[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】
2335
:
尋常な名無しさん
:2022/10/06(木) 23:31:52 ID:Lk24n4Q6
札の赤、私も思ったんですが情報少なすぎて……GMがその気になれば適当に改変されることでしょう(てきとう)
2336
:
尋常な名無しさん
:2022/10/07(金) 07:12:26 ID:qc6W/ULQ
札の赤、キャラとしてはほぼ出てないからな
2337
:
尋常な名無しさん
:2022/10/08(土) 20:12:27 ID:BQQTuMAA
出たことあるのが当主な紅麗と王国襲撃時に派遣されたクインシーのバーナー?だっけ<札の赤
2338
:
尋常な名無しさん
:2022/10/09(日) 00:09:16 ID:MFh5F/q6
後者の方はアレ…炎術師ってだけなんじゃないか?どこの札かは表示されてなかったと思う
2339
:
尋常な名無しさん
:2022/10/09(日) 01:05:09 ID:6oUe1HIw
技術案【VR技術】
製作時代:魔導文明時代
概要:専用の機器を介して仮想現実へ入り込み、現実世界と同党の感覚で遊ぶなど様々な形で体験する
.「バーチャルリアリティ技術」と呼ばれていた技術。
.現代において聖錬のエルロードなど一部の金が集まりやすい街の有力者たちが興味を持ち、可能な
.限りの手段で当時の文献などを集めてほぼ再現する事に成功している。
.囚人を使った実証実験を行って精度を高めているが、ブラックボックス化している部分の解析作業が
.難航しており、その部分を削除して運用可能なのであえて排除する形で調整が進められている。
.なお、ほぼ再現できた背景には「精霊の庭」に所属している「魔導文明時代の人間」を名乗る男性の
.協力があり、彼が実演した記憶への干渉技術の解析があったらしい。
ランク:B(現代技術でブラックボックス化している部分を除く場合)〜A(当時の仕様を完全再現)
効果:専用の機器を介して、機器内部に入っているデータを元に仮想現実を展開して、機器を装着している
.者の視覚情報を誤認させる形で体験させる。(現代版)
.テストプレイを行った「魔導文明時代の人間」を名乗る男性から「なんか違う」と言われたが、現状の
.技術レベルでは進展が悪くなっている状況。
.当時の仕様は、機器を装着した者の「脳内(ローカルコトダマ空間)」へ直接接続を行い、当時のISの
.マザーサーバー【仮想胎界】に作り出した仮想現実へ意識を集められ、様々な形で体験されていた。
.実際には【仮想現実から装着者のローカルコトダマ空間へのインプリント(刷り込み)作業】が行われ、
.常識の固定化や戦力として即座に起用する為の処理が行われていた。
.ゲームなどの娯楽=戦闘技能、情報検索=専門知識の修得など、日常的な行動を戦闘に関わる
.内容へ直結させる事で、抵抗なくスムーズな刷り込みを実行する為に有効であった。
.元々は軍事関係で使われていた短期の技術学習の為に使われたい物で、一部にリミッターをかけて
.民間に公開した物で、必要ならば遠隔操作でリミッターを解除して本来の用途で使用できた。
.実際に、某S社もリアリティを追求する為に解除方法を入手して反映させていたという関係者が残した
.告白文も見つかっている。
2340
:
尋常な名無しさん
:2022/10/09(日) 23:05:17 ID:koSmWnvY
NAME:「道鏡」(原作:斑鳩 やる夫スレオリジナル)
属性:空
種別:「精人」
クラス「機巧乗り」、サブクラス「陰陽術師」
╋<装備>╋
魔導機巧「斑鳩」:桜皇にて発掘された機巧、四肢を持たない単純な造形を持つ通称"飛鉄塊"
巨大な魔法剣とも呼ぶべき、"アルゴバイン"と同様に生体認証により搭乗者の固有魔法、
技術を機体に付与することを前提とした魔具・魔導機巧の一種である。
⇒「60mmバルカン」:この機体の主武装前方に四門設けられており、実弾によるこれが普段の主武装となる。
⇒「Eカノン」:前方に備え付けられたメインのカノン砲2門、緊急時の突貫力を担保する武装。
また左右リングユニット内に12門備えられているが、勿論そんな火砲を稼働させる動力など
小型機にあるはずもなく、纏う結界により転化した属性を用いて初めて全火力を発揮する。
⇒「陰陽機関」:この機巧に備えられた機関、魔導式のエンジンであり内燃だけでなく外部からの供給も
動力へと変換する。【属性コンバーター】
⇒「八卦稼働翼」:独立稼動する8枚の翼によって高い空制能力を有している。
またその左右対称に彫られた溝は、結界の媒体として効率的に機能する。
【称号スキル】
>「陰陽師」 LnN/5:陰陽の理を専門的に受けた術師である称号、陰陽術の最大取得CLを5まで上昇させる
>「機巧繰り」:機巧と呼ばれる機動甲冑兵器及び器具に乗り込み操作する職業のものを示す、
ドライバースキルを取得し、それらに付随する装備を使用する事が出来る。
>「ガンファイター」:彼女の機巧操りとしての適性、射撃武器の攻撃力・クリティカル補正を熟練によって上昇させる。
>「傭兵」:金次第であらゆる依頼を請け負う、冒険者ギルドとは異なる非合法の請負人。良くも悪くも調査されている表の仕事とは異なり、
危険度も保証も存在せず、そのためこの職業で長く生きるものには高い生存能力を持ち、人を見極める観察眼を持つ。
>「捜破者」 LnN/5:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「破滅に仇名す鉄鳥」:過去の時代に、とある破滅に挑みし打破したその気高き魂の生まれ変わりの称号。
【所持スキル】
>「エンゲージ」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「魔術知識」:Lv■/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
>「機工知識」LV■/5:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
自分だけでも最低限機巧の面倒を見れてやっと一人前だろう?
→「メンテナンス」:バイクや機械、そして特異専門家の技術が必要のない装備の類を
メンテナンスすることが出来る。
>「騎乗」:あらゆる機械的な乗り物を貴方は乗りこなす事が出来る。
同時に騎乗中においても自分の性能を十全に発揮することが出来る。
>「コンバットセンス」:彼女の並外れた空間把握能力と、攻撃に対する観察眼。
更に軍事教練及び膨大な研究及び洞察に、組み合わせて開発された傀儡舞の技術。
>「カバーアクション」:自身の有効射程内の敵のアクションに割り込み、その攻撃を庇う。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ積み重ねた経験と、幾多の強敵、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。
>「頑強(箍)」:生半可なことでは死ねない、常識を超えた頑強性を保有する。【現在英霊化によって無効】
╋ギア騎乗時スキル╋
>「飛行」:空を自由に飛ぶ事が出来る。障害物の影響を受けない。
>「ハイパーセンサー」:戦闘用及び殲滅処理用の高精度センサー機能。
機巧によって得られた導体速度や周囲探知能力、
味方機とのデータリンクによって視力や、空間情報を取得することが出来る。
>「シールドマスタリー」:この機体の最大の特性、それを使いこなす技術。
敵対属性を吸収し。自身の動力へと変換する戦場での継戦能力と火力を実現しようとしたコンセプト。
特殊コーティングされた主装甲フレームは、電圧をかけることにより属性を変化させる事が可能。
パイロットを陰陽術師とする事で、結界効率的な媒体として身に付与しながら空を駆ける。
しかし、その能力はパイロットの能力に強く依存する【属性吸収】。
⇒「流転結界」:機体が纏う結界をあなたがアレンジしたもの。
いくら属性を吸収する機能があるといっても、真面に受けてはならない属性攻撃などいくらでもある。
そもそも物理攻撃には何の役のもたたない。この結界を、機体全体で形成される陰陽境界面を風の流れに空転させ
掠めるような軌道においても余波を渦に取り込み、物理攻撃を微かにそらすだろう。
⇒「フリップ」:機体を翻し反転動作と伴に、即座に機体の纏う結界の特性を切り替える技能。
表裏に陰陽を結び付けた装甲特性と、身に染み付いたルーティーンから?み合わされる絶技。
⇒「色彩の見切」:身に迫る脅威を見切り、自身の結界が吸収できるか否か、見極める技能。
この機体のコンセプト的に、時に積極的にマナによる攻撃に当たりに行く必要がある。
でなくてはこの両翼の砲門はデットウェイトでしかない故に。
>「クイックブースト」:瞬間的に高出力でブースターを噴かし、前後左右への短距離ダッシュと高速旋回を可能とする。
調整が難しく失敗すれば致命的な隙になるだろう。
>「クイックセット」:行動において不必要な意識を遮断し、最適な行動を即座に可能とする意識操作技術。
<多武装射撃>・<機動制御>・<反動制御補助>を同時に可能とする。
>「力の開放」:結界に受けた属性攻撃のエネルギー循環するを放出する"排熱行為"。
結果、両翼のリング部に備え付けられた、一二門という破格の火力による強力なホーミングレーザーを放つことができる。
⇒「マルチロック」:その卓越した空間把握能力から、多数の目標に向け瞬時に標準を定めることができる。
⇒「リミッター解除」:最終手段、斑鳩に搭載されたリミッタ―を解除し全てのエネルギーを砲撃として放出する。
文字通り全てを尽くした最後の手段、
過去の時代とある、滅びに対して二翼の翼がこれを用いて破砕したという。
2341
:
尋常な名無しさん
:2022/10/09(日) 23:06:43 ID:koSmWnvY
【特徴スキル】
>「高機動戦闘適合(箍)」:後天的な処置、磨き上げた動体視力と経験と訓練によって鍛え上げた三次元機動に耐えうる感覚を持つ。
鉄塊乗りは操縦中の過度な加速や衝撃に耐えうるため、
その体の至るところにグロテスクな楔のような鋼の箍(タガ)が埋め込まれている【現在英霊化の為無効】。
>「自由の翼」:生まれ変わり手にして。貴方が追い求める理想。生まれたばかりの貴方はそれの価値を知らない。
それでも追い求めるのは、それを信じて戦い抜き散った戦友(トモ)がいたから、未だ理想の器、満つらざるとも決して屈せず。
>「徹頭徹尾」:彼女の生来の武人気質と高潔さから染み出す生き方、生涯の中でたった一つだけでも後悔のないことをやり遂げたい、
後悔の無い生涯としたいその覚悟。
我生きずして死することなし。これ、後悔とともに死すこと無し…!【戦闘続行】【阿修羅姫】
>「鉄塊病」:貴方が抱える病、体に埋め込まれた箍と機体との神経接続により、
神経細胞の破壊が徐々に進み、やがては死に至る「鉄塊症」という宿命を抱えている。
戦闘を繰り返す度にその身体は壊死へと向かっている。【現在、英霊化により無効】
【称号】
>「飛鉄塊」:四肢を持たない一見単純に見えるだろう機巧に対する通称。
経歴:
桜皇にて発掘された残骸と化していた魔導機巧、その中に辿っていた一人の少女、
その正体は過去魔導文明において、兵士の一人として戦いつくし、死力を尽くして滅びを除けた二翼の戦士。
……その二人の魂が混ざって、宿った生まれ変わりの精人である。
戦人館に回収されて研究の為に修復されたが、個人の技能に依存した余りにへんてこなコンセプトから
半端に興味を失ったところに、自由の為に私が買う!と少女が啖呵を切ったために、
傭兵として彼女は戦陣館所属の傭兵として闘争の道を歩くことになった。
原作特徴のバリアがどうしても積みたいとは言え。
【属性コンバーター】なんて持ってるの魔導文明くらいだろうと出自が半固定された。
時代ジャンプの為の精人化の精でスキルの意味が死にまくった。なんてこった。
【属性コンバーター】の入手先を何とか絞り出したら、何とか変えたい。
相談に乗っていただいた方ありがとうございました!
2342
:
尋常な名無しさん
:2022/10/10(月) 19:43:13 ID:LW3dIG4I
NAME:「パルパレーパ」(勇者王ガオガイガーFINAL)
属性:
クラス:「救世主」 サブクラス「賢者」
種族:人魔身(元純人種)
╋<装備>╋
「ラウドGストーン」:連れ去られた特異体質であった者をエンジェルシードと化して作られた偽りの命の宝石。
Gストーンの様な共鳴する事による出力強化はないが、安定した高出力を出す事ができる。
「ケミカル・ナノマシン」:魔動文明時代に作られた医療用ナノマシンの改造品。相手の身体に侵入して治療するのではなく破壊する。
「ケミカル・ボルト」:ボルトヘッド似た機械を両耳に取りつけることで、取りつけた相手の脳を支配し意のままに操ることができる機械。
「メスシリンダーブレード」:注射器のようなチューブの見た目をしている鞘からメスに似た刀身が飛び出る武器。
刀身の先に小さな穴があり、注射器のようにも使用出来て相手の体内に毒を送り込む事も可能。
相手から採血し、より効果の高い毒を開発するのに使用する事もある。
【称号スキル】
>「救世主」:人々を救済する事こそが己の運命であると自覚する者のみが習得できる特殊クラス。
彼は自他共に認めるほどの努力を積み、様々な技術や知識を習得している。
ただ彼に救われたという事になっている者が真に救われたかどうかは別の話である。
>「賢者」:高い知識を秘めているクラススキル、あらゆる分野において高い理解を示し、習熟を高める。
>「人魔身」:人族の中から先天、後天的に誕生する魔人。マナ汚染による一定濃度が原因とされているが、
血筋に関わらぬ覚醒も存在し、原因はわかっていない。
覚醒と同時に一定年齢までの成長し、その後不老化する。寿命は不明。
肉体機能並びに魔力、異能などを固有の能力として発現し、他に分類されるものにはなりえない。単一種族。
【所持スキル】
>「弱肉強食の掟」:暗黒時代に生まれ、その激動の時代を駆け抜けた。
力が強いだけでは強者とは言えない。嘗て神と呼ばれた竜達ですら、その多くが死に絶えたのだから。
力、知識、運、全てを絞りだし、例え卑怯と言われる行動でも勝たなければ全てを失ったのがあの時代。
だからどんな手を使ってでも勝ち、生存する権利を我々は握りしめ続けなくてはならない。
だがそれ故に、足掻きぬいた果ての敗北は、勝者に全てを委ねなければならないのだ。
>「魔術師」 Lv N/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「パピヨンフィン」:蝶の翅の形をした飛行の為の補助翼を作り、自由に空を飛ぶ魔法。
>「賢者の英知」:多くの分野の知識を納め、正しい知識を運用可能とする。
→「薬学知識」:薬学への知識と広い加工技術を持っている。
→「基本人体知識」:人体の骨格及び生理情報を習得している。時には医者として震えるほどの知識を持つ。
→「機工学知識」:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
>「高等医療技能」:最前線でも十二分に通じる医療知識と医療技能を所持している。彼は異能を用いなくても、
人を癒し、治療することが出来るだろう。力だけでは実現し得ないことが多過ぎる。
>「人体工学戦闘術」:人体工学に基づいて作られた戦闘技術。人体への知識が深いほど戦闘力を増し、対人戦闘において威力を上昇させる。
>「救世の化身」:ラウドGストーンを触媒に化身を纏った純白の戦闘モード。パルパレーパ・プラス。
→「剣」:化身の形状を一部変化させ、腕をメスのような剣や回転させドリルのように使用できる。
→「ポイズンオーラ」:幾度となく実験を繰り返して生み出した毒性物質のガス。
己の周囲に毒々しい紫のガスを散布する。
→「ゴッド・アンド・デビル」:化身の背後に装着されているユニットを使った必殺技。
高出力の魔力を纏った攻防一体の一撃を放つ。
→「ドーピングシリンダー」:様々なドーピング薬剤を用い己を強化し、更に化身が生み出す力を上昇させる。
パルパレーパー・プラジュナー。これが強者の姿。これが救世の証よ!
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える、
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえも
その戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
>「戦闘続行:救世主」:全身から血が溢れ出し、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、
最後まで戦い抜く意地と精神性の象徴。
救世主である己が倒れては、己の救いを待つ者はどうなるのだ!
故に私は「まだだ!」と己を鼓舞して何度でも立ち上がる。
>「不屈」:自分に課せられた宿命と信念が倒れることを赦さない。致死ダメージであろうとも立ち上がれる。
【特徴スキル】
>「冷血の仮面」:本来激情家で好戦的な性格を覆い隠すために作り上げた、感情の起伏が殆ど無く計算で行動する非情かつ冷血な仮面。
だがその仮面を打ち砕くほどの敵と出会った時、彼はその隠された本質を露わにする。私こそが救世主だ!!
>「高免疫」:病気が発症しにくい。薬物耐性、毒物耐性、病気への発症を無効化する。それは呪詛でさえも。
>「鉄面皮」:並大抵の自体では表情一つ変えないポーカーフェイス。
親しいものでなければその感情は読み取れない。【冷血の仮面の効果がある限り有効】
【称号】
>「救世主」:その行動がどうであれ、彼が多くの人を救ったのは事実である事を証明する証。
・経歴:聖練至る所で目撃されている自分を救世主と呼ぶ男性。
暗黒時代から当時の厳しい戦いを続けたため独特な死生観があり、それ故に外道とも言える行動をとることにためらいがない。
ただ取った手段はどうであれ、彼によって多くの命が救われたのもまた事実である。
現在聖都の城に出入りする姿が見られるが、彼の正体を知る者は殆ど居ない。
2343
:
尋常な名無しさん
:2022/10/11(火) 00:34:58 ID:tArBExo.
NAME:「ミカ」(原作:リコリス・リコイル)
属性:土・闇
クラス:「喫茶店のマスター」 サブクラス「元傭兵」
種族:純人種
╋<装備>╋
「補助杖」:過去の負傷から片足が不自由である貴方の日々の生活を手助けする一振り。
材質に非常にこだわりがされており、カビゴンが踏んでも折れないと言われている。
「愛用の銃火器群」:貴方が傭兵時代から愛用していた銃器たち。
スナイパーライフルから散弾銃やハンドガンまで多岐にわたる種類を保有している。
【称号スキル】
>「元傭兵」:かつて金次第でどんな仕事でも請け負い、遂行してきた者である証。
多くの修羅場を潜りぬけてなお生き残ってきた貴方には生存のために必要な技術と知識を有している。
>「喫茶店のマスター」:アクセルの街で人気になり始めた喫茶「リコリコ」のマスター。
彼の淹れるコーヒーや特製餡子団子などが人気である。
>「メカニック」:銃器や機械類の整備や弾薬の調合に必要な知識を持つ者である証。
傭兵として生きていた頃、信頼できる整備師に出会うことが出来なかった彼は自力でそれを行う必要があった。
>「罠師」:野外及び迷宮内及び建造物に関する罠解除及び発見、破壊に長けた職業。
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めた称号。密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
【所持スキル】
>「傭兵の流儀」:騙して悪いが、が横行する奏護の傭兵稼業で培った交渉術と情報収集術。
無知であることは自分や仲間の命を損なわせる罪であると理解しているからこそ、彼は常に情報の正確性を高めるため行動する。
自身の拠点を中心に有力な人物、モンスター、地形についての知識を保有する。
→「嘘つき」:自身の手札を相手に悟らせない。
一挙手一投足、自身の立ち居振る舞いすべてに「騙し」を含ませ、本心を悟らせない。
【<未完><ランクダウン>を任意で解除出来る。】
→「団の料理人」:傭兵団に所属していた頃、唯一の楽しみは食事だった。
その楽しみが少しでも良いものになればいいと始めた料理番の役割だったが意外と性に合っていたらしい。
傭兵として様々な人種や種族と触れ合い、彼ら彼女らから様々な料理を教わり、身につけている。
→「迎撃態勢」:常に戦闘に備え、如何なる奇襲にも即座に最適解で行動を起こすことが出来る。
戦場では常に動きまわれ。走るのは基本だ。
→「血染めの衣」:度重なる殺戮によって得た殺人技巧、手加減から致死までの付与ダメージを調整し、人型生物への攻撃力を高める。
→「努力の才能」:如何なる忍耐、労力を用いようとも目標に辿りつくための努力を行えるという才能。
これがない傭兵は早死にするか大成しない。
>「調合知識」:火薬や弾薬の調合、作成を行うのに必要な知識を持っている。
→「特製弾丸」:着弾時に貫通するのではなく炸裂することで対象にダメージを与えることを主眼とする非殺傷を目的とする弾丸。
千束用に作っているが素材が高価であり、気安くばかすか撃つ娘にはたまに財布が致命傷になるとか。
→「罠作成」:十分な素材があるのであれば大抵の罠を作成、設置することが出来る。
>「機工学知識」LVN/5:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
→「メンテナンス」:必要な道具と部品が揃っている状態なら、銃器の整備・補修が可能である。
→「銃器作成」:必要な道具と部品を揃えているのであれば銃器を作成することが出来る。
>「呼吸法(未完)」:特殊な呼吸によって身体能力を賦活することが出来るようになる。
かつて恋人だった相手から教えられ、<全集中>と呼ばれる呼吸が数秒ほど維持できる程度。
ミカが<全集中・常駐>を身につける前に指導していた人物が命を落としたため半端なまま修めている。
>「潜伏」:自身の気配を消して周囲に溶け込むことで対象の捜索から逃れることが出来る。
必要ならモンスターの糞でも死骸でもなんでも利用して来た。
→「アンブッシュ狙撃」:対象がこちらの存在を認識していない時、先制する。
その際、クリティカル率が上昇する。
>「クイックドロウ」:所謂早撃ち。「狙いを付ける」「撃つ」の2挙動の間がほぼゼロに近いレベルで習熟されている。
>「シャープシュート」:極精密射撃。
例え弾道がぶれるような粗悪な弾丸を使ったとしてもそれすら読んで狙いを修正し、対象へ命中させることが出来る。
>「ガンアクション」:銃をぶっぱなしながら近接格闘を行う。
射撃の反動すら体捌きに織り込み、不用意に間合いを詰めて来た愚か者を屠る。
>「タフネス」:丸一日動き続けても力尽きないほどの体力、タフネス。
現役時代から鍛え続けて来た筋トレは今も出来る範囲で継続されており、現役時代に比べれもやや劣るがいまも十分タフである。
【<不具の脚>により<超タフネス>からランクダウンしている】
>「怪力」:日常的に行ってきたトレーニングによって齎される怪力。
今でも千束くらいなら片手で持ちあげられる。
【<不具の脚>により<豪怪力>からランクダウンしている】
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「不具の脚」:現役時代最後の依頼である「G級バンギラス討伐」にて右足を負傷し、完治できなかった過去がある。
彼はこの傷を理由に前線を退き、傭兵団で後進の育成を担うようなった。
常に補助杖を必要とするその様に憐れみと嘲笑が向けられるが命を賭けないで日々生きられるのなら悪くないと彼は考えていたらしい。
>「同性愛者」:性愛の対象が同性……彼の場合は男性である。
>「両性の愛」:義理の娘・千束に向けてる愛は父としてのそれと母としてのそれが矛盾なく合わさり、彼女に注がれている。
始まりはどうあれ、彼と彼女は父(母)と娘でありその絆は揺るがない。
>「器用な指先」:ワキワキと動く指先はとても器用であり、長年の神経を使う作業や整備士として酷使された毛細神経の活性化によって細やかに動く。
指先を使う技術判定に補正がかかり、器用度が上昇しやすい。
>「世話焼き」:基本的に傭兵らしい冷徹さを持っているが日常では色々と世話を焼いたり、面倒を見たりするのが好きな性格。
女性だったらダメ男を量産していたかもしれない。
【称号】
>「喫茶リコリコのマスター」:最近アルカレンティアからやってきた喫茶店のマスター。
そのダンディな佇まいから周囲の奥様方からはキャーキャー言われているらしい。
・経歴:
アクセルで最近人気になってきた「喫茶リコリコ」のマスター。
彼の作る料理もコーヒーも美味いと好評であり、また彼自身が放つ大人の色気とも言うべきダンディさに女性人気も鰻登り。
義理の娘である千束共々アクシズ教徒であることを隠しておらず、時折やってくる女神アクアにはことさらに丁寧な対応を行うことで有名。
お酒がおいてないのはあればアクアが居ついて離れなくなるからだ、とは真偽不明ながら実しやかに囁かれている噂である。
特別隠している訳ではないが同性愛者であり、千束は傭兵時代の恋人(男)の忘れ形見であると周囲には伝えている。
千束を拾って来た男は彼女の養育をミカに頼むと直に別の依頼であっさりと命を落とした。
1人で血も繋がらない娘を押しつけられ、更にはその子供は先天的な心疾患持ちと言うことで途方に暮れることになったミカだったがなんだかんだ見捨てられずに
世話を焼き続けることになった。
そうして少しずつ絆を結んだ千束をこのまま死なせたくないと感じたミカは傭兵団を抜けるため「G級討伐」に参加して傭兵として再起不能な傷を
負ったことで追放される形で傭兵団を抜けだすことに成功した。
その後は治療法を求めて方々を幼い千束を連れて周り、ギリギリのタイミングでアルカレンティアへと辿り着いたのだった。
2344
:
尋常な名無しさん
:2022/10/11(火) 00:48:18 ID:tArBExo.
>>2343
の一部削り忘れがあったので修正
NAME:「ミカ」(原作:リコリス・リコイル)
属性:土・闇
クラス:「喫茶店のマスター」 サブクラス「元傭兵」
種族:純人種
╋<装備>╋
「補助杖」:過去の負傷から片足が不自由である貴方の日々の生活を手助けする一振り。
材質に非常にこだわりがされており、カビゴンが踏んでも折れないと言われている。
「愛用の銃火器群」:貴方が傭兵時代から愛用していた銃器たち。
スナイパーライフルから散弾銃やハンドガンまで多岐にわたる種類を保有している。
【称号スキル】
>「元傭兵」:かつて金次第でどんな仕事でも請け負い、遂行してきた者である証。
多くの修羅場を潜りぬけてなお生き残ってきた貴方には生存のために必要な技術と知識を有している。
>「喫茶店のマスター」:アクセルの街で人気になり始めた喫茶「リコリコ」のマスター。
彼の淹れるコーヒーや特製餡子団子などが人気である。
>「メカニック」:銃器や機械類の整備や弾薬の調合に必要な知識を持つ者である証。
傭兵として生きていた頃、信頼できる整備師に出会うことが出来なかった彼は自力でそれを行う必要があった。
>「罠師」:野外及び迷宮内及び建造物に関する罠解除及び発見、破壊に長けた職業。
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めた称号。密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
【所持スキル】
>「傭兵の流儀」:騙して悪いが、が横行する奏護の傭兵稼業で培った交渉術と情報収集術。
無知であることは自分や仲間の命を損なわせる罪であると理解しているからこそ、彼は常に情報の正確性を高めるため行動する。
自身の拠点を中心に有力な人物、モンスター、地形についての知識を保有する。
→「嘘つき」:自身の手札を相手に悟らせない。
一挙手一投足、自身の立ち居振る舞いすべてに「騙し」を含ませ、本心を悟らせない。
【<未完><ランクダウン>を任意で解除出来る。】
→「団の料理人」:傭兵団に所属していた頃、唯一の楽しみは食事だった。
その楽しみが少しでも良いものになればいいと始めた料理番の役割だったが意外と性に合っていたらしい。
傭兵として様々な人種や種族と触れ合い、彼ら彼女らから様々な料理を教わり、身につけている。
→「迎撃態勢」:常に戦闘に備え、如何なる奇襲にも即座に最適解で行動を起こすことが出来る。
戦場では常に動きまわれ。走るのは基本だ。
→「血染めの衣」:度重なる殺戮によって得た殺人技巧、手加減から致死までの付与ダメージを調整し、人型生物への攻撃力を高める。
→「努力の才能」:如何なる忍耐、労力を用いようとも目標に辿りつくための努力を行えるという才能。
これがない傭兵は早死にするか大成しない。
>「調合知識」:火薬や弾薬の調合、作成を行うのに必要な知識を持っている。
→「特製弾丸」:着弾時に貫通するのではなく炸裂することで対象にダメージを与えることを主眼とする非殺傷を目的とする弾丸。
千束用に作っているが素材が高価であり、気安くばかすか撃つ娘にはたまに財布が致命傷になるとか。
→「罠作成」:十分な素材があるのであれば大抵の罠を作成、設置することが出来る。
>「機工学知識」LVN/5:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
→「メンテナンス」:必要な道具と部品が揃っている状態なら、銃器の整備・補修が可能である。
→「銃器作成」:必要な道具と部品を揃えているのであれば銃器を作成することが出来る。
>「呼吸法(未完)」:特殊な呼吸によって身体能力を賦活することが出来るようになる。
かつて恋人だった相手から教えられ、<全集中>と呼ばれる呼吸が数秒ほど維持できる程度。
ミカが<全集中・常駐>を身につける前に指導していた人物が命を落としたため半端なまま修めている。
>「潜伏」:自身の気配を消して周囲に溶け込むことで対象の捜索から逃れることが出来る。
必要ならモンスターの糞でも死骸でもなんでも利用して来た。
→「アンブッシュ狙撃」:対象がこちらの存在を認識していない時、先制する。
その際、クリティカル率が上昇する。
>「クイックドロウ」:所謂早撃ち。「狙いを付ける」「撃つ」の2挙動の間がほぼゼロに近いレベルで習熟されている。
>「シャープシュート」:極精密射撃。
例え弾道がぶれるような粗悪な弾丸を使ったとしてもそれすら読んで狙いを修正し、対象へ命中させることが出来る。
>「ガンアクション」:銃をぶっぱなしながら近接格闘を行う。
射撃の反動すら体捌きに織り込み、不用意に間合いを詰めて来た愚か者を屠る。
>「タフネス」:丸一日動き続けても力尽きないほどの体力、タフネス。
現役時代から鍛え続けて来た筋トレは今も出来る範囲で継続されており、現役時代に比べれもやや劣るがいまも十分タフである。
【<不具の脚>により<超タフネス>からランクダウンしている】
>「怪力」:日常的に行ってきたトレーニングによって齎される怪力。
今でも千束くらいなら片手で持ちあげられる。
【<不具の脚>により<豪怪力>からランクダウンしている】
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「不具の脚」:現役時代最後の依頼である「G級討伐」にて右足を負傷し、完治できなかった過去がある。
常に補助杖を必要とするその様に憐れみと嘲笑が向けられるが命を賭けないで日々生きられるのなら悪くないと彼は考えていたらしい。
なお、この負傷は偽装である。
【〈嘘つき〉による擬態】
>「同性愛者」:性愛の対象が同性……彼の場合は男性である。
>「両性の愛」:義理の娘・千束に向けてる愛は父としてのそれと母としてのそれが矛盾なく合わさり、彼女に注がれている。
始まりはどうあれ、彼と彼女は父(母)と娘でありその絆は揺るがない。
>「器用な指先」:ワキワキと動く指先はとても器用であり、長年の神経を使う作業や整備士として酷使された毛細神経の活性化によって細やかに動く。
指先を使う技術判定に補正がかかり、器用度が上昇しやすい。
>「世話焼き」:基本的に傭兵らしい冷徹さを持っているが日常では色々と世話を焼いたり、面倒を見たりするのが好きな性格。
女性だったらダメ男を量産していたかもしれない。
【称号】
>「喫茶リコリコのマスター」:最近アルカレンティアからやってきた喫茶店のマスター。
そのダンディな佇まいから周囲の奥様方からはキャーキャー言われているらしい。
・経歴:
アクセルで最近人気になってきた「喫茶リコリコ」のマスター。
彼の作る料理もコーヒーも美味いと好評であり、また彼自身が放つ大人の色気とも言うべきダンディさに女性人気も鰻登り。
義理の娘である千束共々アクシズ教徒であることを隠しておらず、時折やってくる女神アクアにはことさらに丁寧な対応を行うことで有名。
お酒がおいてないのはあればアクアが居ついて離れなくなるからだ、とは真偽不明ながら実しやかに囁かれている噂である。
特別隠している訳ではないが同性愛者であり、千束は傭兵時代の恋人(男)の忘れ形見であると周囲には伝えている。
千束を拾って来た男は彼女の養育をミカに頼むと直に別の依頼であっさりと命を落とした。
1人で血も繋がらない娘を押しつけられ、更にはその子供は先天的な心疾患持ちと言うことで途方に暮れることになったミカだったがなんだかんだ見捨てられずに
世話を焼き続けることになった。
そうして少しずつ絆を結んだ千束をこのまま死なせたくないと感じたミカは治療法を探し出すための時間を作るために傭兵団を抜けることを決意。
危険度の高い「G級討伐」に参加して傭兵として再起不能な傷を負ったことである程度の資金を手切れ金として団から受け取り、追い出されるように団から抜け出すことに成功する。
その後は治療法を求めて方々を幼い千束を連れて周り、ギリギリのタイミングでアルカレンティアへと辿り着いたのだった。
2345
:
尋常な名無しさん
:2022/10/22(土) 02:18:53 ID:hNmYcTQw
道具案【パワードスケルトン】(元ネタ:地球防衛軍)
製作国家:魔導文明時代
概要:軍用外骨格として運用されていたパワーアシスト装置。
.元は貨物の運搬や土木建築を行う為の補助装置を開発する為に研究が進められていた。
.1トン以上の物体を軽々と持ち上げるパワーと鈍足化を解決する為にブースターの追加された後で
.行われた試験運用にて軍用としての運用も可能である事が証明された。
.後に前線の防衛を担うタンク職の装備として普及された報告書などが記録が見つかっている。
.現在は聖錬のエルロードの技師によって復刻されて、整備関係から国内に限定して運用されている。
ランク:B
仕様:通常時は、機巧などの重い部品を運搬する為の補助装置として使われる。
.戦闘時は、補助用の魔具を装備する事が必須となる使用時の反動が大きい武装を事前に取り付け、
.自分の身体の一部であると認識する形で振るう運用する。
.なお、これを扱える位の体力と筋力が必要であり、多少のマッチョになる覚悟が求められる。
道具案【コンバットフレーム】(元ネタ:地球防衛軍)
製作国家:聖錬・エルロード
概要:聖錬のエルロードが【パワードスケルトン】の運用データを元に開発した市街戦を想定して開発した
.搭乗式の強化外骨格で、小型の機巧に分類される。
.初期型の運用時に盗難されかけた経緯から、専用キーによる認証式の起動手段が採用されており、
.エルロードの保有する戦力の一つとして知られている。
ランク:B
仕様:基本的に複数の射程を持つ遠距離武装が備え付けられており、それらを使い分けながら制圧する
.戦法を主体としており、背部には短期間の飛行を可能にする為のスラスターが取り付けられている。
.小型の機巧に分類される程度に厚めの装甲を備えており、搭乗者に危険が及ぶ程の損傷を負うと
.脱出装置が作動する仕様となっている。
2346
:
尋常な名無しさん
:2022/10/30(日) 13:43:49 ID:.BaYOW.c
魔具案(背骨型の装置)【サンディヴィスタン】(元ネタ:サイバーパンク2077)
製作国家:預験帝、奏護、桜皇の一部地域等
概要:偶然回収できたマローターの遺骸を解析して開発した神経加速システム
繊細な外科手術が必要となるが、試行錯誤の末に安全性(適切な施術が成された場合)が保証された
現代において、悪名高いマローターの装備としての性能は折り紙付きであり、
機械化改造を受けた奏護のランナーや桜皇のサイバーサムライ等らが使用してる。
ランク:B(施術ないし品質が粗悪な場合一ランクずつ下がる)
効果:システムと背骨と置換する事で脳ー全身間の精神伝達を高速化。
意識のみならず肉体の反応速度も加速させ、起動すると時間の流れが遅くなる
そしてその中を平時と変わらぬ動きで、周囲には色付きの風と見紛う速度で行動できる
この際、筋肉や骨格への負荷は相応に掛かるので、他の魔具や外科的な強化が求められる
預験帝で使われてる高品質なものは装着者の記憶の一部を一時的なデータとしてサンディヴィスタン内に保存
一時的データに類似した状況に応じて、サンディヴィスタンから命令を発することができる機能が確認されており
これに強固なプロテクトが施されてる事から、一時的なデータの読み取りと削除は預験帝内での専用機器で可能だと予想されている
2347
:
尋常な名無しさん
:2022/11/04(金) 18:04:20 ID:sDgxybI.
