したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y のAAで学びたいスレ

2508筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/15(木) 22:36:09 ID:cRWEiFZ6
ただいま。
筋トレ本格再開。
やっぱり身体を動かして汗をかくって違いますよね。
しばらく忘れていたこの感覚。

2509筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/15(木) 22:43:22 ID:cRWEiFZ6
>>2506
異世界も国会図書館も、たしかに憧れの世界という意味では同じかもしれん。
単行本未収録のあの作品も、回収騒ぎになったあの作品も、国会図書館にはきっとある…

>>2507
クーロンズゲートは陰界という異世界に飛んだ後で町とダンジョンを行き来するので、実はずっと異世界に居るのです…。

2510尋常な名無しさん:2023/06/16(金) 07:13:04 ID:d0reu29M
淫魔の乱○、家にある
あずまんが大王やリサイクル、よつばと!の真横に並べてる

2511筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/16(金) 19:29:11 ID:fhjsooJE
>>2510
よつばと!の16巻マダー?(AA略)


>>2460-2467
梅毒と言えば、先日行った病院にリーフレットが掲示してあったんですけどね、
2022年の男女年齢別報告数のグラフを見ると、
20代〜40代の男性患者報告数はほぼ同じような数なのに、女性は20代だけ圧倒的に多いんですよね…
(何かを察した顔)


 /:i:i:i:i:/   /i:i:i:i:/ /:i:i:i/                      {ミミミミ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i___:i:i:i:\
 |:i:i:i:/: : .  'i:i:i:i:i/  ;:i:i:i/                          {ミミミミ:i:i:i\:i:i:i:i\:i:i:\ \:i:i:i|
 |:i:i:i| : : : . |:i:i:i:/  ,i:i:i:|    . :         _..-‐==‐- __  ヾミミミ\:i:i:i∨:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i\ \|
 |:i:i:i|  : : . .|:i:i:i,    |i:i:i|   . :       .。s≦ニニニニ >'゙´ ̄   ∨:i:i/⌒i:i:i:i|:i:i:i:i:i:|\:i:i:i:i:|
 |:i:i:i|   : . |:i:i:′  ヾ:i:|  . : __ . 。s≦ニニニニ >'゙´           |:i:i,   }/;:i:i:i:i:i:i|  |:i:i:i:|
≧:i:i:|=== ァ:∨    : } \  /ニニニニニニニニニ>''"_______,,,,,     ,:i:i, /    }:i:i:i:i:/  .|:i:i:i:|
_:i:i:|_/   \  . :ノ   //ニニニニニニ>'゙´て^丁 ̄ ̄丿彡       ,:i:i, /    ,:i:i:i:i/   |:i:i:/
: : \{: : . .      ´    / ̄ ̄  乂う生込__ノ   /⌒      ,:i:i, :{:    ,:i:i:i/   ,//
: : : : :\: : . .           、_______,,.、丶´        ,:i:/     /:i/   /
    . : : : : }         ー: : : : . . . _                  ,i:/     /"
   . : : : : : :}            ̄: : ―: : : : . ._           ,i/ ヽ    /
  . : : : : : : ::}              : : : ―: : : : .          ,/  :/           l  ∨/|| l「  /
. . : : : : : : : ::}                               /   :/              ∨ 7}  /ノ      _ /
: : : : : : : : : ::}                                 / : /  .           ∧   / //   / l / //
: : : : : : : : : ::}                              ′   /           /   {/ l   /    「
                                                    /       / // }  /
                                                    / /}     /  l/ / / /l   、
                                                    ′/  l     ∨  / / /l l∧/ ノ
                                                 / /   / /l  ∨ l /   |/  //
                                                       //  ∧  V        ′
                                                            ∧ |
                                                          ∧」
ttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/leaflet_baidoku_1121_ura_s.pdf
(厚労省リーフレット:PDF注意)

2512尋常な名無しさん:2023/06/16(金) 19:31:48 ID:d0reu29M
中国から日本の風俗に来てる客が増えてるので……
日本人の顧客はコロナから離れ気味……
あと、どこぞの府知事の所為で消毒用のイソジン不足が……(大嘘)

2513尋常な名無しさん:2023/06/16(金) 19:39:15 ID:bvGL3mXA
AA見たら、ギュッのAAめっちゃ多いww

2514筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/16(金) 19:40:11 ID:fhjsooJE
久しぶりにチェックしたらK2(スーパードクターK)のAA結構増えてた。さすが無料公開効果だな。
宮坂さんのAAも…

2515筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/16(金) 19:41:51 ID:fhjsooJE
宮坂さんはペッタンコです!(違)

2516尋常な名無しさん:2023/06/16(金) 19:42:18 ID:bvGL3mXA
ちゃんと雑巾もあったのが解像度が高い

2517筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/18(日) 05:43:21 ID:vpItCQcY
おはようございます。
どうしても充電しながら使ってしまうiPadのUSBーCケーブルが調子悪いので買い替えました。断線防止のものを使ってたのですが線が切れる前にオス端子部分自体が折れるとはこの海のリハク(以下略)
今回はL字型を試しに買ってみましたが長持ちするといいな。

2518筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/20(火) 18:50:36 ID:nS14VnBY
麦茶を飲んで、扇風機を使ってると、もう夏って感じですな。
麦茶のパック、皆さんは水出し派ですか?それとも煮出し派?
ウチは煮出し派です。

2519尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:53:40 ID:wRZyKKZ6
麦茶は水出し派ですな
煮出しのやつは自分からは飲んだ事ないかも

2520尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:05:18 ID:pDhCerLs
煮出し派
ソーラーパネルがあるから昼間電力の消費でお湯をためる魔法瓶電気ポットが安定してるからね
お湯を少なく熱く濃いめに煮出したら、浄水器付の水道水を入れて濃さと温度を調節
飲むときに好みで氷を追加してる

2521筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 08:46:07 ID:hL40jNhc
>>2520
薄めるのか…
ウチはほうじ茶くらいの色で出たのをそのまま飲んでますね。だから外のご飯屋とかで出される麦茶が薄く感じますね。薄いから嫌いとかいうことはなく、麦茶はどれも好きですが。

2522尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:15:21 ID:7vtmcj2M
>>2521
製法としては、濃く煎れて薄めながら冷ますアイスコーヒーと一緒
お湯を沸かすエネルギー量も減るのでコスパが良い
麦茶の消費量と時短のためで、昼休憩の前に濃く煎れて薄めて飲んで、
昼食後に薄める必要のない適量で、煮出して自然に冷まして休憩時間に飲むなど
濃さを求めると、麦茶とインスタントコーヒーを適量で和えるのも好き

2523筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 11:00:10 ID:hL40jNhc
>>2522

     `ヽ、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、_,-,
    -―--`lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllノ
      `ヽ、lllllllllllllllllllllllllll, - 、ll、_ll、ヽlllllllllllllllノ-,
      ̄ヾllllllll/⌒l、lllllll--      `ヾシノ|彡
       _ノll/ ⌒l `|ll/´ -、         /
        `)ll| (`Y´     二`ヽ、_    |
       /lll`l`-|     ( |;;lll|   '´,イ´
     ,-'´/|`ヽ-┐     ` ̄'    ノ
__, -‐/;;;;;;/ |   |            l
;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;|  `l   l、          ` , -'
;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;|  `l、  `ヽ、   -――-/
┌‐┴───┐ ヽ、  `ヽ、     人
│ ナルホド |   `ヽ、  `>┬イ  `、
├───‐─┴────────────────────────

└─────────────────────────────‐


さて、小ネタを落としますー。

2524筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 11:00:48 ID:hL40jNhc

ニニニニニニニニl
 | | ||||||  ||||  |                ●ほんそれ番外編 「いつも鞄に文庫を(新書を)」
 | | |||||||  |||  |  /\___/ヽ
 |||||| |||||| ||||||  /''''''   '''''':::::::\
ニニニニニニニ . |(●),   、(●)、.:|
|||| || || |||.|    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   _________
|| || ||||| || ||  | _`-=ニ=- ' .:::::::|   )三三三 )      )
| |  r=、 、   , r ニ- ─‐'、 ´  .:::::/        「 ̄ ̄「 ̄ ̄ ̄!
|   ヽ ヽ =r'r ' ´       '、-‐一'´\     r┴―‐┼―┬ー'
ニニ  ヽ  '、'、         '、   ::::i  |    {___l____{___
|| ||   ヽ  '、'、           '、 :::;;|  |    |ニニニニ ニ |:.:.:.|
   ||  | ヽ  '、'、         '、. ノ  |    |ニニニニ ニ j::.:.:j
||  ||   ( )、'、'、     -‐(  ̄ /    「 ̄「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2525筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 11:01:32 ID:hL40jNhc

