[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/2 板
1699
:
スターダスト
:2012/06/30(土) 14:30:21 ID:uuNh/pjs
>>─────────────────────────────
>>1694
:Kジロウ:2012/06/30(土) 13:08:02 ID:VJun9unU
>>逆に言えば、全てを心の法則として片付けるのも危険な発想です
>>─────────────────────────────
すべては心の法則で片付くのです。
私を含め人間は物理的な確信を持っているため、物理的な法則が肉体に及ぼす作用はあるのです。
いくら空飛ぶ椅子だと言っても、そこに物理的な空飛を飛ぶ装置がない限り空を飛ぶことはできません。
それは、厳然とした物理的な法則があるのではなく、人々が椅子は空を飛ばないと言う『厳然とした確信(信仰)』があるからです。
>>─────────────────────────────
P47の10行目以降には
昭和31年12月号の『リーダーズダイジェスト』誌にこの種の替え玉薬が病院における集団実験で文明人の場合にさえも、本物の薬剤が60余%の治効のあるものなら、単に乳酸や澱粉をかためた替え玉薬でも40%余の治効が実際にあったことが発表されていました。
…と書いてあります!
もし、全て心の法則で説明がつくなら、替え玉薬でも60%余の治効でなければなりません!
本来なら、このサンプルは、薬剤投与なしでも調べて、自然治癒力のみのデータもとらないと、正確とは言えませんが、
心の法則でも、何%は治癒する事は認めます。
しかし、最低でも
本物の薬剤の方が20%程度治効があると言えます!
これでも、あなたは、化学の法則を全く無視しますか?
>>─────────────────────────────
前に言いましたが、科学の法則を無視しているのではありません。
人間が科学の法則を信じている分科学の法則が働くと言っているのです。
本物の薬剤が20%治効があるのは、偽物を患者の潜在意識に見破られた
部分なのです。
もし、患者が潜在意識の奥まで、この薬は絶対に効くという確信があれ
ば、その薬の効果は100%になるわけです。
そういうわけで、自然治癒以外の治癒はないのです。
もう一度言いますが、もしもですよ、あなたが病気の夢を見たとします。
そして、夢の中の医師が現れて、薬を処方してくれました。
それを飲み続けたら病気は完治したという夢です。
この場合、本当に夢の中の薬が効いたのでしょうか。
医師も薬も病気も無かったのではありませんか?
医師も薬も病気も自分自身の心が造った映像ではないのですか?
生長の家ではこのようにこの現実世界も心によって造られた映像の世界であるととくのです。
1700
:
SAKURA
:2012/06/30(土) 16:59:50 ID:V.pKl3yA
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1073
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
>>1298
>>1301
>>1303
>>1320
>>1399
>>1457
>>1465
>>1470
>>1479
>>1503
>>1507
>>1624
>>1651
続きです。
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは… ロ−マ字(大文字 )の【SAKURA】で〜〜〜す。
■「生命の実相」より一部抜粋
才能あって出世詞えない者は嫉妬羨望して不平に思いがちであるが、働きというものは
眼に見える才能的な、また技術的な働きばかりではない。何をしなくてとも大いに
働いている人がある。
「生命の実相」より抜粋です!!! 谷口雅春著
<つづく>
■以前は“右脳”が強く…先ず!働く事は、私の職種から行きますと…
【手先関係…】ですから〜〜〜“右脳”の方が勝っていましたが…ウフフ
“パソコン”を、始めだしましてからは、まず「思考が変化」してきますし、
そうこうしている間に…気が付きますと、私の周囲は“書籍の山”ですが、今までのやって
来た事が参考になったり、更に!分からない場合は“本”を読みあさっていますが…!
当時の私は「デスクワ−ク・タイプ」は、とても“ずる〜〜〜い人間”で、何も動いてくれません。
その事が“潜在意識”に〜〜インプットされていましたから、唯!ジ〜〜〜ッとしているのでは
との“半分???”にした感がありましたでしょうか??
■今の私は“デスク”に向かって、前以上に「机での格闘技」をしていますが…><本当に、
「ブル―カラ−の方達」つまり「技術力?現場サイド」だけでの働きばかりでは、世の中は、当然!
成り立ちませんし“ダメ”です〜〜〜ョネ!
「ホワイトカラ―の方達」に対し、はたから見ますと動く事は?何もしない様な感じでしょうか?
彼らの多くは【左脳が強く…更に!右脳=左脳が?交換作用しながら〜〜〜】ですから、逆に!
「精神的な重圧感」は計り知れないと、この年で“実感”しました次第です…。
■本当に、こちらの“主旨”が通じない人って?この世に当然いるのでしょうが〜〜〜??
もしかしますと【通じないフリ】を、していらっしゃるのでしょうか〜〜〜?
■【 三 つ 子 魂 … は 百 ま で …】ですから〜〜〜
先ず!その人の“潜在意識の奥の根本理念?”〜〜何でしょうかと〜〜〜??
静かに【吾が内なる神…】と対話しますと、応えて下さいますの〜〜〜ですョネ!
本来は〜〜〜何か〜〜〜【利害関係…\\\】が、明らかになって来るようなのでしょうか??
■■ 本当に「現総裁雅宣先生の精神統一」は、すごい〜〜〜のですネ〜〜〜!
今回、改めて「生長の家の信者」として、『誇り…』との思いが致しました次第なのですが??
再合掌
1701
:
総裁派へ・・・・・?
:2012/06/30(土) 19:05:50 ID:???
無視ですか・・・・・・・・・・
>
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120630-00000302-alterna-soci
1702
:
トキ
:2012/06/30(土) 19:48:26 ID:/a9NyRNA
本流掲示板に以下の投稿がありました。
----------------------------------------------------------------------------------
尾本輝三先生NEW (10723)
日時:2012年06月29日 (金) 22時25分
名前:まったく同感
合掌
尾本輝三先生は、私が高校生の頃 49年位前、香川県を含む四国の教化部長でおられました。甘露の法雨の話はよくしておられました。あきずき先生(耳で聞いた発音 字は分かりません)と一緒に東京の雅春先生をおたずねしたことなど。甘露の法雨のできたころの話は、何回も話されていました。雅春先生を絶対的に信じておられました。
合掌
----------------------------------------------------------------------------------------
「着月先生」は「あきづき」先生と読むみたいです。通称として「秋月」先生を使っていた時期も
あり、みなさま「あきづき」先生と読んでいたと聞いております。
なお、総裁が甘露の法雨についてのご見解を発表された時に、これに具体的に言及をしたのは山ちゃん1952様
とトキでした。ふだん、あれほど総裁を批判している本流復活派の皆様が、これに具体的な指摘をしなかったの
は、残念です。もっと、普段の勉強の成果を披露してほしかったです。
合掌 ありがとうございます
1703
:
志恩
:2012/06/30(土) 21:55:51 ID:.QY5jUA6
あ や ま ち を い さ め か は し て
親 し む が
ま こ と の 友 の 心 な る ら む
作者:明治天皇
意訳:
過ちがあればお互いに諌め合って、
親しんでいくのが、本当の友(信徒)の心である。
1704
:
SAKURA
:2012/06/30(土) 22:47:20 ID:V.pKl3yA
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1073
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
>>1298
>>1301
>>1303
>>1320
>>1399
>>1457
>>1465
>>1470
>>1479
>>1503
>>1507
>>1624
>>1651
>>1700
続きです。
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは… ロ−マ字(大文字 )の【SAKURA】で〜〜〜す。
■「生命の実相」より一部抜粋
「無為にして化す」という言葉にあてはまる人はそんなひとである。
あの人がいてくれるので、ただいてくれるだけでこの団体に重味があるというような
人はそういうひとである。
「生命の実相」より抜粋です!!! 谷口雅春著
<つづく>
■重みがある〜〜〜♫〜〜〜
確かにその通りと思いますが…… さて!出て行かれた方々??
その“重み”とは、果たして?何なのでしょうか〜〜〜???
「役職の肩書の重み〜♫〜」なのでしょうか〜〜〜しらン???
私達「一般信者…」は、考えてしまいますが〜〜〜><
そんな方達が、今では、あちらサイドに、出て行かれた方が、該当していますのかしら〜〜ン!
■更に!何度も〜〜〜質問〜〜〜【真理…】を、把握されていない感じにお見受けするのですが?
「御教え」を??そうですョ〜〜〜ネ!
こちらの“解釈論”を、伝えるに致しましても〜〜〜><最初から?投稿しました文に?
相手の【5W1H… 】にての文章が??ないので?しかも、本当「理解しよう?」その気配が、
お見受け致しません…。従いまして“お互いに接点的”な事柄が、あるのでしょうかと?
考えこんでしまいます…。『上げ足とり〜〜バトル戦争』でしょうか?
■本当に…【聞く耳】〜〜〜!そうですョ〜〜〜ネ!
受け入れて、自分の考えを“答弁”する姿勢が、彼らには見えてこないのですが〜〜〜><
「現象…」は、出て行かれた方々に、お見受け致す限りなのですが〜〜〜
現在の「総裁雅宣先生の姿」は、今までの【幹部の重圧…】が〜〜〜〜〜!!
相当なものであったと、私は思います…。それも、単に!1年〜3年その様な年月ではなく、
本当にかなりの…15〜17年以上ではないのでしょうか……??
【全国大会…現白鳩総裁純子先生の言葉…】印象的でした…。
■押さえた感じが〜〜〜押しつぶされた感じが〜〜〜見えますが!!!
少しでも、その様な“行動”しますと、それは・それは?もう〜〜〜!!!
【或 る 事 な い こ と の 中 傷 論 で す が … 】
■【真理…】を把握されている方は“言葉の重み”を、把握されているものと思います…。
更に!出て行かれた方々は【枯れた方達??】が〜〜〜!
そして「学ぶ会・・・」の方々は、「生長の家」を魅力のある団体に、して行かれるのでしょうか!!
先ず!【無理〜〜〜無理〜〜〜】に見えて仕方がありません!なのです〜〜〜が?
今までの“言葉遣い”を見ましても、『光明面』が見えてこないのですもの?
唯!「雅春先生…」への【崇 拝 宗 教 団 体 に 代 わ っ て 行 く の ?】
でしょう〜〜〜かとの思い〜〜〜【宗教は???】が致します…。
■今からは【人類を救う事が目標】ですし、これを今現代、仮に少ない人数でも……
そこに【真 理 を 把 握 さ れ る …】と、怖いものなしですが〜〜〜!
この様に、今から「総裁雅宣先生」も【精神の苦労…】が、
きっと!!大きな〜〜〜重み〜〜〜に代わり〜〜〜益々“人格形成“に繋がるものと…
【重 味 の あ る 雅 春 先 生 の 人 類 光 明 化 が 実 現 】を…
その事は、必ずや〜〜〜〜〜【 叶 う 】しかないのですもの〜〜〜〜〜
再合掌
1705
:
志恩
:2012/06/30(土) 23:59:00 ID:.QY5jUA6
批判すべきことを、批判しちゃいけないのだ!と思った時点で、マイナスの発想です。
批判すべきことが、あれば、批判していいのだと思う事が、プラス思考なのです。
1706
:
Kジロウ
:2012/07/01(日) 00:39:56 ID:VJun9unU
>>1683
スターダスト様
>①『イエスキリストは空中から6000人分のパンを取り出しました。』
②『また、水の入ったタルの中身を一瞬にして上等のぶどう酒に変えました。』<
2つの節を考えて、みました
①ー1
パンはキリストの肉体を現し、八つ裂きになる様子
②ー1
ぶどう酒はキリストの血で水が真っ赤に染まる様子
①ー2
パンというより『糧』と訳すとわかります
食べ物ではなく、精神的なパン→御言葉
②ー2
水(日常)→
ぶどう酒(お祭騒ぎ)
キリストの登場でパッと、明るくなった事の比喩
Kジロウ節はこんなところです(笑)
1707
:
ルンルン
:2012/07/01(日) 02:46:51 ID:NS71OwS.
スターダスト様
はじめまして
こころの法則はね、所詮、「横の真理」ですよ。
縦の真理、つまり根本の真理ではありませんよ。
1708
:
志恩
:2012/07/01(日) 05:30:07 ID:.QY5jUA6
本流掲示板:「蔡焜燦さん問題を考える…」
投稿者:匿名様 よりを貼付させていただきます。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2540
1709
:
志恩
:2012/07/01(日) 05:35:58 ID:.QY5jUA6
>>1708
に 貼付させていただいた中の1文章
「今の教えを学ぶこと(上下)への批判」投稿者:竹之内 虎次郎様
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/abw15438/new_page_25.htm
1710
:
志恩
:2012/07/01(日) 05:43:21 ID:.QY5jUA6
>>1708
貼付中の一部より
谷口雅宣先生の「神を演ずる前に」への批判 投稿者:竹之内 虎次郎様
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/abw15438/new_page_22.htm
1711
:
スターダスト
:2012/07/01(日) 06:34:54 ID:uuNh/pjs
>>1704
:SAKURA:2012/06/30(土) 22:47:20 ID:V.pKl3yA
>>■今からは【人類を救う事が目標】ですし、これを今現代、仮に少ない人数でも……
>>そこに【真 理 を 把 握 さ れ る …】と、怖いものなしですが〜〜〜!
