[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第九幕】
715
:
NASA局長
:2009/12/29(火) 06:23:28 ID:6qaLjB1YO
女の子はね、誰でもプリンセスなのよ、
「私なんか‥」なんてぜったい言っちゃダメ!
わかった?プリンセス。
(教材)
http://youtube.com/watch?v=bad_N80d-8k&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=-eJR4Kqtmd0&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
(資料)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%85%AC%E5%A5%B3
(NASA推奨児童文学シリーズ)
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=redir_mdp_mobile/377-4714935-7747852?uid=NULLGWDOCOMO&a=4102214011
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/cr/rR2102LXME2LOEV/ref=aw_cr_i_3/377-4714935-7747852?uid=NULLGWDOCOMO
716
:
信頼
:2009/12/29(火) 06:24:28 ID:LPpk/LOo0
引き寄せの法則の基本を忘れて、ちょっとエゴが動きだしてました。
私が理解している基本を書いてみます。
引き寄せの法則は引力の法則と同じ自然現象であると言う事。
貴方が考えた事を、そのまま現実に反映させ現実を作り出すって事です。
宇宙は馬鹿正直で機転が利かない。
貴方の思考をそのまま作り上げようとする。
例えば大金が欲しいと宇宙に願っても、大金が欲しいと言う状況を宇宙は
貴方に作り出して現実に現れてくる。
だから大金が欲しいと願うのでは無く、大金が入って来ると思えば大金が
入って来る状況を宇宙は作り出してくれる。
要するに、願望が叶わないのは思考の方法に問題があり、注意しなければならないって事。
ギャンブルで儲けてもそれ以上に損をするって良く言うけど、
これは凄く引き寄せの法則を表しています。
よし、今日は10万勝ったぞ!そしてこの10万を更に増やしたいぞ!
こう思うと、10万を更に増やしたい状況が現実に現れてくる。
ここ、分かりにくいかもしれないけど、増えた状況ではなく、増やしたい状況が
願望として現実に現れてくる。
要するに、欲を出すほどギャンブルに負けると言う事になります。
願望の考え方、思考をちょっと考えないとギャンブルには勝てない。
別の例では、金持ちは自分が金持ちだと思ってますよね?
だから、お金に困らない現実が出来る。
貧乏人はお金を稼ぐのは大変な事だと思っている、だから努力して必死に頑張らなければ、
生活出来ない現実が出来る。
これ、理解してたはずなんだけど、いつの間にか忘れてましたw
今日、これを思い出して、あーーーー忘れてたと大笑いしました。
717
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:05:24 ID:9HeHyl4g0
おはよーーーーーーーーーーーー!
流れが速いwwwww
なんだか質問があったっぽいけど何だったっけ?
>>163
信頼タソ
因果律とはちょー簡単に言うと「辻褄」のことですね。
55氏のおっしゃるようにリニアな時間が「ある」という前提に立つものです。
そして因果律がある、と言う前提で世界が成り立っている。
即ち、そこまでエゴとして世界観が根付いているわけです。
だって時間はエゴの創作物ですからねw
「ヤツは悪いことをした」→「制裁を受けるべきである」
至極当然の話。
この至極当然の話は観念としての因果律をベースにしている。
ほら、よく人を裁くな、とか判断するな、とかシチ喧しいことを言うじゃないですか。
これはこのシステムを解除しようとする試みだったのでしょうね。
これさえ因果律が働いていますので「裁かない」行為の何がしかの見返りが期待されている。
みんな因果律を信じているわけですが、その根底には恐怖がある。
「アイツはああしたから、こうなったんだ、自業自得さね」
「不養生だったから、病気になるんだ」
「怠け者だから(無能だったから、態度が悪かったから)、首になったんだ」
こんなことで、何とかその現象の「辻褄」を合わせようとする。
この行為の根底には何があるか。
「私はそんなことをしないから大丈夫だ」という思考的担保がある。
辻褄が合わない場合がある。
そのとき繰り出されるまやかしがある。
「彼は運がいいんだ」or「彼は運が悪かった」だ。
結局運って何?みたいな話になるわけね。
強運、星の元、前世の行い。
で、そんなわけの解らないもので納得しようとする。
全然説明になってねぇしwwwwwwwwwwwww
(ここ、笑うところですw)
さて、ここまで書くと何かが見える。
因果律ってあんの?
という疑問。
これがもし崩壊したらマジやばい!
思考的担保を持てなくなる><
だが大丈夫。
思考的担保こそ実は「抵抗」なのだから。
恐怖をなんとか押さえ込もうとする愚策だったわけだ。
最近そんな風に「考えて」いますw
尻切れトンボ御免蒙るw
718
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:12:39 ID:9HeHyl4g0
>>165
>いま私の中の男性性は、呼びかけても応えてくれません。
嘘ですw
なぜならあなたの男性性の一バージョンである私に呼びかけて・・・・あ。
答えなかったんだwwwwww
今答えます。
だから答えました☆
内側の男性性、女性性を和解させよう、などとはしないようにね。
仲良くさせよう、とすると反目する。
なぜなら仲良くさせようとする行為自体、仲が悪いから、に基づくものです。
そして内側に両者を見るのではなく、あなた自身が女性性であるとして問いかけてください。
あなたがあなたの内なる女性性の顕現者です。
「もう僕が何を言っても君は傷つくだけだから、好きなことしてます。」
何を言ってもいいよ。好きにしてもいいよ。
でも私はあなたが好きなの。
だからあなたを見守るね!
私を好きになってくれると嬉しいけど、それより私はあなたのことが好きでいることが幸せなの。
何も心配はいらないよ!
こんな風にアプローチしてみて☆
まああれだ。
個人的な体験としてはモテるようになった。
・・・・・これをやったという因果律でなw(まさに外道w)
719
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:20:15 ID:9HeHyl4g0
>>171
好きなところ、嫌いなところあっていいんです。
ただ好きなところを見てください。
男性性女性性ってそんな複雑に考える必要なありませんし、めっさ軽い気持ちで取り組むのがいいです。
取り組むって言葉も重いねwwwwwwwwww
遊ぶ、でいい。
戯れる、でもいい。
あなたが思う憧れの男性像を思い浮かべる。
あなた自身は女性性。
彼に問いかけ、そして受け入れます。
身体も、こころも、です。
もしオナニーするときは彼と交わってみてください。
終わったらありがとう、って言ってみる。そしてそっと終わります。
いつも彼はあなたの内側にいる。
その彼と外側の世界の「彼」はリンクしている。
いや、同じです。
形となって現れる。
でもそんなシステマティックなことはどうでもいい。
現れようが、現れまいが、彼と仲良くしていることをおすすめします。
720
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:22:35 ID:9HeHyl4g0
>>189
「セドナをやらなければ現状は変わらない」
「どこまでやればいいの?」
「もし叶ったとしても、心の中に邪魔な観念等があれば、どこかでうまくいかなくなる」
この言葉から来る感情をリリースします。
セドナという方法自体をリリースするんです。
おk?
721
:
画家
◆utHkaCg902
:2009/12/29(火) 07:25:39 ID:9HeHyl4g0
>>201
>画伯・・ソフトタッチ、よろしくおねがいします〜♪
おk。
こっちへおいで。
(以下自粛)
722
:
ALICE@携帯
:2009/12/29(火) 08:20:01 ID:Qgy9UwSIO
おっはよーございますぅ
画家しゃん〜、出てきてくれて嬉しい〜o(`興奮´)o
最近ALICE、起こること起こってるな〜って感じで気にならなすぎてゆるゆるです〜。
体重は測ってないし、ウエスト周りタプタプやけど何だか幸せ気分です。
帰省中で母の悩み聞いてるとエゴでがっしり固められてるな〜って思うのと同時に私はこの環境で育ったんだと淡々と受けいれてました。いいわるいって判断せずただそうなんだ〜って感じです。
現実に引き寄せた〜!と見える形にはまだなってないけど良い流れの中にいる感覚はあります。だから不安はあるかもしれないけどその感覚はないです。
嬉しいo(`歓喜´)o
723
:
Duke
:2009/12/29(火) 08:26:33 ID:9TbmOnes0
2週間前ほどに、英語に関することで書き込みをしDukeです。
みなさんの有益なアドバイスをいただいて、ありがとうございました。
特に、どの書き込みにも詳細なアドバイスをしていただいた741、967さんありがとうございます。
みなさんのアドバイスを踏まえて、クリスマスをイギリスで過ごしました。
そして、今の現状なのですが、初めの書き込み時より、スピーキング、リスニングともにレベルアップしたと思います。
ただ、まだ、電話は大変です。特に早いとかの問題ではなくて、電話の音の質が少しでも悪くなると、本当に単語話しているの?って思うくらいです。
試験やニュースのリスニングとは、まったく違って、単語が明確に聞きとれず、何回か聞き返すうちに呆れかえられてしまうことも、しばしば・・・・。
リスニング・・・・。これが、今の一番の課題みたいです。もちろん、スピーキングも。
地道に努力を重ねていくつもりですが、やっぱり不安があります。はやく、電話をうまく切り抜けられるようにしたいのと、もっとFrankに喋れるようになりたいなぁ。
驚いたことに、25、26日と公共の交通機関が完全にストップでした・・・。店もすべてしまっていて、また、日本との違いにびっくりしました(都会なのに)。
イギリスのクリスマスは、家でノンビリするのが一般的らしいです。パブはゲイが多くて・・・・・。
724
:
Duke
:2009/12/29(火) 08:28:36 ID:9TbmOnes0
今後の指針、アドバイス待っています(>_<)甘えなのは、十分に承知の上ですorz
イギリスは、今、23時28分です。
725
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 09:53:00 ID:khfswVkw0
>>682
はちべーさん
昨日もTVにオノヨーコさんが出てて、
自分らしく、自分がどんな事を思っても責めないこと、と言ってました。
ジョンもそんな人だったらしいですよ。
726
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 09:55:10 ID:Z8US2VqU0
恋愛関連なんですが、
チケットを知って、愛を送ったりしているうちに、確かに現実は変わってきました。
ですが、なんか普通に考えたら好ましくないような変化なんです。
バイト先の子が好きなんですが、好意がおそらくばれただろうという時点から、
なんとなく避けられるようになったり、メールの返信も冷たくなったりしてます。
遊びに行く約束もしたんですが結局ながれちゃったり。
そして来月いっぱいで辞めることになったらしくて・・・・。
それらの出来事に対して、過剰に反応するとか、焦るといった感じはなく、淡々とはしている
んですが、なんか距離が離れていくようにしか見えない感じです
727
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 09:57:25 ID:AbbgE4YM0
>>723
英語上達したようで何よりです。
イギリスでの生活を楽しんでね。
でも日本以外では、クリスマス家でノンビリするのがごく普通だよ。
728
:
信頼
:2009/12/29(火) 10:43:16 ID:LPpk/LOo0
>>717
画家さん
驚きましたよ凄いシンクロです、シンクロ率400%を超えてます!有り得ませんw
因果律のその考えは昨日気付いたばかりでしたw
その因果律は自分がそう思っているだけだと。
出来事には何の意味も無く、ただ起こっているだけで人は起こった出来事(過去)に
意味を付けたくなる。
>結局運って何?みたいな話になるわけね。
>強運、星の元、前世の行い。
>で、そんなわけの解らないもので納得しようとする。
納得して笑ってしまいましたw
729
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 10:48:53 ID:FM/bXoksO
>>723
さんへ
私は日本在住の日本人ですが、電話は苦手です。
貴方と同じく少しでも音質が悪かったりすると日本語なのにほとんど聞き取れません。
電話だけじゃなく会話も苦手です。難聴というわけじゃないのでしょうが(小さい音は聞こえる)、言葉と言葉のつながりが耳で拾えないんですよ。
あらゆる場面で聞き返しまくって別の言い方に変えてもらってやっと一つの単語が伝わるみたいな。
全部メールでのやり取りや筆談だったら楽なのになーと思ってしまいますよ。
あと、もしかしたら耳タコかもしれませんが、流暢な会話にすることよりも、相手との関わりを純粋に楽しんだらいいのではないのでしょうか。
730
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 11:21:44 ID:XLMkZXboC
シークレットスレに書き込むという慣れないことしたらどうまsageをいれなかったせい?でアクセス規制されてしまいました(:_;)
携帯さんは最近こちらにはいらしてないんですかね。シークレットスレの357です。レスありがとうございました。私も今なら違うアプローチするかもしれません。やはり自分の内面がはじまりなんですよね。
内面と現実の回転を逆にするんですね。
なぜかわからないけど大丈夫だと信じられるのは、前にこちらで書かせていただいたのですが、山で迷子になったときに脱出したとか超能力ごっことかして遊んでた経験のおかげかもです。
731
:
ALICE@携帯
:2009/12/29(火) 11:34:32 ID:Qgy9UwSIO
あぁぁぁ…。
朝まで良かったのに
久々に悶々ぐるぐるに突然突入です(;涙;)
ぐっ、ぐるぢぃ…。
家においてあるジーンズを
久々にはいたら…。
今までスッとはけて、太ももとかも余裕だったのに…。
パッツパツできつい…。
で、エゴの餌食(ρ悲;)
デブはもてない!
デブは醜い!
デブはブス!
だからそんなあんた(私)を受け入れるなんてできひん!
そのままの自分でOK!と
なだめようと頑張ってるのはオカシイと考えてる自分もエゴ…。
とかとか複雑になって余計におかしくなってきた〜。
なんでそのままの自分が受け入れられへんのやろ…。
自分が大好きやと今まで気分よかったのも、エゴの仕業かな…。
しんどい、しんどい、しんどい
認められへん私がしんどい
寂しい私は嫌や〜
私は痩せたいんやろか、それとも彼氏がほしいんやろか…。
自分をそのまま認めてくれる異性がホシイのかも…。
どっちにしろ しんどいよ〜
732
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 12:41:25 ID:8yBeUdbg0
「今日だけは、いかなる場合でも自分を裁いたり責めたりしない。
どんな場合であるに関わらず、一切しない」
と決めて実行してみて。
これを一日実行したら何に気付くのか。
答えを先に書いておきます。
あなたの苦しんでいたことのほとんど全てが自傷行為であったことに気付きます。
苦しみは全て自分が自分に押しつけていたことに気付いて愕然とするはずです。
これに気付いたら、この無駄な行為を徐々に解除していって。
そうしたら苦しみなど自分が設定しない限り、どこにもないことがわかります。
皆さんにもお勧めです。
「自分を責めないメソッド(一日限定)」
ぜひ試してみて。
733
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 12:41:38 ID:FM/bXoksO
>>731
あなたは痩せたいんでも彼氏が欲しいんでも異性が欲しいんでもなく、単に自分を認めたいだけなんだと思いますよ。
裏を返すと、プライドが高いんだと思います。
良く言えば自分大好きなんですよ。
で、アドバイスなんですけど、ヴァイオリンか何か新しい趣味始めてみませんか?(私と一緒に!)
734
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 12:52:45 ID:W2VJugSgO
ALISEさん
ALISEさんの場合は達成しやすい願望だと思いますよ。
厳しいことを愛をもって言わせて下さい。
痩せるのは簡単ですよ。私はきっかけは食べれなくなったことからと言いましたが
今回だけではなく 美しくいたいとき 愛されたいとき 痩せたいとき
必ず努力をしていました。ALISEさんは今のままで痩せたいと思っているような気がして。
楽に痩せれる方法もたしかにあると思いますが
ここのアドバイスをきいて目指していく方法もですね。
しかし自分が痩せる方向で努力してみることはものすごく大切なことにおもえます。
自分が願望を達成できたときのことを思い返してみても
めちゃめちゃ努力したあとあーもういいかだめだったなあ。のあとにとか
完全に手放しできてる状態とか
思考めぐらせてないときとか。
例えば引き寄せやらここのアドバイスで目標達成したいと思うことは 自分を愛するとかなにもしなくていいとか 簡単なようでなかなか時間もかかります。
それを待っていてももったいなくないですか?
運動でも食事制限でも苦しいと思う間にやってみることで許せるものも多くなるし早道だと思います。
体重に関しては私は悩むより動きます。
厳しいことを言ってすいません!痩せただけでものすごく変われますよ。痩せるだけですよ。とりあえず痩せる方向に進んでみませんか?生き生きと動いたり努力してるときって自分が素敵だと思えるし罪悪感もなくなる。
私は5、6 ㌔落とすことは自分の中では幸せな悩みの方ですね。自分でなんとかなりそうだからです。
自分でなんとかならんものがここへきた訳でもありますから。
本当につめたいことばかりですいません。
ALISEさんの人柄とかすてきだから自信もって生き生きと生きてほしいです。
735
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 13:02:44 ID:b8eagZCoO
>>726
分別のある、冷静な方だとお見受けしますが、
あなたが書き連ねた状況分析はエゴによる判断なのでは
ないかと思います。
喜びが結果であるように行動するよりも、喜びを根拠と
した行動をしてみては如何でしょうか。
私見ですが、エゴ≒私である自分も実は単なるツール
なんじゃないかと思うようになりました。
736
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 13:35:23 ID:ZGavOCAI0
ALICEさん、私もあなたのレス読みながらずっと
>>734
さんと同じ事を思ってきました。
痩せるのは努力しちゃった方が早い!
それが無理なら痩せる事なんて考えない方がいいと思います。
ちなみに私、「朝ご飯は何でも食べていい」と設定してここで欲求を満たしてあげて
昼はおにぎり1個、夜は一切食べない。
でもお酒が大好きだから「お酒は飲んでいい」と都合良く設定(笑
お酒で太る体質じゃなく、逆に代謝が良くなって、朝スッキリ。
これで4ヶ月で10キロ落として一年以上経つけどキープしてますよ。
勿論健康体です。
737
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 14:50:06 ID:W2VJugSgO
↑そうなんですよ。ALISEさん、悩むのやめましょうよ。
あたしは羨ましいなあ!
それならあたしは喜んで体重落としますね!
できることじゃないですか。100㌫できること。
それが最大の悩みだとしたならばものすごく羨ましい。
当たり前の幸せはALISEさんは山ほど持ち合わせているわけですよ。
あたしは今最高によい状態にいると今は思えますが
みんながきっと当たり前にもっているものをなくしましたよ。
それほど辛かったことはなかった。いつもそれは当たり前にあって
それがなくなったことで自由と仕事と失いかけた。仕事も自由も私には大切だったから絶望しかなかったけど なんとかなったんですよ。自由も仕事も周囲の助けをもってなんとか守られた。感謝しかなかった。もともとは恋愛でなやんでいたけどそんなのはどうでもよくなるくらいに絶望しました。
仕事は生活の上でも大切だったけど大好きだったんだと気付く機会にもなりましたけどね。
痩せるの楽しいですよ!毎日目標達成すんのワクワクするじゃないですか!
私は今から痩せなさい、それだけであなたの望みを叶えましょうといわれたら喜んで痩せます。
絶対に綺麗になりますって。体も心も。なにより自分を自然に愛せるようになる。
綺麗ごととは思わないけど自分を愛したらとかはっきりいってかなりあたしには難しい。
ならば好きになれる要素を増やした方が手っ取り早いしALISEさんくらいの女性らしさをもちあわせているならばただ痩せるだけでどんな男でも寄ってくるでしょう。
ワクワクしますね!あたしも一緒に肌のお手入れに努力していこう!みんなで綺麗になりまっしょい!
許すきっかけとか許容範囲を広げる第一歩がきっと加速するなによりのエンジンなのかな。
あたしは趣味である音楽が今最高にもりあがってきてます。
同じくエゴと戦ってるときに耳やられました。
勘弁してくれよ!違うあたしは趣味に懸命に向き合い幸せ感じていくと前向きに考えて 病院で現実的な対処をしてようやく趣味楽しめる段階にきましたよ。またもや当たり前にあるもんを失いそうになりちゃんと動いてせき止めました。
動くことって結構大事でしたね。
738
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 15:18:37 ID:rf8GjhfI0
年齢に対するエゴを消すって難しいですよね
個人個人じゃなくて世間の常識として完全に根付いてるし
肉体までそれに従っちゃいますからね
20代の頃なら縛られずに伸び伸び出来てたであろう願望実現メソッドも
30代になったら年齢エゴにせき止められてしまうよ
739
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 17:53:44 ID:yM/iqP7AO
>>738
有名人でそういう人が何人か出てきたら感化されてあっという間だと思う
740
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 18:17:30 ID:XcCbX5EEO
>>717
>>728
因果律支持派から一言w
因果律は嘘かも知れないけどホントかもしれない
と考えちゃうのよね自分はw
勿論因果律の図式が宇宙の成り立ちやヒトの生き方全般など万に一つも紛うことなき真実という意味の「ホント」なわけじゃなく、
「人が社会的理性的に秩序を伴う生き方の解答」
つまり嘘だから信じなくていい因果律なんてものは探せば確かにあるもののそんなに考えるほどはなくて
本能を最優先にした方が幸せになれると感じながら社会性や秩序を優先する為の因果律にばかり縛られるから、
ホントかもしれない因果律(笑)を嘘だとまで言わなくてはならなくなる
『社会的・理性的に生きる目的が優先する願望内容なら、いくらでも因果律をホントだと思って問題ないし信じてもよい』
と自分は考えちまいますのですわ
人生ってのは本能優位に立って幸せが成り立つ願望ばかりじゃないんだから
因果律は因果律で、それを使って幸せになれるようにいられればそれもありかと。
741
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 18:27:29 ID:N0Oy35iIO
>>ALICEさん
やだなぁ。本当に冗談ばっかりw
画家さんが言ってた「因果律は無い」忘れたなぁ?w
ダメだって、バカンスボケはww
大体、太った=醜い=モテない、痩せない
なんて公式は成立しませんよ。
本当の貴女は解ってるんです。
でも、エゴをちょっとからかってやりたかった、
そうでしょ?w
俺には解ってますよぅノシ
なんちって。失礼!
大掃除で体動かしてみるとか、
お正月に健康管理をきちんとしてみるとか、
発想を変えてみたらどうかな?
ドツボに嵌まったら発想の転換をすると、精神的に楽だと思う。
冷静さを養えるし。
742
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 18:41:56 ID:nxSMBVjcO
みなさん、こんばんは。
今日棚を整理していたら、昔流行った「チーズはどこへ消えた?」という本を見つけました。
買った当時は訳が解らず、棚に突っ込んで、捨てる気分にもならずはや10年…
今読み返せば、なるほどと思うと同時に、
「現在じゃ迷路でいちいち迷わずとも、
ヘリコプターが発明されてて、
いつどこにチーズがあるかなんて分かってるんだよなぁ」
と、たかが10年、されど10年…
ヘリコプターが発明された今、たまにエゴという雲が視界を遮ります。
が、それもまた、「エゴふきとばしエンジン」なるものが発明されるか、
ヘリコプターなんかよりもっといいものが見つかるかも…
さて、今回はその発見にそれほどの時間は使わなくて良さそうです。
10年前にはいなかった、賢者さん達もここにいますし。
何だか支離滅裂になってしまいましたが、
懐かしさからの独り言でしたw
743
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 18:59:33 ID:rf8GjhfI0
>>739
いやぁ、有名人と一般人は別でしょう
744
:
654
:2009/12/29(火) 19:15:15 ID:T7bhMesYO
昨日自分の本音と話した者です〜。
ちょっと捻くれ者さんと考えが似てたんで、実現してほしくないアファをしてみた。
そしたら「………」や「うーん…」だそうな。
前までは物凄い抵抗があったのに、どうしたんだ?って思っていたら、
苦しみや悲しみこそが、願望なのだ。なんて言われてしまって…
おまい、そんな恐ろしいこと言うなよっっ!!!怖いだろーが!!orz
同じ道を通ってきた偉い人、アドバイスなんぞありましたらお願いします。
745
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 19:25:29 ID:N0Oy35iIO
>>741
にちと追加。
俺は努力否定派ではないので、ダイエットするなら
どうぞして欲しいです。
前にカキコしたJリーガー、中澤さんも、
引き寄せだとか何とか書きましたが、
その裏には彼自身の血の滲むような努力や、
自身の精神面の弱さを克服するという苦悩を抱えての
今の日本を代表するDFという地位があります。
この事を抜きにして彼のJでの活躍を語る事は出来ません。
何が言いたいかっつーと、
人事を尽くして天命を罵るな、と言いたいんですね。
人事を尽くしてもどうにもならないなら、天命に投げちまえ、
と言いたいんですw
>>734
=737さんは凄いと思う。
女性とはかくも神々しいものだ、という事を
つくづく思い知らされました。
異性として、尊敬しますね!
ALICEさんは本当は解ってると思う。
自分はもう神の召すまま生きていくのだと。
だから努力しようがエゴが暴れようが、
自分は自分として生きるのみだと。
根は哲学的で、前向きで、混沌としてない人だと思うから。
ただ自分に厳しいだけ。
本当は、「たったそれだけ」なんだと。
「たったそれだけ」が苦しいんだと。
自分を外側に向けた時、
神(自分)を見出だす事が出来るんだと、
そうすると生きやすく、普通に幸せになれるんだと、
今の俺は思います。
746
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 19:41:09 ID:yM/iqP7AO
>>743
結構ネガだねw
モノの普及とかと同じだよ
無理と思ったり高くて買えないと思う人がいる一方、
まず率先する人が出てくる→その後一般に普及
あなたが率先してやらなくても、それを証明するものが外側から現れてくるってことだよ
そして、それはあなたにも容易に出来ることだと気付く
747
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 20:05:57 ID:bNpFNIBQO
今年一年引き寄せ始めて、
最近いい感じの相手が出来て、
やっと彼女引き寄せた〜と思ったら今日ダメになりますた(´;ω;`)
元は復縁目的だったけどそっちも動きなしだし…。
なんか自信なくす事ばかりです…もうどうしたら良いのか分からんよ〜orz
748
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 20:37:19 ID:j3NDCERAO
ALICEさん
いっぱいレスついてるからあれだけど…。
そのままで認めてくれる異性が欲しいってとこを読んでひとつ思い出した。
ちょっとうざい恋愛体験談入りますが、割と厳しく私を評価してくる人と(こここうすれば?とかこの方がいいよとか)、
なんとも私に甘い評価をしてくる人と今まで付き合ったことがあるんだけど、
女として自分史上最高にキレイになれたのは、後者だったわw
後者も甘いってのはキレイ可愛いって褒めてくるんじゃなくて、ひたすらそのままでいいんじゃない?って感じだったんだ。
そのままがいいでもなく、そのままじゃなきゃダメでもなく、そのままでいいってすごいよ。
めちゃめちゃ愛がある。
私嬉しくなっちゃって、そのままでいいなんてどうしよー嬉しいー!ってそのパワーが自分磨きに向かったんだよね。
もーそれはすごい効果であの時の私はピッカピカに輝いてたよ。
不思議だよね。「変わる」ために「ありのままでいい」ことを認めるのが必要なんて。
ALICEさんがそういうエネルギー源、つまり愛を主体に動こうとしてるのは間違いないと思う。
だから、そのままでいいそのままでいいんだって愛を自分にたくさん送っていいと思う。
あと、これは他の人にだけどダイエットぐらい食べなきゃ痩せるじゃんってのは違うと思う…。
というか、このスレにおいて○○ぐらいできるじゃんってのは違うと気がする。
お金でも恋愛でも健康でも根本の躓きはひとつじゃないかな。
749
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 21:05:15 ID:W2VJugSgO
↑誤解を招いたならばすいませんf^_^
ダイエットくらいとは思っていませんよ。
悩みはみんなそれぞれに深い。でも少し実現に向けて動くことって加速につながると思うんですよね。
悩むことって苦しい。苦しいのは本当によくわかります。だからこそなんか抜ける一歩を踏み出してほしいというか。内面を変化させていくことは他の人はどうかわかりませんが私には時間がかかったんです。悩むより動くことで自分を許せることもありダイエットを全面にすすめたかたちのレスになってしまい申し訳ないのですが。ALISEさんが決めることでしょうし効果は人それぞれですしね。
ただ、悩む時間は動くことで消化される場合もあり
私としてはオススメですね。運動も内面まで明るくなるし。
↑さんみたいに(携帯で番号わからなくなってすいません)そのまんまを愛してもらえる人を待つのも素敵なことですし。あまり悩んで苦しんでほしくないですね。まあそういいながらも苦しみもがいたことでようやく楽になったあたしですが。あーあもういっぺんにみーんなが幸せになりゃあいいなあ。
750
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 21:10:48 ID:nxxund4s0
>>716
「思った事が叶う」とか「信じた事が叶う」とか・・・んなものは言葉変えただけで
ごまんとある中で俺も基本を忘れてましたよ。Shit。
この世が水の鏡の世界であることがね。
「鏡の中の笑顔が見たいなら、あなたが先に笑いなさい」バシャール本から。
「正直・・どう思ってるの?」と問われた時の答えが、現実に反映するんですね。
「思った事が現実に〜」より、僕は「今、思っている事が現実に〜」と解釈しています。
751
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 21:48:24 ID:.D8PbPVo0
皆さん、引き寄せをするにあたって
イメージングした後の今現在の状況についてはどう対処してますか?
おっ上手く出来たな!って確信しても次の瞬間、不足に思いっきり焦点が当たり
「うぁあぁあぁ〜〜_| ̄|○」ってなっちゃって全部水の泡。
せっかく飛ばした模型飛行機をもの凄い勢いで追いかけてって、ホウキで叩き落としてる感じですわ。
752
:
482
:2009/12/29(火) 22:09:03 ID:Th1N7BaAO
チラ裏すみません
メソッドなんてもうやらねー(^O^)
自分も愛さねー(^O^)
自分なんか可愛くないよ性格悪いよみんなに嫌われてるよバーカバーカブース
人間関係なんかどーでも良い
願望叶わないー(^O^)
友達縁切ってやるー
堕落してやる
どうせもうすぐ卒業だし友達なんかいらないよ自分から切ってやる
嫌われてやるもう嫌われてるし最低な奴って思われたら良いんだ★
753
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 23:30:17 ID:4jvDWsoIO
>>701
ダゼさま
あたしに引き寄せられる‥
あたしが引き寄せる‥
要するにみなさんが言う『充足』を見るということ?
