[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「教区会員」板
221
:
トキ
:2012/10/22(月) 22:14:47 ID:B1IedXoo
>>220
竹内まりあさんは、以前は確かに生長の家の信仰者でしたが、最近、週刊誌(週刊文春)の質問に対して
信仰者ではない、という回答をされています。おそらく、最近、お辞めになられたと思います。
残念な事です。
222
:
SAKURA
:2012/10/23(火) 23:03:35 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>221
の投稿から〜♫〜
“竹内まりあさん”今は、「生長の家…信者様」では?ないのです〜〜ネ!
ア〜〜〜ッ「竹内マリア」さんは、いま思い出しました。…が??「ネット検索…」で、何処かの
宗教とか >< もしかしますと「幸福の科学」???でしょうか?そこの処が?気になり
ます〜〜〜ョネ!どうかしますと〜〜〜まさか?まさか?「創価」かしら〜〜〜ン!
あそこは【芸能部門…】がありますモノ??実に、気になりますでしょうかと……?
実は「原宿本部主催の行事」の時…講堂の2階の処でお見かけしたことがありましたのです…。
本当に、残念な事です〜〜ョネ! >< 教えて頂きまして、ありがとうございます。
■では?ポジティブな思考にて…当然!【クラッシック…】はもとより、共有性を考慮しまして
「アマ?ポップスグル−プ…?」とか?
更に「フォ−ク?」とか?「ロック?」とか??いかがでしょう??
あの【神の手…精神脳外科の福島孝徳先生も……ドラム(趣味…)】ですモノ〜〜〜ネ!
これって【脳の活性化…左脳・右脳】でしょうかしら〜〜〜ン!
■今思いますと【音…追求】は、ある時期から?停滞ではと思います。…が?
個人的には【演歌…部門】は、果たして「音作り〜♫〜」と云う観点からは、
その技術力?音の追求?如何でしょうかしら〜〜〜ン?
■この“音楽部門”に関しましたは“共有性”がありますし【信仰…真理を追究】する際に、
一つの“活性化…エッセンス”としての考慮もいかがでしょうか?
余談ですが?勿論現在の「絵手紙」「料理」…活性化につながれば宜しい事ではないでしょうか??
それに“手仕事”は、脳の活性化…「認知症予防?」に一役かうのではないでしょうかしら〜〜〜ン?
再合掌
223
:
SAKURA
:2012/10/23(火) 23:06:10 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>221
の投稿から〜♫〜
■
>>222
の【SAKURA】の投稿の続きです。…が?
そうなのです〜〜〜ョネ!実は【音楽…♫】
マァ〜〜〜!まだ【未 知 の 世 界】ですから、今からもしかしますと……
素晴らし〜〜〜い【ダイヤモンド原石…宝モノ】が、ぞろぞろ〜〜出てきますでしょうかと?
個人的には、信じています。…が?
■さらに思い出しましたが〜〜〜昔!昔!その昔〜〜〜♫〜〜〜、
【NHK…?「生長の家」に関連しての歌の番組?】おぼろげな記憶ですが〜〜〜><
「恵美子先生の歌詞?メロディ−」を起用されましたような“記憶”があります。…が??
なぜならば“歌〜♫”が流れていましたかと??いつからでしょうか??
【NHK…?「創価学会」に関連して???】要るのでは??これは“トップ”が〜〜〜?
■このように、当時!「雅春先生」が御健在中の頃は、“歌番組”でも?人の“心に響く”ものが?
ありました。…が???
再合掌
PS:
余談ですが「雅春先生」は、確か【演歌?…】は嫌っておられましたのでは?
逆に「創価学会の方々」は、好きな方が多いでしたかしら〜〜〜ン!
224
:
トキ
:2012/10/24(水) 18:50:42 ID:h8Dr/pUY
>>222
音楽自体は、大げさに言えば、平和に貢献するものだと思います。
まあ、でも、音楽も個人の好みがありますから、そのあたりは各人の
選択に任せるのが良いでしょうね。
225
:
SAKURA
:2012/10/24(水) 19:17:39 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】 で〜〜〜す。
>>224
からの“言葉”〜♫〜
■そうです〜〜〜ョネ!【音楽…♫…】の共有性は?確かですモノ〜〜〜ネ!
本当に【世 界 の 平 和】に貢献します〜〜〜かと?? 私もその様に思います…。
例えば…【NHKのスタジオ101…】の様に共有性とか??御存じですか?
そう言いますと??
■恒例の11月に〜〜〜 “チャリティーコンサート” 開催です〜〜〜ョネ!2部式のでしたか?
この時…【共有性の “コーナー” 】として、別のジャンルを?新設とか??個人的に考えて見ました。…が?
❤〜【 夢 ?】 ふくらむ事に繋がりますでしょうかしら〜〜〜ン? 再合掌
226
:
NANCY
:2012/10/24(水) 19:22:48 ID:jH5uEFzM
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
の続き投稿です…。
【SAKURA】 様……お待たせしましたが??…… しばらく考えて込んでいました。…が?
それに…【難問題…発生】で ><ごめんなさい。
ここ“2チャンネル”では【SAKURA…】さんの“言葉”が何度もお話されていますのに、
順次見ていきますと〜>< どう見ましても?あい変わらずの“繰り返し〜♫〜”でしょうか?
【別のボ−ド】では、またまた“裁判に使われた費用”が??いくだとか〜〜〜
その“費用…”を、テキスト代として運営活用にすれば売れるとか?……
■これも【最高裁判決…近続きつつ?】なのでしょうかしら〜〜〜ン!
まず!
このような【強制的な表現…】と捉えてしまいます。…が?
■■そして!今の「総裁先生」を【全面的に認めない!事】からの“言葉の遊び”からでしょうか?
実に!実に!【不思議〜〜】に、思いますが…??
■まず!【第一教区のお金?の行方…】これは“どれだけ?の持ち出し金額”をしているのかと…
思いますと怖くなります〜〜〜ョネ!まるで【正 討 論 条 件… 反 論???】
さて!一つ思いますのは、前回の“テキスト”「清超先生のお話…」からです。…が?
■==========================================■
>>「凡ての人間は、過去においても現在においてもまた未来においても、同様な考え方をする
ただ、それを表現する感覚(センス)は非常に変っている。それはあたかも、裸の人間のみ
をみては、過去の人と現代の人と大差はないが、衣服をつけた人をみると、過去の人と現代
の人と大変異なっているようなものである。しかしながら、古きものは常に新しきものに連
続しているのであるから、そこに何らかの共通点を見出すことが出来る。まして、裸のままの
人間そのものの心は過去・現在・未来を問わず、永久に不変である」<< (一部抜粋)
■==========================================■
「清超先生」もおっしゃっています様に、いつの時代でも〜〜〜、
■【悩 み が 尽 き な い の が 人 間!】なのでしょうか?
人間だからこそ“考える!”…けれどそれを“乗り越える!”為には、今の時代に、
ふさわしい“テキスト”の必要性になるのではないでしょうか??と思うのです。…が?
皆様は?御存じでしょうか?この頃【小学校の音楽の教科書】に
あの【YMO…“坂本龍一さんの曲”】が“教科書のテキスト”に、されているそうです〜〜〜ョネ!
“時代”に合わせての事でしょう。更に、平安時代の“言葉”は現代では通じないです〜〜ョネ!
これと同様に“その同じ時代”に合わせて【変化したモノ…】なんでしょうか??
さらに「清超先生…」は、【洋服…】に関しても“過去・現代・未来”で行きますと〜〜〜
明治以降には【洋服文化…】を取り入れましてから、今日では【洋服…】は当たり前の様に、
今どき“着物…”を着れる方は、ごく少数です〜〜〜ョネ…??しかし、いつの時代でも、
綺麗に見せる着こなし方は同じでは……>< と考えながら?
「私の洋服スタイル…」は、相変わらず“古い洋服”を上手に着こなしでしょうか?
“アクセサリ−”更に“ポイントの品”を、【トッピング??】でしょうか?この様に、
置き換えながらまた“古い着こなしを活かす”のです。…が?これが意外と“グ−!”なのです。
もう“20年前の洋服”を組合せとか?装飾をポイント?にするだけで意外と“グ−!”
それと同じように【聖典も一緒…】でポイントを変化させますと、その本も【時代に残るモノ】
なのです〜〜〜ョネ! まず“哲学…“はいらないのではと!この様に【NANCY】は思います。
話しが“ブレイク”いたしましましたが、【今の悩みにつきないのが人間】ですが、
それは【変化…させます】と【悩み人間…】はそれに引き込まれるし?今を活かす事になる
のではないでしょうか〜〜〜??
■【SAKURA】 さんは、どう思いますかと…???
再合掌
227
:
トキ
:2012/10/24(水) 19:41:23 ID:h8Dr/pUY
本流対策室/4で書いた文章ですが、こちらのほうが適当だと思うので、こちらに書きます。
すみませんが、宜しくお願いします。
これは個人的な経験から思うのですが、谷口雅宣先生は、実際に活動をした経験が皆無に近いと聞いています。
ところが、こういう宗教活動の場合、やはり経験というのはすごく大事です。極端な話、活動経験のない東大の大学院を
出た人と、活動経験が豊富な中学卒の人を比べた場合、生長の家の組織指導という点では、後者のほうがはるかに的確な
指導をします。これは、理屈ではなくて、実際の話だから仕方がないのです。
(つづく)
228
:
トキ
:2012/10/24(水) 19:41:55 ID:h8Dr/pUY
少し例えは悪いけど、お医者さんは理屈を大学医学部で6年間勉強しますが、その後、最低、2年間は実務を勉強する事が義務に
なっています。やはり、実務は経験しないと、分からないのです。
断っておきますが、これは組織指導という面だけですから、信仰とか人間性という部分の話までを保証するものではないです。
その点は誤解のないようにお願いします。私のように永年活動をしてきても信仰や人間性で未熟者もいますし、活動経験は少ない
が立派な人はいくらでもいます。
ところが、まれに、実務経験があまりない人が、いきなりトップになるケースはあります。
例えば、大学を出てすぐに教団の事務職についた人とか、練成道場の出身者とかは、そういう実務経験が少ない人はいます。
そういう人が、組織指導をする時には、だいたいは活動経験がある人を副指導者に任命させます。例えば、谷口貴康先生が
青年会会長になられた時には、ご自身は総本山出身だったので、副会長に実務経験のある人を急遽任命されています。
これは、とても良いやり方だと思います。だいたいの場合、活動経験のない人にも優れた点が多く、その足りない部分を
活動経験のある人が補うやり方は、成果をあげています。
しかし、中には、ご自分に異常なほどの自信がある人がいて、実務経験のある人の忠告を無視して、自分の考える通りに
しようとする人がいます。こういう人がトップになると、組織は大変な事になります。極端に言えば、組織が崩壊する危険性
すら出てきます。
一般論として、こういう非営利団体で、ボランティア団体、しかも宗教団体の場合、一般の世界では理解できない習慣や
組織文化をもっている事が多いです。なるほど、外部から見たら、不合理に思える部分はあります。しかし、組織員の
好意により成り立っている組織の場合、会社や役所のような価値観が当てはまらないケースが多いのです。外部から見たら不合理
に思える慣習も、それなりの合理性があるケースが多く、それが活動経験のない人にはわからないのも事実です。
私は、永年活動をしてきて、こういう人を見たり、またこういう人と関わった経験があります。
(つづく)
229
:
トキ
:2012/10/24(水) 20:09:20 ID:h8Dr/pUY
こういう”自信家”の人がリーダーになると、メンバーは大変です。当然、組織は大混乱します。
おそらく、谷口雅宣先生もそうだと思いますが、リーダーは全く純粋に組織やメンバーのためになる
と信じて、意思決定はしています。しかし、結果として、迷惑以外の何物でもない、という結末になり
ます。こういう経験をしてきた人間として、今の総裁をめぐる混乱は、確かに困った事ではありますが、
全く理解できない事件という訳でもありません。
私は本部内部の事は全然事情を知りません。教区の人間ですから。しかし、この掲示板や他の掲示板
あるいは組織内の噂で聞く所をまとめると、総裁は実務経験が少ない点に加えて、実務経験のある人の忠告も
嫌う、という面もあるようです。また、高等教育を受けた人ですから、やはり新しいもの、新規なものに
関心をお持ちですが、伝統的なものを軽視する傾向があるとも思います。また、生長の家の組織文化にも
あまり好感を持っておられないと拝察します。さらには、知性には優れていますが、人情には少し疎い面
もあると思います。(無茶苦茶言って、ごめんなさい)
(つづく)
230
:
SAKURA
:2012/10/24(水) 20:23:16 ID:jH5uEFzM
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
の続き投稿です…。
【NANCY…】さん へ
■【悩 み が 尽 き な い の が 人 間!】 なのでしょうか?
この“言葉…” 実に“貴重な言葉”でしょうか〜〜〜??【悩み…考える人??】でしょうかと?
今回の【生長の家…お家騒動】この法灯に関して、今日は【別のボード…】にての“討論…?”が〜〜
これに関しての【悩み尽きない??】と云います事でしょうかしら〜〜〜ン!
【NANCY…】さん、どう思いますか???【別のボード】での討論!!
私から申しますと…各々の皆様の考え方は?本当に【信者…】の事を第一に考えられますのかと?
よ〜〜〜く閲覧していますと?個人的な??もありますでしょうか?
■【有利なの??不利なの??】どちらなのでしょうか?如何しても、この根本が〜〜〜?
見え隠れでしょうか?そして【崇拝…論】に思えますし…【真理探究…】は?
この様に考えてしまいますモノ?
■時代とともに変化していく【真理…追求】かと思えば?
時代はさておき【雅春先生…真理】固定継続型??この様な考えでしょうか?
どちらが果たして【人ヘの救済】になりますでしょう〜〜〜か?今の状況は?現教団側…
「現総裁雅宣先生…」に関して、ここの【2チャンネル…タタキ】と云う不利な状況でも?
必ず!〜〜〜“神の御心”にて、最終結果は如何でしょうかしら〜〜〜ン!
「雅春先生」は、この“現実世界=現象世界”に於きまして【人々の救済…】
それは“真理…心”と申しますかしら〜〜〜ン!
「雅春先生の言葉」に……
■【心はコトバ(想念)によってのみ活動することが出来る。…】その通りと
思わないですか??つまり【心の法則】です〜〜〜ョネ!
それから「トキ様」の“投稿の言葉”閲覧していますが〜〜〜??これに関しましても
どの様に思いますでしょうかしら〜〜〜ン!【NANCY…】さん? どうでしょうか?
再合掌
231
:
トキ
:2012/10/24(水) 20:24:07 ID:h8Dr/pUY
こういう人がリーダーになった場合、本当は、周囲を実務家で固めないといけないのです。
ところが、今の総裁の側近を見ると、現場の活動で実績をあげた人は、あまりいません。せいぜい
目等先生ぐらいでしょうが、これがまたミスキャストにも講師会を担当していますから、ご本人も可哀想です。
こういう現場を知らない指導者と現場を知らないスタッフが組織を指導したら、結末は見えています。
今日の組織の惨状は、「なるべくして、なった」と言えるでしょう。
ところが、問題は、別に、こういう場合、リーダーもスタッフも、失敗を期待して意思決定をした
訳ではないのです。彼らなりに成算があり、合理性もあった意思決定だったのです。ですから、彼らをつかまえて
「生長の家を崩壊させるつもりだ」「谷口雅春先生の教えを葬り去る計画だ」と言っても、言われた方は、
全然、そんな意図はない(結果的には、その通りになっているが)ので、単に意地になるか、感情を害する
だけで、あまり意味がないのですね。
(つづく)
232
:
トキ
:2012/10/24(水) 20:40:57 ID:h8Dr/pUY
この場合、彼らの「故意」ではなく、「過失」を問うべきだと思います。
つまり、主観的には、「生長の家を発展させ」「谷口雅春先生の教えを世界的な宗教にする」意図で組織指導を始めたが、
結果として本流の光明掲示板で「あと10年で組織は消滅する」とまで言われる(この推測は、部内にいる私から見ても、
暴論だとは思いません)事態になった責任を問うのなら、これは、道理にかなうと思っています。
もし、営利団体であれ、非営利団体であれ、ここまで組織を混乱させた指導部とスタッフは、更迭されるべきです。
しかし、宗教団体の場合、信仰という論理とは別の存在がありすから、そういう方法での解決はできません。それなら
信仰という面での解決をはかるべきだと思っています。その側面が信仰による「和解」であります。
別に、和解を言う時には、本流復活派だけではなく、教団側にも当然、呼びかけているのですから、この点は
本流復活派の方々も誤解のないようにお願いします。
(つづく)
233
:
トキ
:2012/10/24(水) 21:03:41 ID:h8Dr/pUY
私は組織活動をしてきて、その中で、自分なりに学んだ事は多かったです。
その中で、優れた指導者は、自分の好き嫌いで人事を左右しない、という面があると思います。
つまり、指導者も人間ですから、幹部や会員のなかに、どうしても合わないというか、感情的に
好きになれない人はいます。これは良い事ではないが、たくさんメンバーがいると、そういう人は
います。しかし、組織指導をする立場になったら、好き嫌いは一切封印しなければならないという
考え方を持っています。これは、理屈ではなくて、経験からの実感です。能力や熱意がある人は、
好き嫌いを封印して、いっしょにやって行くべきだと思います。
噂では、総裁は、結構、人事では好き嫌いで決定する事が多いと聞いています。もっとも、
この点は、総裁以前の指導部にいた人にも類似の噂がありましたから、総裁だけを問題にする
つもりはありません。
しかし、こういう恣意的な人事は、部内の士気を落とします。また、意思決定を間違わせ
ます。
今は、生長の家は存亡の危機にあります。再建という事を考えたら、教団がどうの、とか
本流復活派がどうの、という発想はやめて、オール生長の家でチームを組むべきだと思いま
す。
その意味でも、和解は必要だと思っています。
合掌 ありがとうございます
234
:
SAKURA
:2012/10/24(水) 21:12:58 ID:jH5uEFzM
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
の続き投稿です…。
【NCNCY…】さんも「トキ様」の投稿を閲覧しての考えが〜〜〜ありますでしょうが?
此処で?私も“投稿”させて頂きますかと〜〜〜思います。
>>227
>>228
>>229
>>「トキ様からの投稿」です。…が??