NAME:「カーマ」(Fate/Grand Order)
属性:陽炎(火・幻の複合属性、後天的に変異)
クラス:「野狩人」 サブクラス「供犠姫」
種族:淫魔(変異種)
╋<装備>╋
「カーマ・サンモーハナ」:自身の家の隠し棚に眠っていた家宝である弓型魔道具。
一部の材料にセレブリウムが使用されており、
反った部分に刻まれた魔術紋によって弦に自らの魔力で出来た矢を作り
その矢を光線の様に射出することが可能である。
「魔蚕の桃衣」:自身が気絶から目を覚ました時、いつの間にか着ていた衣服。
微かに桃の様な香りがするこの衣服は、魔物が近寄りずらくなるフェロモンが染み込ませられており
また、多少の事では損耗しない見た目以上の頑丈さを持っている。
【称号スキル】
>「野狩人」:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「供犠姫」:偶然か必然か世界の裏で蠢き暗躍する道化師に出会い、その演目のヒロインに選ばれてしまった者。
一度その舞台に上げられてしまった以上、その身には様々な出会いや別れを繰り返す事となり、
時には道化師達が演目を盛り上げるべく、様々な苦難や試練を彼女に与えるだろう。例えどれ程自身が望まなくても。
>「復讐者」:復讐がために駆け抜ける、それ以外の全てを置き捨てる。
その達成が為の行動を人生の最終目的とする、過程は問わない。
生存判定の成功率を減少させ、攻撃判定の成功率を上昇する。
>「淫魔(変異種)」:魔人の中の分類であり、吸血鬼の亜種。吸精鬼と呼ばれる存在であり、柔軟な肢体と体液に限定しない
性行為によって他者から活力を奪い取ることが出来る人外。
彼女の場合は自身を淫魔へと変えた存在によって、普通の淫魔にはない特徴を幾つか持っている。
【「超頑強」「超速再生」「超タフネス」「月衣」】
【所持スキル】
>「薬学知識」:野狩人として初歩的な薬学への知識と、現地でも可能な簡易的な加工技術を持っている。
>「残されし一握の技灰」:原型が残らないほどの肉体変異する改造を受け、それでも僅かながら残った技法。
野狩人の生まれとして半生以上に渡って弓技に打ち込んでいた経験である程度補っているが
それでも現在の身体に合っていないその技はかつて程の精度や威力は無く、見る影もなく衰えている。
現在の身体に合った正しき修練を指導されない限り、彼女の技は鈍り、衰えていくだろう。
握りしめた灰が、指の隙間から零れ落ちていくかの如く。
【弓技または肉体を使ったスキルの威力、精度が不安定化し、時間経過で技量が低下していく】
>「インセクトイーター」:自身を淫魔へと変えた存在によって与えられた能力。
自身の幻属性の魔力を植物のツタの様に巻き付け、火属性で着火させるというもの。
その特性上、この能力は性行為時には相手に致命傷を与えやすいものとなっている。
自身という甘い蜜に誘われた蟲を見えぬツタで締め上げ、焼き尽くす恐ろしき蟲喰らいの能力。
>「蕩ける爪」:彼女の指先から毀れ出るのは他者を蕩かせる弛緩の毒、
貫かれれば大量の汗と共に発汗し、その手足は痺れ、崩れ落ちる。
>「魅了の魔眼」:目を合わせた相手を魅了する。特殊な信号を発し、
目を合わせた相手は魔力の伝達と電気信号によって彼女に欲情し虜となる。
>「超頑強」:生半可なことでは死ねない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
自身を淫魔へと変えた存在によって与えられた生命力は例え四肢をもがれようとも、半日以上は生き続ける。
>「超タフネス」:丸一日犯され続けても力尽きないほどの体力、タフネス。
自身を淫魔へと変えた存在によって全身の筋肉は高い回復力を持っており、性行為であれば呼吸程度の負担になりえない。
>「超速再生」:自身を淫魔へと変えた存在によって肉体が常識離れした回復力を持っている。
2348
:
尋常な名無しさん
:2022/11/04(金) 18:04:57 ID:sDgxybI.
>「超速再生」:自身を淫魔へと変えた存在によって肉体が常識離れした回復力を持っている。
例え骨が砕け、血管が破れ、内臓が潰れ、四肢をもがれても断面同士をつなぎ合わせ
安静にしていれば数分で回復するが、再生には大量の生命力を必要とし、
再生後は失った生命力の補填のため強制的に発情する。
自身を淫魔へと変えた存在が「あっさり死んだらつまらない」と、
抗いの最中に血肉の一部を取り込んだ彼女に与えた、淫魔ならざる常識外の回復力。
しかし、その代償として彼女の身体は再生後耐えがたい発情を促し、失った生命力を補填するために多くの男に抱かれようとするだろう。
>「薬物耐性」:淫魔の身体は天然の薬の坩堝、生半端な毒など効かず、薬も免疫を持つ。
彼女たちは溺れさせる存在であって溺れる存在ではない。
>「月衣」:上級魔人が発現させる常時展開型の魔力障壁。
あまりにも圧倒的な力の本流は常に周囲を流動し、害する衝撃や害意をも受け流し、時には弾き払う。
卓越した魔人はその一振りで敵を叩き潰す。
本来であれば淫魔である彼女には届かぬ能力であるが、彼女を淫魔へと変えた者によって得てしまった力。
これだけでも淫魔としては常識外れだが、未だ発展形を残し、正しき知識と技量を身に付ければ「魔身」へと至れる可能性すら残している。
【特徴スキル】
>「揺炎灯体」:彼女が後天的に得た、火属性混じりの幻属性による月衣によって
その姿は平地でも時折陽炎のように揺らめき、その輪郭をつかませない。
自身の月衣に慣れていないためその精度は不安定だが、安定化すれば周囲の風景と完全に同化することが可能である。
>「永遠の幻葬少女」:淫魔化したことで得たその美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通し
淫魔特有の特殊な分泌液を発してその若さを保ち続ける。
しかしその代償に、彼女の場合は自身を淫魔化させた存在によって肉体的未発達の状態で固定されてしまっている。
肉体的体力並びに能力発揮に制限がかかる。
永遠に花開かず、実をつけることない未来無き蕾。それが彼女だ。【「超絶美形」「永遠ロリータ」】
>「TS」:美人だけど元男であり、精神的にも「まだ」男である。
なので、距離感とかが男のそれであり無意識に相手をどぎまぎさせることが有る。
>「歪曲肢感」:かつての自分と歪められた今の自分との肉体の差によって、肉体及び精神の感覚に様々なズレが生じてしまっている。
【自身の肉体、精神ステータスが大幅に低下し、一部技能が喪失している】
>「柔らかな肢体」:淫魔特有の関節拡張肉体、その手足は如何なる体位をも実現し、しなやかにしなる。
>「ポンコツ」:ありとあらゆる行為に時として致命的なミスが起こる、
それはどこぞの赤い悪魔の家系の如く、本来なら有り得ないはずのミスをついうっかり見逃してしまう、
生まれ持って得てしまったドジっ子体質である。「そんな体質いらないんですけどー!!」
>「不屈の心:復讐」:貴方は如何なる困難が待ち受けようとも足を止めないだろう
歩くような速さで、時には駆け足でただひたすらに災厄を蹴散らし、足蹴にして、いずれはゴールに辿り着く。
彼女は自らの復讐を果たすまで止まることは決してない、例えその先に希望が見えなくても。
>「在りし日を照らす灯の火」:故郷を滅ぼされ、家族と自身を凌辱され、復讐を誓ってもなお捨て切ることが出来なかった生来の善良さ
自らの目的の為に悪事を働くことがあっても、極力犠牲を出さないように行動し、
目の前に困っている人がいるなら悪態をつきつつも、全力で手を貸して協力するだろう。
例えそれが、かつて自身が幸せだった頃の代償行為だと自覚していても。
「は、ツンデレ?私が??? 目が腐っているんじゃないですぁ?」【「お人よし」「ツンデレ」】
>「快楽刻印」:少女の身体は既に全身の至る所が開発され尽くされており、
望むならば如何なる性行為であろうと、容易く行えるほどに汚染されている。
その身に刻まれた快楽は焼きゴテを押された刻印の如く、決して消し去ることは出来無い。【「非処女(穢れ)」】
2349
:
尋常な名無しさん
:2022/11/04(金) 18:05:26 ID:sDgxybI.
【称号】
>「カズラドロップ」:自身を淫魔へと変えた存在が改造後、彼女に与えた配下としての名
されどその名前を拒否し、残された家宝の名前の一部を取って「カーマ」と名乗り続けている。
・経歴:元々は聖錬の村で暮らしていた野狩人の少年だったが、住んでいた村をある淫魔にに襲われ、
討伐しようとするも返り討ちに合い、自身の目の前で妹が淫魔に変えられてしまう。
それでも諦めずその淫魔に立ち向うとその姿を面白がった淫魔に
村を襲った淫魔と同じ顔をした淫魔に変えられ気絶してしまうが、廃墟と化した村に放置される。
その後気がついた彼女は復讐の為にその淫魔探す旅に出て、今も大陸各地を彷徨っている。
【備考】
カーマの顔がBBと同じなのをどう理屈つけようか考えた結果、カズラドロップを混ぜたら経歴が色々悲惨になってしまった子。
色々とデメリットが多い彼女ですが、成長すれば以下のことが解禁されていくことを想定しています。
・「残されし一握の技灰」「歪曲肢感」の削除
・「月衣」「幻炎灯体」の精度アップ
・以下のスキルを取得、或いは解禁
>「幻術使い」:幻属性魔術の扱いに長け、それらを駆使して相手を惑わせる者の称号。
アナンガ
>「身体無き者」:自身が持つ幻属性の月衣を用いて、幻属性の魔力を身に纏い別人に変装する。
その姿は老若男女問わないが、自身より小さいものの姿になることは出来ない。
>「精霊術」:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
かつては使えていたが淫魔となって属性が変わり、使えなくなっていたが取り戻したもの。
>「死点撃ち」:装甲の継ぎ目を狙い、弱き点を切り裂く。装甲無視して亀裂を刻み込む。
>「パルクール」:崖を蹴り飛ばし、大地を走り抜け、空を舞う跳躍。自由なる動き。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ、才能でもない、ただ積み重ねた経験と、幾多の強敵、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。
>「ファストアクション」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「不死鳥の如く」:肉体の変質によって失った技術の数々。
その事実に諦めず自らの努力と出会えた人々の惜しみない協力によって奮起し、遂にはかつて以上の技術を身に付けた。
故にこそ彼女はその技術を自らの復讐ためだけでなく、誰かを助けることに使うことを惜しまない。
それは復讐の炎に身を焦がしながらも、決して己が善良さを捨てることが無かった彼女の再起の証である。
2350
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 00:41:18 ID:TDeatWVs
NAME:「佐々木琲世」 AA:(東京喰種:re) 元ネタ:(中村 巧之介 夢水清志郎事件ノート)
属性:風
クラス:「教師」 サブクラス「曲芸師」
種族:純人種
╋<装備>╋
「竹光」:鞘に収まりし竹で出来た刀……つまるところただの模造刀である。
「天真流」の基本である速度を追求する為、世界で一番軽い刀を見繕った。
必殺を敵に切り込む為の武器。
「ユキムラ」:鉄の国で作られた最新鋭の刀なのだが、侍であれば普通に獲得できる量産品である。
鉄の武器にしては軽く、撃ち合える強度がある為、彼は信頼してこの刀を使っている。
「鞘」:刀が折れたらこれで叩くしか無いな。
これも曲がったら? カラテがある。
【称号スキル】
>「元侍」:侍としての作法、心構え、政治知識等を叩きこまれている。
>「抜刀士」:「早撃ち」と呼ばれる技法を習得している剣客の称号、スキル「早撃ち」を習得する。
大陸においては瞬撃士とも呼ばれるクラス。
>「教師」:国からの資格を得ており、他者への技術伝授に長けている。
【所持スキル】
>「カラテ」:全てはカラテだ。弛まない鍛錬を積んでいる。
>「天真流」:剣速を重視し、一撃及び複数撃の一撃を以って先手によって葬る速度の剣技。
桜皇においての早撃ちの原点。使い手によってその真価を変える刃。
超越者……神を目指した強者達の夢の残骸。【早撃ち】
→「刃非ず」:刃が無くとも物を切断する技術。
物を斬るという事象を、頭と体に叩き込まれた故に可能とする絶技。
→「切れども断たず」:刀を振るい対象を斬りつけようとも、決して断たれることはない。
摩擦熱を発生させやすい切り方、させ難い切り方を彼は熟知している。
→「変速」:抜刀の最中に速度を上げるも下げるも自由に行うことができる。
その一閃で、断つも断たぬも担い手次第。
→「外典:神手」:本来は斬撃の衝撃波だけで物を切断することを目指した技術。
されども彼はその域には届かず、魔法を加えることでそれを可能とした。【魔法剣】
→「奥義:百花繚乱」:竹光を使っての連続抜刀。
鋭い斬撃の連続で、切りたいものだけを断つ。
さあ、強者どもの夢。その体現者を御覧じろ。
>「一陣の風」:天真流を習得した後に得た固有魔法。
自分や握っている武器に対する空気抵抗を軽減する。
邪魔する壁はどこにもない。無法の斬撃を知るが良い。
>「風の担い手」:属性風の魔法を用いた戦闘技巧を習得している。その足は風と共に走り抜け、音に届くほどの
鋭き剣は空舞う鳥すら切断し、その荒々しい風はあらゆる悪意を薙ぎ倒す。
>「無窮の武練」:あらゆる武器や徒手空拳での戦闘も十二分に活用出来る。
>「羅刹」:イクサにおける戦闘感覚の分割化、一秒を切り刻み、瞬間の隙間を戦い抜く。
相手との技量・反応度合いから、行動回数を増加させる。
優れたカタナは時に一呼吸で十の人を切り刻む。
>「高速機動」:ただひたすらに速く、動く。魔力を集中させ、本来ならば自分でも制御出来ないほどの高速機動の中でも
己を見失わずに稼動させ、制御する。高速移動ではない、高速機動だ。
>「軽業」:体を身軽にすばやく動かして、危険な離れ業を演ずる技術。
宙返りや跳躍、綱渡り等、重心を活かしたバランス感覚に優れている。
2351
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 00:41:40 ID:TDeatWVs
>「守衛態勢:教師」:誰かを守る為に備えている。
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえもその戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
自分は後進を育てる為の教師であり大人なのだから、彼らを守ることは当然の義務だ。
>「政治知識」Lv N/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。元侍、そして教師としての嗜み。
>「即席教育」:自身の知識の及ぶ限りにおいて、その場で他者に最適な助言を行い、行動を補佐する。
>「目星」:人並み外れた観察力と洞察力、普通の人間ならば見落としてしまうだろう手がかりを察知することが出来る。
>「変装術」:幼少時からの訓練と座学知識さらに実地によって身に付けた変装術。
僕らは女になる。
【特徴スキル】
>「天武の才」:いわば天賦の才覚、さながら天から授かった武への到達者、
その圧倒的な戦闘センスは並大抵の経験を凌駕し、その極みへと駆け上がらせる。
戦闘ごとにおける成長速度への上昇補正及び戦闘最中での成長速度に加算を行い、
適正に沿ったステータス補正を上昇させる。
>「その刃に幸あれ」:自分が養ってきたものは人々の笑顔の為のものである。師からの教えを彼はそう解釈した。
どれだけ辛くても、その信念だけは折れず握り続けている。
体現するのは並大抵ではない。だが簡単に諦めることを彼はしない。
そのあり方に祝福あれ。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる
>「クレバー」:生徒の安全の為なら女装もいとわない。
僕だけじゃない。君たちもだ。
【称号】
>「鬼教師」:体術などの訓練になると容赦がないことから付けられた称号。
いや、これぐらい出来ないと死ぬって。
>「恩師」:卒業生からよく手紙をもらう。
彼が教職についてから、卒業生の死亡率は減り続けている。
>「天真流継承者」:強者どもの夢の残骸。その継承者。
神の域は遠く、されども決して無駄ではないとその技を振るう。
・経歴:
物心がつく前に見世物小屋に拾われ、曲芸師として技術を身につけてきた。
彼の身につけている「天真流」は、亡くなった曲芸師である師に教わった物。
他に伝授できる人間はおらず、彼だけがそれを受け継ぐ才覚があった。
師が亡くなった後も彼は曲芸師を続けていたが、鉄の国の人間から侍としてスカウトを受ける。
若い頃の彼は興味本位で頷いたのだが、訓練でも実践でも地獄のような過酷な労働が待っていた。
民の為に戦えるという誇りややりがいも感じたが、死にかけまくったり過労で倒れたりで自分には無理と判断。
文句のつけようがない功績を叩きつけ、彼は侍は退職した。
現在は教員免許を取って賢者の学院にて教鞭を取っており、主に体作りや体術などの訓練について教えている。
未来ある生徒達を少しでも死なせない為に、彼は今日も生徒達と熱心に授業に励む。
2352
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 02:12:27 ID:oOpLutpU
【キャラ案】
NAME:「千斗いすず」(甘城ブリリアントパーク)
属性:水
クラス:「衛士」 サブクラス「ガンナー」
種族:半妖
╋<装備>╋
「シュタインベルガー」:マスケット銃の外見をしているアサルトライフル型の魔導銃。
元はエルロードからの支給品だが、旧式だったのもあって貯めていた給料を使って買い取った。
新素材である【ZMC】と呼ばれる物を使った一品らしいが、扱いやすいので詳細を聞き流した。
「バレットケース」:魔導文明時代の技術を使って製作された「シュタインベルガー」専用のバレットケース。
音声処理で「シュタインベルガー」に銃弾をリロードする仕様となっている。
普段は通常弾を装填する様に設定されているが、特定の「魔弾」と紐づけされた「言葉」を拾うと瞬時に
切り替わって装填される。
割りと至近距離じゃないと機能しない為、服の裏側につけている。
「衛士用強化服」:聖錬の「衛士」と呼ばれる役職に属する機甲乗りに支給されるスーツの洋服仕様。
装着者の身体能力の強化を始め様々な機能を搭載し、特定の機巧の起動キーとしての役割を持つが、
本人的に操縦する予定が無いので半ば忘れている。
【称号スキル】
>「衛士」:聖錬の国に所属する兵士を示す職種。
.彼女の場合は、エルロードに所属している立場であり、エルロードの大まかの情勢に詳しい。
>「ガンナー」:銃器類の扱いに長けた職業銃使いの証明。
>「魔弾使い」:属性石を始め、様々な素材から【魔弾】と名付けた独自の特殊弾を生成する技能を持つ。
技能「魔弾生成」として修得する。
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めた称号。
密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
>「野狩人(衛士)」:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「捜破者(衛士)」:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「半妖」:桜皇に存在する妖と人間の血をひいて生まれた種族。
その影響を受けた特徴スキルを習得する。
【所持スキル】
>「衛士の心得」:貴族に仕えて君主を守る兵士としての心得を持つ。
必要となる技能を身につける為の厳しい教養を受けていたが、君主が犯した罪を擦り付けられた事で
聖錬へ移住したという経緯を持つ。【礼儀作法と政治知識を内包】
>「銃器知識」:銃器知識及びそれに関わる技術力を持っている。【武器に関する限定機工知識】
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
→「魔弾生成」:必要な機具や素材が揃っている場合、専用の特殊弾【魔弾】を生成を行う。
→「属性弾」:属性石などを加工して製作する特殊弾。
使用した属性石によって属性を指定し、発射時に込めた魔力により威力や範囲を調整する。
→「干渉弾」:魔導文明時代にて製作されていたという特殊な銃弾を生成する。
着弾させた相手の「(ローカルコトダマ空間)」へ干渉して、記憶の改変や無理の無い程度の
命令を植え付ける等の効果を持つ危険性を秘めている。
本来は、専用の機材等が必要だが当時の技術を身に着けていた人物との交渉によって得た
技術を解析して改良する事に成功した事で、時間をかければ生成できる様になった。
>「精密射撃」:狙った箇所へ正確に当てる。
周辺の地形や風向きなどの環境や対象の動作などを予測して狙い撃つ事が出来る。
→「重ね撃ち」:一点に複数の銃弾を連続で撃ちこむことで破壊力を底上げする。
→「撃ち落とし」:ある程度の速度かつ大きさの物ならば撃ち落とすことが出来る。
2353
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 02:12:43 ID:oOpLutpU
>「ファストアクション」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「俊足」:鍛え抜いた脚力は脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは、ただ積み重ねた経験と幾多の人間を観察して積み重ねた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能。
>「鉄面皮」:並大抵の事態では表情一つ変えないポーカーフェイス。
親しいものでなければその感情は読み取れない。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「英才教育」:尋常ならざる鍛錬と教養を受けており、結果として高い身体能力と心得を身につけた。
虐待ですか? 衛士として主に仕える立場にいたので、
【特徴スキル】
>「半妖の血」:桜皇人と妖の間に生まれた者を先祖に持ち、脈々と血を引き継いでいる。
彼女の場合、「河童」と呼ばれる者が妖側の先祖として存在しており、生まれ故郷である「水の国」の影響を
出た頃から環境の変化による影響を受けている。
→「超絶美形(魔性)」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
→「風呂好き」:日に三度の入浴を好む。
生まれ故郷の環境の影響で変質していた体質の影響で体内のオドが濁りやすくなっており、
長く入浴する事で起きる発汗作用を利用して濁った分を体外へ排出している。
一応は発汗作用を促す薬と十分な水分補給を行う事でしばらく我慢出来る。
>「大型カウンターウェイト・胸部的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、よくバインバイン揺れるが、
それを戦いの重荷に感じず、それを含めてその肢体は貴方を支える鎧となる。
その存在感は周囲の注目を引きつける。
>「むっつりすけべ」:エロいことに興味がある。
>「鉄面皮」:並大抵の事態では表情一つ変えないポーカーフェイス。
親しいものでなければその感情は読み取れない。
>「コミュ障」:衛士として厳しい教養を受けていた影響で、親しい相手以外に対して高圧的な態度を取ってしまう。
結果的にまともなコミュニケーションが行えないという問題を抱えている。
【称号】
>「レンジャー」:エルロード内で活動している陸戦歩兵を示す役割名。
主に見回りや騒動の鎮圧、国外から来た人間への案内を担っている。
>「夜の敗北者」:正規雇用前の研修で向かった街で出会った人物と意気投合して一夜を共にした過去を持つ。
逆レしようとして襲うも反撃されて敗北宣言したという噂があるが、本人が語らないので不明。
>「リストラ候補」:戦闘力「は」かなり良いが、コミュ力に問題を抱えている為、失業する危機に陥っている。
2354
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 02:14:18 ID:oOpLutpU
・経歴:聖錬のエルロードにて勤務している女性。
.元は桜皇の水の国の生まれで、貴族に仕える「衛士」と呼ばれる役職に長らく就いて主を護る事を誇りにしていた
.一族であり、将来的に親と同じく「衛士」となるために英才教育を受けて育っていった。
.だが、仕えていた主である貴族が行っていた不正の罪を被せられ、冤罪を証明する前に一族が築いてきた実績に
.免じて追放されるという強引な手段で国を追われて、親戚がいる聖錬へ引っ越してきた。
.引っ越し後、「衛士」になる為の教育の影響で身についた一種の癖が抜けず就活に苦労していたが、エルロードが
.募集していたアルバイトの内容が自分的に合いそうだと思って応募し、普通に採用される。
.最初は普通に働けたが、持ち前のコミュ障によって他のメンバーと溝が出来始めた事に焦りを感じて改善しようと
.努力をしたが上手くいかず、一度距離を取って落ち着くよう言われて、外回りの見回りと案内の仕事をしている。
.最近の異常な賑わいに乗じて揉め事が多くなってきた事に次第に追いつかなくなっている事に苛ついている。
【運用メモ】
遠距離からの銃器による連射+魔弾を使って有利に流れを作る様に立ち回って戦う戦闘スタイル
はっきり言って打たれ強い訳では無いので服で自身の耐久性を上げつつ、遠距離から牽制+援護がメインになると思う
地球防衛軍シリーズの(主人公じゃない)レンジャーに当てはまるかもしれない
スキル「コミュ障」が原因でトラブルが起きており、それを解決する「なにか」か「誰か」と出会えたら、なんか変化が起きる
かもしれない。
「衛士」として教育を受けた関係で、誰かに仕える事で自身の能力を発揮できる人間だと考えている(個人的解釈あり)
【Wikiなどネットで調べて構成した「いすずのイメージ」に「地球防衛軍5のレンジャー仕様」を加えた+α】の形で案を構成
「地球防衛軍5のレンジャー仕様」については序盤の「民間人扱いされている頃」を想定
〇――――――――――――――――――――――――――――〇
素材案【ZMC】(元ネタ:爆走兄弟レッツ&ゴー!!)
製作国家:桜皇、聖錬のエルロード
概要:桜皇の雷の国で開発が成功したセラミックを基にした特殊合金。
.後に製法が聖錬のエルロードへ渡り、製法に改良を加える事で製造する事に成功している。
.桜皇版を製造する為は、素材の他に【専用の機材】と【陶芸技能】が必須となっている。
.特に後者は素材を最適な配合で混ざり合わせる為に技法として最適解だった為である。
.聖錬(エルロード)版は、安定した大量製造を行う事を前提に製法の改良を試行錯誤を繰り返した末、
.浮き彫りになっていた問題を解決させている。
.どちらも製造コストが高い問題を抱えており、コストダウンを行えないか模索している状態。
ランク:A
特徴:製造工程が違う為、桜皇版と聖錬(エルロード)版の二種類が存在している。
.それぞれで共通している点があり、以下の通り。
・軽量かつ高い耐久性を兼ね備えており、防具及び銃器を製造するのに最適な素材。
...防具:軽鎧または呪衣の内側に身につける楔帷子など
...銃器系:主に銃身部分を製造する事で、取り回しと持ち運びなどが改善される。
・セラミックが持つ強度とグラスファイバーの柔軟性を組み合わせた特性をもつ。
...ダマスカスより劣るが熱に強く、アダマンタイトより魔力が流しやすい
.聖錬(エルロード)版は、機械による大量製造する製造方法を確立させているが、初期の頃の製法は、
.素材の混ざり具合が悪い事が原因で様々な問題を発生していた。
.だが、独自に開発した専用の「巨人鉄(チタン)コーティング処理」を施す事で解決した。
.桜皇版とほぼ変わらない性能を持つが多少重くなっている。
結構前にセラミックの話が出たのを思い出した+動画サイトでアニメが配信されていたので、なんとなくだが作ってみた
2355
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 14:07:48 ID:fDrACLjw
>>2350
おおもとの金木君がドゥラマに居たから厳しいかもしれない
2356
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 15:18:42 ID:PrQyJlQ6
NAME:「緑谷出久」(僕のヒーローアカデミア)
属性:虚・幻
クラス:「ヒーロー」 サブクラス「機甲拳士」
種族:純人種
・経歴:聖練の平凡な家庭の生まれ。
幼い頃から英雄に憧れていたが、修練に充てる家庭の余裕はなく、そのせいで長じる頃には半ば夢を忘れていた。
15歳の時に街がモンスターの大群に襲われ、率先して避難を呼びかけようと奔走していたところ、襲われていた幼馴染を
庇って死にかける。その場に居合わせ助けたSランク冒険者・オールマイトに善の資質を見込まれたことで、彼に
弟子入りした。家庭とは話し合いの末、オールマイトがしっかり埋め合わせをしたらしい。
やがてオールマイトから異能・OFAを継承し、現在では聖練各地に出没するヒーローとしてかなり有名になっている。
╋<装備>╋
「ミッドガンドレッド」:スターク社製の高性能な手甲。拳の耐久性を底上げし、打撃の威力を上昇させる。
【称号スキル】
>「ヒーロー」:輝ける希望、自己意思における正義と誰かが望んだ涙を拭う希望を合致させたもの。
誰かのヒーローであるもの。ヒーローとしての技能・精神特徴を選択して取得出来る。
>「機甲拳士」:鋼の武具、具足、手甲を身に付けてそれらを用いて戦う闘拳士の称号。
武具を用いて巧みに攻防をこなし、己の肉体よりも固き敵を打ち砕く。
破壊系統の拳術の習得を可能とする。
>「異能使い」:固有魔法<異能>を戦闘の軸とし、鍛え上げた能力者。
>「継承者」:サクセサー、力を受け継いだもの。外的要因によって膨大な力と異能を得たものを示す称号、
本来単一ではありえないはずの異能及び体質技能を得る。
【所持スキル】
>「錬気拳」:魔力及び呼吸法によってその拳は鋼鉄の如く硬い、グラップラーが憶える最初の拳固め。
>「魔力撃・改」:打撃の瞬間、変質させた攻性魔力の叩き込む技法。
洗練されたその技法は、魔力優れたものであればあるほど破壊を齎す。
ワン・フォー・オール
>「OFA」:ニンジャソウルに似た原理により継承される異能。初代から数えて彼で9代目であり、7代目までの6つの異能を
継承者に齎している他、錬気に似た強力な身体強化が可能となる。
歴代継承者の残留思念も未だに存在し、時に助言などを行っている。
→「フルカウル」:身体強化の基礎能力。原理としてはシンプルな錬気のはずだが、出力は非常に高い。
かつては100%の出力を発揮すると肉体の損傷が避けられなかったが、現在はリスク無しで可能としている。
【轟怪力】【超頑強】【超々俊足】
→「デトロイトスマッシュ」:渾身のパンチ。
→「エアフォース」:膨大な膂力を活かして空気砲のように衝撃波を放つ。
→「発勁」:一定の動作を繰り返すことでその部分の身体能力を一時的に高める異能。
→「変速」:物体の速度を自在に操作する異能。虚属性。
→「煙幕」:煙幕を放つだけの単純な異能。
→「危機感知」:視線などに乗る微弱なマナを探り、死角からの危険を察知する異能。【迎撃態勢(偽)】
→「浮遊」:空中に浮遊する異能。
→「黒鞭」:魔力を黒い鞭のように実体化させ、自在に操る異能。
→「アクロバットムーブ」:壁を駆け抜ける、堕ちる瓦礫の上を走るなど特殊な移動法で障害を無視できる。
>「震脚」:武術及び戦闘技法に置ける基本であり、威力の可否を決める動作。
繰り出し、撃ち出した体重及び威力を集約させるための踏み込みであり、
これが無き武芸は上背だけの技にしかなりえないとすら言える基礎にして功夫を図る目安。
>「箭疾歩」:半身を捻りながら体を落とし、数歩歩みながら最後の一歩にて溜めを解放して半身を撃ち出す矢の如き歩法、
相手の認識を誤魔化す歩法の一種であり、全体重を集中させた打撃へと移行出来る。
>「見切り」:あらゆる攻撃を見切り、ダメージを軽減させる。紙一重に避ければ肉は避けても骨まで届かないのだ。
>「鋼身」:己が肉体を鋼の如く固める筋肉操作と呼吸法、衝撃を緩和する肉体技術。「金剛体」の下位技能。
>「超気合」:己が意思により、攻性魔法並び適正補助魔法への高い耐性を生み出し、精神干渉すらも撥ね退ける。
揺らがないオドは意思と主に気合という名の根性によってその強度を増す。
>「戦闘続行:ヒーロー」:全身から血が溢れ出し、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、
最後まで戦い抜く意地と精神性の象徴。
>「不屈狂練」:血は無く、肉が無く、骨すらひび割れ、それでも魂が刻む経験と修錬。
>「正義の味方」:ヒーローとして他人を脅威から守る信念がある限り心は折れない。【不屈の心】
>「追跡術」:危険への認識能力、闘争者への追いつき、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
追跡や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「Aランク」:冒険者ギルドにおける一流の証明。
>「人誑し」:彼には人に好かれる才能というか空気がある、悪を赦さず、善を尊び、良心には素直で、悲劇には
義憤を以て抗い、人の痛みには涙をする。ただそれだけで人は良いものを見たと喜ぶのだ。
こんな世界だからこそ。
>「不撓不屈」:例えどのようなことがあろうと屈することなく意思を貫き通す。
生半可なことでは貴方の芯を崩すことなど叶わない。
>「英雄への道」:彼は英雄に憧れ、一度は挫け、そして再起した。
未だ頂は遠くとも、他人の理不尽に精一杯抗うその姿は、まさしくヒーローだ。
【称号】
>「デク」:頑張れって感じの二つ名。
2357
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 15:21:26 ID:PrQyJlQ6
GMの投下中に投げてしまい申し訳ありません、本スレ確認忘れてました
2358
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 17:49:41 ID:TDeatWVs
>>2355
別キャラ判定になりそうにないかぁ……
考え直してみます
2359
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 18:39:42 ID:l5LRg04Q
確かに金木君は英霊案だったかで拾われて、アンゼの持ち霊だっけ?たしか月山も居たような
2360
:
尋常な名無しさん
:2022/11/06(日) 19:04:57 ID:oOpLutpU
つまり、本編に再登場する際に今回の案のスキル構成を組み込んで強化された金木君が誕生する可能性もありえるか
2361
:
尋常な名無しさん
:2022/11/11(金) 20:47:05 ID:3a8QDNG.