>>この様に、今から「総裁雅宣先生」も【精神の苦労…】が、
>>きっと!!大きな〜〜〜重み〜〜〜に代わり〜〜〜益々“人格形成“に繋がるものと…
>>【重 味 の あ る 雅 春 先 生 の 人 類 光 明 化 が 実 現 】を…
>>その事は、必ずや〜〜〜〜〜【 叶 う 】しかないのですもの〜〜〜〜〜
『人類光明化』とは『人類を救済』することが目的ですが。
『CO2の削減』『エコ』『戦争反対』など、物理的に人類を救済すること
ではありません。こういう考え方は宗教の考え方ではないのです。
決して人類を物理的に救うことではありません。
人類を物理的に救おうという考え方はすでに何千年も行われていますが、
人類の心が変わらない限り何の力もないのです。
人類一人一人が『人間神の子』を悟ることによって、個人の運命が好転
し病気や事故などのがなくなることが『人類光明化』なのです。
1712
:
SAKURA
:2012/07/01(日) 18:06:00 ID:V.pKl3yA
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1073
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
>>1298
>>1301
>>1303
>>1320
>>1399
>>1457
>>1465
>>1470
>>1479
>>1503
>>1507
>>1624
>>1651
>>1700
続きです。
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは… ロ−マ字(大文字 )の【SAKURA】で〜〜〜す。
■「生命の実相」より一部抜粋
「無為にして化す」という言葉にあてはまる人はそんなひとである。
あの人がいてくれるので、ただいてくれるだけでこの団体に重味があるというような
人はそういうひとである。
「生命の実相」より抜粋です!!! 谷口雅春著
<つづく>
■重みがある〜〜〜♫〜〜〜
確かにその通りと思いますが…… さて!出て行かれた方々??
その“重み”とは、果たして?何なのでしょうか〜〜〜???
「役職の肩書の重み〜♫〜」なのでしょうか〜〜〜しらン???
私達「一般信者…」は、考えてしまいますが〜〜〜><
そんな方達が、今では、あちらサイドに、出て行かれた方が、該当していますのかしら〜〜ン!
■更に!何度も〜〜〜質問〜〜〜【真理…】を、把握されていない感じにお見受けするのですが?
「御教え」を??そうですョ〜〜〜ネ!
こちらの“解釈論”を、伝えるに致しましても〜〜〜><最初から?投稿しました文に?
相手の【5W1H… 】にての文章が??ないので?しかも、本当「理解しよう?」その気配が、
お見受け致しません…。従いまして“お互いに接点的”な事柄が、あるのでしょうかと?
考えこんでしまいます…。『上げ足とり〜〜バトル戦争』でしょうか?
■本当に…【聞く耳】〜〜〜!そうですョ〜〜〜ネ!
受け入れて、自分の考えを“答弁”する姿勢が、彼らには見えてこないのですが〜〜〜><
「現象…」は、出て行かれた方々に、お見受け致す限りなのですが〜〜〜
現在の「総裁雅宣先生の姿」は、今までの【幹部の重圧…】が〜〜〜〜〜!!
相当なものであったと、私は思います…。それも、単に!1年〜3年その様な年月ではなく、
本当にかなりの…15〜17年以上ではないのでしょうか……??
【全国大会…現白鳩総裁純子先生の言葉…】印象的でした…。
■押さえた感じが〜〜〜押しつぶされた感じが〜〜〜見えますが!!!
少しでも、その様な“行動”しますと、それは・それは?もう〜〜〜!!!
【或 る 事 な い こ と の 中 傷 論 で す が … 】
■【真理…】を把握されている方は“言葉の重み”を、把握されているものと思います…。
更に!出て行かれた方々は【枯れた方達??】が〜〜〜!
そして「学ぶ会・・・」の方々は、「生長の家」を魅力のある団体に、して行かれるのでしょうか!!
先ず!【無理〜〜〜無理〜〜〜】に見えて仕方がありません!なのです〜〜〜が?
今までの“言葉遣い”を見ましても、『光明面』が見えてこないのですもの?
唯!「雅春先生…」への【崇 拝 宗 教 団 体 に 代 わ っ て 行 く の ?】
でしょう〜〜〜かとの思い〜〜〜【宗教は???】が致します…。
■今からは【人類を救う事が目標】ですし、これを今現代、仮に少ない人数でも……
そこに【真 理 を 把 握 さ れ る …】と、怖いものなしですが〜〜〜!
この様に、今から「総裁雅宣先生」も【精神の苦労…】が、
きっと!!大きな〜〜〜重み〜〜〜に代わり〜〜〜益々“人格形成“に繋がるものと…
【重 味 の あ る 雅 春 先 生 の 人 類 光 明 化 が 実 現 】を…
その事は、必ずや〜〜〜〜〜【 叶 う 】しかないのですもの〜〜〜〜〜
1713
:
SAKURA
:2012/07/01(日) 20:26:39 ID:V.pKl3yA
アクエリアン様 ヘ
こんばんは… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
“お返事“ありがとうございます…。(遅くなりまして…ごめんなさい…m(..)m…)
>>1665
拝読致しまして…
■>生長の家で、歴史と言えば、雅宣総裁の大東亜戦争の認識が問題になるのですが、
私は、渡部昇一さんが、紹介している、イギリスの思想家オ−エンバ−フィ−ルドの言葉が
参考になるのではないかと思っています。
歴史とは虹のようなものだ。…< (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
そうです〜〜〜ネ!【歴史…】から学ぶ点は、多々ありますよ〜〜ネ!
でも果たして、それが【真実…】かどうかは?また!【虚…】なのでしょうかは?
それが後に【真実として…浮上】して来ましても?如何なものなのでしょうか?考えあぐねます。
■【 歴 史 と は … 虹 の よ う な も の だ 。】
『虹のイメ−ジ』は〜〜〜はかなく…その瞬間にて…消えゆく?
つかもう〜〜〜としても >< つかむことが〜〜〜出来ない ><
それは「真?虚?」どちらのでしょうか……??
この頃の私は【 現実世界での“歴史”は、良いように“作り変えられるの〜〜〜??” 】
その様な“イジワル見方”かしら〜〜〜ン!
■【 虹 … に じ !! 】
ふと!思い出しましたが…【創価学会で4年間入会】しました時…その頃の“お話”なのですが…
ある方なのですが…当時「スイス…」にいらっしゃいまして、
あの澄み切った“山なみで…大きな〜大きな〜♫〜虹”を、まじかに見たそうです…。
当然!この方は“虹…”の意味??ご存知でしたのかしら〜〜〜ン!
急いで「車…」に飛び乗り、その“虹”に向かって…走行したそうです…。“猛スピ−ド”
【ア〜〜〜〜〜〜〜ッ!!もう少し!!虹の中のトンネルに…】そう思った瞬間!!!!!
その“大きなア−チの虹…”目の前から消えたそうなのです。
それこそ!【ワ!ハ!ハ!ハッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!】笑いながら?
■■さて!話は私事なのですが??
【虹〜〜〜にじ!】思い出があります…。
それは、「2回目の長崎総本山奉仕」の帰りの事なのですが〜〜〜
その奉仕は“教区”を通しての“奉仕活動”ではなく、個人的に申請での事でしたので…
かなり?【裏方…??そして、掛けられた“提灯”を、3人で全て取り外して行く作業…】
これは、とても“寒い〜〜寒い〜〜”状況の中でしたが…><
こうして…無事に“奉仕活動”も終了しまして翌日11月23日の帰路…
その日は…朝から“雨模様…”でしたか?
前回と同様に“バス”に乗り込みまして…いつもの“景色”を見ながら〜〜♫〜〜
バスが…次第に山手の方に向かいますと…“前方”にア〜〜〜〜〜ッ「虹」が……
先ず!隣の“パ−トナ”がしきりに私に向かいその“虹…”の方向を指さすのです…?
本当に“口をパク〜パク〜♫”といった感じでしょうか??
『彼女だけ』が〜〜今思いますと、騒いでいる様な感じなのですが…?
周囲の人たちは、いつもの様子での“平然とした顔の表情”でしたかと思います…。
要約!その事に、私が…気付きました時はもう!すぐ眼の先に確かに「虹〜〜」なのですもの!
【一瞬の出来事…】スッポリとその中に…入り込み…周囲は“オレンジ”なのです〜〜〜ョネ!
そして、その中に入りました時は…“暖かい?むしろ…暑い?”という感じでしたかと?
その記憶がありますが…
最後に…その時の乗車の人は“運転手を含めまして…12人”でしたが…?
これも振り返りますと…【 不 思 議 ! 】ですの〜〜ョネ!
■ ■ 『こ れ は ? 1 2 人 の 使 徒!!』なのでしょうか? ウフフ
■私達がこの時 『虹…』を見るきっかけ?入り込むきっかけ?
それは…きっと〜〜
【奥津場にあります“地球儀”に、二人して“世界平和の祈り”】しばらくの間させて頂きました。
多少は「私事…祈り」もありましたが??ウフフ
そして、今!ようや〜〜〜く『私達なりの“光明化…行ずる”』その事を、自覚しましたが…!
再合掌
1714
:
神の子さん
:2012/07/01(日) 22:55:11 ID:GTz2rrkY
いまゆっくりと、皆様の発言を読ませていただいているところです。まだ途中ですが、大変勉強になります。
ところで…
>>1712
SAKURA さま
■【真理…】を把握されている方は“言葉の重み”を、把握されているものと思います…。 更に!出て行かれた方々は【枯れた方達??】が〜〜〜! そして「学ぶ会・・・」の方々は、「生長の家」を魅力のある団体に、して行かれるのでしょうか!!
とのお言葉のなかで、!出て行かれた方々は【枯れた方達??】が〜〜〜! の言葉は、あまりに失礼にあたりませんか。
本流掲示板や、こちらの掲示板において、本流復活派の方々が教団信徒の方へ、誹謗中傷する表現をなさいましたか!?
あまりにも、失礼極まりない表現に、貴女は本当に神の子の真理を信じていらっしゃるのですか?
枯れた方の後に、クエスチョンマークが2つつけられていますが、貴女の表現は、宗教法人 生長の家ならびに、谷口雅宣総裁に大変ご迷惑をかける表現と思います。
私は貴女さまよりも、恐らく若輩者であり、失礼は存じた上で申し上げます。
枯れた方たち??という表現は、撤回をしてください。
1715
:
みすまる
:2012/07/01(日) 22:57:35 ID:65ETl2GM
>>1714
は、みすまるの発言です。
失礼しました。
1716
:
数の子
:2012/07/02(月) 01:48:20 ID:gTn97m6I
米国下院 慰安婦決議撤廃 ホワイトハウス請願 署名協力おねがいします。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2555
1717
:
うのはな
:2012/07/02(月) 01:53:37 ID:gTn97m6I
慰安婦決議撤廃 動画も見て下さい。すごくいい動画です。
http://ameblo.jp/mimimayu11/entry-11285591966.html
1718
:
総裁擁護論のサンプル?
:2012/07/02(月) 09:43:44 ID:???
>■■【全 て 嘘 を つ い て ま で 装 う 人 の 心 は ?】
>私は例えて【病人集団……】ではな〜〜〜く、【総裁先生側…健全なる団体!!】
そうなのです!!『生長の家』として「現総裁側」にやはり【擁 護 !!】
毎日【ネガティブな言葉…】を、発していますから〜〜〜
「言葉=言霊」ですから…【神…】なのですモノ〜〜〜☆
ですから【ネガティブな言葉】を、毎日【潜在意識…】に入れていますと〜〜〜><
当然!!いつか【病気…】として、必ず!!姿・形に現れて来るものと思います。
でも!!そうなりますと、
簡単に【病気なりやすい“環境”…】では??…ついつい“オカシク”思って…
しまう昨今なのですが〜〜〜?
>出て行かれた方々は【枯れた方達??】が〜〜〜!
今後も御健筆期待いたします!
1719
:
トキ
:2012/07/02(月) 10:10:43 ID:lAKvytMg
最近、本流掲示板の話題は、こちらの初心者様の正体の詮索です。
この掲示版では、正体探しは野暮だと言っていますし、管理人の私ですら初心者様の身元は知りませんし、
知る事も出来ません。と、言うよりも、匿名掲示版の投稿者様の言葉に粘着しても、仕方がないと思います。
むしろ、唐松模様に出て来る聖経の成立過程について、コメントをする方が大事だと思います。
正直、谷口雅宣先生は生長の家の歴史には疎いし、関心もかったみたいです。また活動歴もないみたいです
から、30年史や50年史を読み出しても、ピントが外れた(失礼)感想を書かれています。遅きに失した
とは思いますが、生長の家の歴史について総裁が関心を持たれたのは良い事ですし、この点については
本流復活派は詳しい人が多いはずなので、どんどん言及するのが大事だと思います。
1720
:
【降雨】訊商業 野球部【中断中】
:2012/07/02(月) 10:19:35 ID:???
>最近、本流掲示板の話題は、こちらの初心者様の正体の詮索です。
論点がそれってのは、トホホな印象です。それに私のことをこれ以上、「福山雅治だ」とおっしゃるのも
止めてください・・・・・ってないか、そんな投稿文は。
>むしろ、唐松模様に出て来る聖経の成立過程について、コメントをする方が大事だと思います。
チ ェ ス ト ! !
拜
1721
:
トキ
:2012/07/02(月) 10:24:44 ID:lAKvytMg
>>1720
訊け管理人様は、実は、「福山雅治」です。某調査機関の調査で判明しました。
1722
:
【降雨】訊商業 野球部【中断中】
:2012/07/02(月) 10:41:39 ID:???
↓これが訊けの動画だ!
http://www.youtube.com/watch?v=pb4ay9SVQeo
とか貼られたら私・・・・もうこの掲示板に来られなくなるじゃないですか・・・(中略)・・・ところで生長の家の方々、冗談の許容範囲ってどれくらいなんでしょう?
いずれにせよ「訊け=福山雅治」ってのはもう・・・・・・・・断固抗議しますね、ええ。だってマジなんですから・・・(中略)・・・ところで生長の家の方々、
冗談の許容範囲ってどれくらいなんでしょう?