■【経 験…?体験…?】
この事は、かなり以前の事ですが?「現総裁雅宣先生…」自身も、おっしゃつていましたが〜〜〜><
【私の周りは、いつも同じ顔〜〜〜いつも同じ考え〜〜〜云々…】この言葉が当時“印象的”で
したでしょうか?この事は、変化のない環境!当然のことながら、外部との接触もありません〜〜〜ョネ!
“経験”・“体験”これに関しては、「現総裁先生…」御自身も分かっていらっしゃると判断出来ます。
では?これをどのような方法で“経験”・“体験”ヘとつなげていく事が出来ますのでしょうか?
それは【数々の書籍…】からの把握に成りますでしょうか?
そして、そこに書かれています“コトバの想念=心=心理作用”を、理解する事が大切なのでは
ないのでしょうか?この事は【NCNCY…】さんは〜〜〜どの様にお考えですかしら〜〜〜ン!
つまりは…【理解…知識】ヘと繋がるのでは??その様に思います…。
そして【活動経験…】サポートする人との“2人3脚”これは、当然ですし
世間一般的に申しましても…同様なる処置を取られます…。『会社』と云う組織を確固たるものに…
維持する上でも〜〜〜確かに〜〜〜
色々な観点から【学歴…云々…】この事は、大切な要因になりますモノと…思います。…が?
その事に関しまして【NANCY】 さんといっしょの“体験?”も含めての“感想…”あります〜ョネ?
再合掌
235
:
SAKURA
:2012/10/24(水) 22:42:22 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
の続き投稿です…。
【NANCY】さんも“同じ考え”なのです〜〜〜。・…が?
■
>>227
>>228
>>229
>>231
>>232
>>233
の「トキ様からの投稿」です。…が??思いますには?
それでも【医者】も実質!“インタ−”を、経験?体験?しましてから【医者の資格…】プロになっていきます。
これは、あらゆる処でどなたでも感じます事でしょう。【教員…弁護士…の資格】も、そうです〜〜〜ョネ!
此処の【共通項…そして“知識”… やはり“学歴”】と、云う事になりますでしょうかと???
【大学…】を卒業されました方は、実質!ある面は?【高卒…】の方々よりは、人間関係のコミュニケーション
と云う観点から?ある面は?【苦労…】が、ありますでしょうかと思います。それなりの“学生間同士”でとか?
“クラブ活動”とか?しかも“バイト経験”ですと、そこから“世間との接点”という面でも、ものを云いますでしょ。
そうしますと〜〜〜「トキ様のベテラン先生」は、何処までかと??思いますに…
■【人は、経験・体験に関しまして“それを踏まえての”人への救済”は出来ますモノと…】個人的に判断します。
では?それ以上の【体験・経験…】によります“指導力”は〜〜〜><
先ず!現在の“時代の流れ”を、把握されいますでしょうか…??【時代はどんどん変化】なのです。
私でも「プロの服飾…自負」なのです。…が?昔のやり方では、現在!やっていけないのです〜〜〜ョネ!
そこから、正直申しますと【葛藤…苦しみ?】が始まりまして、更に!
【新しい事へのチャレンジの始まり〜♫〜】でもあるわけです〜〜〜ョネ!【Tub…】で、昔の【YMO】…
かなり何十年前の映像をみますと、“オカシク?”なるのです。…が?
職業柄?すぐ“ファッション”を見てしまいます。当時は“肩パット”が入った【肩を誇張した広幅が流行】…
私もその流れに沿って“パターンを作製”なのです。思い出しますと、当時は〜〜〜シック?ハック?
でした。…が?あの頃と比較しますと、考えられませんが >< 現在は【肩パット無し…が今のメイン】です。
従いまして…現在は、そのような流れになり、それに“当時の体型”と“現在の方々の体型”は、違います
から、また【カットの流れ〜〜】の“再勉強”なのです。ここが【進 歩 向 上】なのです〜〜〜ョネ!!
■この様に「現総裁雅宣先生」も、今!初めて【新しい流れ〜に挑戦!】されているのではと思います。
つづく
236
:
SAKURA
:2012/10/24(水) 22:44:22 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
>>235
の続き投稿です…。
「現総裁雅宣先生の奇蹟…体験談」も、今から“ご披露”される筈です。…と、私は、思う次第です。…が?
【ベテランの方が余りにも…長く〜〜聞く耳を?信者の本当の心の声を?聞かれた事があるのでしょうか?】
いつも自分の“顔”〜〜“顔”〜〜“顔”ばかり【優先…】されていらっしゃいましたのではと思います。
■辛口“コメン…”になりますでしょうか〜〜〜><
例えば…【宇治別格本山…】にて「楠本先生=榎本先生」は〜〜〜“V Sの闘い”でした。…が?
正直な話「楠本先生…」は、貧困の方々とか?御自分の体験似かよった体験は、ことの他??
親身に受け止められましての“御指導…”でしたでしょうか〜〜〜?要するに…
【貧し〜〜〜く見える方々が優先】でしょうか?更に【お金持ちが中心の相談〜〜〜】でしょうか?
逆に「亡き榎本先生…」は【中流階級中心…の御指導】との感じでしたかしら〜〜〜ン!
勿論!!現在でも…活躍されています「楠本先生」その健在ぶりには、敬意を表します…。
やはり!【人間は悩むモノ】その時の指導は?似たような“体験重視”優先でしょうか〜〜〜と思います。
■さて!随分〜〜〜昔の事なのです。…が?当時の私は、
正直な話「明日でも食べて行けない!!」くらいの“経済状況”でした。……が? しかも、悩んだ末、
“片道切符…”にての【宇治の練成参加…組】でした。当時は、思いきってどなたに“相談?”したら良い
のでしょうかとお聞ききしますと、当然ですが「楠本先生…」が、やはり人気で、皆さんが“相談…”したら
いいと“アドバイス”を頂きました。…が?待つ事…??時間でしょうか…!ヤ〜〜〜ット私達の順番に、
来ましたので…相談しますと〜〜〜>< 「たった5分?」もかからないうちに「感謝」の一言です〜〜ョネ!
「感謝…」とアドバイスを頂きましても…分からない私どもは“説明”をもとめても、唯【感謝…】一言!
理解しがたいまま >< 後日、練成で知り合いました御年配の方(当時…歌舞伎関係をなさって…)が、
君達は“身なり”がきちんとしていたのでは…との“言葉…”を頂いた次第です。…が?
相手にされず〜〜〜更に次〜〜!次〜〜!と言われまして、終わりでした。…が?
このような“情景”を…「亡き榎本先生」が見ていらっしゃいまして、私どもに“声”をかけられ、その時に、
先生から【心 の 法 則】を〜〜そして【実相・現象】を先生から“お話”頂きまして、私は、この頃から、
【自分の心の捉え方…亡き榎本先生】は、いつも遠くから見て下さっていました。…が?更に
「亡き榎本先生」は、大阪での販売の時は、「宇治に来て…通いなさい…祈りも出来ます〜〜〜ョ!」と、
笑いながら、言って下さいました。私は、当時“デパート販売…中心”で、先生の言葉に甘え
そこから一週間通いながら…「朝の早朝行事」を受けながらの“通勤体制”ですした。販売も“片道切符”?
なのに、不思議なのです〜〜〜ョネ!帰りは“おつり”も、出てくるようになりました。…が?
この様に、ある面【大卒…の方】で、“実質経験のある方”は、
■考え方の幅と申しますか???【洞 察 力!!】が在られましたでしょうかと??
更に “学歴のない方” よりも、キチンと【真理…】を講話される方が、多い様にも見えます。…が?
但し、例外もありますでしょうかと??そして“学歴のない方”ほど、【肩書中心…】になり過ぎまして、それに
“執着される方”が、多いのではないのでしょうかと?思う点もあります。
今、企業間(メーカー)では【大卒の方…】は、苦労していますが、私の知人関係は、やはり!
【低姿勢の方々が…】多い様に、思えますが…?この事が【人 格 論】に成って行くのではないでしょうか?
■ トキ様…私の“体験談”から??どの様に受け止められましたでしょうか〜〜〜??
(気分を害されましたら、ごめんなさい。)
再合掌
237
:
トキ
:2012/10/27(土) 19:40:28 ID:HDylGgfU
>>235
私の友人に銀行員がいて、確かに都市銀行に就職する場合は、大学卒の人が優遇されると話していました。
また、宗教団体でも、財務とか法務、人事などを担当する人は、そういう勉強をした人が必要です。
ただ、宗教というか、信仰の世界では、学歴は関係ありません。
どれだけ純粋に信仰を出来るか、他人のために働けるか、で決まると思います。
谷口雅春先生は、大学は行っても良いし、行かなくても良い、と言われました。
その人の個性に応じて考えるべきで、学歴の有無は、信仰の世界には関係ないと思います。
238
:
SAKURA
:2012/10/27(土) 21:46:09 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>237
の“トキ様”の投稿から〜♫〜
■>宗教団体でも、財務とか法務、人事などを担当する人は、そういう勉強をした人が必要です。<(抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
そうです〜〜〜ョネ!
【組 織 運 営】…会社組織でも、その中核となります部門は【専門知識=学歴】が、必要ですかと??
唯!今後は“コストダウン”と云いましょうか?人件費に関しては、ある程度(教区も含めまして…)
見直す面も、ありますでしょうかと??そして、その“能力…”勿論!ですかと〜〜〜?(疑問点があります。)
■>その人の個性に応じて考えるべきで、学歴の有無は、信仰の世界には関係ないと思います< (抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
この事は【真理…】を、把握され“人を救済”する事を、この現世=現実世界にて“行”ずる事が…
一番大切なのですかと〜〜〜?
それは【神様からの“メッセージ”受信…】如何なる状況の時でも?出来る事が“たいせつな事”でしょうか?
と云うことは〜〜〜もしかして?もしかして?
勿論!【資格…可能性??私も〜〜〜“あり”なの】 でしょうか…?? (微笑)
❤〜その前に【神様からのメッセージ…】…受信出来ますには
【常 に 自 我 を 死 に 切る べ し 〜 〜 ♫】です〜〜〜ョネ!
只今【 訓 練 中 !!】で〜〜〜す。 “アタック!!”
再合掌
PS:「トキ様」は、どの様にお考えでしょうかしら〜〜〜ン!
239
:
SAKURA
:2012/10/28(日) 22:28:02 ID:itTYiTNE
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
>>235
>>236
の続き投稿です…。
■ 今日は?……“オフ…”の一日です〜〜〜。ひそかに【実行開始!作戦】……
時計台の“鐘〜♫〜”が、モ〜〜〜ゥ!鳴っています…。“出発”…進行です。
ブ〜〜〜ンと“木霊…”する?…秋の日差しを浴びながら〜〜〜【目的地…】に向かい、
私は“列車の中…”心?ドキドキ?でしょうかしら〜〜〜ン!
“ブ〜〜〜ン”と高跳びしながら〜〜〜歩いて、歩く!歩く!足取り軽く…ラララ〜♫〜♫
この道を、いつもより歩く、足取りの軽るく〜〜〜軽やかに〜〜〜
何と【自然の紅葉の美しさ…】でしょうか? “赤・黄色……山並み”をみながら〜〜♫〜〜
さて!モ〜〜〜ウ!【新山口駅…】につきまして!此処からが【こっそりお忍び…】にて…
■今日は【山口に…貴康先生・前原先生】との“講演…”を、“のぞきに…”これが、私達の
当初の【計画…】でしたので〜〜〜す。拝聴できる機会を頂きました事に【感謝…】
無事に、9時過ぎに“マイ・ホ―ム”にたどり着き??ホット…【小旅行…】も兼ねて?安堵です。
それでは??トキ様…後程【SAKURAの感想…】を、此処に“投稿”させて頂きます…。
再合掌
PS:
大変失礼かと?思いましたが「参加者名簿…」は、“スレ”して“参加…”させて頂きました。
この事は?この場にて“お詫び”申し上げます。ごめんなさい。
PPS:
そして、
帰りの【新山口駅…】まで送って下さいました“山口の学ぶ会”の皆様に、感謝申し上げます。
厚かましく〜〜〜便乗させて頂きました。ありがとうございました…。
240
:
SAKURA
:2012/10/29(月) 03:20:21 ID:RIOFtJIE
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
昨日は、パソコンの前に、やっ〜〜と打ちます事が出来ましたのが?【深夜…】
…今日は、ふと「雅春先生の本」を、パラ〜パラ〜♫めくるっていますと……
【 続・真理の吟唱 】から“素敵な言葉”が!目にとまりましたのが、何と!
「雅春先生の四無量心の解説」が、あるのではありませんか〜〜〜???
では!今日は、これで…“投稿”とさせていただきます…。
■ 続 真理の吟唱
―――――❖ 慈悲喜捨の四無量心を完成する祈り ――――――
『観無量寿経』には、「仏心とは四無量心是なり」と示されているのである。
四無量心は慈悲喜捨の四徳をいうのである。無量の衆生を縁として生ずる仏
の心である。そして功徳また無量であるのである。「慈」は「めぐむ」とも読
む字であって、その人の徳乏しくして貧、病い等の苦難を負いて苦しめる人
に恵みを施してその苦しみを除ってやりたい仏心である。「悲」は「かなしむ」
とも読む字であって、人が悲痛な災厄を受けて悲しみ嘆いている気の毒な状
態を見て、倶に悲しみ、その悲しみを脱却させて常楽の境地に住まわせてや
りたい心が仏心である。親鸞聖人の和讃を見れば「超世の悲願ききしより、
われらは生死の凡夫かは」という聖句がある。
この超世の悲願を建立して、世間を超え、現象の生死を超え、世俗の凡聖
を超えて、その人の実相が仏であり、如来であり、“神の子”であるというこ
とを悟らせるよう誘引することが本当の慈悲であるのである。ひとから憐れ
まれて、なにがしらの物質又は財物の施しを受けたことが習慣となって、常
にひとから憐れまれ、同情されるために弱さを装い、病いをあらわして見せ
ることが如き「甘え」の心を起こさしめるのは、永遠の抜苦与楽に程遠いもので
あって、慈悲心の失敗である。
如来の慈悲心は時として峻厳である。「飢饉の年には農家に托鉢せよ」と釈
尊は仰せられたということである。その農家の所有地に飢饉が起こるという
ことは、その農家が豊饒なるときに供養することも恵与することもしないで、
ただ天与の賜物を壟断(ろうだん)し、私的享楽のために浪費したる如き彼の過去
の業が循環して、飢饉の状態を招き出しているのであるから、その農家が救わ
れるためには、その農家の主人が一転して“修行僧に恵む”というような慈悲
心を起こす心境にならなければならないのである。
(つづく)
241
:
SAKURA
:2012/10/29(月) 03:22:34 ID:RIOFtJIE
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■
>>240
投稿の「慈悲喜捨の四無量心を完成する祈り」からの続きです…。
だから飢饉で自分が食うや食わずにいる際に、鉢を託して食を求める貧僧
に一握の米麦でもよい“恵む”心を引き出してあげるために釈尊は「飢饉の
年ほど農家に托鉢せよ」と仰せられたのである。そして、乏しき農人がその
乏しき中から自己の飢を凌ぐ食を割いて托鉢僧に施し得たとき、その農人
は、「汝、よくやった」という賞讃の声が自己の内部から起こるのを 魂 の底
から聞くことが出来、その賞讃の声をきいて彼の内に“喜心”を生ずるのである。
このように峻厳なる慈悲行為は相手に「甘える心」を起こさせることなく、
却って“喜心”を呼び起こす。その農人に喜心が起これば類を以て集まる法
則に順って、喜び事がその農人に集まって来るのである。その翌年、その農
人が所有する田畑の作物は豊饒なる収穫を得るのである。而もその豊饒を自
己のわたくしの手柄と思わず、天地の恵みであるとして受け、公の所有を、
かりに今あずかれるものとして、公けの必要に応じて惜しみなく散ずる。す
べての富を有たずして持ち、空を行じて引っかかることがないから、常楽の
喜心はつねに失われず、万物を放ち去って自由自在を得る捨徳を完成するこ
とになるのである。われ今、神の導きを受け四無量心の完成の道を知り、歓
喜無限であります。神に感謝し奉る。ありがとうございます。
(谷口雅春著)
再合掌
PS:トキ様
昨日は…帰宅途中に「浮浪者…」の御年配が、目にとまりました。…が?
その人が、或る“ベイカリ−店”の前に、たたずんでいるのです…。ふと!私達は、
その「浮浪者…」の行動を、ジ〜〜〜ッと見守っていました。…が?もしかしますと?
“お腹がすいているのでしょうかと〜〜〜”随分その人の行動を、遠くから?
見守っていました…。反対口からその“ベイカリ−店”に入り…場合によっては?
パンをさし上げないと…そう考えて見守っていますと?その御年配の「浮浪者」の
方は、場所を移動して…口をもぐもぐさせ、何か口の中に入れて…??
その時、二人して、どなたかが“食べ物?”差し上げたのでしょう…その様に、判断
しました。そして、その場を…立ち去りながら、まだ!私の故郷(北九州)には、まだ?
“慈愛の心”をもった方が〜〜〜そう思いながら、立ち去りました。
今日は【今!活かされている私自身に…“感謝”と共に改めて「自他一体」の意味を、
認識しながら「必要に応じまして惜しみなく…】と思い、その勇気・行動…を、
「信仰…」者として“行”じる事を『神との約束』と。。。させて頂きました。【感謝…】
242
:
トキ
:2012/10/29(月) 19:02:49 ID:W4kD3vME
>>241
ボランティア活動などをしますが、これは難しい点はあります。
若くて元気な人だったら、食事をさしあげて、元気をつけてあげて、その上で
仕事をするように諭してあげるのが良いと思います。
一番は、「物の施し」よりも、「教えの施し」だと言われます。
しかし、人それぞれだと感じます。
できることをしたいと願いますね。
合掌 ありがとうございます
243
:
SAKURA
:2012/10/30(火) 21:52:58 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>242
の投稿から〜♫〜
■>ボランティア活動などをしますが、これは難しい点はあります。< (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■そうなのです〜〜〜ョネ! 確かに、私自身も、その様に思います。…が?