流派案
・竜剣技<セブン=フォートレス・メビウス第七世界ラスティアーン>
・概要
一部の竜人に伝わる、竜闘気を扱う剣を始めとした戦闘技術を体系化したもの。竜闘気による肉体機能の変化を把握・制御し、
己の竜闘気の性質を理解し、内外の竜闘気を操作する事で竜人として目指すべき<才牙>の形成を為す。その後は完成度を
高め、自身に適した物へ発展させていく事で<装甲化>=偉大な神である二天龍の領域を目指す流派。
その為、名前に反し「剣技」というより武道と呼ぶ方が相応しく、使い手は<竜剣技>の他に別の形で武具の振い方を学ぶ。
その様な流派でありながら「剣」技と呼ばれるのは、源流の一つである神竜の騎士への敬意からであるという。
技の分類として<崩地><海破><裂空>の三種と、他の技と性質の異なる<登龍>を基礎ないし下位の竜剣技と扱い、その
全てを修め才牙形成を安定させた後・あるいはそれができるだけの制御能力を要する技を上位(高位)と扱っている。しかし、中には
他の技が碌に使えなくとも、才牙形成に最も関わる<裂空>を磨き上げて、才牙を用いた上位竜剣技を使いこなす者もいる。
これらの技の多くは、下位上位区別なく竜闘気や竜人の肉体性能で可能な事を説明し、名を付けて明確なイメージを持たせ、段階を
つくる事で習熟の励みを持たせる為に生まれた。その為、流派を学ばずとも似たような技を感覚的に使う竜人は多かった。
武術に傾倒し、後の世代にその技と竜闘気の扱い方を伝える事を望んだ一部の竜人が、各地の一族の技術を収集した果てに生まれたのが
この流派の始まりである。彼等は各地の技をゆっくりと体系化・効率化させながら次代に伝えていったが、二度ほど大きく進歩した事がある。
一つは偉大なる神竜騎士の魔界(現魔王領)からの帰還であり、魔竜達の技や実戦で磨き上げられた技が騎士から知竜を通して伝えられ、
技術の発展を促し一先ずの大系化を完了させた。
もう一つは皮肉にも竜人の全盛期後の話であり、魔導文明期に隠れ里を襲い龍素材やオリハルコンを狩り立てる都市勢力との交戦経験や、
都市外の人々や竜信仰者、有人機から引きずり出した数少ない捕虜より得た魔術知識によるものである。多くの技が使い手の死とともに失伝
したのと引き換えに得た知識により、残された竜人の戦技は大きく発展し、僅かな生き残り達に継承され現在まで続いたのだ。
スキル表記:
>「竜剣技」:一部の竜人に伝わる、竜闘気を扱う武具や肉体の戦闘技術を体系化したもの。
その真の目的は武術を通して竜闘気を使いこなし、才牙に、そしていつの日か神化(装甲化)に至る事である。
(前提スキル・アイテム:<竜闘気>又は「龍属性武具」の使用)
→「竜剣技:海破」:竜闘気の形状を空気抵抗を軽減させる形へ変化させたり、
自身の竜闘気の特性で空気を焼く・大気中の質量を減少させる等を行い、通常よりも抵抗が少なく高速化した攻撃を行う。
己の竜闘気の性質や属性魔力の把握と、形状の操作により可能となる技。竜気を制する者は風(大気)と水の海を斬り破る。
→「散霞」:海破による高速移動中に竜闘気の噴出や才牙の生成・形状変換による抵抗の変化を用いて、
急激な方向転換や切り返しを行う技。黒き霞となりて、散れ
→「海鳴」:竜闘気により大気や水の抵抗・マナ現象の影響を流す<海破>とは逆に、受け止めた上で左右に大きく割いたり、
操作した竜闘気に巻き込んで、その向きを変える技。
→「竜剣技:崩地」:竜闘気で強化した肉体を通常時同様に制御し、精密動作により繰り出す攻撃で衝撃を一点に集中させる。<剛剣>
竜闘気によって変化した肉体の操作を、常の動きに等しい練度に近づける為の修練により身に着ける。竜体を制する者は天地を崩す。
→「壊天」:踏ん張りのきかない空中にいる状態であっても肉体駆動を制御し、地上戦に劣らぬ剛撃を繰り出しながらも衝撃を集中させる技。
竜闘気の反発をもって空を翔ける領域に至った竜人が競う様に磨き上げた、空中での近接戦闘の要となる技術。
→「竜剣技:裂空」:集束された竜闘気によって、霊体などのマナを切断する。竜闘気制御の目標のひとつである才牙形成の修練過程で
生まれた技であり、才牙を産み出すのに最も必要な技。熟練者であれば、物理作用が少なくマナのみを切り裂く刃を
瞬間的に生み出し振う事も出来る。心を制して放つその竜刃は虚空をも斬り裂く。
→「虚空」:練度を高め、竜闘気の集束率を一定以上にしつつ竜闘気の噴出方向を制御する<裂空>を指す。
究めれば竜闘気の刃があらゆるマナ結合を断ち斬るという。
→「竜剣技:登龍」:魔力撃の要領で、圧縮した竜闘気を相手に叩きつける瞬間に解放する、竜闘気による<闘気剣>。
竜人の戦士としての登龍門にして、闘う龍としての剣という意味で名付けられた。
→「○○登龍」:魔法剣の如く集束維持した竜闘気を纏い、激突の瞬間に<登龍>を放つ技。<竜剣技>を良く学んだ者は<円竜>等を使い、
精霊術や設計魔法を闘気に巻き込みながら刃と為す。使い手の属性ごとに火炎登龍や極寒登龍などと呼ばれる。
2362
:
尋常な名無しさん
:2022/11/11(金) 20:47:25 ID:3a8QDNG.
>>2361
続き
(上位竜剣技:スキルとしては同じ<竜剣技>だが、主に才牙の生成後に学ぶ難易度の高い技をこのように呼ぶ)
→「竜剣技:竜牙」:敵を薙ぎ払う為の才牙である<牙>、その形状を特定の目的に従って変化させる技術。この技こそ、竜闘気を以って神体を形作る最初の一歩。
→「天空竜牙」:投擲に適した<牙>を生成する技、投げ放たれた巨刃はマナ防御では止め難い死の鎌と化す。
空力を学び竜体の翼ではない、飛翔の為の翼を形作る為の技術。
→「竜剣技:飛竜」:手元から遠い場所にある<牙>の操作や維持の為の技術。遥か遠方に投げたり射出しても、命中するまで強度と形状を保ち続ける才牙や、
長い鎖や紐状の才牙の先に鋭さを持った才牙を形作り維持する。自身の本来の肉体よりも大きく長い装甲を、爪先まで揺るがせずに保つ為の技術。
→「竜剣技:幻竜」:体外に放出した竜闘気を操作する技術。放出した竜闘気をイメージにしたがって流動させる。これにより通常は防護壁の様に反発し防ぐ竜闘気の鎧を、
いなして逸らす様にして使う事が可能となる。また、極めれば手から放出し練り上げた竜闘気を脚部で才牙化する様なこともでき、<竜牙>と並んで
特定の形の化身を生み出す為に考案された技術。流動する竜闘気は対峙する者に使用者の姿を誤認させ、幻の姿を見せる為にこう名付けられた。
→「幻竜破」:<幻竜>によって自身を中心に竜闘気を高速で回転させながら突っ込む技。才牙をかざしながら使用したり、<竜圏>と組みあわせる事でその威力は増す。
→「竜剣技:竜圏」:自身の竜闘気を用いて体外のマナを導き、操作する技法。自身の竜闘気で染め上げたマナだけでなく、巻き込む形で他者の放出したマナをも操り攻防に利用する。
→「竜剣技:円竜」:球体に近い形状に維持した竜闘気で、マナ現象を密閉する技術。戦闘ではそのまま目標に投げる事が多く、未熟な者のそれは炎の様に揺らめく事から
<炎竜>とも呼ばれる。神竜騎士の帰還後に伝えられた話をヒントに生まれた技であり、竜闘気の精密な制御やマナ現象と竜闘気の同時利用の修練として考案された。
→「竜剣技:竜雷」:全身における生命電流の操作技術であり、増幅技術。竜人の肉体性能を活かして増幅した電流を放出する事で攻撃技として用いる事ができるが、
真の目的は才牙を肉体の一部として操作する為の擬似神経構築と、その操作にある。
→「竜剣技:閃竜」:肉体の一点から竜闘気を高速・高集束で撃ち出す技。それまでの集束・放出修練の成果であり、竜の騎士の切り札<竜牙咆哮>へと続く技。
紋章術の助けにより集束率や発射速度を高めたものは<紋章閃>とも呼ばれる。
→「竜剣技:甲竜」:<竜牙>から続く装甲化修練の結実として、鎧(衣)の才牙を纏い攻防を共に高める技。<甲縛式>とも呼ばれている。
理論上は、これを全身規模かつ高密度で行う事で装甲化に至るのだが、実戦では上半身に纏う程度でも困難極まる為、修練用に幾多の補助具が考案された。
→「竜息」:独特の息吹を以って竜闘気をより強大に、より効率良く練り上げる技・・・と若者に伝えられる技術。その実態は竜闘気をより精密に制御する為に必要な集中力を、
調息で高める目的で研究された呼吸法である。<竜剣技>の一部は地味なので、先達は若者の意欲を高めるのに苦慮したのだとか。当然の事ながら、竜闘気がなくとも修得可能。
→「竜眼」:集中力を高める事で意図的に脳内のリミッターを外し、飛躍的に動体視力を高める技。モノクロになった視界の中で相手の動作が通常の何分の一にも見える様になり、
竜化や竜闘気の反発で高速で空中を飛びまわる竜人同士の戦いでも、相手を見失う事なく戦い続けることができる。使用中、一時的に<羅刹>を得る。
2363
:
尋常な名無しさん
:2022/11/11(金) 20:49:07 ID:3a8QDNG.
続けて失礼します
流派案
・聖竜剣技<セブン=フォートレス・メビウス第七世界ラスティアーン>
・概要
竜剣技の内、他と異なり竜人・竜の騎士であっても容易には打倒せぬ脅威を滅ぼす為に生まれた純粋な戦闘術。十全に使いこなすには、基礎三種を修める事が必須。
如何にして竜人の性能だけでは抗しきれないほどの大精霊や古龍、そして同族や魔人といった存在を滅ぼすかという視点から産まれた殺意の技であり、
中でも練度を磨き上げなければ制御できない技や有名な戦士の必殺技は<真伝>と呼ばれ伝えられている。
スキル表記:
>「聖竜剣技」:竜剣技を使いこなした先にあると言われる剣技。竜人・竜の騎士であっても容易には打倒せぬ脅威を滅ぼす為に生まれた純粋な戦闘術。
中でも練度を磨き上げなければ制御できない技や有名な戦士の必殺技は<真伝>と呼ばれ、広く伝わっている技以外にも無数に存在するという。
→「奏龍」:戦闘の中で自身と他者の竜闘気とマナとオドが混じり合いながら荒れ狂う場を、連撃を繰り出しながら<竜圏><幻竜>の技術をもって方向性を持たせる。
<龍気圏>とも呼ばれるその流れが飽和状態になった瞬間に、突きの動作とともに相手に向かって放出する技。
名高い『真竜の戦い』の終わりを再現した技であり、その最終段階の形状から<槍龍>、決闘由来の名から<双龍>とも呼ばれる。
→「伏龍」:<竜牙>によって衝撃波を効率よく発生させる紋様を施した才牙の二刀流を行い、連続で振い亜音速に達した剣身から産まれた衝撃波を幾重にも相手に叩きつける技。
特に空の敵を地上に叩き落とす為に使われる為に、「龍をも地に伏させる」と名付けられた。元は風の刃を扱う古龍に対抗する為、連続する衝撃波で
圧縮させた超高圧の風(大気)の刃を産み出そうと考案されたものだったが、完成を見ないまま100年以上がたち魔導文明から吸収した魔術知識により実現不可能と烙印された技。
ちなみに件の古龍の放つ風刃は、普通にマナ現象によるものだったそうな
→「龍舞」:集束した竜闘気を纏った刃を高速ですれ違いざまに連続で繰り出す技。すなわち基礎である<海破><崩地><裂空>を同時にかつ連続して行う技。
その一刀全てが音を破らんとするほどの速度で、マナを裂きながら、地を揺るがす剛撃として叩きつけられる。
正しく基礎を修めた龍のみが放つ舞いは古龍すらも微塵に刻むという。
→「真伝:乱舞の太刀」:別の技ではなく、非常に完成度の高い<龍舞>をこう呼ぶ。
一刀一刀全てが必殺と呼べる力と速さと魔力防御への貫通力を備えたものを、連続で繰り出す基礎にして奥義。
これを修めた者は、一太刀にて崩しと斬撃を同時に行い、それを360度全てから連続で撃ち込んでいくという。(クリティカル成功し続ける限り連撃を続ける技)
→「鳳龍」:竜闘気の圧縮及び放出技術の結晶。才牙又はオリハルコン等の竜闘気に耐えられる武具を中心に限界まで圧縮し、放出する(A[アロー]タイプ)か斬撃・打撃の接触タイミングで
指向性を持たせて炸裂(B[ブレイク]タイプ)させる技。未熟な者が放出したり、圧縮した闘気を叩きつける為に突撃する際に、制御しきれず漏れた闘気が翼の様に広がった事から名付けられた。
熟練すれば切っ先より無駄なく光線状に集束された竜闘気を撃ち出す事から<砲龍>とも呼ばれる。
→「真伝:森羅万象の太刀」:使い手の技術により、竜牙咆哮にも匹敵する竜闘気を武具に圧縮制御して纏い放つ<鳳龍>。森羅万象(アカシック)に刻まれた全てを破壊(バスター)する事を
目指して編み出された技。なお自身の武具(才牙)へのダメージも大きく、使いこなすにはオリハルコンを用いるか才牙の頑強性を鍛えることが重要
2364
:
尋常な名無しさん
:2022/11/11(金) 20:50:00 ID:3a8QDNG.
>>2363
続き
→「七龍」:マナ現象を竜闘気で包み、実剣に付与。タイミングを合わせて内部への生命力供給とパッケージの一部開放放出を行い、竜闘気の奔流でマナ防御を貫き、
生命力で爆発的に増幅したマナ現象を直接相手に叩きこむ技。<円竜><鳳龍>等の技を習得していった積み重ねの先に生まれた技であり、使い手の属性によって
相手に与える影響が異なる事から、七属性を用いた剣という意味で名付けられた。
→「真伝:虹龍剣」:竜闘気の性質上、竜人の間でも完成系は空想上だけの存在とされた技。精霊術等を用いて七大属性複数を操りながら、
それに竜闘気を纏わせて撃つ<七龍>とされる。七大属性全てを用いるという幻想から<虹>と名付けられ、多くの挑戦者がいたが完成系を修めた者はいない。
記録によれば、近しい属性の竜人が協力する事で反発せずに2種同時が成功したとだけ伝わる。
→「真伝:雷光凱斬」:神竜騎士への信仰から、雷属性の<七龍>を特別に呼んでいる。
未完成時点での<ギガブレイク>を参考としており、やがて偉大な騎士の必殺剣に辿り着く技として<ギガスラッシュ>とも呼ばれる。
→「煌龍」:<甲竜>を一定以上の完成度で使用、その際に精霊術(竜語魔術)の要領で周囲のマナを借り自身の魔力と合わせ、より強力な輝ける鎧(衣)の才牙を纏う技。
→「真伝:飛龍煌激剣」:<煌龍>で纏った才牙に<鳳龍>の要領で圧縮した竜闘気を集中しながら全速力で飛行。衝突前に才牙を自身から切り離し<煌龍>そのものを砲弾として放つ技。
亜音速、実力次第で音速すら超える速さで、見た目より軽いと言えどもそれなりの大きさと硬さの物体が、激突と同時に莫大な竜闘気を炸裂させる技。
なお、切り離しに失敗すると自爆。技に力を使い過ぎれば地面までに体勢を立て直せずに落下死。そもそも使用後が防具を捨てた無防備状態という諸刃過ぎる技。
→「皇龍(龍帝)」:増幅した生命電流を雷属性に染めた武具や才牙内で循環させ、超伝導体となったそれ対し更なる電圧を加え、超電磁状態の崩壊と共に産み出される強電磁波をもって
マナ結合を引き千切り、磁場を乱す事で敵対者の守護を砕く技。これをまともに受ければ、才牙も化身も維持する事は敵わない為、「皇(帝)の威を用いる技」として
竜人の頂点である貴人の名を冠する事になった。出身一族によって<皇龍>呼び派と<龍帝>派に分かれる。
とある里の近くを縄張りに持つ雷撃を放つ古龍『巨王龍(グラングージェ)』の群れに生存を脅かされた竜人の一派が、命懸けで討ち取った内の一体を様々な武具に加工し、
実験していく中で偶然に編み出された技。なお、真っ先に破壊されるのは敵ではなく使用者の化身や防護であり、撃った後は後続の仲間に全てを託す技でもある。
→「真伝:皇龍(龍帝)雷激波」:<皇龍(龍帝)>に指向性を持たせ、竜牙咆哮のような砲撃として撃ち放つ技。自身の化身等もただでは済まないのは一緒だが、仲間を巻き込む可能性は大いに減る。
魔導文明時代の竜人狩り機巧との戦いでも大いに活躍し、更にその原理を知り得た事から技として精錬されていったが、逆に都市から来たスパルタン部隊が最新型機巧の
超伝導人工筋肉にて再現した技<磁束暴走(マイスナー・ブレイク)>の登場により、幾多の里が壊滅するきっかけにもなったという。
精霊の庭編に向けて、カズマさん一家の前衛相手に瞬殺されないキャラ(仮想敵はピュセル)を考案する際に、過去の登場キャラのスキルを流派化してみた
コールドゲヘナとザ・サードと魔装機神の技をポンコツキャラに生身で撃たせたいとの考えで一部の必殺技が産まれ、そこに辿り着く過程を埋めて行ったらめっさ技増えた。
元の竜剣技は大ダイ元ネタで三つしか種類ないので、同じ竜繋がりで少年救世主な人からネーミングとバリエーションを借りた。登龍剣除いて<竜剣技>は竜、<聖竜剣技>は龍で統一
つくった後で見直したら、なんか奥義レベルだろと思ってたアレコレを普通にやってる本編アッシュに気付いて泣いた。
理屈とか考えてみたものの、できるか判らん技も多い。特に<磁束暴走>はネタ元も古い作品だし。でも、この中では一番好きで一番見たかった。<歪曲剣>は流石に無理だと判断したが
あと<磁束暴走(マイスナー・ブレイク)>が機巧で再現できて、こっちの方が運用しやすい事に気付いた。いや元々ロボの技だし。どっかの里は滅んだ
2365
:
尋常な名無しさん
:2022/11/12(土) 07:18:43 ID:GeSyolPY
残念ながら改行がうまくいってないです
2366
:
尋常な名無しさん
:2022/11/12(土) 12:08:44 ID:xoMQfA0s
投降し直した方が良さげでしょうか?こういう時文章量多いから罪悪感がありますね
2367
:
尋常な名無しさん
:2022/11/13(日) 01:38:43 ID:U9ziOfp2
自分は「(´д`)Edit」というツールを使って、横800を目安に改行してますね
改行がうまくいっていないみたいなので、やり直したほうが良いと思う
2368
:
尋常な名無しさん
:2022/11/13(日) 01:39:06 ID:U9ziOfp2
【キャラ案】
NAME:「小鳥遊ホシノ」(ブルーアーカイブ)
属性:核(火・光・虚の複合属性)
クラス:「堕天兵」 サブクラス「ガンナー」
種族:堕天使
╋<装備>╋
「Eye of Horus」:実弾と魔力弾を切り替えて運用するショットガン型機械銃「ベレッタ 1301」をカスタマイズしたモデル。
外装と内部の一部を除いて預験帝の「国外」でも流通している機械銃の汎用部品で構成されているため、
整備性も良く、故障した場合も修理可能にしている。
本人の要望で換装し易いシンプルな仕様になっている。
「ヘイロー」:起きている状態でのみ出現する光の輪で、周囲のマナを取り込む特性を持つ。
最初期は同じ形状をしているが、生活する中で精神的に刺激されて影響を受ける事で色や形状が変化する。
本人の魔力や生命力を利用して勝手に形成されている上、本人の魂や精神に繋がっている事実を知る者は
本人とごく僅かであり、「破壊=廃人or死亡」かつ「精神干渉しやすい場所」という弱点となっている。
「折り畳み式の盾」:三つ折りに畳んだ状態でカバンのようにスリングを付けて携行している。
展開すると裏側にシェルホルダーが備え付けられており、身を守りながらリロード出来る様にしている。
【称号スキル】
>「堕天兵」:天使兵と呼ばれる存在を母体に他の種族との交配にて生まれた存在。
生まれた際に頭部に光の輪と一定まで成長すると止まって変化しなくなる容姿と高い身体能力を兼ね備えた
肉体を除き天使兵としての特徴を失い、【神聖的な存在が汚れた】という意味で呼ばれている。
>「ガンナー」:機械銃を始めとする銃器系の使い手である。
扱う銃器により修得する技能は変わってくるが、銃器を使い続ける限りそれに関する技量成長値と技能の
熟達率に対して上昇補正が掛かる。
>「捜破者」:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「対策委員長」:預験帝のデミエデンに自称「ティーチャー」が建造した施設「学園」内の問題を対応するグループのトップ。
自身のホームである「学園」の敷地内において、迅速な対応と有利な展開へ持ち込む事が可能。
【所持スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「一般教養」:常識をはじめとしたごく一般的な教養を修めている。
具体的には、預験帝では当たり前の内容や【王国】をはじめとする国外の常識的知識や大まかな情勢等、
まるで『国外で生きていけるように』教えられた。
なお、「バッカー」と呼ばれる職種の初〜上級の資格を取る為の教本を教材に使っていた事を最近知った。
>「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「光輪隠し」:目立つ頭部の光の輪を見えなくする為の専用の隠蔽魔法。
無自覚にON/OFFを行える位までに修得した後、持続時間を延ばす鍛錬法を学び、寝る時や
光の輪を晒せる相手のみがいる時を除いて、12時間まで継続可能になった。
>「銃器知識」:銃器知識及びそれに関わる技術力を持っている。【武器に関する限定機工知識】
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
→「部品換装・熟」:状況に応じて銃器をその場でバラして適切な仕様へ換装する。
繰り返して磨いた銃器修理の技術と瞬時に換装出来るように努力した結晶である。
>「ガン・アクション」:所持する機械銃に設定されている機能を手動で起動させて使用する。
→「戦術的鎮圧」:拡散性と弾速を一時的に引き上げて扇状に攻撃する。
>「強襲」:足場として利用可能な物も利用して対象へ急接近しながら攻め込む。【フリーランを内包】
2369
:
尋常な名無しさん
:2022/11/13(日) 01:39:22 ID:U9ziOfp2
>「応急手当」:止血などを施し、再行動出来る状態出来る処置を施す。
>「気配遮断」:音を殺し、気配を隠し、殺意すらも己が内に納めて、視線の中の気すらも殺す。
しなやかな足使いと無駄な磨耗摩擦を起こさない肉体制御による気配遮断。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える。
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえ覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
→「戦闘続行」:全身から血が溢れ出し瀕死の重傷であろうとも、最後まで戦い抜こうとする。
>「軍時天来」:遭遇戦において反応ではなく知力によって先制判定を行う。
優れた将はその肉体性能よりも頭脳の回転によって戦場の流れを支配するのだ。
>「グランドマスター」:地図と人の情報、そして己が目によって戦場地形を把握する。地の利の不利を軽減する。
>「戦術眼」:目を向け、意識を傾け、観察した敵軍や味方の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ積み重ねた経験と、幾多の将、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。
>「貧乳回避」:持ち前の「薄さ」を活かした回避スキル。
紙一重で回避するため、相手からすると攻撃がすり抜けたように見える。
ただし、ギリギリでの回避のため、衝撃波や剣圧の影響は受けやすい。
>「苦痛耐性」:拷問と同等の苦痛を受けても、それを誇りを持って耐え抜き、状態異常すらも軽減化させる。
才能を認められ、『国を護る存在』へ至るためならば苦痛など耐えきってみせる。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「英才教育」:尋常ならざる教養と鍛錬の果てにその身体能力は常軌を逸している。
虐待ですか? いいえ、愛です。
【特徴スキル】
>「カミソリ」:一見すると怠け者でのんびり屋に思えるが、実際には昼行灯を装った切れ者。
>「鉄面皮」:並大抵の事態では表情一つ変えないポーカーフェイス。
親しいものでなければその感情は読み取れない。
>「天使の肉体」:貴方は天使兵を母体に生まれた存在であり、生まれながらの高い身体能力と魔力、周囲を引きつける
美しい容姿を兼ね備えており、いつまでも若々しい。
鍛えるほど身体能力が高まるが、残念ながら胸と容姿は変わらない。【戦闘特化体質】【天性の肉体】
>「調整肢体」:少女の身体は薬物などを使った調教を施され、既に軽い刺激を与えるだけで容易く快楽に狂い落ちる程に
感じるように開発尽くされ壊れるギリギリの状態で保護され、投薬などの処置を受けていた。
だが、通常の「処理」では追いつかない程まで性欲が溜まりやすくなっており、暴力という手段で一時的に
発散していたが、自称「ティーチャー」を犠牲に持ち直して順調に回復中。
【称号】
>「堕天兵」:天使兵を母体に生まれた子供。
生まれてから光の輪「ヘイロー」が出現するまで体内のマナのバランスが不安定で、バランスが崩れた場合、
人体がドロドロの状態に自壊するのが9割以上の為、成長して生存している事が奇跡的である。
>「未卒業生徒」:自称「ティーチャー」を名乗る人物から教育を受けていた者の一人。
だが、事前に聞いていた『卒業試験』を受けていないという理由で、生徒だと未だに名乗っている。
>「暁のホルス」:今では考えられない程の過激な性格でトラブルを幾度も起こし、一時要注意人物リストに載る程がある。
眼が太陽と月を連想させる色の「オッドアイ」もあり、いつの間にか二つ名もつけられていた。
後に止めに来た自称「ティーチャー」に鎮圧され、更生して現在の性格まで丸くなったらしい。
>「おじさん」:周りに対して老成した振る舞いと中間管理職のおじさんのような付き合い方をしている為。
2370
:
尋常な名無しさん
:2022/11/13(日) 01:39:37 ID:U9ziOfp2
・経歴:預験帝のデミエデンに後の自称「ティーチャー」が建造された「学園」という施設に所属している少女。
煉獄階層の七層「<愛欲/色罪>」に性行為用の道具として設置されている戦闘能力を排除した天使兵から稀に
子供が生まれてくる事例があり、彼女もそういった経由で誕生した。
一定まで成長後の検査で判明した能力値により、基準を満たしてなかった為に母体と同く調教をされ続け、自我が
崩壊するギリギリの状態を遊び感覚で維持され続けられながら生かされていた。
そんな状況が続くと思われたが、後に自称「ティーチャー」を名乗るそれなりに権力を持つだろう人物が(物理的に)
介入し、(調教をしていた者を調教用機械にセットしつつ)助けれる者たちと一緒に保護された。
その後、「学園」と呼ばれる施設へ連れて行かれて様々な検査を受けて、今後受ける処置に関して説明をされる。
自分と同じ立場の者や異なる理由でいる者などと共に育成され、一定の年齢まで成長するまでの間に一般教養と
預験帝国内外で『非日常』を生きる為の戦う術などを疑問に思わずに修得する日々を過ごしていた。
だが、自我が崩壊するギリギリの状態を維持されながら弄ばれていた調教の記憶と湧き上がる性欲が結びつき、
強い衝動となって抑えきれず、暴力という形で発散して処理していたが、周囲から軽蔑の目で見られていた。
最終的に「引き取った自分の責任」だと主張して鎮圧しに現れた自称「ティーチャー」に捕まり、暴力を行った理由を
暴露させられ、「責任」を取ってもらう為に七日七晩ほど盛って上書きしてもらった。
その後、色々あって迎えた日常が続くと思われたが、自称「ティーチャー」が唐突な失踪と同時に「ネプ」と名乗る
女性が声のみで接触してきて、今までの日々は国公認の労働者を育成する為の計画であった事を明かされる。
自称「ティーチャー」は計画完了と同時に次の任務へ向かった事を聞かされ、「便利屋」として活動する選択肢しか
ない流れに持ち込まれかけたが、「学園」の再利用の計画書の存在を利用したハッタリを行う。
結果的に「学園に残る」選択肢を無理矢理増やし、辛うじて残っていたメンバーを集めて「学園」の敷地内で起きる
トラブルに対応する「対策委員」という役割を作り上げ、「学園」の治安維持のために行動している。
余裕を見て「便利屋」として行動しているメンバーと交流しながら情報収集を行いつつ、それなりに生活している。
【運用メモ】
ショットガン型機械銃による銃弾を拡散させて攻めつつ、メンバーを支援する遠距離攻撃+支援するタイプに構成。
ホームである「学園」の地形を把握しているので有利に立ち回り、後手に回ってももち直せる。
「学園」外(デミエデン)でも戦えるが、預験帝の外は流石に経験が無いので厳しい。
以前投稿した同作品(ブルーアーカイブ)の二人のデータを流用して作成しました。
施設案【学園】
建築された国家:預験帝
概要:近年になって預験帝のデミエデンに建築された施設。
.入学手段などは存在せず、自称「ティーチャー」を名乗る施設管理者でもあった人物が直接拾ってきた人物やかなり
.上からの推薦された人物が入学して様々な知識などを限られた期間で修得する為の施設として運用されていた。
.基本的に卒業という形で所属先が決まった者以外は「便利屋」という国公認の労働者として雇用する事で、今後の
.生活などの保証をある程度だが約束された立場に就ける様にする為の実例作りの場所でもあった。
.だが、施設管理者の唐突な失踪により閉鎖が決まっていたが、「生徒」の一人が「学園」の再利用プランの計画書の
.存在を持ち出して「学園」の利用価値を説いた事で、国側が維持費をしばらく出す形で辛うじて存続している。
.現在は、一部を除いて一般公開する形で公開され、様々な職種の訓練する為の施設として運用されている。
.なお、敷地内で問題が起きた場合、「対策委員」というグループが鎮圧しに来るが、問題の規模が大きい場合には
.「便利屋」が応援に駆けつけて対処する流れになっている。
2371
:
尋常な名無しさん
:2022/11/13(日) 02:59:44 ID:MSnoGZww
>>2367
ありがとうございます。試してみます
2372
:
尋常な名無しさん
:2022/11/19(土) 18:51:19 ID:APxEcMvc
武器案(剣)【魔剣サザンビート】(元ネタ:SWORD IN THE CITY)
製作国家:聖錬のアクセル
概要:聖錬のアクセルの大黒柱となっている商店と他の街の商店が共同開発したアクセル限定で販売している魔剣。
.周りから伏せられているが紅魔族の人間の協力も得て作られている。
.駆け出しの冒険者が扱う事を前提に作られており、様々な工夫がされている。
.製造コストに関して一部を除いて外注で行う事で抑え込んでいるらしい。
.アクセル限定に販売されている理由は、集まった駆け出しの冒険者たちがアクセルにいる先輩冒険者たちからの
.アドバイスでそれぞれの形で成長して巣立たせる為である。
.それは冒険者の質とアクセルの知名度の向上させる目論見も含まれているが、某商店の店主?が今後を見据えた
.冒険者関係の「なにか」を実現する為の計画の一環とも噂されれている。
ランク:B
特徴:軽量かつ耐久性の高めの特殊合金で作られた刀身に雇用した彫刻技能を持った紅魔族による処理を受けている。
.それにより刀身が周囲のマナを集めながら魔力付加された状態+柄を握っている者へ少し強めな強化魔法の付加を
.施す事で生存率を高める仕様となっている。
.ある程度の技量を身に着けた冒険者だと刀身部分の付加を利用して魔法剣を発動させるなどの工夫も行う。
2373
:
尋常な名無しさん
:2022/11/20(日) 11:36:43 ID:6Oy2KP5.
NAME:「デュークモン」(デジタルモンスター)
属性:風・光
クラス:「槍騎士」 サブクラス「精霊術師」
種族:精人
╋<装備>╋
「正鎧グラニ」:年使い続けているソウルメタルの鎧。
精霊の庭の物たちに鍛え上げられ、自身の精霊術を強化させる触媒となった。
「清盾イージス」:左腕腕に取り付けられた無属性の盾。
浄化術を強化させる触媒となっている
「精槍グラム」:長年使い続けているソウルメタルのスピア。
精霊の庭の物たちに鍛え上げられ、自身の精霊術を強化させる触媒となった。
「即席管」:精槍グラムに瞬時に取り付ける為の管。
【称号スキル】
>「魔法剣士(槍)」:槍による魔法剣を納めていることを示す称号、スキル「魔法剣」を習得する。
>「槍騎士」:槍を己が信念の使い手とし、巧みに戦い穿つ騎士の称号。槍術のスキルを取得する。
>「シールダー」:護りに特化していることを示す称号。防護系スキルの習得率と上達率を向上させる。
>「精霊術師」:精霊術を納めている称号、マナに干渉し、自己意思を投影するより純粋なマナそのものを操る技術者。
>「精人」:精霊が人の意思と形を持ち、その形状となったもの。
肉体がほぼマナによって構築されているが、食料や時間経過によって受肉が構築され、
人間を模した形状となって安定する。歳を取らず寿命もまた存在しないとされている。
>「精霊庭園の庭師:共存派」:精霊術師の組織である精霊の庭の選民派に属している。精霊・精霊術の知識と練度に上昇補正。
また、派閥に応じたコネクションと技能への補正を得る。
【所持スキル】
>「政治知識」 LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの知識と経験
>「浄化術」 LvN/5:魔法における大系、土地や物体それらに対する淀みや偏りに対する対抗や正常化などの術を操る。
→「汚染術」LvN/5:魔法における体系、浄化術の大逆亜種、意図的な属性の性質を複雑化し、汚染する。
→「ファイナル・エリシオン」:清盾イージスによってマナ現象を<浄解(ジョウカイ)>しながら突き進む。
時には盾術と併せて攻撃にも転用される。
我が進撃を止められるもの無し。
>「精霊術」 LvN/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
→「大気晩成」:自分の存在を大気中の精霊と半ば同化させ三次元の高速機動を可能とさせる。
→「風と共に」:周辺の精霊と感覚を共有する。戦場に立つ限り死角無し。
>「魔法剣(槍)」 LvN/5:槍による<魔法剣>を習得している。
→「太陽槍」:敵の目を焼き付ける勢いで槍の穂先を光らせ、目をくらませて不意をつく。
小技も技のうちよ。
→「ロイヤルセイバー」:蓄えてきた生命力を活性化させ、突きと共に遠距離まで穿つエネルギー砲。
体術で制御をなし得た聖剣技の亜種。
>「ランスマスタリー」:貴方は槍の扱いに習熟している、肌に吸い付き、己が手足のように操るほどに習熟させた。
→「管滑り」:精槍グラムに簡易的な管を取り付け、ねじるように槍を突き出すことで穂先が螺旋を描くように繰り出される絶技。
敵の回避率を大幅に下げ、自身の攻撃力を上昇させる。
>「一番槍」:戦場で初陣を切るのは武人の誉れ、戦闘開始時の最初の一撃のみ常時を越えた精度を以って槍を繰り出せる。
>「我が精槍に誉れあり」:槍術の技を極めし彼は、己の信念を持って限界を超え雑念を払う。
その槍術が衰えることなく振るわれる、才能と執念によって実現化した戦闘スタイル。
>「シールドマスタリー」:貴方は盾の扱いに習熟している、肌に吸い付き、己が手足のように操るほどに習熟させた。
→「受け流し」:己の受けた物理攻撃を捌き、反撃へと繋げる。
自身の技量以下の技を無効化し、反撃を行う、回数制限はない。
→「刃滑り」:打ち与えられた打撃及び斬撃類を丸みを帯びた装甲によって滑らせ、直撃させない技法。
→「リフレクトガード」:防御の瞬間に盾の反射方向を調整し相手に弾き返すカウンター技。
>「防具習熟(金属鎧)」:金属鎧における扱いに熟達している。
>「これで終わりだ」:動きを止めてしまったその瞬間を彼は見逃さない。
敗北の芽を絶対に摘み取る。幸運も奇跡も許しはせずに殺害する。
食い縛り類、復活スキルの発動を許さず殺害する。
2374
:
尋常な名無しさん
:2022/11/20(日) 11:37:14 ID:6Oy2KP5.
