したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

108式実践・成功体験談スレ【4】

552もぎりの名無しさん:2018/07/23(月) 07:12:25 ID:XVTsjR9g0
>>550さん
たびたび、ありがとうございます。

そして
>>551さん、ありがとうございます。

確かに>>551さんにご指摘いただいたように
この感情は「嫉妬」ですね。

気付けば、この「嫉妬」という感情は、チョコチョコと顔を出しているような気がします。
そして、比べて落ち込む。

この感情を少し注意してみます。
そして、出て来たら「また、あの嫉妬だ」とラベルを貼る。
ここからが問題ですよね。

というパターンが未だ改善されません。

嫉妬は、自愛が足りないのだと思い
それを試みたり、嫉妬自体が意味のないものだとも頭では分かっているのに
潜在意識は、まだ全く理解していなかったようです。

>>550さんのお返事には
「原因を掘り下げるか、ただの思考として観るかはやってみて〜」
とありましたが
たぶん、今までの私の方法だと、常に原因を掘り下げて
理解して、できるだけ腑に落とすようにしてきたので。
今回も、同じなんだと思います。
なので、原因を探りたい。と思ってこちらで相談もさせて頂いたんだと思います。

さて。その原因がわらかない。
>>551さんは
「なぜそう思っちゃいけない、思いたくないと思うのかの方が先」
とヒントを下さいましたが。
という事は、思う事はよくあること???

通常は、人となんて比べないんじゃないかと思っていました。
自分の人生を、自分で満足することが出来ていたら
人と比べることや、嫉妬は無意味なものののように感じられます。
なのに、なんで感じるのか?そこがとっても自分は嫌でなりません。
嫉妬しているということは
自分で自分を認め切れていない、まだ駄目だ。と、評価している気がします。

書いていて、まとまらなくなってきました。
もしや???
嫉妬と思われる感情に感じている感情??が本当の感情?
そこを理解する???


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板