ん?視点ズレてますか?
754
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 23:42:01 ID:K8OAgIjI0
>>752
学生さんかぁ
自暴自棄になる必要は無いと思うけど
学校での関係なんて、卒業してしまえばそれまでに出来るものだから開き直るのは有りだね。
これから先、まだ縁は有るし
そこからまた合いそうな人を探せば良いさ。
探す、と言うか合う人とは自然に近くなって行くから。
無理に気に入られようとする必要は無し
人の事とやかく言う様な人等と迎合しなくて良い。
一緒にいた所で多分、疲れるだけ。
そう言う人等こそ根底はコンプレックスの塊で
他人を攻撃してないと自分を保てない様な人だったりする。
投影同一視とか、まぁそんな様な事だったり。
でも、本人は絶対自覚しない。
と、言うか自覚しないからこそなんだけどさw
て、少し上の方にこんな様なレス有った気するけど
あれは正にだと思うのよ。
貴方が悪い、と言う事でも無いから
あんまり思い詰めなくて大丈夫だよ。
長々と失礼。
755
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/29(火) 23:42:40 ID:8yBeUdbg0
そういえば、ダゼ氏って名門大学出身なんだよな
756
:
NASA局長
:2009/12/30(水) 00:15:27 ID:6qaLjB1YO
>>755
たしか八王子にある、カーネギーメロン大学中退だったような‥
757
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 00:31:47 ID:8yBeUdbg0
そ、そうそんな感じ!食材の名前が2つも入っている学校!
758
:
( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
◆VB5luV2qi2
:2009/12/30(水) 00:33:47 ID:D1jm4aPU0
愛しき雑伎団の皆さんに今日はなげなげしたい気分なのでなげなげさせて貰いますね☆
そう、全てに愛を込めて全てに幸せを願って
このチケット板に広がれ愛
起こせ愛の共鳴
全ての幸せを今この瞬間意図した( ・∀・) っ.。.:*・゜゚・
759
:
信頼
:2009/12/30(水) 00:42:45 ID:LPpk/LOo0
>>731
>デブはもてない?
>デブは醜い?
>デブはブス?
そんなアホなw
私、森三中の黒沢さんとか村上さん好きですよw
大島さんは悪いけど却下w
デブは醜いとか、ブスとかもてないとかは
全部マスコミに植えつけられた価値観ですので関係ないです。
それに気付いたら困るの誰でしょう?
ダイエット食品を作ってる会社かな?、誰も買わなく
なるからね。
そうは言ってもエゴに引っ張られたら簡単には行きませんよね。
もうマイナス方向に猫まっしぐらですから。
でももう抜け出す方法は知ってるから自分を信じれば問題無いです。
チョッとした切っ掛けでエゴに引っ張られる時があると思いますが、
大丈夫ですよ。
私が貴方を認めます、そのままの貴方でいて下さい。
>>750
ほんと、基本を忘れるんですよね。
だから願望はシンプルにと108氏も言ってるんですね。
水を飲みたいが願望なのに、豪華なコップで飲みたいとか、
水を飲みに行く時は彼女を連れて行かなくては駄目だとか、
余計な物を付けてるんですよねw
何て言うか、願望持ち方ちょっと変えるだけで簡単に願望は
叶うのではないかと思ってるんですよ。
お金が欲しいなら、何で欲しいのかを考えてそれをイメージして
潜在意識に入れれば簡単じゃないのかなとw
お金が欲しいのです。
何で?
お金を稼ぐ為に自分の時間を束縛されずにすむし、
お金があれば、欲しい物が手に入って幸せに生活出来るからです。
って事は、幸せに生活出来れば良いって事になります。
じゃあ願望は「幸せに生活したい」これが本当の願望って事になります。
でも引き寄せの基本からしたら。「今、幸せに生活している」と思って
いないといつまでも「幸せに生活したい」が現実に現れて来る事になりますね。
「今、幸せに生活している」と思っていれば知らない間にそうなってるんじゃ
ないのかと思うのですよ。
「今、思っている事が現実に〜」これは素晴らしいですよ、視点の変化です。
今からそう思う事にします。
気付きノートに書いておこうw
760
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 00:45:50 ID:8yBeUdbg0
しかも、中退!
761
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 00:59:25 ID:Usume.gA0
なんか最近あまりにも現実的なアドバイスが多すぎる気がする。。。
確かに一般的価値観というか信念に反しないという意味では、それをすれば
効果があるとは思うのだが、チケ板的というかLOA的要素も含めたアドバイス
の方がこの板らしいと思う。
上の例で言えば、努力して痩せようぜってのは、確かに信念に反しない
から効果はあるかもしれない。だけど、もう既にたくさんの努力を
してきて、それでも痩せないのかもしんないし、俺ら男はそんなに
やらんけど、女性ならみんな多かれ少なかれダイエットしてるんじゃ
ないのかな?
で、「それでも痩せないのはお前の根性が足らんからじゃ!!」ってのは
やっぱり違うんでないかと。それだとただの人生相談になってしまうし。
まぁ人生相談ぽくても、レスをもらった人の気が軽くなるなら
ある意味LOA的にもOKという事にはなるんだろうけど。
アドバイスする人は善意でやってるんだとは思うけど、もう少し考えた
方がいいと思う。
現実的なアドバイスが100%だめという訳ではないが、それなりに
チケ板ぽくさ。
人によって108氏の語る世界観を採用してる割合が異なってるのは
わかるけど、せっかくここに集結してるわけだし。
762
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 01:01:05 ID:P2A74mBk0
アファメーションがころころ変わります…。
「私は仕事が見つかった」
人間関係もいい所がいいな〜…
「私は周りの人達にも恵まれた仕事が見つかった」
あっ私に合うやりがいのある仕事じゃないと、いくら環境が良くてもキツイかも…
「私に合うやりがいのあって、楽しい職場で人間関係も良い仕事が見つかった」
長いよ!みたいな。唱えているうちにあべこべになったり、あっ間違えたとか。
私、欲張りっすか。ダメっすか。
最初はこの文ぴったりくる、で唱え始めるんですが、あれもこれもと増えていくばかりでして。
ついでに若干苦手なイメージングも、あれこれと増えていくうえに勝手な創造だから
これでいいのかなって不安になります。
どうしてあれもこれもと増やしていくのかな〜と考えると、成功体験談の方で
引き寄せたけど〜も願えばよかったとか、ちょっと違うものを引き寄せたという体験談を
目にして気をつけなきゃって思ってるからなのと、ちゃんとこれだー!みたいな結果が来るか
信用出来ていないんだと思います。
みなさんは文言はどうしてるのでしょうか?
763
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 01:50:41 ID:j3NDCERAO
>>749
さん
>>748
です。
こちらこそ一方的にすみません。
もちろん応援してる気持ちの上での意見ってのは分かってます。
肉体的にすぐにできるアプローチもできれば越したことないしね。
ここからは一人語りとALICEさんへ。
実は、私はダイエットって無縁なぐらい太らない人で。
てか、太らないように調整できる人で(そういう意味では毎日ダイエットなんだけど)。
だからダイエットできない、成功しない人の気持ちが分かるかと言えば分からないんですよ。
でも、世の中にも周りにもやっぱり痩せれない人がいるじゃない。
それってぱっと見は単純に摂取エネルギーと消費エネルギーの問題ではあるんだけど、
LOAや潜在意識とかを知って、内面の問題が全てなんだなって風に思うようになった。
だって私もその一人。ダイエットじゃないけど恐らく多くの人ができることができない。
皆そう、仕事がしたいけど怖い、恋愛したいけど怖い。
片付けれなかったり遅刻癖が治らない人もいる。
こうしたかったらこうすればいいのにってことができないのだ。
誰かはできてることなのに自分にはできない。不思議なのだ。
いや、不思議じゃないのだ。
ALICEさんや皆さんと同様、ここにきて少しずつひもとけてきてるよ。
現実は自分の中心、たぶん愛とかに繋がってる。
愛は確かにあるのに何かで詰まってて愛ポンプが循環できてない。
でも108さんや賢者さんの話をきいて少〜しずつクリアになってきてる。
ALICEさんもそうだよね。
少しずつ楽になって気持ち良くなって元気になってるよね。
愛ホースがwクリアになってきてるからさ。
764
:
信頼
:2009/12/30(水) 02:53:34 ID:LPpk/LOo0
>>762
シンプルにいきましょう。
全てにおいて完璧な仕事が見つかった。
ではどうでしょう?
765
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 03:35:40 ID:P2A74mBk0
>>764
信頼さん
『全てにおいて』
な〜るほどっ。全て。…と思ってアファしてみたんですが「全て」の中に
私の望んでいるモノはちゃんと入っているのか謎。イメージでカバーなのでしょうか、ここは。
766
:
信頼
:2009/12/30(水) 04:03:14 ID:LPpk/LOo0
>>765
あの、全ての中に貴方の望んでる物は入ってますよw
入ってなければ、全てでは無い事になるではないですかw
イメージとか関係なく、そう言えばそうなるんですよ。
他の属性を追加しないで、私が望む全てが手に入っているとアファすれば
いいんですよw
難しく考えすぎないで下さい。
全てに納得しなければ願望は叶わないってのはエゴの罠なんですから。
全てが上手く動いている。
そして証拠は探さない。
証拠を探すと疑っている事になり、現実にその疑いを持たなくてはいけない現象が
現れて来るんです。
だから願望が叶わなくて、いったい何時になったら願望が叶うんだよ、いい加減にしろって
考えて、その考えがまた現実に現れて、マイナススパイラルループに落ちます。
引き寄せや願望、メソッドを複雑にしている原因の一つに、自分は人よりも劣っている
のではないかという感覚があります。
この現実世界には、自分より優れている人達がたくさんいて、自分は取るに足らない
人間だという思いです。
宇宙も神も真理も何も信じない人が、「自分は駄目だ」って事だけは
信じていたりします。
しかもどんな狂信的な人もかなわないぐらいに、強く信じている。
それはこの世におけろ最大の誤解です、優劣と言う誤解です。
その誤解が劣等感です。
この劣等感に気付いた時、つまり心の視点が変わった時に分かります。
何だ、こういう事だったのねと。
767
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 04:35:13 ID:flwt1pIw0
>>620
>>638
納得されたようですが、亀レス横レス失礼します。
気になってたのですが、時間がなくあの時レス出来ませんでした。
今の現状は、あなたの引き寄せの結果ですよね。
なにか、どんなとこでもいいから、受かりたい!そんな願望がかなったような気がするのですが
いかがでしょう?
願望がかなうのは、うれしいことですが、内容も大事ですよね。
確かに初めての正社員はうれしいと思いますし、扶養家族がいらっしゃるとのことでしたし。
でも正直、そのままいくと、あなたの精神が壊れる可能性もある。
実際、世の中には、そういう方もいらっしゃるし
お話から、ちょっと酷すぎる個人攻撃と感じました。
人権にもかかわる感じ。
そして、それを酷いと感じるほうが、まともなんですよ。
それを、仕事と割り切れないほうに、もうきていると感じました。
お金と引き寄せのDVDのなかに、熱いものを熱くないと感じることはないとありますが
あなたの現状も、あなたがそれを酷くないと感じる必要はまったくないのです。
あなたの未来は、あなたしか作れません。
ついたレスを採用するしないも、あなた次第。
そのレスの内容がすべてではないにしろ、間違いが混ざることもある。
一人の方のレスしかなかったし、私には、そのレスが、あなたにあってると感じられませんでした。
もちろん、その社長は誰が見ても未熟ですよね。
ほかの方は、自分を守るために、見てみぬふりか、それを助長しています。
正直辞めたほうがいいと思ってるのですが・・
あなたが、初めてついた正社員の職を、辞めるとなると
それが、逆に、トラウマのようになることは、出来れば避けたいのですが
それでも、もう一度ちゃんと考えてください。
その職は、どういった内容で募集されたかわかりませんが
やはり、最初からその役目で、あなたが採用されたのでは?とも感じます。
どなたかに、そのことを相談されたほうがいいと思います。
世の中に酷い会社は、存在するとは思いますが、小さいからこその酷さのように感じます。
ただ、あなたのメンタルが、この先もっと苦しくなることもあると思います。
今、客観的判断が出来ないことも、書かれてますよね。
そのようなメンタルで、ここでのレスが、一人からだけだと、どうしてもそれを信じなくてはと思われるかと思います。
なので私のこのレスも、あなたの引き寄せとしておいて置きます。
私なら、そこは辞めると思いますが
もし、判断に迷われるなら、早めにどなたか外の方に相談されることをお勧めします。
あなたに、その現状をお金のためと割り切れるものがあるなら別なのですが。
今その力が残ってるとは、申し訳ないのですが感じられません。
でも、そのほうが、まともなんだと思います。
前者が短い期間で辞められたとのこと、その方にお話を聞く機会はもてませんか?
そのことを、教えてくださった方には、どうでしょう?
環境が悪すぎるので、それも無理かな?とは想像するのですが・・
その社長が変わる前に、あなたがおかしくなりませんように。
その会社の製品を、本当に愛せるとは思えませんし
愛せないものを、熱意を持ってセールスできるとも思いません。
客観的に相談できる場所、人を見つけられることを、お勧めします。
768
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 04:46:40 ID:flwt1pIw0
>>765
アファの言葉は、自分にしっくり来るかが大事だと思います。
少なくとも、今のあなたには、しっくり来ないんだと思います。
そこを強引に信じ込もうとすると
それが、感情に跳ね返ると思います。
それじゃアファの意味がない。
ほかの方からのレスも待たれるといいですよ。
私だったら
「人間関係も内容も自分が満足できる職に就ける」
とかにするかもです。
あとは、しばらく言いながら、ほかのアファも探す。
一つ一つ大事にして、一文に収めなくてもいいのでは?
アファのまとめかなんか、ネットで探せば色々あるのでは?
自分に心地よく、しっくりくることが大事だと思います。
769
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 10:19:43 ID:Rwn/a9.gO
>>762
私も762さんと全く同じでした!
アファが唱える度に変わってしまいwいつもどこかにメモしては確認確認…
これでいいのかいつも疑問でした。
なので、文面的なアファではなく、例えば「最高の仕事!」とか「繁栄!」とか、単語的なアファにしていましたよ。
単語の方がいろいろ考えなくても、感情が湧いてきたのでとてもしっくりきました。
なにより覚え易いし唱え易い!
イメージングも、してる内に「これはありえん、妄想だな…」と思えてきてしまうので、本当に1分くらいの短いワンシーンを繰り返していましたよ。
私の場合、ですが参考になれば嬉しいです。
770
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 11:07:29 ID:62K1I8hgO
横です。信頼さんのレス>766にものすご納得してしまいました。
>全てに納得しなければ願望は叶わないってのはエゴの罠なんですから。
…失敗したり、ちょっとでも嫌なことや自分の嫌な面をだれかに指摘されたら、それと私の願望をつなげて「だから未だ叶わないんだ」ってなってます。エゴの罠にまんまとはまってますが、どないしても抜けれない(泣)
>そして証拠は探さない。証拠を探すと疑っている事になり、現実にその疑いを持たなくてはいけない現象が現れて来るんです。
エンジェルナンバーとか、目がすぐ証拠を探してます。普通に日々を過ごそうとしても、自分が望む数字を探すクセがついてしまってる(私はもう一年以上も願望を抱き続けています;)
>だから願望が叶わなくて、いったい何時になったら願望が叶うんだよ、いい加減にしろって考えて、その考えがまた現実に現れて、マイナススパイラルループに落ちます。
本当に今↑この状態w
いい加減にしてほしいぜ(´ω`)って。
これじゃイケナイって思いたくないのに思って、いつのまにか自分を責める。ずっと頭に願望があります。癒着しちゃってます。いい加減ひっぺがしたいっす><
771
:
ALICE@携帯
:2009/12/30(水) 11:41:44 ID:Qgy9UwSIO
昨日は大暴れした私にたくさんのレス、それもそれぞれ愛をたくさん込めていただいてありがとうございました(;感激;)
昨日は、とにかく感じきろうとぐるぐるに身を置いてました。
で、今日みなさんのレスを一つ一つ味わいながら読ませていただきました。
私のことを思い、一生懸命レスいただいた方お一人お一人にお礼をつけるのが本来のお礼なんですが、このコメントで割愛させていただくことお許しください。
表面上では痩せたいってことでエゴが暴れてましたが、よーく感じきると 見てほしい、気づいてほしい、愛してほしいっていう分離感、孤独感から出てきたものでした。
周囲にある家族、友人、そして皆さまの愛があるのにそれをみないふりをして、私が愛されるにはみんなに受け入れられるようスタイル良くならないとって変な公式を作りあげてました。
何となくそれが見えて、そして皆さまのコメントを読み、ワナにどっぷりハマってるな〜でもこんなに愛されてるんだって改めて気づき、メイクするときに鏡をみながら笑顔で『私、大丈夫!今のそのままの私でイッパイ愛されてるから安心!』って呟いてました。
ほんとに皆さまありがとう
(ρ涙;)
よくよく見てみると、イライラ食いせずキチンと食欲に合わせて食べてる自分もいました。
さっき玄関を大掃除しながら
自分の心の曇りもキレイにした感じです(^笑^)
ホンマにホンマにありがとう
772
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 12:38:46 ID:W2VJugSgO
ALISEさん
よかったあー!とにかく楽になってくれたらなんでもよしです!
やはり楽になった人を見るのはこちらもいい気分になれますね!
立て直すの早くて素すごいですね!あたしは下手くそだったから現実的な対処も含めて自分を愛せるように工夫してます。
今年一年ものすごく自分を卑下していましたから愛そうとしても次から次にでてくる嫌な観念との戦いに疲れ果てた結果現実的にも併せて動くようにしていたんです。頭ばかり使いっぱなしだったから自分はこんなこともできるからこんなとこは好きだなあって増やしていってました。嫌な感情はすべて感じきってしまい爽快感でいっぱいです。体調もよくなってきたし来年はかなり楽しみです!
ここのひとたちみんな素敵ですよね。本当に私もこの場をかりて御礼を言いたいです。ありがとうございました。みなさんがよい年を迎えられますように!
それと、ALISEさんて本当に素直で優しいんだなあとあたしなんてアドバイス求めておいて愚痴やら文句やら吐き出しまくっていたから。本当に素晴らしい人格の持ち主だと思います。きっと来年は最高な年になりますね!ムフフ(゜▽゜)
773
:
信頼
:2009/12/30(水) 13:57:58 ID:LPpk/LOo0
>>770
エゴそのものになっていた思考に気付きましたね。
そう思っている貴方自信はもうエゴではありませんので安心して下さい。
願望を願って一番難しいのは、願望を願った時にその願望がどうやって叶うのか
の証拠探しをしない事なんですよね。
ただこれだけなんですよ、これを完全に止めた時、瞬時に願望は叶います。
私も瞬時に願望を叶える事は出来ません、心の何処かで信じてない部分が
あるのだと思います。
そしてその証拠探しをしないとか、アファをしたり、本を読んだり
色々しますが、全ては自分が思っている事の信じる力を上げているだけ
なんですよ。
だから108氏の100%馬鹿になりお願いするとか、お願いしたら
願望は叶うかどうか気にしなければ、叶うと言うんですよ。
でも難しいんですよね、本当に強力ですから、エゴはw
だからエゴとは戦わずに受け入れて許してあげれば消えてくれますよ。
エゴが湧いて来たら(それがエゴと気付いたら)スッと手を出して
握手をしながらエゴさん私を心配してくれているのですね、有難うございます。
でも大丈夫です、私は自分の信じる力を信じます。
今まで有難う、もう私は大丈夫です有難うと感謝してみて下さい。
今ipodでこの文章を書いてたんですが、サライが流れて笑ってしまいました。
エゴからの旅立ちかよってw
774
:
信頼
:2009/12/30(水) 14:15:52 ID:LPpk/LOo0
>>770
大事な事を書くのを忘れてました。
マイナススパイラルからの抜け出し方です。
今の現状がどうであれ、今のこの状況は私にとって完璧だと思う事です。
これだけです。
そんな馬鹿な、今の状況が完璧なはずが無いじゃないか、しかも今の状況
を完璧だと思ったら、今の状況が完璧な事になってしまってそれが現実に
反映されて今の現実が続くじゃないか!
まず間違い無く、こう思いますよね?
この思いが怖れとなり願望が叶わない原因でもあります。
これがエゴの罠と言われている正体です。
今、自分にとって完璧な状況では無いと思っている、だから現状はどうあれ
今が完璧な状態だと思う、するとその思いが現実に表れ始める。
要するに、その今の状態が完璧だと思えば、今の状態は完璧な状態へと
変化を始めます。
775
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 15:23:41 ID:qLe.ummcO
>>751
なんで水の泡になるんでしょう?
イメージングの間は確実に幸せな気分に浸れたことは、なかったことにはなりませんよね。イメージングをしたら常時幸せな気分を維持しなければ何か困ったことになったり、望む現実が引き寄せられなかったりといった決まり事が引き寄せの法則にはあったでしょうか?
それともイメージングをドラクエの経験値の様に積み重ねて一定以上になると願いが叶ったり…と、そんな決まり事があったのでしょうか?
水の泡にしているのは、自分自身の決定ではないでしょうか。「うわぁぁ…となったら、これまでとこれからの自分は無価値である」と、自分の確固たる信念のもとに決定している。
つまるところ私が言いたいのは「気のせいだから気にすんなおw」なんですがw
当て嵌まらないと思ったらごめんなさい。
776
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 16:04:02 ID:0Jrpx5XcO
相談させてください。
今ちょっと行動を起こしたいことがあるのですが、
その行動を考えるだけで不安いっぱいになってしまいます。
焦りや渇望があるのがあからさまにわかりますし、
上手く行きかけてもまた怖いんです。
メソッドとかセドナで一瞬落ち着きを取り戻せますが、
行動の事考えると逆戻りです。気持ちを快の方向に持っていけないし、
それでも関係なく叶う!と思っても何か虚しいです。
こんな状態では、行動しても上手くいきそうにないし
けれども後悔もしたくないし
どうしたらいいのか分かりません。
抽象的ですみませんが、アドバイス頂けたら嬉しいです。
777
:
770
:2009/12/30(水) 16:53:18 ID:62K1I8hgO
信頼さん☆
ありがとうございます。
いつのまにか証拠探しを目的にしてしまってます。日々のノルマにして、今日は何回アレを見れたからどうだとか、昨日と比べたら少ないからまだ叶わないんじゃないかとか。いちいち理由を作っては叶わないことに納得しようとしてる。
こんなエゴ思考に気付いた時点で、ほんまに大丈夫なのかな?気付くってだけで?すみません、まだ不安ですw
エゴは自分の一部だから、追いやっても失くなるわけじゃないって(私は)思ってるから、できれば不戦勝したいんだけどなあ。信頼さんが言う感じで、ネガになったらエゴをなだめてみます。
んで私、どうやら「完璧だ」の意味を履き違えていました。マイナスな時に完璧って言うとマイナスな現状が現れると思ってた。完璧だと考えたら、現状も完璧になる。かあ。
信じれなくてもいいんだよなあ。叶えることは大変なことだと、叶える=重いことだと設定していました。
最近眠るまえに信頼さん式イメージングをやってます。飽き性の私には簡単で合ってます(笑)気持ちいいですね。
サライのように爽やかに、エゴと和解したいっすw
778
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 17:05:50 ID:8yBeUdbg0
635 :考える名無しさん:2009/12/25(金) 10:39:41 0
ある日、俺は俺が想定していた理想がとんだ勘違いだったと気づいた。
これが……現実
行動に役立つと思われる観念
・やらなければならないことはない
・簡単
・できる
・楽しい
・何時でもやめられる
こういう反応を刷り込むのです。「簡単」と「できる」という観念には根拠がいる場合もあるかもしれません
779
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 17:17:58 ID:8yBeUdbg0
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ ひとりSMセット買ったお
| /// (__人__)/// | 今夜は楽しむおww
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l SMグッズ l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
:: .|ミ|
:: .|ミ| ::::::::
::::: ____ |ミ| ::::
:: ,. -'"´ `¨ー 、 ::
:: / ,,.-'" ヽ ヽ、 ::
:: ,,.-'"_ r‐'" ,,.-'"` ヽ、 ::
:: / ヾ ( _,,.-='==-、ヽ ヽ、
:: i へ___ ヽゝ=-'"/ _,,> ヽ
:: ./ / > ='''"  ̄ ̄ ̄ ヽ
:: / .<_ ノ''" ヽ i
:: / i 人_ ノ .l
:: ,' ' ,_,,ノエエエェェ了 /
i じエ='='='" ', / ::
', (___,,..----U / ::
ヽ、 __,,.. --------------i-'" ::
ヽ、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ ::
`¨i三彡--''"´ ヽ ::
/ ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ |
/ ヽ:: d⌒) ./| _ノ __ノ
780
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 17:27:47 ID:8yBeUdbg0
483 :汝、力の一端を解放せり:2009/12/08(火) 09:09:11 0
黙ってると、人が嘘ついてんのが分かりやすい。
概念に惑わされるな。奴に構っているほど俺は暇じゃない。
概念に主導権を渡すな。フォースの力を信じるのだ。
概念もそうだがそれを変換した言葉に捕らわれるのはもっと愚かだ。
感じられずに形を変え、視る角度、観る角度によってぶれる当てにならん奴だ。
少なくとも、遊び以外に使うもんじゃない。応用はできるが。
取り合えず、今、最も当てになるのは自分が感じたことだけだ。常に今の一瞬に感じるものに集中しろ。
概念に捕らわれるな。考えるのは考えないことができてからだ。理性を飼いならさなければ理性に支配される。
概念に捕らわれることは感情に捕らわれることとほぼ同じ。
できる能力はある。なのにやりたくないとかやりたいとか思って自在心と一体になれないのは念に捕らわれているから。
全ては物だ。念はまやかし。
理由、目的、感情等の観念はこの場合において一切無用。
だが、それでも貴方は考えるだろう。観念が変わり、考えなくなるまでは。
やるしかない。私は必ず動くことになる。
できないということはありえない。できるまでにそれ相応の時間がかかるだけだ。
時間を気にしないのなら。ある状態があるだけだ。すべてはその状態にできている。ある状態にはできていない。
やる気はいらない。そもそもやる気が無くても人は動く。
自分が捕らわれている概念をやる気で抑圧するのではなく。概念に捕らわれるのをやめれば、
少しの念で人は動く。条件付けを外すのだ。
フォースと共にあれ
781
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 17:46:59 ID:8yBeUdbg0
583 :考える名無しさん:2009/12/19(土) 17:16:28 0
楽しいってのは反応だからな。
別にそのものを楽しんでる人を見習わなくても、
別のものを楽しんでる人でもいいんだよ
楽しんでる人は理由なんて考えてないから。ただそのものに楽しいと意味づけしてる。
801好きの腐女子とか、ロリコンとか真面目に参考になる。
好きなものなら何処にでも食いつくから、常にそのものを観察してよく理解している。
先ずはそのものに対する先入観を捨てる
次に喜怒哀楽何でもいいが動画とか文字とか絵とかから反応を見て
真似するなりして、自分の中にイメージを記憶させる。
後は様々なものに応用する。
最初は先入観があるから、BLとかに萌えてるやつを基地外だとか言いたくなるのは分かる
そのうち観念が変わって「もしかしたら結構萌えるんじゃないか?」と思い始める。
そのうち観念が変わったのに馴染んで、自然と萌え始める。
でも勉強は真面目に真剣にやるって先入観がお前の中にあるなら、先ずはその幻想をぶち壊す
先入観を消しただけではまだ甘い。無意識と意識との割合に変化が生じ、次第に意識的に考える時間が
増えていくが、やはり雑念に囚われるのは、やる気自体が雑念の一種だからだったりする。
因みに勉強の価値を最大化するのに真面目さや真剣さが必要だというのなら私はもう何も言わない
782
:
270
:2009/12/30(水) 19:45:44 ID:6aRgdtH.0
>>776
その行動をして後悔や不安を
783
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 19:49:53 ID:6aRgdtH.0
失礼。
>>776
やっぱどうやってもその行動をして後悔や不安は感じてしまうなー、と認める。
しょうがないな、と諦めた事によって、
うまくいかなければいけない事への執着が下がる。
感情の上下に左右されにくくなり、どう転んでも(゚Д゚)ウマーとならないかな。
と、しょうもない事を書こうとしただけなのに
書き込みミスってゴメンね。orz
784
:
487
:2009/12/30(水) 20:25:12 ID:s0yawSRM0
>>DAZE様、523様
先日は大変お世話になりました。 487です。
あれから万事順調というわけではありませんが、
少なくとも、以前のような恐怖観念にとらわれた
ようなものではない生活を送っております。
もちろん、恐怖が依然、わいてくることもありますし、
(恐怖というよりは漠然とした暗雲のような不安に
近いのですが)、それに飲み込まれないように、
DAZE様がおっしゃった「いい子、いい子」という
感覚で、100%飲み込まれないように、その気持ちを
感じながらも、「あ、今、自動的に今までの習い性で
不安が出てきているんだな」と観察する感じで進めて
おります。
また、523様に教えていただいたように「自分は愛されていい、
幸せになっていい」と自分にふとしたときに許可するように
しています。 あんまり熱心にやりすぎると不足感につながり
そうになってしまうので、自分が気分がいい範囲内で続けて
おります。 不安に飲み込まれそうなとき、ネガティブで
いっぱいになってしまいそうなときも「そうだよね。 でも
幸せになってもいい。」と言い切るようにしています。
こんなことをしていると、どういうわけか、早速なのか、
昨日から、以前から気になっていた女性と親しく話すことが
できる機会で頻繁に出てくるようになりました。 お互い、
意識し合いながらも、ちょっと距離をとりつつ、でも心地よい
緊張感で、会話を楽しむことができました。
以前ならば、「あ・・・、やっぱ代用品を持ってきやがった」と
なってしまうところですが(笑)、今回は楽しかった雰囲気だけを
純粋に残し、気持ちの中で反芻(はんすう)することにしました。
ここで少しずつ気がついてきたのは、彼女のことが本当に好きと
思っていても、やはりそれは不足感が助長した想いであり、
本当のところ、イメージのなかで彼女と感じることができた、
あの幸せな想い、それが欲しかった、それに尽きるのかも
しれません。 今日、味わった感覚は相手こそ違えど、
イメージングの中で彼女とともに味わったものと似ていました。
108様がおっしゃるように悪い方には転がりませんでした。
今回のような本当に嬉しい経験をもたらしてくれ、さらに
執着の存在をあらわにしてくれました。
かといって、少し消極的かもわかりませんが、彼女をあきらめる
でもなく、今回少し親しくできた女性に集中するでもなく、しばらく
自分のなかで愛を感じて、辺りがどのように展開するのか、眺めて
いようと思います。 理想をいえば、すべての人に愛を送れれば
いいのでしょうが、そこで「すべての人に愛を送らないといけない」
と考えてしまうともとの木阿弥のような気がしますし、ここですぐに
答えを出すことによって、また、以前のような不足感に後押しされた
意識の集中状態には持っていきたくないと思いますので・・・。
今回のことで、端からみてば現金なことですが、彼女に対する執着が
少し薄らいできました。 これさえも用意された過程なのであれば、
自分の愛を感じるスタンスは失わずに、周囲を観察していこうと
思います。
どのように展開していくのか、まだ分かりませんし、またとっちらかって
ご助言を仰ぐこともあると思います。 そのときはなにとぞよろしく
お願いいたします。
785
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/30(水) 20:28:49 ID:JQ/auSvg0
>>756
いや、カーネギーメロン大学は聴講生で、母校としてはバカ田大学スケベ学科
だったと記憶しているのだぜw
>>753
んーとだな、まぁ大きい意味ではそういうコトでイイんだが、兎にも角にも
おまいの存在そのものが磁石であるというコトなわけだぜ。
その磁石はだ、それと同じ性質のモノを引き寄せるという磁力を持ってるわけだぜ。
でもってその性質はおまいが焦点を当てているモノによって変えられるわけだぜ。
で、数多の方法というのはだ、その焦点を自分が好ましいと思うモノに
より当てやすくするためのモノであって、方法自体に磁力があるわけじゃないのだぜ。
だからな、どの方法が願望への一番の近道になるのか、なんてコトを考えるよりは、
どの方法が自分と望むモノとの性質を近づけるのかって方に着目をするとイイんだぜw
でもこれ逆に言えばだ、自分が望むモノに焦点を合わせられるのであれば、
どんな方法とも違う方法でもイイってコトなわけだぜw
でまた話を戻すとだ、ホントは集中力が必要なのではなく、望まないモノに当てている
集中をやめるコトの方がよっぽど大事なわけだぜw
それは例えば、「自分には集中力が無い」とか「継続するのが苦手だ」とか
「有り余る知識を整理しなきゃいけない」とかいうコトだってそうなのだぜw
要するにそういう知識だってな、もちろんスッキリ整理されているのであれば
いう事ナシだが、そうじゃなくても要所要所で「あ、そういえばこんな智恵があったな」
って思い出して使えばイイわけで、あとおまいが覚えておけばイイのはな、
「すでに知識は十分に持っている」というコトと、「不要なモノは捨てていく」というコトだぜw
つまりあとは引き算をしていくだけでイイわけだぜw
何かもっと知らなきゃいけないコトがあるんじゃないかとか、新しい方法があるんじゃないかと
探し回らずに、今(意識的・無意識的に)やってるコト注目してな、要らないもんは1つずつ
シャットダウンしていけばイイのだぜw
もちろんその過程で何か面白そうだからやってみたい方法があれば採用してもイイのだぜw
そうやって磁石の性質を意図的に変えていけばイイのだぜw
786
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/30(水) 20:38:29 ID:JQ/auSvg0
>>784
ファッファッファ、クリスマスの時とは別人のようだぜwww
そうそう、そのスタンスがイイと思うんだぜw
「すべての人に愛を送らないといけない」わけじゃあなくてな、おまいがそうやって
落ち着きを取り戻して自分自身や相手に愛を送っているというコトが、イコール
すべての人に愛を送っているコトになるわけなのだぜw
だってよう、おまいが独りでイライラとしていたら、周りの人どころか神様にまで
罵倒を浴びせたくなるんだぜw?