>>2373
続き
【特徴スキル】
>「捉える眼光」:明暗によって彼の視覚が失明することはない。
明るかろうが暗かろうが、彼の目は敵を捉えて逃さない。
>「生涯現役」:鍛えていれば心技体は衰えることなし。ただ精進するのみ。
【称号】
>「正義は彼にあり」:善良な心を忘れず、無辜の民に悪意を振るう者を許さない。
そのあり方に人は口々にそう呼んだ。
・経歴:
精霊の庭の<キリング・マシーン>に所属する受肉した精人。
人や精霊、精霊の庭に害を及ぼす者には容赦しない。
普段は鍛錬に明け暮れているが、大精霊が暴れていると聞けばすぐさま駆けつける。
元々は共存派に所属する人物に仕えていた才能ある騎士だったが、亡くなった後にも妖精として仕え続ける。
長い年月をかけて精人へと至ったが、その時には既に主君は亡くなっていた。
かつての主君が目指した、精霊・精人との共存という理想を叶える為に自分の忠義と技を捧げている。
今の自分の体と技を適合させ、生前以上の猛威を敵に振るう。
例え精霊の庭の所属であろうとも、非道な行いをした者を許しはしない正義の騎士。
その姿は精霊の庭のクリーンなイメージを保つ為に一役買っている。
2375
:
尋常な名無しさん
:2022/11/20(日) 16:07:14 ID:Khzu7exY
デュークモンはアータルさんでは?
2376
:
尋常な名無しさん
:2022/11/20(日) 20:46:08 ID:6Oy2KP5.
ああ本当だ。
すいません確認を怠ってました
2377
:
尋常な名無しさん
:2022/11/28(月) 19:42:48 ID:RTyuI8HE
NAME:「ピート・ミッチェル」(トップガン/戦闘時AA:戦闘機パイロット(モブ))
属性:空
クラス:「機巧操り」 サブクラス「傭兵」
種族:純人種
╋<装備>╋
「ジンクス(ガンダムOO)」:エルロードのジオニック社が次期主力機として作成された機体。次期主力機として非常に高い性能と信頼性を有し、
コストは少し割高だが無視できる程度に抑えらることに成功と正しく傑作機に相応しい汎用機である、
武装もまたビームライフルからバズーカ等、基本的かつ実弾使用のものまで汎用的なものを取り揃えている。
貴方が乗っているのは先行量産型である。
【称号スキル】
>「機巧繰り」:機巧と呼ばれる機動甲冑兵器及び器具に乗り込み操作する職業のものを示す、
ドライバースキルを取得し、それらに付随する装備を使用する事が出来る。
>「傭兵」:金次第であらゆる依頼を請け負う、冒険者ギルドとは異なる非合法の請負人。
良くも悪くも調査されている表の仕事とは異なり、危険度も保証も存在せず、
そのためこの職業で長く生きるものには高い生存能力を持ち、人を見極める観察眼を持つ。
>「トップガン」:自身の機体のパーソナルマークに刻印された文字から知られるようになった異名。
今では忘れ去られたエース部隊の名、それを敢えて彼は自身の異名として使用している。
機巧を操る際に大幅な上昇補正がかかり技量値が上昇していく。
>「指揮官」:士官学校、軍、実戦にて戦闘、兵の指揮の仕方、戦術の立て方、戦争の仕方を学び身につけている。
>「教官」:他者への技術指導に長けている。
>「スーパーパイロット」:とあるパイロットが作った造語、天賦の才能などに依存せず、誰にでも出来、誰にでも到達できる。
反吐を流して培った技術と経験と仲間達によってエースや大型モンスターとも対等以上に戦える、限られた者の称号。
エースや大型モンスターなどと戦う際に補正が掛かる。
【所持スキル】
>「機工知識」 LVN/5:機械知識及びそれに関わる技術力を持っている。
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
→「メンテナンス」:バイクや機械、そして特異専門家の技術が必要のない装備の類をメンテナンスすることが出来る。
>「部隊指揮」:状況を見極め部下に適切な指示を送り、戦闘を優位に運ぶ。
>「騎乗(機械)」:あらゆる機械的な乗り物を貴方は乗りこなす事が出来る。
同時に騎乗中においても自分の性能を十全に発揮することが出来る。
>「頑強(修練)」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさを厳しい修練によって会得した。
>「鑑定眼(真贋)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ積み重ねた経験と、幾多の強敵、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。「鑑定眼(真)」と同等性能。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえもその戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
>「戦闘続行:矜持」:全身から血が溢れ出し、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、最後まで戦い抜く意地と精神性の象徴。
トップガンの名を背負っている、ならば倒れてはいられない。
╋機巧・騎乗時スキル╋
>「エーススタイル:トップガン・マーベリック」:ミッチェルが持ち得る操縦技能。直感と自身の天才性による型破りな技術と知識や理論に伴った技術を両立させたムーブ。
型破りな操縦で相手を翻弄し、かと思えば優雅とも思えるほどの理論的な動きで相手を撃墜する。
直感でしか飛んでいなかった飛行技術は知識と理論を伴うことにより昇華され、エースを圧倒する。
>「トップガンマニューバ」:自身の直感によるマニューバを知識や理論を取り込み、訓練や実戦によって磨き習熟して作り上げた戦闘機動類。
機体を走ってる方向に対して直角90度に傾けた後、元の姿勢に合わせる<コブラ機動>
機体の底面をそのまま相手の機体の底面にピッタリ合わせる<バックトゥバック>など
それは曲芸飛行ではなく、立派な戦闘機動へと姿を変え戦闘における優位を獲得できるものとなった。
2378
:
尋常な名無しさん
:2022/11/28(月) 19:43:06 ID:RTyuI8HE
>「エアロダンサー」:貴方は他のあらゆる機巧乗りを凌駕する戦闘機動を行える。
>「バレルロール」:まるで樽の内側に添うようにして旋回機動を行い戦闘で有利な位置を占める技術。
>「マルチロックオン」:センサーを効率よく運用し、同時に多数の目標をロックオンする事得意とする、これにより複数の敵を射程範囲に収める事ができる。
→「連続攻撃」:自身の武器を効率良く運用したり、機体の動きの効率化や高機動により単体ではなく複数の敵に対し攻撃を仕掛けられる。
>「二段クイックブースト」:通常のクイックブーストに機体重心を操作することによって一度の噴射から二度の軌道を行い、致命的なミスを打ち殺す。
立ち止まらず、動き続ける戦場における基本だ。
>「デンジャーゾーンライダー」:あらゆる危険地帯や地形、条件においても貴方は臆することはなくその操縦技術を十二分に発揮することができる。
狭い峡谷、張り巡らされた防衛火器群、更には本来飛ぶことを規定されていないトンネルまで、貴方が飛べない場所はどこにもない。
>「チームプレー」:仲間と連携して行動を行う事により、互いを支援し合う特技。
近くに居る仲間と自身の命中力と攻撃力に補正を受ける。
【特徴スキル】
>「高機動戦闘適合(偽)」:後天的に磨き上げた動体視力と経験と訓練によって鍛え上げた三次元機動に耐えうる肉体を持つ。
機体に乗らない日は走り込み、栄養を取り、骨を鍛え上げ、血反吐を吐きながら作り上げた肉体。
計器の情報と風の唸り、経験からなせる機体の重みから、それはしばしば才能を超える実力を得る。
>「永遠のパイロット」:貴方は根っこからの機巧乗りであり、機巧乗りであることに誇りを持ち拘っている。故にどれほどの事が有ろうと機巧乗りを降りるという選択はなく、
何処まで行っても機巧乗りであり続けその為の努力を怠ることはない。貴方はパイロットとしての生を強く愛しているのだ。
>「ロートル」:貴方の肉体は全盛期を過ぎ、衰えていっている、しかしそれが貴方を時代を遅れにすることはなく、貴方はそれを補う程の経験を有している。
>「悪運」:簡単には死ねない、死神とは言わないが死に至るまでの怪我を回避することが多い。
本来落ちれば死ぬと言われいた機体から生還したこともある。
【称号】
>「マーベリック」:貴方が使用しているTACネームにしてコールサイン。
2379
:
尋常な名無しさん
:2022/11/28(月) 19:43:36 ID:RTyuI8HE
・経歴:聖錬にて傭兵として各地で活動している男。
嘗てはとある国に存在したエリート機巧部隊『トップガン』所属であり、その部隊で問題児として有名であった。
しかし、仲間との訓練やライバルとの切磋琢磨し、最も親しい仲間との死別を乗り越えて部隊内で最も優秀な存在へと成長した。
それから何年かが経ち、様々な事情が重なり『トップガン』が解散する事となり、それぞれの道を行くこととなった。
彼の場合その優秀さから国が別のキャリアを用意していたものの、本人は機巧乗りとして生きていくことを決めていたためそれを拒否し、
国を出奔して機巧乗りの傭兵として活動し始め、傭兵としても頭角を現わしている。
2380
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 02:12:07 ID:QJMdceGQ
技術案【GUND(ガンド)】『元ネタ:機動戦士ガンダム 水星の魔女』
製作された時代:魔導文明時代初期頃
概要:当時、医療の一種として研究され、何らかの欠損した箇所を専用の機械で補うサイボーグ化技術。
..雷属性を多く含んだ鉱石を加工・精製した部品を取り入れて作られ、義手を始めとする四肢や臓器など健康的な
..生活を送る為に必要な箇所を補完する。
..全ては日常を問題なく過ごせる様にする為であった。
..後に研究データを反映させた「微細機械」と呼ばれる物が生み出された。
..割りと資料や研究データの保存状態が良かった為、聖錬のエルロードに運び込まれ復刻作業が行われている。
ランク:A
効果:欠損した箇所に合わせて設計された機械を移植する。【一種のサイボーグ化】
..初期は、体内の免疫による拒絶反応や機械の異常が無いか確かめる為の定期的な検査が必須だった。
..研究によって技術的に発展していった事や後に登場した技術により、それらを必要としなくなっていった。
..現代において、安定した環境では無いと不具合が起きる為、運用できる場所が限られている。
技術案【GUNDフォーマット)】『元ネタ:機動戦士ガンダム 水星の魔女』
製作された時代:魔導文明時代初期頃
概要:医療技術として研究されていた「GUND」を機動兵器などへ反映させた軍事用技術。
..運用する者と機動兵器を同期させて、自在に操縦出来るようにする。
..機動兵器を操縦する際に膨大なデータ量(通称データストリーム)が発生する為、専用のリミッターがある。
..後に【イメージフィードバックシステム(IFS)】という発展させた技術が生み出されて衰退していった。
..なお、この技術を使った機動兵器を【GUND-ARM】と呼ばれ、略して通称【ガンダム】と呼ばれていた。
ランク:S(「微細機械」という問題が解決していない為)
効果:軍事用に調整された「自己増殖型微細機械」を運用する者の体内に注入する事で機動兵器を自身の身体の
..延長として認識させて遠隔操作の要領で自在に運用できる様にする。
..専用のリミッターを施す事で搭載している機動兵器の性能を下げる代わりに操縦者の安全を確保しているが、
..リミッターを段階的に解除していく事で脳死というリスクを背負いつつ、本来の性能に近づいていく。
魔道具・(札)【イマージュパルス】『元ネタ:蒼き雷霆ガンヴォルト鎖環』
製作国家:聖錬のエルロード、預験帝
概要:聖錬のエルロードにて力写札の技術を応用として研究されていた物。
..【記憶】という電気信号を専用の札に登録して、力写札の運用と同じ要領で記憶の内容を実体化を行う。
..試験的に作られた物で運用実験を行うも、記憶の矛盾などによって失敗してしまう。
..その後もいろいろと改良を行って試されたが、成功せずに技術的に凍結された。
..なお、預験帝でも何か実践レベルで運用できる物が製作されていたが、とある時期に全て一斉に燃え出して
..現物は消滅し、再度製作を試みたが失敗に終わった。
ランク:A
効果:専用の札に登録された「人物」を一時的に実体化させて、登録内容に沿った行動させるという仕様。
..【記憶】を登録するという関係上、鮮明な内容ではないと実体した際に行動に矛盾が発生して実体の崩壊が
..発生するため、かなり難易度となっている。
2381
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 14:10:19 ID:0kvmTTqg
NAME:「カルナ」(Fateシリーズ)
属性:火・炎・冥
クラス:「槍騎士」 サブクラス「精霊術師」
種族:純人種
╋<装備>╋
「シャクティ」:大精霊と相哭するために作られた巨大な槍。
質量で叩き潰すことがコンセプトで作られたものだが、カルナはこれを軽々と扱う。
ソウルメタルで作られており、精霊の庭の特注品。
「カヴァーチャ&クンダーラ」:黄金の鎧と耳飾り。
耳飾りは自分の血を触媒に作られており、これに接触、起点とすることによって膨大なマナ環境下においても、
確かな起点、汚染へと生じる増幅剤となり、緊急時にはこれを砕いて周囲を自分の支配下へと染め上げる。
鎧は手足の神経などにつながっている融合鎧。魂を強く浮かび上がらせ周囲の環境への接触触媒とする。
さながら呪い、副作用として例え死しても肉体から抜け出ることなく囚われやすくなる。
【称号スキル】
>「施しの英雄」:武人らしい義理堅さと聖人めいた思慮深さに満ちており、類まれな誠実さと他者の願いを拒まない在り方。
高潔な精神の持ち主に送られた称号であり、その信念は誰にも汚されることがない。
助けを求める手を彼は優しく、力強く握る。
>「槍騎士」:槍を己が信念の使い手とし、巧みに戦い穿つ騎士の称号。槍術のスキルを取得する。
>「求道者」:己の武芸を磨き上げることに余念がない。
雑念を払い、その腕は磨かれ続ける。
>「精霊術師」:精霊術を納めている称号、マナに干渉し、自己意思を投影するより純粋なマナそのものを操る技術者。
>「精霊庭園の庭師:共存派」:精霊術師の組織である精霊の庭の選民派に属している。精霊・精霊術の知識と練度に上昇補正。
また、派閥に応じたコネクションと技能への補正を得る。
【所持スキル】
>「汚染術」 LvN/5:魔法における体系、浄化術の大逆亜種、意図的な属性の性質を複雑化し、汚染する。
>「精霊術」 LvN/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
カルナは火の適応が最も高い。
→「無冠の感応」:周囲の環境に影響を与えないよう、意図的に自分から出す属性影響範囲を絞っている。
その為、彼の力量を正確に測ることは困難となる。
→「梵天よ、我を呪え」:火の槍を敵の頭上遥か高くに投擲し、制空権にあるマナを利用。
時間差で劫火を降り注がせ、汚染術を交えて敵を地面ごと炎上させる。
空気や地面を燃料に燃え広がり、火の海を作り上げる。
→「梵天よ、地を覆え」:眼力によってマナに影響を与え、熱線を対象にぶつける。
汚染術が含まれている為、マナ由来の装備はたちまち焼き尽くされる。
→「梵天よ、天を舞え」:灼熱による上昇気流を利用して宙に浮かぶ。
魔力を放出させることで横軸移動も可能としている。
>「魔力撃」:体術や武芸に魔力を乗せて破裂させる魔力操作の技法。
→「日輪よ、死に随え」:戦闘中に発生した火・炎属性のマナを全て吸収。
広い当たり判定を持ち、打撃の瞬間に生命力を燃焼した魔力と爆発の破裂を同時に引き起こす。
神をも殺すための絶技。
>「カラリパヤット」:舞踏に近い武術、または武器術。
純粋な舞踏と違うのは、奥伝としてツボ療法と瞑想が伝授されること。
敵対者の急所を狙いやすくなり、自分の肉体と精神の調整をしやすくなる。
2382
:
尋常な名無しさん
:2022/12/03(土) 14:10:59 ID:0kvmTTqg
>>2381
続き
>「ランスマスタリー」:槍に特化した使い手の証明。
>「防具習熟(融合鎧)」:融合鎧における扱いに熟達している。
その身に宿る己が半身の調整、そしてなによりそれへの信頼が故にその身体は戦闘を重ね
共に年月を重ねるごとに差異を削り、同調していく。
>「錬気法」:マナを取り込んで、肉体強化をする錬気。戦士なら大体身に付けている技術。
→「夢は冷めず」:マナを取り込み、己の肉体を常に万全の状態にする。
食事を取らずとも、睡眠をせずとも、気力が月ぬ限り、いつまでもいつまでも。
>「炎の担い手」:属性火の魔法を用いた戦闘技巧を習得している、
足から撃ち出される爆炎は高みに彼を飛ばし、
掌から迸る熱は金属の武具すらも熱し焦がし、焔纏う刃は鎧すらも両断する。
>「心眼(偽)」:戦闘行為への観察力と判断力は、目に見えないものすらも把握する。
経験と推測、それらによって未来を限定的に読む。見るのではない読むのだ、文章を読み解くかのごとく。
>「貧者の見識」:相手の性格・在り方を見抜く眼力。言葉による弁明、欺瞞に騙される事がない。
天涯孤独の身から弱きものの生と価値を問う機会に恵まれたカルナが持つ、相手の本質を掴む力を表す。
【特徴スキル】
>「闘気の才」:生命力(プラーナ)の扱いに長けていることを示す才。
あらゆる身体能力や魔力に関して必要時に応じてそれを強化し、爆発的な力を発揮することが出来る。
>「超人」:純人種としては考えられない程の身体能力、反射神経、知覚、強度、タフさ、生命力を持っている。
それは毒や病気すらろくに効かない。
>「炎上体質」:可燃性の高い空間へと作り変えるオドを保有している。
それを拡散することで周囲のマナを汚染してカスタマイズし、さらにはマナを吸収することを可能とした体質。
>「言葉足らず」:自分が言うまでも無く相手も理解していると思っている為、意識をしなければどうしても一言が足りない。
はたから見れば一言多いと判断される為、交渉判定が一段階不利になる。
【称号】
>「災害の相対者」:前線で大精霊を食い止める様から名付けられた二つ名。
背にいる味方を守る為、からは挑み続ける。
・経歴:
精霊の庭の<キリング・マシーン>で前衛を務める武芸者。
対大精霊戦においては前衛を任され、後衛の精霊術者達に被害が及ばぬよう立ち回る。
元々は魔王領のダークマターズで活動していたが、その幹部と妾との子ということもあり冷遇されていた。
武芸を磨き上げ技量と才能こそあったが、それを振るう機会に恵まれていなかった。
そこで交流のあった精霊の庭の人間がもったいないと引き抜きにかかる。
自分に価値を見出してくれたその人物に恩義を感じて現在に至る。
2383
:
尋常な名無しさん
:2022/12/04(日) 00:12:29 ID:3BPQhp6.
すいませんちょっと知っている方がいたら教えてほしいことがあるのですが
おりんりんエディタのテンプレートの再読み込みってどうやるんですか?
AA作成を再開しようと思ったのですがPCが壊れて買いなおしたのですが
その際に元使っていたおりんりんも逝ってしまったのでどうしたものかと
2384
:
尋常な名無しさん
:2022/12/04(日) 22:13:25 ID:NJpv/1m6
>>2383
AAMZとかのファイルを読み込むだけならDLしたのを
おりんりんの「表示」→「複数形テンプレート」をチェックしてから
出てきた、「multi line AA template」で「プロファイル作成/開く」から
クリックしたら開けますよー。
そうしたらAAがどんなのがあるのか確認できますね
2385
:
尋常な名無しさん
:2022/12/05(月) 17:46:24 ID:xECdL9s6
>>2384
出来ました。ありがとうございます!
2386
:
尋常な名無しさん
:2022/12/05(月) 22:20:02 ID:1auznX6.
【キャラ案】
NAME:「八舞夕弦」(デート・ア・ライブ)
属性:風・幻
ラファエル・エル・ナハシュ
クラス:「颶風騎士・縛める者」 サブクラス「魔法使い」
種族:精人・妖精霊
╋<装備>╋
「縛める者」:分裂する前に振るった巨大な弓の半分にあたる金属質の左翼と「弦」に相当する、菱形の刃が先端に付いた
ペンデュラムのセット。
相手の攻撃を受け流す盾や拘束する道具として使用している。
これら自体が魔法の発動媒体となっている上、姉妹が持つ装備と一時的に合体させることが可能。
【称号スキル】
>「颶風騎士・縛める者」:分裂する前に振るった巨大な弓の半分と「弓の弦」を継承している者。
己の魔力で生み出す「縛める者」を装備として得ると同時に自在に使いこなす。
>「魔法使い」:<魔法>が使える。
>「家事手伝い」:一生懸命家事洗濯料理などの家の家事を代行していたことから覚えた。
料理も家庭料理レベルで上手。
>「妖精霊」:精人としてまだ若く、人として受肉したばかりの成長する少女。
その可能性は人間に匹敵するほどの未来を持ち、切っ掛けさえあれば肉体もまた変化……ごめんしない。
【所持スキル】
>「デジャヴ」:様々な場面で、本人が知りえないはずの知識、記憶などが時折脳裏を掠める。
>「一般教養」:常識をはじめとしたごく一般的な教養を修めている。
生まれて間もない無垢な存在であった為、下手すれば己を侵し滅ぼす可能性を抱えていた故。
>「魔術師」 LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
>「精霊術(風)」 LvN/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
→「殺戮の渦」:前方に風の渦巻きを発生させ、前進させながら周りの敵を引き寄せて攻撃する。
環境によるが、風のマナ同士で摩擦させて雷球を発生させて追加攻撃する。
>「風の担い手」:属性風の魔法を用いた戦闘技巧を習得している。
その足は風と共に走り抜け、音に届くほどの鋭き剣は空舞う鳥すら切断し、その荒々しい風はあらゆる
悪意を薙ぎ倒す。
→「嵐の螺旋」:自分を中心に「縛める者」を振り回して竜巻を発生させ、周りの敵を攻撃する。
調子が良い時、勢いを強めて周囲の敵を引き寄せる。
→「天を駆ける者」:耶倶矢と寄り添い、お互いの装備を合体させて本来の巨大な弓矢に戻った「颶風騎士」で
放つことが出来る様になる一撃。
>「連撃」:「縛める者」を巧みに操り、連続攻撃する。
>「潜撃」:魔力で生み出している点を利用して、地中に潜らせて足元からの奇襲を行う。
>「死点撃ち」:装甲の継ぎ目を狙い、弱き点を切り裂く。装甲無視して亀裂を刻み込む。
>「ファストアクション」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「拘束」:対象に対して「縛める者」による拘束を試みる。
..拘束力が対象の抵抗より上回っていた場合、捕獲する事が出来る。
>「二字熟語喋り」:自分の気持ちを二字熟語で表してから会話をする癖を持つ。
>「俊足」:鍛え抜いた脚力は脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは、ただ積み重ねた経験と幾多の人間を観察して積み重ねた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える。
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
2387
:
尋常な名無しさん
:2022/12/05(月) 22:20:21 ID:1auznX6.
【特徴スキル】
>「魂を分けた者」:貴方の元となった者は「バニシングツイン」と呼ばれる存在であり、生まれる前から無意識にお互いを
認識しあっていた。
生まれた直後に捨てられた際に「生きたい」という本能に従って周囲のマナを集めると同時にお互いの
魂を混ぜ合わせる一体の大精霊化したが、自身を安定化させる為に双子という形で分かれた。
事実上、貴方と彼女は姉妹であるが【姉であり妹でもあり文字通りの半身】である。
>「天使の肉体」:貴方は、天使の格好をした女性を母体に生まれた存在であり、生まれながらの高い身体能力と魔力、
周囲を引きつける美しい容姿を兼ね備えており、いつまでも若々しい。
鍛えるほど身体能力が高まるが、残念ながら胸と容姿は変わらない。【戦闘特化体質】【天性の肉体】
>「シスコン」:双子である姉妹の事をかなり好きすぎるほど大切に思っている。
.なお、ちょっと暴走するとサディズム的な感情が昂ぶって責めてしまう。
>「独占力」:対象を常に手元に置いておきたいという感情。
得た時に感じる幸福感と失う事で感じる恐怖が入り混じって生まれた。
「「お前は私達の所有物であり、私達もお前の所有物である。手放さないで(メキッ)」」
>「抗えぬ衝動」:お互いに何故か湧き上がる「再び一つに戻らなければならない」という衝動。
その根底にあるのは【彼女たちの素となった赤子が胎児の段階から取り込んいた母体の魂の残滓】
【その悪質な残滓が彼女の魂に食い込む様に存在し、一つになった際には魂を侵して肉体を奪い取り、
再び騒動を引き起こしたいという本能】が常に刺激している。
【称号】
>「八舞姉妹」:美しい容姿もあってそれなりに有名であった姉妹。
>「ベルセルク」:頭を抱える程の被害を姉妹喧嘩で行っているトラブルメーカーズ。
>「咎人の血統」:グレンダンに自我が破壊された状態で売られた「くろえる」という存在から生まれた赤子を依り代にして
誕生した存在。
2388
:
尋常な名無しさん
:2022/12/05(月) 22:20:46 ID:1auznX6.
・経歴:通称<ベルセルク>と呼ばれている精人の少女。
..聖練のグレンダンで娼婦として使われていた自我が壊れた女性から死にかけの赤子が生まれるも誰の子供かも
..不明な上、世話をする余裕がある者がいなかった為、死体廃棄所へ捨てられる。
..赤子の「生きたい」という本能と廃棄された場所が一種の濃いマナ汚染された場所になっていた事、赤子を生んだ
..母体が高い魔力及び身体能力を兼ね備えていた事が噛み合い、膨大なマナを集めて大精霊化して逃亡する。
..かなり奇跡的な状態だった為、逃亡途中で不安定化して二人に分裂して気絶してしまうが、その過程を見ていた
..人物に拾われる。
..その人物に拾った経緯を説明された後に素性とかを尋ねられたが分裂する前後の記憶が曖昧だったと答えると、
..それ以上の詮索はされず、仮の家族としてしばらく生活した。ラキスケも何度かあった。
..姉妹で一緒に家事をしたり別々に様々な事に興味を持ったりする経験をしていく中で、自分たちを拾った人物から
..お互いが家族である事を示す意味で「八舞」の姓と別々の存在である事を示す意味でそれぞれに名を貰った。
..それまで、「姉妹○号」と呼ばれていた事のお返しとして姉妹で締めた。
..そんなこんなで三人で生活する日常が続くと思われたが、唐突に現れた襲撃者を撃退中に仕留め残った相手が
..引き起こしたトレインから逃れるも姉妹以外の全てを失う。
..悲しみに明け暮れるもお互いに支え合って生きていこうと誓い新天地で生活を始めるが、お互いに対して様々な
..感情が入り混じった衝動が湧き上がり、周囲に被害を出してしまう程の姉妹喧嘩を繰り返してしまう。
..お互いを思う心と抗えぬ衝動に挟まれて、嘆き続けている。
..ただし、彼女たちの誕生はもはや一つの「if」という形に収まり、もし現れるならば違う形で生まれるでしょう。
【運用メモ】
【カズマさん奮闘記】を経由して本編の王国編まで歩んで、王都がダラーズなどによって滅ぼされた結果によって発生した
ifルートという可能性で誕生したかもしれないという設定で考えたキャラ案。
「縛める者」(ペンデュラム)を使った搦め手を行いつつ、精霊術と組み合わせて妨害などを行うサポーター。
耶倶矢の装備と合体させる事で使用できる「天を駆ける者」に関しては「デジャヴ」で分離する前に行った戦闘内容が見えた
というちょっと強引な理由という事で。
スキルの一部?は、アプリ版のデート・ア・ライブから流用しました。
2389
:
尋常な名無しさん
:2022/12/05(月) 22:21:05 ID:1auznX6.
【キャラ案】
NAME:「八舞耶倶矢」(デート・ア・ライブ)
属性:風・幻
ラファエル・エル・レイム
クラス:「颶風騎士・穿つ者」 サブクラス「魔法使い」
種族:精人・妖精霊
╋<装備>╋
「穿つ者」:分裂する前に振るった巨大な弓の半分にあたる金属質の右翼と「矢」に相当する巨大な突撃槍のセット。
これら自体が魔法の発動媒体となっている上、姉妹が持つ装備と一時的に合体させることが可能。
【称号スキル】
>「颶風騎士・穿つ者」:分裂する前に振るった巨大な弓の半分と「矢」を継承している者。
己の魔力で生み出す「穿つ者」を装備として得ると己の半身として使いこなす。
>「魔法使い」:<魔法>が使える。
>「家事手伝い」:一生懸命家事洗濯料理などの家の家事を代行していたことから覚えた。
料理も家庭料理レベルで上手。
>「妖精霊」:精人としてまだ若く、人として受肉したばかりの成長する少女。
その可能性は人間に匹敵するほどの未来を持ち、切っ掛けさえあれば肉体もまた変化……ごめんしない。
【所持スキル】
>「デジャヴ」:様々な場面で、本人が知りえないはずの知識、記憶などが時折脳裏を掠める。
>「一般教養」:常識をはじめとしたごく一般的な教養を修めている。
生まれて間もない無垢な存在であった為、下手すれば己を侵し滅ぼす可能性を抱えていた故。
>「魔術師」 LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
>「精霊術(風)」 LvN/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
→「壊滅の竜巻」:前方へ移動し続ける、徐々に大きくなっていく竜巻を作り出す。
→「迫る風壁」:風属性の魔法あ発動した後、残留するマナを可能な限り掌握して風の壁を生み出す。
→「飛行」:空を自由に飛ぶ事が出来る。障害物の影響を受けない。
>「風の担い手」:属性風の魔法を用いた戦闘技巧を習得している。
その足は風と共に走り抜け、音に届くほどの鋭き剣は空舞う鳥すら切断し、その荒々しい風はあらゆる
悪意を薙ぎ倒す。
→「究極風圧砲」:「穿つ者」内に圧縮しながら溜めた高圧空気による砲撃で前方の敵を攻撃する。
→「致命の槍」:前方へ風の矢を複数生み出して発射してから、身に風の力を纏わせて突進する。
→「天を駆ける者」:夕弦と寄り添い、お互いの装備を合体させて本来の巨大な弓矢に戻った「颶風騎士」にて
放つことが出来る様になる一撃。
>「片手持ち」:弓などの両手で操ることを前提とする武器以外、片腕のみで持ち上げ扱える。
怪力ですか?いえ、そうゆう専門の技法を習っただけです。
>「死点撃ち」:装甲の継ぎ目を狙い、弱き点を切り裂く。装甲無視して亀裂を刻み込む。
>「ファストアクション」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「俊足」:鍛え抜いた脚力は脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは、ただ積み重ねた経験と幾多の人間を観察して積み重ねた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える。
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
2390
:
尋常な名無しさん
:2022/12/05(月) 22:21:24 ID:1auznX6.
【特徴スキル】
>「英雄病」:あるいはその亜種に浪漫を感じ憧れを抱いており、それっぽい口調で話す。
..なお、普通に演技なのでツッコまれたりすると素の状態に戻る。
>「魂を分けた者」:貴方の元となった者は「バニシングツイン」と呼ばれる存在であり、生まれる前から無意識にお互いを
認識しあっていた。
生まれた直後に捨てられた際に「生きたい」という本能に従って周囲のマナを集めると同時にお互いの
魂を混ぜ合わせる一体の大精霊化したが、自身を安定化させる為に双子という形で分かれた。
事実上、貴方と彼女は姉妹であるが【姉であり妹でもあり文字通りの半身】である。
>「天使の肉体」:貴方は、天使の格好をした女性を母体に生まれた存在であり、生まれながらの高い身体能力と魔力、
周囲を引きつける美しい容姿を兼ね備えており、いつまでも若々しい。
鍛えるほど身体能力が高まるが、残念ながら胸と容姿は変わらない。【戦闘特化体質】【天性の肉体】
>「シスコン」:双子である姉妹の事をかなり好きすぎるほど大切に思っている。
.なお、ちょっと潜在的にドMな部分があると言われている。
>「独占力」:対象を常に手元に置いておきたいという感情。
得た時に感じる幸福感と失う事で感じる恐怖が入り混じって生まれた。
「「お前は私達の所有物であり、私達もお前の所有物である。手放さないで(メキッ)」」
>「抗えぬ衝動」:お互いに何故か湧き上がる「再び一つに戻らなければならない」という衝動。
その根底にあるのは【彼女たちの素となった赤子が胎児の段階から取り込んいた母体の魂の残滓】
【その悪質な残滓が彼女の魂に食い込む様に存在し、一つになった際には魂を侵して肉体を奪い取り、
再び騒動を引き起こしたいという本能】が常に刺激している。
【称号】
>「八舞姉妹」:美しい容姿もあってそれなりに有名であった姉妹。
>「ベルセルク」:頭を抱える程の被害を姉妹喧嘩で行っているトラブルメーカーズ。
>「咎人の血統」:グレンダンに自我が破壊された状態で売られた「くろえる」という存在から生まれた赤子を依り代にして
誕生した存在。
2391
:
尋常な名無しさん
:2022/12/05(月) 22:23:14 ID:1auznX6.
