したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式実践・成功体験談スレ【4】

259もぎりの名無しさん:2016/03/09(水) 12:32:44 ID:/IJlaNAM0
放っておいてもおかなくても無関係に叶う、で良いのでは?
何もしなくてもものが上から下に落ちるようにね。
落ちてる最中に何をしようがそんなこととはお構いなしにとにかく下に落ちるわけです。

260もぎりの名無しさん:2016/03/09(水) 17:11:25 ID:JitweWOY0
それで20年叶ってない自分が通りますよ。
ほってもなくても何でも叶うなら
世の中みんな叶ってるはずなんだよね
自分のおじは病気治して長生きしたい!て願ったけど叶わずにくやしいくやしいと呟きながら亡くなった。
そういうの見てると結局偶然にも叶った人や事だけがクローズアップされてるだけで
叶わない事も沢山あるんじゃないのかな?
そう言うと前はそんな思い込みだから叶わない(条件)て言われたものだけど。
あ別にだれかに喧嘩売ってるわけじゃなくただの疑問です。
質問スレのが良かったね。

261もぎりの名無しさん:2016/03/14(月) 12:42:01 ID:G4XLxL1M0
>>260
そうそう!間違いない!同感です

262もぎりの名無しさん:2016/03/24(木) 01:12:51 ID:cU.W0eD.0
ほっておいても・何もしなくても叶う、はそうなんだろうけど、それには認識の変更が必須なんだと思う。
桑田さんが言ってたプラスして叶うんじゃない。マイナスして叶わないんだよ(ウル覚え)

物が上から下に落ちるのは当たり前、と私達は認識しているから落ちるだけで、無重力空間なら落ちずにフワフワ漂うだけだけど、無重力ならフワフワ浮くって過去の学習から認識してるから、フワフワする。
結局それだけの話なんだと思う。

何だかんだ言って他人の言葉なんて100%信じられる人はいないと思う。ましてやここはネットの世界だし。叶った人の話を読んだ瞬間は信じても、画面から目を離した途端に信じられるのは、叶った人の話<<<<<<今の自分。その信じてる自分の認識は願望は叶ったり叶わなかったり。その認識の通りに世界は展開している。

263もぎりの名無しさん:2016/03/25(金) 09:40:28 ID:ETlJZQ0c0
屁理屈な気がする
その当たり前に認識してるのは共通認識で誰もが生まれた時から強制的に認識してるものじゃん
ここにも叶う人と叶わない人がいるように物が上から下に落ちるよ!の人といやいや落ちないよ?の人には別れないでしょ?
前者は酷く曖昧なんだよね

264もぎりの名無しさん:2016/03/25(金) 10:37:51 ID:lcQbUXe20
そうして「じゃあ認識の変更しなきゃ!」の無限ループに陥るだけという地獄w

265もぎりの名無しさん:2016/03/25(金) 19:05:20 ID:g87FNjFs0
この世は誰かの常識に従わされてる、って分かる?
願望実現だの何だのの前にそっから認識変えていかないとダメだと思う。

266もぎりの名無しさん:2016/03/25(金) 20:05:03 ID:PW9i5lXI0
>>263
誰に強制されたの?その強制は拒否出来ないの?拒否したらどうなる?
当たり前って誰が決めたの?当たり前じゃない人は一人もいない?絶対に?
願望が叶わないなら、その叶わないことに同じ質問をしてみたら面白いかも。

267もぎりの名無しさん:2016/03/25(金) 20:28:36 ID:PW9i5lXI0
>>264
262で言った認識の変更は、7章とか別の領域と言われている認識ではなくて、もっと小さな物や事の認識です。願望や、もっと小さくなるとお金とか恋愛とか。お金は働いて得る物と認識していればそうなるし、遊んで得る物と認識していればそうなる。
私は遊びながら得る物と思ってるのでそうなっています。でも、周りから見れば働いてるように見えてるみたいだけど。
私が遊びと認識していても、他人は仕事と認識している。
自由ってこういう事じゃないかなと思います。

268もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 09:46:28 ID:qOlXfruk0
>>266
むしろどこにいるのか教えてよ
この地球で無重力してる人
見たことあるの?どこで?

269もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 09:53:32 ID:SnT.5saY0
>>265
いやわからんつか言わんとしてる事はわかるが
屁理屈だなとしか思わない
ちなみに世の常識()が全て正しいなんて思った事はない

270もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 10:01:37 ID:SnT.5saY0
>>266
という事はさ
今から「ここは万有引力など働かない」と思えばそうなるという事なんですよね?
それとも根強い思い込みは無理とかいわれるのでしょうか?
そうなると結局>>264みたいになる気がするし。
出来たら「ほらね言ったでしょw」出来なきゃ「それはあなたが悪い」という便利な結果論で終わるのかなと思う。

271もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 11:29:24 ID:g87FNjFs0
いやー、みんな一度は通るこの自我領域による拒絶!
懐かしい。自分もそうでした。
思い通りにならない今の感情、存分に味わって下さい。飽きる程に。
話はそっからです。

272もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 11:54:34 ID:g87FNjFs0
認識変更に重要?なメタファーでたとえ話を。。
小さな種はすでにあなた達に植えられています。
なのでそれを「ちゃんと植わってるかな?」「ちゃんと芽が出てくるかな?」「早く芽が出ないかな?」といつまでもこねくり回したり、水をジャブジャブやっていると種が腐って芽が出てきません
なので安心して見守って上げて下さい。気づけば芽を出してどんどん大きくなっていきます。
しかし土が悪いとそもそも種が出てきませんが。


認識の変更ってこんな感じ?かな〜

273もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 13:09:23 ID:O/9OVR6E0
>>268
ないですよ。あくまでも例え話しです。
でも、いてもいいんじゃない?とは思うけどね。
自分がいないと思っているからといって、他人も同じだとは思わないし、その考えを強制しようとも思わないです。

274もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 13:16:30 ID:O/9OVR6E0
>>270
思い込みといえばそうですけど、固定概念と言った方がわかりやすいかなと思います。
ガッチリ固定されていれば良いのでしょうが、目の前の現実をみて、その固定された物がちょっと緩んでしまったりもするので、ややこしくなるのだと思います。

275もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 15:19:35 ID:iIFYN2cI0
>>272
ごめんなさい。意味がわかりませんでした。
認識の変更ではなく、願望実現までの道筋はそんな感じかな?うーん、でも土はなんだろう??

276もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 17:07:11 ID:g87FNjFs0
>>275
分からないままにしておいて下さい。
あなたなりの気付きが絶対どこからかやってきます。
あなたの気付きがあなたの宇宙を作ってるんです。。。なんかあやしいけどw
でもひたすら土を観察すれば、いらない肥料をたくさんやっている事に気がつく筈です。土を自ら汚している事に気がつく筈です。
そのいらない肥料ってのは何なのか、分かりますか?
土作りは完全なる自由な選択から、「自分の意思」で行うものです。やられたり、やらされてりするものではない。

277もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 17:53:57 ID:g87FNjFs0
自分も初心者の頃はマスター達の言ってる事が意味分からんかった。抽象的だし比喩や暗喩多いし
でもやっぱそういうの使って説明するしか無いw
イライラさせてすみません

278もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 19:11:01 ID:8o.q49ew0
>>271
そう言ってる人も本当にわかってるかは疑わしいなあ

279もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 19:14:34 ID:ipa5yNVs0
>>271
疑問にこういう遠回しな揶揄をする人はいるけど
ちゃんと正面から答えてくれる人は中々いないよね

280もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 19:19:55 ID:uqnovXPc0
誰宛というわけじゃなく上の流れだけど
個人的には認識変更しようて人によっては地獄のように苦しむから前スレ達人507さんみたいな「神頼み」がいいのかね〜?とは思ってる
ただ絶対完璧な作用するのかと問われたら自分にはまだわからない
むしろ作用した人の話聞きたいくらい

281もぎりの名無しさん:2016/03/26(土) 23:29:04 ID:g87FNjFs0
分からないまま、分かっているような状態
断定したらダメなようですよ
別の領域って

282もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 00:03:11 ID:cU.W0eD.0
>>276
えーっと…なんと、いったらいいのかわからないけど。
別の領域を説明して下さってたのかな?

283もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 00:16:14 ID:cU.W0eD.0
>>278
271ではありませんが
疑うのはいいと思います。疑いがあるのなら別の道を探すのも一つの手ではありませんか?

284もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 00:30:46 ID:cU.W0eD.0
>>279
例えば、あなたの味覚をあなたが感じたのと全く同じように言葉で伝えることは出来ますか?唐辛子一振りで辛いと感じる人もいれば10振りしても辛いと思わない人もいるように、味覚含め感覚を明確に文字で伝えるのは中々困難です。少なくとも私は出来ません。なので、なんとなく共通してるだろうなぁと思う比喩しか出来ないのです。

285もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 11:58:49 ID:fRNAxJPk0
>>281
意味がわからないんだが
もう少し分かりやすく説明してくれん?
何がわからない状態断定なん?

286もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 12:05:57 ID:7EEq7yjE0
>>278
前に見つけたブログで認識変更できた!だから某板でアドバイスした!みたいな人がいて
でもその後またぶり返してよくわからないみたいに言いだして今はブログ放置してる人とかいるから
わかったつもり達人気取りは結構いると思うよ
>>238
疑いはそういう広範囲じゃなく>>271自身へなんじゃないの?文の感じから

287もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 12:08:31 ID:7EEq7yjE0
というか否定してるが>>271>>278だと思う

288もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 13:38:01 ID:g87FNjFs0
>>285
また比喩なんだけど「これは小さいなあ!」って声高々に断定すると「え?そう?ちょうどよくない?」っていう人が出てくるよね
自分の中でも同じ事が起こるみたい


>>286
「よく分からない」これが答え。それでいいんだと思う
ブログ放置は手放し完了の証拠でしょ

289もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 21:57:49 ID:wDMoNcYE0
507さんの話がまた聞きたい

290もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 22:02:25 ID:lB.KEgWM0
>>288
なんで読んでもいないのにわかるの?
都合よくまとめすぎ
ブログ書いてる人は手放ししてないのか
じゃあ桑田さんとか全然だめだな
あとここでわかったような事書いてるのに>>288も手放し全然出来てないて事だよね

291もぎりの名無しさん:2016/03/27(日) 23:39:58 ID:Vji71Y9g0
>>280
地獄の苦しみなんてないよー。
わからなくたって完璧は完璧だし、それじゃだめ?
〇〇だから完璧、じゃなくて
先に完璧があるからこそ後で完璧ってこういうことかってわかる。

292もぎりの名無しさん:2016/03/28(月) 08:14:21 ID:g87FNjFs0
>>290
あなた現実でも色々苦しんでいますね?
この掲示板を見ているという事は少なくとも何らかを打開させるきっかけがほしい。
しかしいつもの否定の思考パターンに根本的に気が付けていないので堂々巡りになっている、と見えます。
「現状を打開したい本当のあなた」と「そんなの無理、意味無いぞ、と語る悪魔」があなたに共存しています。
自分の中に渦巻く他人への憎悪や否定感を抑圧して現実を生きても他人と分かり合えないし、孤独になります。


はっきり言いましょう。
私も手放せてませんよ。
手放せなくても「良いんだ」という事を知ってますから。

293もぎりの名無しさん:2016/03/28(月) 10:39:18 ID:Vji71Y9g0
>>292
失礼な言い方だけど、一連のレスすごくトンチンカンですね。
私は275を書き込みしましたが、わからないと書いたのは認識変更がわからないんじゃなくて、あなたの例えの意味がわからないって事です。先人の言い回しになってしまうけど、ただフィルターのないそのままを見るだけの事なのに、土がどうとか水がどうとかどこに当てはまるかわからないし、当てはめようがないです。
他人が苦しんでるとか悪魔とか決め付けて何がしたいの???わからないと迷路にはまってる人の迷路を更に複雑にして大きくしてるようにしか思えない。

294もぎりの名無しさん:2016/03/28(月) 11:42:47 ID:g87FNjFs0
>>293
うーん。この掲示板のお陰で認識変更ができて幸せに気付けたから恩返しにきたんだけど「気付きの共有」って難しい。
幸せのフィルターや願望実現の為のフィルターってのは何なのか、それには「比喩」を使うしかなくて、それが理解を難解にさせてるようです
結果的に混乱させてすみませんね。ご指摘の通り、空気も読めてないし。
自分には伝える力が決定的にないので、もう書き込みません。

295もぎりの名無しさん:2016/03/28(月) 13:20:36 ID:sj3uX5uc0
似非達人の話はイラネ

296もぎりの名無しさん:2016/03/30(水) 23:01:49 ID:0S5Cc.jo0
視点を切り替えたくてもうまくいかなかった、という人、すごい名案思い付いたよ!

いまこの瞬間、突然、自分がものすごく上等な服を着て、ものすごくゴージャスな椅子に座って、インタビューを受けてるところ想像してみて。

記者「こんなこともあったんですね」
あなた「はい、このときはもう、つらかったんです」とか、なんでもいい、答えてみて。
そして、
記者「ですが、すべてうまくいったんですね。いったい、どうしてうまくいったんですか?」
あなた「内緒です。ただ、すべて、解決しました」
記者「最後に、この頃のご自身をどうおもわれますか?」
あなた「ただただ、愛しくおもいます」
ハリウッド女優の気持ちでもいい、とにかく、悠然と微笑む自分を演じてみて。そうすると、あら不思議。簡単に自愛できて、どうもこうも解決するんだから、って気持ちになるでしょう?それ!いまそこ!
汗だくで涙ながらに必死になってるとき、カーットって、声がかかるよ。いま、インタビューがはじまる。そこは、再現VTRの撮影現場。

再現は、嘘をいれてもかまわないでしょう?
いまが、すごく美人な女優で、ブスといじめられた過去のVTRを流そうと、小さい頃から可愛いキレイと言われたVTRを流そうと、優雅に微笑むあなたは、どちらを流そうといま、ゴージャスな椅子で、トロピカルなジュースを飲んで、しあわせな自分にはかわりがないから、どちらのときも、微笑みながら愛しく思うと、言えるんです。

試してみて。

297もぎりの名無しさん:2016/03/30(水) 23:26:10 ID:0S5Cc.jo0
私の場合は、どの瞬間も撮影だとおもってみたんです。

あ、そうそう、このとき、これすごく欲しいって思ったんですよね。だけど、買えない。悔しかったんで、いろいろ、メソッドとかはじめたりして。笑


そうおもうと、すでにあるんですよ。再現VTRのなかではないけど、インタビュー受けてるときには、ある。
なら、あとは、どーんとかまえて待ってれば、手にはいるんですよ。そうなると、不足感なんてなくなるし、つらいことすら、演技派女優の力を発揮!とか思ったり。ところが、これはじめたら、つらいこと、が起きなくなったんです。

298もぎりの名無しさん:2016/03/31(木) 10:41:08 ID:uz6.laKE0
てか、願望を持っているのはその物語の登場人物がその物語の中で持っているだけであって演じている自分ではないね。
演じている役者である本当の自分はその物語の中のものを特に欲しいとは思わない。その世界全体がフィクションだから。
はっきり言ってどうなろうが関係ない。

299もぎりの名無しさん:2016/04/05(火) 10:02:45 ID:s/ljsQrw0
ちょっとだけ…
願望を持っているのは確かに自分ですよ。
だから、じゃがりこの話が出てくるわけです。
ただ、願望の実現は、熱望し努力し死ぬ思いで手に入れるような
ものではない(水飲むのと同じ)というのがチケットの趣旨ではないでしょうか。
だから、>>296さんがしっくりいくなら、
>>296さんのアプローチでいいと私は思います。

108さんのブログに、「別の領域に対する誤解」という記事がありました。
http://108.houhu.net/archives/232
そこに、こんな記述があります。

「「ザ・チケット」の”目的は「願望の消滅」ではありません。
もちろん「願望の消滅」が願望である方なら、その願望を叶えて頂ければ幸いです。
しかし「願望をなくせば幸せがやってくる」と思っているなら、それはとんでもない勘違いです。”

300もぎりの名無しさん:2016/04/05(火) 11:00:16 ID:Hcej9occ0
意図(願望が湧くこと)すらオートマで何もすることないってわかるんですけど
でもそのとき、唯一取り下げることだけは自分でできるんですよね。
あるとないの選択すら放棄したら、自動的にあるになるのはわかります。
でも取り下げることを自分でできるなら、理解できてないくて
結局、ないないない人生の人もでてきますよね。

全部オートマで受け取るまでの過程を(願望とし続けて苦しんだ末に受け取る、
楽しみに過ごして受け取る、とか)どう受け取るかは自分の選択、でも結局受け取れます
ならわかるけど、受け取れないを選べる時点でオートマじゃないですよね。
あるもないも等価値だから、どちらも創造主としてやってることは完璧はわかるんですけど
だったらなんのために生きてんの?みたいに思うんですよね。

やっぱ認識を変更しないと、あるがままの人はないないないって人生なりませんか?

なんか自分でも何書いてるかよくわからないですが・・

301もぎりの名無しさん:2016/04/05(火) 11:32:40 ID:s/ljsQrw0
>>300さん
おっしゃってることは分かります。
多分、>>300さんは、
「ない」=「受け取らない」=「不足」という前提ではないでしょうか。

ただ、おそらく実際は(誤解を呼ぶかもしれませんが)
「ない」=「不足」
「受け取らない」=「ただの選択」

単純に受け取りたくない、特に必要ないもの物を受け取らないという
選択をする、それも幸せのための意図じゃないでしょうか。
「すでにある」認識の境目はたぶんここにあります。

選択を放棄するのではなくて、
たくさんの「ある」から好きなものを選択していくわけです。
でもそれは、どれを選んでも安心、よりどりみどり、です。

302もぎりの名無しさん:2016/04/05(火) 13:27:32 ID:Hcej9occ0
>>「ない」=「受け取らない」=「不足」という前提ではないでしょうか

言われてみるとそう思ってます。
あれしたいこれ欲しいっていっぱい頭に浮かんできたものを、でも無理だなってあらゆることをすべてあきらめてきましたからw
まぁそのあきらめたのも自分の意思なんで仕方ないんですけど。
ざわざわするんですよね、受け取れるたものを受け取ってこなかった
損して生きてきたんだよお前は。みたいなエゴが自分に語ってくるんですよね。
それこそ過去なんてない、今しかないってわかってるんですけど。

取り下げることすら自分でできない、←これだったら
別に領域がなぜ「愛しかない」とか、「なぜだかわからないけど完璧」、みたいに言われるかが
納得できるような気もするんですが…。。

303もぎりの名無しさん:2016/04/05(火) 14:21:34 ID:s/ljsQrw0
>>302さんがあまりにも私と似ていた状況なので
ついついお返事を…
>>302さんの「あきらめた」は、実はエゴが言ってるだけで、
>>302さんの内面では「願望」という形でそのまま残っています。
本当の所は、302さんが、エゴの声に耳を貸して、
「そうだよなーエゴの言うとおり、こんなん実現は無理だなー」
と思ってるんで、その願望は302さんに忠犬のように忠実に従って「マテ」をしています。

ちょっとエゴの声を代弁すると

>受け取れるたものを受け取ってこなかった
>損して生きてきたんだよお前は。
→だから調子に乗るのやめろって言ったろ?
手堅く行こうぜ、慎重に行きゃ損は最少で抑えられるからよ
(よし、これで俺(エゴ)はまた生き延びれる!)

です。ついでに
>過去なんてない、今しかない
これもエゴです。302さんはエゴを自分だと思いこんでます。
過去なんてない→もう取り返しがつかない→だから願望実現なんてやめろ
です。
エゴは願望実現を阻んでいる、
そのプロセスが教科書みたいにきっちり働いていると思いませんか。

オートマ人生のことは、私はいったん忘れた方がいいと思います。
「意図を持って今を十分感じながら生きる」ことと
「オートマ人生」が、たぶん302さんの中ではまだリンクしないんだと思います。

304もぎりの名無しさん:2016/04/05(火) 14:59:02 ID:s/ljsQrw0
続きです。
自分がエゴと同化してるんで、
エゴの言葉のほうが自分にとって説得力がある、と
思ってる・・・「思い込んでる」のが今の302さんじゃないでしょうか。

じゃあここからどうするかっていると、
「本当の自分」の立場に戻ってやる必要があります。
でもエゴと一体化してるので、
本当の自分の意見がどこにあるのか、
自分の中に問いかけて掘り出すのは容易でないです。

でも、ものすごく簡単な方法があったのにそれを見逃してました。
今自分の目の前に展開している「現実」を見る事でした。
チケットの理論に従うならば、現実は内面の忠実な投影なので、
この現実が本当の自分の意見、自分の願望を叶えてきた結果です。
「私は実現したくない」から「現実がこうなってる」。
本当は実現したくなかったんだなー、です。

なので、「私は実現したくない」っていう
捻くれ者さんのアファで内面と現実が一致し、
結果的にエゴが落ち着き、願望通りの現象化も起きてくる人が
出てくるんだと思います。

305もぎりの名無しさん:2016/04/06(水) 09:25:06 ID:j9A1TrZo0
初です。成功体験に書いていいか分からないんですが、別の領域に
ようやくたどり着けました。引き寄せの法則を知ってから約5年が経ち、
半年ほど前に108さんのチケットを知りました。
そこで何度も『別の領域』や『エゴ』というワードが出てきて、一生懸命違いを理解、
しようとしましたが7章を読んでも、他の達人さんのスレを読んでもいまいち理解ができませんでした。
今考えればエゴ視点の自分を通して見ていたから分からなかったんですよね。

私には15年前からある願望がありまして、エゴの私なりになんとかやってきたので6年程前にある程度叶える
事ができました。しかし本願達成まで本当にあと一歩という所で。このあと一歩がなかなか叶わず
6年間苦しい思いをしていました。

そしてつい5日程前なんですが、本願関連の事でいとも簡単に叶えている知り合いがいまして、
『なんであの子やあの子ばかり簡単に叶うんだろう。自分はこれだけやっているのに
なんで叶わないんだ。なんで現実が変わらないんだ。もう嫌だ死にたい』
と思っていたその時、急に『え?なんで自分は泣いて悔しがって悲しんでるんだっけ??今嘆いているのは本当の自分じゃ
ないのに??あーなんだかこの行為自体馬鹿みてーじゃん。この感情は本当の自分じゃないのにねw』

と、本当に何故だかわかりませんが急に嘆いていた自分を客観的に見たんです。

そこから急に負の感情が大人しくなりまして、身体の左半分(なんか私は心臓辺りから急に別の領域に入れますw)から別の領域を認識できまして。
そのあまりの心地よさに『えっ?!』ってなり、本当の自分というのは生まれてこの方ずっとぶれていなかったんだな、ずっとここに一緒にいたんだって
のがじわ〜っとなんだか一気に分かりました。実は今まで自分自身の事を好きとか思ったこと一回も無かったんですが、本当の自分があまりにも
心地よくて安心感がありすぎて涙が出るほど愛おしく感じました。ぶれずにずっとずっと一緒にいてくれたんだね、
何があっても変わらずにここにいてくれたんだね、って分かってから自分が愛おしくてたまりません。

まだエゴがひょっこり出てきて嫌な気持ちになったりしてエゴと別の領域に行ったり来たりしてはいるんですが、
その度に客観的にその嫌な気持ちになった自分を見たら、じわ〜っと別の領域に行くことができてずっと浸る事ができます。

別の領域に行くと呼吸するだけで気持ちいいんですけど私だけですかね?w

そしてまだ正直『既に本願が在る。』と認識?確信は出来てないんですが(今までのエゴが根強いのかもw)、
本当の自分に還れたおかげですごく良い意味で期待しなくなったというか、本願達成に焦りがありません。

『エゴに叶える力はない。』この言葉を見るとよりエゴを客観的に見れます。

長くなりました。とにかくあれだけ別の領域なんて自分には永遠にわかるわけねぇって思ってたのが
いとも簡単にスっといけたので、なんだか嬉しすぎてたくさん書いちゃいました。
本願達成したらまた書こうと思います。

306もぎりの名無しさん:2016/04/12(火) 10:21:31 ID:Hcej9occ0
301、304、305
を書いてくださった方、もういないかもしれませんが、ありがとうございます。
書き逃げですいませんでした。あの後何度かレスを読んでだのですが
どうもしっくりこず、考えるのも嫌になって画面を閉じました。
が、最近おっしゃってることが少しわかるようになりました。
「過去、あれをあきらめた」、とか考えてるのははたして誰なのか?なんの判断なのか??
それは事実なのか?? まさしくエゴによる判断で、しかも私の傾向ですが、悪い出来事としての判断でした。
本来は、ニュートラルであるべきものを、あきらめて受け取れなかったという物語を
物語を作ってただけなんですよね。

>エゴは願望実現を阻んでいる、
>そのプロセスが教科書みたいにきっちり働いていると思いませんか。

これを言われても意味不明で、別に願望実現をあきらめるつもりなんて全然ないし、エゴとは共存してても願望実現を阻まれてる、とか
おもわんけど??と読んで思ってたのですが、
数日間悩んで「あーでこーで、だから潜在意識なんか信用するのがバカなんだよ、やめよ」
って結論を下して、あー!やっぱり知らないうちにそう操られてたのか。エゴが消滅することを恐れてそういう思考に導かれてたんだな、と
実感しました。
今はエゴに声を与えて解放することをちょっとずつやってますが、出てくる出てくる
結局、私が私を守らないと傷ついてしまう怖い、
みたいな声を感じて、だから私はまだ消滅せずwすべてを解放しきれてませんが、内観を続けています。
ありがとうございました。

307もぎりの名無しさん:2016/04/12(火) 10:22:23 ID:Hcej9occ0
↑間違いました
301、304、305ではなく

301、303、304でした

308もぎりの名無しさん:2016/04/16(土) 10:47:26 ID:OXLhq1z60
>>307さん
よかったです。
そうなんです、本当の自分は、
意思的で、落ち着きますよね。
本当の自分と向き合うと、いつか
自分を尊重し、愛してあげることに行き着きます。
そのまま柔らかく、本当の自分と向かい合ってください♪
胸の中で騒ぐものがいたら、そっちがエゴですから、本当の自分と一緒に眺めといてあげてください♪

309もぎりの名無しさん:2016/04/20(水) 13:40:40 ID:W7uCMRKM0
なんでもいいからワクワクに従って体を動かす、
テキパキと仕事をしたり…というのをやってた。
確かに、これが一番「思考」を使わずオマケに「今、今…」だわ。
楽ちんだし、悶々とアファしてるより自分が好きになる気がする。

とか考えて、財布が寂しいけどワクワクするので
火曜日にも関わらず一人で飲みに行ってバンバン飲んで食べてたら、
たまたま隣の席の客と仲良くなり、
知らないうちにお会計全部持ってもらい、
帰りのタクシー代まで出してもらった上に
手元に現金が余ってもうた。

しかも、その客と意外なところで繋がってて
過去やっちまった失敗がリカバリーされてしまった。
「飲み行きたいなーまぁ金の範囲で飲みゃいいや」って気持ちだったんだけど。

310もぎりの名無しさん:2016/04/25(月) 18:06:17 ID:mufX3OQU0
>>305
レス読んだときは、いいなぁという気持ちでした。
でも、今は、あなたの書き込み全てに同意できます。
私は、時間軸の変化が起きてハッと気づきました。
エゴからしたら経験していないはずの未来を
過去のように思い出せる…
えっ?えっ?と色んなことを思い出していたら、
ああそうか、となりました。
思考がとろりと、さらりとして
胸のあたりがじんわりしています。

311もぎりの名無しさん:2016/04/29(金) 16:41:10 ID:bA7ja30E0
超久しぶりにここに来ました。
梅おにさん、もう引退したの?

312もぎりの名無しさん:2016/05/13(金) 13:59:01 ID:JfIuCdy.0
ブルーベリーさんはどうしてるのかな?

313もぎりの名無しさん:2016/05/15(日) 08:40:22 ID:13m0z3BM0
108さんの講座で収穫あった人いますか?
守秘義務があってかけないかな?

314もぎりの名無しさん:2016/05/15(日) 21:49:30 ID:vdDuvWu60
講座の感想ではないですがチケットを読んだ上での体験を書きますね。
チケットを読んでから
【全てある】という事を感じる出来事がすぐ訪れて驚いてます。
今までは、
相手も全て自分だから全てある
神の視点から見ると全てある
と、分かったような分かってないような感じで
達人さん達みたいに、はっきりとした気付きを得たいと感じてきました。

読んでから2日間で2つの事が起こりました。
まず、ネックレスがなくなりました
昨日つけた気がしたのにどうしたんだろう。
バッグの中も床に落ちてないかと思い当たるところ探したけどなかったんです。
そこで、【全てある、もうネックレスは見つかった】と考え、心をなるべくニュートラルにして
昨日の事を考えました。
そうしたら、はっと化粧ポーチが思い浮かび、ネックレスが見つかりました。
この時、【灯台下暗し】ってよく言うけどこういう事だなと思いました。

2日目はセミナーがありましたが
私は今まで主催者の話す内容が完璧ではないと感じていました。
でも、全て完璧であり
相手を愛し信頼した気持ちでいようとなるべくニュートラルな心で話を聴いていました。
そうしたら、前回と同じ内容なはずなのに今までで一番良いセミナーだったんです。

私が変わったから相手も変わったんだ、世界がすごいスピードで書き換えられたのかなと今までは思っていましたがこの時は違いました。
ただ見えてなかっただけで
本当は全てがあったんだと初めて思えたんです。
ネックレスも見えなくなっていただけで
本来の自分の視点から見ると、あったんだと思います。

最初は円の中の小さい点しか物事を見れなかったのが
自愛を続けた中で少しずつ見える範囲が増えたというか。
でも今は分かったように感じていても、やっぱりあの頃はまだ分かってなかったと思うのかもしれませんが。
すべての出来事が少しずつ良く見えるようになってきています。
自分で決めれるという安心感も増しています。

315313:2016/05/16(月) 21:11:45 ID:jLqgxwgk0
>>314
詳細ありがとうございます
私はスマホオンリーなので
チケットを読んだことがありません
108さんの「教え」の全体図を
理解してないので
経験者のお話しを読めたのは嬉しいです

私も達人さんたちの書き込みやブログを参考に
気付こうと奮闘してるつもりですが、
なんら気付くことがありません
もっと努力します

316もぎりの名無しさん:2016/05/17(火) 00:00:08 ID:vdDuvWu60
>>315

何か参考になればうれしいです☆
スマホでも読めましたよ♪

317313:2016/05/17(火) 01:28:59 ID:jLqgxwgk0
>>316
誤解させてしまったかも (^^;
私が読めないといったのは
108さんの著書のザ・チケットのことです
スマホでは購入できないのです (^_^;)))
紛らわしくてすみません

318もぎりの名無しさん:2016/05/17(火) 02:34:11 ID:vdDuvWu60
>>317

電子書籍のことですよね☆
私パソコンから買いましたが
スマホでもDLできました。
ちょっと詳しく見てなくてスマホで買えないのかは分かりません(>_<)
でも108さんや達人さん達のまとめだけでも
良いと思いますよ♪

319五月雨祭:2016/05/17(火) 19:38:10 ID:mWqGiODw0
テンバーガーでなくエイトバーガーには成れた(株の話
証拠を残すのは難しい‥

320もぎりの名無しさん:2016/05/21(土) 15:10:17 ID:QKzTeJO20
>>319
株のことはさっぱり分からないですが、チケットや潜在意識的な観点で何か掴んだり参考になったことはありますか!?