でもおまいがラブラブで街をデートしていたら、世界がバラ色に見えるんだぜw?
この世界をバラ色に見るっていうのが、全ての人に愛を送るっていうコトなわけだぜw
だもんでココは別に意識して送るようなもんじゃあなくてだな、おまいが幸せに
していれば自動的にそうなるから、もうあんまり考えなくてもイイんだぜw
あとはそうやってオールを手放した観察を続けてみれば、きっとイイ流れに乗って
面白いコトになるわけだぜw
ま、よいお年を迎えるがイイのだぜw
787
:
前スレ254
:2009/12/30(水) 20:43:34 ID:lLWRFRBs0
第八幕で「友達に一線引かれていて飲み会などに誘われなくて寂しい」
と書いた者です。
DAZEさんのアドバイスに加え、私宛てのレスではないけれど他の方の
書き込みを見て色々とハッと気づくことが多く、その通りに考え方を
変えてみたらなんだかじわじわ〜っと環境が変わってきました。
なんだか幸せに外堀を固められてる感じw
それまではなんだか灰色に感じていた世界ですが、今はサッチモの
「What a wonderful world」の歌詞みたいですよ。
(この歌の歌詞はいいですね)
もちろん今でも誘われたり誘われなかったりですが、心の持ちようが
全然違います。誘われなかった飲み会の話をされてもその飲み会の
話聞くだけでも楽しいし、「じゃ、今度は254さんも一緒に行こう」
と誘われるようになりました。
明日はみんなで年越しパーティーです。
ここの住人の皆様もどうかよいお年を。
本当にありがとうございました。
788
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 20:49:36 ID:8yBeUdbg0
愛も変わらず良いこというなあ
「不要なモノは捨てていく」というコトだぜw
人間も??
捨てたいのにしがみついてくるときはどうすればいいんだぜ
789
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 20:53:29 ID:8yBeUdbg0
人でなしの書き込みをしてしもうたが
我輩の事ではなく人間関係が一番難しいからさ
790
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/30(水) 20:56:02 ID:JQ/auSvg0
>>780
八兵衛よ、ソースと共にあれ。
>>776
うーむ、上手くいきかけても怖いっつーコトはだな、きっとおまいが恐れているのは
今のそのコトではなく、何か別のコト、例えば過去のコトであったり別の相手とのコトで
あったりするんではなかろうかのぅ?
ってまぁ話が抽象的なんでどんな行動をしようとしとるんだかわからんのだが、
もしそんな感じであるのならな、それとコレとは切り分けておいた方がイイわけだぜw
じゃ、どうしようかっつうと……そうだのぅ、例えばひとつの方法としてはだ、
>784の>487氏(上から読んでも下から読んでも同一人物)みたいにだな、
その焦りや渇望の話を聞いてやるってのはどうだろうか?
まぁフォーカシングっていうヤツでもあるわけだが、その「焦り」はおまいに対して
どんなコトを訴えているのかってのをゆ〜〜〜っくりと聞いてみるとだな、
大抵はおまいを守ろうとしていたりするもんなのだぜw
で、本来はその焦りとおまい自身とは別物なんでな、そいつは話を聞いてもらえれば
だいたい大人しくなるもんなんだぜw
つまりおまいがやりたいコトと、その焦りとにはあんまり関係がなかったりするわけだぜw
もちろん時にはその焦りがよう、ホントにおまいがやりたいコトじゃなみたいだよ、
なんてコトを教えてくれている場合もあるわけで、そうだったらそうだったで
改めて自分がやりたいコトの意図確認をしてみればイイのだぜw
791
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 21:13:22 ID:8yBeUdbg0
尾崎豊で調べたら死体の写真を見て市も歌
792
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/30(水) 21:20:35 ID:JQ/auSvg0
>>787
フヒヒ、ではそのワンダフルな世界は突然現れたのか?
それともずっとそこにあったのか?
もちろん、いつでも「今ココ」にあったわけだぜw
それがいわゆる充足を見るっつうコトなんじゃないだろうかのぅw?
「What a wonderful world」
ttp://www.youtube.com/watch?v=VQk2LtK680w
おまいも良いお年をお迎えできそうで何よりだぜw
>>788
人間も?そう、人間もだぜw
どう考えても理不尽に思える場合でもな、やっぱりそれはお互いが
同じゲームをしていると思うわけだぜ。
そのアレンの本にも搾取するヤツそされるヤツの話があったんだぜw?
ただな、その解決方法が必ずしもしがみつきを突き放すという形だけとは
限らないわけだぜ。
もちろん無理に拒否をしようとするのはますますゲームを深まらせる
だけだったりするコトは言うまでもないのだぜw
793
:
信頼
:2009/12/30(水) 22:02:01 ID:LPpk/LOo0
>>777
キュイキュイキュイン!
ビッグボーナス大当たりおめでとうございますw
最近テレビからこの音を頻繁に聞きます。
パチンコ以外のCMやバラエティーの効果音にも使われてますね。
マスコミの洗脳なのかな?w
その「完璧」って意味の捉え方は人によって違うんですよね、
だから誤解や勘違いするのも当たり前なんですよ。
でも誰でも気付くんですよw
だってこんなアホな私でさえ、気付けたんだからw
私もその勘違いに気付いた時、認識が変化しました。
あれ?もしかしてそう言う事なのかな?
もしかして世界は完璧なんじゃないか?
ここから先の認識は言葉に変換出来ませんw
しかし気付きっていつ来るのか分かりませんね、
私の場合、何も考えず青空をボーっと見てる時に、思考が湧きました。
2回目の気付きは部屋で本を読んでる時に、突然理解しました。
たぶん気付きとは繰り返し訪れるのだと思います。
小さな気付きは毎日来てるんじゃないかな?
それに気付かないだけで、そして気付こうと思った時に発見する。
イメージングはやればやるほど上手くなりますよw
人との待ち合わせとか、電車に乗ってる時とか簡単に
出来るので面白いですよ。
>>779
笑わかしてもらいました。
794
:
NASA局長
:2009/12/30(水) 22:02:05 ID:6qaLjB1YO
>>791
>ハチ
お口直し
http://www2.daily.co.jp/golf/lesson/2008/01/22/Images/00810105.jpg
おまけ
http://livedoor.2.blogimg.jp/dolly_tsuguki/imgs/3/4/3404eb30.jpg
795
:
523
:2009/12/30(水) 22:10:05 ID:4lTgQfy60
>>784
,487さん
こんばんは。
レスうれしく拝見しました。(自分の番号、も一度確認しましたw)
だぜさんも言われてますが、本当に素晴らしいですねw
最初にお伝えしたとも思うのですが
最初から、あなたには今のあなたがあったと思います。
私たちとの会話は、いわば、答え合わせww
あのあと、レスを必要なしとお答えしたのですが、何かの足しにと思い
実は、書いて、書き込まなかったレスがあります。
あなたは、あの時、お相手の方に、自分の過去の経験を話して引くのでは?
と仰ってたと思います。
私の答えは、ノー!!!
あなたが出会うべき人は、あなたのその話に引いたりしません。
もし、そのもともとの相手が、引いたとしたら、それはあなたの相手ではなかっただけ。
そして、もし、一瞬引いた様に見えた後でも
本当に必要な人なら、いつか又出会えるのでは?とお伝えしたいと考えました。
そのくらい、あなたの話に対しての反応は、相手の人間性がわかるものだと感じるからです。
あなたは、何も恥じることなく、出会うべき人と、出会い結ばれてください。
許可し続けてください。
あなたの素晴らしいところは、とても素直なところだと思います。
今の気持ちの変化を正直にお伝えくださいました。
変化を素直に受け入れていらっしゃる。それも素晴らしいことです。
なにも、恥じることはありません。
もちろん何度打ち消しても、又出てくる愛情には従ってもいいと私は感じていますし
そういう思いは、執着ではないと私は考えます。
そこらへんのところは、自分としっかり向き合うしかないと思います。
でも、心地よさを選ばれればいいのだと思います。
あなたの心がホッとして、愛情があふれ始めたために、視野が広がり
今回のような新しい流れにも、つながったのだと思います。
あなたの、そのままの感じでいいと思います。
そのままで、みんなに愛情を送ると考えて力んだりせずに
まずは、いつもあなたの内面を丁寧にあなた自身の愛情で満たし続けて下さい。
そうすれば、もっと素敵なこともあると思います。
このことは、異性との愛情面だけでなく
過去の経験も、あなたの中で昇華される力になってくれると思います。
近況報告ありがとうございました。
ホント、レスして、よかったww
もし不安が出たら、不安そのものが本来ないものと思って、あるな!と感じるだけでいいのです。
静かに感じて、じんわり消えるのを待てば、消えます。
この感じは、繰り返し体感すると、気持ちも安定します。
陰ながら応援しています。うれしい報告ありがとうございましたww
796
:
ALICE@携帯
:2009/12/30(水) 22:10:46 ID:Qgy9UwSIO
>>772
さま
本当にありがとうございました。
それにしても、772さん誉めすぎです〜(^恥^;)
私、そんなに人格者じゃないです〜。今日も母親の言い種にカッチーんときてイライラしました。ただ、ここにいらっしゃる方の様々なコメント、アドバイスを実行していくと、感情的なことは長続きしなくなりました。
昔は、イライラをのみこんじゃって苦しいままだったけど今はケンカ腰になっても、あぁ母も私と同じやもんな〜と思うとじゃれあう感覚になり、自然と収まってます。
またエゴの嵐に巻きこまれると思うんですが、今ここが快適なのでOK!ってことにしてます。
お互いに 快イッパイで過ごしましょうね(^笑^)
良い年末年始をお過ごしくださ〜い!
797
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 22:17:56 ID:8yBeUdbg0
>局長
プロゴルファーゴリラか・・
尾崎豊って顔立ち整ってるやん、死体でも絵になるんだな
そして結果あまり口直しにはならなかったが、笑えたのでテンキュー!
局長☆
798
:
ALICE@携帯
:2009/12/30(水) 22:19:49 ID:Qgy9UwSIO
信頼さま
人生の目覚まし時計 ありましたか?
売り切れてたなんて凄い〜
私もアマゾンより書店に行くほうが好きです。
偶然の本との出会いや一目惚れの本の出現が楽しいです…。
早く入手できるといいですね!
ちなみに阿部敏郎さんは来年初っぱなから数冊本を出版されるようですよ!
今からとっても楽しみです
(o^待^o)
799
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 23:09:29 ID:8yBeUdbg0
足を長くすることも出来るかしらん
800
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/30(水) 23:24:05 ID:P2A74mBk0
>>766
信頼さんレスありがとうございます。
>全てに納得しなければ願望は叶わないってのはエゴの罠なんですから。
あぁそうだ、これエゴだエゴの罠だーと気づきました。
挙句、願望が叶う根拠や証拠をつねに気にしまくってました。
いきなり気にしなくするのが無理というかモヤモヤしてきたので、
このモヤモヤも叶うまでのパズルの1ピースだ!ということにしたらワクワクというか
うまくいってる様な気がしてきました。
劣等感もモリモリあります。どうにかしなきゃなと思っているのですが、
どうにかしなきゃならない現実を引き寄せているんだなと気づいたり。
もう自分でもほっといてます。どうにかなるだろ、的な。
というか色々気づけました!ありがとうございます。
>>768
さんレスありがとうございます。
一文に確かにこだわってましたー!一つ一つを大切にするっていうのが分かってきました。
これぞっていうのなら形はどんなものでもいいんですね。
参考までに色々アファ探したら結構あるんですね。
>「人間関係も内容も自分が満足できる職に就ける」
考えてくれてありがとうございます!!
>>769
さんレスありがとうございます。
単語で唱えたらいい感情がわいてきました。単語でもちゃんと含まれているのかなと、
自信がついてきました!
イメージングも短くしてやってみます。今日寝る前!ありがとうございます。
801
:
信頼
:2009/12/30(水) 23:58:24 ID:LPpk/LOo0
>>798
ALICEさん
本見つかってないんですよ〜w
また明日本を探してみますよ。
阿部さんのブログは読破中で、共感する事ばかりですよw
802
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 00:03:53 ID:N0Oy35iIO
>>792
Daze氏
俺は最近「HEAVEN IS PLACE OF EARTH」だと気がついたよ。
そう気付くまで時間かかったけど。
死を目前にして「what a wonderful world」と歌ったジョーイ・ラモーン。
サッチモも感動するけど、ジョーイのバージョンも泣ける。
出だしのギターリフも最高!
そして俺の前を聖者が行進していくんだ。
803
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 00:58:58 ID:8yBeUdbg0
フォース(Force)とはアメリカ映画『スター・ウォーズ』シリーズに登場する架空のエネルギー帯。生命体から無機質まであらゆるものを包んで満たしており、未来を予知する力、他人の心を操る力、触れずに物を動かす力などのジェダイやシスの超常的な能力の源となっている。
804
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 01:13:16 ID:8yBeUdbg0
概念(がいねん)、コンセプトとは、物事の総括的・概括的な意味のこと。ある事柄に対して共通事項を包括し、抽象・普遍化してとらえた意味内容で、普通、思考活動の基盤となる基本的な形態として頭の中でとらえたもの。
その概念を言葉で表現されたものを「名辞」と呼び、言語の構成要素として、それを組み合わせ、述べ表し、判断・認識可能なものとして現実世界をとらえて表現する。人間はほぼこのような概念化した名辞によって、この世の中のあらゆることを理解したり、表現したりしている。 また概念は、それを提議・提唱する者の心性、視点、立場、精神的なポジション・在り方を反映する。
805
:
NASA局長
:2009/12/31(木) 01:18:09 ID:6qaLjB1YO
>>803
>ハチ
ジェームス・カーク〓LOA
ミスター・スポック〓リアトラ
DAZEww氏の目標&立ち位置〓ジェームス・カーク
806
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 01:24:09 ID:U.u8pKfo0
ねえねえ
>>780
すごくいいことかいてあるけど、これはどこからの転載?
807
:
784<>487(笑)
:2009/12/31(木) 01:28:15 ID:s0yawSRM0
>>786
>>795
DAZE様、523様
レス、ありがとうございます。 あまり、自分をかたちに
はめることなく、まずは丁寧に自分に愛を送り、幸せを
見るように、でも無理強いする事なしに進んでいくように
します。
丁寧に、自分を愛情で満たし、世界を幸せな色で見えるように
まずは自分を幸せにすることを考えていきます。 本当に
ありがとうございました。
お正月はすごい寒波がくるようですね。 お体にはお気を
つけて、よいお年をお迎えください。
808
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/31(木) 01:29:30 ID:JQ/auSvg0
>>802
フヒヒ、生きているうちに気づいたのであればむしろ早いぐらいなのだぜwww
ラモーン版
ttp://www.youtube.com/watch?v=8IoO5nkxT_4
>>805
長寿と繁栄を。
ttp://img.bigbe.jp/img_item.php?id=20234
809
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 01:30:15 ID:8yBeUdbg0
同じ8仲間として教えちゃうわん
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1252552483/l50
>局長
wwww
810
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/31(木) 01:59:49 ID:JQ/auSvg0
>>807
おまいにも長寿と繁栄を。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Iu1qa8N2ID0
>>八兵衛
おまいにはこれを。
ttp://www.youtube.com/watch?v=IYYE8MdJYXE
811
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 02:19:16 ID:8yBeUdbg0
>長寿と繁栄を。
芸人のノッチに似てる
812
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 02:27:47 ID:8yBeUdbg0
http://www.youtube.com/watch?v=LBTXNPZPfbE
最近リンキンにはまっておるんよ
813
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 02:35:39 ID:8yBeUdbg0
行けレインボーマン
嗚呼嗚呼これ知ってるウウ
インドの山奥ね・・歌詞をプレゼントしてくれた分けか!
たとえこの身が・・!ダゼ師匠にプレゼント
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Mytdh55-KOE
814
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 02:41:14 ID:8yBeUdbg0
みんな
我輩、今日誕生日☆
そう・・キリストが・・どうなったんだっけか
815
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 03:01:02 ID:62K1I8hgO
☆.・。☆゚.ハチさんおめでとう・゚.☆.・。☆゚.
大晦日に誕生日だなんて素敵やなあ。
生まれてきてくれてありがとう。
816
:
770と777
:2009/12/31(木) 03:27:45 ID:62K1I8hgO
信頼さん
何度もレス本当にありがとうございますm(__)m☆
今日は信頼さんのレスを何回も読み返してて、さっきからちょっと心に変化が出てきました。
>もしかして世界は完璧なんじゃないか?
↑頭に何度かこの言葉をリピしてたら、なぜか嬉しいんですよ。現状変わっとらんのに
初めはエゴが不満な現状(主に過去)を提示してきて、完璧さを否定していましたが、話合いの結果w、抵抗があまりなくなってきました。
もしかしたら今から10分後にはこの心踊りは止んでるかもだけど、とりあえず今はマイナススパイラルから抜けれています。これが気付きだったら嬉しいな
当然ですが、今が完璧だとしたら、ツールを探す必要はないんだよね。探すクセは完全になくなったわけではないけれど、ああこれが現状と関係ない幸せの先取りなのかと思っております。
イメージングですが、実体験のようにリアルにはまだできていません。一枚フィルターがある感じ。フィルターがあっても、幸せに感じてはいます。たまにちょっと泣いたりw
早く慣れてどこでもウヒヒとなりたいw
817
:
488=685
:2009/12/31(木) 03:32:25 ID:OEkr4kcQ0
はっちおめでとう☆
>>695
ではありがとう。はっちとは1週間わたしのがお姉さんだね。
はっちの新しい日々が素敵なものになりますように。
818
:
信頼
:2009/12/31(木) 04:14:30 ID:LPpk/LOo0
>>816
エゴのスパイラルから抜け出したみたいですね。
イメージングですが、私も実体験のようにリアルに出来る訳では無いですよ。
そのうち鮮明なイメージが見えてくるのかな?って感じですw
イメージングのコツはぼやけて見えているイメージに集中しない事です。
見よう見ようとすると消えていくんですよね、私が今の所上手くイメージ出来るのは
イメージの中で部屋から出て色々な所に行く事です。
止まっている物を鮮明にしようとすれば消えていきます。
とにかくイメージの中で行動すると上手くいきますw
私が書き込むのは自分の為でもあるんです、書き込むうちに新たな思考や
イメージや理解が浮かぶんですよ、疑問に思ってた事や分からなかった事が
急に理解出来たり不思議な事もありますよ。
819
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 06:02:37 ID:IBn1JAc20
ここ何年も肌が荒れてて、治そうと思ってもイメージングに集中出来ない状態が続いてるorz
鏡を覗けば落ち込む日々が続いてるんだけど
みんなはどうやって気持ちを調整してますか?
そこのところをクリアできれば何とかなるっては分かるんだけど・・・
820
:
信頼
:2009/12/31(木) 07:16:47 ID:LPpk/LOo0
>>819
全ては怖れが発端となってます。
何で肌が荒れているといけないのか?
まずそれを突き止めましょう。
これはあくまで私の推測ですが、何かの気付きになればと思います。
肌が荒れてると世間から醜く見られると言う怖れは無いですか?
肌が荒れてると他人より劣っていると言う怖れは無いでしょうか?
解決は簡単でこの怖れを無くせばいいんです。
怖れを無くすには自分を許すだけです。
まず自分はこのままでも今は幸せだと感じて、幸せを感じた上で
私は今幸せだけど肌荒れが治れば更に幸せだとイメージすれば良い
のです。
願望を実現させる上で何故叶わないのかは、自分は不幸せだという
認識から願望を叶えようとするから実現しなかったり時間がかかったり
するとの認識です。
引き寄せの法則は自然現象と思って下さい。
神(宇宙)がこの法則を作っただけで、そこに神の考えや関与は無く、
法則だけあると思って下さい。
万有引力の法則みたいな物だと思うと分かりやすいと思います。
それとこの法則が何故働くのかなど考える事はやめた方がいいです。
証明出来ませんからw
引力も何故物質を引き寄せるのか解明されてないのですから。
磁石も引き寄せますよね?でも何で引き寄せるのか分かってないですよね?
磁力が引き寄せるんじゃないの?
でもその磁力って目に見えないですよね?
しかもその磁力が何故引き寄せるのか解明されていません。
要するに根本的な事は科学で何も解明されてないと言う事になります。
何をしているのかは解明されているけど、何故そうなるかは何も解明
されていないのが、科学ですから。
また話が変な方向に行ってしまいまいたが、
こう言う事を考えていると、世間の常識が本当に正しいのか?
って事を疑い始めます。
エゴの思い込みの解除に繋がって何かに気付くと思います。
821
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/31(木) 07:27:10 ID:JQ/auSvg0
>>814
では誕生日の八兵衛にはこれを。
http://www.youtube.com/watch?v=YU-9QChtm5g
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND3012/index.html
822
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 08:42:32 ID:3QD0A5SIO
はちってなんですか?
ここは難しい内輪用語が多すぎる。
それはおいといて、お誕生日おめでとう!
823
:
ALICE@携帯
:2009/12/31(木) 08:45:37 ID:Qgy9UwSIO
8べーさま
はっぴ、ばーすでー、つーゆー♪
Feliz Cumpleanos!
大雪前の 快晴の 空の下から
愛を込めて〜(o^祝^o)
824
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 11:28:47 ID:vXLY2/so0
誕生日Q&A
Q、ずばり聞きます。年をとることとはどういうことなんですか?
A、いや〜、俺バカだから難しいことはよくわかんないけど、
なんか積み木遊びみたいなもんじゃないかと思うことがあるよ。
Q、積み木遊び?あなたは本当におバカさんのようですね。
これっぽっちも意味が解かりません。
もう少し具体的にお願いします。
A、なんかさ〜、年に1個ずつ積み木を与えられんの。
それを自分の好きなところに並べるゲーム。
そんなもんじゃないかと考えてんだよ。
Q、含みを持たせてた割にはまったく内容がありませんね。
正直がっかりです。
まぁいいや、では、あなたの並べた積み木を見せてください。
A、いや・・・、それは勘弁してくれよ。
人に見せれるような立派なもんじゃないんだ・・・。これが・・・
Q、まぁそうでしょうね。所詮あなたが並べたものですからね。
わたしもそんなもんみたくないです。
でも、それはあなたが望んで並べた結果じゃないんですか?
A,いや・・・、望んだって言うか・・・・、
気が付いたらこんな形になってたって感じで・・
明確な意思を持って並べたわけじゃないから・・・・・・・
Q、いいですね、その主体性の無さ。
予想通りのダメ回答です。いいダメっぷりですよ。
それでは、他の人はどうなんでしょう?
A、うん、まぁ他人のことだからよく解からないけど、
そんな確固たる意思をもってこのゲームに参加している人間
なんて少数だと思うよ。
だいたいの人は僕みたいな感じじゃないのかなぁ
Q、自分がダメだから他人もダメなはずというわけですね。
はい、はい、予想通りの回答です。
では、やっぱりあなたは自分が並べた積み木が
嫌いなんですか?
A、嫌い。あと、お前も嫌い。
Q、そりゃそうでしょうね。わたしも見る前からだいっ嫌いですよ。
もちろんあなたのことも。
それは、いつぐらいから嫌いになったんですか?
A、う〜ん・・・・・・・よくは憶えてないんだけど積み木の数が
25を越えたあたりからだと思う。
Q、そんな時どうすればいいのですか?
A、まぁ、男だったら会社を辞めて、
女だったらインドに旅行にでも行くんじゃね。
Q、それで解決するんですか?
A,するわけ無いじゃん。ただ気づくんだよ。
Q、なにに気づくんですか?
A、解決しないことに気づくんだよ。
Q、なるほど。ようするにあなたはこのゲームの敗者であって
後悔ばっかりしているわけですね。
A、敗者って・・まだ終わってねぇよ。
それに俺はべつに後悔しているわけじゃないよ。
この配列が嫌いなだけだよ。
Q、それは矛盾してませんか?
A、してないね。だってまだこのゲームは終わってないし、
結果がでたわけじゃないじゃん。
この嫌いな配列だって俺が作ったもんなんだから
今さら後悔してもどうしようもねーじゃん。
これからさきすばらしい配列にしていけばいいだけの話だろ。
Q、まだ希望は残されてると?
A、そんなのあたりまえじゃないか。
今年も一個、来年も、その次も、
俺が生きてる限り毎年積み木は配給されるんだ。
年をとるっていうのは希望そのものなんだ。
Q、おやおやおや、
ダメ人間のあなたらしくない前向きな意見ですね。
では、最後の質問です。
結局あなたは何が言いたかったのですか?
A、お前バカだろ?そんなこともわからないのか?
俺が言いたいことなんて一つだけに決まってんだろ。
それは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>八兵衛誕生日おめでとう
(_ _ )
ヽノ)
ll
825
:
776
:2009/12/31(木) 12:40:21 ID:0Jrpx5XcO
>>782
さん
アドバイスありがとうございます!
