[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
108式実践・成功体験談スレ【4】
555
:
もぎりの名無しさん
:2018/07/24(火) 20:21:23 ID:ICItf3lI0
>>552
なるほどねー。
まあ月並みで大袈裟な話だけど、悩みの根本、いらない思考をしてしまう原因は、掘り下げると大体は「自分の死」に繋がることにぶち当たるはずだけど、その嫉妬の感情の大元の根っこはどうだろう?
ところで、掘り下げがうまくいかないなら、理由を掘り下げないで思考をただの現象として捉え、思考に気づきつつもスルーする方法もやってみるといいよ。
嫉妬の感情の前に何かしらの思考が起こっていて、思考の歯車を回し連鎖させているうちに、身体の歯車と噛み合ってしまい感情が起こる。
思考と同一化しているとそうなるんだけど、思考の内容は掴まず、自分とは関係ない他人の声のような感覚で観れれば完璧だね。
この視点がわかってくると、思考だけでなく、感情と身体にも同一化しなくなる。
そしてそれらが自分ではないことがわかり、「本来の自分」に気づくことになるんだ。
「本来の自分」は一旦横に置いておいて、、、
嫉妬の感情が起こっている時は、強烈に「私」を感じていると思う。
具体的には、過去に経験した嫌な映像が瞬間的に頭をよぎり、起こった感情とも一体化してモヤモヤの中心が「私」となっている。
これは観察が身につけばわかるよ。
この「私」の存続に関わること。それが本当の原因だよ。
そしてこの「私」は、ただの現象である思考と身体の感覚を、記憶という接着剤でくっつけた中身空っぽのハリボテみたいなもの。
「本来の自分」は、例えるならこのハリボテ内の中空とも言えるし、その外側の空間とも言える。
それに気がつけば、そもそも嫉妬自体が見当外れ?というか、嫉妬する意味も無くなり「浄化」されると思うよ。
まあやってみてだね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板