321五月雨祭:2016/05/24(火) 22:13:07 ID:mWqGiODw0
しかも銘柄は全く違うもの(アスコット)だった。
まあ8倍まで来たからそのうちテンバーも取れるだろ。
>>320
むしろ参考にする方が邪魔になる‥メソッドを観るとその度に願望実現
ばかり考えてしまうから。
期待やイメージを持ちたければ持てばいいけど暇潰しくらいがいい。
方程式を持たなければ勝手に転がってくる‥

322もぎりの名無しさん:2016/05/30(月) 09:50:48 ID:0JpcFmo.0
不足の中心、ずっとエゴが怖がっていた部分、
ずっとエゴが、エゴ自身の存在意義の支柱にしていたような事が
根底から崩れるような事が起きた。

執着が無くならざるを得ないような事になった。
エゴが「本当は自分なんかいなくても良かったんだ」と泣いてる。
でも、頑張ってなにか不足を探そうとしている。でも見つからない。
なんとか見つけても、その不足は霞みたいにすぐ消えていくのが分かる。

認識が進む前、執着が無くなれば叶う、と思っていた。
執着が無くなったら、願いがどこかへ消えてしまった。
このままこの映像を見ているよりほかない。

願いが無くなった跡地に、妙な感覚の大きな空間が出来ている。
高揚感?ににた何か…ワクワクと言っていい。
寂しくてあまりワクワクだと認めたくない感覚もある。
まだ認識が変わるんだろうか…。

323もぎりの名無しさん:2016/05/30(月) 09:59:54 ID:QOjIlA060
>>322
おめでとうございます

324もぎりの名無しさん:2016/05/30(月) 10:34:06 ID:0JpcFmo.0
>>323
ありがとうございます。もう少し書かせてください。
isaさんのまとめにある「白雪姫とジャバ」の話、あれを体感しました。
私のルールの中で、私自身が邪魔者だったのだということを実感してしまったんです。

私は「愛に飢えている人に、無償の愛(年齢や年収、職業等に関わらない)を注ぎ、幸せになる」というルールを無意識に設定し、動いていた。
なのに、その特定の人との恋愛は上手くいかなかった。なぜ?なぜ?と思っていたんです。
その人は、無償の愛にとても飢えているように見えていました。だから私はその人をまるごと、すごく愛しました。
一方、自愛が進むにつれ、周囲の現実にどんどん不足感が薄れていく中で、
その部分だけが不足として残っていた。
現実がかみ合わないんです。何故なんだと思っていたんです。愛ってなんだ、と。

そしたら「ああずっと彼に無償の愛を注いでいたのはこの人だったんだ」という
人に出会ってしまった。私が全く想定していなかった人でした。
実は彼は(本人の自覚はどうあれ)愛に飢えていなかったし既に無償の愛を得ていた。

だから、私のルールから私が弾かれてしまった。前提から間違っていたんです。
おそらくルールはもう取り下げられました。
今私はなんとなくボーッと、ああ、私は近いうちに誰かと結ばれるんだろう、と感じている。
それが誰かは分からない、彼ではないかもしれない。
彼でなくても全然構わないが(前は、彼と結ばれるのが人生最ベストだ!と思っていました)。
気乗りがしないので流れに身を任せています。

325もぎりの名無しさん:2016/05/30(月) 11:58:51 ID:49yOrvPc0
>>324
それは彼に別の女性がいたってことですか?

326もぎりの名無しさん:2016/06/01(水) 00:39:51 ID:XvTvW3a.0
【速報】宮迫、テレビ界のタブーを犯すwwwwwwwwwww
http://waranews.livedoor.biz/archives/3607043.html

327もぎりの名無しさん:2016/06/02(木) 06:40:06 ID:XvTvW3a.0
入社三日目の新入社員に告白されたんだが・・・
http://waranews.livedoor.biz/archives/2649463.html

328もぎりの名無しさん:2016/06/02(木) 23:17:28 ID:QKzTeJO20
>>321
返信遅くなりました>_<
ありがとうございます!
方程式というか、最近はお金と労働や時間というのは関係ないんだなと思い始めたところです。
本当は願望実現から離れた方がいいのでしょうか?

329五月雨祭:2016/06/04(土) 19:16:20 ID:mWqGiODw0
何となく返信が来た気がしてまたアクセス(とは言っても管理人さんに
しかわからない話だけど
>>328
どういたしまして。
>>願望実現から離れた
自分は目の前の事しか消費出来ないしする事はないとある意味でスピ系
を捨てればいいですよ。
それで何もかも絶対実現するとはならんけどエゴ的に面白い事が次々と
起こり出す。
離れても離れなくても関係はないけど‥

330もぎりの名無しさん:2016/06/08(水) 05:59:02 ID:8nvwIGdg0
コミュニケーションが苦手で自分を責めてしまう出来事が起きた
みんなと同じように普通に自然に、適切なノリと適切な返しをして溶け込みたいだけなんだ
コミュ力がない、面白くない、と思われるのが恥ずかしくてたまらない

331330:2016/06/08(水) 08:05:20 ID:oKlGRMYI0
成功体験スレなのにスレチだったかもしれない
すみません。
こういう空気読めないところがコミュ障なんだなぁw

332965、968:2016/06/09(木) 04:02:12 ID:aoa2gjzY0
>>324

あなたの体験談でジャバがよく分かりましたw

自愛ができてない時は愛に飢えてると見えても
自愛が進む中で、愛されてるという事がわかると、愛に飢えてる現象はどんどん見えなくなる。

愛に飢えた人を愛そうにも
愛に飢えた人はいなかったということか。
他の人に愛されてたという現象として
証明されたんですね。

自愛の結果、付き合う対象が変わることも
あれば変わらないこともあるって
どういうことかと思ってたけど、やっと理解できました。
私も前かわいそうな人だから私が支えなきゃって思ってたけど、
別れたのは、前提が違ったのね。

333965、968:2016/06/09(木) 04:26:23 ID:aoa2gjzY0
>>331

まだ見てるか分からないけど、
私はコミュ障の人、恥ずかしがり屋さんで
かわいいなって思いますよ。

面白くなくたって、あなたは自分が思ってるより
すごく素敵な人です。

自愛してるのなら、ここは
自分の子供がそんな悲しんで責めてたら
なんて言うか考えて、自分に言ってあげると
良いと思いますよ。
きっと、どんなあなたでも大好きだって
言うんじゃないかな。

334もぎりの名無しさん:2016/06/10(金) 00:26:26 ID:oKlGRMYI0
>>333

>>330です。先ほどはありがとう。

自分が思ってるよりすごく素敵な人…そんなこと思ったこともないから素直にうれしい。
自愛の「どんな自分も受け入れる」がうまくいかないんだ。
「受け入れる」「許す」に力みすぎて、逆に身動きが取れなくなってました。
自分に言葉をかけてやることも大切なんですね。

335965、968:2016/06/10(金) 01:06:40 ID:aoa2gjzY0
>>334

本当にそうなんですよ。
今まで責めてきたからいきなり、はい!できたってならないかもしれない。
でもそんな自分も愛してあげようよ。

エゴの海奥底にいると、淡々と唱えてるだけでは
許し、愛の言葉が聞こえないというか。
近くにいって寄り添ってお話してあげて、
どうしたいのー?とか話を聞いてあげる。
こんなこと思ってたんだ!とか
びっくりするかもしれませんよw

336もぎりの名無しさん:2016/06/19(日) 18:41:06 ID:wmpuEQC20
>>329
返信遅くなりました>_<
エゴ的におもしろいことは起こってると思うんですが、なんかスルーしてますね…
>自分は目の前の事しか消費出来ないしする事はない
これなんかワクワクしますね!
選択とかはどうしてるんですか??

337五月雨祭:2016/06/26(日) 16:15:20 ID:mWqGiODw0
>>336
返信どうも。
面白い事についてそのまま飛び込んでいくと更に面白い事になります。
その結果は必ず喜べるモノという訳じゃないけどエゴから言えば願望
解決‥とでも言える結果に繋がっていた。
例えるなら金を求めて大金持ちでなく金を使うのに満腹となったと
いう感じです。
>>選択
選択はしている事はないし考えません。
それをしていると堂々巡りになるだけなので‥

338もぎりの名無しさん:2016/07/25(月) 22:03:24 ID:NH6vic6c0
>>324似たような経験をしました
「自分なんかいらなかった」まさしくこれで
それまでの世界がバーンと壊れました。
これがもっと若い、せいぜい22歳くらいまでで
壊れててくれたらよかったんですけど
今までの自分が全部間違いだったって
粉々に粉砕されて思い知るのが
30過ぎて何もかもなくした状態になってからだなんてやりきれないです

339もぎりの名無しさん:2016/07/26(火) 08:46:19 ID:NH6vic6c0
みてもらえるようにageます

341もぎりの名無しさん:2016/08/08(月) 23:38:27 ID:VwU9HDG20
認識変更できたー
自分でもうざいほどだった本願への執着が薄れてびっくりだよ

342もぎりの名無しさん:2016/08/09(火) 04:35:55 ID:8J1SBsos0
>>341
すごい〜
なんとなく私もわかってきたような気がする…

343ポン:2016/08/17(水) 20:32:09 ID:2gHkQACA0
認識をどうやったら変更できるんだろ?
誰か教えてください。

願望を叶えたい。
ただ、そう思わない方がいいんですよね。

344もぎりの名無しさん:2016/08/22(月) 16:12:07 ID:MEIcLqUE0
チケット読んで、わけわからなくて自愛して、自分が色々蓋したことに気づいて、既に全部叶っていて、やっと願望を持てるようになった(今ココ)

人生楽しみまーす。

345nad:2016/08/27(土) 11:00:12 ID:hywD051o0
>>343

認識の変更っていうより始めは、認識を変更したままでいるようすればいいです。

結果は既にあります。既にあるってことは「これから何か色々あってその結果が
起きるんだな〜」と現時点で思うことじゃあないです。結果を選べるってことです。

ポンさんが望む結果を今選択すればいい。意図するっていうのも同じです。
ポンさんが望む結果を今意図すればいい。

外界は内面の投影です。内面で先に結果を選ぶ、意図する。そうすれば投影します。
目の前の世界に。

後は、この認識を採用し続けること。やがて「なんだ。そんなことか」ってきます。
その時が認識が変わった(定着した)ってことです。


>>338

自分なんていない、要らない。その通り!じゃあ「望む結果を今選んで」
行きましょうよ!どうせ自分はいないんだし、結果に怯えることも無し。
でも、望む結果を選んだら、色々338さんの人生に入ってきます。
まだまだ、行けますよ。

346もぎりの名無しさん:2016/08/27(土) 14:35:56 ID:0AhtslDw0
>>345
すごい、なんかわかりやすい。

「後は、この認識を採用し続けること。」
ってところが、今まであったようでなかった感じ。

347nad:2016/08/27(土) 18:12:35 ID:hywD051o0
>>認識の変更について、もう少し。分かりやすいのは、「内面が外界に投影する」を前提にする、
ってことです。

内面で結果を選ぶ。結果を内面で選べば、外界に投影する。
選んだ結果に辻褄合わせのように、色んなことが起きて、事前に選んだ結果が投影されます。

一見無関係に見えることや、嫌な感情やうっとおしい思考も湧くかもしれませんが、それも
ほっておきます。既に結果は選んでるから。じきに結果は現れます。

348nad:2016/08/27(土) 18:22:31 ID:hywD051o0
>>346
今のあなたの現実は、あなたの「癖」が作ったようなものです。

〜しないとうまくいかない。〜を手に入れてからでないと幸せになれない。
〜だから出来ない。

過去見て、目の前見て、判断してる。そういう認識に「癖つけ」してきただけ。
癖だから変わります。

結果は、あるから先に選ぶ、選んだら投影するって認識に変えればいい。
で、癖だから「後は、この認識を採用し続ける」。

癖になるまで。癖になれば意識しなくなる。意識しないって当たり前ってことです。

349301:2016/08/28(日) 16:54:45 ID:dADCNpio0
>>348
すいません、ってことは
例えばめっちゃ好きな人がいてその人と付き合いたい!って思ったら、内面で『付き合ってラブラブ〜』って思ってたら外に投影されるっちゅうことですか??

350もぎりの名無しさん:2016/08/28(日) 19:51:42 ID:oQGzrKJo0
>>349
すいません301じゃありません、まちがえました

351もぎりの名無しさん:2016/08/30(火) 11:23:34 ID:dADCNpio0
完璧認定って、語尾に完璧ー!ってつけるだけでいいの?エゴが大騒ぎの大合唱エゴ祭り!みたいになってますが、それも完璧?何も悩む事なかれ?
結局望むこと(意図)さえぶれなかったら、現実がどんなでも完璧なのでしょうか。

352もぎりの名無しさん:2016/08/30(火) 11:24:33 ID:dADCNpio0
スレチだった(´・ω・`; )すいません

353nad:2016/09/03(土) 10:49:02 ID:hywD051o0
>>349

すいません、ってことは
例えばめっちゃ好きな人がいてその人と付き合いたい!って思ったら、内面で『付き合ってラブラブ〜』って思ってたら外に投影されるっちゅうことですか??

>> 付き合ってラブラブ〜っていうのが、自分の中で、「全くその通り、当たり前じゃん。」ってなってれば、投影します。
 でも、コメント読むと、 「て思ってたら」って書いてあります。逆に言えば、それは「もしかしたら」ってありませんか?

 もしかしたら、ってなってるなら、うまくいったりいかなかったりです。
 なぜって、「もしかしたら」うまくいく、でもそうでもないかも、ってのが、今の当たり前だから。

 自身の内面での当たり前が忠実に投影します。

354もぎりの名無しさん:2016/09/03(土) 23:34:57 ID:dADCNpio0
>>349です

たしかに。
当たり前の感覚…なるほど。
当たり前の感覚までは到達してない感じなんですよね〜うーん!

355もぎりの名無しさん:2016/09/05(月) 02:35:09 ID:LLS1YTt60
流れをぶったぎって、突然の書き込み失礼いたします。
チケットに出会い、試行錯誤(笑)し結果チケットが必要なくなったものです。

チケットに感謝をこめて、自分の成功体験を書き込みます。(読みやすいように箇条書きにします。)

外側から書いた方がいいのかな。

※展開されている外側の変化※

○新店舗立ち上げ
○異性関係、モテキ
○大金どーん!ではなく(笑)必要な時に必要以上な臨時収入
○神と呼ばれることがしばしば

気づいている人は分かっていると思いますが、現状(外側)が変化するのは当たり前でどーでも良いことなので(笑)内面の今の状態を書き込みます。

※現在の内面の状態※

○不安や不満などに引っ張られなくなった
○お金が欲しいと思わない(お膳立てしてくれるから)
○異性にモテたいというのもない(モテてるいるから)
○願望が浮かび上がった瞬間にプロセスが楽しみになり、ワクワクしはじめる。
○奇跡なようなことが起きても、以前ほどコーフンしなくなった。
○自分は完全に満たされているので、友人を気付かせるのが堪らなく面白い(笑)
○サイコーっていうのが常に駆け巡っている
(もちろん今も最高にハッピーです)


こんな感じです。どなたかの目と心に届き、気付きのお役に立てれば光栄です。
基本あまりこないで、たまにのぞきにきます。失礼いたしました。

356もぎりの名無しさん:2016/09/05(月) 03:05:14 ID:IQFVmu9I0
>>355 俺もチケットに出会ってからあなたのような内面の気持ちが増えてる。
1つ気になったんだけど完璧になっているから友人に気づかせるのが面白いってどういうこと?

358もぎりの名無しさん:2016/09/05(月) 05:40:32 ID:edf33PWQ0
>>338
>>345
自分が居ないなんて嘘
自分はここに居るし

どうやったら居なくなるん?

359もぎりの名無しさん:2016/09/05(月) 09:33:50 ID:WtuMX3qU0
>>355
試行錯誤の部分教えていただけるとありがたいです。

360355:2016/09/05(月) 19:47:39 ID:H1TLcLYs0
>>356さん
落ち込んでいたはずの友人が、ここで言う『既にある』を理解した瞬間にオーラというか、雰囲気というか…表情が一変するので、その変化を見るのが堪らなく嬉しいんです。
説明が下手ですいません。。

>>359さん
ありがたいだなんて、もったいないお言葉です。
自分の書き込みに返信していただいて、こちらのほうこそありがたいです。

試行錯誤はうまくいったり、いかなかったりのことです。


自分なりの 願望→現実化 の内面のプロセスを書いておきます。
※これはメソッドとかではないので、あくまでも参考に。情報の共有という観点でサラリとご覧ください。

彼女がほしいという願望がある
(満たされたい自分=満たされていない自分に気づく)

満たされていない自分というのは、分離していることだということを思い出す

現実化を妨げているのもまた、自分ということも同時に思い出す。

もともとの自分(魂的なやつ)はすべてが瞬間に叶う世界から、『上手くいかない』や『上手くいった時の喜び』を体験しにやってきていることも思い出す

これらのことをタバコでも吸いながら思い出していると、何とも言えない幸福感というか、無敵感というか…
完全な充足感で包まれる

これで内面が一足先にゴール
満たされてしまっているため、彼女がほしい!と思わなくなっていたら成功。
不思議なワクワク感がやってきます。

ここで大事なのはそのまま期待せずに、充足感でワクワク感のままでいること。
決して自分でシナリオをかかないこと
シナリオを描いてしまうと、このようにしたい!という新たな願望が生まれるため

満たされて、充足感で、何が起きるのかな♪というワクワク感で毎日を『いい気分』で過ごしていると

現実に小さなちいさな変化があります

その変化を楽しみます

さらにワクワク感が増幅します

また変化が

以下ループ



思いもよらなかった現実を現象化していることに、後になって気が付きます。
奇跡が起きた!と後になって気が付きます

これが自分の現象化までの内外のプロセスです。
やることは 気づいて、思い出して、いい気分になって、コントロールしようとしないことだけなので、簡単です。


長々とすいませんでした。
ちなみに今ももちろんいい気分でサイコーですよ

361359:2016/09/05(月) 22:28:05 ID:ruVtOfxo0
>>360さん
お返事有難うございます。
サラリとご覧くださいと書いてくださっているのに、じっくり何度も読ませていただきました。この辺が、まだエゴエゴたる所以なんですが、、

自分の魂はうまく行かないやうまく行った喜びを経験するためにやってきたことを思い出して幸福感とか安心感に包まれる、これ私も思い出すと安心するのですが、数日経つとまた不足感に引っ張られてしまいます。
560さんの書いてくださった内面のプロセスの2番目に逆戻りというか。
560さんも2番目から5番目のタバコ吸いながら充足感あたりへの行ったり来たりってありましたか?

362360:2016/09/05(月) 23:10:51 ID:LLS1YTt60
>>359さん
お返事ありがとうございます。

今でも不足感と充足感の行ったり来たりはします。
怒ったり、ムカついたり、悲しくなったり、普通にあります。
エゴ満載でエゴエゴの時間ももちろんあります。

でも知ってます。
その気になれば、ちゃんと戻れること。
どっぷり浸らなくなってきたこと。
気持ちが落ちて、戻った時には魂の戦闘力が上がっていること。

だから別にエゴに引っ張られてもいいと、自分は思っています。
結果、不足感でいるウエイトが減ってきているのは確かです。

こうでなくてはいけない。はひとつもないと思っています。

自分はバカなので、『いい気分でいれば必ず実現化する』って現実を無視するときもあります(笑)

伝わり辛くてごめんなさい。
これはあくまでも言い方の問題で…
逆に苦しめてしまったらごめんなさい。

あんまり深く考えなくても…
ただ、気分よく、動けば、勝手に叶います(笑)と思います。

363もぎりの名無しさん:2016/09/05(月) 23:11:06 ID:vhlVnBO60
>>360
おー!すごい!なんかめっちゃわかりやすいなあ!

私はいつも「瞬間に叶えてる」ってとこがどのまとめ読んでも「え?」ってなるんだよなーぁ。いつもここでつまづく…

364359:2016/09/06(火) 00:25:01 ID:ruVtOfxo0
>>362さん
度々有難うございます。
362さんの文章から力強さとしっかりとした軸があることが伝わってきました。
なんというか、ブレたとしてもちゃんと戻ってこれるんですね、そして戻った時には戦闘力が上がっていると自分で信じられることが素晴らしいと思いました。
とても参考になりました、有難うございます。
また、気が向いた時に成功体験談聞かせてください!

365もぎりの名無しさん:2016/09/06(火) 02:41:48 ID:9E2zrL0M0

時間にまつわる不思議体験がある人がもしいたら、
それについても是非詳しく聞かせてほしい

366もぎりの名無しさん:2016/09/08(木) 00:19:21 ID:QKzTeJO20
>>360
書き込みありがとうございます(^^)
めっちゃテンション上がります!!

367360:2016/09/08(木) 01:53:12 ID:kX8Fkykk0
>>366 さん
自分のようなまとまりのない文なのに、テンション上げて頂けて光栄です。
ありがとうございます。

テンションが上がる(ワクワク感)ということは、波動が上がったということ。
内面はゴールです。
「えっ?これだけ?」
そうです。たったこれだけです。

ここからがいつも自分が陥っていたワナ的なところです。

○期待しないこと。
↑これは、証拠的なものを探してしまいます。探す行為は信頼できていないことになり、波動を下げかねません。

○コントロールしようとしないこと
↑「これならいける!」ってなるとついつい現実を思い通りにできると勘違いしてしまいます。私達人間にはそんな力はありません。
現実を創造するのは、あくまでも『別の領域』。
その『別の領域』が私達の感情を読み取り勝手に整えてくれるので、あとは任せるだけです。

○いい気分でいる
108氏のいう充足に浸るというのと同じだと思います。
現実は『別の領域』が整えてくれる。
波動が上がっているので、すでに願望は意図に変わっている。
だからもう叶っている。叶っているので願望は消滅しているから、不足はなく、いい気分が続く。
この、時点で実現に対しての抵抗というか、ハードルは小さくなっています。
この状態が1週間も続けば、その間に小さな小さな普段は見落としそうな奇跡が何回も起きてくるはずです。

小さな奇跡は大きな奇跡を呼んでくれます。
マドハンドみたいにエンドレスに(笑)
マドハンドいうと年がバレそうですが(笑)

期待はしないこと。コントロールしようとしないこと。探さないこと。

別に失敗しても、何回でも試せますし。
コツ的なものもありますし、自分流のやり方も出てくると思います。

長々とすいませんでした。

368もぎりの名無しさん:2016/09/08(木) 15:04:29 ID:9E2zrL0M0
>>367
本当にどんな問題でも、
イイ気分でいるだけで解決されると思えますか?

369もぎりの名無しさん:2016/09/08(木) 15:15:36 ID:9vuVVyWM0
>>368
少なからず今の自分は満たされているので、
問題が起こったらどーしよー
という不安感はあまりないです。

なので、どんな問題も解決できると思いますが、そもそも問題(困難)にこそ魂のレベルが上がる経験値が含まれるので、その困難に感謝することが出来れば道は自ずと開けるように思います。

間違ってたらすいません。

370もぎりの名無しさん:2016/09/08(木) 15:39:14 ID:9vuVVyWM0
訂正します。
カッコつけすぎました。

自分のメンタルはとても弱く、現実に振り回され、すぐ落ち込んでしまう性格なんです。
困難になんて遇おうものなら、たぶん逃げますし、すぐからに閉じ籠ります。


そんな人生がイヤになったので、もう現実に振り回されないことにしただけなのかも知れないです。
自分は弱くてなんの力もないから、別の領域に任せているだけです。

そしたら、たまたま運よく色々起こってきて…。

なので困難に立ち向かう勇気など全くないです。これが本音。
でも、困難な、状況に振り回される人生にはもう戻りたくないです。


実は弱くてすいません。

371もぎりの名無しさん:2016/09/09(金) 08:37:32 ID:/ETnJHDs0
>>370
カッコいい!!!


弱いのを認められるのは凄いカッコいい!!!
ステキです!!!

私は強がよわ弱虫のひねくれた性格をどうしても直せない

372もぎりの名無しさん:2016/09/09(金) 12:33:29 ID:ST6eFLJw0
>>370
とても率直で、含蓄ありますね。
感銘を受けました。

「問題を解決したい?簡単だよ。問題を解決しようなんてことを、これっぽっちも考えなければいい」
色んな達人がこういう趣旨の事を言いますが、その真意の一端がわかるレスだと思います。

問題を、自分の頭や努力や工夫で解決しようとするところに、苦しみが生まれます。
この事態を俺が何とかしてやる、何とかせねば、そう考えたときに不安や緊張や苦痛が始まります。

自分には問題を解決する力も知恵もない。そう割り切れば、別の道が開けます。
自分には何も出来ないと深く自覚すれば、解決のためにやれることなど何もなくなる。
やれることがないならば、努力も苦闘もへったくれもない。何も出来ないのだから、戦う意味も、緊張したりイライラしたりする意味もない。
そもそも問題について考えること自体が無意味。

何も出来ない自分だから、問題解決は全部丸投げ。神でも別の領域でも何でも良いけれど、そういうもの(問題解決の力があるもの)に解決してもらうだけ。それ以外のやり方がないのだから。

私は問題解決などしない。
私は困難に立ち向かったりはしない。
だって、そんなこと出来ないから。
そんな力なんかないから。
なので、そういうのは別の領域がうまくやっといてくれるよ。任せとくしかないし、任せとけば大丈夫。

というのが、難問を軽々とクリアしていく(ように周りから見られている)人達の感覚なのかも知れません。

373370:2016/09/09(金) 13:20:32 ID:H1TLcLYs0
>>371さん
>>372さん ありがとうございます。
承認欲求が満たされてしまってます。おごりさんが暴れだしそうなので気を付けます。

372さんが仰られていることは、本質だとおもいます。
>そもそも問題について考えること自体が無意味。
>私は問題解決などしない。
私は困難に立ち向かったりはしない。

以前はここのところでつまずいていました。
問題を先送りしているだけ、ただ逃げているだけで何も解決していない。。
と思っていました。

そんな自分を救ってくれたのはチケットです。
未来の不安や心配は今を生きていないことだと気づかせていただきました。

自分は達人でも何でもないので、メンタル弱夫のままですぐ不安や心配が顔をのぞかせますが、
今この瞬間は大丈夫。と思うことでネガティブな感情はスーっとどこかに行ってしまいます。
結果今現在とくに問題もなく過ごせています。
何とかなる…というか、何とかしてくれる…というか。。

分かりにくくてすいません
372さんのようにうまくお伝えできればよいのですが…

374もぎりの名無しさん:2016/09/09(金) 18:59:17 ID:GwIqxANs0
>>367
お返事ありがとうございます(^^)
期待しないコントロールしない探さない
身につまされますね^^;笑
テンション上がってそれに浸っとく意識してみます!

375もぎりの名無しさん:2016/09/09(金) 20:44:16 ID:SwiCHwKQ0
>>367さん

意図的にテンションの上がった状態を保とうとしている状態は、まだ願望をこの現実の世界で実現化させたい!という状態かもしれません。
それでいい!いい感じ!だと私は思います。

しばらくその状態いい気分が続くと、願望が薄れて行くような感覚。ガチガチだった願望がフワッとする感覚(ごめんなさい意味わかりませんよね。。)になってきます。あくまでも自分の感覚です。

そうなるといい気分で満たされてる訳ですから、現実化にこだわらなくなってしまいます。
(この状態が現象化の抵抗を無くし、望む現実と今の自分の波動が近い状態だと思います。)

ここで、内側の勝ち!ってことで、別の領域は現象化せざるを得なくなる。

そんな風に思います。

これはあくまでも自分のやり方なので、
間違ってる!って思われる方も居られるとは存じますが、そこは目を瞑って置いてくださいませ。
怒られると凹んでしまいますので。。

結局、色んな理由で実現を確信したとき現実が整って来るように思います。

皆様の気付きに少しでもお役にたてますように。。

ここにおみえになられる

376もぎりの名無しさん:2016/09/09(金) 22:36:44 ID:edf33PWQ0
>>375
>ガチガチだった願望がフワッとする感覚

今日、その感覚がちょっと分かりました。

なんか完璧!とか自分は自身ある!とか
思ってたらフワッと心が一瞬軽くなりました。

>>375さんほどじゃないけどちょっと同じみたいな事あって嬉しいです。

377367:2016/09/09(金) 23:55:20 ID:QKzTeJO20
>>375
ありがとうございます!

>ガチガチだった願望がフワッとする感覚(ごめんなさい意味わかりませんよね。。)になってきます。あくまでも自分の感覚です。

ちょっと分かる気がしますが、まだコレ!って感じではないです>_<
でも何となくこうかなー?という感覚はあります(^^)
けっこうガチガチしがちかも知れません>_<
それだと感覚的に重いのでふわっとの例えでもうちょっと軽くなったら?というこのかな?と解釈しました!(^o^)/

378もぎりの名無しさん:2016/09/10(土) 02:07:12 ID:V/2ydnHA0
>>376さん
>>377さん
願望が軽くなる。自分もそんな感じです。
これが、俗にいう手放しというものなのかも知れないですね。

その状態で小さな奇跡が起きると、これでいいんだ!って脳?も勘違いするんだと思います。

それでいいんだと思います。

大切なのは『これでいいんだ!』という確信を得ることなのかも。
言葉になる前の本当の自分(深い自分?)が感じていること、信じていることはそのまま現実として現れているはずです。もちろん今でも。

ここで、タイムリーな話題をひとつ。
本日、ずっと憧れていた異性の方とデートすることが出来ました。(なぜこうなったかは省略します)
カフェに行き、ドライブをして…そして→(18禁)
また会いたいと言って貰えました。

昔の自分からすれば、奇跡のような、夢のような出来事なのに、何故か『やったーー!』とならないんです。
とても不思議なのですが、『へー。このタイミングねー面白い』『なるほどこういう風に現象化するのか』とこうなることが当たり前かのような自分がいるのです。

昔の自分からしたら、奇跡なんですよ!目を見てなんか話さえもできなかった人なんです!
でも…今の自分は奇跡と感じないのです。

なんだか、願望の実現って憎たらしいですね(笑)
お金も仕事も恋愛もすべてはエネルギーなんだろうなぁ。と実感した1日でした。
おわり

379もぎりの名無しさん:2016/09/10(土) 19:17:40 ID:Ua47zLjY0
連投すみません。
というか、質問です。わかる方がおみえにでしたらお教えくださいませ。

仕事上のことで、以前より『こうなったらいいなぁー』と思っていたことが現実の世界で整うことが確定しました。それはいいのですが、
いつもそうなのですが、願望の実現が確定し興奮した瞬間、咳と吐き気が止まらなくなるんです。

これ、なんなんでしょう。今はもう止まっているのですが、ふと疑問に思ったため、お分かりになる方がおみえになればお教えくださいませ。

380もぎりの名無しさん:2016/09/10(土) 21:48:20 ID:n4AjdEWw0
無意識に緊張するとそうなる人がいますよ
普段は全く問題ないと思いますので、咳が出たり吐き気がした際に意識してそれを眺めてみてください

381もぎりの名無しさん:2016/09/10(土) 23:11:52 ID:QYTOPYoQ0
>>380
緊張してるんですね。確かにその瞬間は体がいつもと違う感じがしてます。
ご丁寧にありがとうございました!

382さら:2016/09/11(日) 10:49:56 ID:2gHkQACA0
ワクワクするようなことをするっていうのは大事だと思いますし、苦しい状態から一旦距離を置けるようになると思うので精神的にも良いと思います。

ただ、ワクワクするようなことをやり尽くして、もうネタ切れになってしまい、飽きてしまい、ワクワクもしなくなったら、どのように対処すれば良いでしょうか?

また、完全にエゴに取り込まれ、いつもなら楽しめていたものが楽しめなかったりする場合も、どのように対処したら良いでしょうか?