そうですね、不安や後悔も認めて、諦めの境地というか、
開き直ってしまいましょうか。
人生オワタ\(^o^)/と思えば案外いいかも…。
客観的に見て大した行動では無いのですが、
自分にとっては、人生かけちゃってるような感じです。
>>790
ダゼさん
ありがとうございます。
過去や別の相手、うん、関係してます。
自分にとって最高の過去があって、それに傷をつけたくないです。
どうして傷つける事になる?かというと、
上手くできそうにない自分に自信が無いんですよね…。
いつもないのではなく、願望に向き合う時だけなくなります。
重要度MAXって感じでしょうか。
焦りや渇望の話、聞いてみます。
あと、ハチさんお誕生日おめでとう!
いつもAA見てニヤニヤさせてもらってますw
826
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 12:45:48 ID:KwrLKkuQ0
>>814
おめ!
.o゜*。o
/⌒ヽ*゜*
∧_∧ /ヽ )。*o ッパ
(・ω・)丿゛ ̄ ̄' ゜
. ノ/ /
ノ ̄ゝ
はちべえさん
おおみそかが誕生日って
毎年新年になると
はちべえさんが
新しく生まれ変わってるみたいな感じがするよ
てか
みんな
毎瞬生まれ変わってるようなもんだよね
きっと
827
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 12:46:09 ID:2T/C3Nz20
一日前まで元気だった人が突然自分の世界から消える。
永眠するってどういうことでしょうか?
自殺でもなく原因不明の他界。
来年はひとつの願望が叶う予定を抱えていたその人は、
その事実をすぐに受け止められるのでしょうか?
自分の目標とする人を失ったことがあまりに突然で受け入れなくて、
この出来事を引き寄せた自分を責めてしまいます。
年末にこのような話題ですみません。
一人で頭のなかが堂々めぐりです。
どうか皆さんの意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。
828
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 13:32:59 ID:N0cHLyEsO
フジファブリックの志村さん思い出した…。
>>はちべえ
誕生日おめでとう!
はちべえにとっていい1年になりますように*゜
829
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 13:40:27 ID:n2eR4SpE0
>>八辺衛どの
自分の誕生日は、いつでも自由に自分で決めていいと思ってます。
それが、毎日であったら、どんなに素敵でしょうw
もうひとつの、お誕生日おめでとうございます。
830
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 13:47:49 ID:n2eR4SpE0
>>822
さん
>>814
さんのIDをご覧になれば分かります
愛称で、「はち」と呼ぶ方もいらっしゃいます。
私は最初の4文字で呼ばせていただいてますw
>>824
さん
あなたのお姿が、なんだか可愛くてね〜w
元気かしら?とか思ってましたよ〜w
引き寄せ大成功w
八辺衛どのも、ご協力wありがとうございましたw
831
:
ウサギ
◆QxKfDAoT2E
:2009/12/31(木) 13:54:48 ID:HvFMZsVs0
>>はちべえさん
誕生日おめでたう〜♪
幸せな一日を^^
今日はかなり暇なんで『見』に徹しますよん(多分)
ヒ〜マ♪ヒ〜マ♪
832
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 13:59:57 ID:n2eR4SpE0
>>827
さん
ひとつ言える事は
考えても分からないことを、考えすぎないのも大事ですよ・・ということです。
分からないことなら、尚更、幸せな気持ちのほうを選ぶことで
その方の気持ちに答えることになるのではないでしょうか?
そのことが、あなたが今を生きるということに、つながっていくと思います。
私が、108さんの言葉の中で、自分が救われたと感じたのは
「死はない」という言葉でした。
私は、108さんを通して、この言葉をいただきましたが
きっと、ほかの方も、昔から言われていることなのでは?とも想像しています。
頭で理解できなくても、真実だという感触はあります。
思考中心の考え方をする習慣がありませんか?
人の気持ちは、その人にしか分かりません。
それは、体という形がある私たちも同じこと。
あなたは、あなたの気持ちを大事にして
あなたの人生を、生きることが大事だと思います。
あなたが望むもの、「生」に焦点を当てる習慣をつけられてはと思います。
その方が、今見えなくても、お幸せなところにいらっしゃると、私なら想像します。
833
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 14:16:11 ID:n2eR4SpE0
>>807
,487さん
ご丁寧に、ありがとうございます。
きっとよいことがあると思って、そのまま安心の中で過ごされればいいと思います。
私は、あなたのことを、ちっとも心配していませんw
必要を感じたら、早め対応、微調整で大丈夫だと思います。
来年と言わず、ずっといい年になりますよ。よいお年を!www
834
:
NASA局長
:2009/12/31(木) 14:18:37 ID:6qaLjB1YO
>>ハチ
ハチっていうと私はNANA思い出すんですが、そんなことはいいとして
ハチ、天国(別の領域)からもメッセージが届いてますぞ。
http://youtube.com/watch?v=rTw1ojcNPj8&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
>>828
いやはや、シンクロですわ。さっき私のリスペクトするモデルの臼田あさ美のblog電車の中で読んでたら‥
たぶん、そのことを言ってるような‥合掌。(コメ欄参照)
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=usuda-asami&articleId=10419677866&guid=ON
【NASA大晦日推奨特番のお知らせ】
本日、フジテレビ系列PM6:30〜11:40
『たけしの奇跡体験アンビリーバボー大阪5時間15分生放送SP!アンビリーバボー史上初5時間オーバー驚愕生放送!!』
▽世の中の常識はおろか、進歩した現代の科学技術でも到底解明できない仰天の映像が続々と登場。
835
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 14:20:04 ID:W2VJugSgO
827さん
ここ最近同じく死については108さんの次のチケットで聞けるんではないかなあと期待しています。
あたしは今かつてないくらいに状態がよくなりました。これか!108さんが言う感覚って!
瞑想とか何かを試すとか本当にメソッドは必要ないなあと、ただ私に必要なのはその都度感情に向き合うことだった。今を生きることだった。
今を生きていこうと決めたときふと自分はどこからきたのかな?って疑問がわいた。気付いたら私だった。他の人はどうかしらないけど前世の記憶とかあるひともいるかもしれないし。
生まれたときの記憶がないってことは思考がなかった。感情(エネルギー)が私たちの本来の正体であり
もちろん死んだこともわからない。エネルギーにもどるというか。ここんとこ感覚的に現実が幻想だと言われてることがふに落ちて来て エネルギーが本来の姿だとしたら 幻想だけれどその幻想を楽しまないでどうするよ?って。
まったくもって答えになってないけれど
その方は素晴らしい創造力の持ち主だったのではないでしょうか?
それはあなたに大きな影響を与えていたのでは?
私も自分へ影響を与えてくれた人との別れを経験しましたが今はその影響が大きなエネルギーとして私を動かしてくれています。
確信的なものって物理的肉体的なもんだと勘違いしていたというか。上手く言えなくてすいません。
しかしその方はきっと素晴らしい創造のエネルギーを今でも発しているんではないかと思います。
私は音楽やってますが尊敬する作曲家で生きてるうちに日の目を見なかった人がたくさんいますが時間をこえて私に感動を届けている。何か残しているものが(ここでは曲としますが)あったとしても私がいなければそれを感じることはできないわけで これからもきっと感じていけると私は思うので、私は尊敬する作曲家と一緒に音楽やれている感覚で幸せいっぱいですね。それって作曲家冥利につきるんではないでしょうか。例え話で何いってるかさーっぱりだと思いますが私のあほな戯言でした。
836
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 14:20:33 ID:yCZTw2MU0
信頼さんの、言葉にはいつも気づきを与えて貰い感謝しています。
先日、感情が先か? 思考が先か? のレスを見て、「感情が先」とは信頼さんが言うものの
「そうか・・・感情が先か・・・」と思いつつ、あまり腑には落ちていませんでした。
しかし、ある時ふっと自分で「やっぱ感情が先だな!!」と確信しましたよ。
身体で空腹感感じ→頭で言葉で「腹へった。何食おう」
身体で寒さ感じ震え→頭で言葉で「さみ〜」
身体で痛み感じ→頭で言葉で「いてー」
身体で性的欲求感じ、身体が反応し→頭で言葉で「やりてー」・・・
身体で自由や極楽感を感じ(風呂なら身体が震えるなど)→頭で言葉で「ふうううう〜」とかかな。
ですもんね。
あと、「今、思っている事が〜」というより、
「今、身体で感じてる事に対し→今思っている事が現実に反映される」のですね。
とすれば、やっぱりエイブラハムの「感情と思考を一致させよ」に繋がり、俺の気づきや学びが一周しましたよ。
837
:
836
:2009/12/31(木) 14:31:46 ID:yCZTw2MU0
追伸。
プライベートで、二股相手かけてたのがバレてどっちもスカになるとか、
不倫相手に不倫がバレてこれも結局全部今まで築いた関係がスカになるとか、そんな俺の状況下で、今までフリーだった
ダチにケッコーな彼女が出来て、ちょっと羨ましく感じたりとかで「悶々」だけど、
「今の状態が完璧!」これもマジで効き目がありますね。
俺もこの状況下で「今の状態が完璧で最高! まあ結局最後に笑い、一人勝ちするのは俺だ!って事は決まってるんだけどな・・・」
と吐く息、溜息というのか、いつもする呼吸と共に呟いたら、マジでそれが当たり前で周知の事実のことのように思えてくるのですね。
「呟く」というのが鍵なのかもですね。当たり前の事を言い聞かせるようには言わないし、
大体、ヤバい事が起こった時とか不安抱えてる現状の時って「ああ・・」とか自然に呟きますから、
それを逆に利用してみたのかな。
838
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 14:31:57 ID:IBn1JAc20
>>819
レスありがとう信頼さん(つД`)
>願望を実現させる上で何故叶わないのかは、自分は不幸せだという
>認識から願望を叶えようとするから実現しなかったり時間がかかったり
>するとの認識です。
(肌が荒れてるから、不幸な気持ちなので)治りたい1!!11って
確かに思考の焦点がマイナス方面に当たってるわorz
恵まれてる人がますます幸せになっているのも
これを逆方向に(意識的だろうが無意識的だろうが)利用してるからなんでしょうね。
幸せな気持ちが、更なる幸せを呼ぶというか何というか。
とりあえず肌荒れ治癒意外で、気持ちが幸せになれるように焦点を合わせていけばおkって事なのかな。
839
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 15:27:03 ID:vXLY2/so0
>>830
n2eR4SpE0サマ
そのせつは面倒をみていただきありがとうです
新年もよろしくです
(_ _ )
ヽノ)
ll
840
:
信頼
:2009/12/31(木) 15:27:48 ID:LPpk/LOo0
福岡は朝から小雪が舞う寒さとなっています。
でも私の部屋は真夏にクーラーガンガンの贅沢な寒さなのですw
>>836
おめでとうございます、貴方は今気付きが一周しましたね、
それは円となってグルグル回っていると思って下さい。
それを貴方は眺めている状態にあると思います。
それが気付きです。
後はその円に気付きが追加されて更に気付きのスパイラルに入って
いきますよ。
>>838
そうです、まず自分が焦点を合わせているマイナスな事から視点を
はずして、別の楽しい事に焦点合わせていけばいいんですよw
最近のレスにもありましたが、
「今思っている事が現実を作っている」
これが引き寄せの法則w
単純ですよね、でもあまりにも単純すぎるから難しいw
しかもこの法則は機転が利かないから何で叶わないんだよ!ってなる。
今思っている事が現実に現れてくるだけですから
841
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 15:37:22 ID:4jvDWsoIO
>>785
ダゼさま
うんうん。あたしは大きな磁石なのね!
で、今までは集中力がないのよ〜でおまけに継続力もないっ!沢山いろんなこと知ったのに使えてもないっ!
ってとこに焦点を当ててごっちゃになってた‥
てなカンジかな?
でこれからは‥‥‥‥‥
『在る』ということに焦点をズラせばいいのか?
別になにもやらなくてもいいんじゃないか!?
いや、でもなにかやらなきゃ願望が成就するとも思えない‥
↑これがエゴ吉?(´Д`)
話とびすぎ?
842
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 16:47:52 ID:ZlmkLavQ0
最近、引き寄せるというより、自分が幸せに引き寄せられているような感じです。
843
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 16:50:34 ID:AbbgE4YM0
>>840
信頼さん
あ、ご近所さん発見
ハチさんはこのなかのコテハンさんなんですね。
じゃ、ななしさんと見分けるためにお名前を書いてくださいませ。
844
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 16:57:03 ID:NXnnu5IY0
>>843
ハッチんはコテハンじゃなくて、IDがハチベーと読めるから
はちべーなんだよw
ここID固定だから見分けつくよ。
845
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 17:14:41 ID:3XN68ffg0
>>839
さん
いえいえ、あの時、あなたのお力になったのは
私ではなく、あの二人の方々でした。
ご丁寧に、ありがとうございます。
こちらこそ、新年もよろしくお願いいたしますw
ここにいらっしゃる皆さんにとって
願望実現の未来となりますように!
846
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 17:30:44 ID:dNSc8niw0
先程、スーパーに買い物に行って気づいたこと。
私は神である。
神であるから何でも手に入れることができる。
その神である私がスーパーで好きなお菓子ひとつ買えない
(買うお金を持っていない)なんて、なんてワクワクするんだろう!
すべて私のものなのに、それが手に入らないなんて!
あれも買えない、これも買えない!おもしろ〜い!
制限万歳!不足楽し〜、エヘヘ!
やれやれ・・・。
じつは充足を見ようなんてこれっぽっちも思ってなかったことが判明しました。
そりゃ願望なんて叶わないよなぁ〜。
何やっても上手くいかないのは上手くいきたくないからなんだと、
わかっているつもりでしたが、
こんなにも制限や不足が「大好き」だとは思ってませんでしたよ。
なんだかもーなんだかなーな自分に笑っちゃってます。
847
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 18:09:53 ID:hm0Idvt20
ああああああああああああああああああ、もうやだ
もう疲れた
もう何度めかわかんない
どんだけやったってなんにもかわんないじゃん
充足ってなに?
すでにあるってどこにあるの?
自分の状態がどんどんひどくなっていくようにしかおもえない
楽しいなんて思えない
面白いなんて思えない
もう願望なんて叶わないって思ってる
じゃぁ、叶わないならもうあたしの中から消えてよ
あるからしんどいんだよ
もう願望も持ちたくない
もうどうしていいのかもわかんない
ただ、ただ、穏やかに過ごしたいだけ
なんで出会っちゃったんだろう
出会わなければよかった
彼なんて知らなければよかった
そしたら、こんなに苦しい想い感じなくてもよかった
毎日をもっと楽しく有意義に悩むこともなく過ごせてた
潜在意識とか引き寄せとかこんなのに出会うこともなかった
もう何もかも手放したいの
もう一瞬一瞬がつらい
もういやだ
いやだっていいながらそれでも願望握りしめてしまってる自分がいやだ
自分を好きになんてなれないよ
こんな自分いなくなっちゃえばいい
848
:
827
:2009/12/31(木) 19:05:22 ID:2T/C3Nz20
>>832
さん
コメントありがとうございます。
私も考えても仕方のないことだよな。と思います。
ただ、快を選んで、その人の幸せを、そして自分にとっての幸せに
目を向けなければと思っているのですが、
832さんに言われたように、思考で考える習慣がめちゃくちゃあるんだと思います。
それがいつもつきまとって、いろんなメソッドをしてもうまくいくこともあれば、
いかないことがあります。
この出来事も私のメソッドの誤りなのかと色々意味づけをしてしまうのです。
「いらないもの(観念)を排出します。」というメソッドをここのところ続けていた矢先、
この出来事がありました。
もしかして、これはこのメソッドの結果の一つなの?
なんて思ったらぞっとします。
なぜそんな事を関連づけるの?と思われるかもしれませんが、
私としてはその人に色んな執着があったからです。
でもそれは自分のモチベーションを上げる為にも必要な執着であると思っていたのに、
もしその結果がこれであるとすれば、あまりにも極端で悔いが残ってしょうがないです。。
でもこれも結局は私の考えすぎで、関連づけることは無意味なことですよね。。
こうやって考えすぎて、マイナスな理由を見つけ出しているのかもしれません。
あまりの衝撃に、まだ心が柔軟になれていません。。
頂いたコメントはありがたく、ゆっくりと昇華したいと思っています。
「死はない」と思いたいです。
>>835
さんコメントありがとうございます。
108さんにも死やパラレルワールドについて見解を聞きたいと思っています。
835さんはとても良い状態なのですね。
私はとても恵まれた人間だと思っています。
でも、甘いのか、弱いのか、恐怖がたくさんあって、
ないものねだりをしてしまい、願望がたくさんあり、
なりたい自分になる為にもんもんとしています。
そんな自分に夢を与えてくれる人物でした。
その人とは内面的なシンクロも多く、思い入れも大きかったので、
余計この出来事が不思議で不思議で突然夢の世界にさまよってしまったかのようです。
私はメソッドに頼ってしまいます。
そしてうまくいけば何もしなくなります。
そして、またうまくいかなくて焦燥感にかられると
必死に瞑想なりメソッドなりしてしまって、そんな自分に疲れてしまいます。
835さんはその都度感情に向き合うことが良くなるカギだったのですね。
私はどうも感情に向き合うというのが難しいです。
感情を感じきろう!と、よく皆さんのレスを読みながら私もしてみますが、
実際のところ向き合えているのかよく分からないです。
自分の本心がよく分からないし、本心以外に何者かがいるような気もします。
すごく凶悪的で、破壊的な自分に気づきそうになったらそれを怖くて感じきれないです。
今回のことも、あまりに私にとって突然で衝撃的なことなので、
こんなことをする潜在意識がいるのなら怖くて、どう対処してよいかわからないです。
事前にお知らせなどあればいいですけど、取り返しのつかないこと
してくれるよな。。って、自分の潜在意識を恐れてしまいます。
一番つらいのはその人や、両親や、もっと身近な人達であるだろうに、
自分中心に今心のなかに色んなものが渦巻いています。
結局、自分の衝撃、心にぽっかりと開いてしまった穴を、どうしたら良いのか。。
そんなことばかりを考えてしまいます。
エゴですね。
827さんの言うように、何となく、この出来事が自分にとって
素晴らしいエネルギーになるんじゃないかって遠巻きに見ている部分もあるので、
その部分に焦点をあてていきたいです。
ありがとうございました。
改めて質問になってしまうのですが、このような混乱した悲しい気持ちは、
ただ感じきる。で良いのでしょうか。
あれこれ想像しながら悲しみに浸ることで昇華できると思うのとはまた違うのでしょうか。
追記ですが願望が突然叶ったり、突然失意の出来事がある時って、
パラレルワールドにいきない突き飛ばされた感じではありませんか?
何の脈略もなく、突然に放り出される。
人生って、人の命ってなんなんでしょうね。
こんな不思議な世界なんだから、元のパラレルに戻ることができればいいのに。
なんて執着ばかりしてしまう私は思ってしまいます。
今までたまっていた質問が次々に出てしまいました。
長々とすみませんでした。
849
:
832
:2009/12/31(木) 19:59:09 ID:3XN68ffg0
>>848
お返事を読んで感じたことは
潜在意識や見えない世界をおびえすぎるほど考える事は、すぐにお止めなさいということ。
方向性が間違ってると思います。誤解なので、これは自分で修正できます。
それと、いつも自分の心の決定権は自分で持つということ。
いらないもの(観念)を排出するメソッドというのが、どういうものか分からないのですが
本来なら、メソッドは、あなたを幸せにするはずです。
メソッドとして、あなたに合わない気がしますが、いかがでしょう?
今回のことは、メソッドがどうということでは全くなく、単にあなたの受け取り方の問題だと思います。
その不安な感情を、いつまでも持ち続けますか?
はっきり言いますね、その出来事と、あなたのメソッドは関係がありません。
あなたに変えられるのは、あなたの現実です。
心の決定権を、自分でしっかり持ってください。
その方への感情は、シンクロが多くとも、少し依存に傾き過ぎていている気がします。
その方が今どういう状態であろうと
あなたの中で、その方を生き続けさせて下さい。
恵まれた環境にあると、逆に考えすぎたりすることもあるかもしれません。
少しですが、私にも分かります。
考える方向が、今間違ってるのだと思います。
それは、意識的にすることで、変えられます。
ガラッと変わり、とても生きやすくなります。
今から、あなたに必要なのは、自分を心地よくすることに焦点を当てること。
いらないものを排出するメソッドでは、いらないものに焦点が当たり
いつまでも、あなたにはいらないものが集まると思います。
いつも望むものを考え、それに対しての抵抗をはずしていくことをお勧めします。
おつらい気持ちは、お察ししますが
基本的な気持ちのあり方を、変えられるといいと思います。
恵まれた環境は、悪いことではありません。
ただ、物質的な恵みと感情の充足は、自然と伴うものでもないと思います。
内面は、あなた自身が満たすほかないと思います。
もっと感謝の感情を呼び起こす習慣をもたれると、快いものに焦点が合い
自然と、あなたの感情が安定すると思います。
あなたが引き寄せたのは、相手の死ではなく。
今のあなたの感情です。
ここで、内面が外面を作ることをもう一度自覚して
内面を感謝や心地よいもので満たされてはいかがでしょう?
小さな事にも、一つ一つ大事に感謝されると、方向性が変わってくると思います。
850
:
sage
:2009/12/31(木) 20:34:00 ID:/zQLi3Os0
いつもここをロムっております。
先日なぜかわかりませんが、好きな人に告白しました。
結果は、ちょっと考える時間がほしいと言われ待ってる状態です。
よくダイエットの話題で、現実的に努力するならさっさとすればいいのに と
言ってるのをみて、今回先延ばしにしてた告白をしてみますたw
とくに瞑想とかイメージ練習とかしませんでした。
待ってる状態では、エゴと思われる思考に色々とらわれて不安になりますw
さて、どうなるのかな?w
結果を従事報告します。
851
:
sage
:2009/12/31(木) 20:41:48 ID:/zQLi3Os0
信頼さんにお聞きしたいのですけどもw
パチンコでうろうろしてる時この台にみたいなビビビっと感じる時があります。
けんど、なぜかその台に素直に座れないのですw
そのあと気になるからその台を見に行くとやはり出ているのですw
その光景を見た後は、あああって感じで適当に座って負けますw当然ですかね
この自分の直感に素直に行動できない捻くれ感はなんなのでしょうか?
なぜ自分は素直に受け取らないのだろう・・
簡単にうまくいったら面白くない?みたいな感じは少しありますがw
この後の取り組みとか何かありますか?
自分の立ち位置が重要なのかな。
本来の自分である立ち位置からの行動と見失ってる時の行動は微妙に
感覚が違います。認識はできます。しかし、見失ってるときに自覚しても
本来の自分に戻せません。。。どうしましょうか?wあはあは
852
:
よしだ
:2009/12/31(木) 20:55:19 ID:18F9RvS20
みなさまよいおとしを
853
:
◆DAZEwi.7Ys
:2009/12/31(木) 21:01:09 ID:JQ/auSvg0
>>846
とか
>>847
とか八兵衛とか年の瀬だというのにゴロゴロとネットしているおまいらへ
あらゆる不幸がどこからやってくるかっつうとだ、要約すれば「裁くから」だと思うわけだぜ。
先日百八も一日メソッドで「今日一日は、何があっても一切自分を責めない」なんてコトを
やらせてくれたわけだが、この自分を責めるというのも、つまりは自分を裁いているわけだぜ。
しかもだ、それは実は自分だけを裁いているようで、他の人に対しても裁いているんだぜ。
もちろん「イイ」方にも「悪い」方にも裁いているのだぜ。
好ましさというモノは持っていても構わないのだぜ。
だがその好ましさと「正しい・間違っている」あるいは「善・悪」というモノとを混同すると、
人は誰かや何かを裁き始めるわけだぜ。
他人を裁かないというのは、他人を許し、認めるというコトだぜ。
自分を裁かないというのは、自分を愛し大切にするというコトだぜ。
コレは別にただ博愛を謳っているわけじゃあなくてだな、もちろん引き寄せにとって
大切だと思うからであって、つまり自分を大切にするというコトはだな、
引き寄せの作用点を自分に持ってくるというコトだと思うわけだぜw
でもって他人を裁くというコトをあまり推奨しないのもな、同じモノサシで自分をも
裁くコトになるからだぜw
裁いちゃいけないわけじゃあないし、裁いたら上手くいかないわけでもないが、
少なくとも裁くと色々なコトが苦しくなるんだぜw
加えて、裁くからには誰かに裁かれるという経験も引き寄せるからだぜw
で、矛盾するようだが裁かないでいるためには、自分に対して「裁いてはいけない」
という裁判基準すら持たないコトだぜw
何かを禁止するんじゃあなくて、ただ「やってるコトをやめる」っていうだけのコトだぜw
というわけで今年も一年楽しませて頂いたのだぜw
また来年もよろしくだぜノシ
854
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 21:07:08 ID:QRAXVD/g0
>>834
局長レコメンドの番組を見ています。
『たけしの奇跡体験アンビリーバボー大阪5時間15分生放送SP!アンビリーバボー史上初5時間オーバー驚愕生放送!!』
に出演のポール・ポッツはたしかイギリスのオーディション番組から奇跡のデビューでしたよね。
http://www.youtube.com/watch?v=o5GUM8E0xPI
でも同じ番組(たぶん)からでた、このおばさんが私にとって今年度の引き寄せ大賞です。
http://www.youtube.com/watch?v=9lp0IWv8QZY
見てくれや年齢を超越した「夢を叶える」ための笑顔。何度見ても震えます。勇気をもらいました!ありがとう。
855
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 22:09:44 ID:8yBeUdbg0
>八兵衛とか
あああああああああああああ
皆様、後でお礼をさせておくんなましいい
856
:
信頼
:2009/12/31(木) 22:10:08 ID:LPpk/LOo0
>>851
気付く前の私と同じ人がいて笑ってしまいましたw
貴方は私だw
そのビビビと感じるのは潜在意識からのここ出るよって言う
メッセージですよ。
でも、エゴの方はその台あんまり好きじゃないんだよね〜
今はデータ的にこっちだし、イベント台だしこっちやろ?
みたいな判断するんですよね。
何でビビビときた台に座れないか、教えますね。
こんな根拠も無いオカルト的な感覚でギャンブルに勝てるか!
パチンコはデータですとか、色々な観念を持ってしまってるんですよ。
そしてビビビ感覚の台に座って出なかったらどうしよう、俺のこの感覚は
信じていたいからってのが深層心理の中にあります。
そして後からその台が出ていると、ああ〜やっぱり出てたと悔しい思い
の中にホッとした安心感が有ると思います。
それは自分の勘は正しいって事が証明されるからです。
しかも他人で実験してますよね、石橋を叩いて人に渡らせてるんですw
それと貴方の言う通り、簡単に上手く行ったら面白く無いってのは大きい
要素ですね。
私は気付く直前、先月ですが1日で17万勝ちをした事があります。
スロットだろうがパチンコだろうが座る台、座る台全て大当たりで
必ず確変で、ジャグラーはペカりまくるわ凄かったです。
最後は当たるのに飽きてきて、いやそんなに早く当たらなくていいから
少し楽しみたいよ〜みたいな感覚になってました。
そして気付きました、当たりまくっても幸せにはなれないと。
でもあの当たりまくった確立は宝くじ1等当てる確立より低いと
思うんですよね。
そしてですね、ギャンブルは引き寄せや今ここにいる訓練に最適です。
何せお金がからんでるから、怖れを受け入れるとか、メソッドを使い易い
んですよ。それと結果がすぐにでますし。
今日も行って来ましたが、ある台を打っている時、急にスロットのコブラが
打ちたくなって、ああまたエゴだなと思ってたんですが、コブラやコブラに
行かんかい!!みたいな感覚がしつこいので、分かった従うよってコブラを
打ち始めたんですが、座った直後ビッグ大当たりでRTに入ったりして、
2万ほど勝たせて頂きました。
私もまだ完全にエゴか潜在意識からのメッセージは完璧に分からないけど
正確さが上がってきてます。
そして打ってる時に隣の人が当たったら、おめでとう良かったね、
リーチが来たらそれ当たるよって思っていて下さい。
それが例えムカつくような人でもですw
そして色々ためしてたら、今は1000円以内で当たるようになりました。
5000円出せば必ず当たります。
打っている時の心の動き、当たる直前にどう思っていたか思い出すようにして
下さい、初めは当たった時の嬉しさで直前にどう思っていたか分かりませんw
今ここの意識で打てば熱くなる事も無く、冷静に判断出来るので大きく負ける
事もありません。
見失ってると分かった時点で、一度外に出てホールの周りを歩いてみると
いいですよ、冷静さが戻ってきますから。
私は1度当たったら一度店内をぐるーと歩きます。
意識を落ち着ける為にです。
こんな感じですが、どうでしょうか。
まあこれは一般的にはオカルトですけどねw
857
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 22:14:09 ID:dNSc8niw0
>>853
DAZE様
レスありがとうございます。ゴロゴロしている 846 です。
何度も読み返して何かがピン!ときました。言葉にしにくいのですが・・・。
今日は久しぶりにぐっすり眠れそうです。
ありがとうございました。
それでは皆様、よいお年を〜!
858
:
847
:2009/12/31(木) 22:29:28 ID:kaBSiCu.0
>>853
だぜ様
自分の感情をぶちまけてしまったような自分にあったかいレスありがとうございます。
「裁かない」
確かに、自分自身を裁いて裁いて裁きまくってましたね。
だぜ様のレスを読んでほんの少し気持ちが楽になりました。
本当にありがとうございました。
859
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:09:11 ID:g9LdIyuMO
なんだかんだと、今年1年振り返っていろいろ書いてたんだけど・・・
あ〜もうやめた!
要は、本当に本当に、苦しくて切なくて辛くて惨めで情けない1年だったけど、
そして状況は現時点でもまったく好転はしとらんけど、
今も心ん中には不安や恐怖のどす黒いモノがとぐろ巻いて居座ってるけど
大晦日の夜、金もなく、帰る家もなく、寒風吹きすさぶ街角で凍え震えている自分の姿を想像したりもしてたけど・・・
今オレは何してる?