拜
1723
:
うのはな
:2012/07/02(月) 10:44:13 ID:gTn97m6I
訊け氏のブログで、生長の家に関係ない話だとか、ウダウダいっている人もいたので
ご注意を!
1724
:
【雨天】訊商業【中断中】
:2012/07/02(月) 10:49:27 ID:???
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2541
>本流掲示板、サーチャー殿
別にそれ、かばってはいないでしょう・・・もう常識の話なのでは?
論点が身元詮索ならばやはり、トホホな印象ではあります。それに貴殿までこれ以上、私のことを「福山雅治だ」と
おっしゃるのは、止めて頂けませんか?・・・・って、書いてないか、そんな事。その点にはお詫び致します。
私は上半身は福山そのものですが、下半身は徳久●己・・・(中略)・・・ですんで「訊け=福山」は言い過ぎって
もんです。・・・ってそんなこと、書いてないか、そんな事。その点にはお詫び致します。
拜
1725
:
スターダスト
:2012/07/02(月) 11:17:12 ID:uuNh/pjs
>>1623
:SAKURA
>>■何と!驚き!ももの樹!………“中身”は〜〜〜><
【サランラップ6本・墨入りタッパ−4個・ジフジッパ−2箱です…。】
>>これを“計算(卸原価計算)します”と……今でも”バ−ゲン“があるのに?〜フ〜〜〜ッ!
>>それでその知人…更に考えまして【意味があるのでは〜〜〜?】と考えまして…
>>ラップ――>は?包む!!
>>墨 −―>は?燃やす!!最後に〜〜〜><【タッパ−!】は?
>>連想します…知人???他の周囲の方も、同じように【苦情の大反響…】がありました。
ところで、ローマ字のSAKURAさん。
スターダストは象徴の意味に興味があります。
『ジフジッパー』とは何のことですか?
1726
:
SAKURA
:2012/07/02(月) 17:47:53 ID:V.pKl3yA
アクエリアン様 ヘ
こんばんは… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
“お返事“ありがとうございます…。(遅くなりまして…ごめんなさい…m(..)m…)
>>1665
拝読致しまして…
■>生長の家で、歴史と言えば、雅宣総裁の大東亜戦争の認識が問題になるのですが、
私は、渡部昇一さんが、紹介している、イギリスの思想家オ−エンバ−フィ−ルドの言葉が
参考になるのではないかと思っています。
歴史とは虹のようなものだ。…< (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
そうです〜〜〜ネ!【歴史…】から学ぶ点は、多々ありますよ〜〜ネ!
でも果たして、それが【真実…】かどうかは?また!【虚…】なのでしょうかは?
それが後に【真実として…浮上】して来ましても?如何なものなのでしょうか?考えあぐねます。
■【 歴 史 と は … 虹 の よ う な も の だ 。】
『虹のイメ−ジ』は〜〜〜はかなく…その瞬間にて…消えゆく?
つかもう〜〜〜としても >< つかむことが〜〜〜出来ない ><
それは「真?虚?」どちらのでしょうか……??
この頃の私は【 現実世界での“歴史”は、良いように“作り変えられるの〜〜〜??” 】
その様な“イジワル見方”かしら〜〜〜ン!
■【 虹 … に じ !! 】
ふと!思い出しましたが…【創価学会で4年間入会】しました時…その頃の“お話”なのですが…
ある方なのですが…当時「スイス…」にいらっしゃいまして、
あの澄み切った“山なみで…大きな〜大きな〜♫〜虹”を、まじかに見たそうです…。
当然!この方は“虹…”の意味??ご存知でしたのかしら〜〜〜ン!
急いで「車…」に飛び乗り、その“虹”に向かって…走行したそうです…。“猛スピ−ド”
【ア〜〜〜〜〜〜〜ッ!!もう少し!!虹の中のトンネルに…】そう思った瞬間!!!!!
その“大きなア−チの虹…”目の前から消えたそうなのです。
それこそ!【ワ!ハ!ハ!ハッ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!】笑いながら?
■■さて!話は私事なのですが??
【虹〜〜〜にじ!】思い出があります…。
それは、「2回目の長崎総本山奉仕」の帰りの事なのですが〜〜〜
その奉仕は“教区”を通しての“奉仕活動”ではなく、個人的に申請での事でしたので…
かなり?【裏方…??そして、掛けられた“提灯”を、3人で全て取り外して行く作業…】
これは、とても“寒い〜〜寒い〜〜”状況の中でしたが…><
こうして…無事に“奉仕活動”も終了しまして翌日11月23日の帰路…
その日は…朝から“雨模様…”でしたか?
前回と同様に“バス”に乗り込みまして…いつもの“景色”を見ながら〜〜♫〜〜
バスが…次第に山手ての方に向かいますと…“前方”にア〜〜〜〜〜ッ「虹」が……
先ず!隣の“パ−トナ”がしきりに私に向かいその“虹…”の方向を指さすのです…?
本当に“口をパク〜パク〜♫”といった感じでしょうか??
『彼女だけ』が〜〜今思いますと、騒いでいる様な感じなのですが…?
周囲の人たちは、いつもの様子での“平然とした顔の表情”でしたかと思います…。
要約!その事に、私が…気付きました時はもう!すぐ眼の先に確かに「虹〜〜」なのですもの!
【一瞬の出来事…】スッポリとその中に…入り込み…周囲は“オレンジ”なのです〜〜〜ョネ!
そして、その中に入りました時は…“暖かい?むしろ…暑い?”という感じでしたかと?
その記憶がありますが…
最後に…その時の乗車の人は“運転手を含めまして…12人”でしたが…?
これも振り返りますと…【 不 思 議 ! 】ですの〜〜ョネ!
■ ■ 『こ れ は ? 1 2 人 の 使 徒!!』なのでしょうか? ウフフ
■私達がこの時 『虹…』を見るきっかけ?入り込むきっかけ?
それは…きっと〜〜
【奥津場にあります“地球儀”に、二人して“世界平和の祈り”】しばらくの間させて頂きました。
多少は「私事…祈り」もありましたが??ウフフ
そして、今!ようや〜〜〜く『私達なりの“光明化…行ずる”』その事を、自覚しましたが…!
再合掌
1727
:
さくら
:2012/07/02(月) 19:18:43 ID:ucWvIjl6
スターダストさま
『ジフジッパー』の答えを、わたくしも楽しみにしておりましたが…
検索したら、こちらに繋がりました、微笑。
1729
:
アクエリアン
:2012/07/02(月) 21:14:13 ID:2fq82x1o
SAKURA様
長崎総本山での奉仕作業の後、虹に遭遇されたそうですが、これは、吉祥ですね。
ちょっと、歴史について雑感を、書かせてもらいます。
過去において、何が実際に起こったのかを知るためには、それこそ、トインビーのように、過去にトランスポートされて、ある出来事を目撃しなければならない。
このトインビーのように、過去にトランスポートできる能力をコリンウィルソンは歴史家の超能力と言っています。
そのような能力がない人間の書く歴史など、全面的に信用はできないですね。
どうしても、その人の主観、解釈が入らざるを得ない。
日本人には、日本人の解釈、主観が入らざるを得ない。
雅宣さんの大東亜戦争観が批判されるのは、日本人の魂を忘れているからだと思います。
谷口雅春先生の歴史観は、日本の歴史の虹を見せてくれています。
何故、雅宣さん は、大東亜戦争の虹を教示されないのでしょうか。
コロンビア大学留学中に、イルミナティーに洗脳されたのか笑い。
まあ、これは、あり得ないと私は思いますが。
神の視点に立てば立たつほど大東亜戦争の正当性が見えてくると思っています。
これが、歴史の虹をみるということではないのか、そう思います。
1730
:
アクエリアン
:2012/07/02(月) 21:19:08 ID:IpSMRalU
すみません
1728、削除して下さい。
1731
:
トキ
:2012/07/03(火) 11:39:46 ID:bEKfk6Sc
山ちゃん1952様が、ご自身のブログで以下のような主張をされています。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
私は生長の家のまだまだ素人ですし、生長の家の歴史に関しても、諸先輩には叶わないのです。
五十年史で自分で谷口雅春先生の年譜書を書いたりして学びました。著作集も40年に亙り書き続けてきました。
本当にそれだけなんです。編纂委員であったりその専任でもありません。自分で調べただけであります。足を運び、資料を調べ、電話しました。だから人に言えるような内容ではまだまだありません。
だが、現在ではその歴史を封印されているようです。昔、温故資料館で調べる為に何度か電話しました。大切な資料ですが、私のようなものに丁寧に教えていただきました。だが現在ではさらに秘密が多く、外部では調べることが出来ません。勿論内部でも難しいことを聞いています。
そういう歴史を封印しているものは誰かであります。やはり総裁しか考えられない。
京都で古い資料があるから閲覧をお願いしましたが、断られました。何故封印しなければならないのか、その裏には総裁という影がどうしても見え隠れします。
その人が『生長の家』の『聖経』の歴史を隠し、今回それを発表する。自分でそういう相反する行為にどうして気がつかないのか不思議であります。
青年会に昔の生長の家の資料を読まないようにと指導されているのでは?そんな空気すら感じます。
しかし今回の唐松模様を読んで、あまりにも間違いが多いのに情けない。それは歴史を封印し検閲し、断絶してしまった張本人が誤った歴史観が混在してしまうのです。
歴史や著書の焚書という行為は人類の最低な行為だと自覚しなければならない。歴史の判断は60年のスパンが必要ですが、人の頂点に立つ人の判断はすぐにできます。
1732
:
トキ
:2012/07/03(火) 11:51:54 ID:bEKfk6Sc
先ず、生長の家の歴史を封印してはならない、という点は大いに賛同します。
唐松模様を拝見し、谷口雅宣先生が生長の家の歴史についての知識が疎い事が分かりました。今までの総裁の「改革」が
全て失敗した理由は、この点にあります。つまり、組織で変革をしようとしても、組織にも、やはり現在に至る歴史的な背景もあれば
理由もあります。そういう部分を把握した上で、どこを変えても良いか、どこは変えてはいけないかを考えないといけない
のです。その点、谷口雅宣先生は、思いつきで「改革」を行うので、部内の理解を得られず、失敗したのです。その上、失敗をしても、
その後始末は、全部、他人がしてきました。そういうのを教区の幹部は見て来たので、しらけた目で総裁を見る人は意外にも多いです。
ただ、総裁が遅まきながらも興味を持たれた点には賛同します。
マヤにスペイン人が侵攻した時に、ランダという宣教師が、マヤ人の信仰を改宗させるために、マヤの古文書を焼くという暴挙を
しました。これは取り返しのつかない愚行だと強く批判されています。しかし、後年、彼はふとした事でマヤの文化に興味を持ち、
マヤの歴史や文化を調べて著作を遺しました。この本のおかげで、マヤ文明の解明が進んだのも事実です。
総裁が、どうされるか、興味をもって観察しております。
1733
:
アクエリアン
:2012/07/03(火) 21:22:50 ID:qEfoSAyU
歴史の虹を見るには、トインビーの文章が参考になるのではないかと思い、紹介させてもらいます。
■歴史家の視角
人びとは、なぜ歴史を研究するの か。 この問いを個人に即して言えば、本 「研究」の筆者は何故、子供の時分 から歴史を学び、今完結しようとし ているこの本に三十年もの歳月を費 やしたのか。 歴史家は天性のものなのか、それと も造られるものなのか。 歴史家はいずれも自己の経験に基付 いてものを言うであろうから、この 問いに対してそれぞれ独自の答えを 持っているであろう。
「意見は十人十色」Quot homines, tot sententiae(テレンティウス 「フォルミオ」第二幕第四場十四 行)であって、各人が自分の意見を 述べなければならない。 本「研究」の筆者個人の答えは、歴 史家は、幸いに人生に一つの目標を もち得た他の人間と同じく、「神を 追い求め、神を見いだすように」 (「使徒行伝」第十七章第二七節)と いう神の呼びかけのうちに自己の使 命を見出したのである、というので あった。
もしこの個人的な答えが読者に好 意をもって迎えられるならば、それ はまたおそらく、われわれが最初に 掲げた問いのなかに暗に含まれてい るもう一つの問いに答える助けにな るであろう。
われわれはいきなり、われわれは 何故歴史を研究するのか、という問 いから始めたが、まず歴史というこ とによって何を意味するか、という ことを問うべきであったのである。 やはり個人的経験から自分一個の意 見を述べるにすぎないが、筆者は、 歴史とは、誠実に神を追い求める魂 の活動に於いて自己を顕示する神の 姿ーーそれはおぼろげで、部分的な ものではあるが、その限りに於いて 紛れもなく真実の神の姿ーーを見る ことであると答えたい。「神を見た 者はまだひとりもいない(「ヨハネ による福音書」)」し、われわれの 見るどんなに明瞭な姿も神の「断片 的な光」にほかならないからにし て、職業の数だけ異なった視角があ り、歴史家の視角は、異なった才能 と異なった経験をもつ魂が、「想像 を絶して巨大なみわざ(ゲーテ 「ファウスト」)」の異なった断片 を通して見られる神の異なった部分 的な姿を捉える、多くの異なった視 角の一つにすぎない。歴史家の視角 のほかに、天文学者の視角、物理学 者の視角、数学者の視角、詩人の視 角、神秘家の視角、預言者の視角、 聖職者の視角、行政官の視角、法律 家の視角、軍人の視角、船員の視 角、漁夫の視角、猟師の視角、羊飼 いの視角、農夫の視角、職人の視 角、技術者の視角、医師の視角があ る。このように列挙してゆけば何 ページにも及ぶであろう。人間の職 業は数多く、種々さまざまであり、 そのおのおのが与える神の姿は狭く 微かなものであるからである。歴史 家の視角は、これら無数の視角のう ちの一つにすぎないが、それは他の 視角と同じように、人類の漸次的な 実在認識に対して独自の貢献をす る。
歴史の貢献は、人間の経験では六 つの次元を示す枠のなかで進行す る、神の創造活動のヴィジョンを与 えることである。歴史的視角は、物 理的宇宙が”時間・空間”の四次 元の枠のなかで遠心的に動き、地上 の生命が"生命・時間・空間" の五 次元の枠のなかで進化的に動き、さ らに精神を賦与されて第六の次元に 高められた人間の魂が、その精神的 自由を宿命的に行使して、創造者に 向かって、或いは創造者から離れて 動いてゆくありさまを示す。
アーノルド・トインビー著「歴史の 研究」最終巻「歴史家の霊感」より
1734
:
トキ
:2012/07/04(水) 19:59:28 ID:5TFkOsYY
先日、教区の偉い先生が、我々青二才を集めて、
「分派の言う事を信用してはならない。高等裁判所では負けたが、幹部が祈っているから、最高裁判所では
絶対に勝つ! みんなも祈ってほしい。」
と激を入れていました。それを聞いて思い出したのが、インパール作戦の牟田口 廉也中将の事です。戦局が
悪化すると、司令部の裏側に社を建てさせ、毎朝、戦況がよくなるようにとお祈りをしていたと言います。
無論、こんな事をしても戦況が良くなるはずも泣く、遂には彼は解任されてしまいます。
牟田口 廉也は、独断専行が多く、部下の師団長を全員解任するなど、評判がすこぶる悪い人です。
さて、この人の後任の司令官は、片村四八中将。山ちゃん1952様の文章に登場する生長の家の講師です。
この人が赴任すると、先ず、牟田口 廉也中将から解任された師団長のところへ司令官のほうから脚を運び
挨拶に行ったと言います。片村中将は奥さんの病気が契機で入信、東山半之助先生の「ざっくばらん」にも
登場する講師です。
やはり、神様に祈る前に大調和しないと、本当の生長の家とは言えませんね。
1735
:
SAKURA
:2012/07/04(水) 20:57:15 ID:V.pKl3yA
アクエリアン様 へ
こんばんは… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1729
拝読させて頂きまして
“お返事“ありがとうございました…。(遅くなりましてごめんなさい〜〜〜m(..)m)
先日より、頂きました“お返事”から〜〜〜♫〜〜〜
実は、只今「コリンウィルソン」の書籍を、注文しましたのですが〜〜〜 ><
まだ“手元”に届かないので〜〜〜す。此の書籍を拝読しましてから“感想”…etcを、
投稿させて頂きます…。 (もう少し〜〜〜にて手元に“ゲット”です。)
■【 歴 史 と は 虹 の よ う な も の だ !】
そうですよ〜〜ネ!【 大 東 亜 戦 争 …】
この事実は、我が国の歴史上…必ず!避けて通れないモノがありますでしょう〜〜〜?