・経歴:通称<ベルセルク>と呼ばれている精人の少女。
..聖練のグレンダンで娼婦として使われていた自我が壊れた女性から死にかけの赤子が生まれるも誰の子供かも
..不明な上、世話をする余裕がある者がいなかった為、死体廃棄所へ捨てられる。
..赤子の「生きたい」という本能と廃棄された場所が一種の濃いマナ汚染された場所になっていた事、赤子を生んだ
..母体が高い魔力及び身体能力を兼ね備えていた事が噛み合い、膨大なマナを集めて大精霊化して逃亡する。
..かなり奇跡的な状態だった為、逃亡途中で不安定化して二人に分裂して気絶してしまうが、その過程を見ていた
..人物に拾われる。
..その人物に拾った経緯を説明された後に素性とかを尋ねられたが分裂する前後の記憶が曖昧だったと答えると、
..それ以上の詮索はされず、仮の家族としてしばらく生活した。ラキスケも何度かあった。
..姉妹で一緒に家事をしたり別々に様々な事に興味を持ったりする経験をしていく中で、自分たちを拾った人物から
..お互いが家族である事を示す意味で「八舞」の姓と別々の存在である事を示す意味でそれぞれに名を貰った。
..それまで、「姉妹○号」と呼ばれていた事のお返しとして姉妹で締めた。
..そんなこんなで三人で生活する日常が続くと思われたが、唐突に現れた襲撃者を撃退中に仕留め残った相手が
..引き起こしたトレインから逃れるも姉妹以外の全てを失う。
..悲しみに明け暮れるもお互いに支え合って生きていこうと誓い新天地で生活を始めるが、お互いに対して様々な
..感情が入り混じった衝動が湧き上がり、周囲に被害を出してしまう程の姉妹喧嘩を繰り返してしまう。
..お互いを思う心と抗えぬ衝動に挟まれて、嘆き続けている。
..ただし、彼女たちの誕生はもはや一つの「if」という形に収まり、もし現れるならば違う形で生まれるでしょう。
【運用メモ】
【カズマさん奮闘記】を経由して本編の王国編まで歩んで、王都がダラーズなどによって滅ぼされた結果によって発生した
ifルートという可能性で誕生したかもしれないという設定で考えたキャラ案。
「穿つ者」(巨大な突撃槍)を飛行しながらの突きと魔法で攻めに行くアタッカー。
夕弦の装備と合体させる事で使用できる「天を駆ける者」に関しては「デジャヴ」で分離する前に行った戦闘内容が見えた
というちょっと強引な理由という事で。
スキルの一部?は、アプリ版のデート・ア・ライブから流用しました。
拾った人物に関して考えてません。
経歴が被っているのはわざとで、常に一緒に行動していたという意味を持たせようと思いやりました。
ちょいちょい組んでいたが最近まで放棄していたのをどうにか完成させたみた状態。
2392
:
尋常な名無しさん
:2022/12/21(水) 10:30:47 ID:oK5g4Oog
NAME:「紲星あかり」(VOICEROID)
属性:森
クラス:「モンスターハンター」 サブクラス「野狩人」
種族:蛮族(バルバロス)
・経歴:隔離領域内で生まれ育った蛮族(バルバロス)の少女
その隔離領域は数年前解放され侵魔獄となったが、それから間もなく現れた勇者一行によって侵魔獄は攻略される。
その後、攻略完了した宴で振る舞ってくれた料理の味が忘れられなかった彼女は
一族の長にあの時の勇者に嫁入りするために旅立つことを願い出て、長はこれを快諾。
現在は大陸各地の美味しいものを食べ歩きながら、嫁入りするため美味しい料理を作ってくれたあの時の勇者一行を探している。
╋<装備>╋
「獣狩りの剣」:彼女の一族が獲物を狩る時に使う無骨な剣。
切れ味よりも頑丈さに重きを置いているため、多少手荒に扱ってもびくともしない。
【称号スキル】
>「モンスターハンター」:自然と共に生き、命を奪い、命を奪われる。野生の中の闘争と狩猟を生業にするものの生き様、それを表した者達の称号。
>「INAKA育ち」:常人なら魔界と言っても差し支えない隔離領域内で生まれ育ったため常識などが人間の基準からずれている。
>「濃血者」:<札>などの種族によって作り出された”血の濃い存在”
同族同士での婚姻の場合忌み子や障害を持つ子供が生まれやすく、妊娠しにくくなる。
長い間彼女の一族は隔離領域内で兄弟姉妹間を繰り返し、そこから生まれた彼女は高い身体能力を持っていた。
だがその代償か、彼女の場合同族間で無事に子供が妊娠、出産出来る可能性は極僅かである。
>「野狩人」:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
【所持スキル】
>「爪剣牙刃」:彼女の一族が隔離領域内で脈々と磨き受け継いだ、獣の如き狩人の剣技。
一撃必殺と一撃離脱を基本に置いたその剣技は的確に相手の急所や弱点を見つけて狙い、仕留める。
→「死点撃ち」:装甲の継ぎ目を狙い、弱き点を切り裂く。装甲無視して亀裂を刻み込む。
→「剣伏刃隠」:呼吸を抑え気配を薄め、草木や泥土を纏い、時には獣糞を身にこすり付けて周囲に溶け込むように自身の存在感を薄れさせる狩人の技。
優れたものなら隣に獲物がいても気付かせることはないが、彼女はまだその領域にまでは至っていない。
>「怪力」:恵まれた肉体により、高い膂力を発揮する。
>「頑強」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
>「俊足」:狩人として隔離領域内を駆け回ったことで身についた身体能力。
常人以上の脚力を身につけており、その足は大地を駆け抜ける。
>「見切り」:あらゆる攻撃を見切り、ダメージを軽減させる。紙一重に避ければ肉は裂けても骨まで届かないのだ。
>「タフネス」:幼い頃からの隔離領域内での生活で身に付いた超人的な体力と集中力を切らさない振る舞いを身に付けている。
>「パルクール」:崖を蹴り飛ばし、大地を走り抜け、空を舞う跳躍。自由なる動き。
>「迎撃態勢:弱肉強食」:常に襲撃に備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえもその戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。弱さを見せた者から食われる。狩人なら常に警戒は怠るな、例えそれが目の前で親兄弟が喰われている時でも、だ。
私のお師匠様は口酸っぱくそう言ってましたね。
>「鑑定眼(獣)」:目を向け、意識を傾け、観察した獲物の状態を看破する技能。獣ばかりを相手にしていたため、それ以外の相手・・・人間や機械などには効果が薄い。
>「調達屋」:現地で食べ物や薬草など取得しやすくなる、彼女は目敏く、色々なものに気付く。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
2393
:
尋常な名無しさん
:2022/12/21(水) 10:31:06 ID:oK5g4Oog
【特徴スキル】
>「天然の肉体」:生まれながらに無病息災、怪我をしてもすぐ治る健康優良児体質。
鍛えるほど身体能力が高まり、磨くほど魅力が高まりエロくなる。
が、逆に怠けるとあっさりと体躯はだらけていくし、食べ過ぎると体型も容赦なく変化する。
【「天性の肉体」の下位スキル】
>「愛らしい声」:少女の言葉は警戒心無き者の心を掴み、惹きつける。
不愉快にならない話題である限り、彼女への印象が好印象になる。彼女は人に好かれる、そういう素質がある。
>「高免疫」:病気が発症しにくい。薬物耐性、毒物耐性、病気への発症を無効化する。
>「器用な指先」:ワキワキと動く指先はとても器用であり、長年の神経を使う作業やモンスターハンターとして酷使された毛細神経の活性化によって細やかに動く。
指先を使う技術判定に補正がかかり、器用度が上昇しやすい。
>「剥ぎ取り上手」:仕留めた獲物から綺麗に皮や素材などを採取する時、通常技術よりも多くのものや高品質を保証する。
少しでも獲物から多くの可食部を得ようと、日夜試行錯誤を繰り返していたらいつの間にか身についていた技能。
>「健啖家」:人より食事の量が多い。いっぱい食べる女の子は嫌いですか?
>「野生の直感」:隔離領域内で狩人として培った直感で危険を察知する。【INAKA育ちにより取得】
>「大型カウンターウェイト・胸部的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、よくバインバイン揺れるが貴方はそれを戦いの重荷に感じることは無い、
それを含めてその肢体は貴方を支える鎧となる。その存在感は周囲の注目を引きつける。
>「純真」:全くと言っていいほど世間一般と関りが無かったため、相手を疑わずに信じてしまう性格をしている。
騙されやすいが、他者からの信頼が得られやすくなる。
>「ポジティブ」:前向き思考、どんな逆境でもよい方向に考える。
>「貞操感希薄」:彼女の一族は一夫多妻制であり、日常的に家族による破瓜や筆卸しが行われ、
兄弟姉妹間で夫婦になることも多いため、貞操感が普通の人と比べて希薄である。
>「絶倫」:毎年一族総出で数日間行われる大規模な乱交「繁殖の儀」にて合計10人以上の男を絞り尽くし、もはや天然の淫魔と言っても過言ではない。
けれども無事に生まれてくる子は彼女には一人もいなかった。今の彼女に子供は一人もいない。
【称号】
>「なし」:
【備考】
元々別ビルドで考えていたけどスランプで中々完成出来ず、ポケモンSVに逃げていたらデカヌチャンを見て
ふと蛮族あかりちゃんという単語が脳内をよぎったので試しに蛮族ビルドで作ってみたら、驚くほどあっさり完成してしまった子。
隔離領域内で生まれ育つ蛮族(バルバロス)の情報はあまり見つけられなかったので、GMさんの設定に矛盾がないかその辺りが少し不安です。
データ自体はなるべく強すぎずシンプルなものを目指しましたが、特徴スキルが多くなってしまったのが反省点。
「ファストアクション」や「逃げ足」は入れようかどうしようか迷いましたが、入れると強すぎると判断して今回はお蔵入り、
成長したら「ファストアクション」を覚えたり、「怪力」などの肉体系スキルが上位のものに入れ替わるのを想定しています。
一族の長からあっさり許可がもらえたのは、当の本人は気づいていなかったが
戦闘力自体は高いものの大食らいで絶倫なのに彼女だけが子供が出来ず、或いは出来てもすぐ死んでしまうため一族の間で立場が微妙だった
なので彼女の提案は彼女を外へと逃がすためには渡りに船だったのであっさり許可したと設定しました。
2394
:
尋常な名無しさん
:2022/12/23(金) 11:46:45 ID:sqUQx5oM
NAME:「ツィスカ」(Brandish(漫画))
属性:風・光
クラス:「公認娼婦」 サブクラス「魔法使い」
種族:淫魔
・経歴:かつては聖錬の小国の王女であったが、自国内の政争によって淫魔と変えられた挙句他国の貴族に奴隷として売り飛ばされかける。
しかし母国でクーデターが発生し、そのどさくさに紛れて逃げることに成功、逃走後聖錬を離れるように旅をしてした彼女は
その途中の酒場で知り合った淫魔の女性と意気投合し、気が付いたら酔っ払った勢いで
その淫魔の女性の故郷である魔王領への里帰りを一緒に行くことを約束しまい、道中色々とトラブルがありつつも結果的に魔王領まで一緒について行き、
現在は魔王領で公認娼婦兼小遣い稼ぎとして冒険者として気ままに過ごしている。
╋<装備>╋
「サキュバススーツ」:重要な所は隠しつつも大胆な露出が施された艶めかしい衣装。
主に淫魔の女性がこれを着ているが、一部の娼婦も好んでこの服を着ている。
また魔王領のモンスターの皮が使われているため、柔軟でありながら見た目以上に頑丈なものになっている。
【称号スキル】
>「魔法使い」:<魔法>が使える。
王女の時は護身用として必要最低限しか学べなかったが、年上の淫魔や先輩娼婦に教わり実戦でも充分使えるようになった
>「公認娼婦」:国から正式に認められた公認の娼婦。
国家運営の娼館で働くことが出来、情報収集時にボーナスが発生したり低確率で特殊なコネクションを結べることがある。
>「淫魔」:魔人の中の分類であり、吸血鬼の亜種。吸精鬼と呼ばれる存在であり、柔軟な肢体と体液に限定しない
性行為によって他者から活力を奪い取ることが出来る人外。
【所持スキル】
>「儀礼礼法」:かつて王女であった彼女が身に付けている礼儀作法、上位階級の人間への不快感やペナルティを軽減する。
もう殆ど忘れちゃったけど、たまーに役に立つのよねこれ。
>「帝王学(劣)」:かつて王家の次期後継者候補の一人であった彼女に叩き込まれた、汎用知識及び経済学。
しかしその知識の大半を彼女は忘れてしまっている。使わない知識ってあっという間に忘れちゃわない?
>「芸術審美(劣)」:かつて王女であった時に覚えさせられた美術への専門知識。
美術品や一部の骨董品の鑑定を行えるが、その精度は高くない。
専門家じゃないからそんなに詳しくは分からないけど、それでも良いならやってあげるわよ?
>「性技マスタリー」:性技の技術及び知識に精通している。公認の娼婦やってたらこれぐらい自然と身に付くわ。
>「魔術師」:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「簡略化詠唱」:詠唱を<単語化>する。
→「連想化詠唱」:詠唱を<記号化>する。
→「連結技能:魔法」:術式を連結する、最大二十節まで
→「章節技能:魔法」:章節を行使する、最大七章まで。
2395
:
尋常な名無しさん
:2022/12/23(金) 11:47:02 ID:sqUQx5oM
>「蕩ける爪(劣化)」:彼女の指先から毀れ出るのは他者を蕩かせる弛緩の毒、貫かれれば大量の汗と共に発汗し、その手足は痺れ、崩れ落ちる。
ただし大量に接種した場合であり、普通にはただ動きが鈍くなるのみである。
>「魅了の魔眼(劣化)」:目を合わせた相手を魅了する。特殊な信号を発し、
目を合わせた相手は魔力の伝達と電気信号によって彼女に欲情し虜となる。
だがそこまでの作用は発揮出来ず可愛く輝いて見えるだけである。
>「情報通:公認娼婦」:貴方は多くの友人を持つ。それは職場で、街中で、至る場所に広がるネットワークは多くの情報を貴方に齎すだろう。
また初めて訪れる町であっても要領よく人脈を構築し、ネットワークを結ぶことが出来る。
ヤった後で色々と話す人ってやっぱり多いのよねー、大半はホラ吹きだけど中には面白いこと話してくれる人もいるし。
>「交渉術・誘惑」:貴方の言葉はもはや媚薬じみている、精神力で劣る存在へと交渉成功率を一段階引き上げる。
更に魅了判定に成功した場合、交渉成功率をもう一段階引き上げる。
→「セクシャルネゴシエーション」:交渉中に魅了判定に成功した時、相手の要求を金銭などではなく一定時間自分との性交渉に変更すること出来る。
>「鑑定眼(人)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ、才能でもない、ただ積み重ねた経験と、幾多の人物、娼婦として積み重ねた造り上げた観察能力。
こう見えても元王女様だったし、公認娼婦になってから結構立つからそこそこ人を見る目は養われたわ
>「薬物耐性」:淫魔の身体は天然の薬の坩堝、生半端な毒など効かず、薬も免疫を持つ。
彼女たちは溺れさせる存在であって溺れる存在ではない。
>「力翼」:魔人特有の障壁<月衣>、それの不完全な代物。空を飛べたり攻撃に使用する事は出来ないが、滑空したり攻撃を逸らしたりするぐらいなら出来る。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「娼婦の振る舞い」:自身が娼婦であることを隠さず、逆に見せつけるように娼婦らしい言動を行う彼女の在り方。
その姿は相手によっては時に好ましく、時に疎ましく思えてしまう。相手によって交渉判定が一段階有利か不利になる。
>「永久不老」:淫魔は数十年で成人を迎えると共に年を取らず、特殊な分泌液を発してその若さを保ち続ける。
>「柔らかな肢体」:淫魔特有の関節拡張肉体、その手足は如何なる体位をも実現し、しなやかにしなる。
>「自由奔放」:常識や偏見にとらわれず、自身がしたいことする彼女の精神性。
淫魔となって祖国を離れた時に自身のしたい事をして生きていこうと決めた。
ま、悪い事する気はさらさらないけどね。国の公認娼婦として楽しく生きていけてるし。
>「貞操感なし」:淫魔らしく、気に入った相手は性的にむしゃむしゃする。
え?元人間なのになんで貞操感ないのかって?姉や兄弟どころか実の両親でさえ不倫していたこと知ったら馬鹿らしくて貞操感なんて吹っ飛んだわよ!
>「ギャグ空間」:彼女に余裕がある限り、大体のシリアスはギャグで上塗りされる。大怪我もギャグ補正で治る!
>「ショタコン」:王女の時に政略結婚で自身の二回り以上年上の貴族と結婚させられそうになった反動で
可愛い見た目をした年下の少年がタイプになっている。
【称号】
>「元王女」:小国とはいえ王家の娘として生まれ育った証。
しかしかつての祖国はクーデター後の統治に失敗し、最終的に他国に併合されたためもはや何の意味もないものになっている。
2396
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/05(木) 01:33:02 ID:/R3tWhxM
【キャラ案】
NAME:「ミーシャ・ネクロン」(魔王学院の不適合者)
属性:氷
クラス:「魔法使い」 サブクラス「賢者」
種族:上級魔人
・経歴:聖練の牙の塔に学生として通っている上級魔人の少女。
..魔王領にいる貴族のひとつ「ネクロン家」に双子として生まれ家族全員から愛されて育ったが、不意打ちに起きた
..誘拐される事件を契機に一時期過保護な生活を過ごしていた。
..貴族としての立ち振る舞う為の教育や護身のために魔法を扱う為の指導などを受けつつ、姉と同じ相手に対して
..恋を抱きつつも出遅れた事で実質的に失恋したりと多少一般人とは異なるがそれなりに恵まれて生活していた。
..ある程度成長した頃、両親が打診して招いた牙の塔の講師からスカウトされる形で入学試験を受けるチャンスを
..得て、更に自身の魔法の素質を磨くために家族に送り出され、色々と悪戦苦闘しつつも無事に入学する。
..種族や思想も違う同級生と関わりつつ、それなりに学生生活を過ごしている。
╋<装備>╋
「ヘアピン」:魔王領の職人が専用に作った魔法発動の媒体にもなるヘアピン。
..誕生日プレゼントとして送られた物で、双子の姉も同じ職人が作った物を見に付けている。
【称号スキル】
>「魔法使い」:<魔法>が使える。
>「賢者」:高い知識を秘めているクラススキル。
.あらゆる分野において高い理解を示し、習熟を高める。
>「牙の塔の学生」:牙の塔の学生である者の証明。
..魔術に関する専門知識と独自の魔法を編み出す為の必要な技能と知識を持つ。
>「上級魔人」:魔人としての超越者。
単独存在とも言える通常の魔人を凌駕する存在であり独特の能力及び力を発揮する。
その身に纏う月衣は鋼鉄よりも硬く、理不尽。
【所持スキル】
>「賢者の英知」:多くの分野の知識を納め、正しい知識を運用可能とする。
→「建築知識」LvN/5:建築物及び構造物、それらに関わる構造や建て方、破壊方法のみに関わらず作り方や
傾向に関する知識を持っている。
→「科学知識」LvN/5:科学と呼ばれる分野への知識と広い応用技術を持っている。
→「錬金知識」LvN/5:錬金術、錬成と呼ばれるものへの知識を納めている。
→「陰陽知識」:「陰陽術」と呼ばれる陰陽の理と知識を納めている。
魔術<結界術>を取得し、それに特化させる形で磨いている。
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
貴族として生まれた故に必然的に身に着けていった。
>「魔術師」 LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「氷魔法」:空気中のマナを凍らせて様々な形で魔法を発動させる。
通常の魔法の常識に加え、科学と錬金術の知識を取り入れる事で幅広く扱える様になった。
アイビス
→「創造建築」:即座の建築魔法に自身の氷魔法と身につけた知識を組み合わせて発展させた独自魔法。
対象となる空気中や物質内に存在する水分または水属性のマナへ干渉して氷属性へ変換を
行いながら自身の支配下に置き、様々な形へ建築する。
なお、強度に関しては身につけた知識を反映させる事で高めている。
→「簡略化詠唱」:詠唱を<単語化>する。
→「連結技能:魔法」 LvN/20:術式を連結する、最大二十節まで。
→「章節技能:魔法」 LvN/7:章節を行使する、最大七章まで。
>「精霊術(冷気)」 LvN/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
2397
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/05(木) 01:33:35 ID:/R3tWhxM
>「氷の担い手」:属性氷の魔法を用いた戦闘技巧を習得している。
周囲に纏う冷たい風は命を凍らせ、その吐息は白く、白銀へと染めていく。
>「高速術式」:<簡略化>、<魔導起動>、<ダブルマジック>などの発動準備を瞬時に完了させる。
魔術を極めたものは術式の準備すらも瞬く間に整える。
>「古代魔法」:現行魔術とは異なる構成、失われた技術によって同名魔法よりも強大な力を発揮する。
>「月衣」:上級魔人が発現させる常時展開型の魔力障壁。
..あまりにも圧倒的な力の本流は常に周囲を流動し、害する衝撃や害意をも受け流し、時には弾き払う。
..卓越した魔人はその一振りで敵を叩き潰す。
>「超絶魔力」:圧倒的な力と性質、己がオドのみで場のマナすらも破壊する【魔力を超えた魔の力】
>「識別眼」:対象を注視する事で大まかな識別を行う事ができる魔眼。【鑑定眼の魔眼版】
なお、識別内容は本人の知識に依存し、自身と同じ属性のマナが対象に一定量含んでいる事が識別できる
条件となっている。
>「俊足」:魔力を篭めた脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。
..「超俊足」の下位技能。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「精神耐性」:魔法や薬物、単純な話術などによる精神への干渉や影響を与える手段に対する耐性を見に付けている。
記憶に無いが幼い頃にその手の魔術を施されて危ない目に逢いかけたらしい為。
>「英才教育」:尋常ならざる教養を受けており、日常や戦闘において求められる様々な要素を身につけている。
虐待ですか? いいえ、「貴族」という身分に恥じぬ立ち振舞など必要な事が割りと多く求められる故。
【特徴スキル】
>「貴族の血統」:魔王領にいる貴族のひとつ「ネクロン家」の生まれであり、上級の魔人の血統である証明。
その身に満ちた力と質は、魔王と呼ばれる更に上の魔人より劣るがそれでも並大抵の魔人をも歯牙に
かけることはない。
>「鉄面皮」:並大抵の事態では表情一つ変えないポーカーフェイス。
親しいものでなければその感情は読み取れない。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
>「銀髪巨乳」:その組み合わせは金髪巨乳よりも劣るだろうが、周囲を惹き付けるのには十分すぎる魅力を持つ。
>「恋の敗北者」:双子の姉と同じ人を好きになったが、一歩出遅れる形で失恋して心の傷を負った。
傷はある程度癒えているが、新たな恋を見つけた時に失恋の反動で積極的に行動する。
【称号】
>「魔法人形」:魔法の発動を淡々と発動させる仕草とあまり表情を表に出さないことから呼ばれている。
>「ネクロン家の双子」:魔王領にいる貴族のひとつ「ネクロン家」の生まれた双子の片割れ(妹)。
家族全員から愛されている。
>「牙の塔の学生」:牙の塔の学生である者の証明。
一時期通っていた両親が打診し、訪れた講師の目に止まった事で入学試験を受けるチャンスを得て、
無事に合格して入学して、様々な知識を身に着けながら学生生活を過ごしている。
【運用メモ】
原作(アニメの内容)を思い出しつつ、構成した「氷魔法と独自に発展させた建築魔法を身に着けた」キャラ案。
Wikiなどを検索して能力的な部分を確認しつつ、記憶にある内容と組み合わせつつ、多少(?)の手を加える形で構成。
「月衣」という常時展開型の魔力障壁で防ぎつつ、氷魔法で戦うイメージ。
「創造建築」は、集団戦での防壁の構築など「守り」として運用するか建築した「物」で圧殺するなどの応用も考えた。
建築魔法の強度問題を他の知識で補っていき、独自に設計魔法となったイメージでスキルの説明文を構成。
「識別眼」は、「無職転生」という小説内に出てきた魔眼の一種らしく、調べたWikiでの説明内容が彼女が持つ魔眼の内容と
合うと思って採用した。
「恋の敗北者」は、ちょっと魔が差して入れました。
2398
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/05(木) 18:51:55 ID:U0mcW6cg
NAME:「ロベリア」(原作)グランブルーファンタジー
属性:風・土
クラス:「神曲楽士」 サブクラス「魔術師」
種族:純人間種
・経歴:魔王領においても有数の神曲楽士の名家出身。
幼少時に両親を通り魔によって惨殺されたが、
両親を慕っていた周囲の人々の援助によって神曲楽士の養成機関「楽院」へと進学。
楽士としては平凡であったが、人当たりのいい性格により周囲に溶け込んでいた。
人々が未来へと希望をもって、未来へと進む卒業式。
多くの人々が笑顔であった卒業式で彼は隠匿していた自らの本性を露にする。
楽院にて封印・鎮魂されていた大精霊「ザ・タワー」を解放し、契約。
禁書庫に納められていた「天国変」「地獄変」「聖カエルレウムの虐殺」「闇のソナタ」「Tot Musica」などの楽譜を奪い取った。
そして楽院の全てを崩壊させ、その後彼は姿をくらませる。
自らの欲求を叶えるために。
╋<装備>╋
>「愴想楽器:指鳴らし」:十の指先に、鳴らずことで装備し音を奏でる魔楽器。
鳴らす方向、箇所によって様々な音を鳴らすが扱いは困難。
その弦、その部品隅々まで執念と願いの染み付いた魔楽器。
楽器自体に精霊が宿っており、奏で上げる演奏には言葉のごとく、精霊や悪霊でさえ聞き惚れるだろう。
>「塔のカード」:大精霊アーカルムの分霊である「ザ・タワー」が収められているカード。
>「トーンダイアル」:音を記録する特殊な巻貝。彼自身の「趣味」の音をいくつか納められている。
彼自身は「クラポティ」の愛称で呼んでいる。
【称号スキル】
>「神曲楽士」::魔楽器と呼ばれる自然マナと共鳴する楽器を用いて、魔法現象を起こす演奏家を示す呼称。
旋律詠唱に等しく、それに刻まれた楽譜とセットになる楽器と共に奏で上げて現象を起こす。
楽器そのものに手足のごとく宿る精霊や、あるいは楽器そのものを妖精と変えたものがあり、 彼らを震わせる演奏を与えるのだ。
>「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
>「塔の契約者」:ザ・タワーとの契約により、様々な加護と誓約を受けた者。土・風両方の属性マナに強い感応力を持つ【自然感応・超頑強】
【所持スキル】
>「調律演奏」:魔楽器を震わせ、楽器に宿る霊を木霊させて、周囲に精霊を出現させる。
拙い演奏家であればそれは何も起こせないが、共鳴と確かなる思念を持つ使い手であれば
ただの一音符で小精霊すらどこからか引き寄せ、生み出すという。
>「神曲演奏」:自らの演奏を聞きにきてくれた精霊や妖精、それらに対して魔曲を奏でる。
対応する楽譜とそれに刻まれた意図を理解すれば、聞き届ける者たちは答えてくれる。
→「反復するオプティナート」:精霊の動きに合わせた、繰り返しのリズムを刻むことで
事前に精霊が行った行動の繰り返しを補佐する。【ダイスふり直し】
→「攻撃のアルト」:精霊の精神を昂らせる高揚曲。精霊に即座に次の行動をさせる。
演奏する使い手の勇気が溢れれば溢れるほど、その勇気を皆が火に変えるのだ。
→「奏始曲:天国変・地獄変」:最初の神曲楽士ダンテが作ったといわれる神曲。
>「コンソール」:マナそのものを共振作用によって操作し操る彼独自の音感魔術。
→「デストラクティヴ・アージ」:地表に魔術刻印【災禍の雷槌】を刻み周囲環境を操作し、
自身に有利な環境を整え行動を加速させる。
→「ウォーブリンガー」:音は震え広がっていく。
魔術を行使するごとに自身のマナの支配領域を拡大させていく。
→「ラ・ドゥルール・オーヴァーチュア」:彼の最大魔術。振動によりマナや物体の結合を崩壊させる。
→「ルジストル」:放った魔術を再生し、即座に放つ。
→「メサージュ」:トーンダイアルを媒介として遠くの相手に音声を届ける。
→「凪の領域」:音が漏れない、鳴らない領域を作成する。
2399
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/05(木) 18:57:00 ID:U0mcW6cg
>「至賢の領域」:大精霊との合一を果たす。大精霊の意志力、支配力を人の知識・技術を用いてふるう。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「隠匿する本性」:自身を偽装し、相手を騙すことに長けている。
自らの才覚が自身を「幸福」の行為を阻害することから、自身の才覚と本性を隠し通してきた。
「ザ・タワー」に出会うまでは。
╋<崩壊し続ける巨塔>╋【AA: 天霆號アーゼウス】
>「ザ・タワー」:かつて存在した世界を新生するといわれた大精霊「胎動する世界」
それを鎮め、10に別れた内の分霊の一つ。
本来学院の地下深くによって鎮魂されていたが、ロベリアと契約し解放された。
>「翡翠の道」:彼の周囲数十〜数百メートル。水晶振動周波の原理を使用した「振動波」により
周囲の物体を硬化させ、敵対者は石化したようにその場から動けず跪く。
→「言語崩壊」:彼の周囲は荒れ狂う風と振動により、言語による意思伝達はおろかマナ操作すらも阻害させる。
→「無限の地層(グラビトサフォカーテ)」:振動波により硬化させた空気の塊を上空から敵対者にたたきつける。
→「領域作成」:自分の都合のいいように周囲のマナ属性値を調律した領域を生み出す。
泥に砂に、地殻変動により足場を崩し、隆起させる。
→「超幸運圏」:この領域内にいる限り、全ての事象が彼の都合のいいように補正が働きかける。私の世界なのだから、
無意識・自意識に関わらず運気を辿り寄せる、世界は人の意思によって傾くのだから。
【特徴スキル】
>「大器晩熟」:途方も無き器にして、すべからずその技法を完成させる天才の理。
圧倒的な才がその在り方を作り出し、もはやそれは磨けば磨くほどに輝ける芸術品である。
技能の成長速度に上昇補正を与え、限界を突破する。
>「天才」:いわば天賦の才能、彼女が身に付けようと思う物事、それらの本質には常人よりも手早く最適化して学習する。
それは肉体のポテンシャルよりも白く空白の紙に墨が滲み出すようなもの、彼はしばしば熱中しそれを覚える。
>「幸福の権利」:人は誰しも幸福になる権利を持っている。それがどんな邪悪なものであっても【先天性罪悪失調症】
→「破壊の幸福」:幼少時の些細なきっかけから、ある妄執に囚われている。
すべてが破壊される音を得ること。それが彼の幸福である。その対象が他者であれ、自身であれ。
>「説明下手」:感覚肌かつ天才であるためか、独特な感覚言語を使用するためか。他者に物事を説明するのが苦手
>「天性の破壊者」:彼を見初めた「タワー」が見込んだ彼の持合せる気性。
あらゆるものを「壊す」という一点で見てきた彼は、自然と破壊するのに必要なものを見出すことに長けている。
【称号】
>「十賢者」:「胎動する世界」の分霊、その一つと契約した者を表す称号。
支援ttp://yarufox.sakura.ne.jp/test/read.cgi/FOX/1639811420/680-685
2400
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/12(木) 23:45:23 ID:OWUo9Nrs
【キャラ案】
NAME:「ドゥフトモン」(デジタルモンスター AA:ドゥフトモン 擬人化)
属性:雷
クラス:「聖騎士」 サブクラス「戦略家」
種族:人魔身
╋<装備>╋
「中庸の剣」:襲名時に専用に作られて送られる、自身と相性の良い属性金属を使用したレイピア系の剣。
ただし、刀身は無職になる際に折られた為、鍛冶屋に依頼して打ってもらった量産品。
【称号スキル】
>「聖騎士」:騎士であり、その上の領域である技能ならず礼儀作法まで納めた上級騎士である称号。
生まれが不明な彼女は徹底した英才教育により騎士としての作法を習い、己が力量のみで上位騎士である
技と品格を手に入れた騎士である。
>「戦略家」:様々な状況を想定しつつ、状況を分析しながら対応する戦略をもって対応する策士。
他の候補者たちと分かれての実戦形式の訓練で身につけた経験を下地に様々な戦略を作り出す。
だが、最近まで活用していない状態であり、錆びついている状態。
戦略に関するスキルを学び直す形で修得していく。
>「襲名者」:彼女は、先代から代々引き継がれてきた技能と名前を継承した者である。
スキル「継承技能」を修得する。
>「捜破者」 LvN/5:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「野狩人」 LvN/5:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「人魔身・後天性」:本来は純人種だったが、後天的に変異して魔人となった。
覚醒と同時に現在の容姿の状態となり、その後不老化している。寿命は不明。
魔人クラス肉体機能並びに魔力を有し、異能などを固有の能力として発現している。
既に変異していた状態で拾われたが、変異前の記憶が混濁しており、本来の種族を除き変異前の
経歴や変異した原因が不明で、年齢も拾われた時から数えた年数を答えている。
【所持スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆる権力闘争で生き抜くための振る舞い。
実戦と人間観察、そしてここまで生き抜いたが故に身に付けてきた。
>「薬学知識」LvN/5:薬学への知識と広い加工技術を持っている。
→「毒薬知識」:毒物及び毒物作成に応用可能な物質、調合法の知識と技術を納めている。
>「精霊術」LvN/5:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
最初は特性を利用する為だけに習得したが、最近は普通に使う様になった。
>「獣装化」:人魔身によって発現できる様になった化身系の固有能力。
普段、便利なので背中側に翼を生やした状態にして必要に応じて飛んで移動するが、戦闘かつ必要ならば
全身を覆う事で戦闘能力の強化を行う。【後者は、外見がドゥフトモン(擬人化じゃない方)になる】
>「月衣」:魔人が発現させる常時展開型の魔力障壁。
.あまりにも圧倒的な力の本流は常に周囲を流動し、害する衝撃や害意をも受け流し、時には弾き払う。
.卓越した魔人はその一振りで敵を叩き潰す。
>「継承技能」:歴代の「ドゥフトモン」の名前を襲名した者たちが編み出したものや使える伝手などを利用してかき集めた
竜魔神の技能の情報を元に試行錯誤を繰り返しながら編み出した技能など様々。
まとめた情報を座学形式で覚え込ませ、実戦形式で身体に身につける方式で修得させている。
修得する者との相性もあって全ての技能を修得できる者はまずいない。
→「我が化身(模倣)」:魔力と生命力を消費して己の化身を生み出す竜魔神の技能の模倣。
オリジナルとは違い一体までが限度で、そのままで操ることは出来ない。
なので、「精霊術」を併用する事でどうにか誤魔化している。
2401
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/12(木) 23:45:33 ID:OWUo9Nrs
クロンデジゾイドアーマー
→「獣神の鎧」:先々代が編み出した竜魔神が造り上げた鎧【封神竜の鎧】を基に編み出した技能。
「月衣」に干渉する強化魔術の特性を持たせた専用の設計魔法を自身に施し、周囲のマナを
取り込みながら「鎧」という形を形成して纏う事で、戦闘能力の強化を行うというもの。
ただし、「鎧」を纏う際に現在の体格と間に隙間を作る等の調整をこまめに行わないと身体が
拘束またはぶかぶかな状態で動かせないという問題が起きる。
【彼女は、「鎧」を少し大きめにした後、「獣装化」で隙間を埋めて調整している】
→「アウススターベン」:刀身に魔力を収束させて、頭上で弧を描き振り下ろすビームの刃を放つ。
→「エルンストウェル」:刀身に魔力を収束させて、突く動きと共にビームを放出する。
>「マルチタスク」:戦闘における戦闘感覚の分割化、一秒を切り刻み、瞬間の隙間を戦い抜く。
相手との技量・反応度合いから、行動回数を増加させる。
意識操作技術、動ける速度を増加させるだけではなく感覚を切り刻む。【羅刹】
>「記憶術」:訓練によって身に付けた大量の物事を暗記する技能。
顔と名前、書物の言葉すらも意識して記憶に焼き付ける。
効率的に憶える、そういう人生を繰り返して来た。
>「戦略分析」:瞬時に状況を把握し、分析することに長けている。
>「生命活性」:保有する生命力を爆発的に燃焼させ、自然治癒速度を超える再生力と同時に身体能力を上昇させる。
その上昇力は現状の肉体の性能に依存し、比例する。
>「超頑強(魔人)」:生半可なことでは死なない、常人以上のタフさとしぶとさがある。
魔人故の頑強性、例え馬に蹴られても死にはしない。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは、ただ積み重ねた経験と幾多の人間を観察して積み重ねた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「英才教育」:尋常ならざる教養を受けており、日常や戦闘において求められる様々な要素を身につけている。
虐待ですか? いいえ、「ドゥフトモン」の名を襲名する者は常に受けていました。
【特徴スキル】
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
>「中庸の精神」:人と獣の二面性を合わせ持つ様に鍛えられ身につけた精神。
知性と野生や人と獣の立場など相反する二面性を持つ事で、己がいかなる状況に置かれても揺るがぬ
心を持ち続けれる様にする為である。【なお、欲に関わるものは忠実になりやすい】
>「闘気の才」:生命力(プラーナ)の扱いに長けていることを示す才。
あらゆる身体能力や魔力に関して必要時に応じてそれを強化し、爆発的な力を発揮することが出来る。
>「絶倫」:くくく、二桁で終わるといつから錯覚していた?