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +       ときおりブックオフに寄って
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +        本を月に何冊か購入するのに、あんまり読めている気がしない。
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||




                  /ヽ 
                ,. ノ:-  ̄::.―/\
                 !o)  ヽ   .:::.::::\         普段、携帯端末で掲示板やらフリマアプリやら、
                (,   (O )     ..:::::l
                (、_, ンヽ、,,    .::::::::_        電子書籍のコミックやらを読むのが癖になっている。
                二=-、    ..:イ´  ヽ
                `ニ´        (  , イ⌒ヽ'
               <.ヽ-ー- ァー- ヾ/    .ハ     まあ、それが全て悪いとは言わないけど、
      r='ヘ      /ヽ!:::{ <´    ハo     ヘ
      ∨l∧     ノ  / 7::`->  /   j       |    そういう時間の使い方だけしていて
       ∨l∧  _/ j / /:;':::〈-イ     〈      |
       ,イ )ヘ}-' / j /:::;:r´        !        |    「俺には忙しくて時間がないんだ」なんて言うのは
       ! ⌒)ヘ  ノ /:::::;/        }       |
       ヽ ´ノヘ/  /::::::/       ヾ /        |    ちょっと違うよなぁ、と思った。

2526筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 11:01:57 ID:hL40jNhc

    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\      病院の待合室とか、電車の中とか、
.   |:::::::::    (●), |
  |::::::::      ,,イ_,`)      ちょっとした空き時間に読めるように、鞄に本を突っ込んでおくことにした。
.   |:::::::::      ノ.-=ラ
   \:::::::      `フ
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、     Amazonやフリマアプリで、文庫本と新書版、それぞれのブックカバーを購入。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||    ttps://imgur.com/HUFIxru.jpg

                    ttps://imgur.com/5OQRqDP.jpg

2527筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 11:02:18 ID:hL40jNhc

    /\___/\
   / ⌒   ⌒ ::\      ゴムバンドは、100均で売っている
.   | (●), 、 (●)、 .::|
  |  ,,ノ(、_, )ヽ、,   .:::|      ランチボックス用のゴムがちょうどよかった。
.   |   ト‐=‐ァ'   .::::|
   \  `ニニ´  .::/
   /`ー‐--‐‐一''´\      ttps://imgur.com/RQJfzrO.jpg




    /\___/\
   /''''''     ''''''::\
   |(●),    、(●)、.|       出先での時間つぶしに
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|
   |   `-=ニ=- '  .:::::|       スマホのギガを消費して無駄にお金を溶かすより
   \  `ニニ´ ._/
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´      こっちのほうがいいと思うので、
    |       |  ヽ|
    ゝ ノ     ヽ  ノ       いつでも読めるように鞄の中に文庫か新書を突っ込んでおくことにした、という話。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2528筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 11:04:28 ID:hL40jNhc
とりあえずおしまいです。

2529尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:37:30 ID:1xQBvTvo
乙でs

2530尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:56:36 ID:dUtXC4SU
おつです
どんなヒトにも等しく一日24時間なので、どう使うかをキチンと考えないといけないという

試験の追い込み頑張らないと(錯乱中)

2531尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:05:44 ID:7vtmcj2M
投稿乙です
ブギーボード付電卓や、100均のA5方眼紙ノートなんかも忍ばせておくと便利なアイデアノート

2532筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:50:27 ID:hL40jNhc
>>2530
がんばえ!

また休みの前日に筋トレするようになって、中3日くらいで全身回してるんだけど、3回に1回くらいは普通に休養に当てないとまずいなぁ…疲労が溜まってきておる

2533尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:34:05 ID:h05qQ2io
麦茶とドクダミ茶をブレンドして飲んでおります。
意外と麦茶の風味が強く、違和感が無いので驚きでした。

あと、最近病院帰りに、何時もと違う道を通って、九龍城風味が有る建物を見つけて、地味にテンションUP
多分団地系統なんですが、結構大き目で、団地らしからぬ構造(多分余った土地に無理に建てたんだと思う)と、年代物の古い外見、排水管? らしき部分には茶色とも錆び色ともつかない汚れや変色、手すりに錆び、塗料の剝がれ、かといって完全に廃墟とも違う雰囲気・・・。
いやー、あれは良かった・・・。

2534尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:38:24 ID:7vtmcj2M
(味覚の趣味がガンヘッドニキだ)

2535筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 20:46:47 ID:hL40jNhc
>>2534
味覚の趣味だけかな?
ところで、ルール通りコテなしで書き込んでいるスレ民の正体を詮索するのはあまりお行儀がいいとは言えないので、今後は心の中で想像するくらいに留めて下さいね。
節度を守って楽しく雑談しようぜ!

2536尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:49:56 ID:pKciMbqI
>>2532
エールありです
制限時間内に解ききろうとすると、検討が雑になりがち
かといって時間かけると全問解答しきれない・・・うごごごご

やはり筋肉・・・筋肉はすべてを解決する(腱鞘炎覚悟)

2537尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:59:25 ID:7vtmcj2M
>>2535
すみません、気を抜いてました>詮索

2538筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 21:02:20 ID:hL40jNhc
>>2536
どういう試験なのかわからないんで的外れなこと言ったら申し訳ないんですが、合格点が(80%)のようにあってそれをクリアしさえすれば良い試験なのか、それとも他の受験者と相対的に競うので可能な限り全問完璧に回答しないといけない試験なのか?
その違いによってアプローチって違うと思うんですよね。
まあ、たとえ後者だったとしても、模試や過去問の演習を進める中で、自分はどういった見落としをしやすい傾向にあるのかとか、回答数重視と精度重視、どのくらいの割り振りにするのが一番効率的なのか、とか色々考えられそうではありますね。
ガムシャラに解きまくるのも大事ですけど、データをとってそれに基づいて対策を練るのも、たまには実益を兼ねたいい気分転換になるかもしれませんね。
何にせよ、正しいプロセスで努力すれば、確実に進歩できますので、粘り強くいきまっしょい!

2539筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 21:06:55 ID:hL40jNhc
>>2537
あんまし気にしすぎなくていいです。一応こういうルールで楽しむ場って決めた立場上、言っておかないといけないことだったんで。気をつけて貰えればそれで。

2540筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/22(木) 06:00:07 ID:cpwx.jWM
おはようございます。
今年は家庭菜園の生育が今一つです…
気温も低くはないはずなんだけど。雨が少ないのかなぁ。盆過ぎには秋冬野菜に切り替えるからそろそろダッシュかけて欲しいわぁ…

2541尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 09:21:33 ID:z0QKbeik
>>2538
>正しいプロセス
これが不明なのが運動。
たぶんあれだとは思うけど、人には勧められん。

2542尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 10:00:34 ID:rc3c4ptQ
自家用イチゴを収穫し始めました
甘くないやつ甘いやつバラバラです

2543尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 17:35:36 ID:keYP5L4E
グルタミン有りで筋トレして肥大させて神経休養目的もかねて完全休養で2週間休んでグルタミンもやめてその後グルタミン無し筋トレのみ再開すると肥大の仕方弱くなるなぁ
肥大しつつ血管浮き出ないようにする筋トレ知りたいわ

2544筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/22(木) 20:14:17 ID:cpwx.jWM
>>2541
ある程度確からしい方法を取りつつ最終的には自分なりの工夫や調整も必要なのは何でもそうですねぇ。

>>2542
果物を育ててる人はスゴイイメージを持っています。

>>2543
グルタミンですか?クレアチンがサイズアップに効果的っていう話はよく聞きますが、グルタミンにも筋肥大にプラスの効果があるんでしょうか。
なかなかガチのトレーニーの方とお見受けするのでよろしければもう少し詳しく教えていただきたいです。