実は?以前から、正直な話ですが、この「ボランティア…」と云います言葉に、
疑問が生じています。…が?この事は?後程……“投稿の形式”を、取らせて頂きます。
■果たして、殆どの現代人に於けます処の“その!こころ??”は如何なものでしょう?
【四 無 量 心】考えさせられます。この頃です。…が?
再合掌
244
:
SAKURA
:2012/10/30(火) 21:56:53 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
>>235
>>236
>> 239>> 240>> 241の続き投稿です…。
■■先日参りました【光明真理大講習会…】に関しまして“投稿”させて頂きます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■スケジュ−ル ≪ 10月28日 開催 ≫
13時 開催 開会の言葉 岩崎久美代 様
13時20分 前原 幸博 先生 の 講話
14時40分 谷口 貴康 先生 の 講話
15時50分 閉会の言葉 田中裕一 様
にての“スケジュ−ル”でした。…が?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■第1回…「前原 幸博 先生」の お話から〜♫〜
Ⅰ)「稲盛和夫氏…」のお話から〜〜
“栄える会?”と申しますか??
【永続的に発展する企業になるには??…】この観点が興味深く…!頂きました“資料”から〜
この中で…“3項目のポイント”を〜〜〜説明されました。…が?
❖一つは“謙虚にして募らず”ということです。
❖二つは“思念は業をつくる”ということです。
❖三つは“宇宙の心と一体になる”ということです。
■現在!於かれてい“現時点”は【過去…】の種まきが〜〜〜時間・空間を経て【開花?】
つまり“花が咲いている”状態…
そして【未来…】ヘの“種まき・つぼみ”が、今!何時でも?何処でも?いっぱ〜〜い!
“行”ずる事が出来まして、今!現在の於かれている「思念=想念…種を蒔く」その状況下にて?
そうです〜〜〜ョネ!
■つまりは、いい事を思えば【良い原因…結果】です〜〜〜ョネ!
悪い事を思えば【悪い原因…結果】でありまして…ならば!
【いい事を思い描く…】事の方が“グ−”〜〜〜♫〜〜〜
そうしますと、【未来での開花?ど様な花が?咲くのでしょうか〜〜〜】……
人生を極めて行く上で【よい思念…】をと改めて“お話”を拝聴しながら思いました。
【納得!】で〜〜〜す。
今回の【稲盛和夫氏――JAL(日本航空)再建の秘訣】と云う事での上記の“お話”…
多々なる観点にての“アドバイス”を頂きましたかと??
更には……【自己の内に無限の富…】と云う事で、改めまして【実相…】とは〜〜〜♫
“心の目で観る”処の【神想観=瞑想=イメ−ジトレ−ニング!】の訓練を、
【ヘンリ−・フォ−ド】を例えにて“お話…”を……又!あの子供の頃の映画…
【ウォルト・ディズニ−】を例えにて“お話…”を拝聴(筆談)しながら、改めまして、
そうなのです〜〜〜ョネ!
■【心のスクリ−ンに強く!強く!描く…しかも持続性・継続性…でしょうか】
この件は【思念=想念】が?若干ですが、私自身弱かったのかしら〜〜〜ンと反省させられ
ましたでしょうか??
■そして〜〜〜【事実は一つ!!…解釈は二つ!!】この“言葉…”しっかりと潜在意識に!
ならば〜〜“ブレイク”しますが〜♫
【生長の家…お家騒動】は事実であり、今回の【真理の講話…当に真理は一つ】ですモノ?
そうしますと【解釈は二つ!!】といたしますと??
【 和解!! or 分派争い 】と云うことです〜〜〜ョネ!!只今“考える人”です。
(つづく)
PS:トキ様 ヘ
尚!思いますには?今回痛切に感じました事は〜〜〜><
【他宗派の生長の家…弱退化・そして…財源?】を狙ったモノと…第三の勢力を感じてなりません。…が?
それに【乗せられた感が〜〜〜】します。…が??
245
:
トキ
:2012/10/31(水) 18:58:23 ID:pV28pxMg
>>244
>>尚!思いますには?今回痛切に感じました事は〜〜〜><
>>【他宗派の生長の家…弱退化・そして…財源?】を狙ったモノと…第三の勢力を感じてなりません。…が?
>>それに【乗せられた感が〜〜〜】します。…が??
私も同じ感想を持っています。過去、ある種の宗教団体の中には、積極的に他の宗教団体を分裂させる工作
をしていた事が後日、露見したものがあります。
もちろん、生長の家側がしっかりとしていたら、そんな工作にひっかからなかったのですが、やはり現在の
教団上層部の指導方針が信徒の不信を招いているために、ここまで騒ぎが広まったのだと思います。
純粋な信徒さんには、そんな事は考えられないでしょうが、現実に過去、いくつもの宗教団体でこの手の工作
がなされています。
この点は、教団側、本流復活派ともに気をつけるべき点だと感じます。
合掌 ありがとうございます
246
:
SAKURA
:2012/10/31(水) 20:22:06 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
>>235
>>236
>>239
>>240
>>241
の続き投稿です…。
■
>>245
の「トキ様の投稿」から〜♫〜 “お返事” ありがとうございます…。
■■>【他宗派の生長の家…弱退化・そして…財源?】を狙ったモノ…云々…<
この事に関しまして? 更に思い出しましたのですが〜〜〜
今は「亡き清超先生…」が、現原宿本部にての行事開催事にての“挨拶…”のときでしょうか??
それは〜〜〜(うすら覚えで?ごめんなさい)
「沖縄の教化部長が、当時「創価学会…」からの「場所を提供して頂ければ〜〜」この事に関しまして、
当時の沖縄教化部長は、“人間神の子”と云う事で?私の記憶では?“貸す事…”を約束されましたでしょうか?
本部の方へ許可確認??でしたか…… ><?
「亡き清超先生」は、断固たる処置にて【ノ―!!】との態度でしたかと……
そうしますと?教化部長は「辞職…」??此処の処は?当時の筆談した書類が〜〜〜見当たらないので…
明確な事がわかりません。
そうです〜〜〜ョネ! この事は、当時平成7年前後??でしたでしょうか?
■【 沖縄… 】此処は、私の記憶では、
かなり【創価学会…】の信者の方々が、多い所では、なかったかと?思います。ですから、
この事も一つの“きっかけ”になったかもしれませんし…以前も記載しましたが…
【2代目…戸田城聖氏】は、「生長の家」の弱体化…この事は、願っていらっしゃいまいたでしょうかと?
その様に、詳しくは此処にてお伝え出来ませんが……><
それに、「TYOの中野在中」の時は、正直な話!信者の方で?「学会でも〜〜見たことが?」とか……
逆に、「生長の家でも〜〜見たことが?」とか……色々な面で“不思議現象”が、ありましたでしょうか?
ですから、既にこの頃から【水面下で…信者として“白鳩会?”に入会…】されて、組織内部…の、
幹部とか??多々あったのではと?思う節もあります。…が?
■■今回の【生長の家…お家騒動】は、本当に「トキ様…」がおっしゃいます様に、
【この点は、教団側、本流復活派ともに気をつけるべき点だと感じます。】!!切実に思う次第です。…が?
もとは【 生長の家 … 家族 】ですから〜〜
再合掌
PS:他にも“第三の勢力”と疑えます人物が〜〜〜>< でしょうかと……
247
:
SAKURA
:2012/10/31(水) 22:12:05 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
>>235
>>236
>>239
>>240
>>241
>>244
>>246
>>の続き投稿です…。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1349267312/648
>>648
の【本流対策室/板4】投稿から……(一部抜粋)
■>谷口雅春先生に叱られ、毎月、遊郭の主人に頼まれて、遊女達に真理の
話をしに通ったと言います。…云々…
そうすると、真理に感動をした遊郭の主人が、「もう、こんな世の中の親の恨みをかう
商売はやめます」と言い出し、遊女を全部解放し、主人は遊郭を廃業して、呉服屋で再出発を…<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■【真理…唯一つ】です〜〜〜ョネ!
本当に、相手の【潜在意識=心の深層部】に、【真理の種…】が、植え付けられましたのです〜ョネ!
そして、このご主人の“行動”には、時代背景から申しますと…
長い間、さ迷い続けた“心の旅”が、【真理…唯一つ】との出会いにて、
本当に“素晴らし〜〜〜イ!”行動を取られまして…【職種=呉服屋】をなさったのですかと〜〜♫
■このお話を聞きながら…【真理との出会い…】これも恵まれた“出会い”かと〜〜〜
新たに認識させて頂きました。
再合掌
PS:
「雅春先生…」は、「生命の実相」でも…【水商売…】に関しての職種は、
認めていない?それにて…他の職種…を進めていらっしゃいましたですモノ〜〜〜ネ!
ご存知でしょうか??
更に「創価学会…在籍中」は、「水商売…」の職種を認めていた面があります。…が?
但し、私の所属していましたところの【幹部クラス(TYOの間)】では、私どもには〜〜〜
「いろんな人がいますから〜〜〜><話しを合わせていたらいいのです。」その様なことを???
■後程…私の知り合い…【水商売を止められまして…食堂経営(6店舗)】そして…
【愛の精神…】で???“投稿”に関しましては、気〜〜〜長く!お待ちくださいませ…。
この事は「此処のボ−ド」にて投稿させて頂きます。ご了承くださいませ。
248
:
SAKURA
:2012/11/01(木) 18:41:59 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
>>235
>>236
>>239
>>240
>>241
>>244
>>246
>>247
の続き投稿です…。
■ 第1回…「前原 幸博 先生」の お話から〜♫〜 【第2回】
引き続きの“投稿…内容”なのです。…が?今回の話は、ついつい“お笑い…笑点”かと??
タイトルが〜〜〜≪夫を早く死にさせる10箇条≫
この【解釈…】は?逆に言いますと〜〜〜【悪 妻 …10箇条】になりますでしょうか??
① おいしくて好きなものをたらふくたべさせる
② 深酒と喫煙をすすめる
③ 始終、家計の苦しさを訴える
④ コ−ヒ−・紅茶に砂糖をたっぷり入れて飲ませる
⑤ 家庭内ではあまり用事を言いつけず、じっとさせておく
⑥ 休暇には、疲れていても、家におらせず、外出をすすめる
⑦ 夜更かしをすすめ、睡眠を少なくさせる
⑧ 始終、夫の弱点をついて、小言とをいう。
⑨ 一日一回は、夫の心臓にこたえるようなことを言う。 (資料抜粋…)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■【夫 婦…】
「生命の実相」の中に、雅春先生が「糸・針」の様なものです。この言葉が…
すぐ脳裏に浮かんでしまいましたかと?
ふと?異なった環境で、“縁”が在りまして…【夫婦…】としての新しい生活環境の始まりで
ある分けです〜〜〜ョネ!そして、お互いにこの【現実世界=現象世界】にて、躓きます時??
つまり“ネガティブ感情”が生じますと?具体的には…
【愚痴・恨み〜〜】が増えてきますし、更には【やつあたり…】となりますでしょうか??
■この事に【引っかかりの心…】 此処が大切で“この解釈論?”を、考えるべきです〜〜〜ョネ!
単に!【問題の発生…トラブル 】と…捉えるのでしょうか? それとも……><
【人生は旅…トラベル】と…捉えるのでしょうか?
■■【人生のトラベル(旅)に…トラブルを気付かせて頂く!!】(此処は微笑でしょうかと??)
この“気付き”こそが【心を正す!生き方の変換地点…つまりは、コントロ−ルするための分岐点】
なのです〜〜〜ョネ!
更に 【 中国の格言 】を取り上げられまして……“3つの見えないモノ”
1) 魚 水が見えない
2) 鳥 空気が見えない
3) 人間 自分が見えない
そして「前原先生」が〜〜〜この事を例にとられまして…
■【自分自身を見詰める…すなわち!自分自身を知ること…】
つまりは〜〜〜【見る…観る…】と云う事に〜繋がりますでしょうか?そうなのです〜〜〜ョネ!
最終的には【観世音菩薩…】になりますでしょうかと〜〜〜!! 【真理は一つ…】ですモノ!
( つづく )
PS:■【 自分自身を見詰める…“観…” 】 ……
そして、私の中の自分…もう一人の自分に問いかけました時…
あなたの最高傑作は〜〜と訊ねられましたら
【最 高 傑 作…自 分 自 身!!】と…この“言葉…”とても素敵ですかと…思いました。
…が? (前原先生の講話から〜♫)
❤〜〜【海外の哲学書】の中から…一部抜粋です。…が?
■■わたしは「あなたは、あなたのベスト・フレンドとは誰なのかを知らないのではないでしょうか?」
といいましたら、その人はわたしをはっとして見つめました。しばらくの間、考えていましたが、
やがて目に涙があふれてきました。そして、いいました。
『あなたこそあなた自身のベスト・フレンドです。』と……
■■【真 理 は 一 つ !】同じ事を“言葉”の表現にて、私どもに教えて頂いているモノと…
再認識を、させて頂きました。
再合掌
249
:
うのはな
:2012/11/02(金) 09:35:46 ID:QksFjVS2
訊け管理人さんは、いままで何回も嘘をついているので、
もうここにはきませんと、はっきりと一筆書いてください。
極悪非道管理人はトキがキツくキツく注意しますといっていた
トキさんもよろしくお願いします。
もし、訊け氏が再び嘘をついたら、トキさんが責任を負ってください。
250
:
トキ
:2012/11/02(金) 11:53:27 ID:R6Vk4plg
>>248
SAKURA様
参加された他の方とは、何か会話などをされましたか?
251
:
SAKURA
:2012/11/02(金) 20:49:25 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
>>235
>>236
>>239
>>240
>>241
>>244
>>246
>>247
>>248
の続き投稿です。
■ブレイクしまして……
>>250
の“投稿…”に関しまして…【参加された他の方とは、何か会話??…云々…】ですが?
実は、当初の“目的”は、此処の【2チャンネル…各ボ−ド】にての【分派…皆様】の、
「講話…内容?」から、如何なものでしょうか?その思いを、強く抱いておりました。…が?
其のうち、いい“タイミング?”と申しますか…それにて“参加”と云う形を??
しかも【お忍び…】と私達は、自負しておりました。…が?途中で“バレタ!のでしょうかと?”
それでも…休憩中には、いつもの「練成会」の時と同様、ご年配との“日常会話…挨拶”でしょうか?
その後【講演会終了…】役員の方々は、会場に残られましたのでしょうかと?
私ども【遠方組…】は、交通機関との時間の兼ね合いもありまして、早々にての退室…です。
その後は、厚かましく【「学ぶ会」の担当者様…駅までの送迎車…便乗】させて頂きました。…が?
■【遠方組…】
❖≪ FUKの方々 ≫
来月…「貴康先生…講演?」との事で…親睦も含め?
FUKからの【桃の実 会?(間違っていましたら、ごめんなさい。】の女性の方々が?私の記憶では?
3人?4人?でしたかと〜【参加…】されていましたかと?(その中の一人は、初めてとの事です。)
但し残念な事には、“お話”をする機会もなく…すぐさまお帰りになられましたのです。
❖≪ 広島の方々 ≫
同じ県内でも、いろいろな場所からの参加?でしょうか〜〜〜と思いました。日常会話をしながら、
お話を伺っていますと…【現教団…教区会員】でもあられます様にも?…その様に伺えました。
「行ったり来たり??」なのでしょうか〜〜〜と?
そして、今回一緒に講話をお聞きに来られる方がキャンセル〜〜〜とか?おっしゃつてましたかと?
そうです〜〜〜ネ!【葉書?】にての“開催連絡手段”でしょうか〜〜〜?
❖≪ 東京方面の方々 ≫
何処かで、お見受けしたことが〜〜〜><その様に思いながら、車に同乗に際し、
遠方から…来られていました事(東京…)からとの“お話…”でした。…が?
■会場の参加されました皆様方…
少し遅れての…「会場参加…」でしたのですが?
そうです〜〜〜ネ!年齢的には【ご年配…】が、多い様な感じでしょうか?
中には、ですから?失礼ながら“うたたね”状態の方も??いらっしゃいましたのですが?
最後に…アバウト的でしたが…><
此処に【会場内雰囲気?参加者の皆様…?】投稿させて頂きました。また、気付きました点は、
更に“投稿”をさせて頂きます。…が?
再合掌
PS:
「ミカさん風」に申しますと、土地柄もありますでしょうか〜〜?【イギリス人・タイプ】かと?
【アメリカ人・タイプ】では?ありませんでしたかと〜〜?
つづく
252
:
SAKURA
:2012/11/04(日) 22:23:56 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
>>235
>>236
>>239
>>240
>>241
>>244
>>246
>>247
>>248
>>251
の
続き投稿です。
■ 第1回…「前原 幸博 先生」の お話から〜♫〜 【 第3回 】
頂きました資料の中から、抜粋させて頂きます。…が
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
私のかあちゃんは、本当にばかです。いつも失敗ばかりしています。炊事と洗濯を一緒
にするから、煮物の途中でシャツを干そうとしていて、煮物がふきこぼれ、火を止めて走
ろうとすると、さおに通しかけたシャツは地面に放りだされます。シャツは泥だらけ。
そして、煮物の鍋はひっくり返って台無しです。「こんな私で悪かった。ごめんね、と
うちゃん、勘弁な」すると父ちゃんは「バカだな―」と言って笑います。そういう父ちゃ
んもバカ父ちゃんです。
いつかの日曜日、みんなが朝ごはんを食べていると、奥からあわててズボンと洋服を着
ながら、カバンを抱えて茶の間を通り抜けていきました。
「ああ、もうだめだ。こりゃ、いかん、間に合わん」とか言って、玄関から飛び出してい
ってしましました。「まただね、しばらくしたら帰ってくるからね」とかあちゃんは落ち
着いたもんです。すると案の定、父ちゃんは帰ってきて、恥ずかしそうに、「また無駄な
努力をしてしまった。今日は日曜日だった、ハハハハ」と言い訳を言っています。
そんなバカ父ちゃんとバカ母ちゃんの間に生まれた私が、利口なはずがありません。つ
いでに弟もバカです。私のところは、家じゅう皆バカです。
でも私はそんなバカ母ちゃんが大好きです。世界中の誰よりも一番好きです。私が大き
くなったら、うちのバカ母ちゃんのような大人になって、うちのバカ父ちゃんのような男
の人と結婚して、子供を生みます。そして私のようなバカ姉ちゃんと、弟のようなバカ弟
をさずかって、家中バカ一家で、今の私の家のように明るくして、楽しい家庭にしたいと
思います。バカ母ちゃん、そのときまで元気でいてくださいね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■この文章に目を通しました時…「笑い…」が…!