【称号】
>「襲名者」:彼女は「ドゥフトモン」の名前を継承した者である。
「ドゥフトモン」の名前は、初代が竜魔神に挑む際に二代目にあたる者を逃がす際に襲名させたという。
>「無職の騎士」:現在、無職です。
就職先だった相手が人身売買を行っていた事実を知らず、剣を折られただけで見逃された。
>「中庸の騎士」:置かれた状況に流されず常に(本人視点で)公平性に対応する。
それが己の騎士道だと考えている者である。なお個人な判断は別とする。
>「Bランク」:一般的な冒険者ランク。
.荒くれ者と認識される冒険者でも、信頼できるベテランであるとの称号。
2402
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/12(木) 23:45:51 ID:OWUo9Nrs
・経歴:魔王領から聖練へ移住して冒険者として活動している「ドゥフトモン」の名前を襲名した人魔身の女性。
..元は、魔王領のとある地域で彷徨っている所を先代にあたる人物に保護され、医者による精密検査により本来の
..種族以外の情報が解らず、保護した者の気まぐれで仮の名前を与えられて後継者候補の一人として育てられる。
..土台となる筈の教養も微妙だった為、割りとキツめの英才教育を受ける事になり、辛くはあったが拾われた恩義も
..あったので我慢しながら耐えて一生懸命学んでいった。
..偶発的に固有の能力を発現させた事により、それの扱いを身につける事も要求されて最初の頃は他よりも苦難を
..経験するもコツを掴んだ事で割りとスムーズに扱い方を覚えていった。
..月日が経ち、最終候補の一人として残り、出された最後の試練を突破して無事に「ドゥフトモン」の名前を手に入れ、
..試練の数日前に届いた合格通知を片手に内定先へ向かい、頑張って働こうと意気込んで向かった。
..勤務初日、内定先で人身売買などの黒すぎる問題が発覚した事で働き先を失い、まだ罪を犯していなかった為、
..剣の刀身を目の前で叩き折られただけで見逃され、事実上の国外追放を宣告される。
..職を失って精神的に打ちのめされていたが生きている事に変わりないので、魔王領以外で生活費を稼ぐ為に働く
..術を考えていた所、就活中に耳にした「冒険者」という言葉を思い出し、宛が無いのでとりあえずなることにした。
..聖練へ向かう商団に護衛として便乗させてもらい、移動中は様々な情報とかを聞きながら過ごし、目的地に着くと
..オススメされた冒険者ギルドへ向かい、四苦八苦しながらも冒険者となった。
..基本的に誰かと一時的に組んだりして生活費を稼いで生活をしているが、騎士として教養を受けて育った立場上、
..そろそろ「主」と呼べる存在に仕えるか騎士として活躍出来る職場を欲する様になってきている。
..なので、そういった条件を満たせそうな職場の情報を集め始めている。
2403
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/14(土) 22:54:00 ID:I.DPkRac
【キャラ案】
NAME:「ワユ」(ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡、暁の女神)
属性:炎
クラス:「剣豪」 サブクラス「傭兵」
種族:純人種
╋<装備>╋
「鉄の剣」:一般的に売られている鉄で打たれた剣。
「白のヘアバンド」:見た目は普通の白のヘアバンドに見えるが、髪に隠れる裏側には装着者の魔力を吸い上げながら、
頭部への攻撃などの衝撃を軽減する魔力で形成した兜を作り出す刻印が施されている。
【称号スキル】
>「剣豪」:剣士系の上位職で、技量が達人の領域に到達している者である事を示す。
.剣を振るい続ける限り、適正ステータスが上昇していくと共に関連する技能の修得及び熟練速度に上昇補正が
.かかる。
>「傭兵」:金次第であらゆる依頼を請け負う、冒険者ギルドとは異なる非合法の請負人。
良くも悪くも調査されている表の仕事とは異なり、危険度も保証も存在せず、
そのためこの職業で長く生きるものには高い生存能力を持ち、人を見極める観察眼を持つ。
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めた称号。
密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
>「捜破者」:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「野狩人」:屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
【所持スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆる権力闘争で生き抜くための振る舞い。
実戦と人間観察、そしてここまで生き抜いたが故に身に付けてきた。
>「刀剣マスタリー」:桜皇で主に扱われている刀や大陸で普及している剣の扱いについて習熟している。
→「不動の握り」:良く鍛えられた握力はその手から刀を手放すことなく保持し続ける。
瞬間的な意識の喪失や衝撃を受けたとしても貴方の手から刃が離れるのはまず無い。
>「バッシュ」:聖錬武術の基本。
己の力や速度を効率よく武具に伝える動きをもって攻撃を繰り出す。
基本と言えど侮るな、己に刻まれた動きは裏切らない。
そこが道場であろうと、実戦であろうとだ。
→「柔剣」:しなやかな肉体と可能な限り脱力した状態から放たれる速さを重視した技能。
.一撃の威力が落ちるが、攻撃速度と回避するまでの反応速度が鍛えられている。
→「飛燕の一撃」:燕の如き素早い一撃を放つ。
→「流星」:攻撃速度を重視した連続攻撃を行う。
→「月光」:相手へフェイントからの一撃を放つ。
→「必殺(未完)」:様々な術理を取り入れながら磨き続けている技能。
ただの通常攻撃を相手を必ず殺す領域へ届かせようとしている。
→「待ち伏せ」:様々な武器を扱う相手との経験を積んで身につけた後の先の構え。
近接戦闘に限り、相手の動きを読んで先手を奪い取りに行く。
→「見切り」:あらゆる攻撃を見切り、ダメージを軽減させる。
紙一重に避ければ肉は裂けても骨まで届かないのだ。
→「カウンター」:見切る事で出来た間合いと隙を活かした反撃の一撃を行う。
→「崩し」:見切る過程で攻撃時の「重心の向き」を見極め、相手の勢いを利用して体勢を崩す。
本来は攻撃をいなす為の技能だが、見切る能力と修得した技能が合わさる事で可能にしている。
→「死点撃ち」:装甲の継ぎ目を狙い、弱き点を切り裂く。
装甲無視して亀裂を刻み込む。
2404
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/14(土) 22:54:11 ID:I.DPkRac
>「魔法剣」LvN/5:<魔法剣>を習得している。
>「集中」:心を落ち着かせて精神を集中させて、不要な要素を排他して感覚を研ぎ澄ませる。
.対象の様々な要素を観察し、動作などを読み取る様に予測する。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは、ただ積み重ねた経験と幾多の人間を観察して積み重ねた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能。
>「俊足」:鍛え抜いた脚力は脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「タフネス」:厳しい修練で身につけ、大陸を巡る過程で磨きがかかった体力、それを戦いながらでも回復する技術。
疲労を抜く歩み、それでいて集中力を切らさない振る舞い、それを身に付けている。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える、
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえも覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
【特徴スキル】
>「剣心の萌芽」:発破をかけられて折れた心を奮い立たせ、強さを求めて再び剣の修行を始めた少女。
活気に溢れ、細かいことにこだわらない前向きな性格。
>「柔らかな肢体」:身体は柔らかく、しなやかで鍛えられている。
多少の無理な姿勢を取ったとしても体幹は崩れず、回避の後に次の行動へ即座に移行できる。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
>「大型カウンターウェイト・胸部的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、よくバインバイン揺れるが、
それを戦いの重荷に感じず、それを含めてその肢体は貴方を支える鎧となる。
その存在感は周囲の注目を引きつける。
>「穢された肉体」:依頼の過程で捕まり嬲り者にされ、その時の感覚がフラッシュバックして塞ぎ込んでいた。
まぁ時間をかけて余すことなく上書きされたので落ち着いた。そうか。
なお、上書きされた感覚をたまに思い出す様になった。上書きした奴は行方をくらませた……オイ。
>「絶倫」:くくく、二桁で終わるといつから錯覚していた?……馬鹿野郎!
>「決闘癖」:強い相手を見つけると勝負を挑みに行動する為、周りに迷惑をかけたりしている。
強い相手と戦って勝ち、さらなる強さの高みへ昇りたいという渇望が原動力となっている。
【称号】
>「Bランク」:一般的な冒険者ランク。
.荒くれ者と認識される冒険者でも、信頼できるベテランであるとの称号。
>「傭兵剣豪」:剣の腕前が剣士の上位職「剣豪」の域まで到達している傭兵だと囁かれている者である。
本職は冒険者だが、生活費を始めとする必要経費が足りない時に傭兵として雇ってもらい働く事があり、
その時の活躍が広まって伝わっている。
>「いずれ頂へ昇る剣士」:歩みを止めない限り、いずれ「剣聖」の領域へ到れるかもしれないと囁かれていた者。
一度歩みを止めていたが、再び歩み始めた。
>「【運命】を探す者」:己が相対して超えなければならない【運命のライバル】を探している。
それらしい候補を目星をつけていたが、様々な事情で行方がわからなくなって困っている。
それとは別に【傷物に深傷を刻んだ者】を【運命の相手】と定めて探している。ちょっと責任取れ。
2405
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/14(土) 22:54:53 ID:I.DPkRac
・経歴:聖錬で活動している女性剣士。
..聖錬の片田舎に生まれ、依頼の関係で時折立ち寄る冒険者から剣の指導を受けた事で剣士になる道を選択し、
..成人する頃に近くの街にある冒険者ギルドの扉を叩いて冒険者となって生活を始める。
..最初は順調に生活していたが、次第に心が満たされなくなり、気まぐれで出た闘技大会で敗北した際に相手側の
..「女性だから弱い」という差別的なセリフを聞いた際、弱い自分に情けなくなり、自身を鍛え直す事にした。
..ギルドから紹介された剣術道場に通い続ける中で強くなっていくと同時に心が満たされる感じ、自分の中で足りない
..部分が何だったのかを自覚していき、結果的に【運命のライバル】を求める様になっていった。
..次第に冒険者としての実力が知れ渡る様になると同時に強い相手と決闘する様になっていった為、有名になって
..いったが、とある依頼の過程でグールズに襲われて捕まり、救助が来るまで嬲り者にされた。
..救助後、間借りしていた宿の部屋で嬲り者にされていた時の感覚がフラッシュバックして精神的に衰弱していたが、
..救助に参加していた者が部屋に入ってきたのに驚き、怯えて動けなくなってしまった。
..促されるままベッドに座り、宿屋の主人から様子見も兼ねて食事を持ってきた事を説明され、胸の内を明かす事を
..言われて泣きながら、思いつくまま一通りの内容をぶちまけた事である程度落ち着きを得た。
..持ってきてくれた量が多めの食事を分けて食べていたら、主人が故意に混ぜた【夜の野戦用の薬】の効果により
..翌日までイチャついて深く眠りにつき、相手の方は仕事は入ったらしく寝ているのを確認して去っていったらしい。
..起きた後、主人への怒りをぶつけつついなくなっていた相手の事を尋ねると【傭兵】の仕事でたまたま訪れただけで
..あまり見ない相手だったと説明されて呆れつつ、薬を盛った事に苦情を入れて別の宿へ移った。
..強い相手と戦いたいという渇望も失っていなかったが、しばらく調子を取り戻す為に採取系の依頼を受けて過ごし、
..ある程度まで戻ると本格的に活動を再開した。
..あの日以来、一夜を過ごした相手の情報を得る為の費用も稼ぐ為、傭兵としての仕事をたまに請け負っていたが、
..通っていた道場にまで伝わっており、たまたま立ち寄った際に説教をされるも優しく迎えられた。
..その後も冒険者(たまに傭兵)として働きつつ、色々と考えて【己の運命】を探す為に行動している。
【運用メモ】
聖錬の実力者の上澄みに入りそうな人間をテーマに剣による近接戦闘を重視したキャラ案に構成
キャラの採用は、たまたま見たAAに惹かれたのとWikiや動画とかで調べてテーマに当てはまりそうと思い採用した。
剣術に関連する技能は、聖錬武術の基本「バッシュ」収納していく形で身につけていく。
動画で確認した原作の性格や登場する各ファイアーエムブレムの攻略Wikiの内容を確認してそれらしいスキル等を考えて
入れたりしている。
ただ、イメージがあやふやになりかけたので、ネットで読んでいる「片田舎のおっさん、剣聖になる(漫画版)」の主人公の
動作とかを確認して補完したりしている。
2406
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/21(土) 01:13:38 ID:eLr/HN8Y
【キャラ案】
NAME:「エフネル」(Soul Worker)
属性:風・幻
クラス:「ニアソウルワーカー」 サブクラス「ボミングスピア」
種族:改造人間
╋<装備>╋
「エアスピア」:風属性の属性金属が使われているスピア。
本人と相性が良いので愛用されている。
【称号スキル】
>「ソウルワーカー」:人体改造を受けて身体能力が強化されている数代前の預験帝の戦闘員。
現代の預験帝の誉白、黒士の雛形となった存在の一人。
A・Gから得られたデータを基に再検討されたプランに沿って処置された為、A・Gのスペックと限りなく
近い身体能力と魔力を得ると同時に専用の技能を修得する。
>「サバイバー」:過酷な自然環境において長く生存し続けた個体である証。
生き残る事を第一として必要となる技能を身に付けている。
>「ボミングスピア」:蠱毒な空間での闘争に身を置く中で槍と体術を組み合わた独自の戦闘スタイルを身につけた者。
頼る事も誇る事も無いが、己に最も合った「型」として使い続ける。【カラテを内包】
戦闘スタイル「ボミングスピア」を修得する。
>「改造人間」:彼女は、魔導文明時代を生き残ったマッドサイエンティストたちの手によって身体を弄り回された者。
改造処置を受けた証として幻属性を獲得する。
>「使い潰しの暗殺者」:一定の生活能力を身に着けた後、ターゲットを始末する為に送り込まれる者。
成果の有無を問わず一定期間後にマローダーのターゲットになる。
【所持スキル】
>「スピアマスタリー」:槍全般の技能を修めている使い手の証明。
最初は、戦闘も経験が無い素人だったので勧められるまま使い始めたが、ただ振り回すだけじゃ
駄目なことを身をもって経験して恥を忍んで頭を下げて徹底的に教授された。
→「薙ぎ払い」:動作はでかいがその分威力と巻き込む敵の数を増やす。
→「刺突」:先端部分に魔力を纏わせて急所を貫く突きの一撃。
上手く貫く、または突いた状態で抜けなくなる等の状態になった時、魔力を爆発させて即座に抜いて
次の行動へ移れる様にする工夫をしている。
→「挑発」:見様見真似のポールダンスを披露して相手を挑発する。割りとバランス感覚が求められる。
>「ソウルウェポン作成」:所持している武器を雛形に己の魔力と生命力を消費して武器を生み出す。
現代の「投影魔術」とも呼ばれる物である。【称号スキル「ソウルワーカー」から修得】
>「ボミングスピア」:槍と体術を組み合わた独自の戦闘スタイル。【現代の魔法剣及びそれを組み合わせた戦闘技能】
自身の魔力を付加した武器または「ソウルウェポン」と体術を組み合わせた独特の戦い方を行う。
→「エアバースト」:前方にスピアを強く打ちおろして周辺の敵を浮かせ、回し蹴りをする。
→「ソニックブーム」:素早く前方に突進して敵を貫き、追撃の衝撃波を引き起こす。
→「ライトニングロッド」:前方にソウルスピアを複数生成して敵へ放ち攻撃する。
→「スピアダンス 」:素早く前方の敵を連続で蹴りつつ、ソウルスピアを生成して追い打ちをかける。
→「ヴィシャスウッドペッカー」:乱れ突きを行い、ソウルスピアを生成して突きの軌道に沿って射出する。
→「エンジェリックステップ」:空中から垂直に落下し、落下時に生み出した衝撃波で周辺の敵を攻撃する。
→「マンバスコイル」:事前に自身の魔力を地を這い寄らせ、地面からのソウルウェポンの不意打ちを行う。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。
それは、ただ積み重ねた経験と幾多の人間を観察して積み重ねた観察能力。
「鑑定眼(真)」の下位技能。
>「俊足」:蠱毒な戦いの合間に鍛え抜いた脚力は脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。
2407
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/21(土) 01:13:52 ID:eLr/HN8Y
>「俊足」:蠱毒な戦いの合間に鍛え抜いた脚力は脚力は常人を超え、独特の走術は大地を駆け抜ける。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「気配察知」:生物が生存する空間(水中や海を除く)に存在する風属性のマナを介して周囲の存在の気配を察知する。
人体改造によって得た研ぎ澄まされた感覚は、戦い方を教授される過程で研磨されて、風属性のマナが
存在する限り例え隠れていても存在を捉え、次の動作すら予測する。
>「タフネス」:過酷な環境化で生き延びる過程で身につけた体力、それを戦いながらでも回復する技術。
疲労を抜く歩み、それでいて集中力を切らさない振る舞い、それを身に付けている。
>「苦痛耐性」:拷問と同等の苦痛、深く刻まれる屈辱であろうとも、状態異常すらも軽減化させる。
人として権利を奪われて【被検体】という名の物として扱われ、限度を超える激痛や実験という名の凌辱を
ただ「終われば開放される」という言葉を支えに耐えてきた。ココロは砕ケ耐エ慣レタ結果が残った。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える、
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえも覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
【特徴スキル】
>「リアリスト」:愛情や友情と言った形の無い物を一切信じておらず、対価の有無だけが行動原理としている。
>「傍若無人」:反骨精神が強く、誰に対しても毒舌や皮肉など不遜な態度を取る。
必要時以外は、誰からの指図を受けたがらず、常に自由を追い求めている。
>「恩讐の炎」:親しかった友達を始め周囲の人間から常に搾取され続け、唯一の家族に金欲しさに実験体として売られ、
最終的に廃棄が決まった事を告げられて絶望し心が砕け、そのまま空間凍結用のポットに入れられる。
そして、長い年月でポットが経年劣化した事で開放されるも絶望は晴れず、置かれた環境により濃くなり、
砕けた本来の心を守る為に「恩讐の炎」という壁を作り上げ、人格も現在の状態へ再形成される。
傷付く事を厭わず、恩讐の炎を超えて砕けた心へ触れようとする愚者が現れない限り変わず救われない。
>「柔らかな肢体」:身体は柔らかく、しなやかで鍛えられている。
多少の無理な姿勢を取ったとしても体幹は崩れず、回避の後に次の行動へ即座に移行できる。
>「超絶美形」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。
交渉判定が一段階有利になる。
>「大型カウンターウェイト・胸部的な」:その身には巨大なカウンターウェイトが備わっており、よくバインバイン揺れるが、
それを戦いの重荷に感じず、それを含めてその肢体は貴方を支える鎧となる。
その存在感は周囲の注目を引きつける。
【称号】
>「古き時代の人間」:ちょうど魔導文明時代が滅ぶ少し前辺りに生まれた人間であり、預験帝が建国された頃の人間。
かつての恩恵が忘れられず、心が捻じれ歪む頃であった事が彼女の不幸であった。
>「ニアソウルワーカー」:人体改造を受けて、後天的に預験帝の初期の戦闘員「ソウルワーカー」化した者の一人。
後に人工授精の段階で専用の処置を施して生まれた者の方が能力的に高かった為、そちらを
「ソウルワーカー」と呼び、後天的に処置を受けてなった者を「ニアソウルワーカー」と呼んだ。
>「エフネル」:廃棄された際に与えられた「Failure - Number EL」というコードネームをもじった偽名で、本名は捨てた。
>「煉獄八将」:煉獄階層の最深部の蠱毒的な環境で戦って生き延びて上位の八人に数えられている者。
と言っても、一定期間生存し相応の戦果を出した事を示している程度で、後々に使い潰す為に拘束され、
上のデミエデンへ移住させられ、実力を維持しつつ待機させられている。彼女もその一人。
2408
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/21(土) 01:14:10 ID:eLr/HN8Y
・経歴:特定の対象を狙った預験帝からの暗殺者として使われる事が定められている女性。
元は魔導文明時代が滅ぶ少し前辺りに生まれた人間であり、都市が滅んで現在の預験帝へ移住してそれなりに
生活していたが、過去の栄光という眩い輝きが彼女を含めた多くの人間に不幸を与えた。
身分の差や当時の繁栄に囚われた大人やその影響を受けた同世代の者から搾取され続け、些細な金銭欲しさに
実の肉親に実験体として売られ、過酷な実験の日々を過ごす事になる。
研究員から聞かされた「実験に耐えきれば自由になれる」という言葉を信じて、A・Gのデータを基にした人体改造や
常人では耐えきれない実験、耐久実験という面目による凌辱を耐え続けていた。
だが、耐え続けた心へ「廃棄処分」というとどめを刺す言葉を伝えられ、心が砕けた音が聞こえて抵抗すら出来ず
空間凍結処置を施す為の専用ポットに閉じ込められて廃棄される。
それから長い年月が経った頃、経年劣化によりポットが壊れた事で外へ出る事が出来たが、もはや芥溜といえる
場所を目にして生きる意志も湧かず呆然としていたが、通りかかった人間に保護される。
保護された先で今居る場所をはじめ様々な事を教えられ、生き延びる為の術として我流の槍術や戦闘用の技能を
実戦形式で教授され、暫くの間は一緒に行動していた。
だが唐突に「上」の人間が訪ねに来た翌日、手紙を残して同居人が姿を消し、残された手紙にいなくなった理由が
書かれており、最後の「生きろ」という一言を読み終えると手紙を処分して、生きる為に一人暮らしを始める。
それから、ただひたすら他を跳ね除けて彼らよりも上位の実力を持つことをアピールする形で戦い続け、かつてと
同じく「上」の人間が現れ、連れて行かれる形でデミエデンへ移住させられ、「役割」を伝えられる。
移住後の感想として人も環境も「まとも」と印象を持てるが、搾取される事を受け入れている雰囲気に嫌悪しており、
燻っていた恩讐の炎が湧き上がり、それを支えに新天地での生活を始めた。
数ヶ月後、紙媒体で「役割」を実行する為の必要な情報が届けられ、それを眺めながら「役割」を実行する合間に
己の望む「自由」を得る為に考えれる策を模索している。
2409
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/21(土) 01:14:54 ID:eLr/HN8Y
>>2407
の「俊足」は消し忘れです
2410
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/22(日) 21:58:06 ID:5OWLkphQ
NAME:「柊うてな」(魔法少女にあこがれて)
属性:闇
クラス:「精霊術師」 サブクラス「怪人」
種族:マナフレア
╋<装備>╋
フルスタ・ドミネイト
「支配の鞭」:自身が持つ短鞭型の魔道具。
鞭の先端に闇属性の魔力を込め、無機物などに打ち付けることで疑似的な低位妖精として操ることが出来る。
「邪神具【闇蝕の龍心杭】」:闇属性の魔術を以て天を塞いだ逸話を持つ邪龍ヴリトラの死骸の一部を用いて作成された邪神具。
これを肉体に埋め込まれたものは全身が闇属性へと強制的に変換され、理論上は適応出来ればそのまま闇属性のマナフレアとなれるが
彼女以外の被験者は適応出来ず、残った全員が殺処分された。
また副産物としてこれを埋め込まれた彼女の闇属性は通常の闇属性より浸蝕性が高く、周囲の魔力を闇属性へと変換しやすくなる。
【称号スキル】
>「魔法使い」:<魔法>が使える。
>「精霊術師」:精霊術を納めている称号、マナに干渉し、自己意思を投影するより純粋なマナそのものを操る技術者。
>「調律者:闇」:彼女は周囲に存在するマナを吸収し、その属性を望む形に調整する事が出来る。
貴方は与えられた属性に対して適応し、属性異常は起こさない。
だが闇属性にしか調整出来ない。【「邪神具【闇蝕の龍心杭】」によって習得】
>「純狂者」:己が狂気を自覚し、骨の髄までそれに染まり切った者の証。
自身の狂気の為に善悪関係無く行動し、自身の狂気を否定する他者の言葉は彼女の心には一切届かないだろう。
【精神判定に多大なボーナスを得る代償に極一部の相手以外人間関係を構築出来ない】
>「怪人」:自然発生したものではなく、何者かの手によって人為的に生み出された知性ある人型の怪物。
その姿形や能力は多種多様であり、一目で判断することは難しい。
【所持スキル】
>「魔術師」:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「簡略化詠唱」:詠唱を<単語化>する。
→「連想化詠唱」:詠唱を<記号化>する。
→「連結技能:魔法」:術式を連結する、最大二十節まで
→「章節技能:魔法」:章節を行使する、最大七章まで。
>「精霊術」:自然環境におけるマナ、それを己が魔力と術式によって誘導し、使役する魔術。
→「使役妖精」:彼女は自身の属性と同一の妖精を作成、及び維持同伴させることが出来る。
→「ヤミノコロモ」:自身の或いは周辺にある闇属性の魔力を精霊術によって常時展開型の障壁として作成する。
魔人が持つ「月衣」を自分なりに再現したこれは常に周囲を流動し、害する衝撃や害意をも受け流し、時には弾き払う。【「月衣」】
→「ヤミノツバサ」:自身の或いは周辺にある闇属性の魔力を精霊術によって背中から翼の形にし、そこから魔力を噴出することで飛行能力を得る。
飛行時、噴出した魔力の一部を「ヤミノシズク」として相手に射出することも可能である。【飛行】
→「ヤミノツルギ」:自身の或いは周辺にある闇属性の魔力を精霊術によって剣の形をした妖精として作成する。
剣の大きさは作成時に使用した魔力で大小自在に変えられ、複数作ることも可能である。
→「ヤミノクサリ」:自身の或いは周辺にある闇属性の魔力を精霊術によって鎖の形をした妖精として作成する。
この妖精は自我が無い低位のものだが、作成時に刻まれた命令によってある程度の追尾能力が存在する。
→「ヤミノシズク」:自身の或いは周辺にある闇属性の魔力を精霊術によって自身や周囲に球体状に配置する。
この球体は自身が魔術を使う時に演算の補助や、高速で相手にぶつけたり出来る。
>「迎撃態勢:防殺必死」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえもその戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
こうゆう事するなら良識のある人達から攻撃されるのは当然理解しているわ、
理解しているけれど、その・・・まともに受けたら即死するレベルの奇襲してくる人達ちょっと多くない?流石に殺意高すぎない???
2411
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/22(日) 21:58:33 ID:5OWLkphQ
>「超気合」:己が意思により、攻性魔法並び適正補助魔法への高い耐性を生み出し、精神干渉すらも撥ね退ける。
揺らがないオドは意思と主に気合という名の根性によってその強度を増す。
>「"闇在れ"と怪人は謳う」:自身の魔力を開放して広げることで周辺の魔力を浸蝕し、闇属性へと変換する。
一度変換が始まれば最大で町一つまで広がり、闇属性となった魔力を彼女は自在に操ることが出来る。
また高い浸蝕性を持つ彼女の闇属性に変換された場合、闇以外の他の属性に変換することが難しくなる。【「超級魔力」「領域作成」】
>「戦闘続行:執念」:手足が千切れ、瀕死の重傷であろうとも問題なく稼動し、執念で活動し続ける。
→「食いしばり」:一度だけ致命傷になりえるダメージを防ぎ切り、即死を回避する。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
ふ、今日の所はこのぐらいにしておくわ また会いましょう!
【特徴スキル】
>「魔法少女愛(狂)」:魔法少女なるものに対する深すぎる愛情と審美眼を持ち、
魔法少女と認定した対象の魔力属性から健康状態、精神状態(ギャグ的に)に至るまで見抜く。
ほう、あなたの魔法少女力は中々のものですねぇ・・・(ハアハアハア ア、シュキ
また、魔法少女と認めた者に対して積極的に関わろうとしてくるが、彼女の言う魔法少女の定義とは
【魔法、或いは魔力を使った戦闘技能を持った外見が20歳ぐらいまでの善良な少女】のことを示している。
衣装チェンジがあればなお良いわ!!!
→「魔法少女を輝かせたくて」:自身が魔法少女と認めた者達が活躍する姿が見たい、窮地に追い詰められ苦難に喘ぐ姿を見たい、そしてその危機を華麗に逆転する勇姿を間近で堪能したい。
その姿を見るためだけに彼女は人や町を襲い、魔法少女と認めた者を傷つけ、追い詰めることに彼女は躊躇わない。
その歪んだ欲望はとめどなく溢れ、どれだけ自身が死にかけても決してやめる事はなく、死ぬまで消えること無い「狂気」である。
とはいえ、引き際をミスったらそのままぶち殺されるのでその辺は注意しているわ・・・もう十回以上は死にかけたし
→「許されざる解釈違い」:魔法少女と認めた者が困難に折れる、絶望し自身に屈服する。
それらは自身にとって許されざる解釈違いであり、故にそうなった者への慈悲は無く
心折れた者の周囲から順番に破壊していき、最後に心折れた者を殺すだろう。
>「加虐嗜好(魔法少女)」:魔法少女と認めた者に対してのみ傷つき、苦しむ姿に興奮する性癖を持っている。
が、それは相手を屈服させたいからだけではなく、逆にそこから立ち上がり、自身を打ち倒そうとする姿も期待しているからである。
→「加虐の果ての被虐」:魔法少女と認めた者に対してのみ見せるもう一つの性癖。
魔法少女と認めた者が自身を打ち倒そうとする敵意に、攻撃の苛烈さに彼女は快感を得る。
が、魔法少女と認めた者以外の攻撃は普通に痛がったりする。【魔法少女と認めた者の攻撃のみ「快楽天」と同じ補正を得る】
>「勤勉家(悪)」:元々努力の才能があったわけではないが自身の欲望を満たす為、
なにより悪党である自身が死なないためには努力は必要不可欠、と判断したため自身の技術や知識を磨くことを惜しむことはない
>「マナ順応体質・闇」:産まれつき闇のマナに著しく適応しており、辺りの闇のマナを吸収操作も可能となる。
反動で彼女の周りの人や生物は常に少し息苦しく感じる。
>「ギャグ空間」:彼女に余裕がある限り、大体のシリアスはギャグで上塗りされる。大怪我もギャグ補正で治る!
【称号】
>「マジアベーゼ」:怪人と活動する時に名乗っている彼女の偽名。よく「マジヤベーゼ」と聞き間違えられるのが悩みの種である。
2412
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/01/22(日) 21:59:05 ID:5OWLkphQ
・経歴:幼い頃故郷と両親を大襲撃にて失うが、両親の知り合いの精霊術師に助けられ、それから彼女の弟子として暮らしていた。
暫くして冒険者となった彼女はある依頼の最中「クラウン」にさらわれ実験体にされる。
実験の末、闇属性のマナフレアとなった彼女は、同時に自身が無意識に自重していた欲望・・・魔法少女への歪んだ強い愛を自覚した。
それが邪悪な事と理解しても抑える気が無く、むしろ今はその欲望を満たすことを中心に活動している。
【備考】
気合の入ったクズを作りたくて作ってみたキャラ、多分某邪竜おじさんとの気は合いそうである。
「ヤミノ」系統がカタカナなのはそっち方が字面が良かっただけで、特に深い意味はありません。
2413
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/09(木) 01:32:40 ID:lSRyZQos
技術案【人工スライム製法】
製作国家:預験帝
概要:預験帝の技術者たちが生み出された人工スライムを製造する術
..三賢者の一人がお遊び感覚でサンプルを開示し、それを熱心に研究して作り出せる様になったらしい。
ランク:A
効果:国外で普通に存在するスライムを人工的に製造する術。
製造する過程で特性を持たせる事が出来る。
製造されたスライムは、放置すると1日へ気化して消滅し、専用の保存方法で一ヶ月ほど持つ。
素材として使われる事を目的に製造されたが、一応無害なのでローションプレイに使われる場合もある。
素材案(スライム)【グリーンスライム】(元ネタ:Ghostbusters:The Video Game Remastered)
製作国家:預験帝
概要:中和特性を備えた人工スライムの一種で、スライムのイメージ+識別の関係で緑色になっている。
..有害物質の無害化を目的に作られた物で、使用後も数分で気化するのでそれなりに使われている。
..使用する段階でちょっとした工夫で特殊な使い方が出来る。
ランク:A
効果:錬金術などで使われる中和剤の特性を備える様に製造された。
.大きな口径のホースなどから放出する事で、本来の有害物質の無害化を行う事が出来る。【通称:ブロワーモード】
.なお、小さい口径のホースから放出すると強い伸縮性を獲得し、二箇所にスライムを貼り付けると一定の長さまで
.強い力で縮まり、一定重量の物を動かす事も出来る。【通称:テザーモード】
素材案(スライム)【形状記憶スライム】
製作国家:預験帝
概要:形状記憶合金の要素を組み合わせて生み出した人工スライムの一種。
..一応素材として作られた物。
ランク:A
効果:スライムの柔らかさと雑に扱っても一度記憶させた形状へ戻る特性を備えている。
.製造時は拳サイズの塊をした外見を持つが、実際はコンパクトに圧縮された状態で見た目より量が多い。
.気化して消滅するまでの日数は、通常の人工スライムと変わらない。
道具案(パンツ)【スライムパンツ】
製作国家:預験帝
概要:形状記憶スライムを使用した、国外での長期活動をする工作員及び介護が必要な者へ支給される物資。
..通気性も良く履くと同時に瞬時にフィットして動きを妨げない様に使用しているスライムを調整している。
..なお、それでも普通の下着の方が良いと訴える者がいるが、訴えが通るのは大体は工作員のみ。
..実は、裏仕様と呼ばれるものが備わっている。
ランク:A
効果:形状記憶スライムを使用しているので記憶させた形状へ戻る特性を備えている。
.排泄する箇所へ入り込んで便秘しにくくなるように塗り込んでいく。
.排泄された物はスライムに取り込まれて分解・中和されていく仕様となっているが、取り込む事が出来る容量にも
.限度があり、スライムの色が決められた基準を超えた場合は廃棄する事が決められている。
.限界を超えた場合は、パンツと装着箇所から悪臭が漂う状態になる。
.このパンツに関して【国内で使用する場合、一日一個小指サイズの属性石を取り込ませる】決まりがあり、それを
.怠った場合、スライムがパンツの形状を維持できずに崩れてしまう。
.なお、国外では空気中に存在するマナをスライムが勝手に取り込む為、あまり気にしなくて良い。
.体内のオドが一定量を保持している者が身につけると排泄器官を覆う様に広がって貼り付き、スライムの内部の
.マナとの濃度差を減らす為に緩急をつけたスライムの動きと強弱をつけた快感を刺激を与え続ける。
.これにより、スライム経由で体内のオドと生命力を排泄させて健康にしようとする、制作側が秘匿した【裏仕様】。
.内部が空洞なスライム触手に犯されながらオドと生命力を空洞経由で外へ吐き出されるイメージ。男女関係なく。
2414
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/11(土) 21:48:06 ID:9C/xWgo2
道具案【写し身】(元ネタ:真・女神転生Ⅴ)
製作国家:桜皇
概要:昔の桜皇が独自に編み出した、捕虜及び遺体から抽出した情報や霊体(ソウル)を保存する為の道具。
..捕虜及び遺体から情報を抽出して入手する技術自体は既に確立していたが、入手した情報を保存する事に
..適した媒体探しから始まり、途中から自分らで用意した方が早いとなり研究・開発が行われていた。
..その過程で関連する技術レベルも上がり、ソウルそのものの抽出技術が確立されたという噂がある。
..【完成時期は不明】だが、重ね和紙の技法を参考に完成の目処がたったらしい。
..現在は、桜皇の九十九機関にて技術が管理されているが、過去に製法の流出があった痕跡が残っている。
ランク:A
効果:全てに共通しているのが、【時間経過による情報消失の防止】、【いつでも閲覧が可能】というものである。
..媒体に関して幾つか種類が存在しており、桜皇の九十九機関が現在保有しているのは以下の2通り。
..①重ね紙(技術が確立されてから長らく使われている)
..既に存在していた捕虜及び遺体から抽出した情報(生体情報など一種の電気信号)を焼き付けて保存する媒体に
..劣化などを防止する為に作られた保護用の紙を両面に覆うように貼り付ける。
..集めた情報量に応じて保存出来る場所が埋まっていくという単純かつ割りと行き着く問題が発生しやすい。
..②結晶体(重ね紙の問題解決の為に生まれた)
..鉱山内部を照らす目的で内部に注入された磁気や魔力で生み出した光を逃さない仕様の人工鉱石が作られた事を
..契機に手を加えて完成させた物。
..箱や懐などに入れて怪しまれずに運んだりする等が可能になるなど画期的なものとなった。
..入れた情報により内部から劣化する問題も確認されていたが、専用の道具で新しい結晶体へ移す事で解決してた。
..なお、結晶体は一定の大きさで製造される決まりがある。小さすぎると無くす事があるため。
..桜皇側には知られてないが預験帝も一歩先を行く形で同系列の技術を持っている。(おまけ程度?)