2545筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:12:57 ID:a9bRaSUg
>>2543さんが神経休養について言及されていたので、
それに関連する小投稿を投下しますー。

2546筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:13:19 ID:a9bRaSUg

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +       ●本当は怖い神経疲労
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

2547筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:13:46 ID:a9bRaSUg

          /\___/\
        / ⌒   ⌒ ::\       筋トレで筋肉を酷使すると、
          | (●), 、 (●)、 ::|
.         |   ,,ノ(、_, )ヽ、,  .::::|
          |   トUU‐ァ'   .:::|       もちろん筋肉や腱、関節なども疲労しますが、
        \   `ニニ´  .::/
         /‐--‐‐一''´\
        / '  '. i/ / / lヽ、       脳や神経なども実は疲労することが分かっています。
     _,. -‐'  、_ ヽ、_   ゙´ '   ヽ、
   ,r'´       `''‐ ニ=  '´,..-‐' ``ー、
  /              ',      ', ヽ   …といっても、どのようなプロセスで筋トレで
 l                l        l ',
 |      、           l       l l
./        ヽ、        人       ノ  l  脳や神経が疲労していくのかはいまだ解明途中のようです。
i       | `ー ---‐''''´l  `ー─‐i'   l
',        l         !     /   l
..',     人               l    l
 〉    / ヽ      /       /    /
../     /  ヽ    /   l  | ∧    ヽ
/     l   ヽ   l   l  ' / |     ',
|     ',    |   _!__!_.  l  ',    ヽ

2548筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:14:18 ID:a9bRaSUg

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
     /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
 /´.!| ン(○),ン <、(○)< ::i  |`ヽ、   Ronnie Coleman - Lightweight Baby Motivation
 | /:::!|  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl   ttps://www.youtube.com/watch?v=aRz0QZc8TDE
 | |::::|ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .!:::::i !
 | |::::i/ヽ  !l |,r-r-| l! //ヽ .|:::::l |
  ̄.|:ト、|^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄   ボディビルダーやアスリートの筋トレを見ると、
/( ニ)U | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ  破茶滅茶にウエイトを動かしているように見えてしまいますが、
! { ニ)人! .!           ! .!人(_(ニ、ノノ
                         実際の筋トレは一般に考えられるよりずっと緻密です。
                         (ステロイドを使えば破茶滅茶なトレーニングでも効く、という意見は今回無視します)

2549筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:15:03 ID:a9bRaSUg

         ..__, -、                                 /\___/ヽ
      ,.. " >‐v  , 〉                              /''''''   '''''':::::::\ <精密動作性「A」ッ!!
    / ..,ィ"____ノー彳 \‐、_                       . |(●),   、(●)、.:| +
    `ー'   {__ ,..イノ   ヽ.\\                      /: :>、.|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
        `ー==彡ヽ    \: : \-=ミ     /⌒\.‐---彳: : : : : \  `-=ニ=- ' .:::::::| +
             乂___ノ: : : : :.、: : \____{ニ==ミ、: : : : : : : : : \◯:: \ `ニニ´ .:::::/     +
                  \: : : : }: : : : :Ⅵ: : :`ー=ニミ: : : : \: : : : : : : : : \〇:// ̄`i ーノ゙
                 ` 、: : : : : : : Ⅵ: : : : :ヽ: : \: : : {: : : : : : : : : : :  ̄: C ̄} `ー‐ァ
                        ` .: : : : : i} : : : : : : : : : :\__`: : : : : : : : : :,: : : : : : ト==く_____
                        `  ..: : : : : : : : : : 、: : __/: : :}: : : : : :/: : : : : : : }\     }}
                          ̄¨ 冖==㍉:}: /}: :.:.:}: : : : :/: : :/: ○: :} {i ヽ   /
                          /: : : : :Ⅵ=彡}: :.:.:}: : :/-‐‐': ¨: : :/ i    }. /
                          /: : : : : :(___>_,,.. .- : ": : : : : : : :./ .∧.  }/  何度か別投稿でも説明していますが、
                             /: : : : : : : :..: : : : : : : : : :◯ : _,..イ   } i }./}
                           /: : : : : /: : : : : : : : : : :_,..、-''/  、____ ノ .{ i:./   ちゃんと効かすための筋トレは
                        __,,../-‐=======ニニニニニ  ̄ ̄   ./ /'⌒¨ヽ  } }′
             _,..-'''"             ,..イ        / .:::::..、    \ノ. /    目的の筋肉が力を発揮するフォームを身につけ、
          { ̄              ,.. '"    乂______.../ ./    \ ヽ. } ,′
          }              〔            \  {{  i{   ,    ∨ ′
          }         /   .{               >「乂{i{__/     : i /      それを毎レップ(※)再現するのに
             }         /     {          / 八   ̄二ニニ==ミi } {
          }        {       〉           ./: : : : >x \: : : : : : \}       意識を集中するものです。
              }         {     /          ./: : : : : : : : :\ ヽ.: : : : : ノ
                                                       そのことだけでも

                                                       脳や神経が疲労するだろうことは

                                                       感覚的にも想像に難くありません。


        _n..,n_        __ n__      _n..,n_      __ n__      __n_.00   . __n_n__.00
       └i rっ_)       l リ r┐l     └i rっ_)     l リ r┐l      7/,ニ、   └i n_r┘
         U         └1」 ∟フ      U       └1」 ∟フ     〈/r三ュ      L つ



※一セットの中の一回一回の動作のこと。

2550筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:16:09 ID:a9bRaSUg

    /\___/ヽ
   /ノ⌒'" `'ー-、::::\        医学・生理学的には
.   |  (●),、(●)、  .:| +
  |   ,. (,、_,、)、_   .::::|        骨格筋などの疲労を「末梢系」の疲労、
.   |   {,`ト===イ ,}  .::::| +
   \  ヾニノ  .:::::/     +   脳・神経などの疲労を「中枢系」の疲労と呼んで区別しています。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |       (私の理解が浅いため、関節などの疲労も末梢系疲労に含むのか不明です。スミマセン)
    >   ヽ. ハ  |   ||

                      それから、中枢・末梢というのは体の部位のことではないので、

                      体幹部分であっても、骨格筋の疲労であれば「末梢系」になりますので

                      誤解のないようお願いします。

2551筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:16:31 ID:a9bRaSUg

    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\       で、疲労が溜まったことによるトラブルについて、
.   |(○),   、(○)、 :| +
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|       筋肉の疲労、つまり末梢系の疲労についてだけ考えてしまいがちですが、
.   |.u   (^・^>  。.:::::::| +
   \ ゚  ⌒´ u .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、       実は中枢系の疲労、脳や神経の疲労も重大なトラブルを引き起こすことがあります。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||      これは「オーバーワーク症候群」などと呼ばれたりします。

2552筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:16:58 ID:a9bRaSUg

.         /\          /\
        /   \______/   ::::\         例としては、
       /  ⌒         ⌒ ::::::::::::::
     /                 ::::::::::::::::::      「十分な睡眠と栄養をとっているのにいつまでも体が怠い」
     |   / /  ヽヽ     / / ヽヽ ::::::::::::: |
     |   ヽ ヽ ノ /      ヽヽ ノ /  :::::::::|
     |        } /    ヽ 、       :::::::::|      「気持ちが鬱っぽい状態が続く」
     |      _ノ ヽ  __  /  ヽ     :::::::|
     |          U          :::::::::|
     |         ト---‐ァ'        ::::::::::::::::::   「軽いジョギングのような運動でもつらく感じる」
     \        `ニニ´      ::::::::/
       \              ::::::::::: /
       / `、_________:::::: \       「頑張ってトレーニングしても従来通りのパフォーマンスが出ない」
     /                  :::::::::::::::::::::::::