383もぎりの名無しさん:2016/09/11(日) 15:18:46 ID:8ytUGM1I0
さらさん、こんにちは!
こちら東海地方ですが、とても清々しいお天気です。

ワクワクの件、とても、非常に、めっちゃ分かります。
自分は数ある感情のなかで、ワクワクの感情だけは意図的に引き出すのが苦手です。
(ワクワク引き出し可能なかたはもちろんいらっしゃると思いますが。あくまでも自分はです。)

でも、ワクワクに従い動いたときは、ある種の確信のようなものがあるかもしれないです。

ワクワクは車でいうターボのような感じで思ってます。
ワクワクなしでも勿論目的地に着きますが、ワクワクのターボがあるとより早く着いちゃう的な…。。

なので、特にワクワクなくてもいいかと、自分はですが思います。

夕方になり、涼しくなってきましたね。
読まれる頃には夜ですか?

夏の夜ももうすぐ終りですので、存分に味わってください。
自分は今スポーツの試合後の爽快感で満たされています。
こんな今も悪くないですね。

384さら:2016/09/12(月) 11:32:16 ID:27O7R8Hc0
>>383さん、ありがとうございます。

実はスレ間違えて書いちゃったのですが、レスポンスありがとうございます。

昨日のよる、少し運動したら気分よくなり、続けようかと思います。

385もぎりの名無しさん:2016/09/12(月) 11:56:30 ID:QRntvktU0
さらさん こんにちは
間違えちゃったんですね(笑)
自分も調子に乗ってレスしてごめんなさいです。

少しでも気分が変わってこちらもなんだか嬉しくなります。
運動はいいですねよね 汗と一緒にこんがらがったことも一緒に流してくれるように思います。

運動もいいですが、さらさんも素直でスレていない心もとてもいいと思います。

さらさんにとってステキな今でありますように

386もぎりの名無しさん:2016/09/13(火) 09:03:00 ID:9E2zrL0M0

他人の状況を潜在意識の力だけで改善した体験がある人は聞かせて下さい
今まであんま例がないので

実は親の健康診断で問題があったので

387もぎりの名無しさん:2016/09/14(水) 00:05:36 ID:ek7BseZk0
横からごめんなさい。
自分がいなくなるより瞬間、瞬間で自分を作り出してるって表現した方が分かりやすいのかもしれません。

「自分が考えている」つまり、「自分→考えている」って普段は思ってる
でも、実際は「考えてる→自分」なんじゃないかと思います

自転車の運転とかに似てると思います。
初めは補助輪付て運転しますよね?(たぶん)
さぁ、初めて補助輪を外しました。
そして、運転しだしました!
ところが、上手く運転しようとすればするほど
ヨロヨロ、時には転ぶ。
しかし、次第に慣れてきました。
今では、学校を自転車で毎日登校してます。
ここでふと「あー自転車を運転してるんだなー」←ここで自分が出てきてますよね?
(書いてて苦しい例えになってたと気づきました…)

感情だってそう。「憎い!」
一体、誰がそう思ってるのか?自分なはずですよね。
でも、やっと「憎い」という感情が出てきて「自分が憎いと感じている」だと思うんですよね。
自分→憎いじゃなくて、憎い(感情)→自分とかになると思います。

こんな私の考えですが、よかったら色々話し合って
お互いに認識とか変更できたらなーと思ってます。

388もぎりの名無しさん:2016/09/14(水) 00:06:32 ID:ek7BseZk0
↑のは
>>358さん宛てでした(・・;)

389もぎりの名無しさん:2016/09/25(日) 16:54:13 ID:rInNy1eY0
だれもいなーい
今まで軸が自分に無かったんだと痛感した
誰かに依存してたんだなあ
まあそんなんも突き詰めたら関係ないんだけどねw

390もぎりの名無しさん:2016/10/08(土) 17:41:19 ID:9E2zrL0M0

五月雨祭さん、
あなたは株価もコントロールできてるんすか?

391もぎりの名無しさん:2016/10/12(水) 23:48:10 ID:J8eZw9.M0
ザ・チケット版発見して嬉しい。
電子書籍を読んで一週間以上経ってると思うけど、嬉しいこととかちっぽけな願いが叶うことが多くてビックリする。
通勤途中に気になったお店があって、その日のうちにそこにランチに行こうって誘われたり、いつか行きたいと思ってたお店が会社の飲み会の場所だったり。連絡とってなかった友達や同級生から会おうって連絡来たり。あとは毎日電車で座れたりとか。

「この世界は私のために動くんだから、何があっても結局良い方向に行くからオッケー!」って呑気に過ごしてるのがいいみたい。

大きな願いもこれから必ず叶うんだー、と思うと楽しくなる。またここに書き込めるようなことが起こったら来ます!

392五月雨祭:2016/10/15(土) 22:48:28 ID:mWqGiODw0
6年掛かったというべきか決定していたというべきか‥どっちでもいいか。
今後、浦和レッズがどうなりますやら‥
>>390
利益確定している場合もあれば損切りしてる場面もありますよ。
最初の頃は酷かった‥

393もぎりの名無しさん:2016/10/16(日) 08:45:27 ID:9E2zrL0M0
>>392
とりあえず株価を自分に都合よくコントロールできる頻度は
あきらかに増えてますかね?

394五月雨祭:2016/10/16(日) 15:42:40 ID:mWqGiODw0
>>393
最終的に儲かっているという意味ではそうです。
けど特定の銘柄を狙ってとなるとまだまだ‥誰でも金持ちになれる証拠
ネタ作りは難しい限りですね。

395もぎりの名無しさん:2016/10/16(日) 15:45:44 ID:9E2zrL0M0
>>394
日経225かFXはやってませんかね?

あれらの株価をコントロールできるか試してほしいとこなんですが

396もぎりの名無しさん:2016/10/21(金) 00:15:54 ID:1LttB6Ys0
>>375ガチガチだったのがフワッとする感覚
はいい表現ですね

願望を手放せないで
がっちり掴んでガチガチになっている状態が悪いのはわかるけど
手放せないで余計つらくて自暴自棄になったり、無気力になったり

397もぎりの名無しさん:2016/10/21(金) 18:43:39 ID:H1TLcLYs0
>>396さん
自分もそうですが、「手放さなきゃ」や「この状態から抜けなきゃ」と思ってしまうと、余計にそっちの方に引っ張られてしまいますよね。。
とても良く分かります。

達人たちは言います。
『気づくだけですよー』『全ては叶っているから、そもそも願望は…』
それが分かれば困ってねーわ!
ですよね。。

所詮私たちは人間です。
人間なので現実に振り回され、落ち込み、願望を抱くのは当然だと思います。
願望実現に正解などないと思います。

ただひとつ言えることは、自分自身が心の底から「そうか!これか!この感覚か!」と思えたならそれがゴールだと思います。
勘違いでも、合ってなくてもいいんです。

「そうか!これか!」を子供のように信じることが出来た人は全員達人だと思います。
自分は達人だ!と思った人は全員達人です。
遠慮なんていりません。
恥ずかしくもありません。
『常識』はただの抵抗でしかありません

もし今この文章を読んで、少しでも心が軽くなれば、それが気づきだと思います。

ですから>>396さんも紛れもない達人です。

401もぎりの名無しさん:2017/01/25(水) 16:36:51 ID:i1zgG7Q60
涅〇の書(有料ブログ)は、108さんの書籍やらをパクリまくりw

402もぎりの名無しさん:2017/01/25(水) 21:42:12 ID:mkHQ5G6w0
亀だけど
>>378さんの成功体験が羨ましい

403もぎりの名無しさん:2017/02/23(木) 12:26:12 ID:re72.60w0
雑技団スレに、「これやったら叶うかも」と呟き続けてたら
今自分が願ってるものと、本当の願望は違うものではないかという心境の変化があると書いたのだけど
あれから、こっちが特に願望と思ってないのに
世界が色々と世話してくれてるような物事が次々起きる。

重い荷物を持ってたら、何故かエスカレーターの場所を急に教えて下さる方が現れる。
会議の前に立ち寄った雑貨屋さんで、少しスーツの襟が立ってる事を教えてくれる人が現れる。
あの人どうしてるかなーと思ってた人たちから連絡が来始める。
駅のホームに着いとたんに、目的地行きの快速電車が到着する。
荷物が重いなと思ったら、飛行機の搭乗口が近くに変更になる。

本願がどうとか、考えていたのだけど、
その不足はともかく、愛おしくて幸せな笑顔になってる。
しかも、さっきまで書いたような出来事は、
受け取り拒否の方法がわからなかったんだ。

404もぎりの名無しさん:2017/02/23(木) 14:28:36 ID:Js5uhb8c0
もしかして、意図、選択、受け取る、の
すべて、本当の自分がやるんであって、
エゴはそこに噛んでないんじゃないのかなぁ。
私が私だと思ってる私(エゴ)がやることは
何にもない、のかも…

405もぎりの名無しさん:2017/02/23(木) 20:23:47 ID:mkHQ5G6w0
自分の幸せは自分で叶える!と決意する事。って事ですかね

406404:2017/02/24(金) 13:31:26 ID:6ybfiZfs0
>>405
私が何となく感じたのは、
エゴではない本当の自分に任せると決めてみる、という感じに近いです。
多分今「叶えたい叶えたい!」ってやってるのはエゴなので…

407もぎりの名無しさん:2017/02/25(土) 23:43:33 ID:mkHQ5G6w0
今の心境でここを読み返したら
>>213さんが自分が得たかった答えをすでに書いていたようだ。
多分これが多くの人にとっても正解なんじゃないかと

408もぎりの名無しさん:2017/02/28(火) 14:39:54 ID:OTTH2hqo0
「これやったら叶うかも」をやってたら、
金欲しいとか、痩せたいとか、結婚したいとか、
そういう願望が薄れてきた。
というより、願望はあるんだけど、焦らないというか、
善きものとしてそこにあるだけ、という感じになってきた。

先月カード決済しすぎて今月の支払がやばかったのだけど…
やばいとは思ってたし「何とかなるさ」とも思ってなかったんだけど
さっき、おそらく不足分ぴったしくらいの臨時収入があった。

なんだよもっとくれよー余分に使えないじゃん!と思ったけど
少しの安心が手に入ったので、まぁ、いっか…。

409もぎりの名無しさん:2017/02/28(火) 20:25:58 ID:t.gP5m4E0
何故かわからんけどとくに望んでないのに勝手に叶うということが起きたww
他力本願ってこんな感じかって思った。
周りが勝手に整って喜びを与えられた感じだ。
自分の願望はこれなんだ...!って決めつけて握りしめて叶わない叶わないってやってたのがアホらしく感じる。

410もぎりの名無しさん:2017/03/06(月) 11:10:12 ID:IAhY/mDU0
>>409
おめでとう!
「特に望んでないのに」これ、最近とても感じる。
勝手に世界がお世話してくれる感じ。
最近だと「A」と「B」の2つの選択肢が出てきて、
選ぼうとしたんだけど、エゴ視点で選ぼうとすると余計なモンがいっぱいくっついてくるんですよね。
「Aの方が…いや本当はBの方が…でもBを選ぶとこんな弊害が…」みたいな。

AとBを含むあらゆる選択肢を「別の領域」に放り込んで信頼してしまってる。
どうなるのかわからないけど、選ぶことすら責任持たなくていいのが軽やかでしょうがない。

411もぎりの名無しさん:2017/03/16(木) 14:08:12 ID:HCggcfSE0
初カキコ。
さっき108さんが言ってたようなことが起きた…!

我が家では私が家族分の食事当番なのですが、ある日遠出していたのもあり、食事作りに気が乗らないことがありました。そのくせ1人でご飯食べるのは寂しいというワガママw
そのときたまたまグータラしながら108式スレを見てたんです。
そしたら「ゴロゴログータラは確かに気持ちいいけど充足感とは違う、散歩行ったり運動が吉」(かなり端折りました)って書いてあって、やっぱご飯作るかーって帰路に着いたんです。
そしたら家族から連絡きて、ご飯作らなくてもよくなった&1人ご飯の予定もなくなった…!
「ご飯づくりメンドイ」「1人ご飯は寂しい」この2つの願望(?)が同時に叶いました。
びっっくりしました。

「別の領域は、自分が思っている以上の幸せを運んでくれる」このことを実感した瞬間でした。
ふだんは超絶ネガティブ野郎なんですが、上記ご飯云々のことを考えているときは不思議と満たされていましたから…

メンドイけどご飯を作ろうと、「願望を手放し(=ご飯つくらなくても良い状況を諦める)」「行動を起こした」のも良かったのかな。

「別の領域を信頼」、「充足感を得る」「願望を手放す」この点に尽きるのかなと個人的には思います。
なかなか難しいですが…成功体験を重ねると自ずとできるようになると思います。
皆様が仰るように、まずは小さなことから…!

このスレの皆さんの幸せを祈ります。

412257:2017/03/22(水) 10:18:57 ID:8OtuwhXI0
願望を手放す、について、あなたのレスから大きな気づきがあったよ!
”世界は内面の忠実な投影”なのだから、

(私の内面)お金が欲しいなぁ ⇒ (世界)お金が欲しいなぁ

で現れるに決まってるよね。
セットしたフィルムと違うものがスクリーンに映るわけない。
散々過去スレで言われていたことなんだけど、今ようやく腑に落ちたよ。
「願望」について重要視しすぎていた。
「願望」だと思うから「願望」が投影されてるだけだ。

(私の内面)「お金に困らないなぁ」 ⇒ (世界)「お金に困らないなぁ」

になるだけじゃん。
願望という属性を外す、とか、願望を手放す、という表現になってた理由もわかった。
全て既にそこにある。そこにあるものに「願望」という属性を付けていた。
それだけの事だったんだ。「ある」が前提だったんだ。
「ない」ものに属性はつけられない。「ない」が幻想。

ちょっと試しに属性外してくる。

413もぎりの名無しさん:2017/03/22(水) 18:33:47 ID:9aeiUy5U0
>>412
確かに「ない」ものに属性はつけられないね

414もぎりの名無しさん:2017/03/27(月) 16:27:54 ID:JFEOlPck0
>>413
そうなんだよ。
これに気付いてどうなったというわけではないけど、
私が願望と認識していなかった小さな充足、それに気づく事が増えた。
気付こうとしなくてもよいんだけど、気付こうとしたら気づけるし、
気付いた瞬間、これは恋か?と思うような愛おしさがあるよ。

415107:2017/03/29(水) 23:57:55 ID:wueLqxVc0
私の名前は107です、でも良いんですか?

416107:2017/03/29(水) 23:58:27 ID:wueLqxVc0
スレを実行しましょう。
億万長者になる?

417107:2017/03/29(水) 23:58:45 ID:wueLqxVc0
それなら、書き込むのをやめません?

418107:2017/03/29(水) 23:59:03 ID:wueLqxVc0
それなら、書き込むのをやめません?

419107:2017/03/30(木) 02:02:12 ID:wueLqxVc0
私の名前ではないけど、クレ式の説明をしますね。
全部ある。です。

質問ください

420もぎりの名無しさん:2017/03/30(木) 02:16:31 ID:zQoJupDI0
>>419
107さんはこのスレの107番を踏んだ人と同じ人ですか?
それはさておき、クレ式で認識変更or物理的に実現されたのですか?

421もぎりの名無しさん:2017/04/01(土) 18:56:24 ID:nbB6N6W60
107さん、質問です。
「全部ある」の中からピンポイントで選んで見えるようにしてますか?
それとも、全托して見てますか?
このへんで、最近、ん?となってしまっています。

107さんはどうしていますか?

422もぎりの名無しさん:2017/04/17(月) 23:47:21 ID:T77jXbm60
とうとう崖っぷちになって、バンジー飛ぶ感じで全部諦めた。
何も考えず、完璧を体験してやる!主よ、よろしく!みたいな。
あとは知らん!知るか!と、好きなことだけした。
そしたらびっくりすることがたくさん起きた。
もちろん楽しいことや嬉しいこと。
まーそれでもエゴは色々考えるのだけど、エゴ飛んじゃうくらい色々すごかった。
で、その体験を追っかけるのもなんか楽しくないから、今は毎日好きなことしてる。
頑張らなくて良かったんだなー(笑)みたいな日々。

今でもなんか考えたり頑張りそうになったら、方向だけ心で決めて、これ神よろ(神様がよろしくやってくれる)案件だから!と強制終了してる。
楽しいことが沢山あったから、強制終了も苦じゃないんだな。
それが最良って身をもってわかったからね。

423もぎりの名無しさん:2017/04/19(水) 17:22:26 ID:t/Rl5fAo0
>>422

お金ほしいけど、何もしなくても向こうからやってきた。
って感じ?

任せてるけど全然なんともならない。
好きなことだけしてても減るばかりなんだよな。

424もぎりの名無しさん:2017/04/19(水) 17:41:23 ID:ZyJwgC1U0
423さん
それって全然まかせてないだろ。

425もぎりの名無しさん:2017/04/20(木) 23:24:25 ID:HiP.lsdo0
小さいけど、嬉しい事がいくつかあったので報告
今日は朝天気が良くて富士山綺麗に見えるだろうな〜見たいな〜と思いながら電車に乗ってたら、ふと向けた目線の先に富士山が!え!?こんなとこから見えたんだ!?って、ずっと毎朝同じ電車に乗ってたのに気がつかなかったw
あととあるアーティストのファンクラブに入ってるんだけど、システムが新しくなって、自分が望んでいたシステムになりました〜ってお知らせを見たり、ふとあのフィギュア選手って今何してるんだっけ?と思ってたらニュースキャスターやってるのを偶然見たりw
別の板で自分の好きな言葉を上げているのを見つけて同じ言葉を好きな人がいた!ってついつい嬉しくなったり
今日は凄かったな〜

426もぎりの名無しさん:2017/04/23(日) 17:19:35 ID:IM26MkJA0
>>425
よかったね!!!

427もぎりの名無しさん:2017/04/25(火) 11:29:24 ID:0tZ2ChQU0
先日、東北の某県に、会いたい人に会いに行ってみた。
観光を兼ねて、例え会えなくても楽しく過ごせて大丈夫なように色々工夫した。

最初、会えないかもしれないと言われていたし、
会うにしても周囲に秘密にしておいてほしいと言われてた。
彼女ができたのかなとか、迷惑だったのかなとか、エゴがざわざわしたけど
「まぁ、来たものを受け取ろう」と、いつものよーに別の領域に投げたw

そしたら、当日の夜会う予定が無くなって、翌日の午前中になった。
会う服に悩んでたから、ちょうどいいやと現地のファッションビルに入ったら、
ずっと探してた理想通りのワンピースが何故か調達できた。
「今日入ってきた新作です」と店員さん。それ買って着ていく事にした。

当日の夜は、ふらりと入った居酒屋さんで地元の常連さんと盛り上がり、全然さびしくなかったw
おまけに趣味の分野でのオファーをいただいてしまった。

翌日、彼は本当に早朝から迎えに来てくれて、仕事休んで半日一緒に居てくれた。
大快晴で気持ち良くて、この上なくデート日和。
周囲に言うなというのは、仕事を休むからだったんだと分かった。
仕草や気の使い方の随所に、なんだか知らないけど愛を感じたw

「もっとこうしたかった」とか「もっとずっと一緒にいたかった」とか
「気持ちを確かめたかった」とか「もっと可愛い恰好があったかも」とか
エゴが騒ぐは騒ぐんだけど、どこかで「これを望んでたんだ」という気持ちで満たされてる。
心の深いところで、感謝の気持ちと愛がいっぱい。


自分であれこれコントロールするより、よほどいい結果だったと思う。
これからどうなっていくのかなぁ。楽しみに流れて行こうと思う。

428もぎりの名無しさん:2017/05/05(金) 00:49:32 ID:T77jXbm60
422です。
書き込みしてからまたさらにいい感じに変化してきました。
って、何度か谷にハマってはいたんですが。執着復活したり、手放せた気がしたり、なのに現実見ちゃってやっぱり叶ってないってあばれたくなったり。

でも今は現実と無関係に、なりたい自分で居る時間が相当長くなりました。現実は映画館の映像で私は座って見てるけど主人公ではない感じ。
映像を見続けてはいるから感情的になることもある(映画を見て泣いたり笑ったりみたいな)けど、それに翻弄されなくなった。生きやすくなった。で、やっぱり好きなことしかしてない。最近は苦手だったイメージングが楽しくてそれにひたってるから気分もいい。

何かを習得するときって、上手くいったりいかなかったりして、その繰り返しで少しずつ経験を積んでできるようになってくものなんだな、と。
引き寄せもろもろ、いきなり完璧にできてほしいという気持ちはわかるけど、「できなきゃ死んじゃう!」てのは引き寄せを理解してなさ過ぎる。私はだからやっと理解したんだと思う。府に落ちた。自分が楽しくあるのがこの世界を楽しくする全て。


>>423
お金はね、気にならなくなったって感じです。
買いたいものがあったらそのお金が現れるし、やりたいことがあったらやれる。無料の時もあるし有料の時もある。
お金は私の意図をスムーズに叶えてくれるツールのひとつだから、あってもなくてもどっちでもいいって感じになった。(あるに決まってる、とかも思わない)空気に近いかも?
で、ここのところお金無くて困ったことは無いし、無職に近いけど収入もあるし、貯金も増えてる。そんな感じです。

429もぎりの名無しさん:2017/05/07(日) 14:16:22 ID:FU9PqSWc0
>>428さん、そういった状況で特に何も問題がないのに、気分だけが
突如、ドヨ〜ンドンヨリ〜となる時が自分にはあるのですが、
そういったことはありますか?
ある場合、どのように対処してますか?

430もぎりの名無しさん:2017/05/07(日) 22:43:45 ID:T77jXbm60
>>429

どんよりしてるー。うふふー。
おわり。
ですね。

お答えになってないかなとは思うのですが…そもそもそのどんよりは一枚の絵の中の絵の具の青みたいなもんで。掘り下げても特に楽しいことが無かったので、最近はクローズアップしないようにしてます。

431もぎりの名無しさん:2017/05/08(月) 16:28:54 ID:drb9iMFs0
>>430
そっか。ありがとうございます。解決しました。

432もぎりの名無しさん:2017/07/14(金) 04:32:21 ID:yq2jab8o0
願望実現って…
結局は不足感に引きずられたとしても、違和感を感じ戻れることなんだと思う。

願いを叶える力など人間にはないと思う。
しかし、現実や願望の本質を理解することはできる。
理解が深まるにつれ四苦八苦することが少なくなくなってきて、生きやすくなってくる。

結果として過去の自分が想像していた以上の今を体験することができる。

どうやら今日もエゴである「私」が喜ぶような1日になりそうです。

なんとなくそんな気がします。

433ウォンチュー:2017/07/15(土) 08:33:11 ID:1SBkoAvw0
今思うと叶ってたぞ、いや絶対にそうだ!ナンバーワンになりたい、いやそこ
まで行かなくてもまーそこらへんに近いレベルに迄はなりたいって思ってた
けど、既に成ってた・・・叶ってた!!!何だよ、そん時自分嫌いで回りが
嫌な態度取るから更にネガティブになってただけじゃないか!叶ってたんだ
!!!そうなってたんだ!夢かなってたんだ!!!ふざけんなよ!!!畜生!
何だよ・・・俺の夢とっくに叶ってたよ・・・すっきりしたよ。良し方向転換
しよう。だったら今の私は以前よりも遥かに凄いに決まってる。すんなり
受け取ってやる。

434ウォンチュー:2017/07/16(日) 13:48:56 ID:3pHVUG9Q0
嫌な態度なんて取ってなかった・・・俺がそう見えてたんじゃなくてそう見
てた・・逆にそういう態度取っていたのは自分だったのだろう・・・むしろ
皆は私を立たせる為にしてくれていた気がする・・・方向転換しよう命を輝
かせようで更に見えてきたのはこれか・・・ブチギレたりしたけど、それ
俺の為にしてくれた事ってあったんじゃないかな・・・デバッグ2みたい
だよ。真実が浮かび上がってきて愕然だ・・・

435もぎりの名無しさん:2017/07/16(日) 18:46:59 ID:x.Ptly5I0
ウォンチューさん
凄い悟りを得たみたいですね。
どんなことをやってたら既にあるのが理解できたのですか?

436ウォンチュー:2017/07/17(月) 09:51:37 ID:QWMC9D4g0
真理に近いは間違い。ド真理ド真ん中を知る。その為に問いかけがある訳じゃ
ないですか。そうやって行きつつも自愛。徹底的に愛に浸る。完璧に自愛
すると決意する。自愛を極めると決意する。無条件で今の私を愛しきると
決意する。isaさん108さんのレスを読む時に完璧に理解すると意図する。
揺らいだりネガティブになってもぶった斬ってその決意をまたする。リク
エストも訳わからなくて良い兎に角でも取りあえずでも出す。自愛の結果
もリクエストの結果も神のみぞ知る。絶対に悪い方向には行かない。行き
っこない。それだけ自愛は凄い。本当に思うけど自分を蔑ろにせずに自愛
を知っていれば・・・って何度も思うよ。腹が減ったら雑草図鑑持って
公園に行き研究をしているフリをして食える草や花を探す経験をしようが
、ライターで炙れば何でも食えるでしょってなっても、今日の雨水は甘め
だなとか、倒れて死んだフリしてさぁ来い神!好きにしてくれ!これぞ絶
対他力!とかやって他人に迷惑かけてもさほど問題無い。やっていればわ
かる。意図する放っておくの繰り返し、ただ愛に浸る、リクエストをして
胸を熱くさせる。でも分かるのに一切力も苦労も要らない。悟りというか
知っていくのは楽しいよ。

437ウォンチュー:2017/07/18(火) 15:32:08 ID:8GyyxKTU0
追記しますが、既に在るは現象だけではなくて 既に私はその存在で在るも
入りますが、例えばですけど技術の修得も正直な話しいつ修得したかわかん
ないんですよ。記憶を辿っても始まりはあーでこーで何ですけどアレいつの
間に・・・ってあると思います。○○が出来る様になりたいってなって全然
出来ない嫌だってなって自己嫌悪していてても本当に錯覚。実際出来ていた、
若しくは修得に近かって俺かなりあるんですよ。錯覚は凄いですよ、何が
凄いかって言うと良くぞここまでに捏造していたなって思いますもの。技術の修得
よりも捏造の方が難易度は高いのではと思います。知らぬ間にやってます
けどね。まぁ、自愛で錯覚は消えていきますからゲームみたいなものだなって
今は思えますね。

438ウォンチュー:2017/07/20(木) 04:17:17 ID:.m/W6DJA0
すみません、大事な事を書き忘れてしまいました。頑張る、努力する事で堰
き止めていたものを外したと言った方が正しいです。
チケットのパンの話です。得る為に頑張っているのではなく堰き止めているも
のを外す為に頑張っている。知覚が転倒していると言うのはこのことです。

439もぎりの名無しさん:2017/07/29(土) 18:40:53 ID:FkwAtwa20
>>438
「頑張る・努力することで堰き止めているものを外す」、私も最近実感しました。
ガンガン動くことで、滞りを流してあげると、スルスルいきますよね。

440my接吻レモンチュー:2017/08/01(火) 02:38:23 ID:YAZJ1jmM0
439>>本当にそうですよね。多分ですけど何でこんな事しているかと言うと、
ヤバ過ぎるからでしょうね。全部ぶっ放したら凄いでしょうね・・・申し訳
ないんでしょうね・・・努力して頑張りまくってる人が沢山いるって知って
いるから。ある種皆がそういう人への罪悪感みたいなの持ってると思うん
ですよ。何にビビってるかって本当の自分の力のヤバさだと思ってます。

441もぎりの名無しさん:2017/08/02(水) 14:38:01 ID:8qRb5fUk0
チューさん
面白い!もっと色々書いてー

442my接吻レモンチュー:2017/08/03(木) 21:07:31 ID:Gw9Nwuo.0
>>441
成功体験程ではないのですが、一時期法律を勉強中の時に刑法の条文一日3
時間音読で頭に叩き込むというアホな事をして口の中の歯茎やられて柔らかい
パンでも痛いってなってましたけど自愛で今はかなり良くなりました。今じ
ゃ硬いフランスパン食える位になりました。

443もぎりの名無しさん:2017/08/06(日) 07:42:09 ID:og2CJHYU0
「別の領域」が
なんにもないように感じる→
もしかしてあるかも→
まじでなにかあるかも→
これ、あるのでは→
なんかあるわ→
あるわ、でもホントか?→
ホントだわあるわ→
あるわ→
一瞬忘れたわ→
でもやっぱりあるわ→
また忘れたわ→
忘れてもあるわ→
幻想にのめり込んでたわ→
「なった」事が現象化したわ→
これどうやったってなんにのめり込んだって寝たって狂ったって
有頂天になろうが底を這いつくばろうが「現実」には既にあるわ→
あるわ→
あるからOKだわ→
あるわ→
ああ、あるわ→
あるわ→
【New】ああ、あるわ→あるわ→あるわ……の連鎖になったよ

一旦それがわかったらどんだけエゴの自分が狼狽かましても
悲劇的な考えや発想を持っても怒り狂ってその時嫌だなーって思ったとしても
全く安全というか完璧に良い方向に運ばれることを知ってるから仮にその時真っ暗闇に感じてもすぐに視点をずらせば、というかずらしたりできなかったとしても既にあるから完璧に大丈夫なんだよね
勝手に悩むのを放棄して好きなことをただやってれば気がついたら回転寿司みたいに望んだものが運ばれてくるのが分かっちゃったよ
回転寿司とかほぼオーダーじゃん?
んで、これ神の回転寿司だから「レールの上」に
「荷物」とか置かなければ勝手に無限に充足要素が運ばれてくるわけよ
それぐらい簡単なんだよ
トロが食いたいならオーダーして回ってくんのをガリでも食いながら待ってりゃいいのよ
ガリ好きなんだからさ
流れてるからって嫌いなネタとか取らないで
トロを待てばいいのよ
トロ頼んだんだからさ

444もぎりの名無しさん:2017/08/06(日) 16:48:09 ID:cpixDYooO
>>443

別の領域にいられたらトロが来るのでしょうが、エゴエゴだと来ないですよね。

時々やってみてもエゴしかいないんですよね。


でも別の領域があるのは理解しています。

445もぎりの名無しさん:2017/08/06(日) 17:59:33 ID:og2CJHYU0
>>444
エゴエゴでも別の領域は既にいまここであるよ
回転寿司でいえば、今まで嫌いなのに頼んだネタが流れてきてるのと一緒さ
神の回転寿司だから一緒に座って食べてるのも神様だからさ、
神様に嫌いなネタをはいってあげちゃって
自分の好きなネタを注文して楽しみに待ちなよ!
そしたら必ず好きなネタはやって来るよ!
なにせ神の回転寿司だからね!
今までエゴエゴだったとしてもいいんだよ、
今までエゴエゴだったってことを受け取らない材料にしないで好きな方向を向きなよ!

446もぎりの名無しさん:2017/08/06(日) 18:01:53 ID:og2CJHYU0
嫌いなネタを受け取ったとしても、神様に食べてもらって
自分は好きなネタを注文して食べればいいってことさ!

447もぎりの名無しさん:2017/08/06(日) 18:24:55 ID:og2CJHYU0
今までエゴエゴだったとしてもその真っ只中ですら
自覚はないかもしれないけど別の領域から出たことはないんだよ
常にある、安心していい、信頼していい。
だからただ好きなことに目を向けていればい

448もぎりの名無しさん:2017/08/07(月) 03:34:12 ID:cpixDYooO
>>445

神の回転寿司という発想が楽しいですね!


頼んだ大トロが(実際食べたことないけど)早く来ないか気になるし、注文をミスったのかとも気になります。

好きな事に目を向けているにはいますが、自分がどの辺りをミスって望まない人生になってるのか、達人さんのレスを見ては羨ましくなります。
私は安心や信頼の気持ちが日頃から薄いような気がしてます。油断は禁物だ!みたいな(^^;


でもなんか楽しげな語り口調のレスを貰えてすごく嬉しかったです!
ありがとうございます!


私も、なんかあるわ、を感じたい!

449もぎりの名無しさん:2017/08/07(月) 23:33:11 ID:og2CJHYU0
>>448
大トロを注文したって感覚があるなら、
必ず大トロはやって来るよ!
ただレーンがちょっと長いだけさ!

