したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【投稿】ポンコツ生活と魔王戦争 13【相談所】

2345尋常な名無しさん:2022/10/22(土) 02:18:53 ID:hNmYcTQw
道具案【パワードスケルトン】(元ネタ:地球防衛軍)
製作国家:魔導文明時代
概要:軍用外骨格として運用されていたパワーアシスト装置。
    .元は貨物の運搬や土木建築を行う為の補助装置を開発する為に研究が進められていた。
    .1トン以上の物体を軽々と持ち上げるパワーと鈍足化を解決する為にブースターの追加された後で
    .行われた試験運用にて軍用としての運用も可能である事が証明された。
    .後に前線の防衛を担うタンク職の装備として普及された報告書などが記録が見つかっている。
    .現在は聖錬のエルロードの技師によって復刻されて、整備関係から国内に限定して運用されている。
ランク:B
仕様:通常時は、機巧などの重い部品を運搬する為の補助装置として使われる。
    .戦闘時は、補助用の魔具を装備する事が必須となる使用時の反動が大きい武装を事前に取り付け、
    .自分の身体の一部であると認識する形で振るう運用する。
    .なお、これを扱える位の体力と筋力が必要であり、多少のマッチョになる覚悟が求められる。

道具案【コンバットフレーム】(元ネタ:地球防衛軍)
製作国家:聖錬・エルロード
概要:聖錬のエルロードが【パワードスケルトン】の運用データを元に開発した市街戦を想定して開発した
    .搭乗式の強化外骨格で、小型の機巧に分類される。
    .初期型の運用時に盗難されかけた経緯から、専用キーによる認証式の起動手段が採用されており、
    .エルロードの保有する戦力の一つとして知られている。
ランク:B
仕様:基本的に複数の射程を持つ遠距離武装が備え付けられており、それらを使い分けながら制圧する
    .戦法を主体としており、背部には短期間の飛行を可能にする為のスラスターが取り付けられている。
    .小型の機巧に分類される程度に厚めの装甲を備えており、搭乗者に危険が及ぶ程の損傷を負うと
    .脱出装置が作動する仕様となっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板