                                   「安静時でも心拍数が高い状態が続く」


                                   などです。


                                   深刻な場合だと、回復までに年単位の時間を要することもあります。

2553筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:17:24 ID:a9bRaSUg

             +      +
 m n _∩          +      +  ∩_ n m     仕事帰りなどで、トレーニングをしたくない気分の時でも
⊂二⌒ __)  +  /\___/ヽ +    ( _⌒二⊃
   \ \    /..::''''''   '''''' \     / /       音楽やカフェインなどの力を借りて
     \ \  |.:  (●), 、(●)、|  / /
      \ \ |.::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,| / /          トレーニングに向かうことはよくありますが、
        \  |.:::::::  ´トェェェイ`  |  /
         \\.:::::  |,r-r-| //
           \`ー‐―`ニニ´´/                オーバーワーク症候群にならないうちに
           / ・    ・ /
                                      休養を取って、中枢系の疲労を解消していくことも重要です。

2554筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:19:08 ID:a9bRaSUg

    /\___/ヽ
   / ''''''   '''''':::::::\
.  | (●),   、(●)、.:| +  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
.  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|       ―/  __ _/   ./ ―― / /
.  |    `-=ニ=- ' .:::::::::| +   .._/   /   /   ._/    _/ /_/
   \    `ニニ´ .:::::::::/    +
      (((O⊃ >
      \  'oヽ           オーバーワーク症候群に陥った時の回復方法としては
       |,,,,,,∧|
       /  ∧ \          ・ハードなトレーニングをしない
     / / ヽ ヽ
     ト-<    |_/''┐       ・かといって完全休養でなく、軽めの基礎トレは行う
     ヽ=''     `=='
                      ・十分な栄養、睡眠をとる

                      などがあると言われています。

                      完全休養ではなく、アクティブレストが良い、というのは

                      うつ病などの療養に近い点がありますね。


                      上記の内容は、オーバーワーク症候群になってから、だけでなく

                      なるのを防ぐための対策、としても重要でしょう。

                      あえてトレーニングから離れて、他のアクティビティや家事などを

                      しっかり行う期間、と割り切って過ごすのがいいのかもしれません。

2555筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:19:28 ID:a9bRaSUg

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \     小さなサインを見逃さず、
| (●), 、(●)、 |
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |     トラブルになる前にしっかりと休みましょう。
|   ト‐=‐ァ'   .::::|
\  `ニニ´  .:::/
  `ー‐--‐‐―´´       ということで、今回の投稿を終わります。
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

2556尋常な名無しさん:2023/06/24(土) 13:30:42 ID:MWu9EoWA
乙です
神経の疲れは怖い

2557尋常な名無しさん:2023/06/24(土) 13:36:27 ID:yydqDVKM
乙です
スーパー銭湯で一日過ごすのも好き
マッサージ機が使い放題で仮眠室があるところだとベネ

2558筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 13:46:12 ID:a9bRaSUg
乙ありです。
スパ銭はいいね。リリンが生み出した文化の極みだよ。

2559筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/24(土) 19:21:58 ID:a9bRaSUg
>>2244
到着後しばらく放置してた一本歯下駄GETTAだが、
実はかなり使えるかも…?
しばらく使用してから感想報告します。

2560筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/27(火) 06:10:31 ID:Pk7l6j3.
おはようございます。
昨夜暑いのに扇風機の風が全然来ないのでよく見たら、羽根が後ろ前逆にセットされていたでござる。
多分去年仕舞う時に家人が掃除して戻す時に向きを間違えたんだろうけど、あの羽根の角度ってやっぱり緻密に考えられてるんだろうなと感心した文系ワイ。

2561尋常な名無しさん:2023/06/27(火) 13:22:45 ID:4C58Q0F.
>>2560

>羽根が後ろ前逆にセットされていた

・・・・・・?
どういう構造の扇風機なんだろう?(最近の扇風機は羽根の裏表間違えるとそもそも組み立てられない物が多い)


なお、うちでは時期になると自分が6〜7台も扇風機の組み立てや解体をさせられる(泣)

2562尋常な名無しさん:2023/06/27(火) 21:42:08 ID:kcwLhbm6
送風運転の操作方法(ルームエアコン)
ttps://www.daikincc.com/faq/customer/web/knowledge2727.html

エアコンの送風モードがまんま扇風機
埃フィルターが付いてるから、扇風機よりも汚れがこびりつかない
エアコンの中も送風モードなら乾燥するから、エアコンの掃除もしなくても良くなる
淫乱なエアコンなら送風で空気清浄もされる

送風があるエアコンは、床置きと違って場所をとらない、扇風機になる、掃除の手間が一つにまとまると良いこと尽くし

2563筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/27(火) 22:37:36 ID:Pk7l6j3.
>>2561
羽根(プロペラ)パーツの中心部に心棒を通す穴が空いてるんですけど、その穴が貫通してて、裏表どちらからも挿せるようになってるんですわ。
あまり見ないタイプですね。羽根パーツを心棒に通した後で、別のキャップみたいなパーツで抜けないように押さえるかたちです。
この説明でご想像いただけますでしょうか?

2564筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 12:26:49 ID:JyQ55oYY
今日でヒルナンデス、オードリー卒業か。
12年は長いっすな。
春日と、若…えっと…わかおうじさんだっけ(違う

2565尋常な名無しさん:2023/06/28(水) 12:47:03 ID:n59/kDYo
>>2563
お返事有難う御座います。
心棒に固定用の横芯が無いタイプかな? 有ったとしたら、結構無理に固定してたことに(うちの親が以前それで無理に固定して危なかった。壊れなくて良かった)

これからは湿気も気温も高い時期ですので、熱中症等気を付けていきたいですね。(一本歯下駄GETTAのレビュー半裸待機)

2566筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:01:26 ID:JyQ55oYY
別の投稿ですが投下します。

2567筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:02:27 ID:JyQ55oYY

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +            ●対象筋ファースト
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +       以前小咄スレで読者投稿した内容の焼き直し。
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

2568筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:02:44 ID:JyQ55oYY

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓以前読者投稿した内容引用〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


             ,へ       ,へ
                /   \    /  ヽ
            ./     .ー--‐'     \
            l   ''''''''''       '''''''''' ヽ  ワンハンドダンベルローの効かせ方
              l    ( ●) ,   、( ● ) .l   ttps://www.youtube.com/watch?v=tWHHMIer9g8
            .|     ,, ノ (、_, )ヽ、   |
        _._l     ノ       ゝ   l
      /´: : : :. ヽ     -=ニ=-   /   この動画の0:30過ぎ〜 あたりで、
       |: : r: : : : :\     `ー=‐ ´   /    「(負荷・重量が)乗る」という表現が出てきます。
       |: : |: : : : ,/::::::i:\゙_>介 √:::/::ヽ
       |: : |: : /::::::::::::::ヽ:::ヽ r―――──―─―─――――‐
       |: : : :/::::::::::::::::::::::::ヽ::: |  r―――――――――――――
      ヽ_ /:::::::―-、::::::::::::::ヾ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        レ′:: ,. -=┴-、::::::::: |||        よ う つ べ
      {:::::::/      ト、_|||              ,.-―-、
      _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
    l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
    | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |

2569筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:03:09 ID:JyQ55oYY


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\        普段ウエイトトレーニングされない方には
.   |(●),   、(●)、.:| +     「なんのこっちゃ?」だと思いますので、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +  今回はちょっと別の言い方で言い換えてみたいと思います。
    /  ー--´  ヽ:::
    / ヽ    /  /:::
   / /へ ヘ/  /:::
   / \ ヾミ   /|:::
  (__/| \___ ノ/:::
     /     /:::



.  /\___/ヽ
./  _ノ   '''''' \           …。
|:::::: (一),  、(●)|
|::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
|::::    `-,.<))/´二⊃         別の言い方で説明すると…
.\...  / /  '‐、ニ⊃
... \  l    ´ヽ〉           (1)ウエイトトレのスタートポジション(開始位置)で、
''"::l:::::::/    __人〉
:::::::::|_/ヽ.   /|||||゙!:゙、-、_         (2)対象の筋肉が、アイソメトリック(※)的に
:::::::/´∨/`ー'〉゙||i l\>::::゙'ー、        負荷を受け止めている状態
:::y′.: ',ゝ、_/ヽ.||||i|::::ヽ::::::|:::!
/: ://: : : :|:::ヽ|||||:::::/::::::::i::|     とでも言えばいいでしょうか。

                       (※「等縮性運動」。筋肉が同じ長さを保ったまま
                        力を発揮する運動。例としては、買い物袋を手から下げている状態や
                        空気椅子などのような運動)