文章から“ほのぼのとした…「亡き母の時代…情景」が、脳裏に浮かんでしまいました。
この“資料…”頂きました事に、【感謝…】申し上げます。
再合掌
PS:
『バカ父ちゃん・バカ母ちゃん』…ふと!!個人的な“想い”が??
■聖経…「甘露の法雨」の中にあります〜〜〜
>父母に感謝しえないものは…云々…<此処への“こだわり”感が、生じてきました。…が?
この事は、後日“投稿”させて頂きます…。
尚、次回からは「貴康先生…講話」を投稿させて頂きます。
■参考書物として…【一寸先に光はまっていた…】からの…講話であります。…が?
(体験・御家族…)の話も含めての「講話…内容」を投稿させて頂きま〜〜〜す。
再合掌
253
:
トキ
:2012/11/04(日) 22:40:02 ID:41hrgdiQ
貴重なご投稿ですね。
前原先生の話し振りも懐かしいです。
続きを期待しています。
合掌 ありがとうございます
254
:
さくら
:2012/11/06(火) 14:54:45 ID:JiHdFUis
アクエリアンさま
合掌、 ありがとうございます。
本流対策室へ、あのような返信いただき、感激しております。
また、「和解」ということを、「信仰の本質的なことだ」ということに同意いただいて、ありがとうございます。
このことは生長の家の同じ信仰を持つものとして、ありがたいと思っています。
アクエリアンさまのような精神世界に対しても新しい感覚で見ることができる方がいらっしゃるのは、たいへん心強いことですね。
近年では、宗教に現世利益や奇跡を求めなくなる傾向…というようなことを書きましたが、これは「救済」が必要とされなくなっていることではなく、
救済の形の変化があるのではないかとは、個人的には感じています。
アクエリアンさまだったでしょうか、創価学会の、人間関係の密なお世話活動を見習うべきだとの趣旨をかいておられたのは…。
いま創価学会の信徒も、二世三世時代で、「外」へ外へと伝道を無理に広げるより、「家族宗教」的に伝えられる傾向になってきていると聞きましたが、
宗教も、全体として縮小の傾向があるようです。
新興宗教に求める人の意識も変わってきていることもあるかもしれませんね。
「救済」というのは、キリスト教の背景をもつ欧米人のものと、
日本においての感覚とは、これが、同じ宗教の中で使われる「救済」としても、当然、異質なこととおもいます。
キリスト教的「原罪」や罪の意識は、…もちろん個人としてキリスト教の信仰を持つ方は別ですが、
ふつう、日本人の感覚では欧米人のような意味での「罪の意識」という概念は薄いものではないかとおもいます。
キリスト教的には、神と自分の間での「許し」というのは、存在そのものに関わる問題ですが、
日本的には、劣等感や世間に対する「恥」という感覚の方が意識に強いですが、神との間においての、「原罪」に苦しむという感覚はあまりないことのようです。
生長の家でも、罪の正体は「包み」であり、日本では神道的な「穢れ」というものが言われますね。その方が日本人には感覚的にわかりやすいです。
日本人には、天照大御神の子孫として歴史の始まりがあり、むしろ、「神の子」というのは「自然状態」の感覚としてあり、
それが、天皇を中心とした「家族的意識」として日本民族の精神に受け継がれるものがあったと思うのです。
ですから、「救い」といっても、人との「家族的」繋がりや共同体意識のなかで感じられるものが大きいような気がします。宗教意識というのも、その共同体を守るためであったり、自然への畏敬の念として育まれた部分が大きいのではないかとおもいます。
人類は文明の発達のなかで経済や政治的な組織の仕組みをつくりましたが、その仕組みにこそ今度は、人間の根本的な存在価値が「排除された状態」が、いまの文化的状態としてあるともいわれるようです。
そのなかで、宗教も、思想的な闘争の末に救いがある時代もありましたが、
いまの精神世界の「江戸時代回帰のような第三次安定期」と言われるような時代では、一方で、共同体意識や、自然状態への回帰に救いを求めるような流れがあるのではないかとおもわれる傾向もあります。
人間が神の子であるという真理もまた、思想的闘争をこえた、
共同体的な助け合いや繋がりの意識をもって伝えるあり方が、
いまの宗教の活動にも求められるように思うのですが…
アクエリアンさまは、いかがお考えでしょうか。
さくら拝。
255
:
SAKURA
:2012/11/06(火) 15:54:38 ID:4dkLkzV2
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
❤〜「ひらがなのさくら様」とローマ字(大文字)の【SAKURA】同一人物ではありません。
御了承の程…お願い申し上げます。
■【2チャンネル…ボード】にて、色々な討論?がなされていますが…
此処で一言お断り申し上げます…。前回も申していましたが…
更に「ひらがなのさくら様」は、【教区会員…】ではないとの解釈でしたのですが…?変!!
なお!昨日…【 創価学会…】のことは、私が在籍しておりました当時の事を、
多少【別のボードに “投稿” していましたが…
「ひらがなのさくら様」は、いつもひっくりめましての“投稿”で、誤解をされますと…
【現総裁雅宣先生…擁護派】と致しましては、困りますので、此処で明記させて頂きます…。
再合掌
256
:
SAKURA
:2012/11/06(火) 15:56:10 ID:4dkLkzV2
元本部職員D様 ヘ
こんにちは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1349267312/786
>>786
(上記URL)の投稿から〜♫〜
❤〜【先日は山口における光明講演会にご出席のこと、レポート…云々…】
閲覧して頂いてますとの事で…“恐縮”で〜〜〜す。まだ!まだ!「続き投稿」があります。
【貴康先生…講話(レポート)】もありますので…引き続き “投稿…”させて頂きます。
閲覧して頂きますと幸いで〜〜〜す。(此処教区の方へ…“投稿”を、させて頂きます。
尚!今途中段階にての記載をしていますので…もう少しお時間を頂けましたら、、
まことに幸いに存じます。…が?
再合掌
257
:
SAKURA
:2012/11/06(火) 20:30:20 ID:4dkLkzV2
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■■>さくら様 へ
>>254
の”投稿”を拝読させていただきながら……
■>近年では、宗教に現世利益や奇跡を求めなくなる傾向…というようなことを書きましたが、これは
「救済」が必要とされなくなっていることではなく、救済の形の変化があるのではないかとは、個人的
には感じています。
…云々…
「救済」というのは、キリスト教の背景をもつ欧米人のものと、日本においての感覚とは、これが、同じ
宗教の中で使われる「救済」としても、当然、異質なこととおもいます。キリスト教的「原罪」や罪の意識
は、…もちろん個人としてキリスト教の信仰を持つ方は別ですが、ふつう、日本人の感覚では欧米人の
ような意味での「罪の意識」という概念は薄いものではないかとおもいます。<(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■上記の“投稿文”を、閲覧させて頂きますと、私の捉え方は?思いますには?
ある面 【 罪=>救済 】 という解釈になるのでしょうか?
【罪…】だからこそ、ここに【 救済 】?が必要にという解釈なのでしょうか??
■■此処で一般的には 【救済…】の語源としまして…
救済(きゅうさい:英語: salvation)とは、ある対象にとって、好ましくない状態を改善し、望ましい状態へと
変えることを意味する。宗教的な救済は、現世における悲惨な状態の改善が宗教に帰依することで解
消または改善されることも意味する。様々な宗教で極めて重要な概念であり、救済を強調する宗教は
救済宗教とも呼ばれ、救済宗教」で通常「救済」という場合は、現世の存在のありようそのものが、
生及び死を越えた存在領域にあって、何らかの形で決定的に改善されることを表すのが一般である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
従いまして…私の捉え方が“オカシイ”のでしょうかと思いながら閲覧させて頂いております次第です。
【救済…】という感覚が?此処で人それぞれなのでしょうか?と…思います。…が?
この状況では、対象者が限られてきますし…果たして【生長の家…御教え】からは、程遠い様な思いが
致します。
■>さくら様 へ
■これだけの投稿内容ですから“具体論”を、提示して頂きますと幸いに存じます。…が?
何卒、宜しくお願い申し上げます。
つづく
258
:
アクエリアン
:2012/11/06(火) 20:50:13 ID:JNQmHDOg
さくら様
熱烈なるメッセージ、襟をただして読ませていただきました。
>人間が神の子であるという真理もま た、思想的闘争をこえた、 共同体的な助け合いや繋がりの意識を もって伝えるあり方が、 いまの宗教の活動にも求められるよう に思うのですが… <
おっしゃる通り、思想闘争という考え方では、相手を、論破、あるいは、説得出来ても、心の底から納得納得させることはできないですね。
やはり、これからの宗教活動は、相手の気づきを促す、あるいは気づきを待つというような、相手の自発性に期待するというような姿勢、意識が求められるのではないでしょうか。
そういう点で、こういうネットで、思想、教えを、まず、知ってもらい、読んでもらうという活動が、大切になってくると思います。
そして、共同体的な助け合い、繋がりの意識というのは、これからますます求められるようになってくると思います。
この自己は、人類の一人であると共に、まず第一に日本人の一人である、という意識でしょうか。
私が生長の家の教えに触れてよかったと思うのは、人間とは霊的な存在であるということを教えられたことと、自分が住む日本の素晴らしさ、天皇の存在の意義を教えられたこと、ですね。
人間とは何なのかということ、そして、天皇を中心とした日本人としての繋がり、一体感を体得するのに、生長の家の教えが果たす役割は大きいのではと思います。
高校時代に学んだことが、私の原点であり、生きる原動力であり、このお陰でいままで生きてこられたのではないか、そんな思いです。
作家は処女作に向かって成熟するという言葉がありますが、心が柔軟な時に学んだ教えの意味をより深く学ぼうとしてきたのが、私の人生だったのではないかという気がします。
そういう意味で、やはり、若い人たちに、その時は充分に分からなくても、ともかく、雰囲気だけでも、輪郭だけでも、まず教えて、知ってもらい、心の片隅に残しておいてもらえたならいいのではないかという思いもあります。
その種が、何かの縁によって、いつか、芽を吹くということですね。
まあ、そんなことを考えています。
259
:
SAKURA
:2012/11/06(火) 21:10:54 ID:4dkLkzV2
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>257
の投稿の続きですが…
■■>さくら様 へ
>>254
の“さくら様の投稿”を、拝読しながら…… (下記にて一部抜粋)
■>日本人には、天照大御神の子孫として歴史の始まりがあり、むしろ、「神の子」というのは「自然状態」
の感覚としてあり、それが、天皇を中心とした「家族的意識」として日本民族の精神に受け継がれるものが
あったと思うのです。ですから、「救い」といっても、人との「家族的」繋がりや共同体意識のなかで感じられ
るものが大きいような気がします。宗教意識というのも、その共同体を守るためであったり、自然への畏敬
の念として育まれた部分が大きいのではないかとおもいます<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>天皇を中心とした「家族的意識」として日本民族の精神に受け継がれるものが、あったと思うのです<
この表現でありますところの【天皇…を中心としました「家族的意識」この事は〜〜〜?】解釈論が?
私自身異なるのです。…が?あくまでも現憲法でも申しますところの【象徴天皇…】と申しますように?
此処の所から「現象世界…論」になりますでしょうか?
古来より「天皇=神」との捉え方が一般的ではありますまいかと?それ故に、あの【大東和戦争】も、
この【天皇説論…】からきましての、“行動”となったものとの判断があります。
私自身は、この様な事が、根底には、あるモノとの解釈なのです。…が?
「さくら様」におかれましては、この事は、如何でしょうか?
■尚、此処は「現教区会員?」ということですので…これに関しましての“解釈論”は、
申し訳けございませんが…【本流対策室…アクエリアン様】との投稿からの始まりの様ですので
そこの【ボード板…】にて、御返答を頂きますと、幸いに思います。…が?
宜しくお願い申し上げます。
再合掌
PS:此処にて「教区…苦情?」多々なる投稿をさせて頂いておりますので…更には、
「最高裁判決…」まじかになりまして、今までの教区での疑問点…etc含めましての…投稿形式を取ら
せて頂いております。大変恐縮ですが……」
「アクエリアン様」に於かれましても、最初の【本流対策室…討論板】の処にて、答弁して頂きますと、
幸いに存じます。…が?
260
:
SAKURA
:2012/11/06(火) 21:30:27 ID:SNRCpPFw
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>164
>>165
>>166
>>167
>>168
>>169
>>170
>>172
>>178
>>179
>>183
>>184
>>191
>>193
>>194
>>226
>>230
>>234
>>235
>>236
>>239
>>240
>>241
>>244
>>246
>>247
>>248
>>251
>>252
の続き投稿です
■ 第2回…… 「谷口 貴康 先生」の お話から〜♫〜 【 第1回 】
ブレイクしますが??
私事で恐縮なのですが…初めて「貴康先生…」の“講話…”を拝聴します機会でした。“ドキ!ドキ!”
写真では(ブログの写真)よりも、海に潜って??でしょうか“小麦色?の肌”でしたかと!
■先ず!【 自己紹介 】をして下さいました…。
大まかには?少々の“ジョ−ク”を入れながらの自己紹介でしたかと思います。
【孫?孫?〜〜〜マゴ!マゴ!しています。】とおっしゃいながら、【荒地家…】の事を…
そして、退会されました 御本人の“いきさつ…”を、述べられましたかと思います。
又、長崎の西海橋近くに“居”を構えました事情…etc 現在の長崎での生活様式も“お話”
頂きまして…そして、今後の予定も含めましての……自己紹介を頂きました。
■こよなく【日本を愛し…「雅春先生…御教え」を後世に伝えていきたい…】この様なる旨を、
述べられていらっしゃいましたでしょうか……?
❤〜そして、自己紹介の中で…
■【動 物…】の事を、お話頂きまして【13人の子供達??ペット物語??】 御本人の“やさしさ〜♫”が、
お話から伺えました次第なのです。“可愛〜〜〜イ!ペット物語〜♫〜”でしょうか?
それに、個人的ですが、私も“子供達??ペット”がいますもので……(微笑)
■【農 業…】の事の“お話”は〜〜〜興味が〜〜〜
当初、学生時代からの【農業関連…】という旨にて、お話をなさいまして…
農業をするに当たり“その土壌…”の状態の事を、お話し下さいました。…が?
アバウト的ですが、土壌の状態―>無菌状態?−>無農薬農業?の事を連想させて頂きました。
余談ですが…【化学肥料で栽培した野菜】との相違点は??そして、昔で言いますと【堆肥や馬糞や人糞を
用いました時代】と…その土地からの野菜が吸収する成分を還元するに当たり、現在の【化学肥料…】は?
如何でしょうかと?思いつつ、以前ですが?現在【無農薬野菜…】という事で、此処の「ボード板」にて、
投稿されていました事を、思いだしました。…本当に【可能…】でしょうかと【疑問視…】なのです。
「貴康先生のお話」を、拝聴させて頂きながら(筆談))も、これからの【環境問題…オゾン層破壊による影響】
時間を頂けますモノならば、正直な話ですが、詳しく教えていてだけましたらと、ひそかに思っておりました。
今からは【自給自足時代…農業…】でしょうか?
そして、この野菜の“栄養価”も含めまして、興味が募りますたかしら〜〜〜ン!
❤〜【貴康先生の自己紹介】の中にて、
楽しく〜〜♫〜〜拝聴させて頂きながら…【御家族の事…】のお話へと…
つづく
261
:
トキ
:2012/11/07(水) 16:32:23 ID:3OSP8Grc
機関誌を拝読すると、「普及誌を使って伝道をしよう」という呼びかけがありました。
しかし、先日、こういう問題が起こりました。
聖使命会員だけ入会している人に、役職者が「ぜひ、普及誌も読んで下さい」とお願いをし、
購読をしてもらいました。ところが、普及誌を読んだ聖使命会員さんが、「こんなものは
生長の家ではない!」と激怒し、聖使命会の退会を申し出られました。(実話です。)
普及誌で特に聞くのは、谷口雅春先生のご文章が少ない、という点です。あと、
総裁の御文章が多すぎるという点です。編集部や関係者は真面目に編集や取材をされている
のですが、元々のコンセプトがおかしいから、評判が良くないのです。
そもそも、他人にあげる普及誌を、あんなに高くしてどうするつもりだ、という感想が
多いです。
そうでなくても、聖使命会員を退会したい、という声が急激に増えています。
本当に、本部は反省をしてほしい、と強く願います。
262
:
西向く人
:2012/11/07(水) 18:28:30 ID:M7ribEwU
HPで『白鳩』の表紙を見ました
雑穀御飯が茶碗に盛られた写真でした・・・何の本???
時折、我が家の郵便受けに入っている『ニューモラル』
B6判の30ページ前後で 30円
かつての『光の泉』『ジュニア版』を思わせる善い冊子です。
こんなんじゃ生長の家の先が見えてきました
信濃町では学会が大きな本部ビルを建設中
神宮前はもうすぐ解体
どうなるのでしょうかねぇ〜
263
:
SAKURA
:2012/11/08(木) 21:29:36 ID:ace8L14.
トキ様 へ
こんばんは… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
私事で、恐縮ですが“パ−トナ−”の【御両親の介護関係…】で、昨日から既に、別の場所に
移動しての一日でした。…が?ここ数日は、時間調整が難しい中での“投稿体制”をと…
>>261
の投稿の中から…
■>聖使命会員だけ入会している人に、役職者が「ぜひ、普及誌も読んで下さい」とお願いをし、
購読をしてもらいました。ところが、普及誌を読んだ聖使命会員さんが、「こんなものは
生長の家ではない!」と激怒し、聖使命会の退会を申し出られました。(実話です。)
普及誌で特に聞くのは、谷口雅春先生のご文章が少ない、という点です。<(抜粋投稿)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■一つ疑問点なのですが…【入会の時】に???云々???
此処の処の経緯が理解しがたいのです。…が?
私に於きましては“普及紙…”を、同時に薦められましてでの【入 会!】でしたが〜〜〜?
❤〜これは【一般信者…】にての対象であり【教区の方針】でもあったと聞いております。
なので、この【聖使命会員だけ?】これは逆に申しますと…色々なる想定を考えてしましました。
又!これ以外の事情であった場合にでも「生長の家ではない」…という言葉を述べられていますから
かなりの「雅春先生…言葉」に、御本人が接する機会があられましたのでしょうかと??