炬燵に入って、年越しそば啜って、紅白観ながら、携帯いじってこれを書き込んでるよな?
これってさ、平均的日本人の、ごくごく普通の大晦日の過ごし方だよな?
てことは・・・まぁ、いろいろあったけど、今この瞬間、紛れもなくオレは幸せなんじゃあるまいか?
なんつ〜か・・・オレ達日本人にとっては極めて「あたり前」な、こんなささやかな状況が、今のオレにはメチャクチャ愛おしいんだよ。
ぬくぬくとしてられることが、年越しそば啜れることが、紅白観れることが・・・今オレは、泣きたいくらい愛おしいんだよ!
・・・取り乱してスマン。
チケ板の皆さんには、今年1年、本当にお世話になった。
本当に皆さんありがとう。
そしてまた、来年もよろしくです。
860
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:17:14 ID:sEehloxYO
》856信頼さんありがとうです。
確かにビビッとくる台は当たると思いたい、それが当たらない恐怖ってのがありました。
それを他人に確認させてほっと安心してるとは…
あとエゴはそういう台嫌いなんですよね〜確かに。
この自覚してなかった恐怖を受け入れて解放して素直に直感に従ってみます。
ほんとありがとうでした
861
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:18:29 ID:N0cHLyEsO
>>信頼さん
相談です。
願望がかなって欲しくない理由を内面に聞いたら、
『簡単に叶ったらつまらない。叶わなくて叶わなくて叶わなくて叶わなくて叶った時の達成感がなければ』
という答えが返ってきました。
確かにそうだと思う自分もいますし、すぐに叶えたい自分もいます。
どうしていいのやら…。
イミフの質問ですみません。
862
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:23:05 ID:r752urjEO
みなさん一年間ありがとうございました。
昨年まで二年間は闇でした。
今年は少し上向いて去年よりはいい一年でした。
動いてないように見える現実も一年振り返るとやはり動いていました。
来年は今年とは違う環境で大晦日を迎えると思います。
みなさんにとってそして私にとっても2010年はいい一年になりますように!
良いお年をお過ごし下さい。
863
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:37:30 ID:QRAXVD/g0
みなさん、本年はいろいろありがとさんでした。
なんやかんやゆうても、ここでの気付きは仕事面のポジをキープするのに
不可欠だったってこと、あらためて思いますわ。
なにがあっても、どんな状況でもまずは過去と未来に思いを馳せず、
「今、ここ」を味わい尽くすことでフラットなメンタリティをキープできた
と思います。
おかげさんで、仕事面(経済面)や人間関係での「現象化」に気付いて
チャンスを看過せんですんだことも多かったんやで。
引き寄せはホンマは意外とシンプルで、分かりやすいもんやと思う。
言葉がどんどんややこしくさせるから、感情で理解せなあかんのやという事が
少し分かって来た。
それには、小さな現象化に気付いて、それををたくさん垣間見ることや。
そしたらだんだんコツみたいなんがつかめてくると思うわ。
(まだ修業中の身ですがw)
来年はもっともっと笑い倒して、ええ事引き寄せまくるで。
2010年もよろしくたのんます〜 ノシ
864
:
ALICE@携帯
:2009/12/31(木) 23:39:26 ID:Qgy9UwSIO
皆さま〜(o^感謝^o)
今、雪イッパイ降ってます。
そんな雪見れること幸せです。
皆さまとこの板を通じて
たくさんの愛を交換させて
もらえてほんまにありがとうございました。
今、さぶちゃんの『まつり』ききながら、何だかハッピーです。
ありがとう〜!
そして良い年を(o^∀^o)
まだまだ弱い弱い私、
来年も宜しくお願いします。
(o^^o)
865
:
NASA局長
:2009/12/31(木) 23:44:43 ID:6qaLjB1YO
>>854
歌(音楽)はいいですな〜
魂がこもってる音楽は、ダイレクトに聴く側の魂に共鳴しますな。これもひとつの波動ですわ。
今、リアルタイムでちょっとだけ紅白にチャンネル合わせてたんですが、
紅組最後のドリカム素晴らしかったですわ。
きっと
>>854
さんもみなさんも魂のDREAMS COME TRUE状態を引き寄せるお告げですわ。
それでは今年最後の書き込み、みなさんよいお年を。
いやはや、新年そうそう、NHKのゆく年くる年に負けじと
この後、NASAの衛星を使って、どっかからLIVE中継するかもしれませんわ、いやはや‥
866
:
もぎりの名無しさん
:2009/12/31(木) 23:48:43 ID:oHARiSqo0
素直に受け取れば良いだけなのに罪悪感がそれを拒否する。
「あげるよ〜」と言われているのに自分だけが空回りして受取拒否している。
分かりました、もうそんな自分は十分です。
来年は何が有ろうと受け取ります。
みなさま、良いお年を〜♪
867
:
八幡
:2009/12/31(木) 23:59:47 ID:2aP9DbjI0
みなさま、いま如何お過ごしですか?
自分、こんな大晦日は初めてです。ネガティヴな意味でね。
本当になんでこんな後ろむきな年の瀬なんだろうと。
どうやっても前向きな属性を与えられないまま、ここまで来てしまいました。
ただ、紅白に永ちゃんが出演するのを目の当たりにして、
不可能なことや想像できないことも、実際には有り得るのだなぁと認識できました。
紅白のステージに“E.YAZAWA”のロゴが飾られるなんて・・・ホントかよ、と。
不可能ってなんだったんだろうかと。
この感覚を自分にも反映したく思います。いまはただそれだけしか・・。
自分もぼちぼち、やるしかないでしょ。だって、そうでしょう?(笑)
みなさま、よいお年をお迎え下さい。
絶対、全員、幸福で。
868
:
816
:2009/12/31(木) 23:59:49 ID:62K1I8hgO
>>818
信頼さん
やっぱりありがとうございます^^
信頼のおかげでクリアな部分が増えました。
>書き込むうちに新たな思考やイメージや理解が浮かぶんですよ、疑問に思ってた事や分からなかった事が急に理解出来たり不思議な事もありますよ。
↑すごくわかります。普段はわかってないと思ってても、それに対しての内容を誰かに話したり文字にしようとすると、頭より先に表現してますよね。あれって潜在意識に入ってる(身についてる)ってことなのかも☆
あっ
もうこんな時間や(゚д゚)
今年はお世話になりますた。もうほんと、生まれ変わりました。来年はもう鼻血でるほど人生楽しんじゃいますw
869
:
816
:2010/01/01(金) 00:00:46 ID:62K1I8hgO
おめーでーーたー><
870
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 00:02:31 ID:H53j2Ugk0
今日アンビリバボーで、ビューコロの特集がありましたね。
ビューコロに出てくる人たちって、ホントどうしようもない外見ですよね。
(自分の事棚に上げてw)
あんな外見ではそれはそれは辛い人生だったろうと思います。
あの外見のままでも最高に幸せになれると思われますか?
外見の醜さと自分の不幸を関連付けるのは、エゴのまやかしでしょうか?
871
:
ぴかぴか
:2010/01/01(金) 00:20:14 ID:/LI11BH6O
アケマシテ
オメデト- (>.キ.<)
) / ̄彡(▼)ミ
(_人_⊃__⊃⊃
みんな良い年にするのだじょ。
‥寝正月してーなぁ。
872
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 00:26:14 ID:N0cHLyEsO
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします
873
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 00:46:48 ID:qzOyCHCs0
今年は今までにないほどの良い一年だ!
>871 ぴかぴかさん
寝正月していいよ☆
そんな私は今いく年来る年を見ながら「これ録画?」っていってました
大晦日だったのね〜
12月31日なのはしってた。
次の日が1月1日なのもしってた。
ただ、大晦日とか元日っていうものの感覚がスッポリ…
いつもどおり時計が12をまわっただけってかんじ。
108さんのいう「時間というものは確かなものではないと感じること」だったらすごくうれしいな。
そうじゃないとしたらもの凄く時期的イベントが感じられなくてソンしてる気がする…
毎年もっとソワソワしてたのはどこいっちゃったんだろー
単に大人になっちゃったのかな?
874
:
482
:2010/01/01(金) 00:52:46 ID:Th1N7BaAO
明けましておめでとうございますヾ(^▽^)ノ
875
:
信頼
:2010/01/01(金) 00:59:46 ID:LPpk/LOo0
みなさん明けましておめでとうございます!
アウグーリィーボナーノ!
>>860
全ては恐怖をどう扱うかですよ。
戦うのか、受け入れるのかのどちらかです。
戦うと恐怖は大きくなり、受け入れると小さくなりますよw
>>861
意味不明じゃないですよ、よく分かりますよ。
それはどちらが本当の自分の考えか混乱してるだけですから。
どっちも本当の自分なんですけどねw
一言、達成感が欲しい自分を許すと認めてあげて下さい。
すると、叶えたい自分と統合されていきます。
>>868
人生で体験した事はどんなネガな事でも無駄な事は無いですからね。
その時は、人生最大の不幸が訪れたと思っても後から考えたら
その出来事が切っ掛けとなり幸福の階段を上がっていたなんて事は
良くある話ですからw
876
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 02:20:25 ID:N0Oy35iIO
あけおめ
ことよろ、みんな。俺。
穏やかな気分で今年を迎えた事に感謝!
今年も良い年でしたね!
おせちと正月酒が楽しみ、さっそくワクワクだな、俺w
一年の始めにバカでいられるのって幸せだな、と気付いたおw
これからはこの手法でいくおwww
877
:
NASA局長
:2010/01/01(金) 02:50:46 ID:6qaLjB1YO
みなさん、新年あけましておめでとうございます。
私今、杉並区の「妙法寺」という神社に初詣に来てますわ。
高円寺近辺にお住まいの方ならおなじみの有名な神社ですが、ふだんは子供や犬と散歩をする人がちらほらいるくらいの
落ち着いた感じの高円寺のパワースポットなのに、今日ばかりはビッグサイトにおけるGLAYのライヴのような客入りですわ。
http://imepita.jp/20100101/086230
まあそれは冗談ですが、LIQUID ROOMが新宿にあった頃、階段に連なってるくらいの行列はあるわけで、まだまだ初詣までは時間がかかりそうですわ↓
http://imepita.jp/20100101/086700
すさまじく寒いので、行列が落ち着くまで私、この謹賀新年の文章書いてるわけです。境内で。
【謹賀新年第一弾NASA推奨引き寄せ体質考察本】
いやはや、歴史のある妙法寺の境内からあまりの寒さのため、我慢できず夜店のタコ焼き食べながら書いてますが、
いちお敬謙な気持ちで東洋的な思想も入れつつNASAがチェックを入れた、引き寄せに関連した良書を杉並区の妙法寺から今、発信しますわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&a=4904507010&er=1
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_sim_p_dp_5/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1262277342&a=4061497871&sr=1-3
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_2/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1262277536&a=4766209664&sr=1-2
あ、思い出した。私、「月刊日経ヘルス」がレイアウトとか編集のセンスが好きで出版社から直接定期購読して送ってもらってるんですが、
日経ヘルスのたまに出る別冊シリーズの中のこの本かなりいいですぞ。
ダイエットしたい女性はもちろん、丹田呼吸や精神を落ち着かせるとか興味はあるけど、
宗教くさかったり修業ぽかったりすんならPOPじゃないよね、もっとユルいカンジであくまで過剰ポにならない範囲で続けられる
ものぐさな私のために映像も付いちゃってるような、頭だけパンパンになるんじゃなくて身体的引き寄せ体質になる調子いい本なんかないよね〜
みたいな人にはかなりこのキレイなおねいさんのレクチャーするDVD付本がオススメですわ↓
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_1/378-4612786-9712956?uid=NULLGWDOCOMO&qid=1262277834&a=4822216462&sr=1-1
(いやはや、外かなり寒いですからみなさん熱いうちにドゾ)
http://image.rakuten.co.jp/bishokucircle/cabinet/00849033/img55745441.jpg
878
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 02:51:27 ID:FtJRF4zAO
あけましておめでとうございます☆☆
879
:
827
:2010/01/01(金) 03:45:01 ID:2T/C3Nz20
>>849
832さん、丁寧なコメントありがとうございます。
「その方が今どういう状態であろうと
あなたの中で、その方を生き続けさせて下さい。」
…というのは、もちろん死を受け入れたうえで、それでも
今もどこかにいるよ。という感覚でいいのですよね。
死んでいない。を前提にすると、じゃ生き返るの?と執着が倍増しそうです。
ここ3、4年、引き寄せや潜在意識のことを知ってから、
潜在意識のことを自分なりに解釈しすぎて、混乱していました。
こういう話を家族や友人にすると変人扱いされるだろうし、
一人でどうどう巡りでした。
もちろんチケットやチケット板を読んだりすることで、たくさんの気づきが
あるのですが、すぐに気づきを忘れてしまう感じで。
方向性が違うのですよね。
本来、守ってくれるものなんですよね。
排出のメソッドも、クレンジングしなきゃ願望が叶わない。
と思ったからなのですが、自分にはクレンジングという方法が
いまいち分からず、実感できないので、
「いらないもの(観念)を排出します」とのアファメーションを
てっとり早くしていたのですが、
一体何がいらないものなのだろう?と疑問を持ちながらの
メソッドだったのだと思います。要は自分に合ってないですよね。疑問があるのですから。
832さんが言うように、そこに焦点をあてていると要らないものが集まってくる。。
と思ったらぞっとします。
ただちに焦点を変えようと思います。
少し願望やメソッドからはなれて、快いものに目を向けるように
感謝の感情を大切にしていこうと思います。
いつも感謝しようと心がけてはいるのですが、
つい叶っていない状態を思考で追ってしまい、こんなの感謝できない!
なんて思ってしまうことが結構あるのです。
自分の決定権もゆらぎまくりです。
832さんの言われる事が、とてもズシっときました。
もっと自分をしっかり持って、自分の事を信じていいんですよね。
本当に自分は弱くて、わからずやで、疑心の固まりだ〜、と思います。
ガラッと意識を変えたいです。
今回のことは、正直もう少し気持ちを切り替えるのに時間が
かかるかと思いますが、頂いたコメントを何回も読み返して、
意識を変えていこうと思います。
どうもありがとうございました。
880
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 04:59:14 ID:V0tilcV.0
気持ちが早って、何かしなきゃ、何かしたいって思うんだけど
どうしたらいいかわからん。
こういう時どうしたらいいんだろ。
881
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 06:08:06 ID:Nr.ODhIAO
>>880
さん
私も少し今そんな感じ。
なんかもう何でも良いからやりたい!やらなきゃ!でもなにを?うーんわからんけど兎に角ナニカシタインダ!
てかんじですかね。
そんなときはもうそのまますぎるけど「俺は今、何かをしたい!」って声高らかに宣言(?)しちゃうといいかもです。
眠いときに「ねむい!」っていっちゃうかんじで。
プラスもマイナスもなく、何を求めるでもなくただそのまま現在の状態を述べてみちゃうんです。
なにかをしたい!
それのみです。そこでストップ、終了。
アホの子にみられることもありますがコレ自分としてはすごくオススメ。
これをすることだけで、効果を得る得ない以前に気持ちよく過ごせるんです。
その場に誰かがいれば「なにを?」って返答がたいていの場合きます。
ひとりでヒトリゴトな場合は自分の中のナニガシかが「なにをだよ?」って聞いてきたりこなかったり…するんだぜ←
そんなこんなで気がついたらやりたいこと見つかりますよ。
はっきりわからなくてもなんかきになるなぁってことが目につきだすんで、
ワクワクを感じるならそれがたとえ小さなことであっても子供のように嬉々として楽しんじゃうとよいです。
で、あきてきたらやめちゃってよし。次のワクワクを感じるナニカに移行しちゃいます。
あーなにかしたいな、ななかしたい…zzz
882
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 09:18:22 ID:Qgy9UwSIO
あけましておめでとうございます〜o((^祝^))o
雪景色の年明けで初日の出は
テレビで見た『ダイヤモンド富士山』を手を合わせて見ました〜(^_^)v
自然の美しさへの感謝と感動はまさに『いまここ』ですね。
そんな感激に浸りながら、メールチェックしてたら、間違って全受信メール削除ってしまいました(ρ_;)
これも新年は気分一新、こぎれいにしてってことやろな…とショックはありつつ、今が完璧で最高〜って呟いてます。
みなさん全てが愛と笑顔に溢れた今を過ごしてはる…と確信しつつ、アホのように正月気分堪能しま〜すo(`▽´)o
883
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 09:45:45 ID:FM/bXoksO
新年あけましておめでとうございます!
今年もみなさまにはお世話になります!
どうぞよろしくお願いします!
┏┓┏┓ ┓┏┓
┏┛┃┃ ┃┃┃
┗┛┗┛ ┻┗┛
謹┃賀┃新┃年┃
━┛━┛━┛━┛
∧_∧
(*・ω・*)
o( )
.[◆ ̄寿 ̄◆]
.◇| ̄ ̄ ̄|◇
◆.|_∩_|.◆
>>873
私も同じなんです!
ていうか、自分を含めて世間全体が『大晦日ごっこ』『新年ごっこ』をしてるように感じてしまうんです。
まあでも、ごっこ遊びならそれはそれで全力で楽しんじゃえって感じです!
884
:
山田君 ★
:2010/01/01(金) 10:08:46 ID:???0
あけましておめでとうございます〜
本年もよろしくお願いします^^
今から京都に行きます!雪は大丈夫だろうかw車走れるかなぁ
京都の方、雪情報待ってます♪(と、勝手にお願い)
885
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/01(金) 10:16:17 ID:9HeHyl4g0
おめめ!!
1.
http://www.google.co.jp/
を開く
2. "Google.com in English" をクリック
3. 検索ボックスに何も入力せずに "I'm Feeling Lucky" をクリック
886
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 10:57:48 ID:Nx2NwlMQ0
明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い年になります。よかったです。
>>885
画家さんありがとう。お年玉もらった気持ちです。
887
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 11:13:47 ID:Qgy9UwSIO
>>885
画家さま
今、携帯なので残念ながら、
I'm 〜がクリックできません
(ρ_;)
東京に戻ってからの楽しみにしたいと思います。
嬉しいサプライズを受けとりました〜気分に浸りながら、感謝を画家さんに送ります〜
ありがとうございます(*^o^*)。
888
:
861
:2010/01/01(金) 11:28:06 ID:N0cHLyEsO
>>信頼さん
有難うございます!
自分でどうしたらいいか分からなくてお手上げだったので、助かりました。
889
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 11:46:01 ID:k/QM47KY0
888ゲット
ヤッター!
皆様あけましておめでとうございます!
890
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 11:48:20 ID:k/QM47KY0
あ、なんか見まちがえましたよ〜www
888が見られて、よかった〜ww
861さんは、どんどん幸せになるでしょうwwおめでとーーー!!!
891
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 12:05:16 ID:k/QM47KY0
>>885
画家さん
あけましておめでとうございます☆
なんだかとってもハッピーな気持ちになりましたwww
キラキラ花火みたいなお星様いっぱい☆ありがとうございますww
こういうの大好きなんですw
画家さんらしい粋なプレゼントですねw
こんな風に、幸せの波動がはじけて、今年皆さんと自分の願が、次々花開きますように!
きっと、そうしていきましょうw
892
:
ぴかぴか
:2010/01/01(金) 12:40:44 ID:/LI11BH6O
画家さん見たよーん。
あんがと。
http://imepita.jp/20100101/453850
みなさん今年もよろしく☆☆☆☆☆
893
:
832
:2010/01/01(金) 12:45:27 ID:k/QM47KY0
>>879
さん
お返事から、不安な様子は伝わりました。
もちろん、無理に今100%に出来なくても、ぜんぜん大丈夫です。
ゆっくりゆっくり、あなたが心地よいほうの気持ちを選んでください。
あなたが、これでいいのか?私に聞かれたことは全て
あなたが、よいと思うものが、今の時点での答えとしていいと思います。
少しづつしっかりやっていくと、又変化して行きます。大丈夫です。
必ずあなたの中に、穏やかな気持ちを持っていけます。
その方のことを思い出して、苦しくなったら「ありがとう」
これをメソッドとして、続けられてはいかがでしょう?
きっと、あなたの心を強くしてくれるでしょう。
もちろん、いらない感情は、決定権を自分で持って
「ありがとう、でも受け入れません、ありがとう」といってみるといいと思います。
自分に対して、「不安」そのものが、ないものなんだと教えてあげてください。
たぶん、しつこいくらい教えるくらいでちょうどいい感じだと思います。
でもね、私たちが日常生活する中で、防犯上、大事にしなくていけないことはちゃんと持つことは大事だと思います。
いろんな人がいる今を生きてるのですから。
何も、気をつけること、それさえいらないということではありません。
自分が得た情報の中から、安心に役立つものは、上手に取り入れる柔軟さは必要です。
潜在意識やザ・チケットなどでの考え方と、共存できるものです。
こういうことを知った上で、バランスを持つのは、とても大事だと思います。
瞑想し続けたり、こういったことを考えるために生きてるわけではないのですから
これらは、今を楽しく生きるためのツール。
使いこなす柔らかい心の強さを、育てているのだと思います。
あなたの中にも、たくさんよいところがあります。
ただ今は、不安がメインになってるだけだと思います。
感謝の習慣をつけて、心地よさを増やされると、あなたの魅力もさらに輝くのだと思います。
これを読まれたあなたが、少しでもホッとされたら
その瞬間から、又別の明るい道が出来てます。
その道を、感謝や心地よさと一緒に歩かれるといいと思います。
体という形がなくなって、気持ちが今のようになるのは、自然なことです。
そのこと自体を攻める必要は全くありません。
辛いんだねと、自分で自分の心に言ってあげてください。
そして、おいしいものでも食べて、少しづつ、気持ちを上げていってください。
あなたも大丈夫です。
ホッとする時間を増やすだけでも、いいメソッドになると思います。
>>867
八幡さん
あけましておめでとうございます。
又、幸せを区別していませんか?
焦点は「幸せ」です。
894
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 12:50:11 ID:k/QM47KY0
>>局長さん
>>ぴかぴかさん
あったかいラーメンと、綺麗な希望の景色ありがとうございますww
お正月にラーメンもいいですね〜w山登りもしたいな〜w
皆さんもよいお正月を〜!
895
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/01(金) 13:56:24 ID:9HeHyl4g0
>>886
>>887
>>891
おめめ!!
これは実況板で拾ったものですwww
おもしろいですよね〜♪
今年もよろしくです〜!!!
心地よく、楽しく過ごしましょ。
>>892
これはいい初日の出!
キレイだね〜♪
896
:
よしだ
:2010/01/01(金) 14:13:10 ID:18F9RvS20
みなさましんねんおめでとうございます
897
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 15:04:35 ID:W2VJugSgO
848さん
835です。
私はよくわかりませんが
メソッドは私も散々試してやっとよい状態ですよ。
信頼さんが言われてる通り恐れや不安などを解放するのがすべてでした。
それがないならば
とても平和に過ごせるからです。
大切な人を亡くしたんです。悲しいのは当たり前でしょう。
しかし悲しいのは悲しいで無視する必要はないとおもいます。
ただ亡くなったかもしれないけれど出会いがあったことは実際に会ってないにしても自分にとっては宝ではないですか?
身内亡くしたときは私はお世話になりつくしていたがために10年以上思い出せば泣いてましたが
今の仕事はその身内が天職としていた仕事を私は選んでやっています。悲しみにくれていたころはその仕事をするなんてこれっぽっちも思ってなかった。
現実的に見えてるもの物理的に触れられるものはとてもリアルに感じとれるものかもしれませんがそのリアルなものたちのいかにはかないこと。あやふやなこと。最近はそのように思います。
感情を感じきるのは私も苦しくてしかたありませんでしたが
繰り返してしまうんですよね。自分が嫌だと逃げたくなる感情は向き合ってしっかり聞いてあげないと必ず繰り返してしまい
私も気付かないところで逃げていましたから散々繰り返しました。
難しいけど苦しいし怖いけど自分には信用して本心ぶちまけられるので本心をぶちまけてみると意外な答えがでてきたりして
自分がいちばんわかってなかったなあと思いますけどね。
最近も私も突然にあまり近い方ではないけれど大好きだった方を亡くしたのですが近しくないだけに悲しみは大きいものではなかったけれど明らかに昔とはちがう受け止め方をしました。亡くしたことよりも出会ったことに心から感謝しました。
お辛いでしょうが気の利いたことも言えずにすいません。
ただ、悲しんでいても前には進まなくてですね。自分だって命はいつ終わるかわかりませんから
やはり私も人の死に触れる度に今を大切にしたいと思えます。いつかは死ぬのであればなにかを成し遂げてから死にたいと今やっと思えます。
これでも本当に死んでまおうかと思ったこともあるんですよ。
母に言ってしまいました。死ぬ気があるならチャンスやね、あんたはいま無敵じゃないかと 死ねるならば最後に幸せになってからにしなさいと
涙沢山浮かべていた母の横顔見て吹っ飛びましたよ。あら?あたしってどんだけ幸せなんだと。
ムフフ素敵な母でしょ?
だから私は死ねない。まだ孝行もしなきゃ。
母は私の幸せこそが幸せなんですよ。日頃日常的に当たり前にあるものからこそこれ以上にない幸せってあるものなんですね。
今はバカらしい!こんなに幸せなのに気付かなかったあたしがばからしいです。執着は苦しませるだけです。それじゃなきゃだめなんてことはない。音楽やっててよかったですね。気付きの宝庫でしたから。好きな作曲家に執着するのをやめただけで世界が広がりましたし世界が広がると幸せもやってくる扉の開き方が広がるんですもの。
あたしは無駄にはしません。今は亡き人たちの出会いを。
クサッ!かっちょいーあたし。元気だしてくださいね!
898
:
信頼
:2010/01/01(金) 15:32:37 ID:LPpk/LOo0
2010年、今年は凄い事が起こりますよ!
木星が太陽になって夜が無くなってしまいますよ!
映画、2010年宇宙の旅の時代になりましたよw
いったい何が起こるんだ?
素晴らしい事だ!
ん〜夜の無い事が何故素晴らしい事なのか分からないw
>>868
八幡さん 明けましておめでとうございます。
状況が教えてくれてるじゃありませんか、不可能な事や想像できない
ことも実際には有り得ると八幡さんがそう認識したんですよ。
不可能ってのはエゴがそう思ってるだけで、エゴの勝手な観念にすぎない
だけですよ。
今頭に浮かんだ言葉を書きます、悩む事に悩むのを辞めて下さい。
さあこれからどうなるのか、ワクワクしてますよw
お先真っ白で何も決まっていないのですからねw
>>888
キュイキュイキュイン
ビッグボーナスおめでとうございます。
私へのレス前回のゾロ目777に続き、888も頂きw
凄い偶然、いや必然w
書き込む時間もゾロ目だw
899
:
信頼
:2010/01/01(金) 15:33:56 ID:LPpk/LOo0
あれ?書き込んだ時間がずれてる、時計では333だけどw
900
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 15:40:38 ID:FM/bXoksO
>>898
信頼さん
木星が太陽になるとか、どこ情報ですか?
そしたら木星人たちはどこに住めばいいんだ…
901
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 16:59:36 ID:AbbgE4YM0
>>885
>>892
きれいなものを見せていただき、ありがとうございました。
やっと正月気分が味わえました。
母が昨日の晩になってぎっくり腰になり、今日は介護で正月らしいことが何一つ出来なかったので、気ままで正月気分にもなれなかったんです。
902
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 17:43:13 ID:Qgy9UwSIO
あけおめメール送った辞めた会社にいる同僚から先月から精神的につらくて会社休んでるってメールが返ってきました(;_;)
私がこの会社に勤めてるとき辛い時はいつも支えてくれた彼女。
私には何が出来るんだろう〜
(ρ°∩°)と考えてます。
一体今の私には何がしてあげられるんだろう?
903
:
八幡
:2010/01/01(金) 18:47:30 ID:2aP9DbjI0
>>893
さん
新年おめでとうございます。
私のダウナーな書き込みにいつもレスをいただきましてありがとうございます。
おっしゃること、頭では理解できているつもりなのですが、
新しい年を迎える自分の立場が失業者であることが、全ての幸せを台無しにしてるように思えるのです。
この一件さえなければ手放しで楽しめた新年だったろうにと思うのです。
「みんなが目出度いお正月なのに自分は一体何を・・・」といった感じで。
それでも、今からちょっと流れ変えてみます。新年を楽しむ方向に舵取りしましょう。
間も無く家族とちょっとした正月のご馳走を囲みますので、私も気分出して食事します。
酒も飲みますよー。腹減ったー!
どうもありがとうございました。
904
:
NASA局長
:2010/01/01(金) 20:52:07 ID:6qaLjB1YO
>>894
いやはや、それ、年越しそばのつもりだったんですが‥
今年はそういえば年越しそばも年越しらーめんも食べませんでしたわ。かわりにタコ焼き食べました。
>>894
さんは年越し的なもの食べましたかな?もしまだなら正月はあまった餅とあずきの缶詰で、NASA推奨ココロもおなかもあったまる、おしるこ作るといいですわ↓
http://imepita.jp/20100101/746660
そういえば昔よく、130円くらいのお湯入れるだけのインスタントカップおしるこが売ってましたが、最近見なくないですか?