2570筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:03:35 ID:JyQ55oYY


           /\_____/ヽ
         /   __,ノ  'ヽ、_\     実はウエイトトレにおいて、
            |::::::  (●),  、(●)|     この「負荷が対象筋に乗った状態」で始めることが
            |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|     かなり重要だったりします。
            |::::     `-=ニ=-'  |            , ァァ┐
         \     `ニニ´  /.     ┌、  ///./ 7
.             \    _ /ヽ- 、___、 _ | l ///./' /
           _ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /
        __/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / //  / 丿
     ,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : |  /  /
    r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ  {  イ
     } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
    f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|
   / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
  /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |


                                             /\___/ヽ
                                            /__ノ  `⌒:::::::::\
                                            |(●),   、(●)、.:::|
                                           |  ,,ノ(、_, ) ヽ、,, .::::|
   なぜなら、スタートポジションで                    , =二ニニヽ、- '  .:::::::|
   対象筋に負荷が入っていない、ということは           /  二 ヽ、`,┘´ ::::::/__
                                         /   -、 }、j┘─イ// : : : .`' ー- 、
                                        /    /{_/ニニ,´>/ : : : : : : : : : : :ヽ
   セットの最中、1レップごとにその箇所で           _/___ ノ : 「r{::::ヘ  / : : : : : : : : : : : : : : '、
   筋肉から負荷が抜けてしまう、               / : : : : :ヾミ : :.i r:::', y : : : : : : : : : :/ : : : : : :'
   ということを意味するからです。               : : : : : : : :/ : : i .i:::::i ,i : : : : : : : : : r : : : : : : : :i
                                    ,' : : : : : : : / : : : :i i::::::ii: : : : : : : : : : :| : : : : : : : :|
                                    ,' : : : : : : : ハ : : : :',i::::::ii : : : : : : : : : :.| : : : : : :/|
   ※フォームが合っていて、スタートポジションの設定だけが
    悪い場合の話です。
    そもそもフォームが間違っている場合は論外

2571筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:03:53 ID:JyQ55oYY


                 /\___/ヽ
               /  ''''''   '''''' \       言ってみれば、
            |:::::: (●),  、(●)|       兵糧攻めしている最中に
            |::::    ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
            |::::    `-=ニ=-'  |        包囲網に大きな穴があって、
               \    `ニニ´  /        そこからいつの間にか
.        __ __ ,.〈\   _ /          敵方に兵糧が補給されている、
       /: : < : : : : : : \  /゙i ゙i、
      , ' .: : : : : : : : : : :l: : : .∨',:::::ト|゙i \_
.     { : : : : : : : :゙i : : :」 : : ::', Y´゙i. |: : : : .\    くらい無意味です。
      |: : : : : : : : :\ : : :\ : ',|::::::i |: : : : ',: : `,
     ', : : : : : : : : : | : : : : : : :.',:::::゙i|: : : : . ',: : }
       (,:/:/ニ`ン---r : : : : : ',::::| : : : : : ',: : ',
        `: ´ : : : :V ,r'二ヽ_: : : : :',:|: : : : : : ',_,rー'、
       {∨ : : :└」_,r' 二 ヽ: : : : ',|.: >< ̄\.: \
       {: ∨ : : : : :」.ゝ-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄: : : : ゙i ム: : : ' ,
         l: : ∨: : : ./: : : : : : : : : : : : : : : : 、/: : : : : : }
        }: : : \ : : : : : : : : : : : : : : : /゛ ̄: : : : : : : :, '



           /\___/ヽ
          / ''''''    '''''' \          スタートポジションから
       │:::::::(ー),  、(ー) l          対象の筋肉に負荷を感じるフォームを作り、
       │/')   ,,ノ(、_, )ヽ、,,, │ +
        /‐:::  `-=ニ=- ' /
      _,,,l ;! |:::______/     +      セットの間中、その負荷が乗った状態を維持するよう
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj! `‐-、_  +        気をつけて動作を続ける。
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|   <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|   /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ|  /   | :|        これが鉄則です。

2572筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:04:12 ID:JyQ55oYY

    /\___/ヽ
   / ,,,,,,,ノiヽ,,,,,,:::i|li:\        繰り返しになりますが、
.   |(○),   、(○)、 :| +      スタートポジションで負荷が対象筋に乗っていない場合、
  | ⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒ u.:::|
.   |.u   (^・^>  。.:::::::| +
   \ ゚  ⌒´ u .::::/     +   フォーム自体が間違っているか、
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、        スタートポジションの設定が間違っているかのどちらかです。
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |        慣れたトレーニングでも、セットの前に
    >   ヽ. ハ  |   ||       スタートポジションで負荷が乗っていることを確認する
                       習慣をつけましょう。



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓以前読者投稿した内容、引用ここまで〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


               rヘ-‐-ヘ
                  l::::::::::   l
                  l::::::::::::   l     今になって見直してみると、
                 ゝ;;;;;;;;;;_/
                  (::::::::::::::::)     粗が目に付く…。
                  |::::::::::::::|
                 ゝ::::.l:::::|
                `ー.|_)

2573筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:05:06 ID:JyQ55oYY

                /\___/`-、_
               /_,ノ  ヽ、_/ / ,〉、
                  |(=),  (=/ ´/ /)      投稿の趣旨は、大枠では間違ってはいない。
                  |  ,ノ(、_,)ヽ./  , ' ´,/
                  |  `-=ニ= 'V __, <´
               \  `ニニ´ 〈´/::::Λ       けれど、細かい部分で誤解を生むような箇所があるので、
                ヽ ー--.ヤ::::::::::::::Λ
                /ム _ , -./V:::::::::::::Λ、
              _,. -/:/:::ハ ,/´..::/i:::::::::::::::::::Vヘ   そこを補足しながら、違う言い方で説明してみようと思います。
          //./.:::/:::l y .::::::/::::i::::::::::::::::::.∨}
          j ::::::::>.:::/:::::l ./ .::::::::::::::::i::::::::::::::::::::レ;
         i :::r :〈 ::::i::::::::レ .::::::::::::::::::::〉、:::::::::::::::::ノ
           i :::| :::::'., :i::::::/.:::::::::::::::::::::::::::`::-==::イ
            | :::| ::::::::', :i::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/




                /\___/ヽ
              /  _,.ノ   '(ゞ、\       まず、スタートポジションで「負荷が乗った状態」の説明について。
           |:::::: (ー),..  ヽ ヽ |
           |::::U   ,,ノ(、_, )ヽ\\__
           |:::     `-=ニ=(⌒_   \    >>2569
       ____-‐./\    `ニニ´ し「、    \
    ,,-=ニ_::::::、::l ::::! \   _ /......ヽ、..,,____i_  (1)ウエイトトレのスタートポジション(開始位置)で、
   / ::::::::::: ヽ::::::)::::::| `ヽ. ___´ノ ヽ ヾY________l_
  i :::::::::::::::::: ヽく::::::::ヽ  /  ̄ lヽl:::::〉::::Y________l_  (2)対象の筋肉が、アイソメトリック(※)的に
  l :::::::::::::::::::::: ヽ:::y:::::ヽ/、__l  !:: /::::| ::::::::::::::: |  負荷を受け止めている状態
   ! :::::::::::::::::::::::: l::::\::::ヽ l ヽ.l::: l::::: | ::::::::::::::: |
   ヽ :::::::::::::::::::::::: ヽ:::\::::ヽl  l!::: l:::: | ::::::::::::::: |  という感覚以外にも


                                (3)その種目で鍛えたい対象筋のみに選択的に
                                 負荷がかかっていて、その他には負荷がかかっていない

                                というのも付け加えておきます。

                                実際に力をどれだけいるかはさして重要ではなく、
                                「対象筋のみに選択的に」負荷(ウエイトの重さetc.)を
                                感じていることが重要になります。