私は、どうしても「女性」という立場に於きましては〜〜〜><
正直この“話題性”は、苦手かも〜〜〜知れませんが…?
併し、一つだけ認識しておりますのは、現在のこの繁栄は、当時の先人たちの尊い犠牲の
もとで今日の【日本の繁栄…】が、成り立っている事に、深く感謝の気持…で一杯です。
そして彼らが「命がけで守ってくれたこの日出国…日本」
今では、国民全体が?国家意識?如何なものでしょう〜〜〜か?
残念ながらその様な“気持ち”に、ならざる追えない様な?ここ昨今の私です…。
■歴史資料…歴史的事実…それは其の関係者が?如何なる立場で物事を見ようとしたのか?
確かに「アクエリアン様」のおっしゃいます様に…?
立場が異なりますと?難し〜〜〜イ“問題”になりますでしょうか?
当初【大東亜戦争?】は、私の記憶の中では〜〜〜><
【アジア諸国に於ける欧米の植民地支配の打倒を目指するものである。】
日本は【大東亜共栄圏スロ−ガン】の上で、このアジアを白人至上主義から脱却…!!
つまり欧米の強烈な植民地支配からアジアを地域を解放するスロ−ガン??でしたかしら〜〜〜ン?
この時も?かなりの経済封鎖??
■白人社会(イギリス・オランダ・アメリカ…?)からの資源輸出を制限され…
石油etcの輸出を完全停止へと追いこれまれましたです〜〜〜ョネ!この経済封鎖から??
当然日本は、ぎりぎりの処まで「戦争回避」の交渉をしたとお聞きしていますが〜〜〜><
■■この頃思いますが??■【戦 争 と は ?…】
このように“経済問題” から、来るものなのでしょうか??
それは「生長の家」でよく申します…【物 質 至 上 主 義!!】なのでしょうか??
「現象世界=現実世界」しか見ていない“モノ”と思いますが…??
私個人と致しましては、やはりこの考え方は「生長の家…御教え」からは、かけ離れていると
思います…。【個人的SAKURAの視角】でしょうかしら〜〜〜〜〜ン!!
昨日も【エコ運動と信仰の関連…】にて、述べましたが…
■「生長の家の信徒は…四無量心を使命として遂行…」と考えますと??
この【 戦 争 】という事…このこと事態が?まず『神の御心』からかけ離れていますものと、
思います…。
■話は変わりますが…
「生命の実相…40巻」の中で、此の『大東亜戦争??』部分に於けます文章が「欠落…」?
当時の社会情勢から…当然な事ではありますでしょうが〜〜〜??
この部分の「雅春先生」が、其の当時?どの様に捉えていらっしゃいますでしょうか〜〜〜??
私の「倉庫??」にある“書籍”には〜〜〜今調べて見ようと思いますが!!!
「アクエリアン様」は、此の事の“情報”は?ご存知でしょうか〜〜〜?ご存知でしたら?
教えていただきますと、幸に思います…。この事は「生命の実相…40巻」の事なので、
恐縮なのですが〜〜〜??
取り急ぎ…「途中経過報告??」ですが…ここに“投稿”させていただきました。
再合掌
PS:『大東亜戦争…』
この名称を【太平洋戦争】と、GHQによりは “満州事変”も含めてとの解釈??になっていますが??
更に!正直申しますと…【大東亜戦争=>太平洋戦争】此方の方が、私には?認識度がありますが…?
独り言ですが??随分と「イメージ」も変わりますかしら〜〜〜ン?
1736
:
SAKURA
:2012/07/04(水) 20:59:14 ID:V.pKl3yA
アクエリアン様 へ
こんばんは… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■一つ?ご存知でしたら??教えていただきますと〜〜??
私の記憶が??定かではないのですが???
【大東亜戦争…満州事変】も含めているとの事?〜〜〜この問題がありましたですかしら〜〜〜ン!
つまり!!
■1937年(昭和12年)7月7日からの満州事変(支那事変)をも含めますのか??
■1941年(昭和16年)12月以降の中国大陸に於けます戦闘のみを含めますのか??
いろいろあります様ですが〜〜〜
此処の処は?私の認識不足なので・・・“アドバイス”頂けますと幸いです。
■此処にこだわって居ますのは…??
実はTYO在住の頃、【満州事変(支那事変)】に興味がりまして…
ある【図書館…此処の資料】にてなのですが〜〜〜><
当時の勃発原因は【朝鮮人の方が?当時中国での“石炭採鉱”現場にて?…“爆弾”…云々…?
それは?当時【 三 井…御三家】が、其の石炭採掘に〜〜〜???(うすら覚えなのですが…)
このように記載されていた“資料…”があったので…(中身ははっきりとは覚えていないのですが??
凡そアバウト??)このコピー”を〜〜〜致しましたのですが〜〜〜><
今!この時“コピー”した資料を、探していますが〜〜〜♫〜〜〜当時!のこの資料を???
今でも「この勃発」に関して…個人的に興味がありますもの〜〜〜♫〜〜〜
此処の処は「アクエリアン様」は、ご存知でしたら?また…興味が在られますでしょうか??
再合掌
1737
:
アクエリアン
:2012/07/04(水) 23:57:07 ID:2fq82x1o
SAKURA様
ご丁寧なレスありがとうございます。
コリンウィルスソンの本注文されたそうですが、河出文庫の「オカルト」「至高体験」、学研から出ている「超越意識の探求」などはウィルソンの思想を知るためには理解しやすいのではないかと思います。
特に「超越意識の探求」は最新の考えが書かれいます。
「オカルト」は、読書の醍醐味が得られのではないかと思います。
ともかく、面白いです。
まだお返事書かなければならないのですが、明日にさせてもらいます。
スマホでの書き込み悪戦苦闘です(苦笑)
1738
:
アクエリアン
:2012/07/05(木) 01:01:55 ID:TH1ixxcI
「オカルト」は、最初新潮社から出ていましたが、 1985位でしたか、あの桐山靖雄氏率いる平河出版社から、一巻本として出版されました。
勿論、内容に共鳴してのことでしょうが、訳者の中村保男さんが、あとがきで、当時ベストセラーの桐山さんの「変身の原理」を紹介していたからではないのかと思ったものです。
これに桐山さん、気分をよくしたからではと思ったものです。
「変身の原理」によって、密教とは何か、一般の人にも知られるようになったのではと思います。
この本のなかに、密教の修行によって身に付く、いわゆる、超能力とはどういうものか、魅力的に、説得力を以て書かれています。
阿含宗の基礎を作った本といえると思います。
1739
:
スターダスト
:2012/07/05(木) 16:13:58 ID:uuNh/pjs
>>1738
:アクエリアン:2012/07/05(木) 01:01:55 ID:TH1ixxcI
桐山氏の最初の出版物は『念力』という本だと思います。
今から32年程前だと思います。
当時、ガチガチの唯物論者だった私が最初に読んだ本です。
不思議なことにこの『念力』の本によって『生命の実相』に導かれたの
です。そういうわけで、桐山氏の本は10数冊読みましたが、この『念力』
だけは今でも持っています。
1740
:
スターダスト
:2012/07/05(木) 16:19:46 ID:uuNh/pjs
訂正
32年程前→37年程前
1741
:
Kジロウ
:2012/07/05(木) 22:50:10 ID:VJun9unU
愛国 本流に
薫炭素化中止と出てました
宇治の近隣住民からクレームが出た、お陰です!
1742
:
SAKURA
:2012/07/05(木) 23:10:00 ID:V.pKl3yA
アクエリアン様 ヘ
こんばんは… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■【SAKURA…投稿
>>1735
>>1736
】拝読して頂きましての “お返事”ありがとうございます…。
>>1737
>>1738
拝読致しまして…
実は、昨日遅く帰宅いたいますと〜〜〜“ポストの中に”〜〜〜
推薦していただきました【コリン・ウィルソンの書籍】送られてきていました…。
これこそ?「噂をすれば??」でしょうか…?不思議〜〜な気分〜〜☆
少しずつですが?仕事の合間〜合間〜に“拝読”して行きたいと思います…。
■■お薦めの?【オカルト…】
「ブレイク」しますかしら〜〜ン?この“イメ−ジ”は【恐怖・懐疑的・サスペンス的?…】
この様に捉えてしまいますが……これもまた!他人によりけりでしょうか…「視角?」
■■一部抜粋
■>オカルトと聞くとどうしても人は不安や恐怖を覚えるからである。が、
ウィルソンにとってこの言葉は知られざるもの――隠されたもの――を意味しているに過ぎない。
人間は分化という手段によって自然界や知覚可能な世界と交流することができるが、
そうした既知の世界の彼方に、まだ体験されていない領域がはてしなく広がっているのである。<
>『オカルト』の中心にはウィルソンの概念の中でもずばぬけて重要な概念がある。
「X機能」がそれだ。X機能とは現在を越えた未知の領域へ達する能力であり、
だれにも備わっている潜在的な力である。現在のところX機能は未発達のままであるが、
もし人間がさらに進化の道をあゆみたいのならこの能力を育成することが必須である。
X機能は発展のための自由であると同時に、発展を阻害する拘束的な思考や行動の様式からの
自由でもある…。
…云々…< (一部抜粋文)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■今!上記の文章を拝読しながら〜〜〜思いました事は??
そうなんですよ〜〜〜ネ【 X機能 ―>心の法則 】にも繋がるものでしょうかしら〜〜〜ン?
時間の合間〜〜合間〜〜にて“投稿”させていただきます…。
再合掌
PS:今回“アバウト”的に思いました事は…別の【ボ−ド…】にて、
『SAKURA…投稿』の文章項目にてなのですが〜〜〜ルンルン〜〜〜♫
■ 第1章 人間の環境…
■ 第2章 霊媒の種類ならびに精神統一の理論と方法 …云々…
関連性がある様な感じでしょうか??今から!更に拝読していきま〜〜〜す。
1745
:
初心者
:2012/07/06(金) 08:19:45 ID:TfQ0e6RA
ウィルソンの「人間は分化という手段によって自然界や知覚可能な世界と交流する
ことができる」という言葉の意味を、みなさま方は理解しておられるでしょうか。
この一文から察せられるのは、「ウィルソンはソシュールを理解している」という
ことです。
ウィルソンがいうように、人間はたしかに「分化」という手段をもちいて世界を
認識していますが、これが意味するのは、人間は世界をあるがままに認識する
ことはできないということですね。
オカルトは、「分化」という手続きによることなく、人間は、世界の隠された部分を
認識できると考えます。わたしが゛オカルトに救われたのは、オカルトのこうした
考え方によってです。
1746
:
スターダスト
:2012/07/06(金) 18:02:47 ID:uuNh/pjs
>>1623
:SAKURA
>>■何と!驚き!ももの樹!………“中身”は〜〜〜><
【サランラップ6本・墨入りタッパ−4個・ジフジッパ−2箱です…。】
>>これを“計算(卸原価計算)します”と……今でも”バ−ゲン“があるのに?〜フ〜〜〜ッ!