あれ、寒い夜中に食べると美味しいですよね。
ちなみに私元旦正月休み、今から2010年度第一弾の映画観賞してきますわ。
パブリック・エネミーズ(
http://youtube.com/watch?v=TzWvnC1bQ00&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)か、
アバター(
http://youtube.com/watch?v=qYe-ncx3rVE&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)か、どちらにしようか迷ったんですが、
硬派なパブリック‥を観てこようと思います。
今年はクールにスタートですわ、いやはや‥
905
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 21:26:37 ID:N0Oy35iIO
>>902
ALICEさん
明けましておめでとうございます。コンソメ野郎です。
彼女はまた別の角度から見た貴女かも。
女性って愚痴聞いてあげるだけでもストレス解消になるらしいですよ。
今年もありのままに過ごそうっと。
906
:
ALICE@携帯
:2010/01/01(金) 22:06:28 ID:Qgy9UwSIO
>>905
コンソメ野郎さま
新年早々あったかコメントありがとうございます。
そうですね。彼女は私の別の一面かもしれませんね。確かに話を聞いてもらえると私、嬉しいかも…。彼女から連絡あったら食事でも誘ってみます。
今年は話を聞くってことが問われるかのように色々な現象が現れてます。さっきは弟が離婚するかもって相談をしてきて、私が10年前に離婚した理由を聞いてきました。私の言い出した離婚は、ハッキリとした理由がない自分のワガママ離婚。弟に説明するときに何故か必死に正当化しようとする私にチョット罪悪感感じました。
過去の出来事にちゃんと向き合ってないんかな。
苦しいことやけど、今、向き合わなあかんのかなって思ってます。
907
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 22:21:02 ID:pky7daA20
>>904
局長〜。
2010年もNASA情報楽しみにしてます!
DAZEさん、山田君、画家さん、55さん、
携帯さん、信頼さん、皆様も今年もよろしくです。
今年もいろんな気づきをシェアさせてくださいなっ。
908
:
信頼
:2010/01/01(金) 22:55:53 ID:LPpk/LOo0
>>900
いや、その2010年宇宙の旅の映画からの情報ですw
909
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 22:57:56 ID:N0Oy35iIO
>>903
八幡さん
いつもあなたのカキコに相槌を打ちながら見てます。
以前の俺もそうだったんで。ただ、俺は家族を抱えてないんで、
偉そうだけど同情しかできなくて。すんません。
それがいつも切なくて…何て言えばいいのかな…あれ、今は言葉が見つからないやw
相変わらず頭悪いな、俺orz
けど、あなたにとって良い年になる!と俺が決定する事はできるんでw
俺、決めました。あなたを含め、苦悩の霧が晴れる年で、
あなたの良い報告が聞ける年だと。
良い酒を飲んで下さい。
俺は絶望的な精神状態で救いを求める中でも酒を飲む人、好きなんですw
ダメなんです、そういう弱い所がある人が愛おしくてw
すんません、俺も酔っ払ってて失礼なカキコしてしまって(汗)
あぁ、安酒は回るよぅ…orz
910
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 23:08:20 ID:N0cHLyEsO
>>908
信頼さん
あの映画は2010年じゃなく、2001年ですよー。
911
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 23:39:46 ID:8yBeUdbg0
キテレツ、今、笑ったことは信頼さんには内緒ナリよ
912
:
お茶へび
:2010/01/01(金) 23:50:03 ID:7UvWQp4w0
1月1日滑り込みカキコ
明けましておめでとうニョロよ
今年も適当にヨロシク
913
:
お茶へび
:2010/01/01(金) 23:55:42 ID:7UvWQp4w0
ありゃ・・・ID変わってる・・・!?
今年は何かが変わりそうだニョロよ
望んでる事があるので変化があったら報告したいニョロよノシ
914
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/01(金) 23:59:02 ID:8yBeUdbg0
局長 ヘルレイザー知ってる??
915
:
シャンティ
:2010/01/02(土) 00:00:00 ID:b9nryqUA0
あけましておめでとうございます。
まにあってーーーー
916
:
シャンティ
:2010/01/02(土) 00:00:27 ID:b9nryqUA0
orz
917
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:04:48 ID:FaLPKSno0
遅れましたが明けましておめでとうございます。
918
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:09:30 ID:8yBeUdbg0
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
シャンティイイイイイイさーんーーー
919
:
お茶へび
:2010/01/02(土) 00:11:30 ID:7UvWQp4w0
>>916
何という時間・・・どんまいw
。・゚・(ノД`)ヽ(゚ω゚=)モニュニュ
920
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:13:07 ID:b.rZsW4c0
局長じゃないけど
ヘルレイザー好きだな
セノバイト格好良過ぎw
シャンティさん投稿時間凄いw
921
:
ALICE@携帯
:2010/01/02(土) 00:13:29 ID:Qgy9UwSIO
>>915
シャンティさんの投稿時刻
すっすっご〜い(◎o◎)
922
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 00:36:10 ID:1p0tIfYIO
あげましておめでとう!
皆さんには本当に本当にお世話になりました!
皆大好きです!
今年は皆の願いが叶うといいですね!そして毎日素敵に楽しくすごされますよう祈り手放しておきます☆
では、おやすみなさ〜い☆(^з^)☆(^з^)-☆Chu!!ノシ
923
:
信頼
:2010/01/02(土) 01:24:11 ID:LPpk/LOo0
>>910
あれ?2001年宇宙の旅の続編で2010年宇宙の旅の事なんですが、
2010年宇宙の旅の時代設定って2010年じゃなかったですか?w
2001年の方で木星が太陽になったんでしたっけ?
何か混乱してきましたw
明日レンタルで借りて久しぶりに見てみますw
もしかして、2010年を見れと言う潜在意識の企みなのかもw
924
:
ALICE@携帯
:2010/01/02(土) 01:28:56 ID:Qgy9UwSIO
外はしんしんと雪が降ってます〜。寒いけど心あったかでポカポカです(o^∀^o)
さっき見かけたチョットした
一言に妙に納得〜そして感謝
(⌒〜⌒)
思い巡らしたり、考え込むことは宇宙の法則からみて「自然の在り方」ではない。これは体はここでも、意識はあちらに行ってる。頭であれこれ考えず、リラックスしていい気分でいることを心がけて「今にいる」こと。そして心と体と意識を一致させ、ひらめいたら動く!
文章だとダラダラ長くみえるのですが不思議なくらい心にスッと入ってきました(≧∇≦)。
そっかぁ一致させればいいんだ〜何だか気楽になりました(^O^)
いい夢みれそうです
お休みなさ〜い(*^o^*)
925
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 02:26:48 ID:8yBeUdbg0
>>815
サンクスです!
その言葉そっくりそのままお返し致しますぜ☆
>>817
ありがとう!
姉貴の日々も素敵なものになりますように
>>821
師匠〜ありがとん☆
中島みゆきも色々と引き寄せていそうな人物ですな
悟りを開いているというか
>>822
お、おうセンキューな!
>>823
つーゆ♪ありがとうW
愛、確かに頂きました
>>824
誕生日Q&A・・怖いわ〜WW
(_ _ ) どうも有難うございますぅ
ヽノ)
ll
>>825
有難うでおま☆
これからもAAと共に宜しくW
>>826
有難う!
これからもどんどん蛇が脱皮するように、生まれ変わるぞ
826もいい感じに生まれ変わること請け合い
>>828
ありがちょんまげ!
828にとっても必ずいい年になるぞー!
>>829
有難うございます!
いっそう叶姉妹みたいに毎日セレブもありかと
>>830
いえいえ、こちらこそ☆
>>ウサギさん
ありがとう〜♪
我輩、いつもは可哀想な位暇なのに
あの日だけは珍しく暇ではなかったW
>>局長
有難うございます。
我輩nanaに似ているとよく言われるんですわ
イングリッシュが出来ればああ、でもエルビスが祝福してくれていることは
分かるウンウン
926
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 02:41:38 ID:8yBeUdbg0
http://wallpaper.us.com/upload/DesktopWallpapers/cache/3d-Space--space-space-wide-space-widescreen-space-widescreen-wallpaper-space-widescreen-wallpapers-universe-wide-universe-widescreen-1280x1024.jpg
http://www.gfy.ku.dk/~flyvholm/aurora_gallery_11_09_04/images/Aurora%20gone%20south%20and%20red%20III.jpg
http://bbaogaki.com/aurora/big/aurora1_b.jpg
それでは、ささやかなお返しを
927
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 02:50:20 ID:8yBeUdbg0
>>725
見ましたよー、それで検索してみたのだ
928
:
654
:2010/01/02(土) 03:40:47 ID:T7bhMesYO
あけましておめでとうございます〜!!
今年も楽しく過ごしたいな!
そして皆さんが楽しく過ごせたら嬉しいです。
去年、最後の最後に執着を手放したんだと思う。
今までにない感覚で戸惑ってたんですが、まだ戸惑いが終わらず…
むしろ執着を心配してウロウロしてるんですよ。
本当にいいのか?離してもいいのか?って。いやーん。
929
:
ぴかぴか
:2010/01/02(土) 03:53:51 ID:/LI11BH6O
>>925
>>926
暮れのレスを見てなかったのヨ(>_<)
http://imepita.jp/20100102/134570
はちべーいつもありがとう。
930
:
NASA局長
:2010/01/02(土) 04:27:28 ID:6qaLjB1YO
>>907
いやはや、今年もNASAの引き寄せパラボナアンテナに引っかかった情報はできるだけ裏からリークしたいと思いますわ。
昨年はNASAの中継車(西武警察のJEEPみたいな完全武装の装甲車風を想像して下さい)に
連れ合いをナビゲーターにし、ドイツを皮切りにアルパカ(
http://imepita.jp/20100102/117160
)に遭遇したり
魔女の住む山梨の清里方面で生乳から手作りパフェ(
http://imepita.jp/20100102/117620
)を作ったり
アイドルの登竜門、が何故牛の乳搾り(
http://imepita.jp/20100102/134440
)なのかを体験学習し、
天竜川(
http://imepita.jp/20100102/119550
)、はたまた富士山周辺や御殿場アウトレット(
http://imepita.jp/20100102/145850
)、
夏には港区名物、麻布十番祭の屋台裏から(
http://imepita.jp/20100102/121350
)、
秋にはブランチのVでベッキーが美味しそうに食べていた日本一旨いというソフトクリームに影響され
薄い空気の中、幻のソフトクリームを目指し山頂登山したり(
http://imepita.jp/20100102/143950
)
加藤登喜子やさだまさしがリサイタルしそうな八ヶ岳高原ロッジも視察しました(
http://imepita.jp/20100102/146390
)
各地から中継しましたが、これ書きながら今自分で振り返っってあきれてしまいましたわ‥何をやってるんでしょうか私は。
あきれた自分を味わいつつも、今年もできるだけ変わったパワースポットを探索したいと思ってますわ。
いやはや、今年もよろしくですわ‥
931
:
NASA局長
:2010/01/02(土) 04:29:22 ID:6qaLjB1YO
>>914
>ハチ
「ヘルレイザー」知ってますわ。ホラーのですよね?
でもかなり昔っていいますか、まだ学生の頃ビデオでレンタルして見たと思うんです。
ですから内容をしっかり覚えてないんですが、主人公がスキンヘッドで顔や頭部から針だか釘みたいのがPUNKみたいに刺さってるオサーンですわ。
でもハチ、何故ここにきてヘルレイザーですかな?
たしかにあの映画、ホラーの中でも異色っていいますか、哲学的ていうか深いですわ。
表面だけ見たらホラー映画とか受け付けない方だったら見るに耐えないスプラッター映画でしかないかもしれませんが、
ある意味、この私達の世界が二元的な意味を問題定義してるわけです。
それは私がさっき新宿ピカデリーで観てきたパブリック・エネミーズ(
http://youtube.com/watch?v=B-jVGLaF1b4&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
)も同じわけです。
1930年代前半に銀行から鮮やかな手口で金を奪い捕まっても、大胆不適な脱獄を繰り返したジョン・デリンジャーという実在した人物をジョニー・デップが演じた鳥肌もんの映画だったわけです。
が、この伝説のジョン・デリンジャーがそこらのちんけな犯罪者やマフィアと違ったのは、自分の行動に明らかな意図があったからですわ。それは
「汚れた金しか奪わない」
「仲間は決して裏切らない」
「愛した女は最後まで守る」
という、男も女も惚れるような信念をもって生きていたわけです。
ですから彼は当時のFBI(連邦捜査局)に史上初の“社会の反逆者No.1(Public Enemy No.1)”に指名された凶悪犯罪者に指名された人物でありながら、
当時の大衆のハートを虜にしたヒーローだったわけですわ。
この映画を見たら男なら彼の生き方にロマンを感じ、女性なら常識をさておいて、本能がメロメロに引き寄せられると思いますわ。
この伝説の男を仕留めた刑事は実話でもその数年後、FBIを辞め自殺してしまったわけです。
なんか、レ・ミゼラブルのジャベール警部の最期と似たような運命で表面的な「善」の在り方とか考えさせられましたわ‥
いやはや、ついさっき見た感動を思い出し話がそれてしまいましたわ。
ぜひみなさん、この「パブリック・エネミーズ」はNASAが今年第一弾で認定する、半年後のTSUTAYAではなく
劇場で観劇して損のない映画ですわ、ジョニー・デップの演技と色気に女性も野郎もメロメロになって下さい。
で、話は戻りますが、ヘルレイザーしかり、パブリック・エネミーズしかり、
表向きは世間が眉をしかめるようなものの中に真実が潜んでるってことが多いわけです。
不思議で面白いですわな。一見、ネガティブに見える自称やカタチの中にも意味があったりする。神はそういう奥深いフィールドを作ったんでしょうか?
おそらくハチのレーダーはそれを理屈じゃなく感覚キャッチしていて、「ヘルレイザー」なんていう凄まじくコアなスプラッター映画をNASAに提示してきたと理解しましたわ。
これでハチもPublic Enemyとして連邦捜査局に指名されたわけです、いやはや‥
932
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/02(土) 05:11:16 ID:JQ/auSvg0
(´・ω・`)ノ 前に誰かが信念あけまして云々言ってたのを思い出したのだぜ…
ちなみにわしは信念というのは何か強く力んで意識を集中させるとかいうコトじゃなくて
文字通り信じている念だと思うので、だから念じるチカラが強かろうが弱かろうが、
信じていればおkだと思うわけだぜ。
あ、もう元旦も更けてしまったが、新年の方はあけましておめでたいのだぜw
>>931
わしが先程観てきた「アバター」はまるで反対に完璧に架空な世界であるのに
実写としか思えん見事な映像と世界観でもって、もっとデジタルな話かと思いきや
むしろよっぽどスピな話だったのだぜw
なんか色々書くとネタバレしそうなのでやめておくわけだが、ひとつ思ったのはだ、
やはりエネルギーというのはただ調和する方向に向かうのではないかというコトだぜ。
それはわしらにとってとか誰かにとってとか、そういうセコい話ではなくて、
エネルギーというもの全体にとっての調和なわけで、だからエネルギー全体の中の一部、
あるいはエネルギーそのものであるわしらが初詣に行って「さて今年の指標が見つからない」
なんてコトになったら、とりあえずエネルギー全体、まぁ言ってみれば宇宙全体が
どういう方向で調和しているのかを見極めて、それに逆らわないように流れに乗ってみる、
なんていう指標を掲げてもイイんじゃねぇかと思ったわけだぜw
うむ、年明け早々意味不明だぜw
933
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/02(土) 05:43:43 ID:JQ/auSvg0
まぁ意味不明ついでに書いておくとだ、その24時間前にはたまたま立ち寄った
某お寺で新年早々お経というのかマントラというのか、そんなのを小一時間ほど
あげていたのだぜ。
そんとき前に座していたのが如意輪観音という、まぁ願いを叶えてくれるヤツなのだぜw
ttp://www.kokufuku.org/archives/03/36/
で、わずか3行ほどの真言を延々と数十分唱えていたら脳味噌が麻痺してきてだな、
頭が空っぽになったりもしたのだが、やはりこの人間の願望を叶えるためには
どうしたらいいのかなんてコトを頬に手を当て首を傾げながら考えてくれる観音様を
前にすると、やはり引き寄せの法則のコトを考えてしまうわけだぜw
すると目の前には混雑する駅のプラットフォームが見えるわけだぜ。
みんな行儀良く並んでいるわけだが、さてココで電車の座席を確保するには?
早く来て並ぶ?次の電車を待つ?
いやいや、割り込んで一番最初に乗り込めば座れるんだぜ。
新春バーゲンのワゴンセールでお目当ての品物をゲットするには?
やはり後ろで指をくわえているよりは、形振り構わずワゴンに突撃して誰かの手から
引ったくるぐらいのコトをするヤツの方が欲しいモノをゲットしているわけだぜ。
それを横から見ていたヤツがこう思うわけだぜ。
「はぁ〜サモシイわね!あんな強欲なヤツにはいつかバチが当たるわ。
わたしはあそこまでして商品をゲットなんてしたくない。」
こうして各自はみんなちゃんと願望を叶えているわけだぜ。
たとえマナー違反であっても、新年会で泥酔したヤツが電車の座席で横になってしまえば
そいつは目的地まで安住の地を確保していけるわけだぜ。
…で、何が書きたかったのかまた混乱してきたので、ふと昨年の最後の書き込みを
振り返ってみればだ、やはりどうもこの「願望」というヤツと「倫理観」「道徳観」というのは
切り離してみた方がもしかするとイイんじゃないかというコトなのだぜ。
切り離すだけであって、道徳観念を捨てろという話ではないのだぜw
自分や他人を裁くというのも、そこには自分なりの「道徳観」がそうさせているわけで、
さらにこの倫理観や道徳観というものは、言い換えれば「信念」でもあるわけだぜ。
で、また思いついたので書いてしまうが、よく「自分のためではなくみんなのためになるコトを」
ってなコトバを聞くわけだが、さっきまではなんとなくこの標語のようなモノは倫理・道徳観
からの要素が強いような気がしていたのだが、そうでもないんじゃなかろうか?
例えば自分ひとりが欲しがるというコトはだ、他にも欲しがっているヤツがいるわけで、
そこで競争、トロフィーの奪い合いが起こるわけだぜ。
だがみんなの為にというコトに重点を置いて考えてみるとだ、もちろん誰だって
利益を欲しがっているわけだぜ。皆何かしら幸せになりたいわけだぜ。
では自分が皆が欲しがっているものを与えようという方向で動きだしたら…?
今までは自分ひとりだけの思考で創造していたものが、他の大勢の人たちの
創造のエネルギーも加わってだ、よりダイナミックによりスピーディーに
コトが運ぶようになったりするんじゃなかろうかのぅ?
というどうでもいいコトをつい書いてしまうわしなのだぜw
934
:
NASA局長
:2010/01/02(土) 07:06:56 ID:6qaLjB1YO
>>932
>>DAZEww氏
おお!「アバター」行ってこられましたか!私もあさってまで正月休みなのでそれまでにはたぶん観てくると思いますわ。
DAZEww氏がアバターを観られて、
>宇宙がどういう方向で調和してるか見極めて‥
という大きな流れについてアバターという最新3D映画からヒントといいましょうかメッセージを受け取ったわけですが、
それは一見ネガティブに感じてしまうような体験も宇宙の大きな流れからすれば意味があるのかも‥
そう考えると願望に向かうまでの今の状態さえも心地好く思えてくるのでは?
つまり日本の昔の諺で言いますと「アバターにえくぼ」ってことですかね?
みたいな‥
まあ基本、愛はともかく、「恋」ってほとんどアバターにえくぼ状態を脳が創造してるような‥
いやはや、話がそれました。内容はネタバレになるからシークレットにしてほしいですが、
実際、最新3Dという映像免はいかがでした?私も去年の後半に呪怨の清水祟監督最新作「戦慄迷宮3D」をバルト9で観賞したわけですが、
http://youtube.com/watch?v=XhxcgcSjxHk&rl=yes&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
http://youtube.com/watch?v=rwfjh2FkGbQ&hl=ja&gl=JP&warned=True&client=mv-google
いやはや、最近の3D技術はほんとすごいですな。私、この戦慄迷宮をバルト9の最後尾中央特等席で見てたわけですが、
清水祟監督ですから、映画の中で首ちょんぱ状態のシィンがあり、首が画面(スクリーン)から飛び出してくるんですわ。
あまりに3Dでリアルなため、飛んでくる生首を観客が思わず反射でよけてましたわ。私最後尾席でしたからその生首、条件反射でキャッチしちゃいました。
なんか、パナソニックやSONYが今、3D液晶テレビを開発していて来年には発売するそうですな。
20年前のまだ留守電がテープだった頃から考えると、こうやってインターネットが世界を結び、同じような指向な人がリアルタイムで会話したり出会ったりする世界になったわけです。
さらに3Dなんかがさらに進化すれば百年後くらいには本当に意識だけの魂みたいな世界に近づいてるかも知れませんな。
まあ今現在を考えても人類がマンモスと格闘して洞窟で暮らしていた時代からすればインターネットやら3Dやら、
無から有を生み出したようなもんですわ。
つまり、人間の思考なり信念が創造したわけで、それさえも何か大きな力と関係してるもしれませんな。
か、人類はパナソニック・エネミーズそのものなのかもしれませんわ、いやはや‥
935
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 11:14:02 ID:QRAXVD/g0
>>933
DAZEwwww氏
>今までは自分ひとりだけの思考で創造していたものが、他の大勢の人たちの
創造のエネルギーも加わってだ、よりダイナミックによりスピーディーに
コトが運ぶようになったりするんじゃなかろうかのぅ?
腑に落ちましたわ。
人を幸せを自分のよろこびにできたとき、それは幸福をもたらしよる。
ビジネスや人間関係もよ〜く考えると、そういうふうになっとるわいな。
「与えよさらばあたえられん」ルカ福音書六・三七〜三八
小さな寄付についても色んな人が推奨しているが、これも同じことですな。
「人を祝わば幸ふたつ」「人を救わば幸ふたつ」(「人を呪わば穴ふたつ」の逆もまた真なり)
よし、今年はコレで行こう!
936
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 13:25:17 ID:UwnIqna6O
うーん、現実はどんどん悪い方向に・・・
でも心は何も感じない。
悪い意味で手放しちゃったかな。
まだ好きではあるけれど。
937
:
894
:2010/01/02(土) 14:23:14 ID:oTfrmsQ60
>>904
局長さま
ぎゃーーーっwwいやはやw
なんだか自分に笑いが〜ちゃんとポチッとして飛んだのに
脳内で、以前見せていただいた、おいしいラーメン画像変換が起こったようですぅww
も一度見て、驚いてしまいました〜
教えていただいてよかったですよ〜私のコメで????と思われた方もいらしたと思います
暖かい目線でスルーしてくださった皆様にも、感謝ですww
このおそばもおいしそうですね〜でも私の脳裏には、厚いチャーシュー画像がなぜか残っててねwww
おしるこもいいですね〜乾燥したお豆から自分で作るのも好きですけど
急いでるとき、缶詰もおいしいし、いいですよねw
甘味処で食べるおしるこも、たまには楽しみたいですww
最中の皮の中に、おしるこの粉と花の形のあられのようなものが入っていて
それにお湯をかけると、中からお花型のあられが出て
お湯の中で、最中の皮とお花が、お餅の役割?をしてくれるのも、大好きですww
たこ焼きも大好きですよ〜寒い時あったかいのはご馳走ですよね
私もアバター気になってるんですw
見た人によると、期待以上とかで・・ただメガネが疲れると聞いたのでねww
映像もとっても綺麗なんですってね〜
だぜさんも、ご覧になったのですね〜
局長もこれからの予定とのこと、心地よい映画館で見れますように〜
そういえば、料理と映画がらみで
昨年「南極料理人」私見てないんですけどww本だけ見てw
自分より年上の役者さんたちが、なんとも可愛い表情で
食べることって、本当に大事だな〜って思いましたw
ザ・チケットなどを知ってから、自分がおいしいと感じる気持ちを十分に味わえるようになった気がします。
それは、値段がどうとかじゃなくて、飴ひとつでも美味しいっていう充実感みたいなもの
幸せのチャンネルは、どこで見つけてもいいですよねww
美味しい年越しそば、ありがとうございました〜ww
938
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 14:29:42 ID:N0Oy35iIO
あぁ、一夜開けて二日酔い頭で昨日の自分のレス読み返したら…orz
八幡さん、気にしないで〜w
さて、今年も年賀メールやりとりしてて、一段落したんだけど、
「明けましたね!」っていう文章が多く見られました。
偶然なのか流行りなのかは解らないけど、
そっか、明けたんだなぁ…としみじみ感じてる俺です。
暗闇を抜け、もうすでに明けているのか!と。
すでにある。なるほど。
何がなるほどなのか解らないけどw、また何か一皮剥けた感じ。
独り言すまそ。
939
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 14:32:31 ID:oTfrmsQ60
>>936
さん
あけましておめでとうございますw
そういう時は、いっそ、良いほうに進んでると自分で決めるといいですよ。
そうすると、そういう流れに、整ってくると思います。
執着もなく、相手を好きでもいる。
とてもいい状態じゃないですか?悪いと決めるのは、もったいないです。
私だったら、その願望を気にしないで
何でもいいから、楽しいこと、美味しいものを食べたりして
気持ちを少しづつ上げると思います。
その願望とは関係ない様でいて、ちゃんと流れが出来て来たりします。
ほかの楽しみを見つける時期なのかも?
940
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 16:07:56 ID:r752urjEO
執着なく相手を好きでいるって素敵なことですね。
私もなかなかそれができなくてすごく苦しみました。
時間が解決してくれました。
引き寄せから離れてしまうかもしれないけど
必要な時に必要なものがくると思います。
今、悪い状況のように見えたり状況が動いてないように見えても時間が経つと過程だったりするかもしれない。
そう思うと楽しくなったりします。
一年後きっと今の気持ちと違うと思うし 状況も変わっています。
941
:
八幡
:2010/01/02(土) 17:11:20 ID:2aP9DbjI0
>>898
信頼さん
新年おめでとうございます。
またまたタイムリーなレスいただきまして、ありがとうございます。
悩んでいるのもあり、エゴに振り回されているのもあり、やや辛いのは正直なとこです。
なんででしょう、朝起きたときが本当にキツいです。まったくエゴはしつこい。
>今頭に浮かんだ言葉を書きます、悩む事に悩むのを辞めて下さい。
やめやめ、今日も美味いもの食べて楽にしてますよ。決めました。
こんな自分に良くしてくれてありがとうございます。本当に心からの感謝を。
942
:
シャンティ
:2010/01/02(土) 17:11:52 ID:b9nryqUA0
なんか書き込み時間をみたらすごいことになってたw。
数日前からスレを読み返して、超亀レスですが
>>18
の信頼さんのコメに
激しく同意です。
願望に執着したら願望は叶わないと言う恐れの為に、
「願望を強く願う事を恐れていたと言う恐れ」
色々気付いた気になってたり、わかった振りしてメソッドを捏ねくり回していた
だけだったのかもしれない、叶えたいと思ってメソッドしている自分をやっとこさ
認める事できるようになってきたかもしれません。
このスレで皆さんが次々と気づきを得られたりするのを拝見して自分の劣等生ぶりに
腹立たしく自分に八つ当たりしてきたりしてました。
望む事と執着することは全く別ですよね。
と、思ったところに、
>>940
さんのレス。今自分で思うのは確かに時間が自分を
癒してくれたのも事実。
今の現状は相手次第みたいな感じですが、自分を認める事が少しでもできるように
なった今、昔みたいに激しくエゴの抵抗に戦わなくても不戦勝できる確率が
あがってきた(様な気がする)。
一歩進んで50歩下がるみたいな進み具合だけれども、今年もよろしくお願いします。
943
:
八幡
:2010/01/02(土) 17:22:22 ID:2aP9DbjI0
>>909
さん
はじめましてでしょうか?
なにしろ、新年おめでとうございます。
私の境遇に共感してくれたのでしょうか。いやもう全く自分も驚いているんですよ。
初めての失業経験なので、それで強度の不安先行なのかもしれません。
暖かいお気遣いをいただきましてありがとうございます。
自分でも必ず良い方向に船出する年に決めました!
>すんません、俺も酔っ払ってて失礼なカキコしてしまって(汗)
>あぁ、安酒は回るよぅ…orz
気にしないで下さいよう。オレもただの酔っ払いですからね。
ただ、いまちょっと心から酔えない境遇なだけですよ。
944
:
936
:2010/01/02(土) 17:56:31 ID:UwnIqna6O
〉〉939、 940さん
ありがとうございます来月で向こうが辞めちゃって、メールも最近返ってこないのでなんだかなぁ。ってかんじです。
昔なら焦ってたんですが、
今は焦ってません。
ただ絶対うまくいくという確信ももてなくて
同じところをぐるぐる回っているという感じ
です。
もっと気楽になりたいなぁ
945
:
827
:2010/01/02(土) 22:15:43 ID:2T/C3Nz20
>>893
832さん、
アドバイスありがとうございます。
だいぶ落ち着いてきました。
しばらくは悲しみが度々訪れるでしょうが、
その出来事を考えても疑問ループにはまってしまうだけなので、
なるべく考えずに、ただその人が今もどこかで幸せそうにしている所を
イメージしようと思います。
そして、今まで通りその人を大切に思い続けていこうと思います。
こうやって相談できたことで、私の中にある恐怖の一つが
はっきりと確認できたような気がします。
潜在意識が怖かったのだな。と。
でもアドバイスを頂いたように、潜在意識は自分を助けてくれるもの。
という真実を、心地よさに目を向けることで実感してきたいです。
「不安」はないのですね。
しつこく教えていきます。
それと、自分や身近の人達のあらゆる不都合に自分の何かが
関わっていると感じがちな所を、あらゆる不都合じゃなくて、
あらゆる幸福に関わっていると思うようにしたいと思います。
832さんのアドバイスを頂けて、本当によかったです。
心が軽くなりました。何回も読み返していきます。
ありがとうございました。
>>897
835さん、
素敵なお母様ですね。
そして、亡き方の出会いをとても大切にしていらっしゃるのですね。
私もそのようになりたいです。
この出来事が私の中で昇華できれば、そしてその人の力が私の力の一部になれば、
これはものすごい事になると思います。
もう少し、大切な人をなくしたことは私を悲しませるでしょうが、
十分悲しんで、受け入れて、
幸せの部分にフォーカスできるようにしていこうと思います。
感情を感じきるという事が今後私も課題かなと思います。
いまいち感じきるというのがまだ分かりませんが、
今を感じる。ということで対応してみたいと思います。
835さん、かっちょいかったです。
励みになりました。
ありがとうございました。
946
:
482
:2010/01/02(土) 23:38:01 ID:Th1N7BaAO
素朴な疑問です ノ
ありのままの自分を愛したら
痩せようとか思わなくなったら
世界仰天という番組に出てた、90キロ台や100キロ台の人のように
自分の生命を脅かすことになりませんか?
