板情報 | 学問/人文/科学 ]

おぷちゃ用喧嘩掲示板

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 持論を書くスレ(7) / 2 : りおしvsフジン(3) / 3 : おにせvsりおし(20)
  (全部で3のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 持論を書くスレ (Res:7)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1りおし ◆rios.NZyes :2024/05/20(月) 14:46:01
考察を見せつける場でもある

2りおし ◆rios.NZyes :2024/05/20(月) 15:00:39
某オプでひたすら同じ罵倒を繰り返す子がいたんですね。もはやただのBot。
おれはふと気づいたね。「こいつは何かコンプレックスがあるんじゃないか」と。
恐らく誰かの言葉の真似であろう。新しい事が何も言えない。ちょっと反論されたら何も返せない。知ってる単語を並べているだけ。

普段から何も考えていないからこそバカにされるし何も返せない。だから誰かを真似るしかない。こういう人は常に攻められるばかりなので言い訳ばかりするようになる。自分の言葉で攻める事が出来ず他人の言葉を借りるしかないのだ。

蓋し、喧嘩師は攻めるタイプと受け身タイプがいるのだろう。「喧嘩師」と一括りにしたが、喧嘩師のイメージとしては前者が適合する。受け身タイプは言い訳ばかりで喧嘩師というより逃げ師、誤魔化し師だろう。

どちらが強いかと言えば当然前者だ。攻めているから加点の機会が増える。守ってばかりでは加点など出来やしない。

しかし見渡してみると受け身タイプを多く見かける。界隈はそれほど弱者が多いのだろうか。そして多数意見を拾おうとすると、弱者の意見が多く出てくる事になる。
つまり喧嘩師への評価について多数意見を採用するとなると、弱者の意見が反映されやすいのだ。弱者の基準は「いかに言い訳が上手か」になるだろう。よって受け身タイプの喧嘩師が強いとされてしまうのである。実に愚かしい事だ。

まあ集団でしか弱者は強者に対抗出来ないのは世の常であるのだから、ある意味仕方ないのかもしれない。自分としては冷ややかに見下すほかない。


3りおし ◆rios.NZyes :2024/05/20(月) 20:23:28
で。弱いやつは自分で強さを計れないからみんなの意見で計ろうとするし、弱いやつに支持されたやつも所詮は他人の評価で持ち上げられただけなのだからこれまた自分で強さを計れない。勝負を直接見ても、どうしても他人の評価でしか強さを計れない。また、考察も弱いから判定をすることも出来ないし、したとしても内容が言い訳がましくグズグズなのである。言い訳がましいので論理的な判定も出来ない。部分部分を切り取った判定の積み重ねに終始するだろう。「こうこうこうでこうだからこっちの勝ち」ではなく、「ここはこっち勝ち、これはこっち勝ち」なのである。積み重ねの掛け算ではなくバラバラの足し算なのである。

また、言い訳喧嘩師は普段から嘘や誤魔化しをするのだろうか。判定であっても発言の捏造を安易にしてしまうのだ。言ってもいない事を発言したことにしてしまい、自分に都合の良いストーリーを作り上げてしまうのである。当然、誤った判定になる。
しかもその判定が絶対数の多い弱者連中には支持されてしまう。さすがに呆れるほかない。色々と滅茶苦茶なのである。

多数から支持されてしまっているから本人は間違ったと気付く事は無い。無能な政治家と同じ働きがここに現れていると言える。


4りおし ◆rios.NZyes :2024/05/21(火) 20:51:40
「レスバは暇潰し」とはよく聞くが果たして妥当だろうか。そもそも「暇」はそうそうあるわけではない。学生なら勉強が、社会人なら仕事が。常に何かしらするべき事があるのが常なのに、真に「暇」などあるのだろうか。多くは「やることあるけど後回しにしよう」としてレスバをしているはずである。つまり無理やり「暇」を捻出しているわけであり、これはもはや「暇潰し」ではなく「暇作り」である。なので安易に「レスバは暇潰し」と言っている人は考察が足りないのではないかといつも思う。自分は「息抜き」と答えているしこれで十分だろう。


5りおし ◆rios.NZyes :2024/05/24(金) 15:16:05
自称最強について
「俺最強!」は真に強い人は言わないんだよね。強くて普通なんだし言っても意味がないから。大人が子供に対して「俺最強!」なんて言わないのと一緒。わざわざ「最強」アピールするのはそう見られたいからでしかない。つまり弱さのコンプレックスの表れとも言える。だから自称最強は最強じゃない。ただの背伸びだ。