>>それでその知人…更に考えまして【意味があるのでは〜〜〜?】と考えまして…
>>ラップ――>は?包む!!
>>墨 −―>は?燃やす!!最後に〜〜〜><【タッパ−!】は?
>>連想します…知人???他の周囲の方も、同じように【苦情の大反響…】がありました。
ジフジッパーが何か分かりませんが。
贈り物にも意味があります。
ある人が亡くなり、私の知り合いの女性が、香典返しをもらったのです
が、の中身がハサミとナイフのセットでした。
私にこれはどういう意味かと聞かれたので。
これはあなた方とはこれっきり縁を切りたいという意味だといいました。
彼女はなるほどといい、亡くなった方は面倒見がよく、会う人会う人に
縁談を進めるような人だったそうです。
こういう人の家族はたまったものではないのです。つき合いが広くお客
さんが多いため目の回る忙しさだったと、推測できます。
そのために、無意識に香典返しが「ハサミとナイフ」になったのです。
墨は『燃やす』ではなく『黒い』という意味だと思います。
タッパーは『人』
サランラップは『包む』です。
つまり、『あなた方の腹の中は真っ黒だ。サランラップで包んでおきな
さい。』という意味だと思います。
1747
:
スターダストさまフアン
:2012/07/07(土) 00:41:01 ID:???
某掲示板に「スターダストさまお待ちしておりました」とカキコしました者です。
>つまり、『あなた方の腹の中は真っ黒だ。サランラップで包んでおきな
さい。』という意味だと思います。
何度も拝読いたしまして爆笑しております。
話変わりますが、以前スターダストさまは、ひょっとして貴康先生では?とのコメントを見たことが有ります。
あっ、身元詮索はご法度でございましたね。
では、変わらぬ御健筆を楽しみに、追っかけしてまいります。
1748
:
志恩
:2012/07/07(土) 01:15:49 ID:.QY5jUA6
>>1746
:スターダスト様
スターダスト様は、博学でいらっしゃいますが、思い切った深読みもされるのですね。(笑)
こういうのを、「おどろき、もものき、さんしょのき」と、言うのでしょう。
1749
:
志恩
:2012/07/07(土) 07:28:41 ID:.QY5jUA6
私も,スターダスト様、だいすきです。
1750
:
志恩
:2012/07/07(土) 08:02:08 ID:.QY5jUA6
ジフジッパーについて、なんなのか、いまだにSAKURA様が回答されないので、
私が代わりに、多分これだろうなと思っている物を書きます。
ジフジッパーという代物は、ありませんので、下記の間違いだと思います。
「ziploc」(ジップロック)という密封性の高い、フリーザー用のビニール袋が、1箱に5枚入っている物。
それには、ウルトラジッパーがついてます。ウルトラジッパーとは、袋の空気を抜き、ジッパーの端から端まで
指で押さえて密封する、パチパチと閉じて密封する 密封性の高いもの。
SAKURA様、これのことをジフジッパーといわれたのでは、ないですか?
スターダスト様流に申し上げれば、
『あなたの腹の中は,真っ黒だ。だから、その真っ黒を、まず、サランラップに包んでから、
それがどこにも拡散しないように、更に、ziplocに入れて密封しておきなさい。』ということになるでしょうか。
深読み し過ぎのけも、ないとはいえないような(笑)
1751
:
スターダスト
:2012/07/07(土) 08:56:47 ID:uuNh/pjs
>>1750
: 志恩:2012/07/07(土) 08:02:08 ID:.QY5jUA6
>>スターダスト様流に申し上げれば、
>>『あなたの腹の中は,真っ黒だ。だから、その真っ黒を、まず、サラ
>>ンラップに包んでから、
>>それがどこにも拡散しないように、更に、ziplocに入れて密封してお
>>きなさい。』ということになるでしょうか。
なるほど、もしジフジッパーが志恩さんのおっしゃる通りのものだとし
てら、むしろ『あなた方の腹の中は真っ黒だ。サランラップに包んで、
口にチャックを締めておきなさい。』という意味ではないでしょうか。
1752
:
志恩
:2012/07/07(土) 09:16:25 ID:.QY5jUA6
スターダスト様
なるほど、いわれてみれば、
口にチャックのほうが、ぴったりします。(笑)
1753
:
アクエリアン
:2012/07/07(土) 12:22:20 ID:dWADrjxM
SAKURA様
>>1735
>■歴史資料…歴史的事実…それは其の 関係者が?如何なる立場で物事を見よ うとしたのか? 確かに「アクエリアン様」のおっしゃ います様に…? 立場が異なりますと?難し〜〜〜 イ“問題”になりますでしょうか?
確かに、難しい問題になりますね。
西尾幹二さんが、今、「認識の枠組み(パラダイム)」の転換点にさしかかっているのだと言っています。
パラダイムが変われば、民族の歴史も変わってくるのだ、いまだに過去の歴史観にとらわれいる人間の視野の狭さを批判しています。
1754
:
アクエリアン
:2012/07/07(土) 13:30:56 ID:62VOUWGc
SAKURA様
>>1735
>話は変わりますが… 「生命の実相…40巻」の中で、此の 『大東亜戦争??』部分に於けます文 章が「欠落…」? 当時の社会情勢から…当然な事ではあ りますでしょうが〜〜〜?? この部分の「雅春先生」が、其の当 時?どの様に捉えていらっしゃいます でしょうか〜〜〜?? 私の「倉庫??」にある“書籍”には〜 〜〜今調べて見ようと思います が!!!
「アクエリアン様」は、此の事の“情 報”は?ご存知でしょうか〜〜〜?ご 存知でしたら? 教えていただきますと、幸に思いま す…。この事は「生命の実相…40 巻」の事なので、 恐縮なのですが〜〜〜??
光明思想社の
「古事記と日本国の世界的使命ーよみがえる生命の実相神道篇」のことですね。
URLを貼り付けておきます。
http://www.komyoushisousha.co.jp/kojiki.html
>■一つ?ご存知でしたら??教えてい ただきますと〜〜?? 私の記憶が??定かではないのです が??? 【大東亜戦争…満州事変】も含めてい るとの事?〜〜〜この問題がありまし たですかしら〜〜〜ン!
つまり!! ■1937年(昭和12年)7月7日からの満 州事変(支那事変)をも含めますの か?? ■1941年(昭和16年)12月以降の中国 大陸に於けます戦闘のみを含めますの か?? いろいろあります様ですが〜〜〜 此処の処は?私の認識不足なの で・・・“アドバイス”頂けますと幸い です。
15年戦争と呼ぶ人は、満州事変を含めますね。
満州事変とシナ事変は異なる戦争なので連続させるのは無理があるという人も多いです。
シナ事変1937〜以降の戦争をどういう名称をつけるか、秦郁彦さんは、国際性のある第二次大戦が望ましいのではないかと言っています。
1755
:
アクエリアン
:2012/07/07(土) 14:30:23 ID:73YB4qWM
スターダスト様
>>1739
>桐山氏の最初の出版物は『念力』とい う本だと思います。 今から32年程前だと思います。 当時、ガチガチの唯物論者だった私が 最初に読んだ本です。 不思議なことにこの『念力』の本に よって『生命の実相』に導かれたの です。そういうわけで、桐山氏の本は 10数冊読みましたが、この『念力』 だけは今でも持っています。
37年前と言えば、1975年ですね。
「念力」は、私も読みました。
「変身の原理」は1971年の出版ですから、「念力」より前だと思います。
変身の原理のなかで少し生長の家にも触れられています。
変身の原理は、後に、1975年位でしょうか、表紙の絵を横尾忠則さんが描いて角川文庫からでました。
私が読んだのは、この角川文庫版です。
1756
:
アクエリアン
:2012/07/07(土) 16:02:54 ID:dWADrjxM
初心者様
>>1745
>ウィルソンの「人間は分化という手段 によって自然界や知覚可能な世界と交 流する ことができる」という言葉の意味を、 みなさま方は理解しておられるでしょ うか。
うーん、どうでしょうか。
コリンウィルソンファンの一人として、ウィルソンが教示している思想、哲学は、漏れなく吸収していきたいと考えていますので、こういう問いかけは、ありがたいです。
>この一文から察せられるのは、「ウィ ルソンはソシュールを理解している」 という ことです。
ソシュールですか。
この掲示板で、初心者さんが、さかんに紹介されていますので、気になってはいます。
>ウィルソンがいうように、人間はたし かに「分化」という手段をもちいて世 界を 認識していますが、これが意味するの は、人間は世界をあるがままに認識す る ことはできないということですね。
なるほど、そういうことですか。
>オカルトは、「分化」という手続きに よることなく、人間は、世界の隠され た部分を 認識できると考えます。わたしが゛オ カルトに救われたのは、オカルトのこ うした 考え方によってです。
なるほど、そういうウィルソン体験があったのですね。
この世界の根源のリアリティーの探求、これは、私のライフワークでもあります。
これから、じっくりと探求していきたいですね。
1757
:
Kジロウ
:2012/07/08(日) 05:46:35 ID:VJun9unU
愛国本流に
魅力のない『生長の家』から『統一教会』に流出とあるので、
根拠を持って、
日本書記にある
朝鮮半島南部に日本府があり、倭人が支配していた事を説明したい!
元々、漢字の音読みは中国の南部に近いと言われていたが、
Y染色体に着眼すれば、現代日本人は主に長江から来た事は明らか
現代朝鮮民族(韓国人)は主に満州から追われた人々
米の遺伝子からは、
稲作は長江から
間違っても朝鮮半島経由ではない
遺伝子レベルで検証されると説得力はあるな・・・。 徒然に順不同に,思いつき。 無料ブログのYah
http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=kurosiroitati&id=11332483
見えてきた稲の道1
http://jig148.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/07087Rfn4TcS2lPC/0?_jig_=http%3A%2F%2Finoues.net%2Fstudy%2Fjaponica1.html&_jig_done_=http%3A%2F%2Fblogs.mobile.yahoo.co.jp%2Fp%2Fblog%2Fmyblog%2Fcontent%3Fbid%3Dkurosiroitati%26id%3D11332483&_jig_source_=blog&guid=on
…という訳で『統一教会』のデタラメな教義は否定出来る!
反論ある方はどうぞ
1758
:
スターダスト
:2012/07/08(日) 05:58:35 ID:uuNh/pjs
>>1577
アクエリアンさんへ。
そうでしたか。桐山氏の本を最初に読んだのが『念力』で『返信の原理』
はその後に読んだのでてっきり最初に出版されたものは『念力』だと思
い込んでいました。
ありがとうございました。
>>変身の原理のなかで少し生長の家にも触れられています。
生長の家の信徒は潜在意識のことにくわしいので、阿含宗に入信すると
よい。と言うようなことが書いてあったように記憶しています。
(当時は阿含宗といわなかったようです)
1759
:
志恩
:2012/07/08(日) 15:47:27 ID:.QY5jUA6
愛国『本流☆…復活 掲示板』に、
みすまる様の投稿文が載っていました。
私も、みすまる様に、同感ですので、ここへ貼付させていただきます.
(みすまる様の文章のみは、貼れず、他のお方の文もご一緒になりました。)
私も、「甘露の法雨」は、「般若 心経」の真随をわかりやすく書いたものだと、
先輩に教わっていました。
それがですよ、こともあろうに、現総裁の頭脳知で書いた「何邪 珍経」に
入れ替えることに、強制的になろうとは、悪夢のような現実にあいなりました。
嘆かわしいことで、ございます。私の生長の家のご先祖さま方も、さぞかし、あの世で嘆いておられる
ことでしょう。
http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=415415&mode=res&log=438
1760
:
みすまる
:2012/07/08(日) 18:04:47 ID:65ETl2GM
>>1759
志恩さま
実は、愛国『本流☆復活』掲示板に投稿されている、みすまる様は、ここで発言している私…みすまるとは、別人の方なのです。
少し前から、同じペンネームの方がいらっしゃると思っており、この度、志恩さまが添付されている愛国掲示板のみすまる様のご発言も、私の考えと同感なのです。昔、母が私が病にあるとき、般若心経をあげてくれていました。母は生長の家の信者でしたが…。
しかし、総裁先生の賛歌は読んでおりませんが、どのように出来上がったのか、教団信者の方に解釈説明されるのでしょうか。甘露の法雨解釈のように。
今後、宇治での供養が賛歌へ変更なるのか否かは気になります。
そうなれば、永代供養は取り下げようと思います。
でも、きっと霊界でも何かしら運動が起こっているのかもしれませんね。
もしかすると、ここでお会いしている皆さまのご先祖さまが、霊界で仲良くされていたりして…。
そういえば、昨日の本流掲示板に霊界からのメッセージという投稿がありましたね。
1761
:
志恩
:2012/07/08(日) 18:11:09 ID:.QY5jUA6
みすまる様
えっ、そうなのですか。
愛国の方へ投稿されている みすまる様と、ここのトキ掲示板に投稿されている みすまる様とは、別人!!
それは、紛らわしいですね。
どちらかが、ペンネームを変更されないと、同一人物だと、読んだ人達は、皆様、勘違いします。
1762
:
みすはなまる(みすまる改め)
:2012/07/08(日) 18:34:00 ID:iqd0ui12
>>1761
志恩さま
そうですよね。誤解されますよね。
私も、愛国掲示板のみすまる様も、大調和のみすまるからペンネームをされていると思います。
では、早速私の方がみすはなまるに変更します!!