もうなにか望んだものがあるなら、
必ずそれはやって来るよ!
今までどんなに望まないことがあったとしても、
さっきどのように感じたとしても、
あなたが充足を望んだ時点で、充足は必ず用意されてるよ!

望んだ以上やってくるから、
それまで楽しみにしてるといいよ!
その間になんか嫌なことがあったとしても、
それは全部「意外な伏線」だったり「充足のかけら」みたいなものだから、
全部安心して待ってるといいよ!

これまでがどうだったとしても、
これからはどうにでもできるんだよ!

あとありがとうって言われてとても嬉しかったよ!
ありがとう!

450もぎりの名無しさん:2017/08/08(火) 16:19:54 ID:8qRb5fUk0
>>449さんの表現(上に書いてあるのも含む)
なんか、奥に届くね。安心の域にダイレクトで届く。
ありがとう。
深刻に力みながら、がんばりすぎてた自分に気づいたw

451もぎりの名無しさん:2017/08/08(火) 16:46:01 ID:cpixDYooO
>>449

こちらこそ元気をもらえるようなレスを貰えて嬉しいです。

本当にありがとうございます!


>>450
そうですよね!
450さんの願いも叶いますように。

452もぎりの名無しさん:2017/08/08(火) 23:38:11 ID:cO6M2wo.0
力を抜いたら良いんだよ。
エゴってのは恐怖がその大元にあるんだな。
○○がないとヤバい、だから願望叶えなきゃっていうのはエゴ発なんでエゴゲームの内側なんだよね。
○○じゃないとダメ、それ以外は認められないって願望も同じ。
不安から○○欲しいとか、恐怖心を前提としてる願望は願望じゃないんだよ、だから執着するし叶えるのに苦しむし、叶わなくて苦しいし、もし叶っても失うかもって恐怖が付きまとうんだよ。

願望ってのは108さんも言ってたけど叶っても叶わなくても良いんだよ、叶ったら嬉しい、けど叶わなくても別にいいやーくらいの力の抜きようが必要だよ。
他の達人も言ってるけど叶う領域ってのは特定のエゴ発の願望に囚われてる人が積極的に無視してる部分なんだな。
ずっと叶わないループしてる人はその願望が本当の願望か考えてみるのも手だよ、何かマイナスの状況から選ばされたモノじゃないかとか本当にそれを手にいれる事が唯一の幸せか疑ってみると良いと思うよ。
願望は自分を幸せにする為のものなのに、それで苦しんでないか?それは本末転倒なのではないかと思えたら次に進む道も見えてくると思う。

453もぎりの名無しさん:2017/08/09(水) 08:43:28 ID:cO6M2wo.0
>>422
そうそう、結局目の前の充足に目を向けるのが一番早いんだよね。
願望実現に必死になるのは逆効果なんだって気付いてからは自分も早かった。
自分も幸せになりたいから願望があるのにそれで苦しむって意味わかんねー、叶え方もわかんねー、もう知らんってお任せして楽しい事だけやってたらアレってなったよ。

454もぎりの名無しさん:2017/08/10(木) 11:24:15 ID:p4cHQlr60
チケットや108さんの内容を勉強している人たちへ。
108さんが言っていることは嘘ではなく、本当です。
実像の世界を見るセンスを持てば、あなたが想像できる以上の幸せで自由な世界が目の前に広がりますよ。
私はそれを本当に体験できました。
とにかく、ワクワクする方向に進む・素直に好きなことだけをやる
これを徹底してみてくださいね。
横から失礼いたしました。
あなたが真の人生に戻ることを想っています!

455もぎりの名無しさん:2017/08/10(木) 11:49:23 ID:AJkPIBVo0
>>454

具体的なエピソード伺いたいです!

456もぎりの名無しさん:2017/08/12(土) 13:38:53 ID:6RGikr8.0
>>454さん

同感です。

見え始めたばかりですが、
「チケット」に書かれている世界。
これが本物だったんだと実感しています。

457もぎりの名無しさん:2017/08/13(日) 00:31:18 ID:F8Qoa2t20
>>454
私だって本当だろうな、と思っています。
実感はないけど。

仕事が理想と全然違うから行くとものすごいネガティブになって、
ワクワクもくそもなくなっている日々です。
好きな事だけやる、は仕事以外はそうしてるけど・・・・
みんなどうやって折り合いをつけてるんだろ?

458もぎりの名無しさん:2017/08/13(日) 18:00:43 ID:Y.nZtcns0
私の場合ですが、昨日このスレ読んでから夜中に突然「何もよくならねーじゃねえかよ!!!嘘つき!!!これだけやってるのにー!!!」って悲しい気持ちになって一人で泣き叫び喚いてましたが、ふっとそれがおさまって緩んだときに「被害者意識」っていう言葉が脳裏に浮かびました。
これだけやったのに状況は好転しない→108さんや他の引き寄せ提唱者の言ってることなんて幻だったんじゃない?→ネットでそれらしい言葉を見つけてしまう(詐欺だとかいう類い)→この人たちは私を騙してただけなんだ。
これが根深くあって、ずっと同じところにいることに気づいた。みんなは違うのかもしれないので参考までに…

459もぎりの名無しさん:2017/08/13(日) 20:11:24 ID:sQ8poXs60
>>457
>好きな事だけやる、は仕事以外はそうしてる

それを続けてください。
仕事でも出来る部分は試してみてください。

折に触れて
「目の前の現実はとてもリアルだけど、実は幻らしい」
そう意識してみてください。

実践ありきです。

浜崎さんをご存知でしょうか。
あの方は199式アファをやられていましたが、
素晴らしいのはアファではなく(それも素晴らしいですが)

現実の切り返し方です。

どんな現実が目の前にあっても、
「実像を見る」このことを意図し続けた。

ぜひ参考にしてみてください。

460もぎりの名無しさん:2017/08/14(月) 15:10:24 ID:KzxmbkjA0
>>459
実像という言葉をよく使われますが、実像とは何ですか?
願望が叶っているほうの現実ですか?

461もぎりの名無しさん:2017/08/14(月) 16:03:46 ID:FscVgWKY0
>>454
絶賛チケット、108さんまとめで勉強中です。
今は認識の変更、気づきを求めています。
不足を見る癖があることは実感していて、感情なり思考なりで不足を見てることに気づくと、瞑想的に意識をずらしたり感情はセドナで対応してます。
454さんはどのような実践をしていましたでしょうか?
認識の変化や気づきを経験していればその経緯などをうかがいたいです。
あくまで、自分の内面の認識の変更や気づきを促すために。

462もぎりの名無しさん:2017/08/14(月) 20:27:12 ID:EP7Eg3RE0
>>460

充足しかない世界です。
DEBUGを読むとわかると思います。

463もぎりの名無しさん:2017/08/14(月) 21:59:30 ID:KzxmbkjA0
>>462
チケットしか読んだことないんですが違いはありますか?
要約して教えて頂けるとありがたいです

464457:2017/08/15(火) 00:01:55 ID:11A0bAG.0
>>459
ありがとうございます!
実践ですよね。やっぱり。
私は「チケット」と「DEBUG」を読みました。
簡単そうでいてとても難しいです。
無理にワクワクしようとするとなぜかプレッシャーになってドキドキ
したり。
理屈では受け入れてるのにいつまでも外側ばかり気にして、、、
ポンコツですな。

好きな事をしてるって書いたけど、ゲームとか漫画とか音楽とかで
集中してる時以外は願望を気にしているかもです。

>どんな現実が目の前にあっても、
「実像を見る」このことを意図し続けた。

もっと意識してやってみます!

465もぎりの名無しさん:2017/08/15(火) 20:08:25 ID:hHW0CMEo0
>>463

要約?そんなのメンドクサイよ(笑)
読みたくないなら読まなければいいだけ。
むしろ、なんで読まないのか不思議。

自分が読みたいと思うなら
素直に読めばいいじゃないですか。

それが大事なんですよ。

466もぎりの名無しさん:2017/08/15(火) 20:34:47 ID:hHW0CMEo0
>>464

以前、仕事が大変な時があってイライラして
毎日ムカつくし怒りで爆発しそうでした。

そんな時に、
イライラしているのを自分で理解し、
紙に書き出したり、イメージの中で相手をぶっ飛ばしたり(笑)

その後に
「これは幻。実像を見る!」というスタンスで、
「なぜだかわからないけど全部上手くいった」とアファしてました。
通勤途中、料理しながらなど、言いたいときにです。
(今ではアファはおまけだったと思ってます。)

そうしたら、
「あの対応は全部〇〇さんに振っていいからね」とか、
「環境も良くしていこう」「新しく人いれよう」とか、
「システムにお金かけていいよ」とか言われたり。

「どうにかして」なんて言ってもいないのに
自動的に私が楽になる方向に進みました。
これが108さんの言っていた勝手に現れてくるというものだと。

どんどん集中、熱中することに自分の時間を注いであげてください!

467もぎりの名無しさん:2017/08/25(金) 21:51:05 ID:yI8F9q420
>>466
いいなあ〜。
なんかやればやるほど期待値が上がって現象化を期待して、絶望して、
怒って、人生辞めたくなって、というループになってる。
おかしい、毎日楽しく豪遊して遊んで暮らしたいだけなのに。

468もぎりの名無しさん:2017/08/29(火) 00:50:44 ID:/xndKArw0
467

楽して稼ぎたい!あたしの本願の一つはそれじゃ!もう一つは恋愛成就w

469もぎりの名無しさん:2017/09/02(土) 08:39:17 ID:RyaseKdw0
>>467
私も何十年とあなたと同じループの人生でした。
ずっと、「おかしい」って思ってました。

それが今では「仕事が出来る人」認定されて入社して数か月で給料アップ。
「このチームをまとめて。女王様になっていいから」って言われたり(笑)
ミスしても「いいよ、大丈夫だよ」って全然怒られません。
誰でもミスするしって笑って許してくれます。

高級なお店に連れてもらったり、有名店の差し入れもらえたり。
レベルがあがって、それが当然になってきましたよ。
108さんの言う歓喜までは行けていないけど、確実に幸せ度があがりました。

108さんの歓喜の話を読んで
まだ自分で遠慮してたり、こんなもんだよなって限界をつくってる自分に気づきましたよ。
そういう気づきを大切にしています。

470もぎりの名無しさん:2017/09/02(土) 15:31:54 ID:kYhNU8UA0
働かずに自堕落に悠々自適に生きていければいいのになあって思ってます。
だれか金持ちの人養ってくれないかなあ。それか宝くじに当選するか…

471もぎりの名無しさん:2017/09/02(土) 19:05:08 ID:daxH6KNU0
私も働かずに悠々自適に過ごすって意図してたけど、
今は働いていて楽しい!

いろいろ「ああだったらいいのに、こうなったらいいのに」って
思うところはあるけど、
それよりも今の環境で楽しめること、いい面に目を向けるようにしている。

近い将来、「働かずに優雅に贅沢に悠々自適に過ごす」って決めてる。
だから、働いていて評価されたり認められたり、「すごいね!」って言われるのも
働いているうちだけだから、それを今楽しんでいる。

472もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 02:16:15 ID:8sH3YevE0
私はお金を手に入れて安心して暮らしたかった
数年間イメージングやアファメーションをしたが常に願望が頭から離れず
これは引き寄せ的に良いこと?悪いこと?何てことばかり考えて苦しくなるばかりだった

ふと引き寄せに手を出す前はどんな生活をしていたか考えてみた
あの頃はフリーターで今よりも年収が低かったが

仕事も全力で行い、人間関係も良く今よりも断然幸せに暮らしていた

それを思い出してからイメージングもアファメーションも辞めることにした
数年間も引き寄せを実践していたから、始めのうちは欲しい欲しい欲しいって気持ちが暴走して
またメソッドに手を出したくなったけど
ブレインダンプだけを徹底して心の声をあるがままに認めるようにした(以前はイメージング等と併用していた)

何日か感情をあるがままに認めていると段々心が落ち着いてきた
しかも収入は変わっていないのになぜか知らんが今の生活に安心感を感じている
あれだけ手に入れたかった境地がメソッドを辞めたらあっさり手に入った

473もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 03:19:16 ID:8sH3YevE0
数日前、デパートに買い物に行ったら宝くじ売り場があったので数年ぶりにロトを2枚だけ買ってみた

以前だったら「引き寄せ的には欲しいの波動を発しているときは当たらない」と考えてスルーしていたが
最近は安心の波動が出ているから試してみようという気になった

結果は1000円の当たりでした

474もぎりの名無しさん:2017/09/11(月) 03:28:57 ID:8sH3YevE0
前は感謝すればお金が入ってくるから感謝しなくちゃって感じだったけど
今はお金ありがとうお金大好きって心から言える

475もぎりの名無しさん:2017/09/27(水) 20:43:34 ID:Z1jwmo2U0
給料以外の収入が増えることを許可した。
1万円もらった。
あと食べ物系をけっこうもらうことが増えた。
もっと増えることを許可する!

476もぎりの名無しさん:2017/09/29(金) 22:17:57 ID:vQjNVqrg0
デバッグの言葉を口にしてたら、金回りが良くなって、手元に残るようになった。
ほんの数ヶ月前は月末の支払いが苦しかったけど、
今は気持ちよく支払いして、好きなものも自由に買えて、手元に残る。豊かだ。
お金との付き合い方も変わって無駄遣いが減った。
自分もお金が大好きだって心から言えるようになったよ。

477もぎりの名無しさん:2017/10/01(日) 21:26:48 ID:wLDzGhd20
ようやくチケットの別の領域がわかって一週間
これまではエゴの領域から一歩も出ないで、別の領域
に触れたつもりでいました。
今もまだエゴに引っ張られることもあるけど、今日突然数百万円入ってきました。
世界=自分
本当の自分ってすごい!

478もぎりの名無しさん:2017/10/01(日) 23:00:27 ID:xPD7uZFs0
>>477さん
 おめでとうございます。
クレクレ失礼ですが、詳細を教えて欲しいです。

479もぎりの名無しさん:2017/10/02(月) 09:24:18 ID:dKWDPrpo0
チケットを知って既にあるとか別の領域とか色々わかってると思ってたけど現状はそうはいかなくて。そこに10程前にエゴ的にすごいショックなことがあったんです。で、桑田さんや自己観察さんの書き込み読んでるうちに、自分が別の領域にいなくてエゴの領域で既にあるを利用してたとわかったんです。
チケットも皆さんも書かれていることはただ一つでエゴの領域と違う場所にいる本当の自分に気づくことだったんだなと。
で、エゴもまだまだ元気なので、本当の自分との間をユラユラしていたら、思わぬお金が入ったという感じです。

480もぎりの名無しさん:2017/10/02(月) 23:29:56 ID:2LvlUPMY0
やっぱり現状に不満があるうちはエゴの領域なんですね。
エゴとは別の領域に気づくって、ささいな事のようで結構難しいですね。

481もぎりの名無しさん:2017/10/02(月) 23:45:17 ID:wLDzGhd20
エゴはなくならないので現状に不満を感じるエゴがいてもいいけど、本当の自分はそれとは違うって感じかと思います。

482もぎりの名無しさん:2017/10/03(火) 00:31:46 ID:2LvlUPMY0
本当の自分はエゴではない、ってわかってはいるんですけど。
なんだかエゴしかない世界にいる気分です。

昨日から現状で上手くいかなくてすごく不安でネガティブ全開でみんな
消えて世界が滅べばいいくらい恨みでいっぱいでいたら、夜になって
哀しいニュースをいくつか発見して、自分の思考のせいかと思って
余計に悲しいです。

483もぎりの名無しさん:2017/10/03(火) 18:31:16 ID:1xWykG2A0
本当の自分のあの感覚みたいなのを思い出せると少し抜け出すきっかけになるかなと思います。少なくとも私はそうしていました。

484もぎりの名無しさん:2017/10/13(金) 12:13:07 ID:nzsizx720
神の完璧を見せてみろ!
見てやる!的な意図で結構すごいとこまで来た。
悲しみも苦しみも楽しめるようになったから、生きるのが楽だよ。困らなくなったというか。

昔考えてた自分の未来予想図は、別に完璧ではなかったなとあとから気づく訳です。
面白いなー
意図は沸いては消え、よくよく思い出すと叶ってたり叶ってなかったり?でも今はどちらでもいいかな。

嫌いな人も居るだろうけど、私は心屋じんのすけ?さんの、起きたことに対して自分とすぐ(悪い意味で)紐付けする行為への返答として
「たまたまです」
てのが最近はグッときたよ。

485もぎりの名無しさん:2017/11/09(木) 12:40:29 ID:y0BAD28M0
備忘録に小さな変化を見逃すなってあったので
自分記録になりますが。
今週、どれも今まで起こったことないような偶然
が重なりました。
素敵なディナーとバー
タクシーが相乗りで無料に
ばったり知り合いと会って夕飯タダ
前日断られた美容院の予約が翌日とれる
目覚ましがいらない
食べたいと思ってたものが出てくる

486もぎりの名無しさん:2017/11/09(木) 13:15:25 ID:yaAFHZ5U0
>>485
108以外質疑で書かれてた人と同じ人ですか?

487もぎりの名無しさん:2017/11/09(木) 14:25:34 ID:dKWDPrpo0
>>486
多分そうだと思います。
どこかわからないですが。
ここならまとめて自分記録してもいいのかなと
思ってすみませんでした。

488もぎりの名無しさん:2017/11/09(木) 15:12:12 ID:yaAFHZ5U0
>>487
いえいえ。
自己観察から認識変更された方ですよね?
参考にさせて頂いてます。
ここであってると思います。
既にあるがわかったあと現象化の話はわりと少ない気もするので、
これからもお話聞かせて頂ければと思います。

489もぎりの名無しさん:2017/11/09(木) 16:26:28 ID:ZR8UyOvk0
>>488
ありがとうございます。
色々ありつつも最近はだいぶ本当の自分でいます。
私は恋愛系から自己観察を始めたので、お金はあまりどうでもいいのですが、お金については驚く金額が入ってきたりもしました。
それこそあんま良くないことかな?とエゴが思ってても最終的にはいい結果になることが多いから、本当の自分への信頼が高まっています。まだエゴはいますけど。
なんか私が何かやるなんていらないなと思います。また面白いことがあったらまとめて書きます。

490もぎりの名無しさん:2017/11/11(土) 08:45:27 ID:wLDzGhd20
自分記録 1109-1110

30万円
ハプニングが起きて失敗したと思った仕事が
かえってそれのおかげで早く終わり成功
職場の人が率先的に私の仕事を手伝ってくれる

491もぎりの名無しさん:2017/11/11(土) 09:16:33 ID:wLDzGhd20
今の状況
エゴはまだいる。でも前ほどエゴへの抵抗感がない。エゴが何をできるわけでもないからまぁいいやと思う。愛おしいこともあり、感じきることもある。願いを叶えるというのは何なのかわからなくなってきた。毎日が望むことを体験し続けてるだけなのではないかとか思うことがある。とはいってもまだ揺れる。

492もぎりの名無しさん:2017/11/11(土) 09:47:04 ID:jk84e31A0
>>491
あなたのID追っていくと2年前にも同じようなこと書いてますが、自演ですか?

493もぎりの名無しさん:2017/11/11(土) 10:37:52 ID:wLDzGhd20
>>492
ごめんなさい。自演の意味がわからないのですが、それは私ではないです。少なくとも認識の変更がわかったのはここ2ヶ月なので、そこからは時々書き込みしてます。

494もぎりの名無しさん:2017/11/11(土) 10:47:16 ID:wLDzGhd20
私自身、わかったばかりで色々と驚くことがあったのを記録したかったのと、私がここを見ていた時に現象化の書き込みが励みになったので、いいかなと思って書いてしまいました。
何か不快な思いをさせたなら申し訳ありませんでした。
ただ、ここ2ヶ月書いたことは全て本当に実現してるので、既にあるや認識の変更は本当です。
不快な方がいたらやめようと思ってたので、これで書き込みはやめます。
本当に申し訳ありませんでした。

495もぎりの名無しさん:2017/11/11(土) 10:58:34 ID:jk84e31A0
>>493
>>147の書き込みとあなたの書き込みのIDが同じだったからどうなのかなと思ったのです
同じ人ですか?

496もぎりの名無しさん:2017/11/11(土) 11:25:31 ID:wLDzGhd20
>>495
これは私ではないです。
私は四年近く迷い続けて、2ヶ月前にようやく認識の変更をできたところです。そこから、色々起こることや自分の変化が嬉しくてつい書き込みをしてしまいました。

497もぎりの名無しさん:2017/11/11(土) 11:48:20 ID:jk84e31A0
>>496
なら単純にIDがかぶったのだと思います
こちらこそ不快な思いをさせてしまって大変失礼しました
こういうことの防止のためにも名前欄にあなただとわかる名前なりがあると助かります

498もぎりの名無しさん:2017/11/18(土) 06:41:34 ID:1rvQUvOI0
IDかぶるとかありえるの??

499もぎりの名無しさん:2017/11/18(土) 10:32:54 ID:iEApFUdg0
IDかぶりはたまにありますよ
かぶりやすいプロバイダーがある

500もぎりの名無しさん:2018/01/19(金) 22:13:55 ID:J0534Vf60
借金が130万ありました。
いよいよお金が厳しいと丸いものが落ちてると500円玉に見えると聞いたことがあって、その頃は他人事だったのにその意味がはっきりわかるようになりました。
500円あれば、と本気で考え、会社のお金も、同僚の鞄も、明かりのついてない家も、何を見てもすべてお金がよぎりました。売れるものはなんでも売ってお金にしました。
その頃、すでに自分はチケットを知っていました。内面的なことや結婚のことばかり考えていて、お金の悩みがある人の書き込みを不思議におもって見ていた頃が懐かしかったです。
借金はいよいよ限度額になり、カードのキャッシングも使用しました。自己破産も考えました。
けれど、半年後、借金を完済し、さらに半年後には貯金も50万貯まりました。
特に劇的なことは起きていません。宝くじもあたっていないし、遺産もはいっていません。
ただ、そうなりました。そういうものなのかなと思います。諦めないでください。

501名無し:2018/03/20(火) 15:39:38 ID:VWcnNlEo0
電気と水道とガスが止まりそうで胃がキリキリしていました。

ひねくれ式とか、最良を与えてくださいとか色々やりました。

結果支払いができました。
近々前より収入も良くなります。

にもかかわらず、私は別の事を望んでいて、
これが最良?ともやもやしていました。

ある人から頼み事をされ、引き受け、その時に『こんな難しいことできる人いないよ!』
と言われましたが、『こんなんやろうと思えば誰でもできる』と答えたところ、
その人に
『〇〇は自分の事認めなさすぎ。仕事も採用になったのに、喜ばなすぎ』
と指摘され、
あまりの自分褒めてなさすぎにびっくりしました。
結局、頼み事関連でも収入があるので色々不安がなくなりました。
不安が無いっていいのか?と思っている自分もいて、ひどいことに今まで安心を許可してなかったのだと気づかされました。

502もぎりの名無しさん:2018/04/09(月) 13:19:24 ID:.D/U.MmM0
え?これでいいの?って思いますよね。すごく分かります。
なんかソワソワして、いてもたってもいられなくなっちゃう。
それでこねくり回しちゃって結局元の木阿弥。
これは脳と体に習慣として癖のように刷り込まれちゃってるんだなあとつくづく感じます。

503苦悶式:2018/04/17(火) 00:49:13 ID:KYH9S.Mo0
この手の資格は正直あまり詳しくないけど、独学&本2冊で合格し
た。

本気で叶える決意とチケット塾48回のメソッド使いました。

試験中は焦った場面合ったけど、絶対に合格してやるって決意を持
ち続けた。

良くも、130時間+独学で合格出来たなと・・・自分おめでとう!

塾長ありがとう☆彡

504もぎりの名無しさん:2018/04/17(火) 09:22:00 ID:a.OLJGC.0
何だよ48回のメソッドって

505苦悶式:2018/04/17(火) 17:19:52 ID:3rVTok0U0
守秘義務は無いけどお金払ってる方がいるので教えれません。

ごめんなシャイニング!

506苦悶式:2018/04/18(水) 23:15:17 ID:QadqcJY.0
因みに夢でですね

試験中にこの選択肢は文言からして誤導だ、だから×だ。

これ実際に数日前にやっていた事なんです。

過去の事だけど凄くリアル、何故に過去の事だけど凄くリアルなん
だろうか・・・未だに経験していない事は妄想でだけど前もってリ
アルに経験出来る

だから今叶えろ、時間なんて関係ないんだよが成立する

507苦悶式:2018/04/22(日) 01:51:19 ID:XH5fUmZ.0
これは成功体験なのか・・・

メールの内容が的中。確かに私はそういう癖がある。

今は願望に関して真剣に考えれるようになって来たからまた普通の
チケット塾に入ろうか考え中だ・・・

今度はミスらずに設定すれば絶対に叶うであろう。今は一つずつ確
実に願望を叶えていこう。

508苦悶式:2018/04/27(金) 04:36:22 ID:2onZINTs0
男、30を超えるとですね、頭髪が気になってくる訳ですよ

なんと・・・後退した生え際が徐々に治って来た

毛を増やすお医者には行っておりません、このまま行けば一生禿げな
い頭になるぜぇ!!!

509苦悶式:2018/04/27(金) 04:55:57 ID:2onZINTs0
私の周りを見ると、私だけで叶えるのではなくて、その人達は目の前に
はいないけど、ちゃんと彼等からの愛を感じている、その証拠にその人
を思わせるものがチラホラ。

そして、私の大好きな歌がチケット塾48回のまんまなんだ 笑

510もぎりの名無しさん:2018/04/29(日) 14:28:03 ID:lMdpO8dQ0
ネットで炎上してる。どこにも逃げ場がない。助けて。

511もぎりの名無しさん:2018/04/29(日) 19:54:23 ID:F/H6I7v20
俺もハゲが治ってきたりヘルニアの痛みがなくなったりでチケットの
効果を実感している。なんていうかチケットへの理解(体感)が進む
たびに不調だった体の不具合が治ってゆく。これが本来の状態へ戻っ
ているということか?

512もぎりの名無しさん:2018/04/30(月) 00:14:33 ID:MRYU2Hi.0
>>511
面白い体験してますね、よかったらもう少し詳しく書いてほしいな
治るためにアファや意図したりしてますか?

513もぎりの名無しさん:2018/04/30(月) 12:15:37 ID:IfFBIa5w0
>>510
よくわからんけどほっときゃいいんじゃないの
燃えてるんなら燃やしときなよ

514もぎりの名無しさん:2018/05/20(日) 23:04:54 ID:AEm7qxLs0
たった今、【既にある】を心底感じた。
誇張じゃなく、雷に打たれるレベルの感動に涙が溢れた。
と同時に、『既にあるを見る』『充足を見る』と意図していた自分を思い出した。
神は最初から充足しか与えていなかったんだ。
世界は完璧だよ。
今ここに存在している自分が愛おしい。

515苦悶式:2018/05/27(日) 16:40:36 ID:Sc4P/IH60
また、叶ったぁ!!!

108以外質疑応答【19】の997お勧めするよ!!!

現状がどうであれ、997の仕組み優先させたら良いよ。

黙れ、実現を知覚したのだ!!!今叶ったんだ!!!って具合に。

本気で叶えたいならだけどね〜☆

516苦悶式:2018/05/27(日) 17:51:17 ID:Sc4P/IH60
因みにですが、本日寝ずに試験だったのですが、午前午後で7割を
目標としていましたが・・・

ところが、短期で独学のみにも関わらず、午前の方は8.5割程で
午後はなんとたった一問ミスっただけ・・・

意図する、決めるとどうなるかと言うと、あらかじめ答えを知って
いるかの様に展開して行く。

超緻密で巨大な網の上に我々がいて、それを見てる奴が超ミラクル
頭脳で操っている様な感じ・・・とでも言いましょうか・・・

517もぎりの名無しさん:2018/06/13(水) 17:09:27 ID:MyIy6DQs0
チケット読んで1ヶ月弱なんだけど、最近やっと7章、既にあるが腑に落ちた。
まだ大きな現象化が起こった訳では無いんだけど、全てがうまく行き始めてる。
たぶんきっかけは『いままで認識していた今』を疑い始めたこと。
現象化が関係なくなるっていうのもわかる。
現実が(エゴの視点でいう)過去の妄想の残りカスみたいなもんだと腑に落ちてしまうとあとははやかったな。

チケット読んでからネガティブが1度も出てこないんだけど、今はさらに穏やかに幸せに過ごせている。
108さん本当にありがとう。

518苦悶式:2018/07/05(木) 15:16:00 ID:hPU6UkSE0
やったぁ!!また、叶ったぁ!!資格試験、5連続合格したぁ!!!

願望実現慣らし運転は無事大成功と言ったところです。

ここから更に自分の可能性を根底から更に拡げて行こうと思います。塾長ありがとう☆

519苦悶式:2018/07/07(土) 16:56:54 ID:HKikKx1Y0
私は昨日に、3時間後に抽選結果が出るナンバーズ3を当てようと
思ったが、外してしまい悲しんでいた・・・

だが、必要な書類を送らないといけないので今日でも空いている郵
便局に行こうと、扉を開け出た2メートル先に1万円札が落ちてい
た 笑

こういう、物質化というか、こういう事って嘘だと思ってたんだけ
ど自分が本当に体験しちゃったからビックリだ。

謂わば、別の領域って言うのは考え方を変えたり、物の見方を変えた
り、思い方を改善したら、ここじゃーんってなる。

520もぎりの名無しさん:2018/07/09(月) 19:23:46 ID:wngEROeY0
108さん、みなさん

人を信じることができないんだが、どうしたらいいだろうか?