■■【こんなものは生長の家ではない!】かなりの“インパクト”があります“言葉…”ですネ
>>261
の投稿の中から…
■>普及誌で特に聞くのは、谷口雅春先生のご文章が少ない、という点です。<(抜粋投稿)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■確かに現在の普及紙…「雅春先生の言葉」が少ないのでは…この事は私も、同じ考えであります。
かと云いまして…現代人に【購読意識…意欲の種まき】を持っていく上で…
正直申しますと、現在の体験談の項目内容比率…このバランスをもう一度考え直す必要性が、
あるモノと思います…。
尚「体験談…」これは、文章にします時、第三者に与える解釈論が…難しいモノですかと??
此処で言います「解釈論」とは、感情と申した方が、宜しいかもしれませんが?
そうです〜〜〜ョネ?
■【 ネガティブ感情?ポジティブ感情?どちらになるのでしょうか?】これによりまして、
「普及紙…購読」の影響力はありますでしょうかと???
再合掌
264
:
トキ
:2012/11/08(木) 22:21:02 ID:KeI.yaiQ
>>263
原則として、聖使命会員入会時に普及誌も取って下さい、とお願いします。
しかし、中には、親族が購読しているとか、あるいは昔生長の家だったが、
一時辞めていて、また再入会した人の場合、聖使命会員のみの人はいます。
さらには、本は読むが、雑誌は読まない、という人もいます。
つまり、その原則は絶対ではない、という事です。
たぶん、総裁の御文章に、生長の家の教えが希薄なので、それに不満
を持つ人が多いのだと思います。断っておきますが、機関誌にしろ、
普及誌にしろ、関わっている人達は真面目に、一生懸命作っています。
それだけに、残念です。
265
:
西向く人
:2012/11/09(金) 12:41:52 ID:M7ribEwU
谷口雅春先生の公案
愛と和ぎの天照大御神に何故暴れん坊の弟・スサノオノミコト
釈尊の弟子に裏切ったダイバダッタ
イエスの弟子に師を売ったユダ
親鸞に教と異う布教をした息子・善鸞
268
:
「訊け」管理人
:2012/11/09(金) 13:37:12 ID:???
>>復興Gさま
余計な口を挟みまして、申し訳ございませんでした。
>>志恩さま
復興Gさまのご経歴ですが、それは間違いであります。
貴女さまが思い込んでおられる方と同氏とは、別人であります。
以上特に付記しておきます。
拝
269
:
神の子さん
:2012/11/09(金) 15:17:18 ID:RpoApEBs
>>268
わからないくせに最もらしい事言うなよw
270
:
志恩
:2012/11/09(金) 17:00:25 ID:.QY5jUA6
訊け君
268:どうしてまちがいだとわかるのですか?間違いでは、ありません。
ですが、トキ様に注意を受け、個人情報ですのでお詫びして、すぐに削除していただきました。
実名は、もちろん申し上げるつもりは、ありませんでした。今後も言いませんけれど。
あなたの部外者発言も、あやしいものです。
あなたは、総裁では、ないし。。。総裁代理人でもないけれど。。
あなたは、においますねえ、、アナコンダのにおいがプンプンしています。
沼底で、いつも泥をかぶってますから,これは、アマゾンの沼泥の野生のかおりですね。
泥沼とは言っていません。沼泥です。
271
:
「訊け」管理人
:2012/11/09(金) 17:15:47 ID:???
・・・・・・・。
拝
272
:
SAKURA
:2012/11/13(火) 20:45:04 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■【機関誌を拝読すると、「普及誌を使って伝道をしよう」という呼びかけがありました。】…云々…
上記に関しまして
>>263
の【 SAKURAの投稿】を、致しましたが?
>>264
の「トキ様のお返事の投稿」を閲覧させて頂きまして……
■>しかし、中には、親族が購読しているとか、あるいは昔生長の家だったが、
一時辞めていて、また再入会した人の場合、聖使命会員のみの人はいます。
さらには、本は読むが、雑誌は読まない、という人もいます。< (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■確かに、考え方??感じ方??【人それぞれ?】でしょうかと、思います。
従いまして【普及誌・機関紙…】の捉え方は、多々でしょうと、思います。ですが……
前回!の投稿されました
>>261
の「トキ様の投稿…」は、インパクト!!“大アリ”ですかと?
新たに思いました。
少し横道にずれてしまいますが…先日【山口での講演…「学ぶ会」】に於きまして…
偶然、あちらで発行されていらっしゃいます【月刊誌…】と申しましょうか??拝見させて頂く
機会を頂きました。「雅春先生…の言葉」が…
個人的には?両者を半々に〜〜〜?如何でしょうかと、思った次第です。
■最終的には、読者が楽しんで〜♫〜【真理の言葉…心の中へ】そういいます【月刊誌…】が
理想的かと、個人的には思った次第です。つまり、
【 人 の 救 済 】に繋がる“文書伝達”が、肝心かと思いました。ですから、改めまして
【言葉…言霊】の大切さを、痛感せざるを得ませんでした。
再合掌
PS:
勿論ですが、【普及誌・機関紙…編集担当の皆様】へは、感謝申し上げます。
273
:
トキ
:2012/11/13(火) 20:57:23 ID:BpehEPls
>>272
ご投稿、ありがとうございました。
実際、この問題で悩んでいる幹部は多いです。信徒にしたら、今の普及誌や機関誌は
納得できないと思っています。
確かに、昔の神誌を拝読しても、肉食は止めた方が良い、とか、公害は考えないといけない
という記事は出ていました。だから、今の肉食や環境に関する指導が「間違い」とまでは
いえないとは思います。ただ、バランスの問題で、今は国家の事や天皇陛下の事、実相論など
信仰面での指導などがあまり出て来ないで、総裁の関心のある分野ばかり取り上げられる
ので、それを読む読者は嫌気がさします。
例えると、東日本大震災の時に、テレビのコマーシャルが全部、ACのコマーシャル、
それも同じCMばかりが流れました。後で宮城県仙台市の友達に聞いたら、あれは
かえって精神的に疲れた、という感想を漏らしてました。あれは、せいぜい一月
ぐらいですが、生長の家はこの数年、それと同じ事が続いているのです。これでは
読者が激怒するのも当然です。
やはり、バランスが大事で、それを考えない教団の方針があるため、普及誌も
機関誌も読みたくない、また、読んだ人が脱会するという結果になっていると
思います。
残念な事です。
274
:
SAKURA
:2012/11/13(火) 21:07:43 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
私事で、恐縮ですが“パ−トナ−”の【御両親の介護関係…】で、今!過去の“投稿内容”を
閲覧致しながら、感想をと〜〜〜思う次第です。…が?
■この中から?何項目かに分けまして【雅宣先生…擁護派】と致しましての投稿をさせて、
頂く次第です。宜しくお願い申し上げます…。尚 “横スレ”にて申し訳ありませんが……
■
>>1486
の投稿の中から…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1336818752/1486
(上記URL です。)
上記の中から“一部抜粋…”
〜〜〜【抜 粋 文】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>…そこでは、練成会もするつもりはないそうです。宗教団体なのに、地元の役所には、
宗教行事は、一切行わないという約束のもとで、森のオフィスを建てていると聞いてます…<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■■前回も【他のボ−ド板…】にて私自身すでに“投稿”させて頂いておりましたが…
■その前に、現状の【練成道場…実態】を、把握すべきかと思います。これは?あくまでも
組織体制?役職?と云います観点からだけの視点での投稿は…本当の解決策にはならないと
思います。…が?
どう考えましても、現在の【練成会…】状況を何処まで?上辺での“把握”?でしょうか?
更に?この【練成会場…】全ての練成道場の場所を対象に【現状…】を、お考えの上での?
“お言葉”なのでしょうか?…その様に思いました。
そして、現在では【各教区での練成会…】開催が行われていますのに……??
これも含めて“オカシイ”のではないのでしょうか???【運営上…経費etc含めまして】
どうかしますと…“義理的…参加”も、あるモノと思います。…が?これが、永遠に
つづく状態なのでしょうか??
個人的に思いますには、随分“参加人員の内容”が、異なる様に感じます次第です。…が?
(尚、私の知っていますところは、本部練成道場・宇治別格本山…が対象です。)但し、
各教区は別となります。少なくとも…ここ昨今に於きます【練成会…状況】を振り返り
ますと?人員的にも正直な話ですが?一番全盛期時代よりも、遥かに人員としては、
減少の状態ではないでしょうか? 原宿本部に報告の為に…単に、
「人数確保」の為の裏工作報告??真の意味での【救済を求めての…人数】??
如何でしょうかと…思う次第です。…が?
■此処で【練成道場…定義】を、どの様にお考えなのかを、改めまして知りたく思いました。
…が?皆様は、如何ようにお考えなのでしょうか?
現在の“減少”という事は【練成会の方針・運営方法】自体が、現在社会のニ−ズとマッチして
いないモノとの判断なのです。…が?そして、別の観点から“参加されます方々??の問題”
があるのですが??
此処にいたりまして【森のオフィス…練成道場】此の件は、現状の問題を把握しまして、
現在の【各練成道場…】に於けます“解決策”を見出し、結果が形としてあらわれてからの
【問題…】と考えるべきと思う次第です。…が?
果たして、辛口コメントになりますが“繰り返し〜繰り返し〜【練成道場行事参加…】されると、
言う事は?瞬間はご本人達の“魂の向上”があった様に思えても…何度も…となりますと?
それは、本当の意味での【魂の向上】…になるのでしょうか??
私の【練成会道場…】の定義の位置づけからは?相反しますので、先にこの“現状問題”を、
各練成会道場にて“解決…後”になりますのではと、思う所存です。
再合掌
PS:大変ぶしつけな表現かも知れませんが…参加者の“質”の問題もありますでしょうかと?
改めて考えます処があります…。(過去の事を振り返りまして…)
この“質”と言います“言葉の使い方”に誤解が在っては困りますが…?(上手く表現が><)
つづく
275
:
SAKURA
:2012/11/13(火) 21:20:14 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
の投稿の続きです。
■
>>1486
の投稿の中から…閲覧させて頂きまして……
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1336818752/1486
(上記URL です。)
上記の中から“一部抜粋…”
〜〜〜【抜 粋 文】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>雅宣総裁のように、自分のお金でなく、信徒の浄財なのに、森の中に行くなどと、
本まで出版して、信徒に大ウソ言って、150億円も使って、高級リゾート地へ移住しような
んて、絶対にされなかったと思います。< (一部抜粋投稿)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■■【信徒に大ウソ…云々…】此の件は、とりあえず…一言申し上げたく思います。
【小閑雑感…ブログ】にて“意見投稿”をと…「現総裁雅宣先生」は、呼びかけられてい
ました。…が?ですから、此処にて【パソコンを使い投稿されていますコメンタ−の方々…】
は、その時点で、現総裁先生に“コメント投稿”される事が…少なくとも出来たと思います。
その“行動”は、皆様方は果たして、なされましたのでしょうか??【疑問…】なのです。
■■前回も…申しましたが【森のオフィス…】
この“オフィス…”と言います“言葉の表現”からでは?思いますには〜〜〜><
例えば…【オフィス=会社】との解釈からでは……【会社…組織運営機関】これに関しては、
既に“名称”から申しましても…【練成道場…云々】は、どう考えましても、
社会的には、その中に含まれる事は??【一般的には通用しない表現言葉…】と思います。.…が?
■オフィス――>工場と区別して,事務員・店員などが勤めに出る)事務所,会社…の意味
■更に…【 国際本部…云々 】という事を、聞いておりますから、対象者が“一般”ではないとの判断が、出来ますのではないでしょうか??そうしますと…
この「森のオフィス…」と言う【会社で言います処の会社組織運営中枢機関】として、
しかも【国際本部…】という名のもとですと…ある程度の“環境…”は、必要かと思います。
【例えば】…新宿歌舞伎町に“公的機関…設置”をして…諸外国に対し(この場合、
他宗教団体にも)通用しますのでしょうか!!!!!
それに、御存じのように、現状は…原宿の“環境”は年々悪化している事は、如実に、ここの
投稿者の皆様は、特に御存じかと?思います。
更に【分派…「学ぶ会」「靖国見信会」…方々】も、以前は原宿本部に在籍されていらっしゃい
ますから、尚更の事、御理解されていますモノと…
更に申しますと… 管理人「トキ様」のおっしゃいます【組織板…】での投稿内容……
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1188
(上記URL)
から考えますには(参考文献…として)
【 練成道場や、祈りの間など「生長の家の教え」を信仰出来る場所…】の建設は、
又!別問題として、対処すべきではないでしょうか??混沌とした世の中であります現在の
社会情勢からは、【他宗教からの圧力・介入…情報の漏えい問題…】含めまして、考える
必要性があるモノと、個人的には思うのです。…が?ですから、別問題として考えるべきと
思います。
余談ですが【創価学会…信濃町の本部会館】ここの出入りは、それこそ“役職”がない限りは、
かなりの【出入りは厳守】なのです。…が?
これに関しましては【会社組織の中枢機関】ですから当然の処置と思います。【社外秘。。。】更に、
少し離れました処に「一般信者対象に…トキ様のおっしゃいます【祈りの間…】の設置が、
なされています事は、事実ですが……!そして、かなり厳しい警備?でしょうかと感じましたが?
そうです〜〜〜ョネ!【通行手形?の様な証明書…】が必要でした。これは信者側からは
「安全面」と言います上では、いいのではないのでしょうかと、当時は思いました。…が?
この様な考え方は、如何でしょうかしら〜〜〜ン??
再合掌
つづく
276
:
志恩
:2012/11/14(水) 01:44:30 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
「森の中へ移転する」と散々宣伝していたので、その時点では、本当に森の中へ行くのだと、
素直に信じていましたから、それについて、その時点で、なにか質問はと言われても,質問のしようがなかったのです。
森の中へ行くって,宣伝し、「森の中へ」という著書まで出していましたのに,実際は、森の中へではなく、
リゾート地へ移転するのだ、とわかったので、それについて、うそを言っていたと指摘したのです。
最初から、森の中へ行くなんて、うそをいわなければ、いいでは、ありませんか。
普通にリゾート地へ移転すると言えば、われわれ信徒たちも、はぐらかされたとは、思わないのです。
オフィスは、会社であり、組織関係機関であり、国際本部は、生長の家の中枢部だということは、わかりますが、
全国の教区の5者の方たちが、、そのオフィスへ行く場合の交通の便の事を、先日、トキ様も嘆いておられたでは
ありませんか。2時間に1本しか列車が来ないとこなんて、往復する身になって、考えてみてください。
どれほど、不便か、しれません。
あそこの最寄り駅の冬の映像も見ましたが、かなりの積雪でした。吹雪の日もあるでしょう。雪の日は列車が時間とおり来ないことは、
常です。冬は凍てつく駅舎で、長時間待つことも充分に考えられます。
オフィスには、幹部級の方達は、行き来するわけですから、上の人は、部下の交通の便のことも、考慮にいれるべきだと
貴女は、思われないのですか?
あの地には、清春美術館もありますが、ご存知でしたか?私は、知りませんでした。
生長の家が,国際本部をリゾート地へ作ったら、それが有名になるのかしら、、
森のオフィスも、あのように、いくつもいくつも棟ができるのですから、立ち入り禁止にする棟は、そうすればいいし、
国際本部なのですから、それらしい講話を聞いたりするような、信徒が自由に入れる棟もあっていいと思うのです。
教区の練成会とは、べつの意識の。
中枢部のオフィスを造るのに、信徒の浄財で150億円もかけるのですから、信徒もよろこばすようにしたほうが、
いいと思いますけれどね。
貴女は、その必要はないとお考えなのですか?それと、話変わりますが、いまの普及誌で満足されてるのですか?
277
:
トキ
:2012/11/14(水) 18:07:33 ID:LRgaH7Fg
今の生長の家はおかしな点が多々ありますが、総裁の立場になると分かる部分もあります。
例えば、尖閣諸島や竹島の問題は、日本人として考えればどう見ても中国や韓国の言い分は無理難題であり
ます。ところが、台湾や韓国にも生長の家の信徒が沢山いますから、総裁の立場になると、日本の信徒だけ
を意識する訳にはいかないのも事実であります。
また、日本国内の思想状況を見ると、谷口雅春先生ご存命中は、まだまだ左翼性力が跳梁跋扈しており、
日本の将来が危うい状況でありました。が、最近では、国内の思想状況は改善され、かってのような
左翼勢力や売国勢力が好き勝手にできる状態ではなくなっているのも事実であります。
その他、谷口雅春先生ご存命中とは社会状況等も変化しているので、当時のやり方をそのまま踏襲する
のは適切ではないのも理解はできます。
しかし、変えなければいけない部分と、変えてはいけない部分があります。
信仰の根本の部分は変えてはいけない部分だと思います。ところが、最近の教団は自分達の自然偏重路線
を正当化するために、教義の根本の部分まで改悪しています。これは、私は賛成できません。
総裁は、自分は霊の事はわからない、と言われています。自分の本は聖典ではない、とも言われています。
つまり、総裁はいわゆる神示も霊感もないと言う事です。それはそれで良いとは思いますが、それなら
ご自分の独断専行ではなく、広く信徒の意見を聞き、議論の末に意思決定をすべきであります。
また、信徒の方々も自分が感じた率直な意見をこちらに投稿すべきです。幹部や本部に任せきりでは、
よい生長の家にはなりません。
その意味で、皆様のご投稿をお願いする次第であります。
278
:
SAKURA
:2012/11/14(水) 21:15:06 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ 「志恩様」 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
の投稿の続きです
今年も、いよいよ寒さが厳しい日々となりつつ〜〜〜と申しあげるべきでしょうか?
>>276
の投稿文章から
■【森の中?】…【リゾート?】この件は、どの様な“解釈論”を?すべきでしょうか?個人差?