愛国掲示板に投稿されている、みすまる様がもしこちらの掲示板を御覧でしたら、お気になさらないで、みすまるのペンネームお使いください。
1763
:
初心者
:2012/07/08(日) 18:49:43 ID:TfQ0e6RA
>>1756
アクエリアン様
お声をかけていただき、ありがとうございます。
翻訳の問題はあるかとおもいますが、コリン・ウィルソンのいう「分化」とは、言語学
でいうところの「分節化」だろうと解釈いたしました。「分節化」を今風にいえば
「カテゴリー化」とでもいえばよいのでしょうか。
人間は世界を、言語を用いてカテゴリー化しているということです。カテゴリー化
することで世界を認識しているということです。しかも、カテゴリー化はつねに
恣意的になされるので、カテゴリー化の結果えられた世界認識は、世界を正しく
映し出しているとはいえないということです。
オカルトに救われたというのは、ウィルソンではなく、シュタイナーによってです。
当時のわたしは、ソシュールの問題に突き当たり、真理にかんして、それまで学んで
きたことがすべて崩壊するという危機的な状況にありました。救いを求めて書店に
日参するという生活をつづけておりましたが、とある書店でたまたま手にした
シュタイナーに救いを見いだせるような気がいたしました。
ソシュールの問題の解決にいたったということではありませんが、救いだけは
見いだせたような気がいたしました。ただそれは、そこに書かれていた文字に
反応しただけでありましたが、オカルトがソシュール問題の突破の可能性を
秘めているということがわかっただけでも、十分なる救いに感じられました。
1764
:
愛国掲示板より
:2012/07/08(日) 19:06:10 ID:???
(1100) 雅宣様の若きし頃の事ですが・・・ 投稿者:!
>雅宣様の若きし頃の事ですが・・・
ヤクザの娘と交際していたことがありだから、
ヤクザの素質は充分おありかと思いますねぇ〜、
ただ義理と人情はあまり持ち合わせてはいなかったようです。
弱い者を陰湿に徹底的に苛め抜くタイプで、
その体質は今でも変わらずのようで、
気の弱い前理事長を気に食わないことがあると怒鳴り散らし、
相当なストレスを加えたとか・・・
因みにその前理事長は風邪ひとつ引いたことが無く
病気もしたことの無いくらいの健康優良児で、
体格も良く丈夫で健康な体の持ち主、
前理事長を上から目線で「透明人間になれ」とかの暴言を吐き、
苛めストレスを加えてたことで脳幹がやられた結果、
ついに言葉の力が光を射し本当に透明人間となられ霊界へ移行
されたと言っても過言ではありません!!
生長の家という住吉の大神が雅春先生を通して始められた
偉大な御教えの継承者としては相応しくない人物です!!
冷酷に身内まで切り捨て、
まだ卒業時期で無いのに前理事長を霊界に追いやり、
大調和を旨とした真理を阻害するかのように、
裁判沙汰ばかりの不調和きまわりない今の生長の家教団にした、
この重大な罪の責任を取り一刻も早く退任して頂きたいです!1
そして本来の高級霊界の映しとした生長の家
人類光明化運動に立ち返らなければならないと切に思います。
某掲示板より転載
事実を書けば悪口といわれるが・・・・・・・・?
黙って好きにさせていたから、今日の惨状ではないのか?
どんどん真実を暴くことも必要悪だろう。
知っている方は書いて欲しい。
2012年07月06日 (金) 14時53分
(1108) 疑問と疑惑 投稿者:事情通
上記に書かれているようなことを関係者から確認したことはアリマセン。わたしは相当精度の高い情報ネットワークを持っていますが、雅宣氏が青年時代にヤクザの娘と交際していた事実は全く確認できていません。むしろ・・・
雅宣氏は青年時代女性にモテルこともなく特定の交際相手はほとんどいなかったという情報があります。
純子氏との交際も人を介しての告白で、純子氏は何回かお断りをしていたようだとも言われています。
つまり今回の情報はほとんど信憑性がアリマセン。
それでは何でこのようなデマが時々流れるのかを考えてみました。
「本流復活」を願うフリをして「生長の家」と「谷口家」を貶めて漁夫の利を得ようとする勢力があると思われます。
本流掲示板にも最近ありましたが、雅宣氏からご兄弟にお金が流れているので、ご兄弟が沈黙しているとのデマ(推測)が書き込まれました。これなどは完全に「谷口家」全体に対する中傷であり、生長の家から谷口家を引き離し、本流の内部に亀裂を作る工作活動の可能性があります。
事情通は、このようなデマや間違った憶測が流れた場合はコノ場で必ず皆さんに事実関係をお知らせすることが使命と心得ておりますので、皆様はデマに左右されないように1つの心で「本流復活」・「原点回帰」を目指して共に歩みましょう。
1765
:
志恩
:2012/07/08(日) 19:09:47 ID:.QY5jUA6
>>1762
:みすはなまる様(元みすまる様)
貴女様の方が、元祖 みすまる様 でいらしたのでしょうに、あちら様に「みすまる」という名を
おゆずりになられるとは、心の広いお方でいらっしゃいますね。尊敬します。
でも、みすはなまる様 というペンネームは、かわいいし、おぼえやすい名です。
いいのを見つけられましたね。(^^)
1766
:
初心者
:2012/07/08(日) 20:06:43 ID:TfQ0e6RA
1763のつづきです。
ソシュールの言語学は、人間は世界を正しく認識できていないということを
示していると書きましたが、知覚を問題にしたときにも、おなじ結論に達します。
世界の認識は光を介してなされます。しかも光を介して得た情報は、脳によって
別の情報へと変換されます。知覚の働きを考えただけでも、人間は世界を正しく
認識できないということがいえるのですね。
ソシュールの言語学が示すのは、人間がたんに世界をあるがままに認識できない
ということだけでなく、人間は世界から切り離されているということなのです。
知覚が世界を正しく捉えきれていないにしても、それでも世界とのつながりは
まだしも感じられるものです(少なくとも、わたしの場合には)。ソシュールの言語学
は、人と世界とのつながりは断たれていることを示していると、わたしには感じら
れました。月並みな表現ですが、ソシュールの言語学によってもたらされたのは、
体験したものにしかわからない、真理はもはや手の届かぬところにあると実感させ
るリアルな「取り残され感」でした。
コリン・ウィルソンは、「一見したところでは何の害もなさそうな『つながりを断たれ
た』意識の状態――それが私たちの体力と意味感覚をことごとく枯渇させてしま
うのだ。これは『絶望の淵』ほど華々しいものではなく、まさしくそれゆえに十倍も
危険なのだ」と述べています。ソシュールの思想は、宗教にとっても、現代科学より
も十倍は危険であるということがいえます。
1767
:
みすはなまる(みすまる改め)
:2012/07/08(日) 21:13:46 ID:ZAz7ASpg
>>1765
志恩さま
みすはなまるのペンネームをお褒めいただいて有難うございます。
私は、本当はミセスではあるのですが、みすはなまるでいかせてもらいます(笑)
みすまる…は大好きな名前でした。
でも、私が先か愛国掲示板のみすまる様が先か解りませんし、いつも神想観で、みすまるのうたを朗唱してますし、執着してもいけませんので。
今日と明日は、ペンネームは『みすはなまる(みすまる改め)』でいきます。
1768
:
志恩
:2012/07/09(月) 00:42:19 ID:.QY5jUA6
みすななまる様
私も、みすまるというお名前は、すきでした。みすまるの〜、というのは、神想観のとき、
朗唱しますものね。
それに私は、歌人の山下けんじ先生の「みすまる」という題の詩が、だいすきですので、
そちらのほうも連想しておりました。
でも、みすはなまる というお名は、なかなか思いつかない可愛くていいお名だと
思います。ユーモアも こもっているように感じられるお名ですよ。
1769
:
志恩
:2012/07/09(月) 01:05:07 ID:.QY5jUA6
>>1768
;みすななまる様になってましたぁ、打ち間違いです。すみません。
みすはなまる様です。
1770
:
みすはなまる(みすまる改め)
:2012/07/09(月) 07:58:10 ID:ZAz7ASpg
>>1768
志恩さま
有難うございます。
歌人の山下けんじ先生のことは存じておりませんでした。
調べて拝見させてもらいます。
みすはなまるの由来は、大好きなみすまるに花をつけよう…という単純な発想なのです。
はなみすまる…´が良い気もしましたが、はなまるの方が可愛いと思い、みすはなまるにしました。
私は皆さんのペンネームを見ながら、勝手にお人柄や雰囲気を想像しております。
例えば、志恩さまは都会のおしゃれなマダムの雰囲気…
トキさまは、天然記念物のトキの鳥のような、スーツの似合う凛々しスレッド検索い方…
など、勝手に皆さんの雰囲気を想像しております。
すみません。話が脱線しました。
1771
:
みすはなまる(みすまる改め)
:2012/07/09(月) 08:02:50 ID:O5Zq8uUA
>>1770
の文章ですが
途中、文字が変に入力なっておりすみません。
>トキさまは、天然記念物のトキの鳥のような、スーツの似合う凛々しスレッド検索い方…>
が、途中スレッド検索が不要でございます。
申し訳ございません。
1772
:
志恩
:2012/07/09(月) 12:31:11 ID:.QY5jUA6
みすはなまる様
昨夜、テレビで、古堅さんという42才の主婦の人で「整理整頓アドバイザー」になった人の密着取材番組を
やっていたので、私は、たまたま観ていたのですが、
実は私は、生長の家の生き方を、思い浮かべながら、その番組を観ていたのです。
ある地区の、整理整頓できない奥様のお宅へ、そのアドバイザーさんが、整理整頓を依頼されて行ったのです。
すると、そこのお宅は、一軒家でしたが、リビング、キッチン、こども部屋、寝室、どこもかしこも、物で物で埋まっていたのです。
それを、アドバイザーさんが、副アドバイザーさん6人くらい、連れてって、10時間かけて、新居に越して来たばかりのような
すっきりした見事に美しいピカピカの空間にしたのです。どの部屋も、どの部屋も「幸せの空間」に変身させたのです。
それで、整理整頓をするときに、一番最初にやることは、と、彼女は、言いました.
☆その部屋にあるもの全部、並べて、「要るものと、要らないものを、分ける」でした。
★要らないもの、使おうと思いながら、使わないものは、思い切って、捨てる。というのが、その答えでした。
これは、部屋だけでなく、「脳内空間を、幸せの空間にするコツでもある、」と私は、そのとき瞬間に感じたのでした。
哲学、科学、物理学という学問を学ぶことも、心を豊かにしますので、たいせつなことですが、いつまでもいつまでも
そういう唯物論にこだわっていては、頭の中が、知識という山のような物でいっぱいですから、「素」が、見えなくなるのです。
目でみたら、何もないようだけれど、実は、精神的、霊的な視覚でみたら、いいもので充満している幸せの空間が、
物でうまってしまったために、見えなくなってしまうのだと気づきました。
人間が救われるとは、なにか。幸せとは、なにか。
生長の家の光明思想で、
こころをきれいにして、シンプルにして、、なにが得られるか。
それは、”すでに救われている、すでに幸せであるという自分自身の、小さい幸せに『気づく』事だと思うのです。”
そういう小さい幸せに気づくと、大きい幸せが、自ずから手にはいる、自ずから集まって来るのです。
これが、心の法則であり、宇宙の真理だと、生長の家で教わりました。これは、宇宙一の事実です。
人間というものは、自分だけのためだとがんばれないものです。
他人を幸せにしようとするところに、モチベーションがあがるのです。
周りを、身近な人を幸せにしてこそ、自分も幸せに生きられるのです。
『整理整頓アドバイザー』も大事ですが
『幸せ空間アドバイザー』のお役目をされてる生長の家の先達の皆様方は、もっともっと大事なお仕事をされてる方々だと思いました.
1773
:
志恩
:2012/07/09(月) 12:47:06 ID:.QY5jUA6
別の板で
初心者様、スターダスト様、さくらちゃんが、ディスカッションされてますが、
私は、初心者様に、ふしぎに思う点がございます。
>>81
で、初心者様曰く、
スターダスト様が、断定的な言い方をするので、自分もそれに対して
断定的な返事をすると、本流掲示板に、それが書かれる、すると、総裁先生に迷惑がかかると申されておられます。
初心者様は、ご自分が、総裁ではないと、おっしゃっておられます。総裁でない初心者様が、ここで、断定的な発言されたことが、
何故に、総裁先生の迷惑に、つながってしまうのでしょう。それが、疑問に感じるところです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/81
1774
:
志恩
:2012/07/09(月) 13:15:52 ID:.QY5jUA6
もう1つ初心者様に申し上げたいことがございます、
別板の、
>>77
で、初心者様が書き込まれている内容のことです。
初心者様は、めったと病院へ行かないそうですが、やむを得ず、通院した場合でも、
医者の言うことはきかないと言われました。
(あるとき、初心者様が、大病院へ行ったときのこと)初心者様が、あまりにも言うことをきかないものだから、
とある大病院で、(医師が)
初心者様に言われたそうです。
「あなたのような患者は、はじめてだ。もう来ないでくれ」と。
で、初心者様は、医師の指導に従って、通院はやめた。
というお話です。
このお話を伺う限り、なにか病気がみつかったのかもしれない、それがですよ、治療して完治したから、
もう、今後、来ないでいいですよ。と医師に言われたのではない。
医師が、すすめた治療とか、通院を、言う事を聞かず、断ったので、医師が、怒ったか、呆れたかして、
「あなたのような患者は、はじめてだ、もう来ないでくれ、」と、言われた様に受け取れるのです。
私は、医者が病気を治してくれることを、医学は『唯物論の無知」の代表だから、医者のいうことは、聞かないというのは、
自分の身体に不親切ではないかと、思います。悪いところが見つかった場合は、医師に治してもらうほうが、いいと思います。
医師も、薬も、唯物論だから、、というのは、偏った考えかたではないでしょうか。治してあげたいという愛の変形したものだと思います。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/77
1777
:
初心者
:2012/07/09(月) 15:14:06 ID:TfQ0e6RA
以前、スターダスト様が、「人間神の子は不変の真理である」と断定されました。
これに対抗するために、わたしは「人間神の子は真理ではない」と断定的に
応答いたしました。詳しくは読んでませんので、なんともいえませんが、これが
総裁先生のご発言として騒ぎを巻き起こしていたと、わたしは理解しております。
通院の件です。自覚症状があったわけではありません。したがって検査も受けて
おりません。医者の流儀として、それでも検査を要求しました。それをすべて断り
ました。ずいぶん昔の話です。わたしは、人間嫌いであると同時に医者嫌いでも
あります。自分の流儀は通します。
1778
:
志恩
:2012/07/09(月) 17:03:48 ID:.QY5jUA6
初心者様
ご回答、ありがとうございます。
ところで,生長の家では、「人間神の子は、不変の真理である』というのが、教えの基本中の基本なのですが、
それを否定されて、「人間神の子は、真理ではない」というお考えを述べに、1年間以上もここの掲示板に
出入りされている理由は、なんなのでしょう?