6りおし ◆rios.NZyes :2024/05/26(日) 20:58:38
「会話不全」について
よく「お前は会話不全」とは聞くものだがこれは見方を変えれば「本人に意見を通す能力が無い」とも言えるのでそいつ自身が会話不全と言える。そもそも「お前は会話不全」とは自分の意見が必ず通ると信じているからにほかならず、思いもしなかった反論を受けた時に、その反論に対して返せないからこそやっと絞り出した言葉だと思われる。論力が高ければ「相手は何を反論するのだろう」と考えるものだから「お前は会話不全」という非難は出てくる動機が無い。つまりこのような非難を安易にするやつは論力が低いという事なのだ。思考力が無いからこそ相手からの反論を全く想定出来ないのだ。


7りおし ◆rios.NZyes :2024/06/01(土) 01:53:36
ttps://www.16personalities.com/ja/intp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

INTP-Aでした。


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 りおしvsフジン (Res:3)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1りおし ◆rios.NZyes :2024/05/19(日) 18:24:33
10:58 っょっょ璃御紫 掲示板でレスバしたいひと~?
13:29 不適切なフジン はい
13:35 っょっょ璃御紫ttps://jbbs.shitaraba.net/study/13539/
スレ建ててどーぞ
13:36 不適切なフジン 初めて見るかも
13:36 不適切なフジン 掲示板とか聞いたことあるだけ
13:36 っょっょ璃御紫 昨日作った
15:47 っょっょ璃御紫 それよりスレ立てまだー?
15:47 不適切なフジン まだ。

5時間経ってもスレ立てすらしていないので立てました。

2りおし ◆rios.NZyes :2024/05/19(日) 21:52:11
まあーオプチャと違ってさ。オープンな掲示板はみんなに見られちゃうからさ。オプチャはログが流れるし後から入った人は場合によってはログの確認が出来ないけどさ。掲示板はログがずっと残っちゃうからさ。

下手な事書いちゃうとずっと残っちゃうんだよねえ~~~~
及び腰にも分かるよ?ウンウン!

ゆっくりで良いからとりあえず何か書いてみようね^-^


3りおし ◆rios.NZyes :2024/05/20(月) 22:25:37
22:20 っょっょ璃御紫 てかふじんは掲示板書いてこい
22:23 フジンの亡霊 めんどーい!

フジンは逃亡しました笑


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 おにせvsりおし (Res:20)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1りおし :2024/05/18(土) 20:18:57
の練習用笑

11りおし ◆rios.NZyes :2024/05/19(日) 22:02:22
01:46 白人男性です
揶揄と質問ばかりでなんか問題でもあるの?なんだよ笑、ってなんだよ…。

@レスバなんだから問題ない。

>論理だからじゃないの?
オッケー納得。

@もっと詰めてもいいだろ。

>認識や基準〜
立ち回りの問題だとかなんとか言ってるけど、そのガンダムが一回戦で敗退した試合はガンダムの初戦(モバゲーで初めてした試合)なの?

@タッグトーナメント初戦です。

>「また」とは?
そのままだろ。再び言い訳をした。それだけ。

@読み取れる内容だろう。

>それを論証してみ?って言ってんだけど〜

まず揶揄合戦しても意味無いってのはちょっとよく分からない。それと「君がダサいと思うとかどうでも良い」とか言いながら、長々と言い訳を連ねたあげく「論理をもって解説してくんね?」とか決めゼリフ放ってんの、中々ギャグセン高いっすね〜。因みに判定はしないよ。

@「どうでも良い」が嘘だと言っている。

>大体さ、争点化出来そうなって言ってんだから手っ取り早く連投規制云々に返答しとけば良かったんじゃねーの笑

手っ取り早くって?連投規制の話題の方が手っ取り早く争点化できたりするの?

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


12りおし ◆rios.NZyes :2024/05/19(日) 22:04:16
12:53 白人男性です そもそもこの提案を認可するにあたって「信用」が出てくるのかも分からないしな。焦り過ぎだろ…。深呼吸しろよ…。

@信用と最終反論の因果関係が分からんわな。

12:59 ちゃららん
最終レスが遅いとモヤモヤするじゃん。男性くんVS累々みたいな感じ。

@ただの感情論。

それ君にも言える事で、俺に最終取られたら負けると思ってんの?
勝ててる自信あるなら譲れば良いじゃんってw

俺はさっき書いた通りラスト取れた方が有利だし、これはチーム戦なんだなら少しでも勝率を上げた方が良いとは思ってる。

とは言え、君のラストに書きたい気持ちはわかるから15時台に書くんだよ笑
時間的理由から思考に制限をかけた状態のラストを譲るって意味。

モバゲーだとラストは文字数やレス数に制限をかけるのが通常だし、これはまあまあフェアだと思うけどな。

12:59 白人男性です
俺が信用の話を持ち出すのは分かるよ。「試合時間内に俺に余裕のある形でレスを投下できるのか」という点でちゃららんの信頼性が試されるから。

@ちゃらは「白人が信用できないから自分が最後にレスをする」という立場だから「俺に余裕のある形で」は前提が違うんじゃね?