2574筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:06:01 ID:JyQ55oYY

           /\_____/ヽ
         /   __,ノ  'ヽ、_\            なんでか、と言うと、
            |::::::  (●),  、(●)|
            |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|            筋トレで1つの動作を行うときに、
            |::::     `-=ニ=-'  |            , ァァ┐
         \     `ニニ´  /.     ┌、  ///./ 7 動き出しで一番力が入っている筋肉が
.             \    _ /ヽ- 、___、 _ | l ///./' /
           _ノ >-ー< ̄/ :/ :: : : : : .7 ノ / ヽ_/' /  その動作中、ずっと一番力を発揮し続ける傾向があるからです。
        __/ :}Λ:::√ У: : :/ : : : : : : / //  / 丿
     ,.-< : : : : :i /::::「 / :< : : : : : : : : / : |  /  /
    r´ : : : : :「: i/::::::i / .: : : 〉 : : : : : : : : : ヘ  {  イ     たとえば、ベンチプレスをやる時、止まっているバーベルを
     } : :, : : : i :./:::::::i/ .: : :/ : : : : : : : : : :「ム __厶┐
    f : :i : : : :i ,':::::::/ : : / : : : : : : : : :i : : |` ー一一'|    動かす最初のところで、手首の下、上腕部に一番力が入ったとします。
   / : :i : : : :i i::::;::,' : :./ : : : : : : : : : : :V : :| : : : : : : : |
  /: : : :i : : : :i i:::::,' : :/ : : : : : : : : : : : : :r : :|.: : : : : : : |




              /\_____/ヽ
            /   _,.ノ   ヽ、_\
         |::::::  (○),  、(○)|             それを、動作の途中で
         |:::::U.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
         |::::     `-=ニ=-_____|_
            \     `ニ_/ ___\ヽ_           「ベンチプレスで一番鍛えたいのは上腕じゃなくて胸の筋肉だから、
             \__,   '-/____ ヽ  |
            _,/( ヽ、  __'-〈 、 ヽ  |           上腕じゃなくて胸に一番力を入れよう」
   _, 、 -― ''" :l : :.\  ヽ,、.゙,/ヽノ}   ト、
  /. : : : : : : : : : :|_: :.ヽ、 ∧:::〈ヽト{   〈j)、         と思っても、力の配分を変えることはほぼ無理なんですね。
 丿: : : : : : : : : : : : /: : :.∨ |:::::', |: ゞニニ彡〉,
. i : : : : : : : : |: : : : : \ : : : `、|::::::|,|:〈: : : : : : : ∧
/. : : : : : : : : !: : : : : : : \ : : :.'、:::::| : 〈: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : \: : :'.,:::|: ;∧: : : : : : : ∧
: : : : : : : : : 丿: : : : : : : : : : :.\: :V:./-∧: : : : : : : : v

2575筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:07:30 ID:JyQ55oYY

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),    、(●)、.:| +     >>2570の説明の仕方だと、
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, u::|
.   |  u `-=ニ=- ' .::::::| +      動き始めに力が抜けていても(入っていなくても)
   \  `ニニ´ .u ::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙ -、       後で力を込め直すことができるような言い方になってますが、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |       実際にはほぼ無理ゲーだと思ってください。
    >   ヽ. ハ  |   ||

2576筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:08:18 ID:JyQ55oYY

          /\____/ヽ
        /   _ノ´   ヽ、\
.        |::::: . (─),  、(●)|     その動作で一番鍛えたい、
.        |::::     ,,ノ(、_, )ヽ、,,..|
.        |:::::::   `-=ニ=-_   |     別の言い方をすれば、その動作で一番力を込めたい場所には
        \     `ニニ_/__゙ヽ_
         \....    (〈_r- ヽ ヽ、   動作の一番最初から力を込めていないといけないわけです。
        √::::::...`ミュ、r'、〈`ヽ、 |
        /.::7 ̄ ̄. : : .:.:.ヽ_ヽ   ト、
     / .:::/.:::::::::::::::::::::::::::::..\Yー‐ソ,
      ,' .::::/.::::::::::::::::::::/ ⌒ 、ヽ,:::::::::|
      i .:::::::::::::::::::::::. ::::::::::::::..ヽ::.',::::::::|
     i ::::::::::::::::::::::/ .:::::::::::::.::::: }::::;::::::::|
     i ::::::::::::::::::::::l .::::::::::::::::::::: ,.:: i::::::::|
     ', :::::::::::::::::::::;i .::::ヽ::::::::::::::l_:::|:::::::|




              _            /\___/ヽ
             | !        /''''''   '''''':::::::::\     で、動作の一番最初から
             | !.        |(●),   、(●)、.:::|
             | !   ,.-,   |  ,,ノ(、_, ) ヽ、,, .::::|     目的の筋肉に一番力を込めるためには、
           _,ノ ┴、/ ,/.   |  `-=ニ=- '  .:::::::|
          r `二ヽ ) i...  \.  `ニニ´  .::::::/     スタートポジションでそこに負荷が乗っている、
           |  ー、〉 /     _`,,ー --´.../i\,,,,_
            |  r_,j j__,,.. r''''"/::;| \`'/   ,'::;;;r;;;;;;;;;;;;:: r ‐-、   つまりは、選択的にそこだけウエイトの重さを
            |   ) ノ ::::::::;;;;;;;/::;;;;|  /\  /::;;; l;;;;;;;;;;:: ::;;;;;;;:: ヽ
          ノニ-、 ,/::;;|:::;;;;;;;;;>::;;|/(::::ノ \/::;;;く;;;;;;;;;;;;:: i::;;;;;;;;;;;:: } 感じている状態にするのが
       √..:::;;; ヽ、〉;:;;|::::;;;;;;;;{ ::;;;;;|  "::く  /:::;;;;/;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ }
        /..:::::;;;;;;;;;;;;;;;〉;;;;|::::;;;;;;;;;:{ ::;;;;| |:::::::| /:::;;;:/;;;;;;;;;;;;;:: |::;;;;;;;;;;;;;;;;:: } 意識を向けやすくなるので近道になるのです。

2577筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:09:16 ID:JyQ55oYY

         /│l
..___    \                    ___
'゙/   \     つ               //   \
/      .`mrr-、        .mrr-、      /./       ヘ
{   .⊂ニニ{  └っニニニニニニニニ{   }ニニニニニニ{ {   (ニ○  }   /│l
ヘ      |  「¨       l| |  |       .ヘヘ      ./   \
ヽ\   /|  | |l|       l| |  | l|l       \\__/ |ll     つ
__二二 ̄ |l|  , -─‐──‐-、.l| |  | l|l     | l| _l|l__
/   \   /            ヾ)          //   \
      ソ             \ mrr-、   /./       ヘ
  ⊂ニニl                lニ{   }ニニニニ{ {   (ニ○  }
       |                 |ーヽ  \─.ヘヘ      ./
.\   ,イ!                   \  \  \\    / ̄ ̄ヽ
 ̄ ̄ ̄   ゝ          :: i'′⌒ ̄ ̄`  }    ̄ ̄ ̄     |
          ヽ      "'__ ,ノ ヽ、____"_ノ       ____,ィ .|
  匚二二二二二二匚二二二二二二二二二二二二二二コ |    .|
   | |         | |         | |      |    .| |  |    .|
   | |         | |         | |      |    .| |  |    .|


ベンチプレスやチェストプレスであれば、
大胸筋から力を発揮し始め、続いて他の三頭筋、上腕筋…といった筋肉がそれに追随し連動していく意識。

ラットプルダウンやワンハンドロウであれば、
広背筋から力を発揮し始め、続いて他の筋肉が追随して連動していく意識で動作を行うことで、

目的の筋肉が一番動いてくれる=筋トレの効果が一番出る

わけです。

2578筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:10:08 ID:JyQ55oYY

>>2571



           /\___/ヽ
          / ''''''    '''''' \          スタートポジションから
       │:::::::(ー),  、(ー) l          対象の筋肉に負荷を感じるフォームを作り、
       │/')   ,,ノ(、_, )ヽ、,,, │ +
        /‐:::  `-=ニ=- ' /
      _,,,l ;! |:::______/     +      セットの間中、その負荷が乗った状態を維持するよう
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj! `‐-、_  +        気をつけて動作を続ける。
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|   <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|   /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ|  /   | :|        これが鉄則です。