521苦悶式:2018/07/12(木) 02:45:42 ID:HKikKx1Y0
過去変えたい、病気が寛解ではなくて、そもそもそんな病気してませ
んでしたって成らないかな・・・これはしたい・・・

マジで本気で生きたいから、寛解とかヌルイの嫌だな。

一万円の件で、在るとすれば必ず在るんだって確信したから在る。

522もぎりの名無しさん:2018/07/12(木) 13:41:22 ID:OKYWL.0E0
>>521
お前さあ、どこのスレにも手当たりしだいに自分の日記書くのやめろや。充分病気っぽいぞ。コテ名も不愉快だし、チケットとか言ってないでまずは病気を治療しろ。毎日毎日そうやって起こることに何らかの理由や原因考えて分析してたら、普通の人でも精神病む。やるなら自己観察とか紙式とか、考えない系をやったらどうか。病気の自分から目を背けずに、許せ。

523苦悶式:2018/07/12(木) 22:33:27 ID:HKikKx1Y0
522

108さんもここには好きに書いて良いって言ってるし、私は願望
実現の事を書いてるだけだし、それ以外の事書いてるところならす
んませんだけどね。

自己観察だの、一円の価値も無い事をやれって?あんなんで叶う訳
ねーじゃん。

というか、あんなんで叶った方が危ないんだよ。名前が不快とか、
どーでも良い事に焦点が行きますね、そういう偏執的なお前の方が
十分にあぶねーよ。

自己観察とかなんちゃら式とかやってる方がよほど病気じゃないか
な・・・

524もぎりの名無しさん:2018/07/13(金) 00:02:51 ID:xcbSwlgc0
>>523
こういうとこが、もう、ね...笑
わかってね。

525苦悶式:2018/07/13(金) 03:07:15 ID:HKikKx1Y0
だって俺、ちゃんと叶ってるもん。

526もぎりの名無しさん:2018/07/14(土) 13:39:39 ID:RrCT2qFI0
>>525
へー。笑

527苦悶式:2018/07/14(土) 15:11:51 ID:HKikKx1Y0
この板にはほぼ自動で書き込んでいる様なものだけど、この板で何
が叶ったって言う奴、あんまいねーもん。

色々とそんなに気付けるんなら、まとめて論文発表でもしてみろよ 

俺はチケットの7章分かったし、連続で願望実現を出来ないと分か
らない。むしろ、それが出来ないと無理だと思う。7章がわかれば
何故に色々な成功法則が自分に通用しないのかも説明出来る。

だから俺は君の様な負け犬じゃないんだ。

528苦悶式:2018/07/14(土) 16:01:52 ID:HKikKx1Y0
108さんもいきなり7章でしたって事は無いんじゃないかな、願
望実現を重ねていくうちに、願望実現の仕組みについて気付いたん
だと思うもん。

だって、殆どの人は願望実現そっちのけで7章がどうだの気付きが
どうだので、実現の努力をしないもん。そりゃー、普通に努力して
いる奴には負けて当たり前だもん。 じゃーの、去るもん。

529もぎりの名無しさん:2018/07/14(土) 16:34:16 ID:ELk1P2AU0
>>528
へー、と言っただけにこの連レス、やっぱ普通じゃないよね。
普通に現実的努力が大事だと思うんなら、病院行けや。

7章行った人が他人に負け犬だなんて言うわけないし、チケット理論を精神病患者の妄想に使わないでくれ。
じゃーの、っていつの2ちゃん用語だよ 笑

7章わかったと妄想する精神病患者より、7章まだわかってない健常者の自分の方が全然いいよ、負け犬で結構。

530もぎりの名無しさん:2018/07/14(土) 16:42:31 ID:ELk1P2AU0
>>522って結構愛情深いレスだと思うんだよな。それを>>523のように受け取るのが、統失の被害妄想だよね。

531もぎりの名無しさん:2018/07/14(土) 17:15:47 ID:U.bceYOM0
正直>>522見てグサッときた
引き寄せとかチケット知ってから、「これは上手く行ってる証拠か!?」「やっぱダメだー」みたいになんでもかんでも考えてしまうようになってそれこそ病むレベルまでになってた
なんなら何も知らない方がよっぽど楽だったという・・・w
そんな不自由になってしまった自分も許すか

532苦悶式:2018/07/16(月) 03:46:38 ID:HKikKx1Y0
あぁ、書き忘れた。

そもそも、現実的努力とそうではない努力の何が違うんだ???

俺は実現の為に、努力はしているけど、滅茶苦茶効率は良いな。

無駄が無い努力の仕方だったなぁと、叶った後に思う。完璧な努
力とでも言うかなぁ。

愛情深いねぇ、、、俺はさ自分の為にならない助言には愛情があっ
ても、あるって思ってないんだ。良かれと思ってもありがた迷惑に
過ぎないんだ。願望実現の話しは周囲にはしてないから、こういう
の秘密だからなぁ、ここにしか書けないのん。

533もぎりの名無しさん:2018/07/16(月) 11:44:09 ID:8vwfgP7g0
>>532
ほんと支離滅裂だね、
531でためになった的なこと書いてるじゃん。
ありがた迷惑とか、笑える。
別に522はお前がウザいから書いただけでお前のためなんか思ってないだろうが、そうやって今までも、差し伸べられた手を見栄はって「俺は求めてないんで キリッ」とか振り払ってきたんだろうね。

あ、レスはいらないんで。長々「俺は...」話書かなくていいからね。

534もぎりの名無しさん:2018/07/19(木) 15:57:35 ID:IBF37vA60
>>517みたいな人もいる一方で
もう6年近く腑に落ちない自分がいる。
この差は一体何なんだろう?

535もぎりの名無しさん:2018/07/19(木) 21:59:38 ID:U.bceYOM0
>>534
私もつい最近同じような事をここに書き込んだんだけど、結局スルーされた
で暇すぎて過去スレあさってたら似たような質問がいくつもあったんだけど、大抵レスもらえてないか返信あっても「?」なものばかりだった
だからその問いに対する「答え」がないんじゃないかな

そもそも「既にある」も実際の感覚を言語化したものに過ぎないから言葉じゃなくてフィーリングに注目してねって以前108さんが言ってたし、頭の中で到達できるものではないんだと思う
むしろ気付いた人とそうではない人に明確な違いがあってくれた方がその差を埋めさえすればOKで単純な話なんだけどね・・・

で「何が違うの?」に対する答えにはならないけど、「実践してください」「自分で体感してください」ってのは結構あった
要は達人さん方からすると、「まー色々考えちゃうだろうけどとにかく実践してみて!体感すれば全部わかるから!」って感じなんだと思う

536もぎりの名無しさん:2018/07/19(木) 22:44:13 ID:FO57qikY0
まとめとかスレとか読むのを一旦我止めて実践する。
読むと迷いが生まれてあれこれ探すのが止まらなくなる。
そこをグッと我慢して、わからないなりに実践。
「わかる」はまとめを読んでわかるのではなく、実践で知ること。
あとは運だね。

537もぎりの名無しさん:2018/07/20(金) 15:43:07 ID:m.TOuHQg0
536さんよ、君は私か!同じこと決意してた本日。

538534:2018/07/21(土) 09:56:04 ID:cp1hoKwU0
レスありがとう

>>535
感覚が鈍いのか、我が強いのか、その辺りなのかと思ってるけど知ったところでどうにもならんのかもしれないね。現実じゃなくて体感だって実践してもなーんも変わらんもん。

>>536
ここに来たのは数ヶ月ぶりだよ。何となく思い出してきてみた。いつまで実践すりゃいいのさ?って感じ。運ならどうにもならんよね。
まとめの誰かの最後の方で運ではないけど、自分でどうこう出来るものではないって書いてあったのが引っかかってる。

539もぎりの名無しさん:2018/07/21(土) 12:27:33 ID:FO57qikY0
>>538
これは私見だけどね、
「腑に落ちる」ことができる実践をしていないのかな?と思った。
あなたがどんな実践をしているのかはわからないけれど、例えばアファはやり続けていても「腑に落ちる」ような気づきは起こらないと思う。
腑に落とすことが目的なら、自分をよく観ること、これに尽きるかな。
自分をよく観ていれば、なぜ「今」に在るべきなのか、なぜ過去の思考に引きずられ、惰性のように「実現していない」を実現してしまうのか、などが腑に落ちてくるよ。
その辺りの枝葉が一本の幹のようにまとまり、7章の意味がスコーンと腑に落ちる時がくると思う。多分。

540もぎりの名無しさん:2018/07/21(土) 14:26:09 ID:rVtrFcSk0
>>539
>>538さんではないのですが質問です。
自分をよく観るとは、自分の感情(意識?)だけに注目するということでしょうか?

541もぎりの名無しさん:2018/07/21(土) 15:45:15 ID:FO57qikY0
>>540
感情は思考があるから起こるんだ。
だから思考から観ると良いと思うよ。
思考を観て、思考って一体何であるか?何が基になってるのか?思考が自分にどんな影響を及ぼすか?とか、塾考してみるのも良いかもね。

542540:2018/07/21(土) 17:04:11 ID:fn2udCLU0
>>541
ありがとうございます。
思考は無視して感情だけを感じ切る方が良いと思っていたので、最近はそうするようにしていました。

私の思考は、確かに今の現実に合った悲観的な思考が多いです。
それが既にあるということなのかな、と思いました。

543もぎりの名無しさん:2018/07/21(土) 19:48:50 ID:FO57qikY0
>>542
思考を客観的に観れるなら、それでも良いんじゃないかな。起こってしまった感情は感じることで消えて行くもんね。
ただ、思考からの燃料投下が止まらないと、感じても感じても切りがないなと思うんだけど、どうだろう。

思考が起きたら、別の立ち位置から思考を観る。
そうすると例えて言うと、思考の歯車と身体の歯車が噛み合わず、思考の歯車がただ空回りして感情に燃料が投下されないようになる。
なんてことを実践中の時期はやっていたね。

544540:2018/07/21(土) 21:57:35 ID:fn2udCLU0
>>543
そうなんです。
おっしゃる通りです。
ちゃんと感情を感じることができてなかったのか、悲観的な思考が繰り返されたり、現実の方も同じような嫌なことが続けて起こって挫けそうになっていたところです。

アドバイスありがとうございます。
やってみます。
横から失礼しました。

545もぎりの名無しさん:2018/07/22(日) 08:02:01 ID:cI955fm60
質疑応答スレが少し荒れ気味?なので
こちらで質問させて頂ていもいいでしょうか。

自分の心の観察をしていて、先日のことですが
仲の良い友人たちが、旅行に行った。(誘われたのですが、時間が合わずに行けなかった)
仕事上で、まだ駆け出しの夢を目指している新米さんが、人の計らいでうまく夢を実現していけそう。
という二つの話を聞いて、心が暗い方向に揺さぶられました。

どちらの話も、客観視すれば、素晴らしいことで
応援すべきことなのに
どちらの話も、「うまくいかなきゃいいのに…」というなんかドロリとした感情が心を支配しました。

なんでこんなことを思うんでしょうか。
自分でもわからなく。
これは、自分は「頑張らないとうまくいかない」と思っているから?
なんで、こんな風に思うのか、どんな観念がこびりついているのでしょうか。

それでも完璧。という自愛?もししてみましたが
なんとなく、これは臭い物に蓋をする感覚で、しっくりきません。

上手に伝えられず。わかりにくい部分もあるかと思いますが
どんな観念がそうさせていて、何をしていけばこの感情が浄化される?それとも気にならなくなる?
最終的には、人の幸福を心から喜べる人になれるんでしょうか。

546534:2018/07/22(日) 09:55:40 ID:AZEqv6MU0
>>539

アファは全くやってないです。あれはおまじないのようなものだと思ってるので。
自己観察やら自愛やらやってたけど、それすらあんまり意味ないんじゃないかと思ってるのが今。
感情に揺さぶられることはなくなったし、理不尽に怒ることもなくなったので、まーそれは良かったかなぁとは思う。
けど、どんどんやりたい事が物理的にも出来なくなってきて虚しい。
腑に落ちたって言う人がいると特にね。昔はそういう人を見ると嫉妬してたけど、それはなくなった代わりになぜ自分は…って思ってしまうんだよ。

547もぎりの名無しさん:2018/07/22(日) 12:10:13 ID:FO57qikY0
>>545
チケットあまり関係無くなっちゃうかもだけど、無自覚に持っている自分の想いをよく観て、
なぜそのような想いが湧いてくるのか、どのようなタイミングでその想いが起こるのか、なぜその想いが湧くことを私は許さないのか、
などなど、不快感の原因を客観的に分析し、実際にその想いが起こる瞬間を捉えられれば、その囚われから解放される。という考えも観察にはあるね。

原因に対して無自覚だから、思考も自動反応的に起こって巻き込まれてしまい、結果として訳もわからず感情に呑まれてしまう。
原因と反応している瞬間の自分を自覚的に、客観的に観れれば、そこから離れることができるんだ。
これは大昔お釈迦さんが発見した縁起と言われるやつ。

でも何だか難しいじゃない?
実際にそこまで観れるようになるにはかなりの実践が必要かと。
だからまずは大まかに、「思考があるから感情が起こる」という因果だけ意識して観察して、常に思考に気づき続けて思考とは別の立ち位置に居るようにすれば良いと思うよ。
ややこしくなっちゃったかなー。

548もぎりの名無しさん:2018/07/22(日) 12:26:32 ID:FO57qikY0
>>546
アファはおまじないかー。
そう自分で断定していれば、そのような結果しか生まれないと思うな。
自分の認識が黒から白に変わるくらいアファをやれば、変わってくるもんだよ。
腑に落ちるとこととは別だけどね。

自愛も自己観察もどれくらいやったかはわからないけれど、変化はあったんだよね?
よりそれを突き詰めるか、別のものに手を付けるかは自分次第だけど、私なら突き詰めるを選択するかもね。
変化があったこと自体凄いことだと思うしね。

549もぎりの名無しさん:2018/07/22(日) 15:09:58 ID:cI955fm60
>>547さん
ありがとうございます。
むずかしい…ですが…。

出来事が起こった⇒モヤッとした思考が沸き上がった。
この、モヤっとした思考をAと名付け。

再度、違う出来事が起こった時⇒思考が沸き上がった。この思考はあの時のAだ。
ということは、
こうゆう出来事が起こると、Aの思考が現れるんだ。
という認識を積み重ねていき
自分を観察し、原因を突き止めていくという事ですか?

それとも、そもそも原因は突き詰めず
ただ、Aという思考を感じていればよいのでしょうか。

思考とは別の位置。というのは
俯瞰で自分を見ていればOKという事だとしたら
やはり、感じているだけで良い?

とすると、感じているだけで、この感じ方は浄化していくのでしょうか?

550もぎりの名無しさん:2018/07/22(日) 15:50:22 ID:FO57qikY0
>>549
>こうゆう出来事が起こると、Aの思考が現れるんだ。
という認識を積み重ねていき
自分を観察し、原因を突き止めていくという事ですか?

そうそう。
何でこの思考が起こるのか?とか、何でこの思考を私は嫌がるのか?など、普段意識していなかった反応を客観的に観て、白日の本に晒すような感じ。
普段は訳もわからず巻き込まれているけど、システマチックな反応に巻き込まれていたことがわかると離れられる。

ちなみに、もっと観察が深くなると、五感で何かを察知した瞬間に、それに対するラベルが認識として起こり、物事を「○○である」と自分が決めていることがわかる。
つまりそのような世界を創っていることもわかるようになるというね。


>それとも、そもそも原因は突き詰めずただ、Aという思考を感じていればよいのでしょうか。

原因を掘り下げるか、ただの思考として観るかはやってみて自分に合う方で良いと思うよ。
どちらの観察法も間違っていないし、いろいろやってみるのがおすすめ。いずれ自分に合う観察法が見つかるよ。
どちらが浄化されるかも自身でやってみてだね。

ただ、思考は感じるというよりも本当に「観る」だね。「聞く」でも良いか。
イヤホンでラジオパーソナリティーの声を聞いている時、それを自分の声として聞いていないでしょ?
しかし思考は自分の声として聞いている。
他人の声は「聞き」、自分の心の声は自分のものとして一体化している…。
なんてことを観察しながら熟考すると良いかもね。
とりあえず、自分でやってみて気づきを得てみて。

551534:2018/07/22(日) 18:26:41 ID:9IlG6cfQ0
>>545
難民の意見で申し訳ないんだけど

あなたが私だったら、それは嫉妬ですね。
嫉妬だったら原因は自分の中にある。
でも私はあなたじゃないから正解はわからんけど。
別にそう思っても良いのでは?寧ろなぜそう思うのがダメなんですか?それによって誰かに八つ当たりとかはダメだと思うけど、思っちゃうものは仕方ない。
考えたいなら、なぜそう思うのかよりも、なぜそう思っちゃいけない思いたくないと思うのかの方が先ではないかなぁと思います。

552もぎりの名無しさん:2018/07/23(月) 07:12:25 ID:XVTsjR9g0
>>550さん
たびたび、ありがとうございます。

そして
>>551さん、ありがとうございます。

確かに>>551さんにご指摘いただいたように
この感情は「嫉妬」ですね。

気付けば、この「嫉妬」という感情は、チョコチョコと顔を出しているような気がします。
そして、比べて落ち込む。

この感情を少し注意してみます。
そして、出て来たら「また、あの嫉妬だ」とラベルを貼る。
ここからが問題ですよね。

というパターンが未だ改善されません。

嫉妬は、自愛が足りないのだと思い
それを試みたり、嫉妬自体が意味のないものだとも頭では分かっているのに
潜在意識は、まだ全く理解していなかったようです。

>>550さんのお返事には
「原因を掘り下げるか、ただの思考として観るかはやってみて〜」
とありましたが
たぶん、今までの私の方法だと、常に原因を掘り下げて
理解して、できるだけ腑に落とすようにしてきたので。
今回も、同じなんだと思います。
なので、原因を探りたい。と思ってこちらで相談もさせて頂いたんだと思います。

さて。その原因がわらかない。
>>551さんは
「なぜそう思っちゃいけない、思いたくないと思うのかの方が先」
とヒントを下さいましたが。
という事は、思う事はよくあること???

通常は、人となんて比べないんじゃないかと思っていました。
自分の人生を、自分で満足することが出来ていたら
人と比べることや、嫉妬は無意味なものののように感じられます。
なのに、なんで感じるのか?そこがとっても自分は嫌でなりません。
嫉妬しているということは
自分で自分を認め切れていない、まだ駄目だ。と、評価している気がします。

書いていて、まとまらなくなってきました。
もしや???
嫉妬と思われる感情に感じている感情??が本当の感情?
そこを理解する???

553534:2018/07/23(月) 20:21:16 ID:HWpqFnaI0
>>548
んー認識は変わってるといえば変わってるので。でも腑に落ちないのです。
アファは万人に通用する方法ではないと思うしね。諸刃の剣って感じかな。

554534:2018/07/23(月) 21:47:15 ID:HWpqFnaI0
>>552

>気付けば、この「嫉妬」という感情は、チョコチョコと顔を出しているような気がします。
そして、比べて落ち込む。

これ、逆じゃない?比べるから嫉妬するわけで。
生きてる限り人と比べないなんて無理だと思う。
自分よりもっと楽しそうな人がいるから自分ももっと楽しもう!と思えるし。
嫉妬って、自分が欲しいのになくて相手にはあるから生まれる感情。
で、私の場合は嫉妬に気付いたら私はあの人が羨ましいんだな、そうなの羨ましいのって素直に認めた。そうすると思考が内側に向くというか、少なくとも今自分が欲しいものなりたい様がわかるし、相手に対する嫌な感情はなくなって、嫉妬という嫌な感情になる前に、羨ましいんだなとなったよ。これってたぶん浅ーい自愛だと思う。

>自分の人生を、自分で満足することが出来ていたら人と比べることや、嫉妬は無意味なものののように感じられます。
なのに、なんで感じるのか?

そのまんま、自分の人生を自分で満足出来ていないから感じるのでは?
自分で自分を認めるということと、満足する事は別物だと思う。
そして「なぜそう思っちゃいけない、思いたくないと思うのか」が先ではないかと思ったのは、ここに繋がる。そう思うと自分を認めきれていないことになるから、そう思っちゃいけない思いたくない。


それと、私は自分=世界(他人)が腑に落ちてないけれど、採用しているんです。
嫉妬って、例えば楽に成功して狡いとか許せないって思う事じゃないですか。
それを自分=世界に当てはめると、自分に対しても楽して成功する事を許さないになるんですよね。
それはちょっと嫌なので、採用してからは自然に他人の成功を喜べるようになりました。もちろん羨ましくは思うけどね。

555もぎりの名無しさん:2018/07/24(火) 20:21:23 ID:ICItf3lI0
>>552
なるほどねー。
まあ月並みで大袈裟な話だけど、悩みの根本、いらない思考をしてしまう原因は、掘り下げると大体は「自分の死」に繋がることにぶち当たるはずだけど、その嫉妬の感情の大元の根っこはどうだろう?

ところで、掘り下げがうまくいかないなら、理由を掘り下げないで思考をただの現象として捉え、思考に気づきつつもスルーする方法もやってみるといいよ。
嫉妬の感情の前に何かしらの思考が起こっていて、思考の歯車を回し連鎖させているうちに、身体の歯車と噛み合ってしまい感情が起こる。
思考と同一化しているとそうなるんだけど、思考の内容は掴まず、自分とは関係ない他人の声のような感覚で観れれば完璧だね。

この視点がわかってくると、思考だけでなく、感情と身体にも同一化しなくなる。
そしてそれらが自分ではないことがわかり、「本来の自分」に気づくことになるんだ。


「本来の自分」は一旦横に置いておいて、、、
嫉妬の感情が起こっている時は、強烈に「私」を感じていると思う。
具体的には、過去に経験した嫌な映像が瞬間的に頭をよぎり、起こった感情とも一体化してモヤモヤの中心が「私」となっている。
これは観察が身につけばわかるよ。

この「私」の存続に関わること。それが本当の原因だよ。

そしてこの「私」は、ただの現象である思考と身体の感覚を、記憶という接着剤でくっつけた中身空っぽのハリボテみたいなもの。
「本来の自分」は、例えるならこのハリボテ内の中空とも言えるし、その外側の空間とも言える。

それに気がつけば、そもそも嫉妬自体が見当外れ?というか、嫉妬する意味も無くなり「浄化」されると思うよ。
まあやってみてだね。

556もぎりの名無しさん:2018/07/27(金) 20:44:38 ID:zI3ryhMg0
成功体験といたしまして…

突然の書き込み失礼いたします。
まずはこの108氏のザチケットに出逢えたことに感謝を申し上げます。

多分皆さんが知りたいのは具体的にどんな結果を生んだか?と言うことだと思いますので、自分の体験談を1つの例として書かせていただきます。
皆さんのワクワク出来る材料に少しでもなれば幸いに思います。

チケットと出会う 前 と 今 で書きます。 
○前→サラリーマン 今→社員7人の会社代表
○前→年収4百万円 今→数倍
○前→きもデブ   今→モテおじさん

その他細かいことはありますが、大きく書くとこんな感じです。

基本的にやったことはありません。
感情が今後の自分の世界を創造するということは当たり前で、いい気分で「俺の人生悪くないなぁ」と思いながら過ごし始めてから色々なタイミングが勝手に合ってきた感じです。

※あくまでも私個人のルートなので、正解でも何でもありません。
ここに集まる同志の一人として、
皆様がリラックスでき、成功をすんなり受け入れられることを心よりお祈りいたしております。

557もぎりの名無しさん:2018/07/28(土) 16:28:40 ID:hbrOicqc0
はじめまして。上の方すごいですね…今108氏の今今メソッドをやり始めてます。常に今を意識していられる訳ではないのですが、今を感じていられる時はじんわりとした安心感や幸せ感があり、これが108氏の言ってた事なのかなと思いました。

過去の辛い事や未来への不安を全く感じないわけではないのですが、出てきてもすぐ落ち着くという感じで前のように苦しむ事はなくなりました。すごいですね。
とても強い不安や怒りが出てきた時はセドナでリリースしています。セドナをやると、その感情が確実に和らいでいきます。

お金の事で半年以上アファメーションもしているのですが、効果が出ないのは自分の中にブロックがあるためではないかと思い、セドナでどんどん自分のお金に対する感情をリリースするうちに自分はお金を恨んでいた事を知って驚きました。
お金を憎み、恨んでいたのだから引き寄せられなかったのも納得です。

物は引き寄せられたのですが、お金がなかなか引き寄せられない事に苛立ち、焦ってきていた所にセドナ、今今メソッドに出会いました。今までとは違う手応えを感じ、続けていくうちに何か起きそうな期待があります。

物というのはかなり入手困難な廃盤ビデオ4本で、欲しい欲しいと強く必死に願っていたらそれぞれ違う所から1、2ヶ月で手に入れました。

こんなレアな物が引き寄せられたんだからお金なんて簡単だーとか思ってみたりもしたんですが、メソッドをやってみて自分がお金を拒絶していたんだーと愕然としました。
セドナと今今メソッド頑張って早く自由で豊かな生活がしたい…

558557:2018/07/28(土) 16:30:32 ID:hbrOicqc0
下げちゃいました。すいません

559もぎりの名無しさん:2018/07/28(土) 19:15:34 ID:HKikKx1Y0
私の場合は感情よりも意思、決意なんですが、そういう方もいらっしゃる
んですね。

557さんと一緒で私は欲すると入るなぁ。

億万長者に成ろうと思えば成れるんでしょうけど、あんま成りたい
と思えないから、このままだと成らないでしょうなぁ。

560556:2018/07/28(土) 19:44:26 ID:sVhGqlgc0
557さん 559さんのような「欲すると入る」は、とてもうらやましいです
自分は方向だけ決めて任せる派なので、どうなるかは結構曖昧です
調子こいて狙い打ちをしようとするとだいたい失敗のパターンです笑

叶え方にも個性があってとても面白いですね

561もぎりの名無しさん:2018/07/28(土) 20:21:08 ID:HKikKx1Y0
私も方向は決めますよ。ものに因りますね。

欲しいという感情は、私の場合、愛に近いかもしれません、パワー
が湧いてくる感じでもあります。

始めは叶うには何かしらの対価が必要だの考えが強かったんですが、
労せずに叶う事への拒否反応と言いましょうか。

方向さえ定まっていれば、余計な事をして流れが悪くなったとして
も、目的の方向にさえ向ければ、悪い流れも実現を促す流れに変わ
り叶うと思います。

562556:2018/07/28(土) 21:33:20 ID:bQujSvJY0
あ〜分かる気がします。
「愛に近い感情」
→自分の場合は、「穏やかな自信というか安心感」というか…

理解し実践している方は、表現の仕方や過程の違いはあっても、蓋を開ければ根本的に確信していることは同じなのかなと感じます。

叶うことを知っている。という安心感で包まれている感覚というか…

ダメだぁ。。なんか言葉にすると大げさになってしまう。。

自分も基本的に今のままで全然良いと思っている。だからまた叶うことを知っている。
↑日本語ヘンでスミマセン。

563苦悶式:2018/07/28(土) 23:23:32 ID:HKikKx1Y0
文章通りだと思いますよ。

実現を約束されたサインとでも言いましょうか。

他の方は分からないのですが、私は意図的に想像(内面)でつくって、
移動していますね。その想像通りにとはならない事もありますが、
大体一緒です。

自分がさらに良くなった、未来の絵が浮かぶんですよ。

想像力を鍛えたりする事は必須だと思っています。心の絵とも呼ば
れたりしますが、心の絵を過去の嫌な事などで汚さないで自分にと
って好都合な事ばかり考えていれば良いと思います。

嫌な過去とはおさらばして、心の絵を変えてしまえば良いんです。

その心の絵が変わらなければ、ずっと現実も変わらないままだった
と思います。

564もぎりの名無しさん:2018/07/29(日) 10:23:00 ID:R/MCZIiY0
>>556 いまだに既にあるとか意図とかよくわかんないし、もう自分じゃどうにもなんないし、神とか別の領域とかアッチに任せた方がいいのかなー。というのも、意図とか決めるとかなるとかやるけどそれ日々の生活の中で続かないし、叶ったためしがなくて…

565564:2018/07/29(日) 10:29:25 ID:R/MCZIiY0
続 >>556さんのビフォーの年収にもたどり着いてなくて、転職もしようとは思ってるのですが、仕事内容とか人間関係は申し分ないくらい最高で給料ボーナスだけがネックでそのせいで辞めたくなくてですね、何をすればいいのやら、動けなくて困ってます。
>>556 さん108さんがよく言う「充足は充足を生む」てのは体験的にやはり真理なのですか?
色んな知識とかメソッド詰めすぎてて、もうこれだけやってれば間違いねーから!ってアドバイスが欲しいです。

566556:2018/07/29(日) 11:28:18 ID:eTSrxaog0
>>565さん
伝説の名言「既にある」←この言葉がピタっとしっくりくる人もいれば、そうでない人もいるのでこの言葉はそこまで重要ではないと思います。

ただ確実に言えることはあります。
自分の深い所で確信していることが現実に展開される。これは事実だと確信しています。

565さんの文章の中で、「申し分ないくらい最高の環境」とありますが、素晴らしいと思います。

自分の中で「でも○○が〜」とつい出てきますが、一旦無視して「申し分ないくらい最高」を常に意識すると脳?が勘違いして更に勝手に最高の環境を整えるループに入る。

※このとき大切なこと期待しないと確認しないこと。なんとかなるので安心して今を楽しむこと。

だと思います。
長々と偉そうに話してスミマセン。

567556:2018/07/29(日) 11:31:16 ID:eTSrxaog0
>>565さん
追記
『充足は充足を生む』
は真理です。

568苦悶式:2018/07/29(日) 22:40:21 ID:HKikKx1Y0
556さん、あー、なるほど!

そっちの方に向き続けたって訳ですね。これは美味しいレス、あ
りがとうございます。

私は願望実現の方を向いていて、556さんは、ただ幸せの方に漠
然と大きく向いているの違いって訳でしょうか?

伝わりますかね・・・

実現するんですけど、正直な話し、多少疲れる事もあったんですよ
ね、実現はするけど、うーん幸せかどうかと言えば、正直心境に変
化はさほどない。ただ叶いました、終わりみたいな。

569556:2018/07/29(日) 22:59:31 ID:bQujSvJY0
苦悶式さん(名前面白いです)
向いている方向については正直分かりませんが…笑
確かにそこまで目標の実現にしがみつくことは無くなったかもしれないです。

以前は「○○が叶えば自分は幸せ」と思ってましたが、今はそうは思いません。
今は「さてどんな風にタイミング(辻褄)が合ってくるのか楽しみ」とワクワクして過ごしています。

570苦悶式:2018/07/30(月) 07:18:13 ID:HKikKx1Y0
やっぱり、実現する時は決まって想定外ですか?私はそうですね。

実現に関して早くしろ!遅い!ってなってる時ではなくて、その願
望が決してどうでも良い訳ではないが、忘れている様な時に叶いま
すね。

556さんの大体の状態が掴めたので、良かったです。

以前願ったささやかな幸せが数時間前に叶ったので、メンタリティ
は本当に大事ですね。

571もぎりの名無しさん:2018/07/31(火) 07:26:32 ID:1rvQUvOI0
>>556さん、願望とは真反対の現実、現状に対してはどう対処すればいいでしょうか?

572556:2018/07/31(火) 08:12:38 ID:s/0ix.IA0
>>571さん
自分の場合は点ひとしきりとりあえずイライラしまくります。(これはあまり良くないと思いますが)

573556:2018/07/31(火) 08:17:58 ID:s/0ix.IA0
そのあとで自分の内面の状態をフラットな気持ちで観察します。(何かを変えようとせず観察だけ。)

あとはリラックスできることをして、(自分の場合はスーパー銭湯)幸福感を味わう。

そうすると不思議なことに解決策がおりてくる。

こんな流れで空気感を戻してます。
※これは人それぞれだと思うので、正解とかではないので参考程度に捉えてください。

574もぎりの名無しさん:2018/07/31(火) 09:35:39 ID:hbrOicqc0
556さん

願望が叶う前に予知夢みたいな物は見ますか?

近いうちに今いる安アパートを出て都内の高級マンションで暮らしたいと思っていたら、今朝そのマンションに既に入居してる設定で、近所(と夢の中では思っている)のスーパーやコンビニを見て回ってる夢を見ました。
どこの何マンションとか何にも考えてなくて、夢の中にも地名とか何も出てこなかったし、夢の中で見たのもマンションで生活してる状況そのものではなかったんですが。

スーパーが2軒あるのか、じゃあ生活する分には困らないなと思いながら目が覚めました。それほど鮮明な夢ではなかったんですけど夢が叶った予知夢だと思いたいです。

最近その願望に対して何だか体の奥の方からいよいよ近づいてきたーみたいなワクワク感が出てきてて叶う前兆かも?と期待していた所でした。マンションに引っ越す為のお金とかの現実化はまだなんですが(笑)

575もぎりの名無しさん:2018/07/31(火) 12:59:36 ID:hbrOicqc0
調べてて知ったけど夢の内容を人に話すと外れるって言われてるのか
しまった…

576556:2018/07/31(火) 13:59:55 ID:s/0ix.IA0
>>574さん
ステキでいいですね!
夢の中で「気分よく引っ越ししている。」掘り下げるていくと、ご自信のワクワク感を受け入れる準備が整っている。
と捉えることができますね
近いうちに現状に良き環境の変化がありそうですね!

その時に大切なのは「高級マンション」はあくまでも素敵な変化の象徴にすぎない。と思っている方がいいかもしれませんね。

これこら起きる小さな変化を見逃さず、ワクワクしながら過ごしてください!
楽しみですね!

577574:2018/08/01(水) 22:30:51 ID:QlhyGvGc0
>>576
何故か書き込めずお返事が遅れてしまってすみません(汗
アドバイスありがとうございます。高級マンションに限定せずに待ってみるのがいいんですね。ワクワクしながら変化を待ってみます。
成功者の方に素敵な変化が起きそうだと言っていただけて大変心強いです。ありがとうございます!