947
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 23:43:17 ID:N0Oy35iIO
>>943
八幡さん
>>909
、938のどうも俺ですw
はじめましてだね、以前からあなたのレスを読んでたので、
うっかりあいさつが抜けてますたorz
あぁ、酔っ払いすぐる、俺…w
ともあれ、優しい気遣いレスを有難う(涙)
多分今年はこんなに悩んでた事やエゴに振り回されたのが
いい経験だったな、なんて思い返す事が出来ると思いますよ。
あなたも多分、優しくて丁寧で真面目な人なんだな、と思います。
信頼さんの言う通り、悩むのを止めたら確かに楽だし、
状況は何とかなっていきますよ。
本当に、不思議な流れが出来てくる、と俺は思ってます。
でも、それを止めるのって以外に(?)難しいんですよね。
だから、今は止めるというより、小さい事を楽しんだり、
快に心が向くようにシフトしていくよう心がけたらどうかなーって思います。
小さい事からでいいんです、本当に。
この方が多分楽かな?
では改めて…八幡さん、今年も明けましたね。
新年おめでとうございます。
なんだか悩みとか不安て、まるで依存症みたいなんですよね。
止めたいし、百害あって一利なし、って解ってるのに、
どうしても頭にへばりついて取れない。
悩まない、ではなく
悩みと上手く付き合うなんてのもいいかもな、と
思う今日この頃。
エイミー・ワインハウスの「REHAB」が名曲だ。
948
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/02(土) 23:47:46 ID:dpfNZ7bg0
充足を見ると期待するってほとんど一緒じゃないの?
違いがわかんないんですが
949
:
776
:2010/01/03(日) 00:13:26 ID:0Jrpx5XcO
776でアドバイスお願いした者です。
あの後、行動しましたが、結果として恐れているようにはなりませんでした。
というのは、上手くいった状態(実は怖い)でも
まったくだめ(ホント怖い)
でもなく、殆ど行動前と変わらなく見える状態ですw
私としては、怖くてもいいかげん叶って欲しいのですが、
叶わず現状維持に安心している自分がいます。
もうこの状態も飽きたのだけどな。
ただ、今回の行動で、目に見える現実は変わりませんでしたが、
自分の中で一気に絶望し、すぐに立ち直ったりでいろいろ変化がありました。
なんだか、考えても仕方ないということが体験的に分かったんです。知ってはいたけど。
神様に全てお任せすることが本気で出来そうな心境です。
ということで、多分現状は完璧なんでしょうw
ありがとうございました!
950
:
940
:2010/01/03(日) 01:01:05 ID:r752urjEO
944さん
シャンティさん
自分もまだ完全に執着がなくなったわけではないです。
時々重苦しい気持ちになることがあります。
執着との付き合い方は難しい。
お金、物、友人、彼との出逢い、等々、
私は昔から妄想癖があり寝る前にただ楽しいからイメージしていました。
叶い出したら雪崩のように一気に叶いました。
当時は潜在意識の存在を知らなかった。
特定個人、特定の物の引き寄せは可能だとは思います。
でも最近は色んなものを読みすぎたせいか潜在意識以外にも
縁もあるのかとか感謝が足りないから叶わないとか
他の考えも浮かんできたりしてややこしくなってます。
悩み癖がついて考えすぎもダメですね。
108さんがブログで昨年の正月に一年後の自分になって感謝するって書かれてましたがあれすごい効果ありました。
やりたかった仕事そして住みたかった場所をゲットしました。
現在の状況は一年前に想像した通りでビックリしてます。
今年は恋愛で試してみようと思います。
951
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 01:57:15 ID:gKZh6z6k0
>>950
該当記事には感謝するなんて一言も書いていないと思います
952
:
868
:2010/01/03(日) 02:54:57 ID:62K1I8hgO
うわわー
また現状と関係なくワクワクしてきた。ワクワクが前よりヒドいwで、ニセかもやけどちょっぴりわかってきた
画家さんや信頼さんやみなさんの今までのレスとかまとめとか読んだり、ここ数日頭と心の間を行ったり来たりしてたら、叶ってもないのにワクワクしてきた。
現象化にもほとんど期待してないw完全にじゃないけど、期待しなくてもいいんだって思った。
なんでだ?
これほどに叶うまでの道のりを考えない日はなかった。今も頭にはあるけど。
まだ不足に焦点あたったりするけど、でも不足ってないんだね
意味わかんなくてすみません。ヌルーしてくださいw
このワクワクをくださったみなさんありがとう☆
953
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 05:00:29 ID:oXJwKU620
今ここにある幸せを見て感じる っていうの、すごく分かる時と、所詮
(お前ごときは)ド貧乏だろうが何でもええからその程度で甘んじて満足しとけよ
って意味なんだろ?と思う時とある。
やっぱ両方の意味あり?
954
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 06:13:37 ID:YHrhoPtsO
>>946
世界は自分自身で造ってるっていう概念はわかってますか?
その人達はその人達自身の力でその様になったとは思いませんか?
もっと言うとそれ以前に、彼等があなた自身の作ったあなたの何らかの観念の象徴だとは思えないでしょうか、ということです。
自己を愛しているのに自己を陥れるなんて矛盾しています。
愛していない部分が自分の中にあるんです。
>>953
その台詞「ド貧乏でも〜」というのは、あなたがあなた自身に対して言っている言葉です。
他の誰もそんな事は言ってませんw
そしてあなたは言われた通り実行(創造)してしまっています。
「自分は富や幸福には値しない」と心のどこかで思っていないか、考えてみてください。
本当はそれに値する人間です。
わざわざ観念でもって価値を下げる必要はありません。
955
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 08:53:09 ID:n9zNg.5oO
>>953
あ〜、それわかります。
何か足りない『この現状』を『これでよし、完璧』と認めて
何もを願わなくなって忘れてしまって叶わなかったらどうしよう、
って気持ちですよね?
たぶんそれでも『今これで完璧これでよし』と認め切るのが、
108さんのおっしゃる、『命綱を手放す』かと…。
でも叶えるためにやるのはまた違うんですというかあべこべで、
まあ勝手に離せるんだと思います。
956
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 12:46:21 ID:W2VJugSgO
952さん
オンナジだあ〜!
なんかわからないワクワクだあ〜い!
執着なくしたら無駄な期待もしなくなるし 期待しちまうってときには こんなんなってこんな風になるんだあって条件つけた上で期待してるから現状見てアレ?に何度陥ったことか。
執着もないからなんだってよくなった。ナーンてこったい!早く手放しゃよかったものを。
ど〜せ幻想だもん。ど〜せいつかは死んじゃうもん。ならば楽しくしてヨ〜♪
エゴちんも ど〜せいつかは死ぬんだよ?生まれる前に記憶がないように死んだら同じく思考なんて記憶なんてどっかにいくんじゃ。オオッパジかこうが失敗にくるしもうが借金しまくろうが死んでもうたら自分にとっては何事にもなくなるじゃん。というとションボリ黙ってしまう。逆にエゴちんは生きてるって素敵やねと 幻想だとしても生きてるってことは物理的な体験ができる貴重な機会なんじゃなかろうか。触れられる…。そこから伝わる感情が本質だとは思うけど 死んでしまいたいわいと思ったこともあるけれど 見る聞く臭う触れるこんな物理的経験できるってなんか素敵やなあ。全部感じるに帰っていくんだけど苦しんだことさえ愛おしい経験になっちまったなあ。
しかし苦しむよかやはり溢れんばかりにある今体験できることを散々楽しんでいきたいなあ。
掃除も楽しくて綺麗になっていくのは心地いいなあ。洗濯もの干してて鳥のさえずり聞くのもさわやかだなあ。ええ男テレビで見て胸キュンすんのも楽しいなあ。ピアノ弾くの鍵盤触る心地は極上の幸せやなあ。
もたいないもたいない。今体験していかなもたいないでー。
それじゃなきゃならんことはなかったわ。それだけ見てていーことはなんもなかった。それだけに振り回され探し求めそれしか見ようとしないもんやから探してもない。結果ないないがあったもんまでなくなってもうたわ。それもいいがこれもいいあれもいい。世界が広がれば受け取る幸せもふえますな。
耳やばくなってしもうたときには最後のメッセージのような気がしたなあ。待ってくレー!それは今まで当たり前にあったもんやのに!また奪うつもりカー!あたしは幸せですから!ごめんなさい、私幸せです。耳聞こえてチョーラッキーでした。とかなんとか叫んでおりましたが医者モオドロク回復で音楽またやれるようになっちゃった。
人の死について触れる機会も多くて死んでどうなるかはしらんが 今とやらは大変貴重なことはわかりました。皮肉なもんです。死さえもエゴが見せてるもんやとしても 死があるから 今を大切にとか 開き直りとか できたりしますからね。まあどーだっていーわい。頭使うの大変疲れるから。苦しみや悲しみがあるゆえに素晴らしい音楽が生まれたりする。ちゃーんと愛おしく感じていきたいですにょ。
957
:
ぴかぴか
:2010/01/03(日) 12:51:33 ID:/LI11BH6O
今はお年玉をあげるほうだけど、
小さい時からお年玉と誕プレが一緒。
ケーキなんてないもーん。昔から。
おせちの残りともち。(>_<)シクシク
クリスマスと誕生日と正月が別々な人っていーなー。
たしかに今日あう人ごとに、
おめでとうといわれる私は◯◯歳。(-.-;)
958
:
前前スレ841
:2010/01/03(日) 13:06:47 ID:EUp39eFg0
チケ板の皆さま、明けましておめでとうございます。
今年は達成報告したいと思います。
皆さま今年もよろしくお願いしますm(__)m
>>DAZEさん
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます&宿題ありがとうございました。
感じたことを書きます。
>①具体的にイイ人間、イイ女、賢者さんというのはどういうヤツなんだろうか?
他人の嬉しいこと、辛いこと、感情の核というか本質を組みとって共感したり救ったりできる人だと思います。
具体的には思い悩んでる人を楽にしてあげて感謝される人、接する人に元気を与えられる人ですかね。
辛い経験から成長できた脱皮経験をしてる人。人間だけど人間的でない感情の安定した人ですかね。
その人特有の世界観がある人。私は私、それでいいという人。欲がない人ですかね。
イイ女はそこにプラスして、ずば抜けた外見や雰囲気も必要です。
>②「なぜ」苦労をするとそこに近づけると思うだろうか?
他人の気持ちを理解するためには、他人よりも特出した経験をする必要があると思っています。大は小を兼ねるという感じですかね。
でも私はそこから何も学べてないから、もっともっと辛い経験をしなければいけないのです。
もっともっと辛い思いをして、「願望も何もかももういい!」と放棄しなければ成長できないし願望も叶わないのです。
願望に対して手放しでナメてかかっていては失敗した時に馬鹿にされるし後悔する。
辛くても願望に真摯に取り組んでいれば、周りは同情して応援してくれるだろうし叶わなくても馬鹿にはしないと思う。
上のように思っているから、もっと苦労せねばと思うんでしょうかね。
あと復縁に対しては、罪悪感からですかね。
私のわがままであんなに苦しめたんだから、彼の何百倍以上も苦しまなければ許してもらえない、幸せになってはいけないと思ってます。
うーん、なんか昔絶好調になる前もすごく落ち込んでたし、今回は前回より望むものが大きいから、それに見合った対価を払わなきゃいけない。じゃないと前回同様絶好調になってもまた失敗すると思ってるんですね。
絶好調になっても謙虚でいられるように、また何年も何年も憂鬱でい続けることが義務になってるというか。
苦労した分だけ願いに近づくとでも思ってるんでしょうね。
959
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 13:07:08 ID:W2VJugSgO
ぴかぴかしゃん!おでめとう!パチパチパチパチ!!ピーピードンヒャラ♪
960
:
信頼
:2010/01/03(日) 13:58:38 ID:LPpk/LOo0
福岡は物凄く良い天気で気持ちいい午後ですw
色々と心の開放やメソッドなどを探してると、壁にブチ当たる時があると思います。
例えば、怖れを受け入れるには、どうするか?
感じればいいのか?
許せばいいのか?
ここでどれが正解なのかを人は探してしまいますよね?
でもね、正解はありません、そして間違いもない。
そして選択肢は2つと思ってしまいますが、4つあります。
感じる選択
許す選択
両方選択
両方選択しない選択(別の方法を探す)
要は怖れを受け入れられればいいんです。
どちらの方法が正解って事を証明する事じゃないんですね。
途中から正しい方法を探す事が目的になってしまう時があります。
この時にエゴに振り回されていると思います。
日本の教育が答えは一つだと思い込むような教え方をしてる弊害ですね。
真実は一つでは無い、真実は人の数だけ存在すると何処かで聞いた言葉で
締めくくりますw
961
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 14:10:31 ID:L5EiLM7k0
>>946
、482ちゃん
あけおめwwお元気?
少しお話が飛躍してるかもですねw
でも、素直な疑問で、かわいらしく思いましたよwなんかいい感じだな〜
私でも、その方々が、もしここで相談されたら
病院でお医者様と相談して、ちゃんとダイエットをされることを、お勧めします。
そこまでいっても、そのままでいいということではなく
相手によってレスは変わります。
その方がそれに至った理由は、心の中にあると想像するので
自分を責めることなく、受け入れながら、ダイエットされることをお勧めすると思います。
悪循環になるのは、体も心もつらいでしょうからね。
不安だったりする時、食べてストレスを発散することもあるでしょ?
たぶん心の中の何かを埋めようとしてる気がします。
並行して、その不安の中身を見てみる力をつけるために
自分を受け入れることを最初にお勧めしてる感じです。
不安そのものは自分で作ってることを感じるためにね。
でもその方が、自分を変えようとしないと、何も始まらないですよね。
レスはケースバイケースですww
今年もよろしくですw
>>948
さん
あけましておめでとうございますw
「充足を見る」の焦点は、今。
「期待する」の焦点は、未来。
期待してるままの気持ちだと、過剰ポになったり、そこに不安が入ると期待してる現実や不安を引き寄せるのでは?
いつも、今が起点。
今、期待(願望)が叶ってる気持ちになることが大事なんだと思いますよ。
>>951
さん
同じ意味で書かれていると思いますよ。
950さんの意味であってると思います。
失礼ながら、通りすがりの方ではないのですよね?
願いがかなった時、感謝したくなりますよね
108さんも、そういう意味で書かれてると思います。
今振り返って、叶った現実を感謝する。気持ちを先取りする感じだと思います。
感謝自体に抵抗がないか?意味を文字だけで読み取ろうとしてないか?
もう少し、感情主体で行かれるといいかもです。
>>ぴかぴかさん
バンザーーーイ!!
確か、叫ぶの3回目くらいだわぁww
ピカピカさんは、やさしいお母さんのイメージです。
1月3日・・「イザ」って感じww元気なパワーみなぎる感じ。
生まれた時から、世界中の皆さんに「おめでとう」と言われていらしたのですね〜
素晴らしい!!
イザ幸せの道を進もうではないか〜wバンザ〜イ!!
ハッピーバースデイ☆ピカピカさん!
八辺衛殿に、ケーキを注文しときましたww
届くまでしばらくお待ちくださいませw
>>八辺衛どの
よろしくお願いいたしますw
確か、ピカピカさんから、八辺衛どのにケーキ届いていましたよ〜w
とっても美味しそうでしたねw
962
:
前前スレ841
:2010/01/03(日) 14:52:14 ID:Tok8ZZTEO
>>540
=399=507さん
明けましておめでとうございます。
遅くなりましたが、レスありがとうございましたm(__)m
クリスマス後〜今日まで実家帰ったりのんびりしてました。
自然の流れに逆らわなければ上手くいくのかな〜なんてなんとなく思いました。まぁ明日から仕事だし、そんな腦天気な思いはすぐ打ち消しましたが。
なんか幸せになる方法系の本読んでも、求められる幸せ体質な人物像と掛け離れてて、泣けてくるというかますますみじめになるんですよね。
これも全て、ダゼさんの宿題結果が影響してるのかな。
何から手つけりゃいいんだろう。現実で人と接するのがかなりおっくうになってきたのに綺麗になることを諦めきれず苦しんどるorz
こんな私の話を親身に聞いてくださって、ありがとうございます。
なんとか早く立ち直ります。
963
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 15:57:03 ID:8yBeUdbg0
>>961
さん
只今拝んできましたW
>ピカピカさん
名前まで入れていただき有難うでごわす
ホワイトチョコレートにも八って入っているしW
師匠が指を咥えて見ている横でおいしく頂きましたぁ
964
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 16:14:36 ID:8yBeUdbg0
>ピカピカ氏
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/s-koubou/cabinet/ikou_20090525/img10482907561.jpg
結構気持ちわ・・ゲフン
965
:
951
:2010/01/03(日) 16:31:25 ID:gKZh6z6k0
>>961
あれは、感じたい感情を選択したらいいですよ、
という話で、必ずしも感謝という話ではないでしょう。
その感情が、
>>950
さんや
>>961
さんの場合「感謝」という
だけの話で。
あなたこそ深読みし過ぎではありませんか?
966
:
961
:2010/01/03(日) 17:59:50 ID:hsBRz6eg0
>>965
さん
私や950さんの感情も、あの中に入っていて
あなたがどんな感情を選ぶかは、わかりませんが
965のあなたの解釈によると、どれも正しいとなりますよね。
少し仰りたいことがわからないのですが・・
あなたの解釈だと、どの感情を選択してもいいのだから
そもそも、みな正しいのでは?
950さんの、言われてるのは108ブログの昨年の1月4日のものについてだと思いますが
>あれは、感じたい感情を選択したらいいですよ、という話
あれは、受け取りたい感情、願望が叶った時の感情を、振り返ることで
先に受け取った自分になるというお話だと思います。
受け取りたい感情が、いい感情に想定するのは自然かと思います。
そうなったとき、感謝するのは自然な流れだと思います。
愛情やいい感情がいろいろ混ざって、感謝したくなるのは自然かと・・
解釈そのものが違っているようなので、この話はここまでで失礼します。
967
:
950
:2010/01/03(日) 18:47:44 ID:r752urjEO
私のレスから話が広がってしまったようです。
昨年の108さんが書かれた1月4日の記事を読んで実践してみたら私は叶った自分を想像した時にすごく感謝の気持ちになりました。
ちょうど一年前の今頃
昼はパートをして。
時給が安いパート収入だけではとても一人で生きていくには足りなかったので夜も働いて疲れきっていた時にあの記事を読みました。
この生活から抜け出した自分を想像したらなんだかすごく幸せで叶った状況に自然と感謝の念が出てきました。
確かに108さんは感謝するとは書いていなかったです。
私が勝手に叶った世界に感謝しました。
でも本当に正社員登用をしていただける会社と巡りあうことができました。
人それぞれ感じ方があると思います。
私は嬉しいことがあれば自然と感謝するのであのような書き方をしました。
100人いれば100通りの考え方があっていいので自分にあったやり方で願いを叶えたらいいと思います。
968
:
951
:2010/01/03(日) 19:11:01 ID:gKZh6z6k0
>>966
なるほど。ちょっとした言葉の行き違いだと感じました。
攻撃する意図はありませんので、不快でしたらごめんなさいね。
>>967
いい忘れていましたが
願望実現おめでとうございます!
969
:
ぴかぴか
:2010/01/03(日) 19:11:15 ID:/LI11BH6O
>>959
サンキュ☆☆☆☆☆
970
:
ぴかぴか
:2010/01/03(日) 19:30:29 ID:/LI11BH6O
>>959
さんへ
http://imepita.jp/20100103/685890
971
:
ぴかぴか
:2010/01/03(日) 19:38:34 ID:/LI11BH6O
>>964
あえて語るという事がないはちべー氏がなんか普通で親しみやすくていつも好感もてます☆
これからもたまに意味不明な事書くかもだけどよろしくねん。
http://imepita.jp/20100103/686870
972
:
961
:2010/01/03(日) 20:21:51 ID:6QM9Cjnw0
>>967
,950さん
かえって、お気遣い頂き申し訳ありません。
あのメソッド私も大好きなんです。
引き寄せの基本的な姿勢だと思うのですが
振り返ってっていうのが、スムーズに入れるので、私もよく使います。
きっと950さんの素直な気持ちが、スムーズに届いたのですね。
おめでとうございます。
文章から、素敵な感性が伝わります。
それぞれに、願望実現を受け取りたいと思います。
私も感謝を大事に過ごしたいと思います。ありがとうございました。
973
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 20:41:52 ID:bNpFNIBQO
嫌いな人がいます。
本気で殺したいくらい。
考えてはダメと思いながらも、ネガティブな気持ちに捕らわれてしまいます。
こういう場合でも、どんな事があっても相手を許さなければ幸せにはなれないのでしょうか??
974
:
シャンティ
:2010/01/03(日) 20:58:57 ID:b9nryqUA0
>>950
引き寄せの真骨頂ですね。おめでとうございます。
私も「やらなきゃ」じゃなくて自然な感情に任せてゆるーくがんばろう。
975
:
前前スレ841
:2010/01/03(日) 21:11:30 ID:Tok8ZZTEO
>>画家さん
明けましておめでとうございます。
レスありがとうございましたm(__)m
>そして内側に両者を見るのではなく、あなた自身が女性性であるとして問いかけてください。
私が女として女性性に問い掛けるってことですか?
やってみたら「お前じゃねえ!女のアンタに話してもアンタが理想の彼氏になるわけじゃないでしょ!ほんとうっとうしいから哀れむだけなら放っといて」と言われました。
女は私一人でいい!かわいくて背が低くて甘えられる私と真逆の女の子らしい女がモテんだろ!全員しね!と言うております。
>何を言ってもいいよ。好きにしてもいいよ。
>でも私はあなたが好きなの。
>だからあなたを見守るね!
だからいつか私の優しさに気付いてね!復縁できるって信じてるよ!ストーカーみたいで気持ち悪いよね。諦められたらいいんだけど、、本当に本当にごめんね!
>私を好きになってくれると嬉しいけど、それより私はあなたのことが好きでいることが幸せなの。
>何も心配はいらないよ!私はあなたを全面的にバックアップするよ!いい子でしょ?優しいでしょ?
って愛の持ち方間違えててきもいね。本当愛されたいって気持ち諦めきれないでごめんね。
こんなんじゃ幸せになる資格ないね。
というとります。
そしてうっとうしいと思う男に告られました。気分は最悪です。
どうしたらまた理想の彼に愛される私になれるんだ。。
976
:
950
:2010/01/03(日) 21:43:45 ID:r752urjEO
>>972
さん
こちらこそお気遣いありがとうございます。
一年後のことはなかなか予想がつきにくいので
叶った世界にすんなり入り込むことができました。
108さんには本当にありがとうです。
シャンティさん
シャンティさんのレスはずっと読ませていただいてます。
素敵な方だと思ってました。
きっとシャンティさんの願いは叶います☆
お互いいい一年にしましょう。
来年のお正月にはあんなことあったねってまたお話しできたらいいですね(*^^*)
977
:
961
:2010/01/03(日) 22:25:10 ID:6QM9Cjnw0
>>973
さん
こんばんは。
>どんな事があっても相手を許さなければ幸せにはなれないのでしょうか??
そんなことはないと思いますよ。
まず、その気持ちは持たなくていいと思います。
その気持ちの分、ネガティブは抑圧されて、膨れますよね。
自分の感情は、否定せずにいったん受け止めてあげるといいと思います。
自分の心を自分の子供のように思ってね。
それだけでも、楽になると思います。
引き寄せは、焦点をあてたものを引き寄せるので、すこしづつ相手のことを考える時間を減らしましょう。
そして、考えてると気付いたら、途中のその場でストップ!
「ありがとう でもいりません!」
相手に対してと、自分のネガティブな考え両方に宣言する感じでね。
嫌いな人というのは、自分が望まないものがわかっていいという考えもあります。
そしたら、別の方に向かえばいい。
ネガティブな気持は、いつまでも嫌いな人を思う方に導くでしょ?
相手も変わるかもしれない。
その時は、あなたもしっかり受け止めるといいと思います。
でも、今はまだその余裕はないと思いますので、忘れればいい。
心の中で、言うだけですけど、今よりずっとすっきりしますよw
そうやりながら、別の心地よいものに焦点を切り替えていくといいですよ。
私ならそうします。
978
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 22:26:15 ID:8yBeUdbg0
今急に思いついたんだが
エゴは願望を実現しない
しかし、108氏は願望に良いも悪いも無いとおっさっている
エゴに基づいた願望もOK?
979
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 22:51:30 ID:aZqhMOccO
>>975
>どうしたらまた理想の彼に愛される私になれるんだ
これがーまんま108のどうしてメソッドになっちゃってまつ 少し前のオイラとうりふたつ
これを基本にぢぶんのあら探しをしても無駄でつ
赤ペンいれまつ
>どうして?どうして私はいつも理想の彼に愛されるんだ?摩訶不思議!!!
うまくいかない理由を不思議がるな!うまくいく理由を不思議に思っちゃえい!チェチェイ!
980
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 23:03:51 ID:6QM9Cjnw0
>>八辺衛どの
私も基本的には願望は良いも悪いも無いと思うけど
純粋な復縁の願望とかも、とってもいいと思うし
ほんとに自分が望まない願望を望む人もいるよね〜
叶えられたとしたら、その人にとっては、悪い願望ですらないんじゃないかな〜?多分
でも、感情のキープがそのあと大変そうじゃない?
それに、これは私個人の意見だけど
もし、いわゆる誰から見ても悪い願望を、叶えられても
その人が、日頃から強引だったりして、周りの反発もあって
どこかしら悪い感情もまとわりついて、居心地が悪くなるんじゃないかな?
そんな風に人って出来てるんじゃないかな?
エゴに基づいた願望って、願望がもう変形してる気がしない?
だって、エゴって、ここちよくないし〜w
心地よくない願望が叶うってことかな?
やっぱり、心地よく叶える方が幸せの近道な気がするよw
エゴ太郎みてると、すこく可愛い気がしてくるんだけどwww
でも、エゴも自分の一部だもんねwエゴ太郎として、かわいがって行くといいのかもねww
あの熊のケーキ、好きな友人がいますwwいいプレゼントよね〜w
ありがとうでした。おやすみなさ〜いw
981
:
山田君 ★
:2010/01/03(日) 23:21:04 ID:???0
>>978
はちべーさん
>エゴに基づいた願望もOK?
この願望はエゴに基づいているのだろうか?それとも充足からだろうか?
不足を補おうとしているからエゴからの願望だろうか?
というような事は、あまり考えなくていいですよ。
ただ、例えば、恐怖心を抑えようと何かをすれば恐怖心を支えてしまうので
そこはただ解放してあげてくださいね。
982
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 23:23:44 ID:OCoVAavM0
アドバイスが頂ければと思い書き込みます。
私頭が悪いというか回転が遅い事が悩みなんです。
例えば仕事で分刻みのスケジュール。まわりの人達は
1回見ただけで内容を把握し、効率的に仕事を行う為に
時間配分を考え動き出す。
私の場合は、何回スケジュールを見ても頭に入らず
上手い時間配分も出来なければ、効率的な行動がとれない。
ちょっとしたミスも多く、目の前の事でいっぱいになると
周りが見えない。先を読んで今必要な行動をとることが出来ない。
何回資料を確認しても覚えられない。
いわゆる仕事ができないってことなんですが・・・・
学生の時も勉強しても良い成績はとれず、また塾でも常に一番下の
クラスだったなぁ〜。
ザ・チケットやLOAを知って、欲しい物を引き寄せたり、仕事に
就けたり、幸せを感じる時間が多くなったりと良い変化を感じています。
そして最近「私は頭が悪い・勉強ができない」って思っている自分に
ぶちあたりました。
毎日寝る前108さんのブログにあった瞑想をする際、そんな私を
認め感じ切りそして手放してます。頭が働くように朝ごはんも
しっかりとってます。日々なるべく充足を感じるようにして
います(仕事中は必至でそれ所ではないので、主に朝と夜)。
それでも未だにしっかりと仕事がこなせません。
知能指数の問題なんでしょうか。いったいどうすればいいんだろう・・・
983
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 23:30:26 ID:Z0V56zK60
>>962
宿題が提出されましたね。こんばんは、399=507です。
また、長い横レス失礼します。
宿題の前にやりとりしたレスと関連させて書くのですが、
まず、ひとつは「ずる」は「ずる」としてそのままにしておけないだろうか、ということです。
841さんの思う「ずる」って何でしょうか。「ずる」という名前がついているだけで、
「ずる」じゃないかも知れませんよ。
私が感じた範囲で841さんの一面を表した物語のようなものを作ってみました。思い
当たる似たようなところはありませんか?