ということを言っていますが、

むしろ、スタートポジションで、しっかりと対象の筋肉「だけ、選択的」に負荷を感じている状態を作れば、

ほぼ確実に、対象筋が動作の間で一番力を発揮することになります。

それだけの重要性があるので、筋トレ上級者がスタートで「負荷が乗った状態を作る」と

しつこいくらいに繰り返すわけです。

2579筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 13:10:53 ID:JyQ55oYY

         丿\__丿 \
       /―     ― \    この「目的の筋肉だけに力が入った状態を作る」ため、
        |(●)     (●) .:l
        |   ノ (  )丶   .:::|
        l     -=ニ=-  ..:::::l    逆を言えば「目的の筋肉以外には力が入っていない状態を作る」ために
          \   ―‐   /
     __/、\――‐ ≦ノ \
       l   \\__ / |ヽ     プル(引く)系の種目などで使うリストストラップやパワーグリップなどの
       |    ノ/[::::]\ l  l l
       |    | |:::|  {  | |   筋トレ補助ギアが開発されてきたわけですが、それはまた別の機会にご説明します。


                       今回はこの辺で。

2580尋常な名無しさん:2023/06/28(水) 13:15:15 ID:kJzmiL4g
投稿乙です

2581尋常な名無しさん:2023/06/28(水) 13:21:47 ID:0833XJr6
乙です

2582尋常な名無しさん:2023/06/28(水) 13:34:01 ID:kJzmiL4g
夏の定番「麦茶」に潜むキケン 出しっぱなし厳禁・6日目以降は要注意 作るなら煮出しよりも水出しでベストは“急冷”
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/553071

急冷 > 水出し > 煮出して粗熱を取るの順で雑菌が増え難く日持ちする模様
急冷法、タイパとコスパ以外も雑菌が増えなくて総合的に優秀だった事が判明(知らんかった)

2583尋常な名無しさん:2023/06/28(水) 15:18:08 ID:n59/kDYo
乙です。
はじめはマシントレーニングが良い、って言われるのも、力の分散を抑え、鍛えたい筋肉に、的確に利かせられるから、とか言いますね。

最近、YouTubeの動画で、スロートレーニングや、ネガティブを意識した動作が効果が無い、みたいな動画があって、迷走中の自分。
どれだったかな・・・。

【科学的根拠】実は全く意味がない筋トレ方法4選
ttps://www.youtube.com/watch?v=jNxAG_8dnaQ

2584尋常な名無しさん:2023/06/28(水) 16:15:38 ID:4WHo847g
>>2583
本来の目的は何か自問するといい。
目的が異なってたら手段は別になる。
トレーニング方法が役に立たないといいきる動画は、だいたい目的を省略してる。
逆に、役に立たないと言われるトレーニング法の目的を逆算するとか面白いよ。

2585筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/28(水) 17:27:56 ID:JyQ55oYY
>>2583
1、石井直方氏の「スロトレ」でも片道4秒なのに、4秒と8秒で比較するのは実験の設定自体が変。仮説を出すのであれば「ゆっくり動作すればするほど効果があるわけではなく適切なゆっくりさがある」という話になるべき。
2、ネガティブは効果がない、ではなく、ポジティブでもネガティブでも両方効果がある、という当たり前なことを言っている。昔はポジティブだけがトレーニングでネガティブはスタートポジションに戻してるだけ、みたいな誤解をする人が多かったからそれへのカウンターとして「ネガティブも意識せよ」という話になってただけ。
3、30回以上できるトレーニングは筋肥大に意味がない=正しい。%1RMが小さすぎると筋肥大効果はほぼないことが研究でわかっている
4、ボリューム理論はまだ検証中と言ったほうが良い段階。それに、正しかったとしても一定のメニューだけやっていたら絶対にプラトーは来るので結局色々やり方を変えていかないと伸びなくなる。

まとめ方が雑すぎる動画。

あと、よく誤解しがちだけど「そういう研究データがある」イコール「それが証明された、あるいは確かなことだ」ではないんですよね。情報を受け取るときはそういうことも注意したいです。

2586尋常な名無しさん:2023/06/28(水) 20:26:11 ID:n59/kDYo
>>2585
言われてみれば「あー、そういう意味か」という。
完全にボケーっと見てたせいで、鵜呑みにしてしまってたな。反省。

こういう動画って、結構ボーっと流し見しちゃうから、注意しないと駄目だな、うん。
ありがとうございます。

>>2584
本来の目的・・・、健康。
うん、半年で3〜4キロ痩せたし、無意味では無いよな。そう信じたい。

2587筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/30(金) 20:08:48 ID:YNizSo7I
とうとう近所のセルフでレギュラー160円を超えた。ずっと150円台で推移してたのに…
なんかそんな影響するような出来事あったっけ?

2588尋常な名無しさん:2023/06/30(金) 22:03:08 ID:5wD6OtsA
どうする円安

とか?

2589筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/01(土) 05:43:32 ID:M8MBoCHI
そういえばそれがありましたね。基本すぎて忘れてた。
君臣豊楽 国家円安…

2590尋常な名無しさん:2023/07/01(土) 06:36:51 ID:NzCH/UhE
コンビナートに近いところだと安いガソスタありそうなものです

2591尋常な名無しさん:2023/07/02(日) 16:02:42 ID:m/26cz2c
ベリー(木苺)の若木に小さい実が成ったから食べたけど
思ったよりだいぶ甘く無いわ

収穫が早かったのか、元々甘く無い品種なのか色々要因は考えられるが追求したい所

2592筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:18:26 ID:oE/Y1KLs
>>2590
コンビナートと聞いて、タッコング、という単語が脳裏に浮かんだおじさん。

>>2591
鉄腕DASHだと「後で調べてみたところ…○○」と解説が入るやつぅ!


さて、本日の投稿を始めます。チラ裏的世間話と筋トレ話の計9レスほどです。

2593筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:18:50 ID:oE/Y1KLs

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +        ●"Change is good"
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

2594筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:19:42 ID:oE/Y1KLs

──語学学校のカリキュラムを終え、指導員控室にあいさつに行った日のことは未だに覚えている。



         丿\__丿 \
       /―     ― \
        |(●)     (●) .:l     先生、これまでお世話になりました。
        |   ノ (  )丶   .:::|
        l     -=ニ=-  ..:::::l
          \   ―‐   /      …ここで過ごした日々はとても楽しくて、充実していました。
     __/、\――‐ ≦ノ \
       l   \\__ / |ヽ
       |    ノ/[::::]\ l  l l    本当にありがとうございました。
       |    | |:::|  {  | |

2595筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:21:11 ID:oE/Y1KLs

       <: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : >-=...,,,
      。゚: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゚。
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.       先生は何も言わないまま、
.    /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : ::_: : : : :/彡:.: : : ::i
   /: : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : ::/ミミミ><彡'''"゚: : : ::i
    |: : : : : : : : : : : : : |: : : : : : : : : :/         ゚: : : i       少し困ったような笑顔で、俺に向かって両腕を開いた。
   .i: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : :/          ゚: : : i
   .i: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : :/     .., ,,:=‐-=、: : :i
   i: : : : : : : i: : : : : : :|: : : : : : : i __,,,..:-"′′ _..,,.i : : : i
   i: : : : : : : i: :i: : : : ::|: : : ::,,.-=''´ _      /彡ミ.i 、: :i      別れの挨拶のハグをすると、
...  i: : : : : : : i: :i: : :..//i: : /::: ,,|_,,:=≡   .....,,   | i : :i
  i: : : : : : : i: :i: r==i,|: : : :,,彡'i'      il⌒乂__ iノ: : :i
... i: : : : : : : i:i: : |(ニS:i: : :"'' : (i     ノ  ゝ   i::i: : ::i      「ダディ=サン、Change is good」
  i: : i: : : : ::i:i: : ::\(ニi:: :: : : : :: |`¨ ¨´       / |::i : : i
.. /: :i: : : : : i:i: : : : : :>i: :i: : : : : :|     __,,..=  / .|::i : : i      「Change is always good」と言った。
./: : i: : : : : :i: : :/: : /:≫: :i: : : i: ::|    i" ̄  / , '⌒ミ.|::i : : i
: : : i: : : : : /: :/: :../: :≪i: :i: : :i: : l.、  ` --‐ /::::::::::::::|::|: : :i
: : ::i : : : ::/: :/::./ ノ"ハ:i: :i: : i : :|=、>‐ -.::::::::::::::::::::::::|::|: : :i     かすかにその声は震えていた。
: : :i: : : ::/: :/::/, ':::::::::::::i: :i: : :i : | ((≡彡"::::::::::::::::::::∧ .|::|: : :i
: : i: : : /,: :<:::::::::::::::::::::::i: :i: : :i : |ミ_ii::iiシ::::::::::::::::::::::::::::`⌒: : :i    「Yes, OK… Thank you」
: : i: : //:::::::::::::::::-=::...,,,,,,i: :゚。: :i : |:::::::::爪:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::丶
                                           これまで色々英語を教わってきたくせに、

