[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式実践・成功体験談スレ【4】
657
:
もぎりの名無しさん
:2019/07/04(木) 03:01:18 ID:HJyeJEqw0
>>656
>それを利用しようとしているのがエゴなんだ
これがそのままの答えですね。
面倒くさいはエゴにとって利用価値のある餌のようなものです。
面倒くさくない状態の時、振動数は上がっています。
エゴにとってその状態はとても耐えられないものです。
振動数が上がっている時はポジティブだったり、安心している状態なわけです。そこではエゴは活動できない。
だから腰痛という、面倒くさいを支える現象が起きてきたのです。
面倒くさいという状態だけだとエゴではなく振動数が下がっているだけです。
そこにいろんな思考が絡み合ってエゴに利用されてしまいます。
もっと言ってしまうと、面倒くさいはエゴなのか?エゴじゃないのか?と考える必要もありません。
面倒くさいと感じる時は振動数が下がっている時です。
そんな時にさらにじーっと考え込んで、自ら振動数を下げる必要は無いのです。
単純に「もういいや!」と手放して何か違う行動をしてみてください。
考えていることを放棄することは、もしかしたら勇気がいるかもしれません。
でも「面倒くさいとは一体……」と考え込む必要は全くない。
手放してみるだけ。
手放して気が楽になると振動数は上がります。
いつの間にか面倒くさいと思うこともなくなっているでしょう。
とても簡単なことです。
要するに、心配することは何も無いんだから気楽にいこう!ということですw
話がそれてしまった気がします。失礼しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板