それから、初心者様は、人間ぎらいとのことですが、いらっしゃる度に、さくらちゃんばかりに話しかけられて、
ご自分の持論のソシュールの哲学を
主に語られてますが、実生活で、このような哲学を語り合う友人は、さくらちゃん以外に、いらっしゃらないのでしょうか?
初心者様が、しっぽりできるお相手は、失礼な言い方してすみませんが、さくらちゃん以外は、存在されないのでしょうか?
孤独感が、漂っていらっしゃるように、お見受けして、なりません。
初心者様が語れば語るほど、さびしげな孤高の人って感じがしています。
私の思い違いでしょうか。予想に反して普段は、ラップを踊っているとか。趣味で寿司を握っているとか、
赤みのまぐろが、好物だったりして。
1779
:
うのはな
:2012/07/09(月) 17:28:13 ID:gTn97m6I
初心者さんのかくれファンとしては、足を引っ張るようなことはいいたくないけど、この「寿司を握る」趣味というのは
あぶないのではないですか。雅宣先生も休日は魚をおろしたり、なにかのときに
お寿司を手作りしたりして、純子先生のブログに写真が出ていたと思いますよ。
ただでさえ不穏な?噂が出回ってるのに、この趣味の話はまぎらわしいですね。
ご注意願います。
1780
:
うのはな
:2012/07/09(月) 17:36:40 ID:gTn97m6I
神想観中ささやきが聞えて、本流へ奇襲作戦「行け」だといわれたいう人や、
不穏な話が時々出入りする「本流復活掲示板」ですが、愛国本流のほうに以下のような
記事が掲載されています。
http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=415415&mode=res&log=439
1781
:
みすはなまる(みすまる改め)
:2012/07/09(月) 18:03:05 ID:SgzkpbKc
>>1772
志恩さま
有難うございます。
志恩さまの
>>1772
のお話は、グッドタイミングのお話で大変有り難いです。
実は昨日、自宅を雅春先生の真理の吟唱のCDを流しながら、掃除をしていたのです。その時、真理の吟唱のお言葉で部屋が浄化されるな〜と思いながら、掃除をしておりました。
要らないものを捨てながら、いつの間にかものが増えてしまっており、シンプルに生活していきたいと感じていたのでした。
部屋が汚れていると、頭の中も物質で溢れかえり、子供の成績にも関わってくるな〜と思って掃除をしていたのでした。
ですから、志恩さまの「脳内空間を幸せにするコツ」の言葉がすんなり納得できました。
既に与えられている幸福に気付くことなく、あれもこれも…と購入したり詰め込んでしまう過去と、現在の自分の姿勢に反省しました。
これは整理整頓のみでなく、あらゆることに通じますね。
例えば、今の時代は学習塾に行く子供さんが多いのですが、大抵の親は、段々勉強が難しくなるから塾にいかせる…とか有名進学校に行かせたいから塾にいかせるという理由だと思います。
私は塾を否定している訳ではないのです。
ただ、塾に行き勉強を学ぶ以前に、子供の神性仏性…神の子は常に光に伸びよう伸びようとしている、子供の神性を信じることが大切だと感じるのです。
とは言う私も、今回子供の成績で少し悩んでおりました。
与えられている感謝の自覚が足りなかったなと大切な気づきを与えて下さった、志恩さまに感謝申し上げます。
そして、この生長の家の大先輩方は、本当に偉大な幸せ空間アドバイザーでらっしゃいますね。本流からも教団からも…あらゆるところで、真理の光が満たされております!!と断定の祈りさせてもらいます。
本当にありがとうございます。
1782
:
志恩
:2012/07/09(月) 18:07:27 ID:.QY5jUA6
うのはな様
うのはなさん、初心者様のかくれフアンだったの? 知らなかったわ。
ごめんね。初心者様に、けっこう私、きつくて、不穏なこと 言ってしまいました。
初心者様が、もしも、イセヤ似だったら、ニヒルで渋い雰囲気の人かもしれません。
1783
:
志恩
:2012/07/09(月) 18:50:14 ID:.QY5jUA6
みすはなまる様
コメント、うれしく存じました。
私も、あの番組のお陰で、シンプル生活をより目指そうと決意しました。
家をきれいにすることは、心の幸せ空間をつくり、小さな幸せに、より多く気づく事だったと、納得。
私も明け方から、整理整頓を、見直して始めました。すぐやる科のタイプですので。
改めて見直しますと、知らず知らずのうちに、溜まっているものが、結構あるのですよね。
キッチンを汚くする人は、やたら、タッパーとか空き瓶をとっておく人だそうです。
フライパン、鍋、やかんも、必要以上に持っているとか。
衣類なんかも、着ないのに、もったいなくて、とってあるのもあります。、近くに売り上げを全額
飢餓基金に、、というリサイクル屋があるので、衣類などは、そこへ寄付しようと思っています。
1784
:
SAKURA
:2012/07/09(月) 22:44:57 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
昨日は、“パ−トナ−”の御両親の処に…午前中から出かけました…。(日帰りで〜すが?)
【 強 行 ス ケ ジ ュ − ル …… !】
ふと!昨日考えさせられましたが〜〜〜?「老いる事?これは〜〜〜」
■ 人生は、ひと言で言えば習慣です…。
アリストテレス(前384〜322)は、【習慣とは繰り返された運動】であり、習慣が人間の性格
品格をつくると言っています。
習慣に早くから配慮した者は、おそらく人生の実りも大きく、習慣をあなどった者の人生は
むなしいものに終わってしまいます。習慣は日々の積み重ねですから、それが習い性になってしまえば、
その後はつらいとも面倒だとも感じなくなります。
よい習慣をからだに覚え込ませればよいのです。
鳥は生れついた飛びかたを変える事はできません。動物は這いかた、走りかたを変えることは
できません。けれど人間は生き方を変えることができます。かぎりあるいのちをどう生きようか、
と生きかたを考えることができるのは、人間にだけ許された特権なのです。
「人間は死に向かって成長する」と、
精神分析者のエリクソン(1902〜94)は、言いました。年とともに肉体は衰えても、
心はつねに生きる意味を探究しながら前進できるとは、なんとりがたいことでしょうか?
(日野原重明先生の書物から…)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■日帰りでしたが…“できる事?”から、二人で、“パ−トナ−の両親”ヘ…
「亡き母」にしてあげれなかった事を、ダブらせながら〜〜〜
“部屋…”の“掃除…!そして、幸せな事に…一日中天気も良く〜〜ルンルン〜〜
■皆様の投稿文を拝読させていただきますと〜〜
「整理整頓…」そうです〜〜ネ?“部屋…”の掃除をしながら…「年代の差」を思わずには?
いられませんでした…。「 不 要 の 産 物 ?(無 用 か も ?)」と申しますか???
“部屋の〜〜〜〜〜”整頓! 区分け作業が??大変で〜〜〜す。
そして【 肉 体 】この事について、「亡き母の魅霊様…」を見ましてからは??
■■「雅春先生…」の言葉より、一部抜粋
■>…なによりも大切なことは肉体の健康でもなければ、物質的な豊富ということでもないのである。
あなた達、人間にとって最高必須のものは、あなた達自身の生命の本源にさかのぼつて
“本当の自分”を知り、その“本当の自分”が“神”そのものであり、“わたし”があなたに
宿っているのであり、“わたし”はあなたの肉体という媒体を通して自己顕現しつつあるのだという
ことを自覚する事なのである。
天地一切のものは“わたし”のいろいろの段階に於ける自己顕現であるけれども、それらは無意識の
自己顕現であるから、彼らはみずからは“わたし”に自己顕現であることを知らないのである。
それは単なる顕現されたものであり、受身的あらわれあるから、彼らは単な被造物に過ぎないのある。
けれども、あなた達は異うのである。
決して単なる被造物ではないのである。<
>あなた達・人間は単なる被造物でないというのは、あなた達・人間は“わたし”自身の意識的な
自己顕現として、あなた達の内に宿るところの“神”を意識して
この世に出現しているのだからである。<
>人間の肉体生命が尊ばれなければならないのは、それが単なる“人間の肉体”ではなく、
神の生命の意識的自己顕現の“座”でるからである。…<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■いのち【器…】である“からだをまもる”事…つまり健康で…使命をもって“行”時ます事は、
私達一人一人…神の子としての当然の“義務?”なのでしょうかしら〜〜〜ン!
改めまして「老いる事…」此の事は?【肉体…的考え】でありまして、私達は、
【生長の家…成長し続ける】そうです〜〜〜ョネ!【前進…のみ!!】です〜〜〜ネ!
■ ■ 進 行 形 の“SAKURA”で〜〜〜す。
再合掌
1785
:
みすはなまる
:2012/07/09(月) 23:47:27 ID:9XBCB86g
>>1783
志恩さま
私も、即実行タイプなんです((笑)
志恩さまも、早速実行されてるのですね。
私は保存食用にと、空き瓶をキープしすぎておりました!!