                                           そのくらいしか言えなかった。

                                           多分俺の声も同じくらい震えていただろうと思う。

2596筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:22:45 ID:oE/Y1KLs

                         ,、       ,、         擦れたようなふうなことを言って、
                      /: \      /:..ヽ
                       /::::... \--―‐'.::.... ヽ      「変わることが全部いいことじゃない」とか
                      /;;;;;'''''''´   ,,、  '''''''',,   \
 _______ +     |;;;;;( ー‐ );:::::::::;(ー‐ )     ヽ   「悪い変化だってある」と言うこともできるし、
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i      |;;;;;;;;;;;;;;::,,ノ(、_, )ヽ、,,      |
 |i: /ヘ:\     :i|    _ |;;;;;;;;;;:: ノ;;;;::..   、 ゝ       |   実際そういうこともあるだろうけど、
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:;;;;;;;;;;;;;;;ー‐ ==イ       /、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:";;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;; `---'ij~"  。;;;:. /: ヽ   俺の中ではそれで片づけてはいけない言葉として取ってあるのだ。
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、 ;;;;;;:::::::;;;;;;;;;;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ ;;::::;; _ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚─'───┴────── ‐



               rヘ-‐-ヘ
                  l::::::::::   l
                  l::::::::::::   l     あれから20年ほど経った今にして思えば、
                   _,ゝ;;;;;;;;;;_/
.              _,,/:::: ̄ ̄ ̄`'´ ̄}
.             /::::::::::::: /     / |   この言葉は、どうしたって変わっていってしまう
.             |::::::::  |    /   .|
          /ヽ:::   |    /  /|
          / │   |   ./  / |    世の中だとか、自分の身の回りのことなんかを
          /  /|:::.  |  /  / |

                           何とか飲み込んで進んでいくための言葉なのかもしれないとも思う。

2597筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:23:31 ID:oE/Y1KLs

                  /ヽ 
                ,. ノ:-  ̄::.―/\        そんなことを、
                 !o)  ヽ   .:::.::::\
                (,   (O )     ..:::::l      泰三子先生の新連載「だんドーン」を読みながら思い出した。
                (、_, ンヽ、,,    .::::::::_
                二=-、    ..:イ´  ヽ
                `ニ´        (  , イ⌒ヽ'
               <.ヽ-ー- ァー- ヾ/    .ハ
      r='ヘ      /ヽ!:::{ <´    ハo     ヘ   「ハコヅメ」を一旦終わらせる決断をしてまで
      ∨l∧     ノ  / 7::`->  /   j       |
       ∨l∧  _/ j / /:;':::〈-イ     〈      |   挑んだ、このチャレンジを一ファン、一読者として応援したいです。
       ,イ )ヘ}-' / j /:::;:r´        !        |
       ! ⌒)ヘ  ノ /:::::;/        }       |
       ヽ ´ノヘ/  /::::::/       ヾ /        |

2598筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:23:49 ID:oE/Y1KLs

  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +             ●おはよう運動
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
   \  `ニニ´  .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

2599筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:24:06 ID:oE/Y1KLs

    /\___/\
   /''''''     ''''''::\      私がまだ若い…
   |(●),    、(●)、.|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|      それこそ高校生くらいの時に
   |   `-=ニ=- '  .:::::|
   \  `ニニ´ ._/       筋力トレーニングの本で紹介されていたけど、
   (`ー‐--‐‐―/  ).|´
    |       |  ヽ|       今は廃れてしまった種目について思い出したので書きます。
    ゝ ノ     ヽ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

2600筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:24:27 ID:oE/Y1KLs


     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ                    その種目名は「グッドモーニングエクササイズ」
   (⌒)、   .人  λ   ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\.
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)          簡単に説明すると、
     |  \  \ /     (__人__) \
     |.   \   |       ` ⌒´   |        ・立位(まっすぐ立った姿勢)から、上体を前方に折り曲げる。
  .   |.   |.\_ノ \            /        このとき、下背部のアーチを意識して作り胸は張る。
  .   |.   |   ,_\______/
  .   |   )  .|     .                  ・息を吸ってから止め、背中を丸めないように注意しながら、
  .   |   |  .|                       上体が地面と水平になるくらいまで倒していく。
     |   |.|  .|                       気持ち尻を後ろに突き出す感じ。このとき背中を丸めないよう注意する。
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,                      ・視線は地面でなく、AAのように前方へ向ける。
    (__ノ  ヽ、__つ
                                  ・息を吐きながら上体を垂直に戻す。



                                  ターゲットにする部位はハムストリングス、臀筋群、脊柱起立筋群である。

2601筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:26:49 ID:oE/Y1KLs

                      /7/7
                  ∧ヘ   ∧ァ"          前コマの説明を読んだだけで
                   \ \//
                    \ < /了          察しの良い方にはお分かりいただけただろうが、
                      \__/    ∧
                         ,<\. / /      この種目は腰にものすごい負担がかかる。
                         \_メ / /
                            //
                      ∧   ∠/         むしろわざと腰を壊しに行ってるのではないかと疑うレベルである。
     ____        l\ / ヽ∧
   /      \     \/ W∧/
 . .─   ─.     \   〃´/⌒ヽヾ>
o(>)  ( <)o 。.   \/       ∨ヘ            そのため、今ではより安全に脊柱起立筋群をトレーニングできる
 | (_人__) ⊂ ヽ∩  |レ'     ,r'   ヾ\
  \/ ノ´   '、_ \\ ヽ   ./{\    マ、\          「バック・エクステンション」(伏臥上体反らし)や
  / :}ヘ>‐-' イ|     _ヽ ヽイ   ̄\  ^ー‐≧_ィヘ_
  ヽ-'-‐'´ ̄   ヽ_,イ___ラヽ `ー ̄ ̄ ̄`ー― ―‐―ー`ー==' 上位互換種目ともいえる「デッドリフト」に置き換えられていき、

                                       この種目を勧める指導者はほとんどいない。

2602筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:27:50 ID:oE/Y1KLs

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
.   |(●),   、(●)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ´トェェェイ`  .::::::| +          おしまい!
   \  |,r-r-|  .::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、`ニニ´ーノ゙-、.        /^)
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ iヽ __ ‐┘(
    |  \/゙(__)\,|  i |´⌒ )二  ト、

2603尋常な名無しさん:2023/07/02(日) 18:44:08 ID:0jQwlXe6
乙です。
腰のトレーニングは、難しいから大変。
初心者にはデッドリフトも危険と注意が出るから、中級〜上級種目扱い。

最近はマシーントレーニングで、床に四つん這いになって、首にケーブル引っかけて引っ張る、みたいなのもあるけど、やった事無いから効果が分からない。(種目名も分からない)

自分は無理の無い範囲で、プランクでもやろう。夏も近いからお腹もひっこめたいし。

2604筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/07/02(日) 18:49:10 ID:oE/Y1KLs
デッドリフトはエアー(ウエイト無し)でやればそこまで酷くないけど、グッドモーニングはエアーでやっても腰をイワす危険があるやべえ奴。

2605尋常な名無しさん:2023/07/02(日) 19:20:34 ID:m/26cz2c
乙です
腰に休みは基本無いので壊すとマジでヤバい

2606尋常な名無しさん:2023/07/02(日) 19:53:14 ID:ywh1yvBA
投稿乙です
いつかは腰の痛みと戦うことになるんだろうか(ガクブル

2607尋常な名無しさん:2023/07/02(日) 20:18:25 ID:13ooptR6
リングフィットでもグッドモーニングみたいな種目あったけどかなりきつかったなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板