〜〜【抜粋投稿】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■【 リゾートの解釈 】
本来は行楽地全般のことを指すが、古典的な保養地のイメージのように「風光明媚で、のんびりと
リラックス出来る場所」という意味合いが付加されることがある。日本や英語圏では、整備された
比較的大きな敷地や多様な付帯施設を有するホテルに対する名称や分類として使われることも一
般的である。日本語では、それぞれ「リゾート地」「リゾートホテル」というように呼称して、対象を明
確にすることがある。
日本におけるリゾートの定義には、バブル期の1987年に制定されたリゾート法による「国民が多様
な余暇活動を楽しめる場」がある。実際に同法の適用を受けたのは、ゴルフ場、スキー場、マリーナ、リゾートホテルといった大型施設であった。プール、スパ、時にはゲームセンターなどを有する単体
の総合施設をリゾートと呼ぶ(リゾート施設)のは、日本独自の拡大解釈である。(抜粋投稿)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■【森の中…】に建築!…これは、確かに『事実…』かと思います。更に、
「リゾ−ト法(平成15年)」によります資料からは…「公的な捉え方に該当?」しますかは?
個人的にはそうではないモノとの判断です。…が?従いまして…【リゾ−ト地…】と言う解釈は、
個人的には捉えていません。仮に、“色々な考え方?捉え方?”がありますから…
■余談ですが??
むしろ『長崎のハウステンポス…この周辺部でしょうか??針尾・西海橋地区“リゾ−ト!”』で
しょうか?(公的発表…?)
つづく
279
:
SAKURA
:2012/11/14(水) 21:16:54 ID:jH5uEFzM
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
の投稿の続きです
■【物事を始めるに当たり…】優先順位は?如何かと……??
私自身の考え方は、先ず!今回の【生長の家…お家騒動】も、既に十数年前からの出来事と、お聞
きしています。この様なさ中…ですから【国際運営本部…】の設置も新しい条件下での試みです
ので…先ずは【組織運営中枢部を確立…(ある程度)】してから、その後の事と、思います…。
例えば…一度に多々なる「法案計画…実行計画案」を、全て同時に致しますのは?個人的考えです
が?中途半端になるのではないのでしょうか?
ある程度の…展望が開けた時次なる『??年計画』とかで、一般信者に対しての配慮を、
されると言う段取りでは?如何なものでしょうかとの判断があります。【土台ずくり】
それに、以前の「トキ様の投稿文章」の中に【地域住民…話し合い?】でしたか??一般信者に
対しての施設設備…云々…は?相手の地域住民の方の賛同がまだ“許可”されていない様に、
投稿文章から、判断しております次第です。
ですから、順次『地域住民の皆様との調和…』も含めまして…次なる『??計画』で、行けば
良いのではと思います。…が?
■尚…【普及誌…】の件は、現状の“普及誌の善し悪し”は、【賛否両論…】です。
前回
>>272
にて【SAKURA投稿】を、参考にして頂きますと…幸いです。この件は、今から?
各セクションの方々の意見討論にて、改善していけば…宜しいのではとの想いです。
■あくまでも、前提として【人の救済】が〜〜〜!先決問題と思う次第です。
この事は【雅春先生の御意志…】であり【神様の御心…】に叶うものと思います。総合的には、
相反する【お家騒動…分派】とかの稀薄な考えでなく、【生長の家…】と申します
“大きな船…舵取り”は、共通項と思います。…が?【人の救済…】
尚!個人的なる考えを此処の場にて“投稿”の形として記載させて頂きました。
再合掌
PS:交通の便が?現在「2時間に1本」であるのが事実なら、それは“リゾ−ト”と言います
よりは、本当に「森の中…」そうです〜〜〜ョネ!【森の中のオフィス建築物】でしょうか?
当に“ピッタリ”した表現かとも??思えますが?
280
:
SAKURA
:2012/11/14(水) 21:19:40 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
の投稿の続きです
■トキ様の投稿であります
>>277
の投稿文章の中から〜♫〜
〜〜〜【抜粋投稿】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
また、信徒の方々も自分が感じた率直な意見をこちらに投稿すべきです。幹部や本部に任せきり
では、よい生長の家にはなりません。(抜粋文)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■そうです〜〜〜ョネ!本当に色々な考え方?捉え方?がありますから、
折角【インタ−ネット】という情報形態がありますので“投稿”をされましたら宜しいでですョネ!
最終的には「トップ…雅宣先生」の考え方になりますでしょうが、【投稿する価値…意見交換】は、
ありますのでは無いでしょうか?
真に【人 の 救 済】と言います精神であるならば、可能な事と思います。…が?
(私は、両親が熱心でしたから、此処にいたりまして、ずうずうしくも今までの“気付き”を、
役職とかは?さておきましての“投稿”なのです。…が? 微笑)
〜〜〜【抜粋投稿】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>しかし、変えなければいけない部分と、変えてはいけない部分があります。
信仰の根本の部分は変えてはいけない部分だと思います。ところが、
これは、私は賛成できません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■確かに【変えなければいけない部分と、変えてはいけない部分】は、ありますでしょうかと?
しかし何度も申し上げますが「人の救済」と言う事が“前提論”との想いです。
それには■【心 の 法 則】を、把握するべきかと思う次第です。
ところで…失礼ながら「トキ様の文章中」に〜〜〜記載されていますところの
>最近の教団は自分達の自然偏重路線を正当化するために、教義の根本の部分まで改悪して…<
これは?主に「聖経」の事を、意味していらっしゃいますのでしょうか?又、他にも多々なる事が?
ありますのでしょうか??
ある面は、時代に合った【言葉遣い…教義】も、必要かと個人的には思う次第です。…が?
如何でしょうかしら〜〜〜ン?
再合掌
281
:
志恩
:2012/11/15(木) 06:46:18 ID:.QY5jUA6
SAKURAさま
総裁擁護派のお方は、「黒」も「白」だと言い切るんですね。
数人の方々が、森のオフィスの 現場・現地を見て来て、証言してるんです。
見て来たが、あそこは、「森の中ではなかった」、「リゾート地」だったと証言してるのです。
貴女は、それでも「森の中が事実です」と、言い切られました。
すると、その証言された方々は、嘘をいったのだと、貴女はおっしゃったと同じ
ことになりますよ。
>>列車が2時間に1本なら、森の中でしょうね<<って、
これも、無理矢理です。
リゾート地へ行くときは、普通は列車でなく、車で行くからです。
リゾート地に住んでいる人達も、足は、車です。
遠方からバスで行く場合もありますが、長距離バスという観光用のバスで行きます。
観光客は、今は昔のように、列車を使って行く事は、少ない。
このように観光客も住人も、
列車はあまり必要としないので、列車の本数が、少ないのだと思います。
ですから、列車が2時間に1本だから、森の中でしょうねというのは、まちがいです。
最寄り駅だという「甲斐大塚駅」の駅前の様子の動画を,少し前に貼りましたが、
郊外のような町並みでした。森の中では、ありませんでした。
それに、森のオフィスの建築中の向かい側は、沢山の店が立ち並んでいたという
証言がありましたから、そこは、森の中とは,いえません。リゾート地という街です。
立派なリゾート地という郊外のような街に住むのです。
私の家も、家の周囲は、ケヤキ、シマネトリコ、イチョウ、どんぐりの木、
オリーブの木や様々な、背の高い果樹などに囲まれていますから、
森の中に住んでいると、無理矢理言おうとすれば、いえますが、
私の住んでいる地は,森の中では、ありません。横浜という「都会に住んでいる」のです。
森の中に住んではいないのです。
それから、生長の家の教えも、
「時代即応に」,,という,貴女の言葉は、雅宣総裁も 同じくよく使われる言葉です。
時代即応に,分り易く現代風にアレンジしてというのは、勿論いいことですが、
根本となる思想が、違うものになってしまったことを、
指摘しているのであって、現代風の表現になったことを、指摘しているのでは
ありません。
大東亜戦争が戦略戦争だと言う様に、改悪されたり、女系天皇も容認したりもそうです。
真理の根本部分も、生長の家の思想ではないべつの思想に,変えてしまったから、
そこに皆様が心を痛めて、真剣に発言したり行動したりしているのです。
282
:
志恩
:2012/11/15(木) 06:51:00 ID:.QY5jUA6
281:訂正
×戦略戦争
○侵略戦争
283
:
志恩
:2012/11/15(木) 07:21:35 ID:.QY5jUA6
べつにリゾート地へ行ってもいいと思いますが、
「森」へ行く,森へ行くと、縄文人の生活するみたいな印象にとれることを
総裁は、さんざん言われていたのに,
な〜んだ
森へ行くんじゃなかったんだ。
騙されたわ、
森じゃなくて、現代設備の整ったリゾート地へ行くんじゃん!!
ということになったのです。
最初から、リゾート地へ移転すると,言えば、信徒は、騙されたと思いません。
すぐに、うそをつくのは、彼の悪いくせです。
総裁は、彼の作った詩も、お経ではないと言った直後に、お経にして、
全国に売り出しました。嘘をついても、全然、罪悪感がない人のようです。
騙される方が悪いというご性格なのでしょうか。
あきれます。
薪ストーブをやるから森だと、いわれるかもしれませんから、先に言っときます。
薪ストーブは、うちも,以前やってました。今は、やめましたが。
今、うちの近所でも、趣味で、薪ストーブをやってる家があります。
家の外に、山のように薪が積んであるのでわかります。
今の時代は、昔やってたことが、贅沢となりまして、リバイバルでナウく風流と思われているのです.
ですから、薪ストーブをやるから、森の中ですというのも、いいわけになります。
街でも、やっておりますので。
284
:
うのはな
:2012/11/15(木) 13:10:13 ID:MXfo9tzo
生長の家今昔物語 号外 『生長の家の教えってどんな教え?』
http://blog.zaq.ne.jp/sinseityounoierengou/
285
:
SAKURA
:2012/11/15(木) 19:41:49 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■■【教 区 会 員 板】
>原則として、この板は現役会員の方のみの投稿限定でお願いします。
情報交換や意見交換の場としてお使い下さい。…云々… (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
上記【規約…】に基づきまして…私自身が先日私事で“投稿”出来ない状況の時、後日【閲覧…】
しましての感想を【教区会員…】としまして此処に“投稿”形式をとりました次第です。…が?
尚!続けての“投稿”をさせて頂きます。…が?
再合掌
PS:
仮に此処に“投稿されている方々”が【お家騒動…分派】の方々で、しかも?
幹部?役員?と言います立場でしたら、果たして【組織…体制】は如何なものでしょうか?
少なくとも…此処は「管理人トキ様」の権限が…絶対と思います。…が?
(この事は、一般的な解釈論)ですから【ル−ル…厳守】は、果たして???
此処にいたっては〜〜〜無意味なる産物なのでしょうか???以前からの【疑問点…】です。
❤〜この考えも【お家騒動…分派】の皆様の考えの“相違点…”でしょうか〜〜〜?
どう見ましても本当に「元生長の家…信者」信じられないのですが???
【文体が何時も〜何時も〜異なりますかと??複数の人
286
:
SAKURA
:2012/11/15(木) 19:45:31 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
の投稿の続きです
■この【リゾ−ト…この言葉に誇示されています方も??】いろいろなる観点からでの
「考え方?捉え方?」でしょうが?…従いまして、失礼ながら…
【分派…の皆様】は、現原宿教団の方針に相反する事で…出て行かれましたのでしょうから、
現状の「森のオフィス…国際運営本部」の建設に関しましては?今更ながら…
【中傷的なる理論】は如何かと思う点もあります。…が?これに関します事は、以前、私自身
既に“投稿…”しておりますが?
■余談ですが【リゾ−トの言葉】に誇示…
個人的ですが?そう言いますと「タタキ男」この様に【言葉の語尾】をとる人物でしたネ!!
似たような考えの方?でしょうか……??
尚!!!既に【長崎総本山…】の近くであります【針尾・西海橋地区リゾ−ト計画】と申し
ますか、これに関しましての投稿は……
■■【リゾ−ト法 平成15年】懸案を参考に解釈論であります。したがいまして…
【 山梨の…森の中のオフィス…国際運営本部建築 】
❤〜これに基づきましても【リゾ−ト…】と誇示されますその背景の考え方に?
別なる【観点…思惑】がありますのでしょうか?余りにも…何度も何度も??
■【お家騒動…分派?の方々であります「学ぶ会…」…】
個々の考えがありますでしょうから?これ以上討論しましても…平行線でしょうかと?
つづく
287
:
SAKURA
:2012/11/15(木) 19:51:12 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
>>286
の投稿の続きです
■
>>1486
の投稿の中から…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1336818752/1486
(上記URL です。)
上記の中から“一部抜粋…”
〜〜〜【抜 粋 文】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■>行楽地、リゾ−ト地は、たまに行楽で訪れるからいいのであり、仕事を定年でリタイア−
した裕福な人間が、ログハウスなど建築して、そこの土地から、あまり移動せず、優雅に暮ら
すことを目的にする土地でありますから、全国の幹部が、まめに行かなきゃならない交通の
便のいい土地では、ないのです<
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■この言葉に関しましては…【国際運営本部…】という観点からは、“環境…”も含めまして、更に!
信者への配慮も十分に考慮しての“場所”では、その様に考えております。
【西の九州…北の北海道】 細長い“日本列島”の地形的な面も、考慮しまして……
そして、「関東ロ−ム層…」である“首都…東京”の地盤観点からみましても〜!
この様に、多々なる面を想定してのお考えかと思いますので、宜しいのではないでしょうか?
■■本日の【ネットニュ−ス…首都直下地震想定】の事項が…流れていましたが?
死者数6割減目標 首都直下地震、都が防災計画決定 (下記URL参照)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000115-san-soci
今回の「東北・関東大震災」後に於けます【日本列島…各地の活断層】を見直す時期となり、
当然の事ながら、地震国日本ですから…その時の事を想像されて…多々なる面からの“考え”と
思います。
■■後は…【言葉の語尾…】での論議になりますから…これ以上は平行線かと思います。
再合掌
288
:
<削除>
:<削除>
<削除>
289
:
SAKURA
:2012/11/18(日) 22:31:22 ID:jH5uEFzM
「トキ様」へ 「観覧者の皆様」へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
>>286
>>287
の投稿の続きです
少し前に、来年度の念頭に開催されます【講習会の券…】が、贈られてきました。感謝!
今回!【講習会の券の枚数…】は、ホット〜♫〜モット〜♫〜です。
まだ、圏外在住ですが、とりあえず“親戚への渡し分と、更に!私達用…”にての枚数です。
が…?今回は、それのみにての【講習会券の購入】に、致しました。
また!戻りますと、本格的な活動体制でしょうか〜〜〜?
■此処、一年位で要約と申しますか「トキ様」が“内部情報”を流して下さり「組織の内容」
が、理解するに至ったのですが、いつも思います事は、「同じ繰り返しの内容?」でしょうか?
【分派…】本当に「生長の家…」と疑わしい面もあるのですが?
あちらの方達の【批難・中傷】はとてもとても“ハイクラス並み”です〜〜〜ョネ!これには
【感心…】の私です。…が?この頃思いますには、【環境問題…】も、
■今回!!イギリスのチャ−ルズ皇太子も、モ〜〜〜ゥ!40年位【エコ−問題…】に、
取り組んでいらっしゃるようですが〜〜〜??更に
【動物保護問題の観点】からも“肉食問題…”も【イギリス国内での動き…】がある様ですが?
そのような時に【分派…皆様】は、ただ!「現総裁雅宣先生」への非難ばかりですが〜〜><
私から見ますと【分派の方達の魅力…】は??【魅力ある講師人】は??
時代の流れもありますでしょうに??【生長の家…お家騒動】に関しましては、
お互いに「雅春先生の教えの元」と言います観点からでも…もう一度考えるべきモノが〜〜〜?
更に、本部の日曜誌友会の講師陣も、まるで【一本調子の講話の内容】ではないでしょうか?
久しぶりに【日曜誌友会…講師陣の顔ぶれ?】をネットでみまして…果たして【いつもの方々?】
「講師の先生」の魅力は?現状の混沌とした社会問題を考えますと?
【人の心を…引きつけるモノ】が〜〜〜ある面では必要との思いが!!致します。
各講師の先生方の講話の内容…❤〜【現代人の“心”に響く…講話内容】でしょうか??
久しぶりに、何時か?聴きに行くべきでしょう〜〜〜ネ!!
❤〜単に『○○講師先生のファン…』という単純な考え方で無く『真理探究…』でしょうか?
更に、私が戻りますと、まず“行動”と致しましては【支部…を開く事】でしょうかと?
■ここから〜〜〜【始まる物語…】です。
(つづく)
290
:
SAKURA
:2012/11/18(日) 22:34:02 ID:jH5uEFzM
「トキ様」へ 「観覧者の皆様」へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
>>286
>>287
>>289
>>の投稿の続きです
>>289
>>投稿の続きです…。
■ブレイクしますが〜〜〜♫
それは、今回!毎回毎月ですが“公共料金”のメ−タ−・チェックに来て下さる方が、
最後になりますと、一言おっしゃいましたので…それとなくお聞きしますと〜【理由…】が?
やはり【夫婦問題…】しかも、ご主人が、働き盛りの50歳から脳梗塞になり、入退院の
生活の日々…他にも糖尿病によります合併症…etc 色々なる視点から【退職…】との事です。
ふり返りますと、これも2回目で“50代”に倒れ、その時!先を考えて「働く」様になった事、
そして、ご主人は“お酒のみ?”で〜〜〜><と“暗い顔”での“お話”なのです。
■私も、此処FUKに帰郷しましてから、確かに『ノンべ〜〜〜ィ?』が、実に多いですネ!
私でも、ヘキエキしますが、
この方が【ご主人との夫婦問題】で〜〜いろんな“環境”があり悩んでいる事…私に理解
できる範囲での〜〜〜【解釈論…アドバイス】を…
きっと、この奥様は病気が発覚しました時点で“何時か亡くなったらと?”心に思っての
“行動”が…><【姿・形に、そうです!!動作に、現われているのでは?】…実際、
外に働く様になりまして、何かにつけて『恩を売る…』??つまり……
「私が働いているのは、あなたが、いつ倒れるかわからないでショ!!」と言った感じでの、
夫婦の会話は?相手は?毎日【言葉の暴力での攻撃!!】です〜〜〜ョネ!!
そうなりますと“お酒のピッチ”が、どんどん上昇気流!!気が付きますと、きちんとした
【料理…】も?確かに『正当論…』ですから、必ず!【巻いた種は現われる…】のが、
【心 の 法 則】なのです〜〜〜ネ!!