578556:2018/08/02(木) 00:25:17 ID:8cG5f4DI0
>>574さん
これからはご自身の心の状態を注意深く観察してみるクセをつけると面白いですよ。(観察、把握するだけです。変えようとすると抵抗が生まれちゃうので)

文中の「成功者の方に〜」や「変化を待ってみる」から掘り下げていくと、ご自身の深いところでは『自分はまだ成功していない』がベースとなっているに気付けますね。現実はベースの反映です。

これから起きる小さな変化や奇跡に対してワクワクしながら反応していくと自分の深いところのベースが良き状態に変化していきます。

「もしかするとホントに奇跡が起きるかも知れない!」
そんな風に深いトコロで思える状態になると変化は加速します。

その頃になると達人と言われる人達の言葉が府に落ちて"変化を望まなく"なってくると思います

リラックスして素敵な今を過ごしてくださいね

返信ありがとうございました!

579もぎりの名無しさん:2018/08/03(金) 22:39:22 ID:AEm7qxLs0
いろいろやりすぎてわけわかんなくなっちゃって苦しくなって来ちゃったから『思考を止める』ことだけやろうと思って108式瞑想やったんだけど、そこで(ああ、別の領域って呼吸とともにずっとあったんだな)ってふっと腑に落ちた。
呼吸とともにって言うのもなんか変だけど。なんていうんだろう、呼吸と同じくらい当たり前にずっとあったんだなって。
【別の領域】っていう言葉を使うのもなんか変な感じがするね。本来の自分そのものなのにね。
自分の知覚不全を強く感じられたことだし、引き続き思考を止めるっていうのを続けてみよう。

580574:2018/08/05(日) 11:26:14 ID:f2MeRtfI0
>>578
昨日家に帰ってきたら家のドアの前に百円玉が落ちていました。うちは4部屋ある2階立てアパートの2階で、隣の人以外はほとんど誰も来る事がないのにこんなことってあるのか!とびっくりしました。
普通に道を歩いてても一円だって落ちてる事ないのに。しかもよく見ると自分の生まれ年製造の百円玉でした。
ヤバいこれって現状が動き出したって事?とワクワクしてきました。
これからどんどん良くなる気しかしません。
小さな変化や奇跡にワクワクするってこういう事なんでしょうか?

581566:2018/08/05(日) 18:04:22 ID:3UcIzXus0
>>574さん
500円の件すごいですね!しかも製造年も素敵なシンクロニティですね!
軽くてとても良き状態ですね◎

期待せずに 探さずに リラックスして今の良き状態に浸ってくださいね
「早く現実に反映してよ!」ってなると流れが不足に向いちゃう←これはエゴの罠です笑

リラックスしていい気分でいると、抵抗がなくなりどんどん面白くなってくると思います。

おめでとうございます☆

582574:2018/08/06(月) 16:00:35 ID:ojlJwZTI0
>>581
ありがとうございます!
次は何?って期待して探しちゃってた感じだったんですけどエゴの罠だったんですね。
リラックスしていい気分に身を委ねたいと思います。返信ありがとうございました。

583556:2018/08/06(月) 23:28:24 ID:QKjByjZU0
>>574さん
「いい気分だなぁ 今が幸せだから現状は変わらなくても別にいいかなぁ」
もしそんな風に思えることができたら、幸福感がベースになった証拠だと思います。

現実はベースの反映です

ベースが幸福で満たされると現実も…

既にある や 別の領域 ソース など表現の仕方はそれぞれです。
あなたなりの言葉で成功体験を次の人たちに語り継いでくださいね

それが僕たちのお役目なんだと思ってます。
共にステキな今を過ごしましょう!

584もぎりの名無しさん:2018/08/09(木) 14:10:17 ID:xh/rsxw60
556さんの、流れを聞かせて欲しいな。
どんな感じで至ったのか
よかったら

585苦悶式:2018/08/10(金) 06:34:54 ID:HKikKx1Y0

もう、いらっしゃらないかもしれませんが、多分、私は556さん
並みの恒常的な状態では無いのだろうなぁ。

普段の状態がまだまだなんでしょう。もっとダイナミックに恒常的な
状態を変遷させれれば奇跡も起こるとは思ってます。私はそれを
やってみたいなぁ。

ピンポイント実現ですけど、私は最寄りのコンビニで綾鷹を買う、
って言うのと、私は○○さんと○○へデートするって言うのは文
言が違うだけで願望実現という観点からは一直線上でしょうね。

発展途上国でキンキンに冷えた美味しい軟水は飲む事は難易度高い
ですけど、日本にいる私は楽勝に飲める、つまり恒常的な意識状態
が違えば、実現出来るレベルも違うので、さっさとダイナミックに
変遷させたいもんです。

あぁ、勝手に書いてしもたぁ。すまんもん!

586553:2018/08/10(金) 11:42:24 ID:BgL9gSwQ0
>>584さん
流れを書きます。
※人によって変化や流れはそれぞれなので、あくまでも参考程度に捉えてください

5年ほど前、営業マンでした。

人間関係と成績に悩み愚痴ばかりの生活の中、ネットで『願望実現』という強烈な言葉に惹かれる

バシャールやエイブラハム、量子力学などにハマりチケットに出会う。
自分も達人のように奇跡を起こしたい!と強く望むようになる

しかし、望めば望むほど状況は悪化し「最悪だ。。」と苛立ち→悪化を繰り返す

そんな中単純なあることに気付く
「奇跡を起こしたい!」=「奇跡など起きない」これが自分の深いトコロで思い込んでいるベースになっていることに

最初は意図的にでもリラックスしたりいい気分になるように心がけて過ごし始めると、些細な幸せにちゃんと喜びを感じられる体質になってきて『ベース=現実』だと確信する

あとはトントン拍子の相乗効果で彼女ができたり会社をもらったり(詳しくはハショリます)で今に至る

現状がどうであるかより、自分の心の状態がどうであるかがとても重要だと感じております。

長々と失礼いたしました。

587もぎりの名無しさん:2018/08/10(金) 15:33:53 ID:4y7w5dLs0
584です。
553さん、大変参考になりました!
ありがとうございます!

588もぎりの名無しさん:2018/08/27(月) 18:29:38 ID:WazdKQtY0
579です。
思考を止めることだけをしようと思ってたけどなんだかんだいろいろやりたくなってやってしまって、まとめブログとかを読み漁ってました
それでうかびあがってきたのは、自分には「願いが簡単に叶ったら困る、怖い。今までやってきたことと違いすぎるわ!」という恐怖があるということ。
どうしたらいいか分からない。でも、自愛をしていると気持ちいいから、自愛をしようと思います。
既にあるの体感も、自分=世界の体感も、別の領域の体感も何度もある。
それによって日々を穏やかに過ごせるようになったし、嫌なことも格段に起こらなくなった。猫アレルギーも治った。
でもまだ「叶わない!叶わない!なんで!」って苦しい思いが湧いてきて、実際に現象化してないってことは、堰き止めてる何かがあるからなんだろう。
だから自愛をしてみます。徹底的にやってみる。
どうなるか分からない。どうなるんだろう。

つらつらとごめんなさい。

589もぎりの名無しさん:2018/09/01(土) 16:09:52 ID:vbpntKQo0
はぁ〜お金ほしいなあ
神様でも仏様でもいいからお金ちょうだい

590もぎりの名無しさん:2018/09/05(水) 22:11:42 ID:hK/zDqpQ0
わかった。ようやくわかった。
これが真理なんだな。これが7章なんだ。
「願望=実現」が世界の、宇宙の真理なんだな。
ほんとに、全てが、なんにも関係ない。
何考えててもいい、何を思っていてもいい、どんな観念があってもいい、どんな信念があってもいい、そんなの関係ねぇ。
そんな内面なんかで真理は変化しない。
現実にまだ変化は起きてないけど、不足感がまるで消えてしまった…

591もぎりの名無しさん:2018/09/05(水) 22:13:46 ID:hK/zDqpQ0
>>590
ちなみに私は588です。
よしおさんやisaさん、自己観察さん、その達人さん方の言っていたことが全部繋がる…みんな同じこと言ってたんだなあ、ほんとに

592もぎりの名無しさん:2018/09/05(水) 22:50:09 ID:57fPcJcY0
>>590
おめでとうございます
この間うちからわかったと書いてた方ですね
私は体感のほうはないなぁ

593もぎりの名無しさん:2018/09/05(水) 23:05:20 ID:hK/zDqpQ0
>>592
ありがとうございます!
紆余曲折していたのですが、ようやくわかりました。
というより、いつのまにか腑に落ちてしまっていた…というか。

「ああ、世界は愛そのものなんだ!やっふー!!」
とか
「世界=私じゃん!やばくない?私やばくない?」
とか、結構すごい体感(鳥肌が立つ感じの)は何回もあったんですが、今回はそういうのがなくて…非常にあっさりしています。
(ん…?ああ、そういうことかいな)みたいな。
なので少し拍子抜け…www

594もぎりの名無しさん:2018/09/05(水) 23:15:45 ID:LyvLsV420
>>593
良かったですね!

何にもないって感じじゃなかったですか?
でも不足もないし罪悪感もない、みたいな

595もぎりの名無しさん:2018/09/05(水) 23:27:36 ID:hK/zDqpQ0
>>594
完璧に自由なんだとわかって幸福感に包まれてますが、まだ慣れてなくてなんだかふわふわしてしまいますww

そう、そんな感じです。
まだエゴがぴーひゃら騒いだりしていますが、それにまったく動じないんです。動じられないというか。
私は現象化にしがみついてしまう方で証拠探しがやめられずにいましたが、それも今はできなくなりました。
なにもないは、全てある。
今ならわかります。

596もぎりの名無しさん:2018/09/06(木) 07:26:28 ID:1rvQUvOI0
>>590 意図する必要もないし、充足を感じる必要もないってことかな?

597590:2018/09/06(木) 08:30:34 ID:hK/zDqpQ0
>>596

私はまだ「意図さえいらない」という域には達していませんが、おそらくそうなのだと思います。
充足を感じようと思う必要も無いです、だって願望実現にはなんの関係もないんですから。

598もぎりの名無しさん:2018/09/06(木) 16:20:13 ID:3ySuTCkA0
>>595
これ朝起きてもそのままってことですよね?
私はまだ認識が情報として頭でしかわかってないので朝起きるといつもの(今までの)現実に引き戻されます

599590:2018/09/06(木) 16:58:35 ID:hK/zDqpQ0
>>598

こんにちは。
朝起きてもそのままでしたww
むしろじわじわと体感…というか実感?が深まっている気がします。

私も頭で理解は出来ているけどわからない…というタイプだったのでお気持ちわかります。
大丈夫です。必ずたどり着けます。
メソッドでもアファメーションでも自愛でもなんでも、自分に合ってると感じるものを一つでいいので徹底的にやってみるといいかもしれません。
私の場合は、自愛を徹底的にやっていました。(といっても、期間的には全然長くありませんが)

600もぎりの名無しさん:2018/09/06(木) 17:40:53 ID:3ySuTCkA0
>>599
早速ありがとうございます
心強いです
私はだいぶ長いこといるので…
自分に合ってると感じるものを徹底してみます

601590:2018/09/06(木) 22:11:25 ID:hK/zDqpQ0
>>600
最初は先が見えなくて不安に駆られるかも知れませんが、必ず終わりはありますから。

602590:2018/09/06(木) 22:12:33 ID:hK/zDqpQ0
>>601
途中で送ってしもうたwwwすみません。
とはいってもそんなに書くことはないのだけれど。

大丈夫。あなたは大丈夫です。

603600:2018/09/07(金) 00:11:24 ID:zPyb7LT.0
>>601
励ましの言葉ありがとうございます
正確にが見えなくて不安に駆られますね
そこをもう少し堪えて進んでいってみます

604もぎりの名無しさん:2018/09/11(火) 22:10:12 ID:HKikKx1Y0
願望=実現ってのは、その瞬間み叶っているって事ですね。

でも試験とかだと、その日に焦点を合わせるので、どうしても現状

との知識差があって埋めるみたいな事しますよね。試験日迄あと少

しなのに時間が足りないもっと勉強しなきゃ!!みたいな。

これって、どうしてます??試験に合格したいなぁ→その瞬間の状

態が合格の瞬間、でも目の前には読んでいないテキスト達が・・・

もう、願望実現云々は置いといて、やるしかないって感じで行くし

かないんですかね・・・そうするつもりですけど。。。

605もぎりの名無しさん:2018/09/12(水) 14:38:45 ID:awNxKC2k0
5万円もらったー

606もぎりの名無しさん:2018/09/12(水) 14:43:13 ID:awNxKC2k0
>>604
やれることをやる、それだけだー。

ただもっと言うなら、今自分が「受かった自分」「受かってない自分」どちらの心の状態に近いか知ると良いかもね。

607もぎりの名無しさん:2018/09/12(水) 18:01:17 ID:HKikKx1Y0
当然、合格した自分の方ですよ。

私は真理や悟りよりも、金の方が欲しいですね。

真理とかよりも今は大学芋食べたいなぁ。

608もぎりの名無しさん:2018/09/12(水) 22:06:34 ID:HKikKx1Y0
要は、実現の目的地を知覚したのだから、その方向にさえ向いていれ

ば良いだけの話しですね。目的地迄の旅路は、やはり人それぞれで

すね。だから、所謂成功者が言っている、○○すればこうなるとかって

言うのは、そいつの主観的事実だから、それを他人にすっぽりと当て

はまる何て事はあり得ない。部分的に重なる事はあったとしても。

つまり念力みたいに力ずくでって気持ちになるのはそのせい。俺と

同じサイズのデザインの服を着ろって言ってんのと一緒。流石に無

理ある。

609もぎりの名無しさん:2018/09/12(水) 23:16:51 ID:hK/zDqpQ0
>>605
おめでとう!!!

610もぎりの名無しさん:2018/09/14(金) 07:19:09 ID:HKikKx1Y0
私にとっては、大学芋>真理

大学芋は美味い食べたい、こっちが真理なんじゃないか。

大学芋は美味い、嬉しい、つまりは幸せ

大学芋が美味い、幸せだ、これより大事な真理があるとは思えない

ぞ。つまり幸せこそが大事な真理って事だ。

611もぎりの名無しさん:2018/09/23(日) 01:30:21 ID:MU2uzUQU0
>>609
ありがとう!
おかげで100万円もゲットしたよ😉
でももう一声欲しいんだよな〜
思いきって200で願ってみよ〜

612もぎりの名無しさん:2018/09/23(日) 13:07:37 ID:HKikKx1Y0
成功体験という訳じゃないけど、願望実現の鍵って、必要かどうか

だ。○○時間費やして○○したのだから、その結果としてある程度

の望む結果が必要になってくる。自分の罪悪感に触れる装置に引っ

かからなければ良いんだ。その装置にどれだけ上手く遠ざける事が

出来るかを努力だとか頑張るとかって言ってるんだ。

613もぎりの名無しさん:2018/09/26(水) 12:04:07 ID:Jw1VTI9k0
やっぱ何を考えどう感じていようとも全て既に実現しているになるんですね

>>590さん
その後どうですか?

614もぎりの名無しさん:2018/09/29(土) 16:21:50 ID:QkPes4m.0
充足をみるも、既にあるをみるも、神の最良をお与えくださいも、何度やってみても何も変わらない。頭ではわかってるのに、みんなみたいに認識の変更が起きない。腑に落ちてこない。
今今メソッドしても、他にも色々やってみても、その時は心地よくなっても、あっという間にいつもの自分に戻ってしまう。昔に比べれば大分心は楽になったけど、でもまだしんどいです。
ああ、お金ほしい。今すぐほしい。
どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。

615もぎりの名無しさん:2018/09/29(土) 18:21:17 ID:mwaFe0Y20
はたらけ。

616もぎりの名無しさん:2018/09/29(土) 19:00:48 ID:QkPes4m.0
返信ありがとう。スレ違いごめんなさい。

617幸せな名無しさん:2018/09/29(土) 21:28:57 ID:/60NiLd20
>>614
レスを見る限り、不足を前提としてあらゆるメソッドを行っているように思います。
ということは本人も自覚されているとは思いますが。
一度全てのメソッドを放棄し、単に自分が楽になることをしてみたら?
ってことを108さんも言ってましたね。

618もぎりの名無しさん:2018/09/30(日) 06:21:41 ID:QkPes4m.0
>>617
前提が違うの、確かにそうかもしれません。
ご指摘いただいて、嫌な気持ちを押さえ込んで大丈夫なふりしてただけかもとちょっとはっとしました。
好きなことしてるときもアファとかずっと必死にメソッドしてたかもしれない。逆効果だったのかも。一旦手放してみます。
どうもありがとうございます。

619590:2018/10/03(水) 23:00:28 ID:Qi6iSe1o0
>>613
こんばんは。遅くなってごめんなさい。
そうですね、せっかくなので少し成功体験談ぽい話でも…

ここ最近では

・弟が第一志望に就職が決まった(無理だと言われていました)
・祖父が当然倒れ何時死んでもおかしくないほど重篤な状態に陥りましたが、奇跡的に持ち直し1週間経たないうちにリハビリが始まった(今リハビリ中です)

大好きな祖父が倒れた時はもちろん不安に苛まれましたし、重篤な状態の祖父をみたときは涙が溢れましたが、(私が決めたのだから大丈夫)という確信がずっと根幹にありました。
弟の就職も、とる人数は少なかったし、なにかコネがある訳でも無いし、8割がた無理だろうと弟本人も周りも諦めていましたが(弟は大丈夫だ)と意図していたので、時々心がざわつく時があってもぶれずにいられました。
採用決まった時は嬉しくて泣きましたけど(笑)でも内心(やっぱりね)と納得ににた感覚が生まれていました。

意図=実現、を確信しつつあります。
まだエゴは騒ぎますけどね(笑)
あとなんだかなんとなくお金に困らなくなりました。いつも余裕がある感じです。

620もぎりの名無しさん:2018/10/06(土) 12:28:03 ID:lMdpO8dQ0
助けてください借金返せそうにないです。死ぬことばかり考えてしまいます。どうしたらいいですか

621もぎりの名無しさん:2018/10/06(土) 20:10:07 ID:HKikKx1Y0
あの、中学の頃にいじめとかあったんですけど、色々考えたら私は
他人の事を認めなさすぎみたいです。認めろって言われた訳じゃな
いけど、そんなんで認めろとか嫌というか、甘いっていうか、それ
を認めてしまったら私が馬鹿なんじゃないかって・・・

そんで嫌悪される様です・・・どうしたら良いんですかね・・・馬
鹿にしてはいないのですが、そんなんで認めるとか馬鹿馬鹿しいと
思ってしまう・・・ 

自分がもっと素晴らしい結果を残せたら、それに見合った素晴らしい
友人に囲まれようと思ってしまって、なかなか人を好きになれない
んですよね・・・

無条件の愛って言いますけど、無理じゃんって思っちゃいます。揃
えるもん揃えないで愛せって俺には虫が良すぎて・・・

622もぎりの名無しさん:2018/10/07(日) 10:56:20 ID:D5wDWK7I0
最近なんだか認識の変更が起きて、この世界、宇宙は自分が作ったもので、この世の富、金銭は全て私のものだと確信するようになった。
お金を出しても回り回ってそれも増えて手元に戻ってくる、全て私のもので既にあるのだから使えば減るという観念がおかしかったのだ。
また働いてお金を稼ぐというのはおかしな観念だ、なぜそんな間違った観念に縛られていたのか、という認識に何故かなりました。
ずっとお金に関する録音アファはやっていたのですが、なぜそんな認識になったのか自分でも分かりません。
ただ現実的な引き寄せは小銭を拾ったとかお釣りを多くもらったとかいう程度で何もまだ劇的な事は起きていません。早く起きてほしいというもどかしさ、不安はやっぱりあります。

623もぎりの名無しさん:2018/10/10(水) 03:43:57 ID:ZbMCt7Kg0
>>622
小銭を拾った、お釣りを多くもらった、を、過小評価してるかもよ。
もっと喜んでもいいかもよ。

624もぎりの名無しさん:2018/10/10(水) 03:49:45 ID:ZbMCt7Kg0
そんな私はパトロン見つかりました。
見つかりましたって、まあ、前から知り合いだった人なんだけど。
その人は色々あってお金には不自由してない。やる気があるなら、ちょっとした会社とかお店できるくらいのお金はポーンと出してくれるって。
最初から頼る気はあんまりないけどね。

625もぎりの名無しさん:2018/10/10(水) 08:53:52 ID:Bn9/mPuE0
>>624
パトロン居なくなったらどうやって生活していくの?
それともパトロンと結婚するつもり?

626もぎりの名無しさん:2018/10/12(金) 01:27:55 ID:ZbMCt7Kg0
>>625
私は自分でも仕事をしているので(クリエイティブ系で収入は少なめ&不安定ですが)、不測の事態が起こらない限りはそう頼らないですよ。

625さんはパトロンが居る=一切働かずお金だけもらって暮らす、のようなイメージだったのでしょうか?

私は芸術家支援者のようなイメージでパトロンと言ったのですが…ggったら愛人という意味も強いみたいでしたので、これから人に説明するときは気を付けようと思いました!気づかせていただきありがとうございます。

あと、結婚してもいいかも(今は彼氏も居るし迫られても断るけど)みたいな相手ではあるので、特に結婚迫られたらどうしようとかは考えてなかったです。

627626:2018/10/12(金) 01:32:11 ID:ZbMCt7Kg0
迫られたら云々とかは私の勘違いでした。ごめんなさい。
なんか、心配の意で言ってくれた気がしたので勝手に妄想してしまってました。笑

628622:2018/10/12(金) 04:42:35 ID:P1MV3GF20
>>623
レスありがとうございます。
少額でもお金を引き寄せたには違いないですよね。
もっと喜ぶべきですね。
その事があってからもうひと月以上経つのですがあれから何も起きないのでもっと何かないのか!というもどかしさを感じていました。

パトロンが見つかるとか凄いですね…

629もぎりの名無しさん:2018/10/12(金) 10:38:13 ID:ZbMCt7Kg0
>>628
いえいえ!こちらこそありがとうです。
私は今はだいぶ余裕ありますが、お金のことで辛い時期もあったので、焦ってしまうお気持ち分かります。

焦ると「自分」「他人」の区別をハッキリつけて、どうしても自分の不足に目がいってしまう気がします(私はそうでした笑)。
なので、他人の体験で「良いな」というものを見つけたときは「自分の世界で起きてることだから、自分のものだ」と思って良いと思います。

実際、まだ物質として手に入れてなくても「現象」としてはすでに手に入れたということです(シンクロのしくみ)。本当に意識が無いと知覚もできないですから。

630622:2018/10/12(金) 12:02:53 ID:hDKQ.wNE0
>>629
アドバイスありがとうございます!
直近でとある問題があってつい現象化を焦ってしまいます…

>他人の体験で「良いな」というものを見つけたときは「自分の世界で起きてることだから、自分のものだ」と思って良いと思います。

ここすごく符に落ちました。ありがとうございます!とても気持ちが前向きになりました。

631もぎりの名無しさん:2018/10/15(月) 05:45:11 ID:HKikKx1Y0
パトロンかぁ・・・私は男だけど貢ぐ女居た事あるけど、破壊的願望
でしたけどね・・・とある分野で認められないから、ふてくされて、
そっちの方の成績上げてやろうって思ってやったのであろうけど、グ
レて悪人になって、これだけ悪い事できた、凄いだろうって言うレベ
ルの人と何ら変わんない。それなのに俺はモテるとかほざきだす。
モテてねーよ、人を貶めてるだけだったって今は思うなぁ。すんませ
ーん、いきなり。

632もぎりの名無しさん:2018/10/15(月) 05:46:17 ID:HKikKx1Y0
すんませーん、貢いでくれる女でした。

633もぎりの名無しさん:2018/10/21(日) 23:09:04 ID:GvvRwyk20
約10万のバッグ買ったら約10万その日の夜にもらうってすごすぎて笑うしかない。
(親がたまたまへそくりをくれて、バッグとの金額差+2,000くらい。もちろん言ってないし見せてもいない。知らせるつもりもない。ほんとびっくり)
てかへそくりもらったのはじめてかも。それくらいレアなことおきたw
でもこういうことがあると、実は(本当の)私は知ってたんじやないかなーって感じたりするんだよね。
ちなみに「だよねー」と思うときと「へーこう来るか」って時がある。
今日は前者。
お金出した→お金もらう、はひねりないもんね。スペース空いてたから補充しといたよーみたいな。

634もぎりの名無しさん:2018/10/22(月) 23:07:59 ID:ES6/KeyA0
報告いたします。

まず、内面ですが…
心が穏やかになりました。
これが7章認識というやつなのかな?
よくわからんけど、何気ない日々が幸せです。
以前の自分には考えられなかった。

現象面では
・お金をたくさんもらうようになった
・好きな人から連絡がきた
・遊びに誘ってもらうことが増えた
・新しく良いパソコンを手に入れた
などなど、たくさん良いことがやってきました。

あんなに不足まみれでヒィヒィ言っていた自分はどこに行ったのだろう(笑)
ほんとに不思議です。

108さんやその他、たくさんのことを伝えてくださった方々にこの場を借りてお礼を申し上げます。
ほんとうにありがとう。

635幸せな名無しさん:2018/10/22(月) 23:43:21 ID:ogTB1vUA0
>>634
何をされたのですか?

636もぎりの名無しさん:2018/10/23(火) 09:36:23 ID:ES6/KeyA0
>>635
引き寄せを知った初めのころは本当に色々やり、四苦八苦してました。
この時期が一番闇だった笑

チケットに出会い少しずつ変化が。
大きな転機だったのは自己観察さんのまとめを読んだあたりかな、と思います。
ノートに自分の内面(エゴの声とか)をとにかく書きまくって、そしたら心が軽くなりました。
「こんなこと思ってたの⁉︎」と愕然とすることも笑
それと同時に、「意図=実現」への理解も深まっていった感じです。

637622:2018/11/07(水) 19:06:29 ID:Ewaa0ldg0
今日登録してるポイントサイト覗いたら7500円分の謎のポイントが溜まってた…何だろう
これが物質化か?すげえ…

638もぎりの名無しさん:2019/01/13(日) 09:12:28 ID:CwoMISvU0
あの、パラレル買おうと思っているのですが、買った方にお聞きしたいのですが

一から六迄出てて、何年も前に一巻目が出たから、108さんが出した時はそういう認識だったけど、今の認識は違いますよ、、、みたいになったら嫌だなぁと、、、

二巻当たりは結構ドストライクな感じはあるんですよね、、、

639もぎりの名無しさん:2019/01/13(日) 21:18:17 ID:KlWAMsEA0
>>638
全部持ってるけどそういったことはなかったですよ。

640もぎりの名無しさん:2019/01/14(月) 07:53:52 ID:CwoMISvU0
>>639

返信ありがとうございます。
では、願望実現方法は昔っから変わらないって事でしょうか、、、?

答えにくいかもですが、教えて下さると幸いです。

641もぎりの名無しさん:2019/01/14(月) 08:42:33 ID:HjVSJ3OU0
>>640
そうだと思います。
パラレルは面白いですよ

642幸せな名無しさん:2019/01/14(月) 15:14:47 ID:/60NiLd20
俺もパラレル全巻持っているけど面白いね
あとマネーもパラレル外伝みたいなとこあるから買って損はないかも
実現法という実現法ってあったっけ?って気にはなるけど笑

643もぎりの名無しさん:2019/01/14(月) 18:44:19 ID:CwoMISvU0
>>641、642

願望実現って、勝手に湧いて来るタイプのものと、違うものがあるなとは思いますね。

これを叶えたいと思って、神にお願いしたり、成るをしたりするものと、勝手に叶うものの2パターンかなぁと。。。

後者は大きな自分というか、願望実現予知能力とでも言うんでしょうかね、、、前もってこれが叶う事が決定してるから、意図しようみたいな。。

644もぎりの名無しさん:2019/01/19(土) 11:22:24 ID:CwoMISvU0
いやぁ、パラレル面白いですね。

自分の経験と照らし合わせても、やっぱり望んだものは絶対に在るが大前提に来ますね。
私も108氏と同種の経験をしてるから、多くの人も同じ様な経験を絶対してますね。

書いてある願望実現方法も知ってた、というかもっと真剣に生きれば良いんだ。

645もぎりの名無しさん:2019/01/20(日) 08:29:55 ID:D3ORiGDo0
パラレル気になってきたから買おうかと思うんだけど
手始めに一冊はどれがいいかな。
チケットとデバックは持ってる。

646幸せな名無しさん:2019/01/20(日) 15:16:18 ID:/60NiLd20
>>645
普通に1かな
お金関係ならマネーでもいいと思うけど
あとは6も個人的にはおすすめ

647もぎりの名無しさん:2019/01/20(日) 20:34:09 ID:CwoMISvU0
>>645

横からですが、私は6ですかね。願望実現に関して実践的なので。

648もぎりの名無しさん:2019/01/27(日) 22:29:00 ID:K/WwqtUA0
今日とある試験が2つあって、片方の合格は意図していた。残りの一つは諦めてた。
だがしかし、パラレルシフトを試験中に使ってみた。結果はなんと、ダブル合格。
パラレルシフトって、スイッチの切り替えみたいなものなんだなと、、、死んでも諦めるかぁ!というよりもスイッチが上手く入ると勝手にその姿勢を取ってた。

649もぎりの名無しさん:2019/01/29(火) 22:14:20 ID:HAVD3bCs0
横だけどパラレル6買ってみる
ありがとう

650もぎりの名無しさん:2019/02/04(月) 01:12:15 ID:K/WwqtUA0
執着すると何故叶わないかって言うと、一致してないからだと思う。執着すると100%の一致ではない。純粋な意識でしょ?ならば執着すると純度が100%じゃなくなるからじゃないかなと。

執着して叶うって、けっこー辛いもんな。執着して叶えたいなら別だけど。

651もぎりの名無しさん:2019/02/05(火) 00:00:57 ID:K/WwqtUA0
決意って、意識を決める事だと思ってる

652もぎりの名無しさん:2019/02/07(木) 01:40:13 ID:7IhjiL5g0
108さん自身色々な目にあってきたから
大体どんな心境か把握できるそうだね。

653もぎりの名無しさん:2019/02/14(木) 18:22:52 ID:.Hh2RFpI0
チケット購入後、まだ読み途中ですが…
家に帯封付きの現金を2束置いていて、お金が必要になった時などはそこから抜いて使ってました。
今日2万現金が入ったのでそこに補充しようとして、帯封が緩んでいる方(抜いているから枚数が減って緩んでると思った)を数えたら100枚ある…何度数えてもある。
もう一つの束はキツキツに帯がされていて抜いた形跡はないんですが念のため数えるとそちらは99枚ある。
今まで何度も抜いてたので10万以上は使ったと思ってたけど、減ってないということ??と不思議で仕方ないです。
普通帯封は100枚ですよね?
こういう願望の叶い方もあるの?
ビスケットを叩くと増える歌が浮かんできましたw

654もぎりの名無しさん:2019/03/05(火) 13:35:27 ID:JKIFgVO.0
>>653
楽しいですねー♪
私も、お財布の中の五千円札が一万円に変わってたりします。
現実って、そもそもそんなに確固たるものではないんですよね。突き詰めて考えると感情とかにも波打つただの粒子ですし。

655もぎりの名無しさん:2019/03/05(火) 13:40:43 ID:JKIFgVO.0
そんな私はまあまあ打ちのめされる状況で、どうしたものかと苦しみのたうち回っても良いくらいの中に居るんですが、前と違って絶対的な安心が心の中にあったりします。

例えばお金が勝手に増えたりするってことは、勝手に減ったり、自分がしたくないことをしちゃったり、されたりするってことでもあるのかなぁと。
そんな良いも悪いも「ふーん」って受け取れる心を持てたことが、私はチケットを読んだ一番の収穫だなぁと思ってます。

本当に打ちのめされてやばーって毎日思ってますが笑 映画とかドラマ見てる感じで、自分が物語を進めてはいますが、観客みたいな立場ですねぇ。

656もぎりの名無しさん:2019/07/03(水) 22:23:33 ID:D3ORiGDo0
他スレですが、
この108さんの言ってることがわかる方いらっしゃいますか?
面倒くさいはエゴではなければ何なのでしょう?