でも、必要な分のみ残してエコ回収に出さねばです。
それと、以前志恩さまに教えていただいた、米ぬかですが…不思議と食べ物の好みが変化してきました。以前より、野菜をより食べたくなりました。
有難うございます。
1786
:
志恩
:2012/07/10(火) 18:16:20 ID:.QY5jUA6
別の板で、スターダスト様が、
30年ほど前に『ヒマラヤの聖者』という本を読まれたと、書いておられました。
その本には、水上歩行の話も載っていたというので、アマゾンコムで
探したらありましたので、早速、注文しましたよ。
『ヒマラヤ聖者の生活探求 第1巻』(単行本、中古)
作成者:ベアード・T・スポールディング
《この本の内容は、著者らが、ヒマラヤの奥地で大師(イエスやブッダを含む)と直に接し、様々な教えを受けたり、
様々な事態に遭遇したそのドキュメント、および教えをまとめたものです。
(水上歩行などなど)、物質社会の中で生きる我々には、不思議な話ばかり。ここに書かれている内容を事実として
受け入れるか否か、それは、もちろん自由ですが、その深遠さ、崇高さ、至高の精神性、霊性は、
他に比較できるものは、ありません。
物質世界に生きる我々には、不思議な話ばかり。
このような経験を通して、自分の内側に、神が内在していることを知り、その神の次元に意識をあわせることで、
肉体を含めた物質世界から自由になれることを書いています。人類の行き着く先が書かれているように思いました。》
というような、絶賛レビューの投稿者が、20名以上もあり、そのうち2名の人が、以前に谷口雅春さんの「生命の実相」を
読んで勇気づけられたことを思い出した。と、「生命の実相」にも触れていました。
初版(英語)は、1935年。11ヵ国語に訳され、世界中で密かに読まれ続けられているそうです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/116
私は、しばらく前、この掲示板で、
私は幼い頃より、重度の腎臓病にかかっていたこと。それが、小学校2年生のとき、かかりつけの医学博士の紹介で、
霊媒師の竹内先生が霊媒をされて、20人ほど集まっていた趣味でやってらした霊友会に行き、それっきり、きれいさっぱり、腎臓病が消えてしましたこと。
皆様は、信じられないであろう話をしました。あとで、医者に診てもらいましたが、ほんとに、跡形もなく、完治していたのです。
今思えば、そのとき、竹内先生に降霊してきたのは、ヒマラヤの聖者の1人だと
聞かされていました。竹内先生の前世は、ヒマラヤで修行していた修行僧だったとも、聞いていました。
嘘かほんとかは、知りませんけれど。(その霊友会は、竹内先生が亡くなられたので、今は、ありません。)
その後、数年して、母と私は、生長の家に入信しましたので、その霊友会へは、その後、2度と行く事は、ありませんでした。
で、そんなこともありましたので、ヒマラヤの聖者とは、どういう生き方をされてるのかも、私としては、知りたく思ったのです。
1787
:
志恩
:2012/07/10(火) 18:39:21 ID:.QY5jUA6
「ヒモ理論 ②」の方の動画を貼ります。(ヒモ理論①の方も,見ましたが)
ヒモ理論は、1つの宇宙に1つであるべき理論なのに、5つのバージョンがあることが、
わかったと、締めくくりの場面で、説明しています。
5つのうちの、1つが、宇宙の理論ならば、あとの4つは、どこの宇宙のことなのか、と言ってます。
5つもバージョンがあるのなら、
これから先、他に20もバージョンが,見つかるかもしれないとも…(この動画は、2012年1月作)
http://www.youtube.com/watch?v=a1ue57iR68k&feature=relmfu
1788
:
トキ
:2012/07/10(火) 18:45:59 ID:UjnWkWEc
先ず、山ちゃん1952様のブログから投稿を引用させていただきます。
-----------------------------------------------------------------------------
総裁の書いた聖経について(8)であるが、ここにおいても明らかな間違いがある。
それを一つ一つ検証して何処が間違っているのかを明らかにしたい。
それではその間違いを谷口雅春先生御著書である『明窓浄机』草創篇と比較しながら分析します。
下記は総裁の書いた文書である。
【「聖経甘露の法雨」を収録した第9篇『生長の家の歌』を含めた10篇のパンフレットの発行時期は、雅春先生が"二重生活"に終止符を打たれて宗教活動一本で歩み出されてから3カ月後の、昭和7年10月以降である。奥付に記載された発行日は、10篇のうち7篇には「昭和7年10月3日」と印刷されているから、先生が退職後最初に取り組まれた出版が、このパンフレット7篇の発行だったと思われる】
と記入されているが、これはおかしい。
それでは『明窓浄机』草創篇のP41とP42に「小冊子『生命の神秘』製本完成す」と記載があります。ここにこの本の出版の前に『行きとほし』が既に発行されていることが記載されています。この『明窓浄机』は生長の家誌から雅春先生の書かれた編集後記などを纏めた本です。つまりこの明窓浄机の記載されたのは昭和6年『生長の家』誌12月号です。勿論記載されたのは11月頃であろうと推測できます。
(以下、省略)
http://plaza.rakuten.co.jp/tecnopla/diary/201207050002/
次に、谷口雅宣総裁の「唐松模様」から引用をさせていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------------
2012年7月10日 (火)
聖経について (10)
前回の本欄を読んだ読者から、貴重なご意見をいただいた。私の推理が間違っているというのだ。もっと色々な資料に当たって総合的に考えねば歴史的事実の検証はできない−−そういう意味のお叱りをいただいた。が、だからといって、その読者は私の疑問を晴らす“答え”をもっているのでもなさそうだ。しかし、率直なご意見には感謝申し上げる。
その読者の指摘は、私が谷口雅春先生の『明窓淨机 草創篇』(1979年、日本教文社刊)を読んでいないということだった。全く読まなかったわけではないが、注意が足りなかった。その点は弁解の余地がない。そこでさらに同書を含めて調査を進めた結果、分かってきたことを少し書こう。ただし断定的な言い方はしないので、読者も私の推測を事実だと思わないでいただきたい。何しろ80年以上も前のことで、資料は多く残っていないのだ。
http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2012/07/10-c6b1.html
(以下、省略)
1789
:
初心者
:2012/07/10(火) 18:54:28 ID:TfQ0e6RA
またしても、ひも理論には5つのバージョンがあらわれてきたのでしょうか。
かつて、ひも理論には5つのバージョンが存在していましたが、1995年に、
ウイッテンによって発表されたM理論により、5つのバージョンは、ひとつ
の方程式の異なる5つの解であったことがわかり、1つに統合されたそう
です。またしても新バージョンがあらわれたとするなら、これを統合する
新たな理論の登場が待たれることになります。
1790
:
トキ
:2012/07/10(火) 19:09:01 ID:UjnWkWEc
と、言う事で、今回は総裁が山ちゃん1952様に「降参」をしました。
山ちゃん1952様、おめでとうございます。(笑)
余談ですが、聖経の提唱者について、「谷口雅春先生」説を唱える谷口雅宣先生+山ちゃん1952様と
「小木虎次郎」説を唱える小生が議論をした時には、徹夜で資料を引っ張りだす羽目になり、ひどく
疲れた記憶があります。その意味では、谷口雅宣先生には、同情してしまいます。
この点、難しいのは、例えば、30年史、40年史、50年史などは貴重な資料ですが、こういう公式
の歴史書が、必ずしも全て正しいとは限らないのです。細かい点では、当事者の証言と食い違う点があった
事は私も経験しております。当時の関係者や一時資料を読み直すと、結構、貴重な資料が得られます。
それと、確かに、最後は推定に頼る部分はありますが、やはり当時の関係者の証言を聞いた事のある人と
ない人では、差が出るのは仕方がない、と思っています。
余談ですが、戦前の信徒さんに話を聞いた時に、その人が「生長の家の歴史は、谷口雅春先生を中心に語られる
場合が多い。確かに、中心におられたのは谷口雅春先生だが、多くの信徒が谷口雅春先生に協力をされたから
こそ、現在の教団が出来たのだ。そういうのを軽視するのは先達への冒涜だと思う。」と話されていました。
時系列の正確さも大事ですが、やはり、谷口雅春先生や弟子の気持ち、特に戦前の生長の家に参加した人達
の「心」が大事だと思います。当時を知る先達が、私に、「今の生長の家は、まるで役所のようだ。心がない。」
と嘆いておられたのを思い出します。自分も反省の材料にしたい言葉です。
1791
:
山ちゃん1952
:2012/07/10(火) 19:43:14 ID:s82TwhOg
久しぶりに登場致します。
トキ様には感謝申し上げます。
さて『聖経』について私は『京都教化部』で作成したものであるという最初から認識ですよ。
谷口雅春先生はそこでは関与していません。
どうして私が「谷口雅春先生が聖経製作に関与した」という解釈になるか私は不思議です。
読んでいただければわかります。それは私のブログを読めばわかります。また、生長の家本流の「間違い指摘の間違い」
を読めばわかります。
その話は昔から知っていました。京都教化部はトキ様より沢山行っております。そういう
関係者からも聞いておりますし、4ヶ月前にも京都教化部長とその話をしました。
ただ、私は内務省警保局の資料に基いたところで話をしたのです。
それは真実かどうかわからないのです。また小木虎次郎は晩年にはあまり生長の家については
語らなかったようです。そこで少しだけ疑問があっただけであります。
すいませんが宜しくお願い致します。
1792
:
トキ
:2012/07/10(火) 20:24:52 ID:UjnWkWEc
>>1791
いつも御丁寧なご教示を賜り、深く感謝申し上げます。もし、小生の考えが誤解だとしたら、お詫びします。
私の考えは、以下が根拠になっています。
---------------------------------------------------------------------------------------------
間違い指摘の間違い (10305)
日時:2012年06月15日 (金) 22時07分
名前:山ちゃん1952
別の掲示板で『甘露の法雨』の歴史的背景を指摘されたのですが、その指摘が間違っていては何もなりません。
「生長の家「本流復活」について考える」の掲示板に下記の文章が掲載されています。
私は雅宣総裁が記入した文章で正しいと思っています。それは
>では、「聖詩 甘露の法雨」はいつから「聖経」と呼ばれるようになったのだろう。私はこの時期を昭和6年の秋頃だと推測する。その根拠は、昭和7年の元日を発行日とする初版革表紙『生命の實相』では、「甘露の法雨」のことをはっきりと「聖経」と表示し、全文を掲載したこの詩編の最後にも「聖経終」と明示されているからだ。さらに、この本の「甘露の法雨」の説明には、次のようにこれが「生長の家の経典である」と明確に述べられているからだ。<
--------------------------------------------------------------------------------------------
ところで、小木虎次郎先生は、「飛び入り参加」様から頂戴した「生長の家京都光明化50年史」によれば、
比叡山での講習会で、自分が気がつかない間に小水をもらし、これを強く気にされ、他人に迷惑をかけては
申し訳ない、というお気持ちから活動を自粛され、翌年、亡くなられたということです。葬儀には、当時、本部駐在員
だった吉田國太郎先生が参列されたとあります。小木虎次郎博士が晩年、活動を自粛されたのはそういういきさつが
あったのです。
生長の家京都教化部は、大昔、行ったきりですが、不精な私は地元の友人に電話をかけて、詳しい事を聞く事に
しております。山ちゃん1952様が教化部へ行って、資料室の閲覧を断られたという話ですが、資料室の存在自体
部外には公表していないので、友人は驚いていました。当時、教化部長だった阪田成一氏が設立され、基本的に
教区所属の講師しか閲覧ができないみたいです。
このたびは、御丁寧なご教示に深く感謝申し上げます。戦前や戦後の活動については、もはや生存者は少数になら
れたので、こういう地道な顕彰作業が必要になると思います。その意味では、山ちゃん1952様のご活躍には心から
敬意を表します。今後とも、一層のご活躍をお祈りします。
合掌 ありがとうございます
1793
:
トキ
:2012/07/10(火) 20:59:12 ID:UjnWkWEc
本流掲示板で、以下のような投稿がありました。
-----------------------------------------------------------------------------------
「中心帰一」に悖る三重の教化部長先生…?NEW (11129)
日時:2012年07月10日 (火) 17時30分
名前:「靖国見真会」参加者
(以下、省略)
なんだか、三重教区の教化部長さんばかり標的になるのは気の毒だなあ、と思ってしまいます。
面識はありませんが、三重教区の教化部長さん、気を落とさないで下さい。
さて、光明思想社が出版した聖経や聖典を世界聖典普及協会が取扱いを拒否している話が出ています。
私も教団側の人間だから、拒否する心情は理解はできます。しかし、それは関係のない信徒に迷惑をかける
事になります。もともと、イソベさんやメラさんがしくじったのが原因でこうなったのですから、ここは
光明思想社の聖経の使用を認めるべきです。
少し前に、今回の騒動を全然知らなかった弁護士さんから電話がかかってきました。聖典裁判の高裁判決
が出た後、判決要旨が専門雑誌に掲載されたみたいです。それを読んだ弁護士さんが、どうみても教団側が
間違っている、と言い切っていました。少し法律を知っている人から見たら、教団側のやっている事は、正気
とは思えない事らしいです。信仰者という観点から見てもどうかと思いますが、法律的にもどうかという
話ですから、ここは引くべきだと思います。
別に、「靖国見真会」参加者様から買収された訳ではありませんが、こう思いますね。
1794
:
山ちゃん1952
:2012/07/10(火) 20:59:21 ID:s82TwhOg
こちらこそありがとうございます。
私は総裁の『甘露の法雨』のそこまでの歴史的背景(昭和8年頃まで)は正しいのでありますが、
京都教化部で作成された所は雅春先生の御意志はなかったと思っています。
実は私の知人が京都教化部の作成された昭和10年の『甘露の法雨』をお持ちです。今の形体と
変わりません。それがそのまま現在の同じ形として『聖経 甘露の法雨』があるのであります。
1795
:
Kジロウ
:2012/07/10(火) 22:01:21 ID:VJun9unU
>>1793
トキ様
> さて、光明思想社が出版した聖経や聖典を世界聖典普及協会が取扱いを拒否している話が出ています。
〜
ここは
光明思想社の聖経の使用を認めるべきです。<
文化庁に登録があるのは、『生命の実相』を聖典としているそうなので、取扱なしはおかしな事になると思います!
> 少し前に、今回の騒動を全然知らなかった弁護士さんから電話がかかってきました。聖典裁判の高裁判決
が出た後、判決要旨が専門雑誌に掲載されたみたいです。それを読んだ弁護士さんが、どうみても教団側が
間違っている、と言い切っていました<
ハイ、以前に指摘した通り、宗教法人生長の家のHPでも、
社会事業団に生命の実相の著作権がある事は教団も認める周知の事実!
復刻版は、別という論理は普通に考えて通らないと思います!
他の著作権についてもほぼ同様の見解だと思います!
法学を学んだ
Kジロウの意見です
但し、
一般教養レベルだけど…(笑)
(*‘‐^)-☆
1796
:
トキ
:2012/07/11(水) 09:51:29 ID:0xHdFJu2
>>1794
こちらこそ、ありがとうございました。
当時を知る人に話を聞いた事がありますが、あの聖経は、当時、本部の聖経よりも人気があり、
取り合いになったので、最後は教化部にもなくなったと聞いております。
今後ともよろしくお願いします。
>1795
ご賛同、ありがとうございました。
光明思想社であろうが、中味に変化がないのですから、問題はないと思います。
後は、教団側が意地をはらない事でしょう。
今後ともよろしくお願いします。
合掌 ありがとうございます
1798
:
トキ
:2012/07/11(水) 10:24:52 ID:0xHdFJu2
トキ
■ 2012/07/11(水) 10:05:1858-70-17-29f1.kyt1.eonet.ne.jp ID:0xHdFJu2
ポスティング ジョイに、生長の家と谷口雅春先生を誹謗中傷する文章が引用の形で投稿されています。
http://postingjoy.com/users/15110718152718/diary/show/106632
この元になる文章は、ある日蓮正宗の信徒が作成した自分が信じる以外の宗教を誹謗中傷する独善的
なサイトから文章を引用しています。が、この文章は、創価学会が作成した「現代日本の宗教」と題する
小冊子からの盗用です。創価学会が、他宗教の信徒を折伏するため、かって他の宗教にいた信徒に命じて
この種の誹謗中傷を作成していたのは、聖教新聞などに掲載された記事から確認できます。
この誹謗中傷は、生長の家の理解が出来ていない人が、悪意に満ちた観点から書いたものですから、
紹介とは言え、投稿自体が間違いだったと思います。
なお、このサイトの主宰者に、ある人が日蓮正宗の「間違い」(例えば、本尊の板題目は偽造である
可能性が高い、等)を指摘して議論を申し込んだところ、返答がなかった、という報告が「阿含宗」板
(阿含宗を批判する板です)に書いてありました。つまり、創価学会等の資料を基に他宗教の悪口を
書いたが、議論を申し込まれると、まともに相手ができない情けない人であると言えるでしょう。
私は生長の家信徒ですから、日蓮正宗を否定するつもりはありませんが、一部の日蓮正宗の信徒がこの
ような悪質なサイトを開設してる事は、日蓮正宗への評価を下げるものであると悲しんでおります。
合掌 ありがとうございます
*この文章は、日蓮正宗を否定する意図で書いたものではありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板