この様に、必ず【 原 因 ・ 結 果 の 法 則】と改めて思えるのです!!
■ブレイクしますが…当時「吸血鬼のある男性」が“人の顔”を見るや否や?一言…
「首のたるみで“女性の老化”が出てるモノ…」とか言っていましたら、ある時
“鏡…”で見ますと……???気になり出します。あの時の“言葉の力…?”が、
潜在意識の中に、入り込んでいましたのでは??その様に感じた次第です。
実に【ネガティブな感情・言葉の表現をする方】が、此処FUKは多い様です〜〜〜かと?
この様に、ある事ない事…を第三者から【洗脳…】されますと、
例えば…毎日毎日…この男性のように〜〜〜><
「此処が“オカシイ?”とか…あの人と比べると?…云々…」男性から言われますと…きっと
「吸血鬼の女性」は、常に“鏡…”を見て気になりだし…気が付きますと「整形…」の繰り返し
なのです〜〜〜ョネ!【 繰り返す“心”…】とは?
この様に【精神面での安定性のない心…】の時には、何度も〜何度も〜繰り返すのではと??
この頃では「吸血鬼達…」を見て、逆に教えられました。…が?
昨日!昨日!また「吸血鬼の女性の(吉○)?」を、見まして…又“繰り返しの整形ナノ”〜♫
これって【魂の進歩…向上】は何処にあるのでしょうか???と考えながら、今回!!
【分派…方々】から得る“投稿情報”が…【悪口・中傷…】があまりにも目につきまして…
それよりも【役立つ“言葉の力”…】が〜〜〜
■神の御心に叶った“正しい言葉”での【洗脳…】にて……
【魂の進歩向上に向けての…舵取り…且つ!常に自分自身を前に前に向ける移動体制】での
……「人生行路!!」を進んで行きたいモノで〜〜〜すかと?
再合掌
291
:
長州っぽ
:2012/11/19(月) 00:13:00 ID:???
SAKURA さん・・・
いつになったら山口講演会の感想の続きを書き込んでくれるんですかー
それしかとり合えず興味は無いんですが・・・
293
:
SAKURA
:2012/11/19(月) 22:40:51 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1196
>>1197
>>1198
の投稿を拝読させて頂きまして…(尚【組織板…】での下記URL…です)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1196
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1197
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1198
此処にての“投稿内容”を、拝読させて頂きまして…
■>最近、教団からの脱会者が続出し、その相当数が学ぶ会など分派に入会しています。
特に、幹部や講師クラスの人が一般信徒を引き連れて分派に入会するケースが増えており、
教団としても座視できない事態になっています。そこで、急遽、分派への反撃を開始した
と思われます。 それは理解はできるのだが、肝心の「反撃」の内容が、お粗末に過ぎま
す。現役会員の私から見ても、酷い内容だと思います。…云々…<
>とにかく、この調子では、ますます「分派」は増えるでしょう。< (一部抜粋文)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■「学ぶ会」にいかれました方々…あるいは「生長の家…原宿現教団」と行ったり来たり??
中には、当然の事ですが?いらっしゃいますのも…私なりに存じております。…が?>
≪この中の言葉≫に、幹部・講師陣のクラスが一般信者を引き連れて…云々…
これは、どうかしますと?その「幹部・講師陣…」のいいます通りにすれば…?果たして
【御利益が…】とか?【○○先生のファン】とか?そういう“精神=心理”からなのでしょうか??
■【真理…魂の向上】とは別問題ではないのでしょうか?更には、一時的に
“寂しさ”から逃れることのできる状態とか??
従いまして逆に【学ぶ会…】に行かれましても、その本人の心境を満たすことが、出来ない場合
には、現教団の対応が?【キ−・ポイント】になりますでしょう。また、逆に、受け入れが
なされない場合には、【隠れ“キリスタン”=隠れ“生長の家…信者”】になりますかと?
もしくは…【他の新興宗教団体…】に行かれますのでは?ないでしょうか…?
その様に思えます。…が?
再合掌
PS:「トキ様」 へ
さて、今回【学ぶ会…】の講演内容を…具体的に“投稿”という形を、取らせて頂いていますが??
正直な話、途中段階の“レポ−ト投稿”であり、出来るだけ“忠実なる報告”との思いです。
更に!…最終的には【具体的な私の考え…】を、此処で投稿させて頂きたいモノと、考えて
おります次第なのです。…が?
294
:
神の子さん
:2012/11/20(火) 11:05:47 ID:???
あちらこちらに誰も読まないような書き込みを続けないで
1つのことに集中してくださいな・・・SAKURAさん
ココ全体は「生長の家本流について考える」という掲示板ですから
295
:
NANCY
:2012/11/20(火) 19:31:06 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 へ 「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
皆様の処にも〜♫ 『白鳩…NO.33』 の普及紙が…手元に届いていらっしゃいますのです〜〜ョネ!
人それぞれの…捉え方でしょうかと?当に今回は思いましたでしょうか〜〜♫〜〜
■「本流対策室/4」の
>>1037
(下記URL…参照)を拝読しながら……
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1349267312/1037
■上記の投稿の中から…【一部抜粋】です。…が?
>どこかの左翼団体の宣伝冊子かと、見ようと思えば見えました。
生長の家のせの字もみあたらなかったんですもの…最初に、雅春先生のお言葉がありますが、
「光明面のみを見よ」という文。たったの7行。< (抜粋文)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■私が頂きました【 白鳩…NO.33 】の中には…
<P4>に……愛と讃嘆をあめふらせましょう。
光明面のみを見よ。あなたの良人の、あなたの子供の美点のみを見て、たといその美点が今小さく
とも、それを言葉にて讃嘆し、こころにて尊敬せよ。美点はだんだん拡大され、すべての欠点を
消してしまう偉大なる光明にまで発展するのである。(女性の幸福365章)
そうです〜〜〜ョネ!
【 光明面の…讃嘆 】する事の“素晴らしさ〜♫”を教えて頂く“言葉”です〜〜ネ!
処で…<P20 >……家事は女性の尊い転職 (谷口雅春先生の言葉)
1)わが庭は天の園
2)夫のために愛の手料理を
3)男の仕事・女の仕事
4)家事は女性の尊い転職
5)女の生ける異議あり
■ 上記のとおりに「雅春先生の言葉」が、記載されています〜〜〜から??きっと!お忘れにな
っていらっしゃいますのでは?その様に思いまして…此処に“一言”記載させて頂きました。…が?
人それぞれの捉え方?色々でしょうから……考えさせられます面が、多々ありますでしょうか?
正直申しますと…【対象購読者…が?30代〜40代を…タ−ゲット】でしょうか?
その様に感じました次第です。…が?ですから、この年代層から申します
と、御主人は、働き盛り??ですから…【家族団欒〜♫〜食卓のしあわせ】は、その主旨は、
いいのではないのでしょうかと……個人的な解釈なのです。…が?
❤〜尚!今回の【弁当だらけ??の投稿記事】に関しましては……
白鳩総裁純子先生の記載である<P.8>下記の様な主旨の言葉が…ありました。…が?
■>8月20日ごろで最高気温が34度の日だった。丁度昼休みが始まった時刻にそこを通りかかった
ら、男性の作業員二人が炎天下で昼食をとっていた。二人とも50代半ばに見えた。猛暑の中での
重労働だから、こんな食事では…云々…<(一部抜粋…)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
この様なる主旨から?今回の【編集…】になりましたのではないのでしょうか??
❤〜果たして、この事は、一般の人々も考える事であり、自然な成り行きでの【出来事…】と、
そして、「心をこめた料理を…」これに関しましても一般的な観点からでも言えることではない
のでしょうか〜♫〜 すべて『外食派??』如何なものでしょうか〜〜〜?
再合掌
PS:今では【環境問題…】学生間でも、ある程度の認識は出来きておりますから〜〜
「信仰者…」としての立場からは、尚更の事『次世代に美しい地球を…』と申します観点からも、
宜しいのではと思う次第です。…が?
そして、今回の内容は、全般的な年代層として、幅がある様に思いました次第です。
296
:
SAKURA
:2012/11/20(火) 19:38:03 ID:jH5uEFzM
トキ様 へ
観覧者の皆様 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>295
の【投稿者名…】申し訳ありませんが?間違いましたので…
NANCY ×
SAKURA ○ です。 再合掌
297
:
神の子さん
:2012/11/20(火) 20:46:27 ID:???
SAKURAさんは正直だなーw
まあ、最初から同じ人の投稿とはわかっていましたがネw
きっと良い人なのだと想像できます。
298
:
NANCY
:2012/11/20(火) 21:20:57 ID:jH5uEFzM
「トキ様」へ 「観覧者の皆様」へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【NANCY】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
>>286
>>287
>>289
>>290
>>293
>>295
の
【SAKURA】さんの投稿に関連しましての“続き投稿…”なのです。
■更に続きなのです。…が?
■「本流対策室/4」の
>>1037
(下記URL…参照)を拝読しながら……
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1349267312/1037
「志恩様…投稿」…
「普及誌…」の件を投稿されていましたので…正直申しますと〜〜〜?久しぶりに…申しますか?
きちんと読みました次第です。? 現在の私は、殆ど「機関誌…」が中心の拝読ですが、モ〜〜〜ゥ!
20年前からは「白鳩の普及誌…」は〜〜〜?正直申しますと、辛口言葉になりますが、当時からも、
内容的には、独身の働く女性としてのからは立場?その主旨が???今一つとの感があります。
ですから、当時は、どうしても「光の泉」・「理想世界」…etcばかりで、「白鳩の普及誌」は、家庭中心
の女性問題の“雑誌…”でしょうかとの、見方をしていましたのが、当時の私達なのです。
❤〜主婦の狭い観点の内容…ではと??その思いが強い私でしたが、一応は、購読を申し込んで
いましたが、殆ど他の「光の泉」・「理想世界」…etcの雑誌を拝読していましたでしょうかと?今日は、
久しぶりに、じっくり読みましての「私の感想…投稿」で〜〜〜す。
■先ず!「雅春先生の言葉」も、記載されています。…“7行だけ”ではありませんモノ?
そうです〜〜〜ネ!アバウト的に“気落ちした内容”もあります。例えば〜〜〜『練成の研修生』で、
その後は『職員のポスト…』に…このような感じは“身内びいき?”に見えてしまい第三者から見
まして、果たして感じのいいものではないです〜〜〜ョネ!!まだ!本当に必要とされた人が、
いらっしゃいますのに、この方は?本当に『人への救済』を何処まで?なさるのでしょうか?と…
言った感じを、受けまして、個人的には、多少“がっかり”です。…が?
さて!振り返りますと…このような感じは『分派…の皆様の時代』でも、多分にもれず?多い様にも
思えますが、如何でしょうか?更に!この時代は、殆ど【養心卒業生中心…優遇】で、職員の方達は、
これにあやかりと申しますか……結婚も“必然”が多いではなかったのでは〜〜〜?そうです〜ネ!
ある「教区白鳩副会長…お嬢様」の件で、“愚痴”がありましたかと〜〜〜!記憶があります。
どうしても【宗教?…信仰?】の観点としては?如何しても“疑問”もあります。ましては〜〜〜><
多々なる条件である場合は?尚更の様な感じですが?むしろ世間一般より厳しいモノを、当時から、
個人的ですが『信仰団体?』にて、感じておりました。…が?(友人の信者も…同じ考えで…)
この場合は、【無縁者の対象=つまはじき組】でしょうかしら〜〜〜ン!!
そして、職員の方々は「一般信者に対しての見方?」更に「本部就職に採用されますと?その方の御
両親・身内は〜〜〜?英雄気取り!」でしょうか??このような場面を、何度も〜何度も〜見て
いますが??そして、この事は『分派の時代…』からでも一番多い様にも思えました。…が?私達、
「一般信者」は〜〜〜【冷めた…傘の目!!】でしょうか?
つづく
299
:
NANCY
:2012/11/20(火) 21:24:47 ID:jH5uEFzM
「トキ様」へ 「観覧者の皆様」へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【NANCY】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
>>286
>>287
>>289
>>290
>>293
>>295
>>の
【SAKURA】さんの投稿に関連しましての“続き投稿…”なのです。
>>298
の投稿続きです。…が?
■混沌とした現代社会に、生きていく上では、特に今は…悩み問題も複雑であり且つ!多い…との?
当に、これに向かい“叩き”でしょうかと???【不思議?な気分】
この事は、果たして「一般社会」で通用するものでしょうか?そうでないと思うのですが??ある面では、
【腰かけナノ?職員の採用の仕方】が、まだ!相変わらずなのでしょうかと?受け止めてしまいました。
■■最後に…「雅春先生の言葉」からは、創立当初の時代には、本当に“信仰としての見方が
できる方”を、優先に採用されていた様ですが???そして“採用の仕方”も、厳しいモノでした。…が?
当時は、「戦前時代で、かなりの不景気での時代背景」でしたかと?この時の“採用…”は、
「雅春先生の判定」は厳しいモノでしたが??そうです〜〜〜ョネ!「生命の実相」の中にも記載が…
これが、本当に正直に思うのですが???このような気持で、沈んだ気持ちで拝読して参りましたが?
要約〜〜〜もう一度「白鳩総裁先生…純子先生の文章」を、拝読しながら「食卓の幸せ…」納得
いきます〜〜〜ョネ!
当に…【年代特徴?】でしょうか?“健康”に関しての見方が、ありますかと思います…。
再合掌
PS:
これから【信仰の扉…】をたたく方々には、それなりに良いのではと?思いますが……
但し「一冊の価格??ちょっぴり高い」かと??思う次第です。…が??
PPS:
【SAKURA】さんも言われてましたが【マンマ・ミ−ア−】の投稿をなされていらっしゃいます方…
投稿内容から実に“インパクト”がありまして…私自身も“お話”をお聞きしたい〜〜その気持ちが??
300
:
SAKURA
:2012/11/22(木) 20:19:04 ID:jH5uEFzM
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
此処で【組織板…】に於けます討論?の感想を、再度、【 教区 板】にて投稿させていただきます。
(余談ですが…【組織 板…】にて“接戦…”の様ですから〜〜><)此処にて、閲覧して頂きますと幸いです。
■『組織板
>>1224
>>1225
』を拝読させて頂きながら〜〜私の抱きました感想?がありましたので…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1224
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1225
尚!上記は【組織 板…に於けますURL…】なのです。…が?
「トキ様」…… “オカシ〜〜イ!”のではないでしょうか……??
先ず!前提として、私自身は御存じのように【一般信者…献金斜陽族】です。…が?
■此処で
>>1225
の“投稿内容の中から…一部抜粋”させて頂きます。…が?
>…11月20日「教化部長懇談会」で配布された《資料》がちゃんと手元にあるからです。…云々…
それによれば、生長の家総本山の祭祀の重点を「鎮護国家」から「世界平和」へ移す、その理由を
こう書いてあります。
〉世界平和の実現は、龍宮住吉本宮に祭祀されている住吉大神のご使命そのものであります。この
ことは、龍宮住吉本宮の鎮座祭において谷口雅春大聖師が祈られた「鎮座降神詞」に明確に示され
ています。 (一部抜粋…)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■私自身……【生長の家…信者】としましては、かなり“古〜〜〜イ!信者”なのです。
小・中学生頃から〜〜〜既に“普及誌…”を購読しています。…が?此処で?ふと!思うのですが〜?
【 総本山の鎮護国家 】は、私の記憶は、“長崎に総本山建設…”がなされました時からでは???
その様な“記憶”が、脳裏にありますが〜〜〜?当然、その“長崎総本山建設祝賀”に参加しましたが!
それまでは【 生長の家のスローガン 】は、“世界平和…”になっていました。…が???
❤〜私が10代の後半から、変わったのですが、その後、【生長の家の運動…活動体制】が、変わり
ましたのでしょうか?失礼ながら、この頃から既に【 下り坂… 】に、見えます。
つづく
301
:
SAKURA
:2012/11/22(木) 20:22:56 ID:jH5uEFzM
こんばんは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
■『組織板
>>1224
>>1225
』を拝読させて頂きながら〜〜私の抱きました感想?がありましたので…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1224
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1225
尚!上記は【組織 板…に於けますURL…】なのです。…が?引き続き、 此処で“投稿”させて頂きます。
…が?
>>300
の“続き投稿”にて〜〜♫〜〜
亡き両親の世代の運動は?“、昭和35年前後位…からでしょうか???
■■当に【 運 動 展 開 … は 、 世 界 平 和 運 動 ! ! 】でした。……が??
>此処で【…11月20日「教化部長懇談会」で配布された《資料》がちゃんと手元にあるからです。云々…】<
この“言葉…”に関しましては、たまたま【教科部長懇談会??】という言葉ですが?と…云います事は、
この方自身は【現原宿教団…の教化部長?の一人】なのでしょうか??
此処に “疑問” が、生じてしまいます。…が?そうでありますなら?かなり古い“入信者”の方でしょうか?
更に?失礼ながら…この様に“書類上…云々…” を、議論されましたも??
「一般信者…」までの通達事項としての回覧はありましたのでしょうかと??思いつつ〜〜〜???
此処に於きましての投稿されていらっしゃいます【分派の方達…】は、その後の様にと??ですから…?
昭和50年前後の方達では??〜〜〜理解出来ないと思います。当時は【鎮護国家…】ですモノ!
■【 最 初 の 原 点 は 、 世 界 平 和 】では!!その記憶が、あります。
失礼ながら「管理人… トキ様」御自身が〜〜〜“入信…”は、そんなに?古い方なのでしょうか?
想像しますと?“疑問”を、抱く事になった次第です。…が?
■■それに?【鶏が先か?たまごが先か?】という事になりますのでしょうかとの、判断です。
第三者の一般的視点からでも【世界平和…】があってでの【 国論…】になりますのでは?
その様な解釈になりますのでは?無いのでしょうかと、思う次第です。…が?
あの【日本では大東亜戦争…悲惨な…】がありましたから、それにて尚更【平和…】優先に繋がり
ますのでしょうと〜〜〜??
「個人」…「社会」…「国」…「世界」…この優先順位??でしょうか??私自身は、幾ら「鎮護国家…」
でありましょうとも、先ずは【世界…平和論】と云います観点が、優先になります。
■■ 「雅春先生の世界平和の祈り…」
この“言葉…”が先生の最後の私どもにお伝えされました“言葉…”かと?思う次第です。…が?