669 : もぎりの名無しさん sage 2019/05/21(火) 09:01:18
わかっちゃってる方々に質問です。
何となく108さんや先人のいってる事が頭ではわかってきました。相変わらずエゴエゴではありますけど、力は弱まりつつあるのかなぁと思っています。
しかしどうしても「面倒臭い」というエゴに同調してしまいます。トイレに行くのも面倒だったり。面倒臭いってなんで出てくるんでしょうか?
あ、でも一つそれで気付いたこともあります。私は腰痛持ちで、それもあって立ち上がるのが面倒臭いと思ってたんですけど、面倒臭いからそれを支える為に腰痛が出てきたのかなと。
それに気付いた時はそれほど腰が痛くなかったです。無論すぐ復活しましたけどw
この面倒臭いに対して何かアドバイスをお願いします。

671 : 108★ 2019/05/22(水) 03:18:13
>>669

あなたは物凄い気づきの真っ最中にいるよ
まさに核心に触れようとしている

アドバイスはいらないんじゃないかな
というかアドバイスはない方が良いと思う
せっかく今まさに核心に触れようとしてるんだから

その気づきを大切にすることだよ

676 : 669 sage 2019/05/22(水) 15:51:47
おー!108さんからレスをもらえるとは!!
しかし、内容は嬉しいようなガッカリなようなw
面倒臭いって不安とかよりもスルーするのがキツイんですよね。エゴも面倒臭い理由はないけどがここにいるぜーって主張してるんだろうかと漠然と思ってます。
もう少し意思より意志を持ってみます。
ID:5nQDnSfU0 返信
677 : 108★ 2019/05/22(水) 18:24:32
>>676
面倒くさいはエゴじゃないよ
それを利用しようとしているのがエゴなんだ
「面倒くさいはエゴだ」と決めつけたがっているのもエゴだ

「面倒くさいはエゴじゃないのか?」

そうやってその定義に対して疑問を持ってみたまえ

657もぎりの名無しさん:2019/07/04(木) 03:01:18 ID:HJyeJEqw0
>>656
>それを利用しようとしているのがエゴなんだ

これがそのままの答えですね。

面倒くさいはエゴにとって利用価値のある餌のようなものです。
面倒くさくない状態の時、振動数は上がっています。
エゴにとってその状態はとても耐えられないものです。
振動数が上がっている時はポジティブだったり、安心している状態なわけです。そこではエゴは活動できない。
だから腰痛という、面倒くさいを支える現象が起きてきたのです。
面倒くさいという状態だけだとエゴではなく振動数が下がっているだけです。
そこにいろんな思考が絡み合ってエゴに利用されてしまいます。

もっと言ってしまうと、面倒くさいはエゴなのか?エゴじゃないのか?と考える必要もありません。
面倒くさいと感じる時は振動数が下がっている時です。
そんな時にさらにじーっと考え込んで、自ら振動数を下げる必要は無いのです。
単純に「もういいや!」と手放して何か違う行動をしてみてください。
考えていることを放棄することは、もしかしたら勇気がいるかもしれません。
でも「面倒くさいとは一体……」と考え込む必要は全くない。
手放してみるだけ。
手放して気が楽になると振動数は上がります。
いつの間にか面倒くさいと思うこともなくなっているでしょう。
とても簡単なことです。
要するに、心配することは何も無いんだから気楽にいこう!ということですw

話がそれてしまった気がします。失礼しました。

658もぎりの名無しさん:2019/07/04(木) 12:38:19 ID:kTUio2cw0
>>657
横だけど納得した
振動数の状態のことなのか

659もぎりの名無しさん:2019/07/04(木) 18:35:47 ID:D3ORiGDo0
>>657
ありがとうございます。とてもわかりやすかったです。

振動数と言えばエイブラハムですね。振動数が高い状態を維持するのに、コツみたいなものはありますか?
例えば掃除するとか。やりたくない仕事はなるべく考えないとか。。。

あと、さっき思ったのですが、
エゴが面倒くさい(=振動数の低い状態)を適応したら面倒くさいを支持する出来事(腰痛)が起きたということは、
単純に振動数が低い思考ばかりしていると、それを引き寄せるっていうことですよね?

660もぎりの名無しさん:2019/07/04(木) 19:45:04 ID:m3VUnR1c0
>>656
参考になるかわかりませんが、
私も何かと面倒くさいと感じてしまう状態から
抜けることができたので書いてみます。
108さんが『アドバイスはない方が良いと思う』と書いているのでざっくりと。

面倒なことや嫌いなことで、
自分がやらなくてもいいことはできる限り他人に任せました。
(罪悪感があってもです)

やらなければならないことは、
本当にやらなければならないのか見直しました。

もっと簡単にできるやり方はないのか探しました。

現実的対処のようですが、いろいろ気づきがあって7章に到達しました。
ざっくりしすぎかもしれませんが、
あなたはもう気づけるのではないでしょうか。

661もぎりの名無しさん:2019/07/04(木) 23:16:36 ID:D3ORiGDo0
>>660
ありがとうございます。
現実的対処で7章を理解されたのなら最強ですね。
その課程も気になりますが、なぜ私でも気づくことができると思われたのでしょうか?
あまりにも簡単と言うことですか?

また、面倒と思えることから抜けられたとのことですが
私もわりと嫌われても良いからビシバシ他人に仕事振ったり、やりたくないことはやらないように工夫したりはしてますが

662もぎりの名無しさん:2019/07/04(木) 23:19:04 ID:D3ORiGDo0
7章との関連性というのはちょっとわかりません。
天恵のようなものなんですかね、羨ましいです(>_<)

663もぎりの名無しさん:2019/07/05(金) 21:19:22 ID:PU2MVMLg0
>>661
私があれもこれも面倒くさいと感じてしまう状態だった時は、とても生き辛かったです。
無気力でしたね、今思えば。
こんなのもう嫌だ、うんざりだって心底思い「楽に生きる」を選びました。
つまり、「楽に生きる」ことを意図したということです。
そして、ここを絶対に変えませんでした。

それからです、実際にできることをやったのは。
それも自然と、こうしよう、こうしてみたらいいかも!というのが浮かんできて
それをやってみたら、いつの間にか面倒なことから離れていました。

結局のところ、自分がなんとかしなきゃ。やらなきゃ。
って自分で思いこんで自分で苦しくなるという自作自演でしたね。
だから止めたことがいっぱいあります。
そうすると自動的に自分を大切にすることにつながりました。
願望を叶えることにやっていたことも全部やめました。

>それを支える為に腰痛が出てきたのかなと。
>エゴが面倒くさい(=振動数の低い状態)を適応したら面倒くさいを支持する出来事(腰痛)が起きた
この記載から、気づけるのではないかなと思いました。
これ自体が気づきですもの。

ちょっとした気づきでも大切になさると良いかと思います。
充足もそうですが、小さなことってみなさんスルーしがちなんですよね。
私もそうでした。

(続きます)

664もぎりの名無しさん:2019/07/05(金) 22:15:57 ID:PU2MVMLg0
>>662
(続きです)

>天恵のようなもの
いえいえ、そんな特別なものではないです。
むしろ、そんな風にしてしまわないでください。

どなたかが「簡単すぎる故に難しい」と言ってましたが、「簡単」なことでした。
難しくしているのは自分だったんです。
吃驚するぐらい簡単で、この数年間はなんだったんだ。と落ち込みそうになるぐらいでした(笑)

私は自分が認定していた現実をひっくり返しただけです。
ちょっと試してみてください。
「私は、現実は●●●だ。と認定している」

7章に到達したと書きましたが、実際には別の場所から移動したわけではないです。
誰もがそこにいます。例外はありません。
なので、誰もができることです。

665もぎりの名無しさん:2019/07/06(土) 18:06:15 ID:D3ORiGDo0
>>664
ありがとうございます。
そう言い切って頂けて勇気が出ました。

ご縁ついでにメカニズム的なところもお聞きしておきたいのですが、
「楽に生きる」と決めても、相変わらず面倒くさいことはやってくるかと思うのですが、
どうして面倒な事がやってくるのだと思いますか?
過去のどこかで「仕事をしている以上、面倒な事は避けられない」と意図したから?
意図というのがよくわかりません。
決める!みたいな感じなのでしょうか?
「私は、現実は●●●だ。と認定している」というところの「認定している」が意図なのでしょうか。

下は、勝手に664さんの場合を時系列にしてみました。
エイブラハムでいわれている、物事に対するいい面を見るというのと全く同じな気がしてます。
引き寄せって最終的には同じところに落ち着くのですね。

(過去のどこかで)「面倒な仕事がたくさんあると認定した」

現実に「面倒な仕事がたくさんやってきた」

「楽な仕事がしたい」という願望と、嫌な感情と思考がやってきた。

本当にそれは面倒な仕事なんだろうか?
本当にそれは自分でやらなければならないのか?
誰かに振れないのか?
と、今までのループと異なる思考をしたことで、
仕事に対する考え方が変わってきた

「楽な仕事をしていい自分」と意図できた。

「楽な仕事がやってきた」

666もぎりの名無しさん:2019/07/08(月) 20:27:16 ID:nLmV3O8c0
>>665
意図は「決める」です。

>「楽に生きる」と決めても、相変わらず面倒くさいことはやってくるかと思うのですが、
>どうして面倒な事がやってくるのだと思いますか?

そうですね、決めたからと言っても面倒な事はやってきました。
ただ、それと願望達成とは関係が無いです。
面倒な事がやってきたからといって、決めたことをキャンセルしますか?
面倒な事は放って置いてもいいし、心配なら現実的対処をしたっていいです。

私は現実からのお知らせだと思っています。
「見ている方向が違うよ」
「間違った認定をしているよ」
「自分で頑張ろうとしているよ」
といったことを教えてくれているだけのように思っています。

意図をキャンセルしなければ、そのうち面倒な事は減ります。

エイブラハムは昔1度しか読んだことがないのでわかりませんが、
「物事に対するいい面を見る」というのは108さんの「充足」と似ていますね。


思い出せる限りですが時系列を書いてみます。
(過去のどこかで)「人生には面倒なことがたくさんあるものだ」と思い込んでしまった。
無意識に認定してしまったのでしょうね。

現実に「面倒なことが仕事でもプライベートでも起こり続けた」
心身共に疲れていました。

「もうこんな人生嫌だ、無理だ、幸せじゃない」と感じ、
「私は楽に生きる」と意図した(決めた)
ここでチケットを再度熟読しました。

現実的に以下のことをやってみました。
面倒なこと、嫌いなことは他人に任せた
自分がやらなくてもいいことはやめた
簡単な方法を探し、手抜きできることは手を抜いた

全部叶えるためではなく、自分がやりたいと思ったのでやっただけです。
出来る範囲で好きなことをやったり、充足を見たり、自分に集中していました。

あとは、チケット、108ブログ、まとめ(自分にとって分かりやすい人のみ)を
読み直しました。これも理解するためではなく読んでいて楽しかったからです。

私がやったことはチケットに書いてあること、108さんの言っていることを
そのままやっただけです。ほんと、そのままやるだけなんですよ。

667もぎりの名無しさん:2019/07/08(月) 21:07:37 ID:nLmV3O8c0
成功体験スレなので、成功体験したことをひとつ。

たまたま下記の記事を読みました。

【達人】仕事に関して① 何があっても私は一流の技術者だと自分で認め続ける
http://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-543.html

これいいな!と思ったのですぐにやってみました。
「私は一流の●●だ」と決めました。
すると、2、3日後ぐらいでしたが、
完成した仕事を見せたところ
「凄くいい!」「素晴らしい!」といつも以上に褒められました。

イメージングも何もしてません。
決めて、自分の好きなようにその仕事をしました。

とてもシンプルですね。

668もぎりの名無しさん:2019/07/11(木) 19:01:09 ID:D3ORiGDo0
>>667
ありがとうございます。
決めるだけ!というのはとてもシンプルですね。
ですが私は捻くれているので、「決めるだけ!」と意図してもすぐに、不安になります。
決めたことを取り消さないコツのようなものはありますか?

669もぎりの名無しさん:2019/07/11(木) 21:30:18 ID:85dTRbYk0
>>668
不安になってしまうのはよくわかります。
ひとつは、「不安になってもいい」と許すことです。
どんな自分であろうと願望を叶えて良いのですから。
捻くれていてももちろんOKです。
ただ、「私は捻くれている」という認定はやめたほうがいいかもしれませんね。
どうせなら「私は他の人にはない独創性がある」にしてはいかがでしょうか。

話しがそれてしまいましたが、
不安になっても落ち着いたら再度、意図をし直せば大丈夫です。

私は不安になっている時は不快だったので
不安に対する考え方というか捉え方を見直しました。

もし、今まで不安やネガティブで苦しんでいた時間を、楽しいことに費やしていたら・・・
そう考えると不安になっている時間とエネルギーがかなり勿体ないと思ったので、
不安を感じていることに気づいたら、
「あ、不安が出てきたけど幻想だった。」
「エゴは不安が好きなんだよね。でも騙されないぞ」
など、すぐに切り替えるようにしていました。

上手く切り替えられないときは、好きなことで集中できることをやるようにしました。
本を読んだり、DVD観たりとか、簡単にできてすぐできるようなものをストックしておきました。
何でもいいんですよ、きっと。切り替えられるなら何でも。

これは練習あるのみですね。
癖を直すみたいな感じです。
長年の癖なので気長にやるのもコツですね。

670もぎりの名無しさん:2019/07/12(金) 04:49:44 ID:.Hh1eMIE0
叶うとしてもこれだけは絶対避けたいという方法がもしあるなら、その方法で叶うことを許してあげるのも手かと思います。

私もその絶対嫌なルートだけは避けて叶えたかったのですが、追い込まれるなどで諦めて当該ルートで叶うことも解禁にしたら、そのルートで即叶った経験が何度かあります。そしてそんなに嫌ではなかった。大したことはなかった。寧ろ一番簡単で最短で最高だったりしました。

本当はしたくてたまらないことを、したら大変なことになるとエゴが全力で抵抗した結果世界が歪み、せざるを得ない結果まで追い込まれたのでは?とも思えます。

先日もせざるを得ない状況になり、してスッキリ感や達成感、安堵感が半端なく湧き起こりました。こちらは変化はまだですが、なくてもこれだけスッキリしたのでまあいいかなという感じです。

671もぎりの名無しさん:2019/07/13(土) 18:50:37 ID:D3ORiGDo0
>>670
なるほど。
670さんのお話を聞いてると不幸癖というのは思考のクセのように思えてきます。

自己観察というのが潜在意識ちゃんねるとかでも
一時期流行りましたけれど、潜在意識に浸透させるまでは注意して自分の思考を監視して、随時修正していくのが大事ってことですね。

7章の領域というのは、、、思考が現実化するってことを理解されたということですか?

672670:2019/07/14(日) 03:58:53 ID:I2qKWNsA0
>>671

>>670>>669は別人です

673もぎりの名無しさん:2019/07/14(日) 07:21:29 ID:nr/2dIlg0
単純に意図してみることにしました。
何時までに家を出る。何時に起きる、というような感覚で。
今日中に相手と会う。今月中に相手と付き合う。今年中に相手と結婚します。

674671:2019/07/14(日) 09:59:04 ID:D3ORiGDo0
670さん、ありがとうございました。
>>671>>669さんに当てたものです。

今思ったんですが、671で書いた7章の領域というのは「許可した通りの現実になっている」とか「施行が現実化している」
と振り返って理解したのでしょうか。
はたまた
「自分の宇宙を自分で創造していた」という想像主としての自分に気付かれたのでしょうか。

この二つ、微妙にニュアンスが違うと思います。

675もぎりの名無しさん:2019/07/15(月) 08:15:23 ID:cernHTuY0
>>671
7章は、思考が現実化するとは違います。
何を考えていても関係ないのです。
これは7章に書いてあるので、ぜひ読み直してみてください。
あと1章にも思考について書かれています。

>注意して自分の思考を監視して、随時修正していく
こんなことやっていたら疲れるだけだと思います。
私ならやりません、こんな面倒なこと(笑)


切り替えは、「自分で自分を満たしていた」だけです。
しかも簡単に楽にできることです。
結果的に、続けることでクセ(習慣)が変わりました。

自分で自分を満たせることがわかると
現実に振り回されることがなくなりますよ。

676もぎりの名無しさん:2019/07/15(月) 08:46:54 ID:cernHTuY0
>>674
7章を実践して、ご自身で体感するのが一番です。

言葉の意味、ニュアンス、表現は人それぞれですし、
実際に体感した時につまらないじゃないですか(笑)


ついでに書きますが、
7章は先に理解することも、納得することもできないと思います。
そうしたいのはエゴでしょう?
実践する前に、7章を理解できたから7章を実践しよう
となった人はいないのでは無いでしょうか?

理解も、納得も要りません。
やらない理由も不要です。
ぐだぐだ言っていないでさっさとやれ。です。

本当に叶えたいなら。
本気で幸せになりたいなら。

677671:2019/07/15(月) 09:27:49 ID:Ka8L4ueY0
ありがとうございます。
思考は現実化するってのも、メソッドの類でしたね。
7章にもありましたが、「思考は現実化する」も「神頼み」も「感情は現実化する」とか全部
「願望はそこまでしないと叶わない」という属性をせっせと与え続けているわけです。
だから、それをやめなさいというのが7章なのですよね。

よしおさんの記事ですが7章についてわかりやすかったので貼っときます。

ttp://betunoryouiki.blog.jp/archives/6585536.html

678もぎりの名無しさん:2019/07/15(月) 10:21:21 ID:uVGwH2Uw0
7章を体感として理解するぞーと意図して放っておけば体感として理解できるかと

679もぎりの名無しさん:2019/07/20(土) 13:38:45 ID:Ka8L4ueY0
上の方に出てる振動数の話と7章の話って矛盾するとおもう。
振動数が高いと叶うっていうのも制限じゃないかと思うんだけど、
これについてはどういう風に達人の方は理解してるのか。

680もぎりの名無しさん:2019/07/20(土) 16:39:01 ID:eQkzHzwY0
>>679

達人じゃないですけど
第7章てのは 振動数が高い状態を言うのかも。
「じゃ 振動数あげなきゃ」という
強制感、絶対ルール化に 捉えると
第7章から 外に出ちゃう、みたいなニュアンスで捉えてます。
全部 予測で申し訳ない。

あと個人的には「矛盾するか しないか」という思考の範疇に関心持つと、 遠ざかるイメージ。
達人さんが よく言う「意図するだけでいい」は 矛盾かどうかの検証 ・考察を すっ飛ばした状態を指してるんじゃないかと思ってます。

681もぎりの名無しさん:2019/07/21(日) 00:19:15 ID:D3ORiGDo0
>>680
7章って願望=実現の領域のことだと思ってたけど
そこには振動数がどうやって関与して来るんだろう。
振動数が高いってのはウキウキする気持ちとか肯定感が強い状態のことだよね?

108さんの例で行くと水飲みたければ当たり前に何も考えずに飲んでる。
ってのがあるけど、ウキウキしてようがしてなかろうが、水は飲めるんじゃないかと思ってしまう。

それとも振動数の定義が違って、
どちらかと言えば思考が介在してない状態を振動数が高いっていうのかな?

682幸せな名無しさん:2019/07/21(日) 01:16:27 ID:j2F0uJzM0
多分、何もしてない状態がわりと振動数高めなんだと思う
不足を埋めようと何かしている状態は振動数低い
単にこれをしたいからそうするという純粋な動機による行動をしている時は、無我=何もしてないってことになるんでしょう
全てが既にある=何もしなくていい、する必要がない=でも生活での自然の欲求による行動やそれを阻害する要因が「既にある」によってなくなったので、純粋に行動できている
それが既にあるであり振動数の高い状態なんだろう
わかりにくくてすまんけど、伝わるかな

683幸せな名無しさん:2019/07/21(日) 01:19:49 ID:j2F0uJzM0
追記
振動数が高い状態って単純にワクワクしてる時だと思うんだ
なんでワクワクするかって自分の目の前にたくさんの様々な望ましい未来が広がっているように感じられるから
その時は既にあるを実際に知覚しているんだと思う

684もぎりの名無しさん:2019/07/21(日) 11:00:12 ID:Ka8L4ueY0
>>683
んー、なんだか話を聞いてるうちに
多分、振動数とか考える自体が制限なんだろうなぁと思えてきました。

685もぎりの名無しさん:2019/07/21(日) 12:44:18 ID:eQkzHzwY0
108さん ふうに言うと
「 制限しても 構わない」かな。

686もぎりの名無しさん:2019/07/21(日) 18:28:49 ID:D3ORiGDo0
>>685
納得。

687もぎりの名無しさん:2019/08/03(土) 11:24:39 ID:HKikKx1Y0

夢は叶いました。これからプロとしてやって行けって!!!

これからどんなスタートを切って行こうか考え中。

688もぎりの名無しさん:2019/08/04(日) 01:46:48 ID:iVCuuJ/60
ガチャは割とイケてる。結果出るの早いから分かりやすい。けど他が時間かかって焦れる。あと一歩なにか足りない。まあ習慣だから仕方ないっちゃあそうなんだけども…

689もぎりの名無しさん:2019/08/05(月) 04:44:37 ID:HKikKx1Y0
意図したら実現した。

意図して、それから色々努力したけど、実際にそれが願望実現と

関係あるとも言えるし、無いとも言える、絶対にその努力の成果だとは言えない。

その道の先生曰く、絶対あり得ない前代未聞、例外中の例外。本当にそんな人いるのかと・・・

これは塾長に聞かないと分からないけど、意図する時のメンタリティがカギだと思ってる。

神にお願いも一緒だと思う。

願望を一発で手放して即忘れる、しかも絶対に叶うと安心信頼しきっている状態。

690もぎりの名無しさん:2019/08/05(月) 10:11:23 ID:S8mSwjTA0
>>689

いわゆる「 水を飲む」と同等の感覚って事でしょうか?

691もぎりの名無しさん:2019/08/05(月) 11:18:42 ID:HKikKx1Y0

全然違う、絶対に違う、100%違う。

水を飲もうって普通しないでしょ?勝手に飲むっしょ?

水飲むのにわざわざ感情なんて無いじゃん、当然すぎて。

692もぎりの名無しさん:2019/08/05(月) 11:22:42 ID:HKikKx1Y0
二通りある。


この人と同レベル位になってしまおう、面倒くさい、もうそうしよう、それで放っておいたから実現できたパターン

絶対に叶える!!!その場でスーパーサイヤ人並みのパワーを発したけど、普通の状態に戻って忘れたら実現出来たパターン

693もぎりの名無しさん:2019/08/05(月) 14:20:30 ID:S8mSwjTA0
ありがとうございます。
願う➡︎ 手放す なのかな。

694もぎりの名無しさん:2019/08/06(火) 19:37:44 ID:HKikKx1Y0
完全に忘れるのと、完全に諦めるのは、似てるけど違う

どうでも良いから忘れたのと、叶えたいけど無理で諦めたのでは叶うのは後者の方が多いと思う。

願望は普通は叶う、叶わないのは多分普通じゃない。

手放したから、放っておくから、叶うというよりかは、願望だから叶う。

だって放っておくって、ある種どうでも良い事もけっこうある。

分からない事はある逆に有利だと思う。多分、エゴらない事が一番だと思う。

ドラゴンボールの悟空みたいな性格とかだと叶いやすそう、悟空が執着した事見た事ない。

695もぎりの名無しさん:2019/08/22(木) 04:30:37 ID:HKikKx1Y0
今更気付いたけど、超重要だと思うから書くけど

意図して、その時のメンタリティがどうであれ、放っておいたら実現出来た訳・・・
放っておいた、手放した、だから実現出来た、というよりかは自分の意図と言うのは超強力だから実現した。
って事なんじゃないかなって思う。

696もぎりの名無しさん:2019/09/04(水) 15:11:14 ID:HKikKx1Y0
今更の書きこみ、すみません。

今思うと
願望を持つ→叶ってる事に気付いて行くプロセスだった感じがする
叶えようと思って進み始めたんですが、叶ったというか、叶っていた事に気付く為のプロセスだった気がする。

あれ、これってチケットのパンの話しじゃん・・・

697名無しさん:2019/09/04(水) 20:40:59 ID:L8RQoLDA0
>>696
この手の話っていつも超抽象的だから具体的にお願いしたい
話せるレベルでいいので、何がどうかなってどう既に叶っていたのか

698もぎりの名無しさん:2019/09/05(木) 03:38:02 ID:HKikKx1Y0
例えば、貯金を100万にしたい、、、頑張って貯金しないと、宝くじあたらないかなぁってなる。
でも実はすでにそれはあった、いつも買ってた宝くじが換金してないだけで当たってた
若しくは、何年もあってない親族が死んでその遺族が遺産放棄して、最後の最後で巡って来たとか
昔の恩を返したいとかいう知人が現れた等・・・

言っておくけど、叶う迄のルートは予想しない方がいい、予想しても分かんない、無駄。

699もぎりの名無しさん:2019/09/05(木) 03:45:31 ID:HKikKx1Y0
例えば、麻婆豆腐が大好きで、中華の達人をも超える麻婆を作りたいとする。
実際に試行錯誤して作っている、まだまだ達人には程遠い、、、実はそれは思い込みだった。
中華の修行はした事が全くないが、実は麻婆だけはもう達人級だったとか
若しくは、達人超えの麻婆を作る決定打が冷蔵庫の奥にあり、それは忘れさっていた、実家から送られてきた手づくり味噌だったとか。

700名無しさん:2019/09/05(木) 22:19:58 ID:ltDca1sQ0
例えば、あの子を振り向かせたい、彼女にしたいだったら
あっちも既に自分のことが好きだったとか
モテモテになりたいだったら、自分が気づかなかっただけで既にモテモテだったとか
作家になりたいだったら、自分が自分には才能がないもっと努力しなきゃ作家になれないと思ってたけど
実はめちゃくちゃ才能あっていつでも作家になれるレペルだったとか
そんな感じ?

701もぎりの名無しさん:2019/09/05(木) 23:29:23 ID:HKikKx1Y0
それが全てでは無いけど、実は既にそうだったパターンもある。
麻婆の例だと、麻婆はそうだが、麺系は駄目って事はある。
相思相愛でしたパターンはある。

モテモテです
風嬢、キャバ嬢の様な女に限る→これってモテるって言わない
イケメンホストでモテる→顔が良いから偉いとか思ってる奴を好きになる様な女にモテるってモテるっていいますかね・・・

よーく見たら、化粧頑張って中の上位のレベルなのに、私○○に似てるからって言って、相手方にそういう風に思わせる
そして相手方の中での美人ポジションを得る、つまり本当は美人じゃない。

普通に考えて、どう見ても、違うのに、そうだと思ってるのは、精神病か頭がおかしいかのどっちか・・・
要するに嘘は嘘。流石に、現状デブで、実はスリムでしたは無い。

現在既にそうなパターンと、可能性として存在して、その実現に向けて実際に努力するパターンの2つがある。

702もぎりの名無しさん:2019/09/07(土) 01:12:55 ID:HKikKx1Y0
後は、やっぱし想像上に上げないと無理だとは思う。願望=実現の本当の意味は、想像上では叶っている
でも普段の暮らしの中で、想像の場を蔑ろにしていたら、それを願望実現に使わないでしょ。
だから悪い事は想像しない、初めは訓練が必要、いきなりは無理だとは思う。

稲森和夫かなんかが言ってたけど、成功した自分を何度も繰り返しイメージしろって言ってたけど、これと同じ。

703もぎりの名無しさん:2019/09/23(月) 13:11:37 ID:wHs.vEAM0
     
強制性交の疑いで社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 相澤 孝夫 容疑者逮捕(長野県松本市)

 30代女性に対し性的暴行を加えたとして長野県警松本署は社会医療法人財団慈泉会 相澤病院 相澤 孝夫 容疑者(72)
を強制性交の疑いで逮捕した。
 調べによると相澤容疑者は9月3日、相澤病院職員である30代女性に対し、
「誰のおかげで金メダル取れたと思っているんだ。私の言うことは絶対だ。」と脅し、性的暴行を加えたとのこと。
 相澤容疑者は「性交したことは間違いないが、反抗を困難にはしていない。同意があった。」と供述、
一部否認している。
 相澤容疑者は社会医療法人財団 慈泉会 理事長で相澤病院 最高経営責任者。
 相澤病院は「にわかには信じられない。相澤理事長と早く面会して話を聞きたい。」とコメント。
     (2019年9月23日 朝日新聞)

704もぎりの名無しさん:2019/09/25(水) 00:37:13 ID:Zbg6.0TM0
この世界にあるもの、すべて「ただ在るだけ」
と感じるようになったよ。

それらは何も繋がっていない。
エゴがつなげて勝手にストーリーを展開している。

世界があって自分がそこに参加していると思っていた。
でも違った。

自分は動いてなかった。
静粛な安心の場所からただ見てるだけだった。

依然として身体はあるし、行動はしてる。
でもその動きも思考も感情も、
ただ見てるだけの自分が在るのがわかる。
それでもまだ揺れるよ。
エゴは引力ってほんとだね。

デバッグの「主よ‥ 」の続きを自分なりに変えて呟いてる。

「あなたと同じ体験をする」と。

ささいな日常の生活感あふれた行動でさえ、
「あなたと同じ体験をする」と。

それが単なるシャワーを浴びる行動でも、
コンビニに行くだけの行動でも、
主の最良を体験する。とふわっと決定しておく。
…そうすることを意識してたら、
自分自身が最良そのものだったことを思い出してきた。

705もぎりの名無しさん:2019/09/27(金) 00:27:57 ID:OU4XfP2A0
>>701

>風嬢、キャバ嬢の様な女に限る→これってモテるって言わない

これはなんとなく分かる、金目当てって分かるから

> イケメンホストでモテる→顔が良いから偉いとか思ってる奴を好きになる様な女にモテるってモテるっていいますかね・・・

これはどうだろう
人間だけでなく動物も
優秀な遺伝子を残したいという本能から
「容姿の美しさ」を求める

イケメンだからモテるのは当たり前で(よっぽど性格がヤバくない限り)
それに群がる女にモテても仕方ないというのは
ひがみでしかない

男女逆パターンも同じ
美女に群がる男をアホとみなすのは
やはり嫉妬でしかない

706もぎりの名無しさん:2019/09/27(金) 00:52:48 ID:HKikKx1Y0
キャバも風嬢も、金目てではない人もいっぱいいますよ。

イケメンホストって、正直カッコ良いんですけかね・・・
ただの反社会勢力みたいなのが・・・そんなにカッコいいなら普通はホストなんかやらないんじゃないかな・・・

つーかあなたモテたいなら、何とかどうにかしてモテてみれば良いじゃん
一回でもモテたら、大したことないってわかりますよ。

707もぎりの名無しさん:2019/10/04(金) 01:45:59 ID:HKikKx1Y0
マジですんません。本当に自分の決定って凄まじいんだなと思ったので書いちゃいます。

自分がこうだと決めたら、本当にそうなってるって、本当かもしれないんですよ。
現状デブで私は痩せているってデブ認定ガン無視で言っても、じゃあこのぜい肉なんなんだよってなるじゃないですか、そんなんマジで無いかもしれないんです。

即実現、叶ってるとか、初め絶対に頭おかしいって思ってたんですけど、本当ぽいんですよ。

だから病気も老いも、本当に錯覚なんじゃないかって思ってきた、だって言ったそばから、願望実現したんですよ 笑 

もしかしたら、宝くじで、この番号が当選番号だ!って決定するだけで、当選するかもしれない 笑

708名無しさん:2019/10/04(金) 02:23:55 ID:n0YG.eXs0
>>707
何が叶ったのですか?

709もぎりの名無しさん:2019/10/06(日) 08:10:27 ID:HKikKx1Y0
あぶねー、キレられるかと思った 笑   

良くあると思いますけど、これ安くならないかなって思ってたら、実際に安くなった。
100万程するものが、30万で大丈夫になった、でも実際、同じものに100万出してる人もいる。

宝くじでこれが当たりくじだ、10万ゲットって思っていたら、ニアミス
正直言うと言葉を発したまんま、10万あたったとか本当になったら流石に怖いなとは思った
だって、誰かに死ねって言ったらそいつ死ぬ可能性が本当にあるって事になるなぁと、咄嗟に浮かんだ・・・

完璧だ!って言ったら、暫くすると完璧だなと思う事が出て来るじゃないですか?

では、それが願望だったらどうなるか・・・同じ言葉ですよ、私はスリムだ、完璧だが言葉の力が違うって事はないので
言葉の力は元々最強だけど、自分がその言葉の効力の結果を自分の状態を変化させる事で本来100%のものを下げて受け取っている。

だから宝くじはニアミスだった。
つまりピンポイントで狙うよりも、ある程度抽象的にした方が他の願望も叶う可能性が高くなる

10万と、金銭的に裕福だったら、裕福を取った方が楽。私はピンポイントだと執着しやすいんです。

710もぎりの名無しさん:2019/10/06(日) 14:19:24 ID:wGyKiBYI0
私の場合、自分をちょっと離れた感覚で見ながら「推し」に仕立て上げるのが有効だった
手に余る悩みがなくなって生きやすくなったし、タイミングの良いことが増えた
自愛の一種なんだけど、自分を愛するとか壮大すぎるので
もうちょっと気楽な感じで
二次元でも三次元でも推しのいる人は感覚つかみやすいはず

>>709 いい感じだね

711名無しさん:2019/11/05(火) 03:24:57 ID:m5J/ZXGk0
>>707の書き込みがなんか好きで何回も読み返している自分がいる
スクショとか撮ったし。
具体的な実体験とかあればもっといいんだけどなぁ
まぁ、現実世界で生きる上ではなかなか難しいか
自己観察さんも言うてたしね

712もぎりの名無しさん:2019/12/13(金) 08:06:16 ID:HKikKx1Y0
ヴァジムのトランサーフィン4冊読む事をお勧めする。
言ってる事はマスターと本当に言える人は大体同じだけど、言葉を変えられたら全然違う風に捉えてしまう。
願望実現で有名な人でも、自分の魂と理性が一致してNOなら完全にガセネタ。
108さんが一番影響を強く受けてるのはヴァジムのトランサーフィンだと思うな。

713もぎりの名無しさん:2019/12/13(金) 15:08:10 ID:HKikKx1Y0
あ、ヴァジムは一番じゃないかもしれない。
でも確実にヴァジムとマーフィー博士には影響超受けてる。
ヴァジムはスピに寄り過ぎてる感じで受け容れ拒否になる事もあるけど・・・
手っ取り早く、妄信的になってもヴァジムとマーフィー博士のやり方なら叶うとは思う。

714もぎりの名無しさん:2019/12/13(金) 17:45:25 ID:RqMnl6sw0
トランサーフィンの本読みたかったけど全部絶版でした残念
でも読めなくても願いが叶ってくれればいいんだけど

715もぎりの名無しさん:2019/12/13(金) 20:04:07 ID:HKikKx1Y0
確かに絶版だよ、中古しかないよ。だから読めるよ。

716もぎりの名無しさん:2019/12/20(金) 21:31:05 ID:HKikKx1Y0
本当はボブドイルのもう悩まない引き寄せが一番だとは思う・・・
引き寄せ的に言えば、状態だけは想像上の叶った自分と一致しているならば物理法則もクソも無いじゃんって思った。
ヴァジムは理性でパンパンになった人が入りやすいと思う
マーフィー博士は無神論者でも、いきなり手のひら返して神は愛ですとか言える性格なら好都合

717もぎりの名無しさん:2019/12/23(月) 08:01:10 ID:aCkYjivQ0
「現実は充足しかないのかもしれない」
って感じで最近過ごしています。
本当にそうかもしれないと思い始めてきました。
もっと続けてみます。

718もぎりの名無しさん:2019/12/24(火) 19:09:48 ID:aCkYjivQ0
>>717で「現実は充足しかないのかもしれない」で過ごしていたけど、
昨日はエゴの意見に耳を貸してしまったら仕事中不足感が離れなかった。
でも今日はまた「現実は充足しかない」と決めたら本当に充足しかなかった!
108さんの言う「自らの条件付けで見える幻想の現実」ではなくて、
これは本当の現実だと思った。
エゴで今まで見えなかった充足がありとあらゆる場面場所で見えた。
本当に自分次第なんだなぁって実感した。

719もぎりの名無しさん:2019/12/25(水) 07:51:14 ID:.427wklo0
>>718
>でも今日はまた「現実は充足しかない」と決めたら本当に充足しかなかった!

よかったら詳しく聞かせてもらえると嬉しいです。

720もぎりの名無しさん:2019/12/30(月) 21:09:48 ID:a5OdDNHE0
>>714
図書館にない?
自分は図書館で借りて手元に残して置きたかったから中古で見つかって買ったよ
手に入るといいね

721もぎりの名無しさん:2020/01/03(金) 17:32:22 ID:HKikKx1Y0
勝手に書くけど、あとはやっぱりセドナ。

【ボブの迷わないとセドナ】の2冊あれば確実だとは思っている。
抵抗がなければ簡単に進めるけど、抵抗って物忘れるも入る、目の前の幸せが見えないのも抵抗。
勘違いしてキレたるするのも抵抗。

抵抗が外れていくと、これをやらなきゃってのが感覚的に分かる。それをやっていけば良い。

722もぎりの名無しさん:2020/01/07(火) 11:15:16 ID:WzkMsZGk0
ボブの本、読んでみる

723もぎりの名無しさん:2020/01/11(土) 23:56:24 ID:HKikKx1Y0
確実にセドナの本も読む事になると思うよ。

724もぎりの名無しさん:2020/01/12(日) 08:30:43 ID:RqMnl6sw0
トランサーフィン買っちゃったよ(´・ω・)

725もぎりの名無しさん:2020/01/15(水) 21:02:25 ID:a5OdDNHE0
>>724
買っちゃった報告ありがとう
そういえば、って思って見たら書き込みあって驚いたw
願いが叶いますように〜!

振り子の話が自分は好きです

726もぎりの名無しさん:2020/01/19(日) 20:09:35 ID:HKikKx1Y0
あと、108さんが言ってる充足を見るってのは、思考&解釈VS想像 この勝者を想像の方にしろって事ね。
借金したら節約ってなるけど、金が無いなら今叶えて、そっちを向け。
リアトラもボブもそう。俺はいきなりは無理だったからセドナやってる。

解釈する理解するってなると目の前の事を良く知っている、まるでエキスパートにでもなったつもりなる。
ところがそれは願望実現には関係ないし、そういう奴ほどわかってなかったりする。

今まで散々、勉強や仕事やらで理解を重ねてきたけど、その経験が実はそこまで役に立ってない
願望実現は理解するんじゃなくて、焦点を合わせたら、そこに運んで貰う。

727もぎりの名無しさん:2020/01/23(木) 07:18:47 ID:89B36zvg0
>>725
ありがとう
この本文章が難しくてよくわからなかったよ

728もぎりの名無しさん:2020/02/15(土) 11:25:37 ID:aCkYjivQ0
まだ実践中なのですが、途中報告として。

好きた人が出来て、相手の反応に一喜一憂している自分が嫌になったので
108さんの愛を送る事と浸る事をしています。
相手を好きだという事にアンカーを落ろしてそこに浸る。
そしたらとても満たされた気持ちになり、周りや自分にも愛を送るようになりました。
そして何故だかわかりませんが、全て神様に任せられるようになりました。
仕事関係のことや人間関係の事で気になる事ができても「お任せしたけば何とかなるだろう」
と思えるようになり、実際自分にとって悪いようにはなりません。

現実もなんだか変わっていて、好きな相手もどうした?っていうくらい変わったり(いい意味で)
こうだったらいいなーという状況が予想外のところから現れたり。
自分の内面と現実が調和しているように感じます。

きっと愛に浸っている時、別の領域をダイレクトに感じているのかなぁと思うのですが、
そうだといいなーなんて思います。

まだ実践中なので引き続き愛に浸ってお任せしていきたいと思います。
108さんIを書いてくれてありがとうございます。
愛って刹那的なものでもなく、ずっとある本当の事でしたね。
気づかせてくれてありがとうございました。

729もぎりの名無しさん:2020/02/16(日) 18:12:35 ID:f86W1AX.0
>>728
素敵な報告ありがとう!

730もぎりの名無しさん:2020/05/01(金) 23:25:09 ID:dU35plPo0
目が悪いのですが、朝起きてボーっとしてボーっとゴハンを食べて
ボーっと着替えてボーっと車に乗って出勤しました。
車を発進した瞬間に「あっ今日コンタクトレンズ入れてないや」と気付いたのですが
その瞬間に視界が一瞬にしてボヤけました。
かなり目が悪いので裸眼で食事や駐車場までの移動はほぼ無理なのにその日はクッキリ見えていました

成功体験ではないかもしれませんが、現実がいかに意識でコロコロ変わるものかという認識を深める材料としてどうぞ。

731もぎりの名無しさん:2020/06/13(土) 10:08:16 ID:suIZ.l660
上海雑伎団スレ 226のsuIZ.l660で
コントロールをやめた云々と書き込んでた者です。

あれから、仕事が今までにないくらいぐいぐい進んだり、容姿を褒められたり、ファンが付き始めたり……いろいろと起こっています。

1番面白かったのが
6年前くらいに交流があった人のことを昨日ふと思い出して「あの人どうしてるだろ?」と思ったら、今日その人から6年振りに連絡が来て、聞いてもないのに近況報告されました。どうしてるかを知ることが出来ましたw 全自動過ぎて笑ってしまいました。

あと、男性2人にLINEで「好きです」と言われました。4文字そのままもろかぶり。ぴったり賞。まぁまぁすごい偶然です。

いろいろ変化がありますが、一番嬉しい現象はやっぱり、コントロールをやめたことによる心の穏やかさかな。はぁぁ楽しいよーーー。

>>728 素敵な報告!ありがとうございます。わかります。。

732幸せな名無しさん:2020/06/13(土) 20:21:07 ID:S9COHPNQ0
>>731
あなたのレスを探したけど見つかりませんでした
具体的にどうやるんでしょうか?

733幸せな名無しさん:2020/07/11(土) 19:28:31 ID:LhCKdXsk0
>>241さんの話を読んで、全くそのとおりだなぁと感心したんだけど
そっからどうすればいいんか全くわからなくなったわ。
何をしたとしてもそれは「不足を解決しようとするストーリー」の範疇の行動だという気付き、客観的視点があるので、もはやどうすることもできない。
241さんは、既にあるを信じればいい、ないを否定しないで望むところを見ようと言うけど、それもまたストーリーの範疇の行動な気がするし

734もぎりの名無しさん:2021/09/01(水) 01:27:46 ID:G73rU6rA0
>>732
横から失礼します。これでは?

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/10211/1582050730/

226: もぎりの名無しさん :2020/06/09(火) 14:10:54 ID:suIZ.l660

735もぎりの名無しさん:2021/10/12(火) 12:04:00 ID:4DHnjGLk0
最近いろいろ調子がいい感じがするので、報告です。

思うようにいかないことがあったときも、
うまくいっているときも、
「まぁいいか、もっといいことあるし」
と思うようにしていたら、なんだかもっといい感じになりました。

常にも思ってるとかじゃなく、自然と不足を感じたタイミングで思っていた気がします。
「あー思うようにいかなかった。まぁいいか、もっといいことあるし。」
「最近いい感じといえばいい感じだけど、何かないかなー。まぁいいか、もっといいことあるし」

みたいな感じです。

新しい実践とかではなく、神にお任せメソッドの私版です。
神にお任せメソッドでさえ、つい期待が入ってしまうのですが、
「まぁいいか、もっといいことあるし」
は、私にはいい感じに期待せずに済んでるのだと思います。

なので、私には合っていただけで、
人によっては、「もっといいことがあるはず」という期待になってしまうかもしれません。

いいことっていっても、些細なことです。
気が乗らなくて出かけるのやめたら、天気悪くなったからちょうどよかったとか、
ランチもおいしかったし、その近くのケーキ屋もおいしかったとか、
良いように解釈してるだけかもしれませんが、まぁいいや、もっといいことあるし。
こんな感じです。
なんというか気持ちが楽になるので、それだけでも御の字です。


いろいろ実践してきたうえでなので、
「まぁいいか、もっといいことあるし」がいい感じになってる全てではないかもしれませんが、
報告したくてしてしまいました。失礼しました!

736もぎりの名無しさん:2021/10/14(木) 10:59:33 ID:I/vjZTcQ0
>>735
「まぁいいか」は、最近、口癖になっていたので、それをさらに後押しするタイムリーな報告、ありがとうございます!!

737もぎりの名無しさん:2021/10/16(土) 23:10:59 ID:bh/tUJlI0
https://youtu.be/92XfjAklfnc 動画

738<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

739<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

746<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

747もぎりの名無しさん:2022/03/22(火) 22:05:26 ID:aYftLqm60
そういえば5年ほど前に知り合った人が、毎年かわりに積立してお金くれる
飲み会とか交通費で使おうねって言われてそんなに大きい額ではないんだけど、飲み会も交通費も結局その人の奢りなのでそのままくれてる

さいきんは戦争だったり物価上昇だったり不安なのだけど、なんとかなるのかもなぁ

748もぎりの名無しさん:2022/03/29(火) 19:19:25 ID:mIf6A9GI0
過去のとある出来事を消せたりしますか?
年単位で不安に駆られ、つらいです。

749もぎりの名無しさん:2022/03/31(木) 19:50:02 ID:7nFbFkI20
>>748
過去が無かったことになるって話もあるし、その過去があっても問題なくなるって話もありますよ〜
どちらにしてもその過去が自分にとって不都合だと思いすぎないほうが良いのではないですかね…

750もぎりの名無しさん:2022/05/19(木) 21:21:32 ID:AFuzOM9Q0
ここ数か月での内容です
・友人のライブを見てバンドがしたくなる→翌日に友人からバンド結成の誘いが
・東京旅行したいなぁと思う→数年前に分かれた元カノから今東京にいるから来てって連絡+数年音信不通だった東京在住の友人と連絡つく
・嫌な上司がやってきた→1週間後上司がセクハラしてたことが発覚で異動に
・仕事辞めたくなった→数週間休みが取れることに+有給が1か月分くらい増えてた
・欲しかった服が6万→5千円で入手できた
・PCがぶっ壊れる→何故か急にワイヤレスイヤホンが欲しくなり詳しい知人に話を聞いたら余ってる新型PCを激安で入手できた

751もぎりの名無しさん:2022/05/19(木) 21:24:55 ID:f1Jyn/jM0
>>750

特別 メソッド的に 何かやってました?
「不足を疑う」とか自愛とか?

752もぎりの名無しさん:2022/05/19(木) 22:12:40 ID:AFuzOM9Q0
>>751
もうメソッドの類は何もしてませんが
敢えて言うなら自己観察の如く必要ない考えが浮かんだらそれはやめることを習慣づけてるくらいですかね

例えばライブを見た時に若くてとてもカッコイイプレイをしているギター君がいたのですが
昔の私なら「彼に比べて年上なのにあれだけのステージングできない自分なんて・・・」とかいくらでもネガれたんですが
この日は単純にプレイの良さに素直に興奮してライブで演奏できるってええなぁと思って酒飲んで寝たくらいです

ぶっちゃけ多少の劣等感は無いわけではなかったんですけど、
嫉妬するって事は同時に彼の演奏に酔いしれる気持ちもあったのでそちらを取ったという感じですかね
自愛ってよりは不足を疑うに近い感じです。言葉を言うなら不足をやめて別の事に意識を向けている感じですね。
自分より上手なプレイヤーを見て感心はしても絶望する必要はないので。

753もぎりの名無しさん:2022/05/19(木) 22:39:27 ID:96NXuNsk0
>>752
ありがとうございます!
すごくヒントになる事が たくさん(それも
さりげなく)入ってるエピソードですね。

108さんが動画で「 ただ いいなぁ、、
って思っときゃイイんですよ」と言っていたのを思い出しました。
 「どうせ自分なんか」とか、そういう余計な判定せずに「 すごい 」とか「へえ!」
の気持ちの方が大事なのでしょうね。

 ありがとうございます。そして、いろいろな充足 おめでとうございます。

754もぎりの名無しさん:2022/05/20(金) 21:04:06 ID:AFuzOM9Q0
>>753
ありがとうございます。「へぇ!」って表現いいですね、この文字使う感覚好きです。

で、これ追記なんですけど色々充足はあるんですけど
やっぱり自分が無意識に許可した範囲内で充足はやって来ている気がします。
例えばPCが手に入ったとは言え、スペックは最高級にはやや劣っていてそもそも
自分が欲しいと思った予算内に丁度留まっているものでした。
バンドの誘いもセミプロみたいな人間じゃなく「このくらいの腕の人ならやりやすいなぁ」てくらいの人でした。
(まぁセミプロと組んでた時はかなりキツイ技術を要求されたので無意識に拒んでいたのかな)
恋人はいらんけどセックスする相手が欲しいとか思ってたらマッチングアプリ等せずとも勝手にできたんですけど
やっぱり自分にとって丁度いいくらいで、高嶺の花みたいなのは来なかったんですよね。
色んな充足はやっては来るのですが、求める制限の枠みたいなものに気付くたびに外して行きたいと思っています。

755もぎりの名無しさん:2022/05/20(金) 22:44:51 ID:nY5SBeNA0
>>754

充足現象の数々が 「これなら ありえる」
というハードルの、ものなんですね。
それでもミラクル連発は憧れますねー。

108さんが 本願が叶うのと、ラーメン食べて
「美味え〜! 」は同じだと 言ってましたが、
あらゆる願望を ラーメンや水道の水レベルに
できれば無敵ですね。
 つい「それは難しい」というフィルターかけちゃいますがw

756もぎりの名無しさん:2022/05/23(月) 18:01:53 ID:vgaNfSio0
最近楽になって凄いことが起きてるから嬉しいけど、もうちょっと凄いことが起きそうな気がする。
幸せは全部あるからそれを受け取ればいいだけなんだけど、突き抜けるのが勿体無いって思ってるんだと思う。
認識はしたと思うけど、変更した後に幸せになるのが勿体無いなと思う人いる?

757もぎりの名無しさん:2022/06/01(水) 22:15:53 ID:PhTmDrr.0
https://www.girlsheaven-job.net/aichi/ma-22/sa-163/musespa/blog/44968308/

758もぎりの名無しさん:2022/06/22(水) 01:49:04 ID:/ClPS3o60
108さん、KIANさん、3882さん、V8さん、その他の皆さん

おかげさまで、10年来の夢を春に達成することができました。

ありがとうございました。

あれだけ願っていた認識の変更も、ほとんど興味がなくなってしまい、こちらを見ることもほぼなくなってしまいました。

夢を達成した瞬間にやっていたのは、MONEYバージョンの主へのリクエストでした。

お金の部分を夢に変えてやりました。

あの瞬間にパラダイムシフトしたのかもしれません。

3ヶ月経ちましたが、まだ実感が湧いてこないので。

感謝

759もぎりの名無しさん:2022/06/22(水) 09:07:22 ID:/ClPS3o60
>>758 誤記訂正

誤→パラダイムシフト、正→パラレルシフト

失礼しました。

760もぎりの名無しさん:2022/06/23(木) 19:02:55 ID:KiANxPpY0
>>758
多分ですが
貴方とは何度もやり取りしましたね。
たくさん参考になる事も貼ってくれたりして、こちらこそ感謝です!

勝手ながら歯がゆく感じた時期もありました。
分かってるはずなのにな〜って。
何度も迷われて、でもずっと色々実践されてて貴方は諦めなかった。
貴方が叶ったのは当然だし、完璧な流れだったと今は感じません?w

とにかく本当に良かった!同じ時期に板に居た者として嬉しいです。
おめでとう( ´ ▽ ` )

761もぎりの名無しさん:2022/08/03(水) 22:12:55 ID:AFuzOM9Q0
更に認識が変わったかも
現実の変化としては不快な上司が消えたり、職場の嫌な雰囲気が一日で消えたり
3人くらいの異性に好意を示されたりジムの会費がゼロになったりした

けどこういう現象なんてオマケってか当然で、
今ここに全てあることが腑に落ちたからどんな思考が沸いても不安になっても一体化できなくなった

762もぎりの名無しさん:2022/08/04(木) 11:27:58 ID:AeMv8hao0
>>761
うおー素晴らしいですね

763もぎりの名無しさん:2022/08/04(木) 16:40:49 ID:AFuzOM9Q0
>>762
ありがとうございます。
思考の向きが大事だと108さんは言ってましたが、自分に言わせれば
現実への反射だろうが沸いてくるものだろうが出てくるものがコントロールの範囲外なら
「これってホントに自分が起こしてることか?自分が思考・行動してるってのは錯覚でホントは思考すらしていないんじゃないか」
と気付きほぼ全ての思考・感情から距離を置くことができるようになりました。だってわしが考えてるわけじゃないし。

そして例え過去や未来を思い描いてても描いている瞬間は結局「今」でしかない
加えて、無いものは想像することすらできない、
つまり「今しかないのにその想像が沸くならそれはもう今あるってことじゃん」と理解しました
この二つの気付き以降は108さんの言う通り「向き」がブレることがなくなったような感じです。

764もぎりの名無しさん:2022/08/04(木) 18:18:45 ID:gS.ndbOw0
>>763
横からですが…
日頃の「向き」はどちらを向いてるのですか?
願望が実現してるとか、例えば欲しいものがあったとして既に目の前にあるとかですか?

765もぎりの名無しさん:2022/08/04(木) 18:43:57 ID:AFuzOM9Q0
>>764
不足の方からの声はするんですがそれは自分の声じゃないのでいちいち見向きしなくなりました
質問の答えとしては「不足」に向かなくなったという感じですが「在る」に強力にフォーカスしようとも特に思っていないです

目の前に欲しいものが登場した場合は、既に意識として内包しているものだという認識なので
単純にいいねぇと嬉しく思っているくらいですね。
勿論先に手に入れてから「そういやこれが欲しかったんだな」と後で思うこともあります。最近では会いたかった人との再会が多いです。

766もぎりの名無しさん:2022/08/04(木) 20:13:20 ID:gS.ndbOw0
>>765
ありがとうございます

>目の前に欲しいものが登場した場合は、既に意識として内包しているものだという認識なので

前提として「ある」に認識に完全に変更されてるんですね

767もぎりの名無しさん:2022/08/06(土) 23:21:56 ID:XpWbOt520
>>763
>「今しかないのにその想像が沸くならそれはもう今あるってことじゃん」
望むことならいいけれど勝手に出てくる嫌な想像もこれに当てはまると思うとすげー怖くなっちゃう
ついついネガティブな思考が出てくるから距離を置くようにはしてるけどビビってしまう

768もぎりの名無しさん:2022/08/08(月) 00:03:01 ID:0V.nTeCA0
>>767
横だけど108さんは不足は全部幻で、この世界は本当は充足しかないって言ってるから嫌な想像が現実化するっていうのは本来ありえない
嫌なことが現実に起こっているように見えてもそれは真実ではないのだから嫌な想像や感情を必要以上に恐れる必要はないんですよ
不安が湧いてきたらその不安な感情に蓋をするんじゃなくて何が不安なのか、何を恐ているかを自分に問いかけて不安な気持ちに寄り添ってあげるといいと思う

これだけだとスレチだから報告するとここ数ヶ月、仕事以外の収入源がない疑っていたところ万単位の臨時収入が入ってくるようになりました
私には不足を疑うというのが合っているようです
それと私自身は引き寄せや願望実現よりも自愛に重点を置いています
昔は自分を必要以上に下げる傾向があったのだけど、自分を一番に大切にしてもっと無条件で自分の価値を認めて愛そうと意識するようになってからはだいぶ生きやすくなりました

769もぎりの名無しさん:2022/08/08(月) 15:27:33 ID:AFuzOM9Q0
>>767
純粋な意識としての自分は内包するあらゆる出来事を見るという意図そのものです。
「見る」という観察者としての立場なのでそこにいれば体験したい事が次々と起こってきます。
そこに不足はないのですが、エゴつまり記憶による判断がその意図を阻害し不快な感情が沸きます。
その条件などの不足を前提で動くと不足前提で世界が構築されます。

しかしネガティブな思考はそれに気付いていけば消えるので安心してください。
リリースしようなんて考えなくていいです。手放すというのは拾わないということなので何度嫌な思考が現れても気付けば終わりです。
言い換えるなら想念を気付かず出しっぱなしになるから現象化してしまうのです。
メソッドで言うなら昔見た体験談の「嫌な思考が沸いたらそれに気付いてポノポノ(だっけ?)の呪文を唱える」といものが良さそうでした。
加えるなら「思考に気付いたりメソッドをして現象をコントロールしようとしている自分」にまで気付いた方がいいかもしれませんね。

770もぎりの名無しさん:2022/08/08(月) 19:44:26 ID:4Hgsflxo0
>>768
>>769
お二方とも返信ありがとうございます
嫌な想像をしてもそれに巻き込まれて生きるのではなく距離を置ければそれでいいということですかね

色々実践してみて「思考感情ってもしかして私では無いのかも」と感じつつあるのですが、ネガティブな感情は強いぶんつい引っ張られそうになるので上の点に気を付けつつコントロールしたがる自分とも距離を取り続けてみようと思います
質問に答えていただきありがとうございました

771もぎりの名無しさん:2022/08/08(月) 22:33:46 ID:SgbmQwos0
>>768
>>769

いいレスだ。

772もぎりの名無しさん:2022/10/01(土) 19:03:36 ID:WS5dXSAQ0
自分はエゴが強い(我が強い?)のか、不快な思考や感情が充足に抵抗するとき、
ものすごい頭頂部がつっぱって頭痛がするよ。
よっぽど充足を認めたくないのかw
でも何がわいても気づいて眺めるとか感じるくらいしか、
本来の自分にはできることがないからそうしている〜。

今までの習い性をやめていくっていうのも、自分にとっては恐怖なんだなって感じている。
「こうしないと、こうなる!」という思考グセが。

気づけば終わりというのを読んでホッとしました。
自分は「何かしなきゃ」と思いがちなので、「あ、浮かんでる」「あ、思ってる」だけでいいというのは、
気が楽で良いです。

773<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

774もぎりの名無しさん:2023/01/25(水) 04:46:42 ID:9Lhyls5w0
きもい雑談に興味はないのでこっちを使うよ
ジャクさんにならって自己観察的なことをしているよ

確かにエゴと、なんでもないただ在る自分には違いがある
しかし、エゴを無視したり無効化するのはムリかも
日向ぼっこ的なことはできるようになってきてるけど
なんでもない自分から充足が湧いてくる感覚はない

小さいことが叶ったのでしぇあー  しぇあっ!
そうなったことをイメージして味わう 同時に願う
それをちゃんと軽くでいいので自覚する
イメージ自体ではなく、それを願っていること、そうなっていることを自覚する
こうなってほしいと自覚して、そうなった、を味わう
で、エゴの声は可能な限り無視 このときエゴの声が強いと
そうである が そうなってくれ になってしまう感覚がある 
そこが問題なのか問題じゃないのか わかんないけど

それと今自己観察中なので、
なんでもない自分が叶える自分 なのか?
そう仮定して、エゴのわがままを叶える自分に伝える設定でやってみた
何が良かったのかはわからんね

775V8:2023/01/26(木) 03:18:49 ID:D2EapRzE0
>>986-987
最初に絡んでいったの確かワイだし別にどうでもいいよ〜

776V8:2023/01/26(木) 03:20:00 ID:D2EapRzE0
誤爆スマソw

777もぎりの名無しさん:2023/01/26(木) 17:25:32 ID:Q/AX.cWE0
自分の周りには自分が「在っていい」と許容したものが既に在る
今日も異性にモテモテで楽しいなぁ

778もぎりの名無しさん:2023/02/03(金) 00:35:16 ID:GqQhKBMc0
モテモテ〜

779もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 23:37:25 ID:D2/O4Rd.0
質問はこっちを使ってね

780もぎりの名無しさん:2023/02/05(日) 23:38:47 ID:D2/O4Rd.0
あ、違ったwごめん

781幸せな名無しさん:2023/02/22(水) 18:32:15 ID:Y0FxPfGg0
実際のところ叶ってるのと、そこまでハッキリでなく漠然としながらもいずれ叶ってくるだろうなというのがわかる。

1番はやっぱり自分=世界の理解だけで全てが変わったし叶えようというよりも叶ってくるので、叶えることに一点集中のようなアファやメソッドなんかは一切やらない。

この創造化のからくりをそれぞれがちゃんと理解できればこれほど単純なことなのかと驚くだろうね。

創造化って自分のエネルギーの在り方なのでね。

782もぎりの名無しさん:2023/03/27(月) 17:31:25 ID:AELZsGnE0
久しぶりに来たので途中経過兼ねて最近の叶えてたなと思ったこと
5年ニートしてるがお金には物理的に困ってない(気持ちの面では焦り不安あり、そのせいで最近まで「ない」とエゴで認定していた)
↑これは実家暮らし、家族から定期的にまとまったお金の援助をして貰っている
ライブ遠征行きたいなと思った次の日にたまには遊んでこいと追加でお金貰えることに
ライブ当選
セールで航空券を安くとれた
待望してたアニメ放送決まった
アプリのガチャで1連で目当てのSSR来た
WBC、ドラマチックな展開で優勝すると思ってたらその通りになった

思ったのは自分で「叶えてない」と認識してるだけで、思ったより叶えてきたことが沢山あるんだなってこと
叶えたものには興味が湧かないから積極的にスルーしていくんだろうなと思う
叶えたものよりまだ叶えてないものに関心が向くんだよね
これは訓練だと思うから、1日でいいことあったな〜っていうのを書き出すのを続けてるよ
思考を叶えてないから叶えたこと、嬉しいことへ方向転換するための訓練

783もぎりの名無しさん:2023/03/28(火) 01:22:23 ID:JFqXaP7.0
>>782
WBCは自分も勝った世界があってそっちを選択すると意図してたら優勝したよw

784JAM:2023/04/24(月) 20:53:45 ID:lOyQVRl20
楽天totoで何も考えずに一口200円だけ買ったら当たった!払戻金4,030円だけどな(笑)

ここで調子に乗ったら大損こくので次は300円分買った(笑)コツコツ願望実現するぜ。

785もぎりの名無しさん:2023/07/14(金) 23:25:20 ID:ELKrL40Y0
いつまでこのスレは続くんだろう。
やり方はいろんな人が書き込んでくれたんだからそれを参考にすればいいとおもう。
過去スレやまとめを読んでいるのだろうか?
ちゃんと読んでいれば、こんなにスレが増えないと思う。
ここを見ているあなたの立ち位置はどこ?
質問するより、実践ですよ。

786もぎりの名無しさん:2023/07/17(月) 21:38:04 ID:OuxQEBlM0
REVELATION
資金源
フロント/天下り
フィクサー
汚職/集団ストーカー/盗聴/盗撮/揉み消し
揉み消し加担


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板