..③記憶媒体(預験帝独自仕様)
..魔導文明時代に存在したゲームなどの情報を保持する記憶媒体の発展型に保存し、専用の機械を使って映像か
..文字として出力した内容を閲覧する。
..桜皇側のとは異なり、簡単に複製が可能な事と一部の内容のみを切り取る形で出力出来る。
..【保存された情報を刻み込んで憑依経験として利用する】事が可能では無いかという考えが自然と考えられる様に
..なり、実際に可能なのかを検証する為に囚人を使って行われ一応は可能である事は証明された。
..だが、対象のソウルとの相性などが噛み合わないと耐えれないので、危険性も考慮して秘匿されている。
..預験帝では普通に行われている。
雑談:かなり強引に考えました。
道具案【ツクヨミデバイス】
製作国家:預験帝
概要:【写し身】を効率的に活用するため、桜皇の<瞳術・月読>を参考に開発された機械。
..<瞳術・月読>に近い仕様なので、【ツクヨミデバイス】と名付けられた。
..機械の種類だが、ゴーグルやヘルメット、ヘッドホンなど脳へ情報が伝わる器官を介する物が普通。
..ただし、緊急事態な状況化の場合に使われる専用のナノマシン細胞を示す場合がある。
ランク:A
効果:はじめは、拘束された状態で脳の処理能力を徐々に高めながら慣らしていき、一定段階までの状態を適応させる。
..その状態から【写し身】から抽出した情報を対象の脳とソウルへ転写して経験させる。
..脳を起点に肉体全体へ情報を伝播させ、ソウルが経験させられた情報の内容と同期させる事で、経験させられた
..内容を【自分が経験した事実】だと認識させて【記憶の再認】を引き起こし、徐々に記憶を統合させていく。
..統合時に自我が不安定になる為、情報に応じた感覚を空ける作業を行い自問自答させて受け入れさせていく。
..情報の定着が目的の為、自我の異常や記憶の矛盾による精神の不安定化などは無視される。
..使われる情報の内容は、【技術を修得するまでの過程と熟達度合い】や【痛覚や快楽などの感覚】が主。
..使われる情報の個数は、【目的に合わせて複数の情報から抽出した物を統合して使用している】
雑談:案の元ネタとなっているのが「光翼の。」という同人誌に使われている洗脳ネタ。
..サブリミナル効果の延長線みたいな感じだったので、ジョジョの「ウェザー・リポート」というスタンドの隠された能力
..「ヘビー・ウェザー」※の設定を強引だが混ぜた感じに構成してみた。
..脳の処理能力を徐々に高めながら慣らす理由は、脳から全身へ情報が伝わりやすくするのと記憶と情報の矛盾を
..悟らせない為。【高速回転している水に別から汲んだ水を少し混ぜて気づくかと尋ねるのと似ている?】
..※太陽光の性質を変化させてサブリミナル効果を引き起こす【悪魔の虹】を生み出す
2415
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/02/25(土) 23:47:06 ID:fcLitBC2
NAME:「ミィ」(原作:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います)
属性:火・風
クラス:「魔術師」 サブクラス「使役闘争師」
種族:純人種
╋<装備>╋
「炎龍の牙剣」:長い年月を生きた古龍の牙を素材として作り出された短剣。
竜具のように龍属性を付与できる訳ではないが火・炎属性の魔力を増幅するブースターとして非常に強力な性能を持つ。
【称号スキル】
>「魔術師」 LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
>「使役闘争師」:魔物や亜人、自身と絆を結んだ使役獣(ペット)を使役する者の称号。
言語を解さない獣への感情変化を察知しやすくなる。
>「指揮官」:高貴なるモノとして兵を率いての戦術の立て方、指揮の仕方、実践での戦闘術を身につけている。
特記戦力たる兄たちが不在の時に兵を任され、実際に過去の大襲撃において戦闘を経験している。
【所持スキル】
>「政治知識」 LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。社会学、著名人の顔と名前、経済学など
いわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。王族としての嗜み。
>「魔物知識」:モンスターと呼ばれる魔物たちに対する知識を有する。
使役闘争師として、傷ついた<ヤヤコマ>の世話をするために必要に迫られて身につけた。
>「英才教育」:尋常ならざる鍛錬の果てにその身体能力は常軌を逸している、
恵まれた環境にいるのだから努力するのは当たり前だ。
>「淑女の振る舞い」:貴族・王族として求められる一挙手一投足にいたるまでの気の配り方、見せ方を身につけている。
それは宛ら舞台で観客を魅了する女優の如く……次兄からは良く化けるとか言われている。
【初対面など友好度が一定以下の相手に対して<コミュ症>を無効化させる】
>「魔術師」 LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える
→「簡略詠唱」:詠唱を<単語化>する。
→「付与技能」:自己以外への魔法干渉を可能にする技術、精密なバランス感覚か熟達した修錬でしか身に付けられない。
→「支配術」:一定空間のマナを自身のオドで染め上げることで環境支配力を握る。
→「インフェルノ」:支配済みの空間内のマナを一気に燃焼させて自身を中心にして焼き尽くす。
>「フレアアクセル」:炎の爆発を風による集束と指向性を持たせることで高速移動を可能とする。
>「マジックブースト」:自身のオドを活性化させて一時的に魔術の出力を増幅させる。
>「風と火に愛されるもの」:風属性と火属性の扱いに非常に長けた際を持つ。
貴方の操る炎は強大でありながら風の衣がその熱の牙を貴方に届かせることはないだろう。
>「火炎魔術」:貴方が好んで使用する火炎を用いた攻撃魔術。ほぼすべての術式を<簡略詠唱>で使えるほどに習熟している。
→「炎槍」:火炎で形成した槍を投射して対象を焼き貫く。
→「爆炎」:球型の火炎弾を放ち、着弾と同時に爆風で広範囲を吹き飛ばす。
→「黎明」:自身の炎に風を供給し続けることで形成した<白い炎>を生み出し、放つ魔術。
彼女の手札としては珍しく詠唱が必要であり、使用可能な術の中では群を抜いた火力を誇る。
>「高機動戦闘適正」:高い動体視力と三次元機動に対応出来る空間把握能力を訓練によって身に付けている。
>「タフネス」:見た目に依らず頑丈であり、体力もかなりある。
<常に人の視線を意識し、だらけた姿を見せてはならない>という考えから基礎体力を重要視している。
【使役スキル】
>「四式六令」:<使役闘争師>が使役獣に対して行うことが出来る指示・指揮の系統。
ミィは基本的な部分を習得し、一部は上位の指示が可能である。
→「全力指令」:対象の持ちうる能力の全てを発揮させて、一時的に能力を倍化させるかの如く振る舞わせる指示。
>「ファイアロー」:ミィの手持ちの中で最も長く彼女の相棒として過ごして来た個体。
<ファイアローが使用可能な技はほぼすべて使用可能である>
→「不動のエース」:”ここぞ!”と言う時に本来以上の力を発揮できる。
切り札として長く多くの戦いをミィと共に戦いぬいた歴戦個体たる彼は同族の限界すら超えている。
→「魂の絆」:ミィ自身と魂すら繋がっているかのごとく振る舞い、彼は指揮がなかろうと「最善の行動」を判断して死力を振り絞る。
→「我が身を炎に、汝不死鳥とならん」:ミィとの絆が可能とする<専用>と呼ばれる技能。
ミィ自身の生命力とオドがファイアロー自身と溶けあい混ざり合うことで疑似的な化身化を可能とする。
【AAが<カイザーフェニックス:ダイの大冒険>に変化し、全能力が強化される】
→「ファストガード」:ボールから出ている状態の時、敵からの奇襲を無効化する。
野生の勘と熱探知能力を持つファイアローは大抵のモンスターや盗賊などの悪人の接近を察知し、主に危機を知らせることが出来る。
【特徴スキル】
>「コミュ症」:根っこの部分ではコミュ症であり、立派な兄たちと自分を比較して落ち込むことが結構多い。
>「天才」:わば天賦の才能、彼女が身に付けようと思う物事、それらの本質には常人よりも手早く最適化して学習する。
それは肉体のポテンシャルよりも白く空白の紙に墨が滲み出すようなもの、
彼女はしばしば熱中し、それを覚える
>「貧乳回避」:持ち前の「薄さ」を活かした回避スキル。紙一重で回避するため、相手からすると攻撃がすり抜けたように見える。
ただし、ギリギリでの回避のため、衝撃波や剣圧の影響は受けやすい。
【称号】
>「不死鳥の主」:手持ち<ファイアロー>が<専用>を発動させた姿がまさに絵物語に語られる不死鳥に見えるため名づけられた。
・経歴:
聖錬にその名を轟かせる32将の1人、『炎帝パーシヴァル』の妹。ウェールズ王家の末姫にあたる。
物心が付く前に母を失ったことで寂しい日々を過ごしていたが、兄たちが各々不器用ながら気にかけていたことと、
庭先に傷ついて倒れていたところを助けた<ヤヤコマ>が良く懐いてくれたことで心の根優しい少女として育った。
王族の末席であることの自覚が強く、英才教育が施され、彼女自身の才能もあり非常に強力な炎を扱う魔術師に成長した。
自身の魔術と<ファイアロー>にまで成長した相棒との連携は兄たちから見ても眼を見張るものがあり、指揮官としての適正も見せている。
王族の一員として相応しい振る舞いを心がけていたせいか周囲の人間からは隙のない、流石炎帝の妹君! と思われているが中身は割とポンコツ。
可愛いものが好きで手持ちの子たちも可愛い系が多い。
母を亡くしてから兄たち同士はいま一つ険悪な仲になってしまっていることを憂い、母がいまも生きていればと叶わぬ願いを抱いている。
・運用メモ:
王国式な魔術師ならトレーナーしながら魔術も使えるんじゃ? という考えからいまアニメでやってる防振りよりミィで考えてみた。
基本的には魔術で援護しながらファイアローがガンガン突っ込んで敵を倒していくスタイルで考えているけど他の手持ちが思い浮かばなかったorz
2416
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/09(木) 22:57:40 ID:VkkC1V2c
【キャラ案】
NAME:「秤アツコ」(ブルーアーカイブ)
属性:核(火・光・虚の複合属性)
クラス:「堕天兵」 サブクラス「ガンナー」
種族:堕天使
╋<装備>╋
「スコルピウス」:専用にカスタマイズされた機械銃。
近距離での戦闘を重視して短い銃身を採用されている。
..ザイファ
「Xipha」:近年になって完成した支援用AIを搭載した次世代型携帯端末。
.事前申告していた様々用途に合わせたアプリケーションがインストールされていたが、それらとは別に預験帝を
.出入りする為の非合法のルートを複数登録したアプリケーションも何故かインストールされている。
【称号スキル】
>「堕天兵」:天使兵と呼ばれる存在を母体に他の種族との交配にて生まれた存在。
生まれた際に頭部に光の輪と一定まで成長すると止まって変化しなくなる容姿と高い身体能力を兼ね備えた
肉体を除き天使兵としての特徴を失い、【神聖的な存在が汚れた】という意味で呼ばれている。
>「ガンナー」:機械銃を始めとする銃器系の使い手である。
扱う銃器により修得する技能は変わってくるが、銃器を使い続ける限りそれに関する技量成長値と技能の
熟達率に対して上昇補正が掛かる。
>「捜破者」:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「アリウススクワッド」:潜入・偵察や破壊工作、人質救出作戦など、通常では対応出来ない事案に対応する為に特殊な
訓練を受けたチームのメンバーである。
情報収集などの調査判定や強襲時に上昇補正が掛かる上、罠に関する技能を修得する。
また、同クラス持ちは共有したスキルを修得している。
【所持スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「一般教養」:常識をはじめとしたごく一般的な教養を修めている。
具体的には、預験帝では当たり前の内容や【王国】をはじめとする国外の常識的知識や大まかな情勢等、
まるで『国外で生きていけるように』教えられた。
なお、「バッカー」と呼ばれる職種の初〜上級の資格を取る為の教本を教材に使っていた事を最近知った。
>「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「光輪隠し」:目立つ頭部の光の輪を見えなくする為の専用の隠蔽魔法。
無自覚にON/OFFを行える位までに修得した後、持続時間を延ばす鍛錬法を学び、寝る時や
光の輪を晒せる相手のみがいる時を除いて、12時間まで継続可能になった。
→「マーキング」:魔力を使って見分ける為の印を刻み判別する初歩的な魔法。
応用として、判別時の反応を利用した罠の起動に利用したりしている。
>「銃器知識」:銃器知識及びそれに関わる技術力を持っている。【武器に関する限定機工知識】
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
→「部品換装・熟」:状況に応じて銃器をその場でバラして適切な仕様へ換装する。
繰り返して磨いた銃器修理の技術と瞬時に換装出来るように努力した結晶である。
>「ドローン作成」:魔具などから使えそうな部品を調達してドローンを作成する。
動かす為のプログラムは端末経由でインストールしている。
>「罠師の技巧」:罠師と呼ばれる職種が身につけている技術を修得している。
様々な物を利用して罠の製作が行える他、解除や取り外しての再利用などが行える。
>「ゲリラ戦術」:使える物は全て活用して遊撃戦を展開し、戦闘を有利な流れを作り上げる。
2417
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/09(木) 22:57:51 ID:VkkC1V2c
>「後方支援」:進行する味方の行動を阻害させない為に相手の行動を妨害するなどの支援活動を行う。
→「広域偵察」:ドローンを使って広範囲の偵察を行う。
→「ドローンスキャン」:ドローンを介して<レーダー波>を放ち、人や物の形や位置を感知する。
>「徹頭徹尾」:遮蔽物に隠れていない対象へ容赦なく攻撃し続ける。
>「応急手当」:止血などを施し、再行動出来る状態出来る処置を施す。
>「気配遮断」:音を殺し、気配を隠し、殺意すらも己が内に納めて、視線の中の気すらも殺す。
しなやかな足使いと無駄な磨耗摩擦を起こさない肉体制御による気配遮断。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える。
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえ覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
→「戦闘続行」:全身から血が溢れ出し瀕死の重傷であろうとも、最後まで戦い抜こうとする。
>「戦術眼」:目を向け、意識を傾け、観察した敵軍や味方の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ積み重ねた経験と、幾多の将、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。
>「苦痛耐性」:拷問と同等の苦痛や凌辱を受けても、耐え抜き、状態異常すらも軽減化させる。
幾度も経験し既に慣れきった。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「鉄面皮」:並大抵の事態では表情一つ変えないポーカーフェイス。
親しいものでなければその感情は読み取れない。
>「天使の肉体」:貴方は天使兵を母体に生まれた存在であり、生まれながらの高い身体能力と魔力、周囲を引きつける
美しい容姿を兼ね備えており、いつまでも若々しい。
鍛えるほど身体能力が高まるが、残念ながら胸と容姿は変わらない。【戦闘特化体質】【天性の肉体】
>「生存本能」:ただ「生きたい」という本能が増長して最適な戦闘行動を行う事が出来る。
生き残る為に躊躇を捨て、活用できる物は何でも使う。【おまけ程度だが性欲が昂りやすい】
>「非処女」:ただ冷たき機械で処女を奪われ、一方的に犯された故に性事情に関して夢を見ない。
なお、後に自分たちを救ってくれた人物へ強襲(逆レ)をするも返り討ちにされて徹底的に上書きされた。
>「希望の花」:絶望という土俵に埋まっていた自分は、お人好しかわからない相手が示して照らした希望という光によって
芽吹いた。
いくら虐げられても心は決して折れない。【苦痛耐性を強化……限定的な対象への捕食(意味深)も強化】
【称号】
>「堕天兵」:天使兵を母体に生まれた子供。
生まれてから光の輪「ヘイロー」が出現するまで体内のマナのバランスが不安定で、バランスが崩れた場合、
人体がドロドロの状態に自壊するのが9割以上の為、成長して生存している事が奇跡的である。
>「未卒業生徒」:自称「ティーチャー」を名乗る人物から教育を受けていた者の一人。
だが、事前に聞いていた『卒業試験』を受けていないという理由で、生徒だと未だに名乗っている。
>「アリウススクワッド」:元は仲良くなったメンバーで結成したグループ名だったが、現在はチーム名として使用している。
銃器による遠距離からの攻撃とトラップなどを混ぜたゲリラ戦術を得意としている。
>「姫」:預験帝内で特異な立ち位置に存在する者の一人。
預験帝内で活動する「虹の彩雲」の先代のリーダーの遺伝子を利用して生まれた存在であると同時に預験帝内の
建国時に設置された書き換え出来ない遺伝子を利用した電子ロックを解除する事が出来る権利を持つ。
2418
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/09(木) 22:59:57 ID:VkkC1V2c
・経歴:「アリウススクワッド」というチームを組んで活動しつつアルバイトをして生活しているメンバーの一人。
..煉獄階層の七層「<愛欲/色罪>」に生まれ、そこで他者の性欲やストレス発散の捌け口として絶望的な日々を
..耐えながら過ごしていたが、精神的に疲弊して追い詰められていった。
..そんな日々に耐える事に限界を感じていた時、いつも通り襲おうとしていた目の前の者達が真っ赤な花を咲かせて
..倒れたのをきっかけに襲撃が起き、手を出されないという安堵を抱くと眠気に襲われて眠りについた。
..目が覚めると見知らぬ部屋に顔も知らないメンバーたちと一緒に居て、質素な服を着させられた上に清潔感のある
..ベッドに寝かされていた事に気づく。
..自身の置かれている状況が把握できず困惑している時に後に自称「ティーチャー」を名乗る人物が唐突に入室し、
..独善的に救出して手回しておいた施設へ搬送して状態を把握する為に検査をした事を頭を下げて説明された。
..そして、自分たちに【人として生きる】権利があると説かれ、生きていく為に様々な事を勉強する為の施設【学園】が
..近日中に完成するので迎え入れたいと言われ、行く宛も無いので了承して、完成が告げられるとさっさと向かった。
..学園へ辿り着くと自室が提供されると同時にクラス分けが行われ、指定された部屋でクラスメイトになるメンバーと
..ぎこちない会話をしながら交流を深めつつ、勉強に苦戦しながら生活する日常が始まった。
..周囲から支えられながら生活しつつ接点も無かったメンバーと交流していく内に仲良くなったメンバーとグループを
..組んだり、自称「ティーチャー」へ初恋をしたりと「青春」というものを経験していった。
..そんな時、グループのメンバーの一人が良くない雰囲気を出していたので、卑猥な悪戯(逆レ)をする提案を冗談で
..提案したら、他のグループのメンバーも悪ノリして賛同し、囲って襲えば成功する筈という事で決行する事になった。
..結果的にワカラセられ、初恋という花は散り、自称「ティーチャー」を絶対に手に入れるという覚悟を決める。
..後日、やらかした事に関してきつく怒られた上で処罰が下され、同じく処罰を受けたメンバーと雑談しながら充実した
..生活を送っていたが、学園関係の問題が発生して巻き込まれ、最終的に学園に残る。
..残った後は、自室を住居にしてグループを組んでいたメンバーと一緒に街でアルバイトをしながら生活している。
..学園の保管物の中にあった外から持ち込まれた花の種を植えて花壇作りを始めている。
2419
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/09(木) 23:01:25 ID:VkkC1V2c
【キャラ案】
NAME:「錠前サオリ」(ブルーアーカイブ)
属性:核(火・光・虚の複合属性)
クラス:「堕天兵」 サブクラス「ガンナー」
種族:堕天使
╋<装備>╋
「アサルトライフル・カスタムモデル」:自身の癖に合わせて専用にカスタマイズした機械銃。
シンプルな仕様で、酷い環境でも問題なく使える様に調整されている。
「防護マスク」:戦闘など荒事の時、常に着けているガスマスク型魔道具。
呼吸時に取り込む有毒性の高い物を中和する機能と通信機としての機能を備えている。
【称号スキル】
>「堕天兵」:天使兵と呼ばれる存在を母体に他の種族との交配にて生まれた存在。
生まれた際に頭部に光の輪と一定まで成長すると止まって変化しなくなる容姿と高い身体能力を兼ね備えた
肉体を除き天使兵としての特徴を失い、【神聖的な存在が汚れた】という意味で呼ばれている。
>「ガンナー」:機械銃を始めとする銃器系の使い手である。
扱う銃器により修得する技能は変わってくるが、銃器を使い続ける限りそれに関する技量成長値と技能の
熟達率に対して上昇補正が掛かる。
>「捜破者」:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「アリウススクワッド」:潜入・偵察や破壊工作、人質救出作戦など、通常では対応出来ない事案に対応する為に特殊な
訓練を受けたチームのメンバーである。
情報収集などの調査判定や強襲時に上昇補正が掛かる上、罠に関する技能を修得する。
また、同クラス持ちは共有したスキルを修得している。
【所持スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「一般教養」:常識をはじめとしたごく一般的な教養を修めている。
具体的には、預験帝では当たり前の内容や【王国】をはじめとする国外の常識的知識や大まかな情勢等、
まるで『国外で生きていけるように』教えられた。
なお、「バッカー」と呼ばれる職種の初〜上級の資格を取る為の教本を教材に使っていた事を最近知った。
>「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「光輪隠し」:目立つ頭部の光の輪を見えなくする為の専用の隠蔽魔法。
無自覚にON/OFFを行える位までに修得した後、持続時間を延ばす鍛錬法を学び、寝る時や
光の輪を晒せる相手のみがいる時を除いて、12時間まで継続可能になった。
→「マーキング」:魔力を使って見分ける為の印を刻み判別する初歩的な魔法。
応用として、判別時の反応を利用した罠の起動に利用したりしている。
>「銃器知識」:銃器知識及びそれに関わる技術力を持っている。【武器に関する限定機工知識】
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
→「部品換装・熟」:状況に応じて銃器をその場でバラして適切な仕様へ換装する。
繰り返して磨いた銃器修理の技術と瞬時に換装出来るように努力した結晶である。
>「罠師の技巧」:罠師と呼ばれる職種が身につけている技術を修得している。
様々な物を利用して罠の製作が行える他、解除や取り外しての再利用などが行える。
>「ガン・アクション」:所持する機械銃に設定されている機能を手動で起動させて使用する。
→「et omnia vanitas!」:銃身内部の魔力を圧縮し、それを解放して弾速と貫通性を高めた一撃を放つ。
>「ゲリラ戦術」:使える物は全て活用して遊撃戦を展開し、戦闘を有利な流れを作り上げる。
2420
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/09(木) 23:01:46 ID:VkkC1V2c
>「後方支援」:進行する味方の行動を阻害させない為に相手の行動を妨害するなどの支援活動を行う。
>「徹頭徹尾」:遮蔽物に隠れていない対象へ容赦なく攻撃し続ける。
>「応急手当」:止血などを施し、再行動出来る状態出来る処置を施す。
>「気配遮断」:音を殺し、気配を隠し、殺意すらも己が内に納めて、視線の中の気すらも殺す。
しなやかな足使いと無駄な磨耗摩擦を起こさない肉体制御による気配遮断。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える。
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえ覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
→「戦闘続行」:全身から血が溢れ出し瀕死の重傷であろうとも、最後まで戦い抜こうとする。
>「グランドマスター」:地図と人の情報、そして己が目によって戦場地形を把握する。地の利の不利を軽減する。
>「戦術眼」:目を向け、意識を傾け、観察した敵軍や味方の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ積み重ねた経験と、幾多の将、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。
>「苦痛耐性」:拷問と同等の苦痛や凌辱を受けても、耐え抜き、状態異常すらも軽減化させる。
幾度も経験し既に慣れきった。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「鉄面皮」:並大抵の事態では表情一つ変えないポーカーフェイス。
親しいものでなければその感情は読み取れない。
>「天使の肉体」:貴方は天使兵を母体に生まれた存在であり、生まれながらの高い身体能力と魔力、周囲を引きつける
美しい容姿を兼ね備えており、いつまでも若々しい。
鍛えるほど身体能力が高まるが、残念ながら胸と容姿は変わらない。【戦闘特化体質】【天性の肉体】
>「生存本能」:ただ「生きたい」という本能が増長して最適な戦闘行動を行う事が出来る。
生き残る為に躊躇を捨て、活用できる物は何でも使う。【おまけ程度だが性欲が昂りやすい】
>「非処女」:ただ冷たき機械で処女を奪われ、一方的に犯された故に性事情に関して夢を見ない。
なお、後に自分たちを救ってくれた人物へ強襲(逆レ)をするも返り討ちにされて徹底的に上書きされた。
>「リーダーの責任感」:小隊長として教養を受けていた関係上、味方を率いつつ守る事が役割だと責務を抱いている。
>「一途な愛」:とある男性と関係をもっており、その人への愛を突き通す気でいる。
勧められた娼館の男娼より大きさ、テク、持続性を含めた相性が良かったのが大きいらしい。
【称号】
>「堕天兵」:天使兵を母体に生まれた子供。
生まれてから光の輪「ヘイロー」が出現するまで体内のマナのバランスが不安定で、バランスが崩れた場合、
人体がドロドロの状態に自壊するのが9割以上の為、成長して生存している事が奇跡的である。
>「未卒業生徒」:自称「ティーチャー」を名乗る人物から教育を受けていた者の一人。
だが、事前に聞いていた『卒業試験』を受けていないという理由で、生徒だと未だに名乗っている。
>「アリウススクワッド」:元は仲良くなったメンバーで結成したグループ名だったが、現在はチーム名として使用している。
銃器による遠距離からの攻撃とトラップなどを混ぜたゲリラ戦術を得意としている。
>「ポンコツアルバイター」:何故か普通のアルバイトをしている筈が戦う事と繋げてしまい些細だがミスをしてしまう。
2421
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/09(木) 23:02:02 ID:VkkC1V2c
・経歴:「アリウススクワッド」というチームを組んで活動しつつアルバイトをして生活しているメンバーの一人。
..煉獄階層の七層「<愛欲/色罪>」に生まれ、そこで他者の性欲やストレス発散の捌け口として絶望的な日々を
..過ごしていたが、何を思ったのかは不明だが、自称「ティーチャー」を名乗る人物+αの襲撃により終わりを告げた。
..暫くの間、自分と同じ扱いを受けていたメンバーと一緒に救助され、何からの施設に搬送されると同時に何らかの
..検査を受けながら過ごしていたが、学園と呼ばれる建物が出来た情報が流れると同時にそちらへ皆で移った。
..その後、自分の部屋を提供されると同時に「生きていく為に大切な事」を学ぶ為に勉強を受ける事になり、最初は
..困惑しながら絶望的な日々を忘れる為に授業を受けていた。
..だが、色んな事を学んでいきながら接点も無かったメンバーと交流していく中で仲良くなってグループを作っていき、
..心が満たされていくが、同時に過去に抱いた絶望が幸せになることへの恐怖心となっていた。
..そんな精神状態を察したのか不明だが、仲良しグループのメンバーの一人が提案した卑猥な悪戯の提案に対して
..多少は抵抗はあったが提案に乗って決行して……結果的にワカラセられて色々とすっきりした。
..やらかした事に関して反省文と今後の将来の事を書かされる程度で落ち着き、多少のトラブルを起こしてしまうが
..充実した生活を送っていたが、学園関係の問題が発生して巻き込まれ、最終的に学園に残る。
..残った後は、自室を住居にしてグループを組んでいたメンバーと一緒に街でアルバイトをしながら生活している。
..他のメンバーと違って「普通」という環境に不慣れな感じで活動しているが、周囲からは頑張りを認められている。
2422
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/09(木) 23:05:20 ID:VkkC1V2c
【キャラ案】
NAME:「白洲アズサ」(ブルーアーカイブ)
属性:核(火・光・虚の複合属性)
クラス:「堕天兵」 サブクラス「ガンナー」
種族:堕天使
╋<装備>╋
「Et Omnia Vanitas」:専用にカスタマイズされたアサルトライフル型機械銃。
即座に撃てるように取り回しやすいように工夫がされている。
【称号スキル】
>「堕天兵」:天使兵と呼ばれる存在を母体に他の種族との交配にて生まれた存在。
生まれた際に頭部に光の輪と一定まで成長すると止まって変化しなくなる容姿と高い身体能力を兼ね備えた
肉体を除き天使兵としての特徴を失い、【神聖的な存在が汚れた】という意味で呼ばれている。
>「ガンナー」:機械銃を始めとする銃器系の使い手である。
扱う銃器により修得する技能は変わってくるが、銃器を使い続ける限りそれに関する技量成長値と技能の
熟達率に対して上昇補正が掛かる。
>「捜破者」:都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「アリウススクワッド」:潜入・偵察や破壊工作、人質救出作戦など、通常では対応出来ない事案に対応する為に特殊な
訓練を受けたチームのメンバーである。
情報収集などの調査判定や強襲時に上昇補正が掛かる上、罠に関する技能を修得する。
また、同クラス持ちは共有したスキルを修得している。
【所持スキル】
>「政治知識」LvN/5:政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。
>「一般教養」:常識をはじめとしたごく一般的な教養を修めている。
具体的には、預験帝では当たり前の内容や【王国】をはじめとする国外の常識的知識や大まかな情勢等、
まるで『国外で生きていけるように』教えられた。
なお、「バッカー」と呼ばれる職種の初〜上級の資格を取る為の教本を教材に使っていた事を最近知った。
>「魔術師」LvN/5:<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
レベル5並びにEXで、EX<大魔法>が可能になる。
→「光輪隠し」:目立つ頭部の光の輪を見えなくする為の専用の隠蔽魔法。
無自覚にON/OFFを行える位までに修得した後、持続時間を延ばす鍛錬法を学び、寝る時や
光の輪を晒せる相手のみがいる時を除いて、12時間まで継続可能になった。
→「マーキング」:魔力を使って見分ける為の印を刻み判別する初歩的な魔法。
応用として、判別時の反応を利用した罠の起動に利用したりしている。
>「銃器知識」:銃器知識及びそれに関わる技術力を持っている。【武器に関する限定機工知識】
→「機械修理」:簡易的な機械や道具の類ならば手持ちの道具で修理出来る。
→「部品換装・熟」:状況に応じて銃器をその場でバラして適切な仕様へ換装する。
繰り返して磨いた銃器修理の技術と瞬時に換装出来るように努力した結晶である。
>「罠師の技巧」:罠師と呼ばれる職種が身につけている技術を修得している。
様々な物を利用して罠の製作が行える他、解除や取り外しての再利用などが行える。
2423
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/09(木) 23:05:33 ID:VkkC1V2c
>「ガン・アクション」:所持する機械銃に設定されている機能を手動で起動させて使用する。
→「intulit mortem」:連射機能のリミッターを解除し、再度リミッターがかけられるまで連射し続ける。
>「ゲリラ戦術」:使える物は全て活用して遊撃戦を展開し、戦闘を有利な流れを作り上げる。
>「後方支援」:進行する味方の行動を阻害させない為に相手の行動を妨害するなどの支援活動を行う。
>「徹頭徹尾」:遮蔽物に隠れていない対象へ容赦なく攻撃し続ける。
>「応急手当」:止血などを施し、再行動出来る状態出来る処置を施す。
>「気配遮断」:音を殺し、気配を隠し、殺意すらも己が内に納めて、視線の中の気すらも殺す。
しなやかな足使いと無駄な磨耗摩擦を起こさない肉体制御による気配遮断。
>「迎撃態勢:常在戦住」:常に戦いに備える。
戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえ覚悟と準備を間に合わせる。
奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
→「戦闘続行」:全身から血が溢れ出し瀕死の重傷であろうとも、最後まで戦い抜こうとする。
>「グランドマスター」:地図と人の情報、そして己が目によって戦場地形を把握する。地の利の不利を軽減する。
>「戦術眼」:目を向け、意識を傾け、観察した敵軍や味方の状態を看破する技能。
それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ積み重ねた経験と、幾多の将、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。
>「苦痛耐性」:拷問と同等の苦痛や凌辱を受けても、耐え抜き、状態異常すらも軽減化させる。
幾度も経験し既に慣れきった。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
【特徴スキル】
>「鉄面皮」:並大抵の事態では表情一つ変えないポーカーフェイス。
親しいものでなければその感情は読み取れない。
>「天使の肉体」:貴方は天使兵を母体に生まれた存在であり、生まれながらの高い身体能力と魔力、周囲を引きつける
美しい容姿を兼ね備えており、いつまでも若々しい。
鍛えるほど身体能力が高まるが、残念ながら胸と容姿は変わらない。【戦闘特化体質】【天性の肉体】
>「生存本能」:ただ「生きたい」という本能が増長して最適な戦闘行動を行う事が出来る。
生き残る為に躊躇を捨て、活用できる物は何でも使う。【おまけ程度だが性欲が昂りやすい】
>「非処女」:ただ冷たき機械で処女を奪われ、一方的に犯された故に性事情に関して夢を見ない。
なお、後に自分たちを救ってくれた人物へ強襲(逆レ)をするも返り討ちにされて徹底的に上書きされた。
>「戦闘ボケ」:精神的に影響を受ける時期に長らく戦闘へ関わらされていた為、物事を戦闘と直結させてしまう。
>「可愛いもの好き」:可愛いと判断した物を物凄く大事にする。
【称号】
>「堕天兵」:天使兵を母体に生まれた子供。
生まれてから光の輪「ヘイロー」が出現するまで体内のマナのバランスが不安定で、バランスが崩れた場合、
人体がドロドロの状態に自壊するのが9割以上の為、成長して生存している事が奇跡的である。
>「未卒業生徒」:自称「ティーチャー」を名乗る人物から教育を受けていた者の一人。
だが、事前に聞いていた『卒業試験』を受けていないという理由で、生徒だと未だに名乗っている。