再合掌
PS:
さて!【鎮護国家…】この事は…【分派…の皆様】に取りましては…【国論―>憲法論】に繋がります
から、当然のことながら、事の成り行きとしては【憲法論…】に、都合の良いモノでしょうかと?
では?仮に〜〜〜><果たして…【戦争勃発…】に際した場合?どの様に、お考えなのかと??
302
:
神の子さん
:2012/11/22(木) 20:58:45 ID:H.SJcPnM
SAKURAさん今晩は♪
靖国さんが投稿されていたことは事実です。
私のところにもファックスで9ページの資料が届きました。20日の会議資料
です。
信じたくはないでしょうが、現実はすすんでいます。
ここにきて、私たち信者は最後の選択をせまられている気がいたしました。
303
:
SAKURA
:2012/11/22(木) 22:15:42 ID:jH5uEFzM
トキ様 ヘ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…… ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
❤〜 【 現実は進んでいる〜〜〜!!】いい“言葉…”です〜〜〜ョネ!
【人生……“後退はない!!”常に、難問題のときこそ“前進…進む事ノミ!!”】でしょうか?
ます〜ます〜“前に〜前に〜進む事”でしょうか???
【生長の家の灯…】に、“灯をともす”のは【私達の“光明の心”…】でしょう〜〜〜ネ!
■■ 私たちは前に進む〜〜〜「生長の家の光」!!
〜〜〜【雅春先生の言葉…】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
…云々…開かない新芽の方に力がある。生命は久遠であるが、現象界のものは何物でもまだ
完全に開き切らないものには底力がこもっている。 (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■そうです。【 意志=意識 フル回転…】です。…が?【SAKURA…フル回転】
このような感じなのです。…が?〜〜進め〜〜〜進め〜〜〜「生長の家」なのです…。
今!今!〜〜〜〜〜“光…”輝くあの明星の☆〜になるために……
再合掌
PS:あちらサイド【分派…皆様方々】は、古〜〜イ“過去の執念”に燃えた【後退組…安楽組】と、
捉えるべきなのでしょうか??
304
:
志恩
:2012/11/23(金) 00:09:36 ID:.QY5jUA6
【世界平和 女性連合】というのが、ネットに載っていました。
世界平和 女性連合とはーーー
統一教会(統一協会)のダミー団体の一つ。女性を中心としたボランテイア活動を行う国連のNGO。
WFWP(Women's Federation for World Peace) が略称。
総裁は文鮮明の妻、[韓鶴子](ハン・ハクジャ)。歴代会長はすべて統一教会の信者であり、統一教会の女性信者は基本的に会員にさせられ、毎月の会費も払う。
機関紙「IDEAL FAMILY」を毎月発行。
305
:
志恩
:2012/11/23(金) 00:48:24 ID:.QY5jUA6
【世界平和】で検索すると、統一教会が、世界平和、世界平和…と……。
>>統一教会の何が悪い!!!!!
1 :時々スレ立て人:2012/08/24(金) 16:53:56.61 ID:SnR5cTBO
1:文鮮明:2001/04/21(土)19:06
原理は完璧です。
・統一協会は、笑顔と賛美の言葉であなたを油断させ、次のような偽装団体名で近づいて来ます。
世界平和女性連合、世界平和家庭連合、真の家庭運動、国際勝共連合、男女美、一心病院、
世界平和超宗教超国家連合、宗教新聞、
世界平和宗教連合、世界平和サミット会議、四ッ葉野の花会、セイロモータース、
国際救援友好協会(IRFF)、世界平和教授アカデミー、世界大学連合、味仙荘、
W-CARP Japan(全国大学連合原理研究会:原理研)、世界日報、
平和統一聯合、 etc. <<
306
:
志恩
:2012/11/23(金) 01:44:16 ID:.QY5jUA6
【重大情報!生長の家総本山の祭祀の重点が「鎮護国家」から「世界平和」へ移すこととなりました!】
雅宣総裁が、撃っている 本当の標的は 百万運動の方たちではなく
「雅春先生であり、生長の家の神だったのだ」と
この情報を聞いて、私は 感じました。
309
:
SAKURA
:2012/11/23(金) 06:52:38 ID:5Z7ZB6rE
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
おはようございます……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
>>286
>>287
>>289
>>290
>>293
>>295
>>298
>>299
>>
の【SAKURA】の “続き投稿…”なのです。
■■此処は?【 現教区会員…専用板】ではなかったのでしょうか??変ですネ!!
只今!!夜更かし組…もうすぐ〜♫〜 “明けの明星〜☆”を見る事が出来ますでしょうかと?
さて!【■『組織板
>>1224
>>1225
』を拝読させて頂きながら〜〜私の抱きました感想が?…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1224
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1225
尚!上記は【組織 板…に於けますURL…】なのです。…が?引き続き、 此処で“投稿”させ
て頂きます。
■■カトリック教会の最高指導者でありますロ―マ教皇(ロ―マ法王)…バチカン市
そうです〜〜〜ョネ!かの【ロ―マ教皇(ロ―マ法王)…】も【世界平和…】常に【祈り…】の
“基…”と申しましょうか?日夜に於きましても、されていますかと〜〜〜思う次第です。…が?
やはり「鶏が先か?卵が先か?」この論争は…
私達が今!日々の生活をしております【青い〜青い〜地球…!当に地球上での平和!!】……
つまり【世 界 平 和 …】を土台になくしては、幸せなる日々の暮らしは?出来ないモノと…
個人的には、思います。…が?そして、当に「亡き両親の青春時代」とは…【大東亜戦争…】の
悲惨な思いが、胸中に…この【戦争…】という文字をこの“現実世界”から無くすためにも〜♫〜
❤〜「個人」…「社会」…「国」…「世界」…この優先順位??でしょうか??私自身は、
幾ら「鎮護国家…」でありましょうとも、先ずは【世界…平和論】と云います観点が優先になります。
■「雅春先生」の【世 界 平 和 の 祈 り …】常に、「生長の家…信者」として
【お祈り…】させて頂きます…。
再合掌
310
:
SAKURA
:2012/11/23(金) 06:59:58 ID:5Z7ZB6rE
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
おはようございます……。 ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
>>286
>>287
>>289
>>290
>>293
>>295
>>298
>>299
>>309
の【SAKURA】の “続き投稿…”なのです
>> 302の投稿より……私の感じました処の意図を、此処にて〜〜♫〜〜
❤〜 【 現実は進んでいる〜〜〜!!】いい“言葉…”です〜〜〜ョネ!
【人生……“後退はない!!”常に、難問題のときこそ“前進…進む事ノミ!!”】でしょうか?
ます〜ます〜“前に〜前に〜進む事”でしょうか???
【生長の家の灯…】に、“灯をともす”のは【私達の“光明の心”…】でしょう〜〜〜ネ!
■■ 私たちは前に進む〜〜〜「生長の家の光」!!
〜〜〜【雅春先生の言葉…】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
…云々…開かない新芽の方に力がある。生命は久遠であるが、現象界のものは何物でもまだ
完全に開き切らないものには底力がこもっている。 (一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■そうです。【 意志=意識 フル回転…】です。…が?【SAKURA…フル回転】
このような感じなのです。…が?〜〜進め〜〜〜進め〜〜〜「生長の家」なのです…。
今!今!〜〜〜〜〜“光…”輝くあの明星の☆〜になるために……
再合掌
PS:あちらサイド【分派…皆様方々】は、古〜〜イ“過去の執念”に燃えた【後退組…安楽組】と、
捉えるべきなのでしょうか??
ちなみに此処は【現教区…会員専用板】ではと?思いましたのです。…が?
311
:
志恩
:2012/11/23(金) 07:23:36 ID:.QY5jUA6
SAKURA様
昔は、のんびりしてて、誌友も会員として扱われていた時代もありましたが、
今は、聖使命会費を払っていない人で、教区組織に属していない場合は、
会員では、ないのですね。
私は、50年間以上、聖使命会員で聖使命会費を納めてまいりましたが、
現在は、聖使命会員も組織もやめていますから、
今は、教区会員では、ありません。
まだ【白鳩】の誌友ではありますけれど。
で、ここは、教区会員板ですから、私が書き込むのは、まちがいだというご指摘を
SAKURAさんは、私にされました。このたびは、ここへ、書き込んですみませんでした。
312
:
志恩
:2012/11/23(金) 07:37:07 ID:.QY5jUA6
つづきますが、
一応言っときますが、私が、聖使命会員をやめたと,他県に住んでいる
義兄にいいましたら、
それは、まずいですよということで、引き続き、
私の代わりに、私の夫と私の分の、2人分の聖使命会費を、義理の兄が、ずっと納めてくださっていると、
しばらく前に、義兄と電話で話したとき、義兄が、私に言いました。
私は、今は払わないで欲しいといいましたが、義兄は、聞き入れませんでした。
大昔からの、こてこての生長の家なので、
仕方ありません。兄のご愛念で、そういえば、私は、いまも、聖使命会員なんです。
ですから、私は、今も聖使命会員です。
でも、教区組織には、属していません。
という、ややこしい存在でございます。
313
:
みすはなまる
:2012/11/23(金) 10:39:37 ID:9XBCB86g
>>305
志恩さま
お久しぶりです。今日は新嘗祭ですね。
ところで、八ヶ岳教団は、統一教会と根っこ部分で、関連あるのでしょうか。
現象面ではなく、教えの繋がり部分です。
314
:
みすはなまる
:2012/11/23(金) 10:41:49 ID:9XBCB86g
すみません。ここは教区会員板でした。失礼しました。
発言場所を間違いました。
315
:
SAKURA
:2012/11/23(金) 14:38:18 ID:sx/BWdnQ
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
こんにちは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
>>286
>>287
>>289
>>290
>>293
>>295
>>298
>>299
>>300
>>301
>>303
>>309
>>310
>>の “続き投稿…”なのです
此処で【組織板…】に於けます討論?の感想を、再度、【 教区 板】にて投稿させていただきます。
(余談ですが【組織 板…】にて“接戦…”の様ですから〜〜><)此処にて、閲覧して頂きますと
幸いです。
■『組織板
>>1224
>>1225
』を拝読させて頂きながら〜〜私の抱きました感想?がありましたので…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1224
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1225
尚!上記は【組織 板…に於けますURL…】なのです。…が?
「トキ様」…… “オカシ〜〜イ!”のではないでしょうか……??
先ず!前提として、私自身は御存じのように【一般信者…献金斜陽族】です。…が?
■此処で
>>1225
の“投稿内容の中から…一部抜粋”させて頂きます。…が?
>…11月20日「教化部長懇談会」で配布された《資料》がちゃんと手元にあるからです。
…云々…それによれば、生長の家総本山の祭祀の重点を「鎮護国家」から「世界平和」へ移す、
その理由をこう書いてあります。
〉世界平和の実現は、龍宮住吉本宮に祭祀されている住吉大神のご使命そのものであります。
このことは、龍宮住吉本宮の鎮座祭において谷口雅春大聖師が祈られた「鎮座降神詞」に明確
に示されています。 (一部抜粋…)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■私自身……【生長の家…信者】としましては、かなり“古〜〜〜イ!信者”なのです。
小・中学生頃から〜〜既に“普及誌…”を購読しています。…が?此処で?ふと!思うのですが〜?
【 総本山の鎮護国家 】は、私の記憶は、“長崎に総本山建設…”がなされました時からでは??
その様な“記憶”が、脳裏にありますが〜〜〜?当然、その“長崎総本山建設祝賀”に参加しましたが!
それまでは【 生長の家のスローガン 】は、“世界平和…”になっていました。…が???
❤〜私が10代の後半から、変わったのですが、その後、【生長の家の運動…活動体制】が、変わ
りましたのでしょうか?失礼ながら、この頃から既に【 下り坂… 】に、見えます。
つづく
316
:
SAKURA
:2012/11/23(金) 14:39:29 ID:sx/BWdnQ
「トキ様」 ヘ 「観覧者の皆様」 ヘ
こんにちは…… ローマ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>274
>>275
>>278
>>279
>>280
>>285
>>286
>>287
>>289
>>290
>>293
>>295
>>298
>>299
>>300
>>301
>>303
>>309
>>310
>>
の【SAKURA】の “続き投稿…”なのです
■『組織板
>>1224
>>1225
』を拝読させて頂きながら〜〜私の抱きました感想?がありますので…
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1224
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1322573377/1225
尚!上記は【組織 板…に於けますURL…】なのです。…が?引き続き、 此処で“投稿”させ
て頂きます。…が?>>の“続き投稿”にて〜〜♫〜〜
亡き両親の世代の運動は?“、昭和35年前後位…からでしょうか???
■■当に【 運 動 展 開 … は 、 世 界 平 和 運 動 ! 】でした。……が?
>此処で【…11月20日「教化部長懇談会」で配布された《資料》がちゃんと手元にあるからです。
…云々…】<この“言葉…”に関しましては、たまたま【教科部長懇談会??】という言葉ですが?
と…云います事は、この方自身は【現原宿教団…の教化部長?の一人】なのでしょうか??
此処に “疑問” が、生じてしまいます。…が?そうでありますなら?かなり古い“入信者”の方
でしょうか?更に?失礼ながら…この様に“書類上…云々…” を、議論されましたも??
「一般信者…」までの通達事項としての回覧はありましたのでしょうかと??思いつつも〜〜??
此処に於きましての投稿されていらっしゃいます【分派の方達…】は、その後の様にと??
判断ですから…?昭和50年前後の方達では??〜〜〜理解出来ないと思います。
当時は【鎮護国家……】ですモノ!
■【 最 初 の 原 点 は 、 世 界 平 和 】では!!その記憶が、あります。
失礼ながら「管理人… トキ様」御自身が〜〜〜“入信…”は、そんなに?古い方なのでしょうか?
想像しますと?“疑問”を、抱く事になった次第です。…が?
■■それに?【鶏が先か?たまごが先か?】という事になりますのでしょうかとの、判断です。
第三者の一般的視点からでも【世界平和…】があってでの【 国論…】になりますのでは?
その様な解釈になりますのでは?無いのでしょうかと、思う次第です。…が?
あの【日本では大東亜戦争…悲惨な…】がありましたから、それにて尚更【平和…】優先に繋がり
ますのでしょうと〜〜〜??
「個人」…「社会」…「国」…「世界」…この優先順位??でしょうか??私自身は、
幾ら「鎮護国家…」でありましょうとも、先ずは【世界…平和論】と云います観点が優先になります。
■■ 「雅春先生の世界平和の祈り…」
この“言葉…“が先生の最後の私どもにお伝えされました”言葉…“かと?思う次第です。…が?
再合掌
PS:
さて!【鎮護国家…】この事は【分派…の皆様】に取りましては…【国論―>憲法論】に繋がります
から、当然のことながら、事の成り行きとしては【憲法論…】に、都合の良いモノでしょうかと?
では?仮に〜〜〜><果たして…【戦争勃発…】に際した場合?どの様に、お考えなのかと??
PPS :確か?
バチカンの【ロ−マ法王様】も…【世界平和…】を常に【お祈り…】されていますモノ
:
317
:
志恩
:2012/11/23(金) 16:19:18 ID:.QY5jUA6
SAKURA様
>>亡き両親の世代の運動は?“、昭和35年前後位…からでしょうか???
■■当に【 運 動 展 開 … は 、 世 界 平 和 運 動 ! 】でした。……が? <<
ということですが、
私は、昭和35年頃、生長の家東京都高校生連盟の副委員長を拝命しておりまして、
すでに、組織で
生長の家の活動をしていましたが、「世界平和運動」など、致しておりませんでした。
当時は、共産党、社会党が、大活躍していた時代ですから、
われわれは「愛国運動」を熱心にしておりました。
318
:
志恩
:2012/11/23(金) 16:39:48 ID:.QY5jUA6
「聖光録」の145頁に3行、書いてございます
下記のような「世界平和の祈り」は、神想観の折に、皆でしていましたが、
「世界平和運動」という名の運動は、当時、していたという記憶は、まったくありません。
生長の家が、当時やっていた運動については、覚えております。
「人類光明化運動」・「生命尊重運動」・「青少年不良化防止運動」・「おまわりさん感謝運動」です。
「世界平和の祈り」
神の無限の愛 吾に流れ入り給いて 愛の霊光燦然と輝き給う。
その光いよいよ輝きを増して全地上を覆い給い
すべての人々の心に愛と平和と秩序と中心帰一の真理を満たし給う。(聖光録より)
私は、中学生のとき、入信していますから、
その当時より、ずっとまえから、原宿本部や飛田給練成会へ、まめに行っておりました。
319
:
志恩
:2012/11/23(金) 17:14:06 ID:.QY5jUA6
SAKURA様へのお返事を書き込むために、
教区会員板に書かせて頂いております。
あしからず。
320
:
トキ
:2012/11/23(金) 18:03:41 ID:iYbFKe.E
本流光明掲示板では、鎮護国家の件でヒートしていますが、いくつか他に変更点があったみたいです。
まず、従来、生長の家は学校などと同じく、年度が4月1日から3月31日までとなっていましたが、
今後は、元旦から12月31日までが1年度になります。
次に、従来、総裁が直接、ご指導をされていた会議や行事のうち、一部が総裁ではなく、参議長や
理事長が指導をする事になるそうです。ただ、どの行事が、代行の方の指導かは未定みたいです。こ
れは、総裁がすでに60歳を越され、年齢から来る体力の低下などを考慮した処置であるという事です。
あと、壮年層拡大のために、教区連合会長を対象にした聞き取り調査と、壮年層会員のうち、一定数
の人を無作為に抽出して意識調査をするようです。この壮年層拡大の調査は、外部のコンサルタント会社
に委託して行うようで、連合会長への聞き取り調査もコンサルタント会社の人が担当するようです。
(正直、驚きました。)
なお、私は、毎朝、大日本神想観を実修させていただいています。ご存知の通り、教団と本流復活派との
間の対立は激化しており、教団も混迷をきわめています。しかし、私が神想観中に得た天啓では、この混乱
は数年以内に解決の目処が見えるということです。信徒の皆様におかれましては、教団や本流復活派の言動
に一喜一憂することなく、谷口雅春先生のご本を熟読し、三正行に励んで下さい。
合掌 ありがとうございます
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板