当てはまらなかったらスルーで(っていつも前置きしてますが)。
高ルックス、高学歴、育ちのよい友達が、先輩に可愛がられ、後輩に慕われる
それをあなたは、ああなりたい、仲間に入りたいと思いつつ、たくさん努力しないと
ならないかな、でも、羨ましく感じ、ずるいなとも思った。
だけど、「ずるいよねえ、いいなあ…」なんて面と向かって言えるわけがない。
実はちらっと、「私だって、育ちがよければ…」とずるしたい気持ちもあった。
でもそんな自分を認めたくなかった。
と同時に、たまたま高学歴、高ルックス、育ちの良いところに生まれ育ってきた友達は
あなた自身も気づかないように、ひっそりとあなたに裁かれることになった。
「ずるは良くない」と出来事を裁くことは、イコール、自らを、友達をも裁き、
間に壁を作ることになる。
そしてあなたの失恋をきっかけに壁は表面化し、周囲との距離感はぎこちなく
なってしまった。
あなたは、また努力すれば、胸を張って素晴らしい日々が得られると
信じて頑張った。世の中にはこういった美談がいっぱいあります。
だけど頑張った分量だけ、自分の至らなさが目に付き、「相手はずるい」
「なぜ私を判ってくれないの」という分量が大きくなっていった。
それを覆そうと更に頑張り続けてみた。
すると、「相手はずるい」という感情が「相手が憎い」、しまいには「死んでくれ」
「世の中そのものが憎い」まで変化していった(かも知れない)。
元彼も同様に、「彼は素晴らしい」「素晴らしすぎて手が届かない」
「私の好きな男ナンバーワンから引きずり降ろしたい」。
でも、世の中そのものを消すなんてことは出来ないから、自分なんて生きるに値しないと
いうことにした。
叶わないから死んでしまいたいけど身体は生きていたいから、あなたを疲れさせ、
生きることも死ぬこともできないという状態にしてあなたを守ることにした。
<おわり>
他にも
「賢者になるには、困難や苦労が必要だ、ブッダだってマザー・テレサだって…」
「素晴らしいものが努力して得られれば、自分の力でコントロールして手に入れたことに
なるので、既にある人達よりも能力的に優越、凌駕できる」
「私は彼に依存して失敗した。あれさえ無ければ…。自分が許せない。だから、今度は
依存しないで認められたい」など、いろいろあるかも知れません。
そこへ「美しい容姿になりたい」などの願望もプラスされ、841さんはがんじがらめ
です。
努力はしてもいいです。が、上の物語のように、原点が「ずるは良くない」で、
知らず知らずのうちに「ずる」にエサをやっているようなものだったとしたら、
元も子も無いです。
と、レスを書いている途中で、だぜさんの宿題、読ませていただきました。
841さんが
「私は困難や苦労を経て美しい賢者になる。そして彼と復縁する」と自分を条件づけていて
苦労のフルコースにチャレンジして、相手の気持ちを理解できる人間になりたいのであれば、
誰も止められないです。841さんが選択し、人生を創造していく権利なわけですから。
楽になれとアドバイスを受けたとしても、苦労のフルコースを食べてる途中では邪魔にしか
ならないですよね。
でも、私は841さんが、「苦しい。私を認めてよーー!」と叫んでいるように思えました。
あなたは、元々美しくデキる女なんですよ。頑張って輝くことができるし。
それは素晴らしいことだと思う。でも、周りに証拠がないから素晴らしいと思えない。
(私が認めても何の薬にもならないのですが)私はあなたを認めますよ。
984
:
山田君 ★
:2010/01/03(日) 23:38:58 ID:???0
>>982
頭が悪くても、お勉強ができなくてもよくないですか?
お仕事が自分の思うようにできなくてもよくないですか?ダメですか?
職場というのは、それぞれ役割というのがあると思います。
982さんには982さんのいいところが必ずあると思います。
だけど、ご自身でダメだと思う点を並べ、他人と比較をして自分を落としてしまう。
そのような事はしなくてもいいんですよ?もう十分頑張っているでしょう?
>それでも未だにしっかりと仕事がこなせません。
>知能指数の問題なんでしょうか。いったいどうすればいいんだろう・・・
しっかりと仕事をこなさなくてもいいんだって、少しだけ自分を許してみませんか?
そして、私には私のいいところがある、みんなと同じような事ができなくてもいいって
少しずつでいいので、ご自身に言ってあげてください。
気が向いたら、やってみてくださいね。
985
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/03(日) 23:57:41 ID:Z0V56zK60
>>983
レス書くのに集中して、あいさつ忘れてた。
841さん、あけましておめでとうございます。
986
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/04(月) 00:49:10 ID:N0Oy35iIO
>>982
さん。
山田君からもレスがついてますが、俺もバカだからw一言。
バカな自分でよくない?w
自分で自分を冷静に分析出来て、生活面で努力してるんだから、
それだけで凄いメンタリティだと思う。
知能指数の問題では無いはずです。
周りを気にして焦ってしまってるんじゃない?
ただそれだけなのに、それを「自分はバカだから」と、エゴが囁いてないかな。
山田君の言う通り、あなたにはあなたの役割があるはずです。
それを果たしてる自分を認めてあげて下さい。
どんな仕事でも言えると思いますが、
慣れとか適応とかは個人差があるんです。
バカならバカで、認めてバカになりきりましょうよw
えっ、ダメですか?w
なら、信頼さん瞑想や、108さんのアファやメソッドを実行しちゃいましょう。
裁かないメソッドなんかオススメだなぁ。
でも何でもいいです、自分が出来そうなもの、手辺りしだいで。
あとは勘を鋭くするトレーニングも。
また、仕事が上手い同僚や先輩達のテクを盗むのもいいですよ。
んで、ちょっと大事な事を言いますよ。
あの108さんでさえ、
「100%バカになりきって」神様にお願いするのもいい
と言ってますよ。
俺はこの方法論、大賛成ですw
人はバカでも許されるんです…
って、人様にバカバカ失礼だな、俺(´・ω・`)
違うくて、あなたは実はバカではないと思います。
だって、自分はバカだ、と悩んでる人は、
実はバカじゃない人なんですよ。
大体が学びを求めてる人なんですね。
あなたもそうなんだと思う。
本当のバカは自分がバカなのに気付かないですよw
987
:
ALICE@携帯
:2010/01/04(月) 00:50:02 ID:Qgy9UwSIO
この頃「感じる」ってことがとても難しいです。
ありのまんまを感じる…と分かっているんだけど、頭に文字が浮かぶ、コレッて思考なんだろなって思う。
風景を見て「きれい」と表現してることも思考。
心で感じるってことって当たり前すぎて、反射で起こってるから逆に意識すると思考になってしまう。
アァ…スパイラル〜\(+×+)/イライラはしてないけど悶々だ〜。
988
:
NASA局長
:2010/01/04(月) 00:51:30 ID:6qaLjB1YO
>>932
DAZEww氏
いやはや、正月休み最終日、先程「アバター」見てきましたよ。
DAZEww氏がおっしゃるようにかなりスピリチュアルな映画でしたな〜
かなりこの板的にオススメな内容かと思いました。
最後の方はいかにもアメリカ的といいましょうか西洋っぽい思想ですが、
ほとんどは東洋的な思想じゃなかったですか?
DAZEww氏も去年は夜中にいきなり思い立ってハンドルを握り、つき動かされるように山梨方面にある魔女の森に導かれたわけですが、
私的にも昨年は何故か自然に導かれるように各地に行ったわけです。で、ここにきて何かを示唆するようにアバターなわけですわ。
まあ世の中エコブームなわけですが、ほとんどはそれ、省エネをうたった電気製品や車を買わせるためのエコブームと称したエゴブームなわけです。
ですからアバターはけっこう考えさせられる内容でしたな。
あの部族が触覚で大地や大木と繋がる時、何かを尋ねたり希求するんではなく、
もともとあるものを思い出す、一体化するみたいな意味なんでしょうな。
いやはや、DAZEww氏の言葉拾っただけで私は触覚繋げてだいたい内容つかめるのですが、
この映像見たらなんか帰り大木の5階に登って買ってしまいましたわ‥↓
http://imepita.jp/20100104/017700
989
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/04(月) 01:01:26 ID:N0Oy35iIO
あ、付け足し。
今の事で手一杯になると周りが見えなくなる
これ、逆に言うと、集中力の維持に長けている、って事です。
仕事は囲碁やチェスじゃないですよね?
なら、いちいち「一歩先」に重点を置かなくても、
「今」の後から「先」が付いてくるんじゃないかな。
だから先が読めない=時間が上手く使えないになってません?
多分、それ、エゴの罠だと思う、先の不安に対する。
中には先を呼んでるフリをしてる人もいるよ。
仕事なんか出来なくても、あなたはあなたでブレなきゃいいんでは?
990
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/04(月) 01:03:32 ID:yL7eirjo0
>>982
たぶん、バカじゃなくて自分のパフォーマンスが引き出せてない、
あるいは自分なりのやり方に出会ってないだけですね。
おそらく、無意識下で本来の自分・そのままの自分を認められてないか
うまくやろうとして、かえって不足が生産されてしまってるかだと思います。
簡単なプラス法としては、出来てるほうを加算的にみていくとか
自分にあった・出来る方法でやっていくとかでやってみてはいかがですか?
991
:
986
:2010/01/04(月) 01:04:41 ID:N0Oy35iIO
すんません、
>>989
=
>>986
の付け足しです
名前欄失敗…orz
992
:
55
◆52uE3j0pa6
:2010/01/04(月) 01:16:31 ID:o9z6Jxt.0
>>982
目の前のことでいっぱいになるのではなく、
目の前のこと以外でいっぱいなので、目の前のことが見えなくなるのかな?
と思いました。
もしそうだとすれば、なぜ目の前のこと以外でいっぱいになるのかというと、
自分以外の誰かの都合や誰かの時間に合わせることに躍起になっているからかも?
いっそとことん自分を中心に、自分のペースで事を為すように心がけて、
なるべく目の前のことだけを観るようにすれば、案外うまくいくような気がします。
993
:
信頼
:2010/01/04(月) 02:23:33 ID:LPpk/LOo0
>>973
貴方は勘違いをしてますよ、物凄い勘違いです。
相手を許す必要はありませんし相手を無理矢理許しても、
自分の心を傷つけるだけです。
相手を許す事が出来ない自分を許してあげるんです。
何で殺したいほど憎んでるのかを考えて見て下さい。
何故貴方が憎んでいるのかの理由は分かりませんが、
必ず怖れを元にした自分の心の弱さから来るものがあります。
994
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/04(月) 06:35:08 ID:ofpA8NLY0
>>993
信頼さん、おはようございます
生きててまーまー楽しいのですが、もう生まれ変わりたく無いと
思ってます。 私たちは何を目的に輪廻を繰り返すのですか?
前世の記憶を消されて、また生まれ変わるシステムって
無駄な事が多すぎると思うのですが。
今を意識したり、瞑想とかすれば、メッセージを受け取る事は
感じられるので、まー楽な人生、エイブラハムで言うオールを手放す
感じなのですが、だから何? と思ったりします。
肉体を持つ事で、いろんな経験ができるわけですが
死んでも意識はあるわけで。 魂は永遠に続くと思うのですが
上層部の神は何を考えてるのでしょうか。
995
:
信頼
:2010/01/04(月) 13:01:29 ID:LPpk/LOo0
>>994
>私たちは何を目的に輪廻を繰り返すのですか?
それ、私も納得のいく答えを色々と探した覚えがありますよw
魂の成長と進化の為だと言われています。
今回は私が色々書くより、このサイトを紹介します。
ここを一番下から読んでみて下さい。
疑問が一発で解消しますよw
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/c/b92327b7c2c7a1df2c0a5ccd8ace9f7f
996
:
982
:2010/01/04(月) 23:19:13 ID:OCoVAavM0
>>984
まいったな〜、書き込み読んで思わず泣いちゃった。あははは・・
早速昨日の夜、人と同じように仕事ができない自分を許すことに
したよ、とボーと思ってみました。そして今日、他人と比較することは
ひとまず休憩にしようと思うようになりました。
まわりと同じようにできない事、成績が悪い事。これって学校や会社では
悪い評価に繋がるけど、まぁそれはおいといて、私には私なりの何かが
あると思う、山田君も言ってたし。という心境にまで落ち着きました。
しばらく続けてみます。ありがとうございました。
>>986
986さんの書き込みにある『バカ』には、なんか愛を感じますw
そーいえば自分はバカだと思う時って、必ず周りと比較して焦ってる時です。
そして自動的に自分を裁きはじめる思考がスタートします。
108さんの裁かないメソッド、今の私にピッタリなので早速やってみました。
裁かなければ「私はこれが出来なかった」という結果の認識だけで終わり、
その後に「私はダメだ、どうしよう・・・etc」と不安や恐怖はでてきません
でした。この状態なら出来ない現状にだけ集中しないで済みそうです。
このメソッド、しばらく続けてみます。それから付け足し頂いたアドバイスで、
なんか自分のことをもう一歩進んで深く理解出来そうな気がするんです。
このアドバイス、心にとめておきます。
986さんのバカバカ連発、なんだか楽しくて思わず笑ってしまいましたw
ありがとうございました。
>>992
55さんの書き込みを何回か読んで、府に落ちたことがあります!
私は仕事に取り組んでいる時「どうしよう、早くやらないとミンナが待ってる。
完璧にやらないと他の人に迷惑がかかる」と仕事に集中というよりは、その
心配事に集中していました。思い返すと、自分一人の作業で他人が絡まない
仕事は、時間が止まったような心地よい集中力を得ることができます。
心配事に集中するのと、今この瞬間に集中するのと(多分、心と行動が一致して
いる状態)ではぜんぜん違います。なんでこの部分に気付かなかったんだろう。
55さん、ありがとうございます。私集中する所間違えていました。
明日の仕事から早速、心配事ではなく仕事に集中します。とことん自分中心で
目の前のことに取り組みます。出来るか正直不安だけど、まずやってみます。
本当にありがとうございました。
997
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 00:14:46 ID:JQ/auSvg0
>>988
うむ、今だから明かそう!
(以下若干のアバターネタバレ)
途中でラ○ト○ムライを観ているのかと思ったのだぜwww
(ちょうど映画を観る数日前に先日録画してあったのを観たせいもあるのだが)
まぁ局長が言うように最後はアメリカンなエンディングではあるが、単なるエコな
映画だとか、3Dだとか、もはやどこがCGだかわからんとか、そんなコトよりもだ、
あらゆるコトへの「繋がり」っていうこのテーマの素晴らしさがイイわけだぜw
決戦前夜にこの星のソースというかある意味では神にお願いをするわけだが、
青い女はそれは叶わぬと言うわけだぜ。
星はただ成り行きを見守るだけだと言うわけだぜ。
ところが最後はああなるわけだぜ。
もちろんただのご都合主義という見方もできるわけだが、星をひとつの生命体と
考えればだ、星の調和を保つために、まるでヒトの体の白血球やらなんやらが
ウィルスを駆除するかのように、星の生命全体が調和を保つ方向へと動き出す…
なんて風に考えると、全ての悲劇を喜劇に変えるコトすらできるわけだぜw
だかーら、例え目の前で何が起きてもだ、全ての変化は実は良い方向への
変化でしかないということがわかれば、一瞬動揺したって変化を苦しみに変えずに
済むわけなのだぜ。
というコトがわかりやすく書いてあるウォルシュ氏の新刊はオススメなのだぜw(何回目?)
(´・ω・`)b
998
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 00:43:35 ID:ofpA8NLY0
>>995
ありがとうございました m(_ _)m
納得できました。
999
:
ALICE@携帯
:2010/01/05(火) 01:00:24 ID:Qgy9UwSIO
スリーナイン げっつ〜( ̄∀ ̄)
1000
:
ALICE@携帯
:2010/01/05(火) 01:01:49 ID:Qgy9UwSIO
ついでに 千 ゲッツ〜o(`▽´)o
1001
:
ALICE@携帯
:2010/01/05(火) 01:06:12 ID:Qgy9UwSIO
ごめんなさい、連書きこ
m(_ _)m
無職の年越し冬休みは本日で終了〜p(´⌒`q)
明日から東京でガンバるべ
最近、あるがままを感じることに苦労してる ALICEでございます\(+×+)/
1002
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 01:09:09 ID:JQ/auSvg0
>>962
フォーッフォッフォ!宿題の結果が影響しているとな?
するってぇと、おまいは宿題をやってみるまではそんなコトを考えたコトもなかったとな?
そうじゃあないのだぜ。
おまいは今まで思っていたコトを、宿題として提出したわけだぜ。
思っていなかったコトは書けないのだぜw
そして書こうが書くまいが、口に出して言おうが言うまいが、おまいはそれを
現実として創造して、経験するわけだぜ。
それはなぜか?なんて今更説明する必要もないだろうが、それはもちろん
おまいがそう思っているコトをおまいは「これが現実だ」と思っているわけであり、
それに対して宇宙は「なるほど、それが現実なのか」としか受け取れないからだぜw
いや、もちろん書いてみたコトで焦点がさらに強まったというコトはあるかもしれんが、
安心してイイのだぜ。それは「見つめれば消える」のだぜw
さ、では基本に立ち返るのだぜ。
まずはおまいの気分をスライドさせてイイ気分にしたいわけだぜ。
さて、そのスライドに必要なモノは何だろうか?
気分を作り出しているモノは何だろうか?
それは紛れも無くおまいの「思考」なわけだぜ。
ということはもちろん気分をスライドさせるとは思考をスライドさせるというコトなわけだぜw
では>958のおまいの思考を見つめてみるのだぜw
〜〜思考勝手にスキャン中〜〜
1003
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 01:09:47 ID:JQ/auSvg0
ふむ。
つまり現時点でのおまいはだ、苦労を積み重ねるコトで他人を理解し癒せる、
そんな人間でありたいと思っとるわけだぜw?
要約すると「顔で笑って心で泣いて」いる人間になりたいってコトだぜw?
じゃ、現時点での実際のおまいはというと……多分そうなっとるんだぜw?
でだ!ココでそれを否定するんじゃあないんだぜw
この思考と現実の一致に感嘆してみるとイイのだぜw
Oh!思考が現実化するとはなんと素晴らしき世界かな!ってな感じでだぜw
だが気分は重たいままだぜw?
そう、いくらそこで気分を盛り立てようとしたってあまり効果が無いのだぜw
カレーに消臭剤をかけたってカレーはカレーなのだぜw
そこで思考をスライドさせるわけだぜ。
カレールーの代わりにデミグラスソースやトマトを入れればシチューになるし、
醤油にみりんに砂糖を入れれば肉じゃがになるんだぜw
もちろんうどんを投入すればカレーうどんになるわけだが、まぁいずれにしろ
このカレーのままではどうやらおまいは気分が重いままだから、何か材料を
変えてみるわけだぜ。
例えばこんなのはどうだろうか?
>①具体的にイイ人間、イイ女、賢者さんというのはどういうヤツなんだろうか?
嬉しいこと、辛いこと、感情の核というか本質を組みとることができる人だと思います。
この核は万人に共通しているので、何よりもまず『自分自身』について考えた時に
それらの本質を汲み取ってあげられる人ということですね。
これができなければ他人に共感したり救ったりできるわけがありませんから。
具体的には思い悩んでる『自分』を楽にしてあげて感謝できる人、『自分』に元気を
与えられる人ですかね。
(´・ω・`)b
いや、別に宿題を採点しとるわけじゃあないのだぜw
ただな、例えばおまいの回答には若干矛盾があったりしてだな、つーのもまず最初に
「他人の〜」で始めてるくせに「私は私、それでいいという人。」なんてコトを言うわけだぜw
「人間だけど人間的でない感情の安定した人」なんつーのもだな、まぁおまいが言う
「人間的」というのがどの範囲かはわからんのだが、多分「他人に共感したり救ったりしたい」
というのは、きっととても人間クサイ感情(思考)だと思うわけだぜw
だーかーら、これらの素材をちょとスライドさせてみるわけだぜ。
「辛い経験から成長できた脱皮経験をしてる人。」
これ言い換えるとな、脱皮経験した人にとっては「辛い経験とか成長とかどうでもよくなってる人」
って言えると思わんだろうかw?
「あの辛い経験があったからこそ今の自分が…」なんて言うヤツもカコイイけどな、
それはまだその辛い経験から完全に脱皮してるっていうわけじゃないと思うのだぜw
例えば百八のレスなんか見てもどうだろうか?
「我輩もお前のような辛い経験を経てきたのじゃよ」なんて言ってないと思わんだろうか?
むしろ「そこらへん全部ポイ!」ってな感じじゃないだろうかw?
そうさー、その辛い経験と「今」とは無関係だっつうわけだぜw
「その人特有の世界観がある人。」
誰だって持ってるんだぜw
いや、もちろん言いたいコトはわかっておるが、それをもう少し簡単かつ正確に言えば
「自分のやりたいコトを決めている人」ってコトだぜw
「欲がない人ですかね。」
欲があってもイイんじゃないだろうかw?
「イイ女はそこにプラスして、ずば抜けた外見や雰囲気も必要です。」
ズバ抜けた、という部分の解釈をちょと変えてみるとどうだろうか?
きっとおまいは米びつの中で、どの米よりも白く美しく、そして美味しい米である
というコトを願っていると思うわけだが、その中に小豆が1粒入っていても
それはそれでズバ抜けて見えるわけだぜ。
そしてきっと本当におまいがやりたいコトは、炊飯器の中の小豆となって、
他の米を赤く染め上げて美味しい赤飯にしてやりたいというコトだと思うんだぜ。
ならばおまいはズバ抜けるために他人と競争する必要なんかなくなるのだぜ。
きっと「ズバ抜けた外見」というのは、おまいにとって「イイ女の条件」ではなく
何か別の願望なんじゃねぇかと思うわけだぜw
って、1000超えちまったのだぜぇ〜
1004
:
NASA局長
:2010/01/05(火) 01:18:35 ID:6qaLjB1YO
>>997
>DAZEww氏
監督が言いたかったメッセージはDAZEww氏が考察したような内容でしょうな。
このジェームス・キャメロンて、たしかタイタニックの監督ですわな?
タイタニックの映像に負けないくらいの迫力だったと思うんですが、
ほんと最後はどうかなんなかったんでしょうか?私の後ろの席にヒップ・ホッパーみたいなアクセサリーをジャラジャラ付けた若者3人がいたんですが、
その若者達でさえも終わってトイレに並んでる時、「結局、最終的には争いか〜」なんて言ってましたよ。
アメリカ映画の最後がほとんどああいう方向で完結させるのは、西洋人の血なんでしょうかね?
全てのものに生命(神)が宿っているみたいな東洋的思想をつらぬくなら、
やはり是枝監督の「空気人形」のラストのタンポポの方向が仏教的解釈ですわな。
ひとつジェームス・キャメロンが今回の映画を撮るにあたって東洋思想を研究した痕跡がわかったのは、
最初、あの部族の村長の娘さんいたじゃないですか?
ヒョウかトラみたいな地球人とは違う人種ですから正直私、あの顔に違和感があったんです、ふいに真横にいたらかなりコワイというか↓
http://gigazine.jp/img/2009/10/31/avatar/avatar44.jpg
が、映画見てて1時間くらいしたら、あの部族の娘っ子、かなり可愛いといいましょうかセクシィといいましょうか好感を持っている自分に気づくわけですよ、観客は。
つまり、ジョームス・キャメロンがタイタニック並の予算をハリウッドに出させて
今回この映画で世界中にメッセージとして浸透させたかった(気づかせたかった)東洋思想は、
「アバターにえくぼ」
じゃないですかね?その一言の為に145億円かけたと、いやはや‥
1005
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 01:27:51 ID:ofpA8NLY0
今日やってた超能力の実験をしたテレビを見た方おられますか?
1500人の客を会場に集めて、テレパシー能力がある人が
客に向かって0〜9の数字を1つ送って、受け取った数字を
客が携帯でサーバに送信する実験をしてました。
初めは6かな〜と思って、目を閉じて深呼吸して瞑想状態っぽく
すると、暗い視界に3という数字が浮かびました。 え?
と思ったのですが、3が視界から消えないから、3かな〜と
思ったら、3でした。 この番組は録画した物を見てたんで
まーまぐれかなーと思ってました。
会場で多かったのは1番多かったのが3で、1500人中257人が正解でした。
その次は外しました。「仏」という字だと思いました。
で3つ目が透視実験で、大きな箱が
ステージに出てきた瞬間に、中身はピアノだ! と思いました。
でも、グランドピアノにしては箱が小さいし、アップライトピアノにしては
高さが足らず、おかしいな〜と思って、目を閉じて、深呼吸しました。
すると暗い視界に、テーブルの脚みたいなのがボンヤリ見えるんです。
それが視界から離れず、「テーブルなわけないしなぁ〜」
「ピアノにしては箱が小さいしなぁ〜」と、思いつつ箱を見たり
目を閉じたりしてました。 この脚自体は重要性が無いと感じたりしました。
正解は小さめのグランドピアノだったんですが、心臓に悪いです。
「ぅわ! 気持ちわる!」と大きな声を出してしまいました。ちゃんと脚がありましたし。
1500人中32人がピアノと回答してました。
テレビの録画なのに、なんでこういうイメージが湧くのでしょうか。
答えを知ってる司会者とかの念が、映像や音声に乗っかるのでしょうか。
1006
:
NASA局長
:2010/01/05(火) 01:37:52 ID:6qaLjB1YO
>>1005
山田君、たぶん京都で温泉入ってあったまって今頃爆睡してますから出てきませんが、
このスレはたぶん容量オーバーで次スレ移動ですな。
その番組、私も録画したのを今から検証しながら見るとこですわ、楽しみです。
あなた、もしよかったら以前、モルダー資料の中で紹介したこの本読まれてみるといいですぞ。
かなり驚愕すること請け合いですわ、いやはや‥↓
http://booklog.jp/users/nasasuisen/archives/4763181351
1007
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 01:42:55 ID:JQ/auSvg0
>>1004
山田君!局長に座布団10枚wwwwwwwwww
※「に」→「も」
>>1005
むぅ!旅に出ていたせいで見逃したのだぜwww
だが!
あると思います。
っていうかおまいスゲェのだぜw
ではわしもこのレスに念を乗せるので、今年のわしのテーマを当てるのだぜw
わしの今年のテーマ→「 」
1008
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 01:51:41 ID:8yBeUdbg0
>ウォルシュ氏の新刊はオススメなのだぜw(何回目?)
ハイハイー!ヨンヨン!
1009
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 02:02:36 ID:8yBeUdbg0
>きっと「ズバ抜けた外見」というのは、おまいにとって「イイ女の条件」ではなく
何か別の願望なんじゃねぇかと思うわけだぜw
異性にもてたい!
そろそろ山田君からお尻叩かれちまうかしら
1010
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 02:07:02 ID:ofpA8NLY0
>>1007
今年のテーマは「セックス」w ですか?
恋愛事か、卑猥な感じがしましたw ちがうかw
俺自身はすごくないです。 すごいのは、見えない何かが
メッセージを送ったんです。
それが、守護霊なのか、なんらかの意識なのかはわかりません。
テレパシーとかは、普通にあると思っています。虫の知らせとか。
しかし、今回の出来事は録画なので、自分なりの解釈が
出来なくなりました。
1011
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 02:08:48 ID:8yBeUdbg0
わしの今年のテーマ→「何てったってアイドル☆」
1012
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/05(火) 02:08:54 ID:9HeHyl4g0
(´・ω・`)b
1013
:
画家
◆utHkaCg902
:2010/01/05(火) 02:16:12 ID:9HeHyl4g0
>>975
>私が女として女性性に問い掛けるってことですか?
ちゃうちゃうwwwwww
あなたが女性性として男性性に問いかけるんですよwwwwww
そんなに複雑に考えないでwww
>そしてうっとうしいと思う男に告られました。気分は最悪です。
それも成績としてカウントw
>どうしたらまた理想の彼に愛される私になれるんだ。。
その嘆きが理想の彼に愛されなくしてるのかもよ?
そこで文言は同じでもちょっとニュアンスが違う問いかけをしてみる。
「何故私は理想の彼を拒否しているのだろう?」
こう問いかけて放置する。
考えちゃだめだよ。
問いかけっぱなしにするのがコツ。
これは自分への問いかけね。
そのうちガツンと答えが湧くから問いかけたあとは敢えて忘れちゃってください。
1014
:
もぎりの名無しさん
:2010/01/05(火) 02:17:14 ID:8yBeUdbg0
わしの今年のテーマ→「アバターにえくぼ」
西洋人は血の気が多いからなあ、関係ないが老子は中国だっけ
イギリスは比較的内向的で日本人と似ているらしいけど
やっぱり気候とか島国とか関係あるのだろうか
禅とか日本かと思ったらダルマさんがインドから中国に伝えたんだと
(´・ω`・)エッ?移動??
1015
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 02:19:00 ID:JQ/auSvg0
>>1010
しまった!
わし超能力者じゃなかった。(´・ω・`)
1016
:
◆DAZEwi.7Ys
:2010/01/05(火) 05:44:58 ID:JQ/auSvg0
>>1010
補足
ちなみにおまいが受け取ったのは、今年のではなく生涯のテーマの方なのだぜw
でもってその件についてオカルト的解釈なんだが、例えばよう、よく霊能者みたいなのが
心霊スポットに行って「この場所ではかつてこんなことがあり…」だとかよう、
「あなたの無くなったご主人は生前こんなことをされて」なんて言い当てたり
するのだってよう、時間や空間を無視しとるわけだぜw?
「時間というものは無い」という考え方をすればだ、おまいが録画から受信したデータもまた
「時間の無い永遠の今」に存在しとるわけだからして、それを「いつ」受信するかというのは
たいした問題じゃないんじゃなかろうかw?
逆に言えば「今」には過去から未来から全てのデータが同時に存在しとるので、
おまいのその能力、使い方によっては今週のロト6の当選番号を先に受信して(ry
おあとがよろしいようで…
1017
:
山田君 ★
:2010/01/05(火) 07:32:03 ID:???0
はいおわり〜w
次スレへどうぞ〜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1262527830/l50
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板