>「アリウススクワッド」:元は仲良くなったメンバーで結成したグループ名だったが、現在はチーム名として使用している。
銃器による遠距離からの攻撃とトラップなどを混ぜたゲリラ戦術を得意としている。
>「ミリオタ」:ミリタリー・軍事に関わる事に関心を持つオタク。
2424
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/09(木) 23:05:56 ID:VkkC1V2c
・経歴:「アリウススクワッド」というチームを組んで活動しつつアルバイトをして生活しているメンバーの一人。
..煉獄階層の七層「<愛欲/色罪>」に生まれ、そこで他者の性欲やストレス発散の捌け口として絶望的な日々を
..耐えながら過ごして、いつも通り限界まで疲労が溜まり気を失ってしまうが、直前に聞き慣れない音を耳にした。
..目が覚めると見知らぬ部屋で顔も知らないメンバーたちと一緒に質素な服を着て清潔感のあるベッドにいる事に
..気づく。
..自身の置かれている状況が把握できず困惑している時に後に自称「ティーチャー」を名乗る人物が入室してきて、
..独善的に自分たちを救出して手回しておいた施設へ搬送した事を告げた。
..健康状態などを含めて異常が無いのか確認する為に眠っている間に検査をした事を頭を下げて謝罪すると同時に
..良好な状態である事を告げると同時に一つの提案をしてきた。
..それは、自分たちには【人として生きる】権利があり、生きていく為に必要な事を勉強する施設【学園】が近日中に
..完成するので自分たちを迎え入れたいと言われ、有無問わず了承した。完成が告げられるとさっさと向かった。
..学園が完成すると同時に移り、最初に自室へ案内され、次に事前に決められていたクラス分けに従って指定された
..部屋へ向かい、集められたメンバーたちと挨拶を交わしてクラスメイトとして新たな生活を始めた。
..初めてやる勉強に苦労しながら他のクラスのメンバーとも交流し、仲良くなったメンバー同士でグループを組んで
..一緒に遊んだりと「青春」というものを経験していった。
..そんな時間を過ごしていく中でグループのメンバーの一人が唐突に卑猥な悪戯(逆レ)をする事を提案し、流石に
..止めようとしたが他のグループも面白半分に賛同してきて、最終的に決行する事になった。
..対象が【自称「ティーチャー」】で、休憩室で仮眠中に大量の催涙弾などで無力化して襲う作戦を実行して行為まで
..いったが逆転され、結果的に大満足した状態でワカラセられ、かなり距離が近い感じに懐いた。
..後日、きつく怒られた上で反省文を書く等の処罰を受けて、同じく処罰を受けたメンバーと雑談しながら充実した
..生活を送っていたが、学園関係の問題が発生して巻き込まれ、最終的に学園に残る。
..残った後は、自室を住居にしてグループを組んでいたメンバーと一緒に街でアルバイトをしながら生活している。
..最近は、アルバイトで稼いだお金の一部を使ってマイブームである可愛い物を集めている。
2425
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:18:21 ID:lBxouITE
NAME:「ダークマター」(星のカービィ その他)
属性:闇
クラス:「闇の戦士」 サブクラス「闇の大精霊」
種族:精霊
╋<装備>╋
「魔剣<ヤカ>」:ヤカの矢を参考に作られたミスリルとブルーメタルの合金の剣。魔力による操作性に優れる。
「魔剣<月面>」:闇属性で刀身に月属性を集め染めた魔剣。刀身は浴びた魔力を月属性に変え反射(マホカンタ)する機能を持つ。
光波を打てる。
「オルゴーの鎧」:ロトの鎧を参考にして作られた、おしゃれで耐性の優秀な鎧。形見
「闇の羽衣」:水の羽衣を闇属性で染めたマント。形見
「魔法の手袋」:精霊用の手袋。形見
「属性検知器(古式)」:質素だが頑丈で6属性をしっかり検知出来る。観察のお供その1、形見
「属性検知器(最新)」:六属性に加え七曜など複合属性も検知できる。観察のお供その2
【称号スキル】
>「闇の大精霊」:元は精霊による生死感の獲得のためのイベント用に放たれた大精霊達「カラーズ」の一体。
>「調律者:闇」:彼は周囲に存在するマナを吸収し、その属性を望む形に調整する事が出来る。
貴方は与えられた属性に対して適応し、属性異常は起こさない。
だが闇にしか調整出来ない。
>「魔法剣士」:魔法剣を納めていることを示す称号、スキル「魔法剣」を習得する。
>「剛剣士」:剛剣を納めていることを示す称号、スキル「剛剣」を習得する。
>「技剣士」:技剣を納めていることを示す称号、スキル「技剣」を習得する。
>「メンター」:教えるのがうまく、技術交換及び普及を広く行っている。
【所持スキル】
>「純然たる闇」:覗き込んでも覗き込まなくても(皮膚判定)くらくらするような闇属性の効果を自在に操る。
→「闇の瞳」:物体の放つ光や生体エネルギーから情報を取得し生死を見つめている。
→「哲学<生死感>」:世界や人間についての知恵・原理を探究する学問。答えはまだ見つからない。
→「闇のポケット」:闇属性の異空間に物をしまえる。ここから剣の抜き打ちを即座に行える。
→「闇と光と色の関係」:闇属性であるがゆえに光属性に詳しい。例えば光を通せば闇は見えなくなる。
黒い闇属性で光を熱量に変えれば闇属性は熱くなる
>「デスパー流<精霊剣技>」:デスパーという人物の理論を基にした剣技。技剣をベースに魔術と技術によって再現可能な技で構成される。
多様な視点からの弟子の特徴に合わせたコーチングに優れる。
→「ヴィジョン」:デスパーの能力を闇属性で再現したもの。本来わかりにくい要素を対象に正確に伝える。
→「魔術剛剣」:マナあるは影、時に地中深くに己との支点をマナで作り剛剣となす。
→「魔術技剣」:闇属性を利用し、体内から技を模倣し技を魔術として覚えている。繰り返す事で自然動作化する。
→「急所撃ち(ノッキング)」:人体や物体の急所を見出し攻撃できる。小石や魔力で遠当ても可能。
→「無光吸(むこきゅう)」:物体が自然と放つ色のついたエネルギーを闇属性あるいは呼吸法で吸い消し瞬間的に見えなくなった様に見せる。
更に相手の呼吸の間の中間、止まった所を攻める、二つの要素をあわせもつ。
→「柔(自由)なる重心」:己のマナの効果の及ぶ範囲に自在に重心を作りこれを攻防に使う。くるくる回る。
→「柔防」:マナを通じた慣性操作により剣で鎧でスポンジのように柔らかく受けあらゆる攻撃を減衰させる。
→「重破」:闇の重心(ブラックホール)に攻勢時のエネルギーを吸わせ貯めこみこれを開放する事でより強力な力を生み出す。
→「虹を纏う」:多様な属性の放つエネルギーを闇属性で吸収し剣に纏わせ放つ。
>「三見一体」:技と生死の観測時に見出した、「未来(予測・未知・剣技)」「過去(記憶・情報)」から「現在(過去と未来の決算)」
の最善に近い行動を導き出す。これは完全ではないがゆえにまた異なる事象を観測できる。
2426
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:18:48 ID:lBxouITE
【特徴スキル】
>「デスパー」:過去の契約者の名前を名乗っている。本来はダークマターを名乗っていたが
混沌の精霊と紛らわしいので別の名を借りて名乗っている。
>「カラーズ<カーボナイトブラック>」:大昔に放たれたイベント用の大精霊達の称号、そして今の色の名前。
>「カゲの一族」:闇の大精霊ダークマターから派生した自身の子機の一族。契約者に与え、バフの対価にその生死を観測する。
契約者に感応していくためだいたい影で支えてしまう。観測のために一族化しており一部の個体は魔王領に向かい
弟子を育成している(ぼうれい剣士とか)。
>「カーボナイトブラック」:カーボナイトと闇属性の合成塗料。極めて安定している。元はもっと不定形な形をしていたが
ある絵師が彼の絵を書いた時に用い、以来この姿になっている。
>「人間臭い」:取りつくこと幾星霜人間臭くなってしまった。特にデスパーと言う人物の影響が大きく俗物だが正道に順ずる。
>「剣道の精神」:デスパーによって再び刻まれた剣を伝える意味。剣を握る理由。
【称号】
>「闇の戦士の狂涙」:とある勇者が選択の結果、闇の戦士に堕ちて狂って果てた。その残骸を加工して作られた存在。
狂いに狂い果てた魂はもう来る狂えない、嘆けない。狂気性を期待されていたが、
生まれたのは糞真面目な精霊だった。
>「サウスバイキング」:聖錬の南で結成された冒険者パーティに属する者の称号。絵を書いたり、決闘したり
穴を掘ったりしている。
・経歴:
大昔にイベント用に放たれた大精霊だったが、いろいろな結果そのイベントはまだ起こっていない。
彼はもう一つのミッションである生死感の獲得のための観察をずっと行っていた。
その過程でデスパーと言う人物に多大な影響を受けたり、精霊の庭の<互助派>に所属し人や精霊に剣技を教えていた。
最近、ある絵師の絵によって今の姿に変わり、これを奇貨とし彼らにくっついて、いつ以来となる観測の旅へと出ている。
元々は亡霊剣士の師匠枠で考えていましたが、王様ランキングに感化されてボッジの師匠枠にしてみました
カゲ一族とダークマター族を混ぜて闇の大精霊から派生した一族としています。
闇の戦士は過去に「はい」を選んでしまったどこかの勇者の成れの果てをイメージしてみました。
作成してみたAA ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1675095250/403-411
2427
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:19:26 ID:lBxouITE
NAME:「ボッジ」(王様ランキング)
属性:光闇
クラス:「戦士」 サブクラス「魔法使い」
種族:純人種
╋<装備>╋
「針剣」:鋼のレイピア。
【称号スキル】
>「魔法剣士」:魔法剣を納めていることを示す称号、スキル「魔法剣」を習得する。
>「技剣士」:技剣を納めていることを示す称号、スキル「技剣」を習得する。
【所持スキル】
>「裸の王子様(アダム)」:ある契約により己の9割が奪われた空の大器。巨人の親の間に生まれた純粋に近い純人種の王子様。
体は小さくて軽くて、脆く、筋力も才能も無く、まともに喋れず、耳も聞こえない。丈夫な胃だけは巨人の物だった。
→「駆足」:筋肉はないが軽い体で軽く飛び、駆け上がり、速く走る。
>「デスパー流<活人剣>」:デスパーという人物の理論を基にした剣技。技剣をベースに魔術と技術によって再現可能な技で主に作られている。
殺すも生かすも自在、そして己を活かす事を目的としている。
→「人体構造力学」:人体構造に詳しい。
→「技剣」:聖練に伝わり、数十、数百に渡る型と返し技、人体駆動力学に基づく論理的な剣術体系を納めた使い手の技。
正確には一つの剣技ではなく、一人前の正式な剣士ならば十数の型を身に付けているが
技剣使いは最低でも数十、数百の型をも体に染み込ませ、相手を型に嵌め、型通りに撃ち砕く。
剣の技ではなく、技の剣を以って往なす技。
→「バッシュ」:聖錬武術の基本。相手の速度と力に、己の力や速度を効率よく武具に伝える動きをもって攻撃を繰り出す。
これを基礎に回避を行い、カウンターを行い、急所撃ち(ノッキング)を行い、死点撃ちを行い、パリィを行う。
→「死に至らぬ致死」:人体や物体の急所を見出し攻撃できる。時に岩をも砕く針の技。
→「笑顔の勇姿」:辛いとき、苦しいとき、泣きたいとき、怒りたいとき、にやりと笑って見せる。
→「パリィ(針剣)」:お互いに狙いあう限りどれだけ力、速度の差があっても攻撃を当てる機会はある期を逸するな。
>「鑑定眼(偽)」:目を向け、意識を傾け、観察した相手の状態を看破する技能。それは魔眼でもなければ、才能でもない、
ただ訓練と知識、積み重ねた経験と、幾多の強敵、戦いの積み重ねた造り上げた観察能力。
>「迎撃態勢:危機感々」:味覚と聴覚の欠落により何度も死にかけている、義母の回復魔法と教わった回避がなければ死んでいただろう。
視線を感じ、匂いをかぎ分け、常にそこにある死地を回避する。
>「死の回避(デスゾーン)」:当たれば死んでしまう。相手をよく観察し己の小さな体(的)を活かし見切り、当たらないスペースへと移動し続ける。
【特徴スキル】
>「勇気の形」:くじけぬ勇気、立ち上がる勇気、許す勇気、いくつもの形のある勇気を学び、己の行動で体現し続ける。
いつかみんなに認めてもらい強い王に成るために。内臓戦闘続行。
>「読唇術」:相手の唇や呼吸を読める。
>「手話」:手話で会話できる。
>「ガンバリスマ」:あなたの勇気と頑張る背中が生み出すカリスマ。
>「忍耐」:すごい忍耐を持っている。
>「味覚音痴」:鋼の胃袋を持ち、なんでも食べれるがゆえに味覚が狂っている。
【称号】
>「決闘者」:貴方は戦ったら勝たねばならぬ。守りたいなら、止めたいなら王になりたいなら勝って己が意思を通すしかない。喋れないからね。
・経歴:
父親のとある契約によって生まれたときに己の能力を全てを失って生まれる。
周囲の扱いは様々だったがある日、蛇に出会う。死期の迫った王である父に指名され時期王になるがクーデターにより王位を追われる。
その後、蛇にデスパーを紹介され彼に弟子入りする旅に出て冒険者となる。
訓練後に一度自分の国に戻りとある事件で蘇った父親を倒し王位に付くのだが、もっと強くなり自分の国を持つために
王位を弟に譲り、再び旅に出る。
作成してみたAA ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1675095250/417-422
2428
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:22:35 ID:lBxouITE
NAME:「ホンワサビ」(ゴブリンはもう十分強い)+ゴブリン(Final Fantasy /Final Fantasy モンスターその他)
属性:森
クラス:「レンジャー」 サブクラス「アサシン」
種族:小鬼(魔族)
╋<装備>╋
「透明マント」:透明になれる魔法のマント。
「十一式防護服」:小鬼十一士族の武装、浸魔獄にも突入出来る。
【称号スキル】
>「探索者」:「捜破者(スカウト)」&「野狩人(レンジャー)」を同時に納めたものの称号。
密室空間及び野外における活動にペナルティを受けない。
>「捜破者」:Lvn/5都市及び人工的区域における知識、捜査技能を納めている。
→鍵開け、足跡分析、構造推理、材質確認、忍び歩き、罠解除など行える。
>「野狩人」:Lvn/5屋外における知識、野外技能を修めている。
→野草の知識、足跡分析、天候予測、地質予測、隠密移動、登山など行える。
>「迷宮踏破者(エクスプローラー)」:Lvn/5迷宮探索における知識。探索技能を修めている。
→鍵明け、罠察知、罠解除、構造把握、マッピングなどが可能になる。
>「小鬼の士族」:ある鬼人と魔族から派生した鬼の一族。より力を凝縮していったら小型化してしまった。
【所持スキル】
>「政治知識」:LvN/5政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。工作員としての嗜み。
>「陣地構築」:ゴブリンの伝統技能。洞窟に、砦に野外に陣地を構築したり罠を設置できる。
>「技拳」:聖練に伝わり、数十、数百に渡る型と返し技、人体駆動力学に基づく論理的な体術体系を納めた使い手の技。
正確には一つの拳技ではなく、一人前の正式な拳士ならば十数の型を身に付けているが
技拳使いは最低でも数十、数百の型をも体に染み込ませ、相手を型に嵌め、型通りに撃ち砕く。
拳の技ではなく、技の拳を以って往なす技。
>「ゴブリンパンチ」:小鬼達が士族を上げて統一した月衣にして第三の魔力の手。魔力撃可能。
>「影を駆け抜ける者」:闇に潜む存在であり、隠密行動が可能になる。
>「ファストアクション」:敵の存在を確認し、相手が気付いてない場合、先制攻撃が確実になる。
>「暗器」:一見素手であろうとも、その手足には武器が仕込まれている。 ※不意打ちが可能
>「闇討ち」:闇に潜んで、死角からその命を奪う一撃を放てる。 ※不意打ちが可能
>「ダガーマスタリー」:貴方は短剣の扱いに習熟している。
→「四手式」:二つの両手と技拳、ダガーマスタリー、不意打ちを組み合わせた技術。正攻法であり隠し手がある。
>「投射術」:その手から放たれる物体は殺傷性を秘め、狙ったところに突き刺さる。
→「謎の飛来物」:ゴブリンパンチと投擲物のコンビネーション。 ※不意打ちが可能
→「ゴブリンボム」:昨今のゴブリンは爆弾も使う。
>「死点撃ち」:装甲の継ぎ目を狙い、弱き点を切り裂く。装甲無視して亀裂を刻み込む。
>「死の回避(デスゾーン)」:相手をよく観察し己の小さな体(的)を活かし見切り、当たらないスペースへと移動し続ける。
>「交渉術:ロール的な」:工作員としてカバーをうまく装う事で交渉を一段有利に運ぶ。
>「逃走術」:危険への回避能力、追跡者からの振り切り、幾多に繰り返された経験が生み出した技術。
逃走や危機的状況に判定ボーナスが付け加えられる。
>「迎撃体勢:工作礼法」:常に戦いに備える、戦地となる場所にいれば既に体は戦いに備え、奇襲でさえも
その戦いへの覚悟と準備を間に合わせる。奇襲を受けても、即座に反応し、最適行動を取る。
命を狙われるのは工作員の常だから。
>「戦闘続行:バトルマニア」:戦うのが大好きだけど死にたくないから立ち上がり続ける。そうすればまた戦える。
>「ストリートワイズ」:幸運によって情報収集を行うことが出来る。
正確には幾つかの資金と見定める目と話術によって効率的に情報を集めることが出来る。
密偵に必要なのは身軽さと忠実さだけではない、柔軟性だ。
【特徴スキル】
>「幸運」:運がよい。
>「小鬼の体」:鬼人を圧縮した強靭な筋力と頑強性を持ったヒュペリオン体質、ただ燃費が悪い。怪力と頑強を内蔵。
>「鬼人への回帰」:一度の<反転>を乗り越えている。
>「戦闘特化体質(反転一度目)」:その肉体は戦いに特化され、無駄なる脂肪はそぎ落とされ、打ち鍛えられた錬鉄である。
故に食ってもろくに太れず、鍛えた筋肉は過剰に太くならず、何時までも若々しい。
一度目の反転を以って得た体質。
>「絶壁ウォール・胸部的な」:その身には未来無き絶望が詰まっている
それは硬くスベスベとして氷の上でも滑ることだろう、回避力と空気抵抗が軽減される。
>「読唇術」:相手の唇や呼吸を読める。スパイ技能のたしなみ。
【称号】
>「レッドキャップ」:生き残り熟練の域に差し掛かったゴブリンの称号。
>「赤蛇」:聖錬での偽名。
・経歴:
聖錬で諜報活動を行う大魔王傘下のゴブリンの女。冒険者をてこに情報収集を行っている。
ある時ボッジと出会い、魔に刺されて服を巻き上げたのきっかけに知り合う。
何度か巻き上げた後に友達料金と言う事にして仲良くなり、以後くっついている。
2429
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:23:38 ID:lBxouITE
NAME:「メアリー・アニング」(FGO)
属性:雷・海
クラス:「考古学者」 サブクラス「商人」
種族:ハーフドワーフ
╋<装備>╋
「採掘道具」:採掘用の道具。
「アンモナイトの化石」:巻貝(ダイヤル)の化石。強力な海属性を持っており、メアリーの雷属性が漏れるのを中和している。
「雷の金槌」:元は十罰で現れた雷神の持っていた武器。彼女がそれをつかんだため彼女に所有権が移ってしまった。
【称号スキル】
>「考古学者」:学者系の技能、古来から伝わる情報や知識を収集し、その過去に思いを馳せる。
建物類に対する構造推測、分析、マッピングなどを行なえる。
>「商人」:商業に関する知識を技能をもっている。
>「滅却師」:クインシーと呼ばれる聖練におけるマナ技術での武術型魔術師集団の称号。
己のオドを引き金に、マナを操り、それを利用する国家的な魔術師たちであり、矢を基礎とする。
>「魔法使い」:魔法が使える。
【所持スキル】
マイティボディ
>「恵体」:優れた頭脳、強靭無比な体、崖すら駆け抜ける足、マイティ・ソーの生命力と才牙(鎧)と砕けたムジョルニアによって
補強された凄い強い体を持っている。
→「あふれる知性」:雷撃に打たれたことで脳の活性と強化が行われ、ズバ抜けた知性を持つ。
→「超絶魔力」:圧倒的な力と性質、己がオドのみで場のマナすらも塗り替える【魔力を超えた魔の力】
それが貴方の持ち得る魔力である。
→「ラブ&サンダー」:雷に宿る愛への気持ち。家族愛、失った愛、得た愛、知った愛。愛の数だけ強くなっていく。
>「商売学」:経営、人脈使い、それらに関する技能。
それは土地や建物に関する人の動きなども含まれており、ただの学問ではなく経験と実績による能力となる。
>「考古学」:古代知識及び書物からの知識を引き出し、それを元に考えることが出来る。
知識は力、知恵はあっても下敷きがなければ読み取れない。
→「化石採掘」:化石採掘の技能を有する。
>「政治知識」:LvN/5政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。商人の嗜み。
>「魔術師」:Lvn/5<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
→「完全詠唱」:短縮しない完全な詠唱を行う
→「簡略化詠唱」:詠唱を<単語化>する。
→「魔術探知」:対象にマナを流し地中や内部を調べる。
>「操霊術師」:Lv N/5<操霊術>を納める者の証明。
死者の魂、精霊の使役、あらゆる意識を持つ存在を使役する。
→「死界」:神を殺すために作られたがムジョルニアにわからされた死剣ネクロソードの能力の残滓。
影から時の止まった空間を開き化石の仲間を呼べる。
>「滅却師」:大気中に偏在するマナを自らの魔力で集め、操る技術を基盤としたもの。
→「霊子線技(リーニエ)」魔術線を構築し攻防を行う技能。
線を境に、(土50/風60)に分けたり線方向にマナを進ませたりする。【魔術線】
→「霊子兵装」:空間に偏在するマナを集束し、己の武器防具を強化する。
→「銀筒」オドを溜めた筒状の道具。いざという時の気付薬のお守り。戦闘続行内臓。
>「カバーリング」:範囲内の味方を瞬時に庇う。ここは通さないよ!。
>「魅惑の話術」:愛想良く如才なく、お世辞も使うが歯に衣は着せない、魅惑的な話術の持ち主。
>「フリー・ラン」:それは床を走り、壁を駆け抜け、天井を渡り歩く重力に縛られない動きが可能になる。
【特徴スキル】
>「ドラム缶ウォール:全身的な」:ドラム缶みたいな経済性、汎用性、耐久性に優れた乳尻太ももを持っている。
>「龍見たいな眼」:龍人であったマイティ・ソーの生命力を注がれた際、目が変質している。とても目が良い。
>「無運」:彼女は致命的に運が無い。
>「海百合のカリスマ」:女性や性別不詳な存在に対する受けが物凄くよい。
>「器用な指先」:ワキワキと動く指先はとても器用であり、
長年の神経を使う作業として酷使された毛細神経の活性化によって細やかに動く。
指先を使う技術判定に補正がかかり、器用度が上昇しやすい。
【称号】
>「ライトニング・メアリー」:稲妻を掴んだ女の称号。
>「サウスバイキング」:聖錬の南で結成された冒険者パーティに属する者の称号。絵を書いたり、決闘したり
穴を掘ったりしている。
2430
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:24:16 ID:lBxouITE
・経歴:
生まれて間もないある大襲撃の時に八罪の雷神に襲われ、その雷撃武器が直撃しそれをつかんでしまう。
八罪の雷神はマイティ・ソーに撃ち滅ぼされ、彼女はソーに発見される。戦士であれば丁重に見送っただろう
だが幼児を見送る選択は出来なかった。崩れかかった体を才牙の鎧で包み、オド(雄っパイ)を与え
延命を試みるのだった。数か月後大襲撃後に偵察に来た魔法使いのるるもに拾われるがソーは注ぎすぎて
消えてしまうのだった。その後ヴァーミリオンで育ち12才の時に興味のあった化石の採掘で結果を出すも
愛犬を失ってしまう。この時から彼女は強さを意識するようになる。数年後いろいろあって義兄が出来る。
その兄が旅に出るといい喧嘩になるが仕方がなく自分も旅に出ることにする。
2431
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:27:47 ID:lBxouITE
NAME:「凧葉務」(双亡亭壊すべし)
属性:後天的な闇属性寄りの無属性
クラス:「画家」 サブクラス「バッカー」
種族:純人種
╋<装備>╋
「雫の絵筆」:オドを精錬して抽出してくれる絵筆。
「画材」:絵の道具、キャンバスからおおよそ全属性の絵具の材料を揃えている。後は濃淡位。
「画集」:書き上げた魔法の絵を纏めた魔導画集書。描いた絵は世界に送ったり、人に送ったり
するため同じものが2枚ある構成になっている。一枚は現地の精霊に上げる(食われる)。
書き上げた際に生まれる精霊などの庇護を精霊の庭に求めた経緯が過去にはある
「バイク」:魔道式のバイク
【称号スキル】
>「画家」:絵を描く技能を修める者の称号。
>「マッパー」:地図を描きおこせる者の称号。スキル<マッピング>を習得する。
>「バッカー」LvN/5:大陸バッカー協会の中級資格を取得している。荷物持ち技術に、解けないヒモのくくり方、
中級採取技術に、ロッククライミング技術、許容範囲拡大(小)のザックを取得。
>「滅却師」:クインシーと呼ばれる聖練におけるマナ技術での武術型魔術師集団の称号。
己のオドを引き金に、マナを操り、それを利用する国家的な魔術師たちであり、矢を基礎とする。
>「魔法使い」:魔法が使える。
【所持スキル】
>「創作知識」:ローカルからマイナーまで多様な創作知識をそのコネから保有している。
>「政治知識」:LvN/5政治学における重要な知識を身に付けている。
社会学、著名人の顔と名前、経済学などいわゆるノーブルと言われる振る舞いの座学知識。話のタネ。
>「魔術師」:Lvn/5<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
→「魔術線」:魔術を構築する文字、絵、そして線を、的確に正確に緻密に構築する出来る。
構築された線はマナの並びを整頓し、矢のように線に沿わせスムーズに流れさせる。
→「付与技能」:自己以外への魔法干渉を可能にする技術、精密なバランス感覚か熟達した修錬でしか身に付けられない。
→「プロテクション」:基本的に一面防衛用の魔術。母から教わった忘れ形見。
→「魔術絵」:プロテクションをキャンバスとし、小さなプロテクションをパレットとしてそこで絵具とオドを混ぜ色を作り
無数の魔術線を束ね、絵を描く。これを本物のキャンバスに書けば持続的な魔法の絵ができる。
簡易でプロテクションに書けば即席の魔術の絵ができる。
→「オドのレンズ」:精錬したオドを目にためこれを防護壁兼レンズとして運用する無属性に近づくほど世界の姿がよく見える。
→「魔道具作成」 LvN/5:魔道具と呼ばれる道具を作る知識、技能を持ち合わせている。
→「スクロール作成」:スクロールを作成できる。
>「調律(絵具)」:色やマナの調律の技法を学び実践している。色の技術、マナ知識の操作、なによりも敏感に大気の操作、
世界のコトワリを知るものが紡ぐ世界の姿。
>「浄化術」:魔法における大系、土地や物体それらに対する淀みや偏りに対する対抗や正常化などの術を操る。
己の属性を無属性に近づけている。
>「滅却師」:大気中に偏在するマナを自らの魔力で集め、操る技術を基盤としたもの。
→「ピタゴラスイッチ」:霊子線あるいは魔術線の区切りや多角形の方陣を構築し、属性のつり合った状態を作り出す。
橙の技能に酷似した、属性の飽和と釣り合い、混入による現象によりなしえる世界の仕組み、
これすなわち【魔崩則】である。
→「銀筒」オドを溜めた筒状の道具。マナ素材を溶かし込む溶液に使う。
>「タフネス」:英才教育の失敗、トラウマの割り切り(折り目ごと割ってやった)を乗り越え心身共にタフである。
人を背負って歩き続けても平気だ。
>「騎乗(汎)」:幅広く乗り物を貴方は乗りこなす事が出来る。専用的なものはかかわったことがない。
>「観察眼」:観察し、考える。特に人、それに関わる事柄に関してはとても鋭い。なにせ人生の根幹だ。
>「話術」:話術のスキルを学び、実践している。あなたは人を観察し、かける言葉を選び、無駄に誇張せず褒め、
しかし批判する時は己の意見を真摯に伝えることが出来る。
2432
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:28:38 ID:lBxouITE
【特徴スキル】
>「グットコミュニケーション」:貴方は人に好かれたい、良いイメージを持ってほしいと思い言葉を発し行動している。
敵味方関係なく、あなたの言葉は誰かに届き得るだろう。
【称号】
>「サウスバイキング」:聖錬の南で結成された冒険者パーティに属する者の称号。絵を書いたり、決闘したり
穴を掘ったりしている。
・経歴:
とある魔女と高名な騎士の息子として生まれ英才教育()を受けて育つが実ることはなかった。
ある年の大襲撃の時に母が戦死し、以来父は狂っていき、経営していた道場も閉鎖し、
もともとやり方の激しかった父から人々は離れていき、見捨てられてしまい、失意と狂気の果てに死んでしまう。
その時のトラウマから凧葉務は人々に好かれたいと思うようになる。
父母の死後に母の師であったるるもに引き取られヴァーミリオンで過ごす事になる。この後、義妹と
悪友ができる。師の仕事を見ているうちに絵描きに成ると決め、数年後に絵描きの修行もかねて冒険者となる。
2433
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:31:05 ID:lBxouITE
NAME:「外典」(僕のヒーローアカデミア)
属性:氷
クラス:「異能戦士」 サブクラス「」
種族:純人種
╋<装備>╋
「摂氏零度のウロボロス」:摂氏零度を起点として、温度を高い所から低い所へ低い所から高い所へ
移動させる汎用魔道具。
「冷蔵着」:氷属性を帯び、氷を生成したりできる魔道着。
【称号スキル】
>「異能戦士」:己の異能を主軸に戦う戦士の称号。相性、有利不利あれど己の武器を信頼し
しかしそれを補う手札を揃えるのも戦士のたしなみ。
>「魔法使い」:魔法が使える。
【所持スキル】
>「その空の青さを知るものよ」:井の中の蛙は大海を知らないが己の異能の良さも悪さも知っている。
その中で己が異能を信頼している。異能とのシンクロ率が上昇している。
→「氷操」:氷を浮かせたり、集積したり、拡散したり自由自在。友人が火傷を負った際に無意識に冷やそうとして
温度操作も出来るようになった。
→「アイスコング」:氷を纏いゴリラのような形態になる。防御力、攻撃力、速度が上がる。
→「アイシードラゴン」:ゼロ度以下の上空にて育てた氷の群れを一種の妖精化し雲に紛れさせている。
氷雪として降らせ地上を撃滅したのちに竜形態にしたり、吹雪として使う。
→「アイスコフィン」:周囲の熱量を奪い閉じ込める氷の棺。内部の超高熱は炎属性を生むが
氷属性から炎属性に熱量を流す事で安定する。内部に囚われれば大抵のモノは燃え尽きる。
ここに熱量を周囲から奪い貯めることで周囲の温度を下げる。
→「熱量の槍」:内部の熱量を絞った穴から放出し相手を貫く。
→「氷の気流」:降る雪と熱量の移動により広範囲の空間に上昇気流生み空間を押し上げる。
火、炎属性の存在はこれで上空に押し上げリングアウトさせる。
>「氷理の理」:氷には氷の理がある。氷結の仕方、結晶模様、熱伝導の仕方、多岐にわたる。
>「魔術師」:Lvn/5<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
→「無詠唱・代用」:詠唱術式を無声で発動する、特定の道具(氷)によって術式を代用する。
→「凝固点突破」:多様な属性によって変動する凝固点を氷そのものを起点とする事で凝固点を突破し
どんなものでも凍らせる。
>「染色術」:氷や雪と氷属性を使い色んな属性を対象に染めつける術。属性濃度の操作も可能
【特徴スキル】
>「氷を操る程度の能力」:本当に氷を操る程度の異能。氷を直接生成はできないが間接的には出来る程度
だが操る事にかけては他の追随を許さない。
>「氷の担い手」:属性氷の魔法を用いた戦闘技巧を習得している、周囲に纏う氷は熱を奪い、
氷は氷を呼び、氷輝く世界は音すら無くなる。
>「氷の理」:貴方が触れたものを貴方の意思で冷やすことが出来る。それは熱風渦巻く砂漠であろうが、マグマの世界であろうとも
貴方の届く範囲であればそれを調整出来る。ただし人は自然に抗えるほど強くはない。
>「執念」:貴方があなたの信念をあきらめる事はもはやない。
>「修行者」:己を鍛えることにしか興味の薄い連中。
【称号】
>「サウスバイキング」:聖錬の南で結成された冒険者パーティに属する者の称号。絵を書いたり、決闘したり
穴を掘ったりしている。
・経歴:
ヴァーミリオンの染物屋さんの息子として生まれる。特段変わった異能を持っているわけではなかったが
本人はなぜかその異能に固執し執念じみた訓練を己に課していく。誰に褒められる事もなかったが
ある時遠くから眺めて絵をかいていた凧葉務に褒められたの気に仲良くなりつるむようになる。
2434
:
尋常な名無しさん@謹賀新年
:2023/03/10(金) 21:32:54 ID:lBxouITE
NAME:「後藤ひとり」(ぼっち・ざ・ろっく)
属性:闇星
クラス:「音楽家」 サブクラス「魔法使い」
種族:純人種
╋<装備>╋
「バトルギター」:音色でマナに干渉しながら音を伝えることが出来るし、ぶん殴るのにも使える、まさにギター。
【称号スキル】
>「音楽家」:音楽における知識、技能を修めている。
→作詞、作曲、ライブなど行える。
>「ギタリスト」:ギターの扱いに長ける者の称号。
>「魔法使い」:魔法が使える。
【所持スキル】
>「バトルネック奏法」:ギターに長けた者の奏法及び戦闘技巧。多様な奏法に長け、弦が切れても演奏できる。
ボトルネック奏法(スライドギター)、歯ギター、背面弾きギターといった応用スキルも習得している。
ギターですべて何とかするしかない。
→「ダークソウルビート」:闇属性の音、意思力に比例して音が強くなり尚且つ演奏や音が妨害されると陰キャ意識がこじれて
逆に音が増大する。
>「魔術師」:Lvn/5<魔術>の知識を治める者の証明。
魔法の発動並びに術式の効率化、魔法器具への正しい運用を行える。
→「無詠唱:代用」:詠唱を省略し、音楽で代用、発動することが出来る。
→「連想化詠唱」:詠唱を<音符化>する。
【特徴スキル】
>「真正なるコミュ障」:人を目を合わせる事もできず他人とうまく付き合えない、流されやすいわりに
自己主張の激しい承認欲求モンスター。
誰かに認められたいと激しく思っているがその為の行動の方向性がずれている。
>「ぼっち・ざ・ろっく」:青春コンプレックスを拗らせ、眩しさや爽やかさには全く共感できず、
ロックは「負け犬」が歌ってこそと考えている。意思(ロック)の強さが下向きに突破している。
>「限才」:己が是と決めたギターと音楽に全てのリソースを捧げている。これだけは頑張れる、これ以外は頑張れない。
ギターにかかわるスキル以外は所持+特徴スキルは増えない。
>「ベストプレイス」:自分居場所にとても敏感で狭くて暗い場所、あるいは人気のない所が好き、心休まる。
闇の精霊の中は最高だ。
→「腐海闇」:陰キャの中の陰キャ激しくネガネガしている。それはマナを通じてあらゆる存在に影響を及ぼし
真の陽キャすらネガティブな思考ににさせてしまう。領域や閉鎖空間、結界と相性がよく
その空間がどんな空間であれ己のオドと思考で浸食汚染する。
→「星になれたら」:何故こんなにネガネガしているのか?それは誰よりも光を求めているからだ
自身の所属するコミュニティ、ロイスに応じてにリンクしてバフを与える。
>「美形、だがしかし」:見た目は美人だがそれ以外のセンスや家事能力が即死している。
>「ギャグ存在」:彼女に余裕が無くなると、ギャグで上塗りされる。全身崩壊も腐海化も大怪我もギャグ補正で治る!
【称号】
>「ギターヒーロー」:承認欲求を満たすために名乗った名前。私は私が助けたいなって思ったら助けるよ。雰囲気に流される。
>「ダークマター後藤」:人が精霊に合体した者の称号。ここが私のベストプレイス。
>「サウスバイキング」:聖錬の南で結成された冒険者パーティに属する者の称号。絵を書いたり、決闘したり
穴を掘ったりしている。
・経歴
元々は誘われてPTを組んでいたがほかのメンバー全員が寿引退してしまったために独りぼっちに戻ってしまい
実家に引きこもっていた。見かねた両親がやる気を失った冒険者の相談クエストを発注し、これを受けた
サウスバイキングが訪れたときに出会った闇の精霊の中に潜り込み此処しかないと思い込み、冒険者を再開する。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板