でもお前はなんだ?
16:00までにお前がレスを書き、その後に俺が最終レスを書くと言っているのだから、お前がより気にするべきは16:00という制限時間の方だ。お前に不都合なこと、あるか?

もしかしてあれか?俺がいつまでも反論を投下しないことを憂慮してんのか?いやいや、とんだ杞憂だよ。そこは運営にも確認をとって、「○日の○時で試合を終了する。それ以降に白人男性がレスを投下しても、それは無効とする。」という約束を取り決めれば良いじゃん。どうする?俺が運営に聞いて来ようか?

@現状では白人が最後に書きこんでいる格好。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


13りおし ◆rios.NZyes :2024/05/19(日) 22:04:57
14:38 白人男性です うん、だから?
14:38 白人男性です
信用できない、って言ってる相手に「分かった、○○時までに投下するね」って持ち掛けてどうすんの?w

さっきから言い訳に言い訳を重ねたり、信用されてないのに約束を持ちかけたり、行動が恥ずかしすぎるだろ。もうちょっと人の話を聞こうな。大人なんだからそれくらいは頑張ってくれよな…(泣)
14:39 白人男性です こういうのを厚顔無恥って言うのかね。恐ろしや。

14:53 ちゃららん
だから、君の終わってから書くと言う提案を断った理由を話してるだけじゃん。
300文字程度に絞ることを条件を提案して飲もうかなと考えたけど、君が昨日焦らした事、チームメイトの男性くんが他の試合で焦らしている事で、「それをされる可能性」があること理由に信用出来ないとして却下して思考の制限を選択したの。流石に読解力なさすぎだよ君は。
でね、「何時までに投下するね」に関しては君の了承なんていらないの。
俺は、「ラストを取りたい君の気持ちもわかるからこうするね」と言ってるんだから。
なるべくフェアにしてあげたいって俺の気持ちだよこれは笑
ルール的にそれをする義務なければ、信用をすり合わせないといけない道理もないわけ。

延長には同意がいるが、ルールの範囲内のラストレスの話に同意はいらない。これくらいわかるだろ?

@ガンダム―ブがダサいって言われてたよ。

別に君の意見なんか聞かずに好きな時間、また有利な展開になるように書く権利が俺にはある訳だから。

@それはそうだな。ルール上問題ない。

で、どうして欲しいの?45分までに書くか、意地悪してギリギリに書くか迷ってんだけどw
14:57 ちゃららん すまん、運転中だから誤字脱字だらけやなw
とりあえず今から反論作るわ
15:35 ちゃららん 返事がないけど45分くらいには書き終わるようにするね
15:37 ちゃららん 、
15:38 ちゃららん 画像
15:38 ちゃららん 画像
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


14りおし ◆rios.NZyes :2024/05/19(日) 22:05:27
15:45 ちゃららん 以上。お先にお疲れ様でしたー。

15:49 白人男性です
「大した問題ではない」とか言って保険かけちゃってるし、もうちゃららんボロボロだろこれ…。

@意見の後退ではある。

信用できないから提案を却下したって言うけど、正確には「焦らされるのがダルいから却下した」んじゃないの?
信用出来ようが出来まいが、「お互いにレスを焦らすようなことはしない」という契約を交わしてるわけではなく、「有利に喧嘩を展開する権利」を認知している時点で焦らされても文句は言えないわけじゃん。ダルいから却下!だけなら全然分かるけど。

「信用」ってマジで何だったんだ。延長したくないがために編み出した魔法の言い訳か?またしても御託並べご苦労さまです。

@なんだったんだろうな。

15:50 白人男性です
約束には相手の了承が必要だなんて、そこまで言ってないよ。相手に信用されてないのに「何時までに投下するね」と持ちかけた意図を質問してるんだよ。読解力ないのはどっちだよw

「君たちが焦らすかもしれないから信用できない…!」って言うけど、例えば男性ですは試合会場で「今日か土日に出す」って言ってるんだから、レスは遅いかもしれないが約束を破っているわけではない。故に信頼性を損なう程度の行為はしてないし、だからこそ今お前が信頼性云々の話で「それ(男性VS累々)」の話題を引き合いに出してきたのか、さっぱりなんだよ。お前風に言えば「それはルールの範囲内」だし、「相手の意見なんか聞かずに好きな時間、また有利な展開になるように書く権利」が男性ですにはあるんだから。

@あーそんなのあったな。累々が勝手にキレてたやつ。

信用っていうのは相手との契約などがあってはじめて取り沙汰されるものだが、俺とお前の間に「焦らしプレイをしない」という約束は交わされていない。もし暗暗裏に共通認識がとれている、と思っていたのならそれは大間違いだ。なぜなら「相手の意見を聞かずに好きな時間、また有利な展開になるように書く権利」がお前にあるように、俺にもあるのだからね。勝率云々言ってるくらいだから勝ちを狙ってるんだろうが、ならば当然俺がその権利を行使することも考慮しておかねばならないんじゃないか。意地悪をされて負けるわけにはいかないだろうから。

@短い時間でよくここまで反論出来るもんだ。

お前は一体俺の何を信じようとしていたんだ…?無思慮にも程があるぞ。

15:56 ちゃららん
もちろん考慮してるよ。君がこのレスに長文を書いてるのも察していた。
あくまで俺が話してるのは延長の件だからな。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


15りおし ◆rios.NZyes :2024/05/19(日) 22:05:59
@はりおしコメ


16りおし ◆rios.NZyes :2024/05/20(月) 00:05:50
ゴミみたいなジャッジだったのでシェアw

13:15 ガンダム
大きな対立点もなく終わったこの試合の中で、ちゃららんをダサいとする白人男性に対しその論証が必要だとするちゃららんとは対照的に、必要な論証は終わっているとしてそれがただの言い張りだとしても評価される白人男性とで意見の相違が見られた。

この点について優劣の判断が出来そうだと思ったので、【ちゃららんがダサい事の論証は十分であったか】を争点として扱う。
そして、この争点について結論を出す為に【ただの言い張りが評価されるのか】についても検討していく。

まずは論証は十分であったかについて。

白人男性の主張としてはダサいと感じるかどうかというのは感性に委ねられるものなので「絶対的な論証」は出来ない。
相対的にダサいと言えるかどうかであるので、そう感じた要因を説明するだけで論証としては十分であるとするものである。
また、その個人の感覚(白人男性の主観)に客観性を持たせる事はしないというスタンスだった。

@@@
そもそもダサいというのは個人の感性に委ねられるもので、得てして相対的なものなんだよ。絶対にこれがダサい!というようなものはない。つまり俺はどう感じたかを説明できれば十分であり、それは論争の場でも同様。お前はダサいとは思わなかったのかもしれないが、俺はダサいと思った。ただそれだけの話。個人の感覚に依存するものに客観性を持たせるってどういうことだよ。美味しいものは美味しい、臭いものは臭い。感覚は千差万別であって、ここが論争の場であろうとそこに客観性を持たせる道理なぞ無いんじゃないか。十分でないと言うならその論証をしてくれ。もう無理だろうけど。
@@@
@「絶対的な論証は出来ない」ってどこw
@「道理が無い」を「持たせる事はしない」に変換すんなよw

それに対してちゃららんは、これはあくまでも論争なのでその言い張りを論証しなければいけない。
理屈が必要でそれが客観的に認められるものでなければならない。
これがただの言い張りと評価される主張の差であるとしている。
なので、白人男性のダサいとする主張が客観的にも認められる理屈で論証が必要であると指摘していた。

@白は一定の論証はしてたよw

結論から言うと、白人男性のスタンスや主張を見てもらえばわかるように白人男性だけに視点を置いた場合の主張としては十分な論証が出来ていたと言えるし、客観性を持たせる道理など無いと言ってるように個人の感覚の範疇としてダサいと言えるだけの主張にしかなっていないので客観性のある主張としては十分な論証がされていないとも言える。

問題はこれをどう評価するのかになってくるので、次は【言い張りが評価されるのか】という部分について掘り下げていこうと思う。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


17りおし ◆rios.NZyes :2024/05/20(月) 00:08:35

両者で共通認識があったのに判定人が「ぼくわかんない!」で勝ち負けを決めてしまったバカジャッジw


18おにせ ◆qSBZYuGCRQ :2024/05/20(月) 10:00:51
>>6>>17
とりま書き込みどうも。リアルで予定が立て込んでて顔を出すのが遅れましたが、もうすぐ内容にレスできると思います。乞うご期待。


19りおし ◆rios.NZyes :2024/05/20(月) 13:56:36
>>18
ふじんと遊ぼうと思ったらビビッたのか来ないんでやんの笑

アンカーテスト
>>1->>6


20りおし ◆rios.NZyes :2024/05/20(月) 14:22:29
>>1-5


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード