レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
一時間何も言われなかったら持ち帰り避難所14号室
■毎月1日はキャラリセットの日です。キャラ所有者はすべからく下記掲示板にて持ちキャラを晒してください■
どのキャラを持ち帰るか言って、 一時間以上妨害発言されなかったら
そのキャラはあなたのものというスレです。
「ルール」
age進行(阻止のみならsage可)
どのキャラクターを持ち帰るか(妨害時以外は)絶対言うこと 、保持キャラは15人まで。
15人を越える場合、持ちキャラを放出する事。
強奪禁止、斜め読みはズレの為禁止 。また阻止時にエロい発言も禁止(裸、セックス等)
まとめ阻止レスは1レス毎に指定すれば有効、ハイフンを使った場合無効>>950 が過ぎたら持ち帰り宣言は無効になるので、その場合は次スレで宣言すべし。(>>950 以降の阻止は有効)
一時間経ったら、ゲット時に明言したり、成功したレス番を書いたりした方が良い。
持ち帰り成功者には○○マスター等そのキャラの所有者を名乗る権利が与えられる。
次スレを立てられないまま本スレが落ちてしまったり、諸事情で本スレに書き込めなくなてしまった時の避難所です。
>>711
僕は酋長からはじめました(半ギレ)
ロジーナ「めんどくさい人ねえ」
少しの取り組みですぐに改善できるほど甘くはないですからねえ…
50年の差で済むんですかね…
リィンディ「だが―、何か下心が見える気がしてな
ビックバイパー隊を戦場に呼びたいという」
ニュクス「デルタトライの中にも命を大事にするのはいるはずなのだ」
エンリカ「うん、任せておいてよw」
ベラ「なんで周りをコアで固めただけでハーレムになるんだよそれはお前の性欲が耐えられないだけだろ!
気のせいだよ気のせい、それは気のせいだ」
>>713
私も酋長から始めたよ、Civ2は。3と5はプロ皇帝。
創造主?XMLファイル弄っている上にInGame Editor使わなきゃ無理。
シャプリーラ
ファノリオス「大体、僕は首都に居るんだから見れるはず無いじゃん」
フォイヴォス「どーかなー……みんなバトル狂じゃないのー?
まー、エンリカがそーゆーなら、きちんと選ぶのだー」
ファノリオス「耐えられないのが分かっているのにやるほどバカじゃないのだ」
ガヴラス「簀巻きにされた数をお教えいたしましょうか?」
>>714
いやあ酋長っていいですね(ライトゲーマー並の感想) 確かあまり高いレベルには挑みませんでした(小声)
おお、もう…
ロジーナ「…とりあえず聞いておくけれど、どういう意味なの、それ」
リィンディ「どうかな、バクテリアン奇襲に備えての護衛と言ってビックバイパー隊をバクテリアンの近くに派遣させるかもしれんしな」
ニュクス「でもどっちにしろデスにデルタトライの生きざまは教えられないのだ
デルタトライを救えるのはビッグコアかクリスタルコアなのだ」
エンリカ「お願いねw」
ベラ「確かに一理あるけれどもよ… おう何回か言ってみろよおうあくしろよ」
アッティラ、アレクサンドロス、チンギス、シャカ、モンちゃん、エカテ様、ノブ(隣に居たら死を覚悟)
エリザベス、スレイマン、ネブカドネザル、ハイアワサ、ラームカムヘーン、ウィレム、ディド(ウザい)
ダレイオス、、ワシントン、武則天、パチャクティ、マリア=テレジア、世宗、ビスマルク、アッラシード(怒らすと手が付けられない)
テオドラ、ガンディー、グスタフ=アドルフ、アブマド=マンスール、エンリコ、ペドロ
ハーラル、ナポレオン、カメハメハ、ブーディカ、パカル、ラムセス、ガジャ=マダ(カモ)
アッティラ、アレクサンドロス、チンギス、シャカ、モンちゃん、エカテ様、ノブ(隣に居たら死を覚悟)
エリザベス、スレイマン、ネブカドネザル、ハイアワサ、ラームカムヘーン、ウィレム、ディド(ウザい)
ダレイオス、、ワシントン、武則天、パチャクティ、マリア=テレジア、世宗、ビスマルク、アッラシード(怒らすと手が付けられない)
テオドラ、ガンディー、グスタフ=アドルフ、アブマド=マンスール、エンリコ、ペドロ(何もしなくてもお友達になってくれる人達)
ハーラル、ナポレオン、カメハメハ、ブーディカ、パカル、ラムセス、ガジャ=マダ(カモ)
さあ、みんなをどのシド星に送ろうかな。
>>715
ただ、酋長だと科学があまり進まないから面白くないんだよなぁ。
90年代くらいまで騎士が一線張ってたし。
パルスィ「大変結構、と言う意味よ(ペルシア)」
あ、本物だ。
ファノリオス「ビックバイパーのような強力な戦力を後方に置いておくのはもったいないのだ。前線で頑張ってほしいのだ」
フォイヴォス「うぬぬ……それじゃ仕方ないのだ……。
さーて、何から手を着けようかなー」
ファノリオス「ふぬりっ」
ガヴラス「10は下りません(溜息をつきながら」
>>717
誰も送ってはならない(戒め)
張り合いがないですよね…ただそれ以上上げるのも怖いしなあ
ロジーナ「へぇ…そういう意味なの 誰かは知らないけれど御親切にありがとう」
リィンディ「意外だな、いつもなら『彼女たちを危険な場所にどうのこうの』と言うと思ったが」
ニュクス「一応のところはシュヴェルトライテ様あたりにデルタトライの矯正を頼んでおくのだ」
エンリカ「うーん、まずは知ってる範囲でリストアップとか?」
ベラ「うーんこの… そんなにねえよ!せいぜい4、5回だよ!」
>>718
仕方がない、平ちゃんにはちょっと変わったシド星に好きな文明を選んで行ってもらいましょう。
ライバル:チルノ、レミリア、萃香、永琳、ルルーシュ、キング=ブラッドレイ、アルトリア、ギルガメッシュ、ダレイオス
一方、創造主だと紀元前に飛行機が空を飛ぶことがあるからなぁ。
私は一回、Civ2で紀元前にスーパーマーケットを達成したことがあるけれど(ウォルマート)
パルスィ「どういたしまして。私は水橋パルスィ、しがない橋m……もがもが!?」
この御方こそペルシア全土が崇める正義の神アフラ=マズダーに他ならない。
私はこの御方より王国を授けられ、その権威によって全民族の主として君臨しているのだよ。
ファノリオス「僕の築いた都市が傷つく方が大問題なのだ(文官皇帝)」
フォイヴォス「クリスママはやめといた方が良いと思うのだ、変な思想持ちそうだから……。
ふぬり、早速擬人化コア管理局にその仕事をさせるのだ」
ファノリオス「ええい、ラチが空かないのだ!直ちにベルはフォイヴォスとエンリカ、リィンディらを率いて出撃!
デス達はベラを簀巻きにしてペルセポリスへ連行するのだ!」
デス's「わかったのだー」
(ステルスを解除して一斉に現れるデス達。慣れた手つきでベランジェールを簀巻きにしていく)
ガヴラス(そういえば何故、ここだけジャパンの風習を用いているのだろう……)
>>719
勝てるどころか生き残れる気さえしないんですがそれは…
ちょっと〜発展早すぎんよ〜
コストコが全世界に広がっていくのか…(困惑)
ロジーナ「よろしく、パルスィ …ふうーん、こんなかわいい子が神ねーえ…
なんていうか、もっといかついものだと思ってたわ、神って」
リィンディ「ああ、そうか…頭が痛くなってくるな」
ニュクス「ふぬー、わかったのだ やめておくのだ」
エンリカ「あ、あと管理局の二人も一応リストに入れておこっか」
ベル「お、おう、わかった ファノリオス」
ベラ「おい!?おいこら待てこら!簀巻きにするなァーッ!」
>>711
しいていうなら、のんびりと出来るゲーム?頭の回転遅いんでゲームの流れが早いとついてけないんや
へぇ、思ったよりは色々出来るんだね
うーん、とりあえず私個人の見方ではぶっちゃけ海上は相手方のものですかなりジリ貧な状況かもしれない、って感じ
(中々ないんだけどねぇ、馬寿司)
ヤラ「(背中向けたまま、手をひらひらと振る)」
うちで一番殺ってるのはぶっちゃけヤラだしなぁ
後はダークマター組が仕事で、古明地姉妹が食料でって感じだし
>>712
あの激戦生き抜いただけでもすごいよ、時雨は
実装されたらどうなるんだろ…隣から鯖攻撃ありそうで不安のがでかいな>丹陽
でも戦艦すら沈めます、オーバーキルなダメージ出して
やめてください、本当に実装されたら阿鼻叫喚になっちゃう(イベントマップではがっつり潜水艦配置があったらしいからまさか今回も…)
まぁコスト低いから分かるんだけどねぇ
…すっごく暖かい目で見られたんだぞ?!orz
ねー、持ち帰りスレだけの話だけどね
まぁ勤めを全うしたからいいと言うべきかもしれないけど、複雑なんだよね
そうなんだよねぇ、といっても金剛四姉妹も扶桑姉妹もうちでは第一線で活躍してるけどね
そこは、ほら、マーティンオーラで止めてたんだよ、なんだかんだで英雄さんは仲間大好きだし
確かに存在自体がリミッターだったのかもなww
中身入り白菜のまぁ強いこと強いこと
途中からついていけなくなる自信があります!
いやぁ、潜水艦勤務は本当に過酷な任務なんだなぁ;
覚えてたらねw
ナハト「なるほど、それは勘弁願いたいな。
なんだ、ポトフか?確かにあれにはビールが合うとは思うが」
(もうなにが来ても不思議じゃないチャイナボカン)
そのうち豪邸に住んでるのに家族にハブられどうしていいのか分からない元強盗か、
自転車操業からの脱出を望んでいる黒人の青年か、
元米空軍のくせに強盗に身を落としそのうえキチガイ言動するおっさん、この3人のうち誰かを持ち帰ろう
フェアリー「申し訳ないですがその人選はさすがにNGですわ…」
>>721
本当、白露型の誇りやでえ…
うーん、中国機をアホの子に設定した挙句悪堕ちさせた作品もあるから大丈夫でしょう(投げやり)
夕立みたいに肉迫しているのかな?
大丈夫大丈夫、駆逐艦と潜水艦なら駆逐艦のほうに理があるんだから(王者の風格)
なお戦艦は大和武蔵以降一隻も完成しなかった模様 しょうがないね…
そこはそんなの気にせずに引き込むんですよ!…正直すまんかった
I know, I know 本スレ見てるよ!でも気がついたら宣言が通ってるよ!(血涙)
でも沈まなくても長門のようになるだけだからね…長門はビキニでの沈み様がすごいカッコいいんだけど
一番幸せなのは榛名みたいに戦後復興資材になることなんですかねえ
うちでは戦艦は金剛型と大和型の混合艦隊です(迫真)
スカイリムでのシェオゴラスもマーティン先行きやがってみたいなこと言ってましたしねえ…
主人公の暴走を存在だけで抑えるマーティン 有能
白菜にしてはとがり過ぎていやしませんかね(迫真) 仮にもデイドラロードだからね、しょうがないね
強くなったり人を増やすためのテクノロジーを開発して、それでアンロックされた施設を建てて軍隊を雇い、
自分の国を築くだけだから簡単な作品からはいれば大丈夫ヘーキヘーキ(勧誘)
生きるか死ぬかのかくれんぼをしながら缶けりもする艦ですからね
ええ、ぜひw
ロジーナ「でしょう?まあ、触るにしても時と場所と選んでかついつ触るか言ってくれれば…まあ
違うわよ、ドイツ野郎って言いたかったのよ」
(お仕置きだべ〜(経済制裁))
>>720
大丈夫だよ、(50ターンくらいまでに4都市確保して、伝統コンプ&チチェン・イッツア確保、黄金期発動できたら)私が守ってあげるから。
技術交換を頑張ればそれくらい行けます。
スーパーマーケットを建設した都市の農地タイルから食糧+1
パルスィ「初対面でかわいいと言える大胆さが妬ましいわね……」
アフラ=マズダー神に本来実体は無い。仮にこのようなお姿を取られて現界されておられるのだ。
パルスィ「いや、生まれた時からこの姿なんだけれど……」
しーっ!
ファノリオス「国民の家に火をかけることなどできぬ(焦土作戦アンチ)」
フォイヴォス「そうした方が良いと思うよー?
うむり、あの二人も割と初期の方のコアだから危ないのだ」
―――そしてペルセポリスへ
ファノリオス「ふぬりっ」
(連日外国大使達やアルヴィト率いる内閣の高官達と会議を続けている)
>>721
ターン制だからゆっくり考えて戦術・戦略を練れると思うけれどね。
でしょう?私の場合、1ゲーム中に戦争するのは2〜3回程度です。
何、制海権を失っている?FUCK
(ねー)
ファノリオス「これで東方問題は解決したのだ」
パルスィ「なんだかいきなり戦争に巻き込まれたみたいね……勇儀が張り切っちゃっているんだけれど」
勇儀「ほら、山の四天王の一角のこの私が力を貸してやろうというんだ。ありがたく思いな!
で、どこで暴れりゃいいんだい?ん?(キラキラキラキラキラキラ」
ファノリオス「え、えっと……(艦隊決戦だから出番無いなんて言えないのだ、どうしたらいいのだ……;)」
食糧!?WTF a u say!?
美鈴「妖怪が人間を食べるなんて当然じゃありませんか(あむあむ」
咲夜「ちょ、ちょっとくすぐったいったら……(///」
(首筋を甘噛みされている)
>>723
完全に運絡みまくりじゃないですかやだー!
技術交換ができれば1ターンで済みますからねえ
食料が増えるのはおいしい…
ロジーナ「だってかわいいものw へえ、仮の姿ねえ…
じゃあ他の姿にでもなれるってことよね、その神様は」
リィンディ「はいはい、わかったわかった」
ニュクス「ふぬり、じゃあ誰に頼むか別に考えておくのだ」
ベラ「ヒマだ…ヒマで死にそうだ〜…」
アル「ベラ、退屈だからってそこで寝てられると困るのだけれども」
>>722
白露で一番最期まで戦ったんだ…
いや、今向こうが結構ぴりぴりしてるからさぁ、ちょっと前も鯖に不正アクセスしまくってたみたいだし心配なんや
夜戦でカットイン入ると体力90の相手に280とかダメージ出します、行くまでが大変だけど
そしてそろそろ説明するのがめんどくなってきたんで乃木氏も艦これカモン!
普段から奇行が目立つ自分なんで無理です
まぁ今人が居ないからのぅ、でも参入ネタがまだ書けねぇです
有名な長門沈まず!だね、その話読んでて涙腺崩壊したわ…最後まで弱い姿を見せず、誇り高くあったんだよね長門
だね
うちの姉貴がその構成だなぁ、後は空母とか嫁こと天龍姉妹とか
あれ聞いた時は主人公やっぱり友人としてマーティン大好きだったのかなぁと思ったな(マーティン好きだったプレイヤー)
流石はドラゴンボーンというべきか
じゃあ毒入り白菜でw しょうがないかー
それより自分はスカイリムで隠密プレイした方がいいや、傭兵団ならともかく国ってスケールは自分にゃデカすぎる
最初に考えついた人間は相当奇人だったに違いない
ナハト「ふむ…つまり了承が得られれば触っても良いというわけか。
ぬ、そうなのか?」
(そんな事したら自制無くして戦争になりそうなんですが)
>>723
結構すぐに考えが脳内でこんがらがっちゃうんで一ターンにえらく時間がかかりそうだなぁw
でもその程度ですますにはやっぱり下準備とかが居るんでしょ?
まぁ、確定ではないにしろ、あまりよろしい状態ではないことは確か
(あんまり人気ないのかねぇ)
地底はあんまり人間落ちてないからうちに来てからは結構自殺未遂者なんか拾えていいらしいよ
ダークマター組もそういうのをよく地霊殿に持って行ってるし
>>725
あと半年、半年持ったら終戦だったのになあ…
提督の決断や太閤立志伝みたいな史実がどうしても絡むゲームはわかるんだけど、艦これにまで絡んでるのか…
萌え2次はそんなことなかったんだけどなあ…影響力の違いが成せる技なのか
機関直撃かあるいは弾薬庫直撃か…
呉とかタウィタウィとかあるらしいので、なら自分はトラック諸島か台湾が出るまで待ちます(迫真)
ぐぬぬ…
違うんや、宣言がないからとタカをくくって新作のゲームをやってたらいつの間にか2時間経ってたんや(マテ
まさに気高く咲き誇り美しく散った、大日本帝国海軍の華と言うべき艦でありました…
しかし戦艦だけだと潜水艦に対処できないからやはり駆逐艦や軽巡も混ぜておきたいところ
提決4では大体、戦8:空4:軽4の割合で組むようにしてます
機動力重視であれば、空:4、軽:8、駆:4の割合ですね
で、常に3艦隊は潜水艦:16で構成して、擬似群狼作戦をばw
マーティン変なとこで抜けてますしねえwサングインに手を出したのが黒歴史になってたりw
結局シャウトは見れなかったけれど、それ以上のものを見せてくれましたしねえ…
毒だったのはむしろシェオゴラスだろ!いい加減にしろ!(憤怒) むしろちょこっとフルボッコにされただけで諦めてくれる心の優しいお方です…
自分は隠密プレイはクッソ下手糞なので気にしなくてもいいCivですかね…
でもそれと同時に相当な天才だったでしょうねw
ロジーナ「まあ大体の場合了承しないけれど
ええ、おかしなものを作るのはいつもドイツよ」
(そこまでの一連の流れ含めてギャグだから(震え声))
>>727
だね…
軍国主義だのなんだのもうなんでもいいけど、こっち見んな状態だよ
後オンラインゲームですし
トラック泊地ならもうとうの昔にあるよ?
そんなノリかぁ、とスレ見たら…後で報告するかー
しかも現存する最後のビッグセブンだもんなぁ、長門さん…頑張りすぎだよ
潜水艦の怖いところはそこだよなぁ
結構そこら辺は構成が似たようになるんだ、自分も駆逐艦(嫁)、戦艦2、空母(軽母)2、流動枠みたいな構成でやってるわ
なんだかんだで天然だったよなぁ彼ww
初見はいったい何の冗談かと思ったなぁアレ、まぁドヴァキンも呼べるっちゃ呼べるが
いやぁめんごめんごw 優しい、かなぁ…?
重装の癖して隠密に走った馬鹿です、物陰からのスナイプ超快感だったからああいうアサシンプレイもいいかもなぁ
だねw
ナハト「そうか、だが日本もHENTAI文化にかけては負けてはいないぞ」
(でも流石に輸出品では勘弁な!)
>>728
でも戦後解体か他国に売り渡されるよりかはよかったのかもしれない…
本当厄介な隣人だなあ…
でもオンラインゲームもピンからキリまでありますし、ねえ…
ファッ!?で、でも台湾はまだだし(震え声)
通ってるようですね、紫氏の嫁w
大半が戦後解体で原型どころか行方さえ不明ですからねえ
逆さまながらよく残ってくれているというか…
ですねえ、対潜兵装がないとまさかの時の潜水艦は辛いですし
確実な火力は残しつつ潜水艦にも対応したいですからねえ、一番ベストじゃないかな
変なとこでアホの子発動ですもんねえw
でも呼んでる竜の格が天と地の差だからなあ…さすがセプティムの家系ですわ
なお他のデイドラロードにしてみればジャガラグが毒だった模様 比較対象がデイゴンだからね、しょうがないね
自分は毎度中途半端装備魔法使いプレイです 決まるとすっきりしますよねえ…
でも作った本人も1年も海の底にいれるようになるとは思ってなかったでしょうねえ
ロジーナ「そこで張り合うのはどうなのかしら…」
(おう考えといてやるよ(輸出品をどうにかするとは言っていない))
>>729
ミスった、叢雲来たからってテンション上がりすぎた
>>729
どれがいいかは判断し辛いよなぁ…
なんで日本の隣は暴君と基地外しかいねぇんだよ…
艦これの運営さんは割と死人が出そうな忙しさだろうなぁ…100万人突破とか大丈夫かな
台湾はちょっと微妙じゃないかな?まぁ興味ないっぽいし、無理にはすすめないからさ
おかげさまで投稿ミスるという失態をやらかしましたよww
各地に錨があったり、お宝鑑定団にたまーに出たり程度だもんね
いずれは見に行きたいものだねぇ、響同様人気ダイビングスポットみたいだし
艦これでは有り難い事にそこに潜水艦出るか分かるようにはなってるんだけどね(初見は流石に予測していかんと無理だけど)
でも中々皆のレベルが上がらんのです…
彼は一体どれだけのオブリプレイヤーにダメージ与えたんだろうねww
そこは流石血のなせる技だよなぁ
あれ、そうだったっけ?そこら辺はいまいち覚えてないや; あんなもんが比較対象じゃ仕方ないよ、うん
脳筋だから回復は薬で鞄ぱんぱんだけどなww
だよねぇ、あんなでかい鉄の塊が浮かびもせず、潜ったままとか予想外過ぎるよ
ナハト「とりあえず日本生まれとして自慢してみただけだ、他は感性の違いで否定されるものが多いからな」
(もうやだ隣の国)
翔鶴出た!
でも瑞鶴待ちなのでまた資材ためてレシピ回さないと…
>>697
改造後は168の方が強いとの噂もあるけど…果たしてどうなんでしょうか
そうそう。だからなかなかポテンシャルを活かし辛いのよねぇ
まどかは中高生も結構見てたしねー。沙耶は知ってる人はしってるけど
漫画だともっとアレなことになってたらしいね…
うん。ちょっとダメージ受けただけで1時間待ちですよ>陸奥さん
あーあるある。皐月や長月辺り20超えてたねー
女神とか勿体無いから買ってないです。緊急修理要員を3-2の時に使うぐらいかなぁ…
僕も昨日空母レシピ回しまくったから資材がボドボドダァ…
やっぱり自分の道は自分で切り開きます。ハイ
まぁ無い方がいいかもねw
>>731
ですねえ…沈んだ方が良かったのか売られた方がよかったのか解体された方が良かったのか…
もう一回鎖国すればいいんじゃないかな(適当) なお戦争が始まる模様
すごいですよねえ…いつまでブームが続くのやら…
むしろこういうの大好きです(血涙) DMMが嫌いですねん…
ハイッ、深呼吸ッ!
本当、どんな状態であれ大半がちゃんとした形で残っているというのはすごいですよねえ
響もダイビングスポットになってるのか…黒海あたりかオホーツクか…
ただ長門は放射能の影響で触れないみたいですけれどもね…しゃーないか…
潜水艦を避けることも不可能ではないわけか…嬉しいシステムですねw
均等にレベル上げするのは結構難しくて苦痛ですよねえ…
本来死なないキャラのはずなのに石の順番どうこうで死ぬのが悪いんや…
ですねえ、タロスの血筋は伊達じゃない
ジャガラグが掟に従うように押し付けてそれに反抗したデイドラロード達がジャガラグに呪いをかけてシェオゴラスにした …だったはず
なんせやつはジャガラグ以上に大きくてかつ何度も倒しても不死身ですからねえ…
こっちは魔法魔法アンド魔法で対応してますw なお一部状態異常に対応できない模様
最初は少しだけでも潜れればいいみたいな感じですからねえ…
ロジーナ「なるほどね 感性の違いなんて気にせず恐れずアピールしていけばいいんじゃないかしら?」
(もうどうにもならんもよう)
>>724
大丈夫だって、ライバルもおぜうとえーりん先生はのんびり内政するタイプだから。
そうそう、私は今回これを聞きながらプレイするから安心してほしい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qDQPiUhDojc
さて、むぅちゃんはどこに放り込もうかな……
でしょー?
農地とスーパーがあれば、巨大な人口も簡単に養えるのさ。
な、なれるよね?(こそっ
パルスィ「なれるわけないでしょ!大風呂敷広げるからこうなるのよ、妬ましくない頭しているわね!(こそっ」
仕方がない……ここは……(ヒソヒソヒソヒソヒソヒソ
ピエット?「お待たせした」
(さっきより背が低く、口元にマスクを着けている)
パルスィ?「これもまた余の姿である」
(ナクシュ・イ・ルスタムの磨岩碑に刻まれた姿、有翼円盤から上半身を出した髭面の男性の姿で現れる)
ファノリオス「退屈とはなんなのだ、各国がどれくらい軍を派遣するかで最後の調整に当たっている時に不謹慎なのだ!」
ツウェック「シェブールがアセンダンシーに対する攻撃を重ねていたことが明るみになった今、チスの全ての戦士が戦争を戦う用意がある。
アセンダンシーは20隻のスター・デストロイヤーを中核とする艦隊とそれに随伴する地上軍を合流させよう」
アンティリーズ「共和国も同じ意見です。不当な攻撃に対する速やかな報復を行うと共に、同じ民主主義国家に対する侵略を見過ごすわけにはいきません」
オルメス「帝国は文明世界の防波堤たるバクテリアン帝国に対して無制限の支援を行うと、銀河帝国皇帝陛下の名前でバクテリアン帝国皇帝陛下にお約束致します」
(寝ないで頑張っているファノリオス。超大国の大使達は次々に確実な支援を表明中)
>>726
大丈夫だよ、自分でやる分には誰にも迷惑かからないからw
間違ったと思ったらセーブ&ロードで解決できることもあるし。嫌になったらBC.4000からやり直せばいいし。
そりゃまあ、隣国に他の国を攻め込ませたり、土下座外交したり、宣戦布告されない程度の軍隊を整備したりはあるけれどさ。
制覇勝利目指しているのでもない限り、他のプレイヤーもそんなもんだと思うよ。あまり戦争やっていると外交ペナルティが付くから。
ますます核攻撃を実施する必要があるわ……。
ミサイル巡洋艦と原子力潜水艦とステルス爆撃機と巨大殺人ロボットとXCOMスコードがあればもう何も怖くない。
(固くなりやすいのと流通量が少ないというのがネックかも)
自殺未遂者に必要なのはカウンセリングと弁護士です!妖怪の食糧にすることではありません!
美鈴「いいじゃありませんか、エコってやつですよ(ぺろぺろ」
咲夜「め、美鈴ッ!そろそろいい加減に……!(///」
美鈴「それは無理というものです、今人間を捕食している最中なんですから」
>>732
ほら、58ちゃんは改造すると艦種変わっちゃうらしいから純粋に潜水艦運用するなら168に軍配かな
でも妖精さん、そろそろ58ちゃん作ってください
単横で防御に徹するにしても、エリ戦は容赦なく当ててくるからねぇ…もうやだあいつら
それでいいのか中高生ってつっこみはさておき、結構視聴率高かったらしいからね 流石に18禁でちょっと前のゲームだからな
ああ…漫画マギカはもう絶望天国と化してるらしいからなぁ
本日赤城さんがまた長風呂決定しました、被害担当じゃないでしょあーた…
結構経験値たまるもんなぁ
流石にイベントではそんなこと言ってらんなくなるそうなんで…(殆ど3-2用に買ったのだけど)、後はお布施だお布施
戦艦連中が丼山盛りで持って行きますわ…レベル上げたいけど、出撃控えようかなぁ
おう、頑張ってね
いまいち必要性がないからなww
>>734
それ以外が怖いんだよなあ…特にモンテスマ級の戦闘狂が何人もいそうだし…
自分はGangsta Friday聴きながらプレイします(憤怒)
自分はともかく紫氏まで巻き込んではいけない(戒め)
自転車操業みたいな感じも受けなくはないですけれどもね…
さすがやでえ…
ロジーナ「あら、やっと出てきたわね って二人いっぺんに変わったわねえ…
ふうん、なるほどねえ… …えい」
(感心して近づいてきて と思ったら小さくなった提督らしきほうのマスクを取って)
ベラ「使える将軍を後方に置いて腐らせることこそ国民に対して失礼なことだと思わないのか?」
カンデラリア「トライシールはわずかではありますが物資支援の用意がありますわ」
パルミィ「あたいらピクシリーナ王国も物資の支援の用意がある それと潜宙艦の無制限貸与の用意も」
ヴォリスキー駐バクテリアン大使ボイツェフ「ヴォリスキーは物資無制限支援の用意が既にできています
今回は国内事情のため戦いのほうには参加致しません」
エルミニア「グ、グラディウスは物資支援、戦力の派遣の二つの用意ができています」
ブラン「戦力の派遣と言ってもアストリッドを筆頭とした擬人化勢の派遣というささやかなものですがね
あ、もしエルミニアが派遣された場合その間の代理は私が請け負います」
>>733
難しい所だよなぁ…
むしろ内部分裂したあげくにこっち来そうな予感が
さぁ?少なくとも残るのは多分漢字鎮守府の人達と嫁が居る人じゃないんだろうか
艦これは別にエロ広告出ないのになぁ…まぁ嫌いならしゃーない
土手っ腹に穴開けられてボロボロにされてもなお形留めてるんだからね…
何かでダイバーが取った写真を見たんだ、向こうで付けられたらヴェールヌイじゃなくて響って表記してね
流石に水爆二発もぶち込まれてますからのぅ…今や魚達の住処さ
羅針盤によるんだけどね(血涙)
苦痛ではないよ、楽しいからやってる訳だし
改めてひっどい理由だよなぁ
まぁ命と引き換えで呼んだ訳だしなぁあれ
あー思い出した、それであんなあっぱらぱーな奇人になっちゃったんだ
しかもいい加減しつこいっていうね、もういいからお前帰れ状態
でも付呪系も不可欠だったんで鍛えて何か変な事になってましたww
科学の進歩ってry
ナハト「ふむ、そうか。と、そろそろ狩りに行く時間だな。有意義な時間を過ごせた事を感謝する」
(車多い都市部はえ?なにこれ?濃霧?状態だもんな)
>>737
なんかこう、こういうのを突き詰めて言っちゃうと、建艦されなかったのが一番よかったのかもって思えてしまう…
中国との戦争はまず確実でしょうねえ
まあ、そうでしょうねえ
すいませんね…どうしても…
沈んでなお、根性見せてるというか…
おおー、そうなんですかw 響表記だったのか…
豪華すぎる魚の住処ですねえw
おお、もう…もう(運に頼るしか)ないじゃん…
アレは知ってる人からの注意、勧告やネタバレ覚悟で攻略サイト見ない限りはある意味無理…
ドヴァキンも命と引き換えにすればアカトシュを呼べる可能性が微粒子レベルで…?
なお本人はまんざらでもなかったりもとにも戻りたかったりで複雑な模様
何度も侵攻してそのたびに撃退されるデイゴンはアホの子(確信)
途中からほぼ入り浸りになりますよねえ、アルケイン
艦長!原子力ですよ原子力!
ロジーナ「あら、もうお別れ? ええ、私にとっても有意義な時間だったわ」
(かつての川崎・北九州のごとく、ですね)
>>734
ん?オンラインゲームかと思ってたんだけど、もしかしてソロプレイも可能なん?
いんや、とりあえずとちっても基本やり直したくはない派なんで、やるとしたら最後の時までやるかな
まぁ自衛するのは一番大事だからなぁ、どこぞの頭お花畑売国奴だらけな国はそれがわかってない(棒
おや、そっちみたいなヒャッハープレイがデフォルトなんだと思ったけど、それも違うのか
だけど、敵さんの正体がどうもなぁ…
(あーかもしれないねぇ、それこそごく一部に限りますって感じだし)
ま、実際会って生きたいって思った奴は元の場所に戻したりしてんだけどね…そんな連中極一部だけど
あーこらこら、こんな所でちちくりあうな、部屋でやれ部屋で(慣れてる)
>>738
それもなんだかね…結局の所どんな終わりが一番いいかなんて答えないようなもんだからね
まぁね、厄介なのがその機に乗じて韓国が動くことだよ、奴ら、十中八九事を起こすぜ?
まぁ無理なものを無理強いするのもよくないからね、てなわけでこの話はこれでおしまいだ、おしまい
当時の農商大臣夫人だったかな、こんな事言ってたそうだ 「英霊がみんなで船底から長門を支えてるんですよ」
うん、ロシアのダイバーさんが向こうで付けられた名前じゃなくて元の名前で書いてくれたらしいんだ、私ロシア語読めないから分からないけど
ちょっと調べたら百万位払えば一般のダイバーも潜れるらしいよ
まさに神頼みですわ
無理というかほぼ理解不可能な気がするんですが
いや、いままでに吸いに吸い取ったドラゴンの魂で、てかドヴァキン生きたままあの世に行ったわけだしなぁ
明らかに精神病患者のそれじゃないですかやだー!
そろそろ諦めればいいのに、なんなのどMなの?って感じだよな
そして当たり前のように手を出す黒魂石
次はなんだ、超重力砲でもぶっぱなすか?w
ナハト「ああ、俺もだ、感謝するぞ」
(いやぁ見た感じもっと酷い気がするんだけど)
>>696
「筋は通っているが心で納得できない」のではなく、ハナから筋が通ってないので
他のフレーズの方がしっくり来るかもです(ぇ
それが努力値も戦ったポケモンと同数入っているという…
育成時にはすごく便利な仕様ではあるんですけどね
実際、Vの数増やすよりも知識と読みを鍛える方が重要なわけですし。
弱点保険:効果抜群の技を食らうと、攻撃と特攻が2段階上昇。一度発動で消費。
突撃チョッキ:持たせると特防が上がるが変化技(補助技)が使えなくなる
あたりですかね?
一応出るには出たけど、ごく一部のROMのタイトル画面を映し出すまでで精一杯だとか。
それに一斉摘発もありましたし、ROMを割られる可能性はだいぶ低くなったかと。
…セーブデーターの改造は横行してたりするそうですけどね;
>>698
まぁそもそも、万能なポケモン1匹に適当に暴れさせてりゃ勝てるのであれば、
トレーナーがいる意味が無いですからね。ゲームバランス上も問題有りですし。
どういう運用をすべきかが決まれば、必然的に伸ばすべき能力も必要な性格も決まりますし、
欲しい2箇所の個体値最大で、必要な性格の個体なんて遺伝を活用すれば30分もせずに出てきますし。
努力値振るのに10〜15分もあれば、対戦ルール上必要なLv50まで上げるのも30分もあれば十分ですし。
…実際、ニドラン1000匹斬りをした上で、ロクな経験値ブースト方法も無しに
Lv100までレベリングするために延々四天王回り続けること要求された時代の方がだいぶ面倒臭い気が。
まぁ個体値0なんて狙わなきゃ滅多に無いですし、適当に育てても必要箇所の努力値0なんてまず無いわけですけどね。
ただ対戦用でガチになろうとすると、不要なパラメータを削って必要箇所を伸ばすことを要求されるわけです。
…まぁ最低限、素早さ以外は多少妥協してもある程度は戦術と運でカバーできるんですけどね。
(逆に言えば、素早さが必要になる型の場合、素早さは1でも妥協できないということになりますが)
まぁ前作が異様に優秀すぎただけで、それより前に比べればかなり楽になってるんですけどね。
資金だけでなく、時間の余裕や精神的な余裕もですね;
>>736
HAHAHA、たぶん大丈夫だよ♂
Civの曲じゃないだろいい加減にしろ(憤怒)
シャカさんへの愛が足りない(戒め)
大丈夫だよ、むぅちゃんならシド星でもなんとかやっていけるって(適当)
パルスィ「きゃっ!?」
(マスクの下からはかわいい顔が現れる)
あ゛
ファノリオス「前線でシェブールの思想に意気投合してこっちに攻め込んでくる方がマズいのだ。
その危険思想を修正しない限り前には出さないのだ(プンスカ
諸国の支援に市民を代表して深く感謝します。これだけの支援があれば、シェブールに対して後れを取ることはありません。
必ず自由と民主主義という思想を共有する私達文明社会が勝利するのは疑いの無いことでしょう。
グラディウスの擬人化バイパーは帝国を除けば最強のドロイド軍でしょう。少数とはいえ期待していますよ」
フォイヴォス「おー、やってるやってるー」
(スピリドポリスがある惑星スピリディオン付近に到着したフォイヴォス率いる艦隊。
強力な惑星シールドを展開しつつ、軌道上の防衛ステーションや防衛艦隊がバンデラ提督率いる優勢な艦隊に対して必死の抵抗を試みている)
フォイヴォス艦隊構成
スター・ドレッドノート:<アウトクラティラ・ヴァルトラウティス>(旗艦)、<ペルセポリス>
インペリアルⅢ級スター・デストロイヤー20隻、ドロモナス級クルーザー40隻、その他支援艦艇640隻
>>739
マルチも確かにできるけれど、むしろソロプレイ主流だよ?
まあ、プレイスタイルは人それぞれだけれどさ。
日本はホラ、Civで例えるとスコアトップの文明と友好宣言+防衛協定結んでて、周辺国に土下座外交してるからうまく立ち回っていると思うよ。
更に攻めるのを躊躇する程度の軍備もあるし。軍隊も持ちすぎると維持費がかさむからよろしくない。
私もヒャッハープレイなんてしないよ; 大抵、文化勝利(全ての国に対して文化的影響度を"支配的"にする)か外交勝利(国連事務総長に投票で選出される)だね。
海の色が変わるくらい海中に核撃ち込めばなんとかなるでしょ。
(何故か回転寿司ではやっているネタだけれど)
あ、なんだ帰しているのか……非難声明は留保しとこう。
美鈴「え〜、部屋に行ったらここから先もしちゃいますよ?」
咲夜「こ、この先って……!(///」
パルスィ「……そういえば勇儀も人喰いやってたっけ」
勇儀「山に居た頃はそうだねぇ……やんごとなき姫君達を都から攫って毎晩とっかえひっかえ……そしたら帰ってくれなくてねぇ。
姫君達の親があの忌々しい頼光を差し向けたって訳さ。まったく、ちょっと味見したつもりがえらい目に遭ったよ」
パルスィ「そっちの喰う!?」
勇儀「安心しな、パルスィは味見じゃなくて主食だから」
パルスィ「そ、そういうことじゃなくてね……(///」
うわ、めっちゃ妬ましいわこの4人……(パルパルパルパル
>>740
ですねえ…艦の生き死には人の生き死にと同じですねえ
もし日本が鎖国したとしても韓国は竹島・対馬関連に対して今よりもっと厳しくなるだけで
わざわざ戦争に持ち込むような軍事力と度胸があるようには思えない…デメリットだらけですし
おす
そして戦前戦中、海軍の象徴であった長門を通して海軍に憧れを抱いた当時の少年、青年達の思いも長門を支えているんでしょうねえ
嬉しいですねえ まさにヴェールヌイの真実の名前ですやねえ ロシア語は文字がアレなうえに読み方もアレだからなあ…そこが大好きなんだけど
潜れたらぜひ潜りたいですねw あとサボ島近海も潜ってみたい
うむー…
今までどんなことしなくても死ななかったキャラがあっけなく死ぬんですからね…
あー…もうもはや自分の命を無駄にしなくてもドヴァキンなら行けますもんねw 本当よくソヴンガルデ行けたなあ…
ペラギウス3世を見捨てておけないわけですよねえw
なおデイゴンに関わらず他のデイドラ王にもドMがいる模様 ノクターナルとか
長く生きているとやられたり人間に出し抜かれることが快感になるんだろうか…
まともプレイしてると黒魂石は手を出さないとやってられないレベルだからね、しょうがないね
もう宇宙に飛んじゃおう(提案)
ロジーナ「じゃあまた、どこかで会う時までw」
(じゃあ水俣かな?(マテ)
>>741
戦略も戦術もトレーナーの意義もへったくれもないですしね…
30分もレベル上げに費やせる気がしない…
自分も四天王に関しては2回目以降はお小遣い稼ぎぐらいにしか思ってませんでした…
他のパラメータは妥協しようが伸ばそうが構わないけれど
素早さはどんな場合、ポケモンにおいても最優先で伸ばすべき要素なのか…
ふうむ… 今までそういうのを意識したことがなかっただけに楽さがわからない…
余裕は常に持っておきませんとね、なにごとにおいても
>>742
たぶんとかえらく心配なんですが(半ギレ)
いかんのか? ラップだけど僕は好きです(半ギレ)
そんな愛を持つ必要はないから(良心)
紫氏はむしろRTSよりだと思う(小学生並の予想)
ロジーナ「…やっぱり あなた、神じゃないわね だってこの世に神はいないもの、ねえ?」
ベラ「そんなことしねえよ!なんで同調して反乱すること前提になってるんだよ!」
アル「ま、自業自得よね」
ブラン「ええ、期待しておいてください、ファノリオス陛下」
バンデラ「しまった、時間をかけすぎたか 仕方があるまい、後方に待機させておいたバーモンド提督の艦隊に増援に来てもらおう」
ゴメス「わかりました バーモンド提督、聞こえているか 緊急事態だ、こちらに来て支援してくれ 至急だ」
バーモンド「わかりました、ゴメス少将 そちらに向かいます」
(バンデラの艦隊は上下二列の複縦陣でスピリディオンの周りを回るようにして砲撃を行っている)
(艦はムダーラ提督の艦隊でも使われた艦や、シェブールの主力艦である3km級戦艦、計約100隻によって構成されていた)
(またバーモンド提督の艦隊はムダーラ提督の艦隊でも使われた艦50隻のみで構成された艦隊で)
>>735
だねー。58ちゃんは50までなら強いんだけどね
一応修理に手間が掛からないってメリットもあるけど…やっぱり耐久の低さがどうにも
かつてのエヴァ並のヒットになったとかならなかったとかね
最近虚淵はめっきり18禁の仕事が無くなったような
もうだめだぁ・・・おしまいだぁ・・・
あーあーあー…僕も千代田さんやられました。50までの道のりはつらいです
うん。弱いユニットは改造できるまで遠征でやり過ごすのもいいかもね
他のソシャゲーみたくバンバン突っ込みたくは無いなぁ…でも家具職人は欲しい
やっぱり強いユニットはそれだけ資源持ってかれますね
頑張るよー
尻尾も今やその名残として骨が残ってるだけだからねー
>>741
まーでもそういうの信じる親は基本ウザいですからねぇ
じゃあほんとにチートじゃないですかぁ!
ですねぇ…
サトシも「いらないポケモンなんていない」って言ってましたからね
弱点保険は面白そう
突撃チョッキは…トリックが使えないならアタッカー専用かなー
今やもう過去の産物ですからね>マジコン
それはまぁ個人的に楽しむ分ならいいけど
それを他に回してくる輩がいるから困る
>>690
いやそりゃ神様すら超えた存在になった後だしねw負け犬呼ばわりしてご本尊様ブチ切れ。
(エクスカリバーイマージュが)で、出ますよー (これ連発していればLV50でも3ターン以内にキアラ沈みます 宝具見なくて済みます)
いい体してんじゃねえかぁ!(興味
そうですねぇ。地理的にも出来事的にもテーマ的にも表と裏の関係らしいから。
プライドがあるらしい。154cmと172cmだっけ。長身に憧れる女性が多くて悲しいです。メルトリリスも191を名乗っちゃうしさー
ていうか奴らキャラ被ってるんだよドSで刺しキャラ(槍と針)で釣り目で終盤ボスで貧乳でと。ツンデレとクーデレで違うけどw
疲れちゃうの?そんなんじゃ甘いよ(指摘
キアラが桜を別室に連れて行って(もちろん味方の頃なので問題なし)全裸にしてキスする(ことで精神侵入プログラムをDLさせる)と解った時に
覗きに行こうと用事をでっちあげて立ち上がるのもレオだったりします。
そんなところですねぇw
よく言った、それでこそ男や!
公園に……シェイクスピアがいるよ…(嘘をついて逃げようとする)
まぁストライクゾーン下限って所かな?これが165cm90cmだったらギリギリラインだけど158の90でGカップ以上は確定臭いからストライクです
普通の人だとヤtっただけで枯れ死んじゃう(公式設定)ヤバいヤバい…
リップが一目ぼれしようとヤンデレになろうと全く問題ないのはこちらが同じ状況にあるからですね、うん
やめろって?やっめねぇよ!?(マイナーネタ)
ていうか最初から自分を倒しうる実力あるマスターと認めていて、人格も評価していたっぽいのでまぁ、いい感じの友情だったんじゃないでしょうか。
かなりですねぇ。ほんと男キャラがロリコンにしか見えないw
えーと軽めの絵柄っていうとEXTRAの方かな、プリヤの方かな。結構どちらも原作よりライトな気がする
子供の頃の記憶が抜け落ちてるみたいだからねー 他人事のように子供時代を話してくれます
駆逐潜水=〜12 軽巡軽空=13〜16 重巡戦艦=17〜29
みたいなイメージがありますね 駆逐でも高校生くらいに見える子、軽巡でもとっくに成人してそうな子とかいますが。
雪風がいるから期待されてるうちの1つです チャイナドレス着るんじゃ?と
ほんとは艦橋?らしいですね。どうやらタンクというのは愛宕の言葉だけみたいで。
艦橋がでかいと胸がでかい→胸はタンク→愛宕はタンクがでかい こうなることで紛らわしくなっていたようです
うん、それがあると思う>軽空母 空母の甲板を盾のようにして持っているポーズなんだけど龍驤がものの見事にまったいら。
唯一愛宕とその姉に勝てそうなサイズの子もまた軽空母だけど。
台湾の高雄(ゴーヒョン)市は昔、打狗(ダーゴゥ)市って名前で
日本軍が占領した際にダーゴゥって高雄に似てるよねってなって高雄市になったんだゾ
なお戦後現地読みで違う読みになった模様
>>747
あー…地球でアレしちゃうぐらいですからねえ… そらブチギレますわ
やったぜ。 (3ターンで沈むとか強すぎィ!)
やべえよ…やべえよ…
表と裏…
憧れる必要はない、はっきりわかんだね 自分はクーデレのほうがすきです(半ギレ)
やめてくれよ…(絶望)
一石二鳥っすね!(高校生並の感想)
せやろ?じゃ俺強い奴探してちょっと旅に出るから(棒読み)
ファッ!?シェイクスピア!?
身長に救われた感じですやね…
(アカン)
まとめ氏もヤンデレ状態になっているのか(困惑)
いいよ、来いよ!(諦観)
ふうむw
背が高いキャラも絵のせいかそこまで高さを感じさせないし ロリコンワールドですね(ニッコリ)
EXTRAのほうですね、ここでは プリヤはもっとびっくりしましたw
そうなんですか… 他人事なのか…
クラスが下になればなるほど幼くなるのはしょうがないね なお戦艦はおろか重巡軽巡よりも年長の駆逐艦が何隻かある模様
ぜひ、実装されて欲しいですねw
高雄は前部艦橋と第一煙突が一体化しているようなデザインですからねえ ええい本当紛らわしい!
それとも艦載機の数で決まっているんだろうか… 萌え2次のあかぎさんみたいな感じでいいのかな?
龍驤が常用で30だから、常用27の祥鳳、瑞鳳なんてそれ以下じゃないか(困惑)
まあ軽空母だからってあまり積めないわけじゃないし多少はね?常用48で蒼龍並の飛鷹とか隼鷹とか
>>742
あら、そうなの?
まぁそこら辺は評価してるけど、それを乱そうとごちゃごちゃいちゃもんつけてくる輩が多いって話さ
まぁアメリカ何か毎年とんでもない額出してるって話だからねぇ、それでも今の中国の動き次第じゃ防衛費より抑止力目的にもう少し攻撃可能な兵器追加した方がいい気がするんだけどね
嘘だっ!ww
その後どうすんだよ>変わるほど核打ち込む
(でもそういうのって大概不味いよね)
帰したところで彼らに未来があるかは保証しないです、はい
いいんじゃない?人目あるところでやるよか
ああ、やっぱそっちの喰うなんだな…
おめぇ嫁が複数居るんだから、妬むな妬むな
>>743
まさに塞翁が馬って奴だねぇ
今は鎖国しようにも空路があるわけだからねぇ
きっと彼女(船指すときsheだし彼女でいいよね?)もそんな人々の想いに応えて、立っていたんだろうなぁ…
ねー、ニクい事してくれたよ、確か提督がロシア語だかドイツ語得意だって言ってたけど彼なら読めるのかな?
だねぇ、一回見る価値はあるわけだし 自分は昔潜った沖縄の海にまた潜りたいわ
どんなに激戦でも一緒に生き抜いてきただけに相当ショックだもんなぁ…
うちのドヴァキンはもう100は吸ってる訳だし、何かいけそうな気がしないでもない 半ば反則技とはいえ、本当よくいけたわな…
ちょっぴり昔のお人好し加減発揮したのかもね、明らかに遊んでるがww
なんだかんだで変…濃いのばっかりだもんねぇ、食人ヒャッハー!がいれば、アンデッドは消毒だー!も居るし
あれだよ、暇は神を喰い殺すって感じで暇すぎて死んじゃうんだよ
しかも山賊腐るほどいるしね(外道
どこに潜るんだよww
(ざ・突然変異でバイオハザードが濃厚かと)
>>746
ちょっと運用が難しいからねぇ…手間かからないけどすぐドック入りになっちゃうから地味に大変なんだよなぁ
エヴァか、あれこの時間帯にやってたとかいまだに信じられないわ、見てたけど
ただ聞いたところだと今やってる仮面ライダーのをやってるらしいからちょっと見てみようかな…かなりマイルドだとは思うが
結構色々でてるみたいだし、今度探してみようかな
いやぁ本当敵がflagship化するとあっちゅうまに大破に追い込まれるから困る
急いでる子は旗艦にして、後は遠征で回すのがやっぱ資源面でも優しいからね
とりあえず一万くらいならいいんじゃないかな的でやってます、削る先はゲーム代と書籍代です
まぁ本当頼りになるから当然の出費なんだろうけどね、4人で2000近く飛ぶけど私は元気だよ!(白目
でもぶつけたりすると地味に痛いのよね
>>750
あるいは、無事これ名艦?
全く、産業革命後の人類の空への進出はひきこもることを難しくさせたものです
船乗りの恋人は艦(She)しかいませんからねw そして、彼女を想い慕う船乗りたちと提督にもw
たまりませんねえw 提督はロシア語ですね、ドイツ語はむしろ嫌いだったはず そこは本人に聞いてみないと…
ええ、特にサボ島から南東の方向には綾波が沈んでるしw 沖縄ですか、自分も一度行ったけど4月だったから海潜るどころか入ってないんですよねえ…
そしてそれと供に現れるクエスト失敗の文字はとどめを刺してくるという
100も吸ったのか(驚愕) 確かにそれならあるいは… ドラゴンとっ捕まえててめえらの神殿まで連れてけやおらですもんねえ
1割ぐらいのお人好しと、9割ぐらいの狂気と躁鬱でできてるからね、しょうがないね
さらには糞から生まれた糞デイドラもいるし、明らかに深海に住んでそうな知識魔もいるし…デイドラの世界が本当よくわからない
それならそうでサム・グウェンやシェオ爺のように遊んでくれればいいものを…
遺跡にはコンジュラーもいますしね(ゲス顔)
い、異次元(震え声)
アンブレラ!アンブレラ!(暴走)
>>752
そんなんあるの?
引きこもろうものなら空から容赦なく開国してー!って来るだろうからね、よっぽと危ないもの持ってない限りはだけど
代わりに戦闘機とかはheだよね 嫁も居るけど、旦那も居るんですが、どっちも愛せば問題ないか
あ、ロシア語だったか 何かドイツにいやな思い出でもあるのかねぇ、知らんけど
叢雲も沈んでるんだよなぁ…あ、それとどうも今回のイベントはそこの海域が舞台らしいのよね、鉄底海峡って言ってるし
すっごい綺麗だったよ、秋の修学旅行の時にツアーの一巻で潜ったけど、いやぁあれはまさに絵にも言われぬ美しさだったよ
初見時はえっ?は?えっ?って一瞬理解不能に陥ったわ、マジひでぇよアレ
歩いてるとドラゴンが来るんだよ!(血涙) で、あっさり行っちゃう辺りもう意味不明だよなw
仕方ないね
なんかもう自称してある程度力あれば、デイドラになれるんじゃねぇかと考えちゃうわ、無節操ここにあり
ほら居るじゃない、モノ壊すのが好きな子
死霊使いなんて外道の極み!魂縛してやるわ!なんて人でなししても問題ないからねw
どこのガミラスだよww
誰かクリス・レッドフィールドかフランクさん呼んでこい!
>>753
アメリカにならあるから(震え声) なお同時期に作られたアイオワ級戦艦ミズーリは今もなお動ける模様
あとは、それを可能にする技術そのものにか豊富に眠る資源かなくては困る日用品の1パーツのために、でしょうね
自分は飛行機もSheにしたいなあ、とw おっ、そうだな(便乗)
ドイツ語の発音が汚いとかじゃなかったっけな?いいと思うんだけどなあ…
叢雲も沈んでたのか… おおー、餓島近海ですかw
いいなあ…自分らの修学旅行の時はボート乗って魚見て終わりでしたから…綺麗でしたけれどもねw
いつかはダイバーの免許だか資格取って世界の海を泳いでみたいものですw
だって本来死なないキャラが死んでるんですもんねえ…しゃーない
歩くドラゴン吸引機かな?(すっとぼけ) でも、嫌いじゃないし燃える展開ですよねえw
あるいは定命のレールから外れた瞬間に既にデイドラなのかも知れない…
メルーンズ・デイゴンかな?(すっとぼけ)
人を魂縛しているんだからね、魂縛されてもしょうがないね(ニッコリ)
やっぱり宇宙戦艦ヤマトはすごい(ガッツポ)
なおもうまにあわんもよう
>>740
ダーゴゥからアターゴゥじゃないのか…
うん。対抗策が1つしかなかった。その中身がキアラ内部に取り込まれた桜とBBの抵抗によるキアラ弱体化。
宝具見せたくないのはそんな下品な技を桜とBBに必死に抑えさせたくないからw
うそだよ。(そうだよ、のMAD改変)
ていうか作中テキストでそういう考察をザビ子がしてる。あれーあなたまだ6回戦前だったよね 何で前作ラスボスの事件まで知ってるのかな…
当たり前だよなぁ!?(押し付け) クーデレの方が確かに好きじゃあるが…まぁ、あとこのゲームのボス全員ヤンデレなんだわな ある種の方向の
よし、ブチこんでやるぜ
(というか普通に術式を後で手渡してくるので)何でキスする必要があるんですか(疑問)
ついてこいホイ(KBTIT)
なんだあのでっかいモノ… ヴェアアアア!(奇襲)
そうですねー あと童顔。
エッチで殺すサキュバス以上とかウッソだろお前!?
リップのことが好きだったんだよ!!
というかこの台詞の元ネタ凄い意味不明なプレイなんだよな…男に褌姿の男3人で寄ってたかってビニールプールに入れて小麦粉かけて生卵ぶつけるって
何人間フライをつくろうとしてるんだと。かっけぇなコレ こいつホワイトマンじゃね!?(意味不明)
…そういや前見せたギルガメッシュ全裸イベントで名前は出てたけど既に死亡した後だったからレオの姿は解らんか…
公式の生徒会紹介ムービー、ついでにパッションリップのも張りますね
なんかまるっこいよねEXTRAの絵柄w 水彩画風タッチでかわいらしい。※ただし女の子に限る
一人称が何せ我(オレ)じゃなくてボクなくらいだからねぇ。髪型も全然違うし。根っこの部分は同じだけど。傲慢で露出狂。
如月も結構早いと聞きましたねぇ。まぁそこから来るあのエロさなら納得なんですけど…
使ってる艦娘の改二(現時点、更新される特定艦娘のみの最終進化もっと言えば巨乳化)も欲しいですけどねw
いやほんとにw 全体としてデカいのがちょい残念ですけどね愛宕さんは
確かそうかも? …絵柄の問題だろなぁ龍驤さんはw
ですねぇ。結構…いや十分ですよ軽空母で現状は
>>755
ダーゴゥ→ターコゥ→ターカォ→タカオ→高雄だったんだよなあ…(無慈悲)
取り込んだことが逆にあだとなったのか…
抑えてるのがむなしくなるからね、しょうがないね
ファッ!?
主人公がそう言う考察をするのか(困惑) メタすぎィ!
お、おう(困惑) ヤンデレいいゾ〜コレ
ンギモッヂイィ!
(キスしちゃ)いかんのか?
ついてこいだぁ?この野郎、てめえがついてこいよ(逆ギレ)
なんだコイツら!?
幼い感じですもんね、彼女w
まあエロゲの主人公は大体絶倫だしヘーキヘーキ(震え声)
ヴォーコエー
ホモビにまともなプレイを求める方が間違ってるからね、しょうがないね おっ、そうだな(便乗)
そういえばレオ君はいませんでしたね… 了解ですー
本当水彩風なのは名采配かと思いますw 派手すぎずかつ鮮やかで…
本当根っこから上の部分に一体何があったんですかねえ…
如月は1925年進水のようですね 同年内に兵装を取り付け終わってるようです はぇ〜…
改修したからと言って胸が大きくなることに期待してはいけない(戒め)
そんなにデカいんですか、いろんなとこが ロジーナさんみたいな感じなんだろうか
あー…絵師さんの問題ならしゃーない
正直1つの艦隊に赤城ぐらいの正規空母は最低でも、2隻は欲しいかなあ
偵察は重巡や軽巡に任せるとしても、直掩、爆撃と雷撃、そしてそれの護衛機とかの編成を考えると
っと、乃木さんへ。まだレス返せないから動画だけ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1362569069
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1358228767
まどマギ映画見てきたよ、なお一回で全てを理解するのは無理だったのでまた行く模様
>>754
あるのか…もしかしたら日本でも艦これブーム受けて出すかもね
え、なにそれすごいって思ったけど資源チートなアメリカなら有り得そうだな…>まだ動ける
今の日本にはちょっと無理な話だね
まぁ船のsheと対になるような感じらしいし、個人で呼ぶにはいいんでないかね?
不定形でも愛してるぜ!とゼロツーに叫んで、叢雲にどん引きされてますが負けないよ
外国語は皆一緒に聞こえるツンボですが、何か?
あの辺りは大量に沈んでるからねぇ、日本のもアメリカのも おう、諸々の事情でうちはイベント見送ることにしたけど
後はカヌーもやったなぁ、浜辺でなまこ踏んづけた友人に顔面になまこ投げつけられたのは今でも忘れないです、べちっとしたよべちっと
おーいいねぇ、応援してるよ
直後にコントローラーぶん投げたくなったのは自分だけじゃないはずw
うちのアルゴニアン何か変なフェロモンでも出てるのか
うん、プレイ中は「うおぉぉぉ!かちこみじゃごるぁぁ!」と半ば可笑しなテンションで突入したけど、よく考えたら「…ん!?」ってなるのはお約束
となると英雄もシェオゴラスにならずともデイドラになっていた可能性が…ある意味シェオゴラスになった方が安全だったのか?
知らない子ですね(明後日の方向見る)
人を呪わばなんとやら、但し自分以外に限る!ですねわかります
スターウォーズも真っ青だ
もうだめだぁ…おしまいだぁ…
>>757
レオ君思ったよりかわいかった(ノンケ並の感想)
そしてやっぱりパッションリップはいろいろおかしいと思った(小並感)
こんばんは、久しぶりにスレに帰って来れますた…
パロム「紅楼夢ぶりか、おめでてェ奴だな」
>>437
MADだけとはもったいない、つべ辺り5D's辺り見るのをお勧めする(ぇ
まあ一度初めて見ようか ウィーンガシャツ、ピピピピ(いつものデュエルディスク展開シーン(ぇ
パロム「十年前っつーとドンピシャだなァ、当時それだけ高いカードとなると聖夜龍か究極完全体グレートモスぐらいしか居ねェし」
画質低いのは嫌だい!
やるならフレンドになろうぜ!時間が合えば一緒に出来るし
クライネ「な、何よ涙ぐんじゃって…(ま、まぁ多少は喜んでくれたから良かったかしら…べ、別にry)」
>>439
いつも世話になっている薄いブックス!サイトにて発見出来なかった、どうやらここまでの様だ…(マテ
ワシとお前の仲ZOY♂中に挿入れるZOY♂中々ZOY♂(実際の台詞(ぉ
つまり魔法使い=算術師か…弾幕の夢想転生は人間でも逃げ切れるけど逆に突破するのはTASさんでも無理だぜ…(あらゆる接触判定が消失しているためTASでも攻撃が当たらない、バグ利用なら出来そうだがまだ見つかって居ない)
魔界と言えば殿下だろ(断言
リーゼ「一応…?まあ魔族には変わりない、父上の仇ィ!!」
リュート「だから止めろと言っているだろうがこのうつけが!!」ゴシャッ(魔導書の角でリーゼの頭を強打、ヤバい音が鳴った(ぁ
一時そのテーマの魔女持ち帰ろうとしてますた、ドヤ顔かわいい(ぇ
こちらはパロム、リーゼ、クリスチーナ、デューテ、イチノを選出しますかなぁ
なお、蒼月を見る限り『魔法>=近接武器>爆発物=サブウェポン>銃等の射撃系』になってるっぽい、まあ2Dアクションだから仕方無いとはいえ悪魔や魔界の住人に銃が効くかと言うと…効くな、うん(ディスガイア思い返しながら(ぁ
>>459
姑息なクジを…(サルガッソの諭吉をクジに投入しながら(マテ
パロム「しかもヴィータで使用可能なタッチペンたァ随分良いものじゃねーか」
激流を制するは静水…ユクゾッユクゾッ(ナギナギして人混みを抜ける(ぉ
ブルータスよ…お前もか…まあそっちは限定生産だから仕方無い…こっちは別サークルですら虹川フィギュア出さないという…
ユリアン「ヤッハットゥッ」(そのままの勢いで壁に半分めり込み凄まじいスピードで急上昇(ぉ
マレッタ「ねー、クライネー。質問だけど男の人の股間でプラプラしてる物ってなぁにー?」
クライネ「なっ/////何破廉恥な質問してんのよアンタはぁっ!!//////」
マレッタ「ざんねーん、正解はチャックでしたー!うひひ…やらしーのはそちらですねぇ…w」
クライネ「ぐぬぬ…あ、エレミヤ様だわ」
マレッタ「あ、司祭様ー、男の人の身体の真ん中にあって人によって大きさが違ってぶらぶらしてるのってなーんだ?」
エレミヤ「『男○』ね」
エレミヤ様以外「」
マレッタ「…せ、正解はネクt」
エレミヤ「何故かしら?○根以外ならその理由を教えて欲しいわね」
マレッタ「わ、わかった!正解!正解で良いです!」
クライネ「流石エレミヤ様…こうでなければ裏の仕事も務まらないわね…」
デューテ「そーなの?」
>>463
まとめ氏が食らいつくとは予想外だなw胸といい身体能力といい幼女ってレベルじゃねーぞwwただリデザインされる度に胸が縮むのは何故…
小物は位置やサイズを自由に設定出来るからカオスな物も作れるよ!てかこけしや太巻きがある時点で(ry
まだそれぐらいだったのか;pixiv百科で調べてみたら飛鳥と未来とみのり以外156以上だと…?ガタイの良いキャラ多すぎだろjk
まあマリストは置いといて、まとめ氏がfate以外で最近やってるゲームってなぁに?
赤剣は元々好みなタイプだったがとあるSSで一気に惚れたぜ…なお、最後はケイネス(善)に全て持って行かれた模様(ぇ
キャス狐なぁ…まだ触れた事のないキャラだからちょっと気になるネ、買ったら赤剣クリア後にやってみようかな
どちらかというと乳揺れメインだからやむなし
きっと身体全体が大きくてバスト80cmになったんだよ(震え声)
最低90?なら新蛇女は安泰だな!(忍転身で92になる貧乳を見ながら(酷
確かに身長と対比すると胸のサイズが小さく見えるのはしゃーないわな…まあ胸特化し過ぎてZカップとかもアレだが
まあいくらチャラいと言ってもゼロスLvじゃないしなw了解ー、まあFLASH式なら見れないが(ぁ
マクシームやジュストの様な腰フリバックダッシュで迫ってきたら吐く自信ある(ぉ
>>489
BW2まで連れ添った相棒達を連れてけないのが辛過ぎてヤバい、連れてけるなら本体ごと買うんだが…
き、きっと新ブレード技追加があるから…(震え声)
そう言えば唯一王が覚醒したらしいな、予想通りミサイル化したが(ぉ
>>758
ああ、そういう名前のゲームじゃなしに故事的な意味(最後まで生き残った)でね?
なお皮肉なのかミズーリが係留されているのは真珠湾の模様
ですねえ…対外輸出で生き残ってるような国なのに鎖国は自ら首を絞める行為だし
その発想で行くと戦車は両性具有になりそうですね(棒読み) なおドイツ陸軍はWW2時に公式擬人化マニュアルを出した模様
愛したいものを愛せばいいじゃないか(王者の風格)
ヒアリング大事、リスニング超大事
激戦区ですからねえ、なんだかんだで なお末期はワンサイドゲームだった模様 あら、そうなんですか…
カヌーも羨ましい… なまこ美味しいのに… 自分ら自由行動の時嵐で嵐が去った後も一日曇りか雨でした(嗚咽)
おっす、頑張りますw
自分は自信喪失して3日間ぐらい他のゲームやってその後に新ゲームやり直しましたね…
ほら、同族だから(スカイリムのノルド並の暴論)
アルドゥイン倒すためとはいえ特に理由のないドヴァキンのカチコミですからねえw
シェオゴラスにならなかったら新デイドラロードを認めたくないデイドラロード達にフルボッコされてた可能性もあるわけですしねえ…
あっ、ふ〜ん…(察し)
(システム上)自分が魂縛されることはないですしね!(ゲス顔)
なお艦隊規模と実写映画では全く勝てん模様 しゃーない
中国を核の炎で包めばなんとかなる可能性が微粒子レベルで
瑞鶴全然出てこない欝だ
>>751
そうそう。もっと強ければいいのになぁ
ほんと。当時はまだ規制が緩かったからね
まさか仮面ライダーの脚本とはね…大丈夫なのかな
うんうん。雷撃がシャレにならないぐらい強いから怖い
そうだねー。そういえばやっと再び夕立引けたので急ピッチで育てたいところ
僕はまだ2000円だけどこれ以上はできればかけたくないな…
1万なんて滅多なことがなければかけないから
やっぱり強ければ強いほど燃費もやばいってことですね
だよねーほんとに痛い。一瞬死ぬかと思うぐらい痛い
>>760
5D'sに至ってはほぼ知らないという…どうしよう
杏子「お、おう!」
浩平「ちなみにその金でエアガン買いました。ハイ」
僕はプレミアムなのでノー問題!
そうだねー、ただバイト始めないとなぁ
カタリナ「…あ、そろそろご飯の時間ですね」
装備:魔導服→エプロン
>>760
ばわー!お久しぶりです
そうか…しょうがないな…(ぇ
ファッ!?こんなホモホモしいセリフありましたっけ(困惑)
なんということだ、ここに科学=魔法が証明されてしまった(マテ おお、もう…TASさんでも無理か…
おっ、そうだな(ぇ
なんとしてでも止めたいのはわかるが魔法(物理)はどうなんですかね…(ぇ
遊戯王がこんなポップな絵柄なんてガチで意外や…確かにかわいい(ぁ
ディスガイアの世界の銃は確実に何かおかしいような気がする(ぁ
近接武器担当に割り振れるのが二人いるし爆発物ならほぼ全員扱えるんだよなあ(マテ
>>762
いや、艦これブームからの戦艦ブームを狙った出版社の企みで案外でるんじゃねぇかなぁって意味だったんだ
ナイスジョークはっはー
ま、鎖国なんて今日出来たもんじゃないしね
って事はロジーナさんは…あっ やだ露助変態やん
勿論そのつもりさ!
まじあそこ船の墓場、実際物量じゃ日本はどうしようもないからねぇ
後ろの友人が漕いでなくて次の日筋肉痛でしたがw生なまこが顔にべちっと来たんだぞ、流石に喰わないよww
それなんかとんでもない雨男と雨女が居たんじゃ…自分の時は晴れてて割と暑かったなぁ
あるある、あれは自分も何日か置いたわ…
おいこらwwまるでトカゲと蛙が一緒みたいな言い方すんなww
結構ノリで本当行っちゃったよなぁ、しかも帰ってくるのがまた…ww
いや、あいつのことだ、もしかすると全員フルボッコにして頂点に君臨してた可能性も
だって、あいついまいち印象薄いんだもん…
だね!やりたい放題万歳!
まぁ技術力がけた違いだからね、仕方ないね
だが人類はry
>>7601
おーおいすー
>>763
うちは今日も58がでませんでした(´・ω・)
せめて敵位固ければ…なんというか、敵は強いけど味方になると微妙な感じだよね
少女革命ウテナとかも色々時間にしては際どかったしなぁ
どうなってるんだろうなぁ、気になるけど日曜はゆっくり寝てたいし
あれはマジ怖い、本当に戦艦すら落ちてやばい
おーおめでとう、自分は色々家の用事でどうにも間に合わないので半ば諦めることにしました…orz
でも今度ので駆逐艦5人位増えるらしいんだぜ…
んだねぇ、修復の鋼材なんかもモリモリ減りますわ
特に機能してないのにあの痛さはひどい
まだ返せてないがちらっとだけ。
>>759
いやいやいやいやいやいやレオ男だぜ?
>>765
あ、なるほどw
なおさらに真珠湾で着底させたアリゾナを見守るような配置という皮肉を見せてくれている模様(IJN)
ですねえ…鎖国しようと思ったら、それこそ少なくとも100年分の蓄えが必要になる
だからってふたなりはさすがにNG(血涙)
ですよねーw
週刊護衛空母、半月刊軽空母、月刊正規空母とかディアゴスティーニかお前って思うほどの国ですもんあそこ
どうしても楽したいからね、しょうがないね 切って酢であえて食べよう(提案)
岩井臨海も日光も安達太良も京都も相馬旅行も栃木旅行も茨木旅行も雨降られたんだよなあ…雨男が近くにいる(確信)
自失呆然ですよね…
トカゲも猫も蛙も一緒だから(モロウウィンド民ダークエルフ並の暴論)
ドヴァキンだからね、しょうがないね(ぇ
カメレオンしてればデイドラロードでさえ見抜けないからね(ゲス顔)
最後の最後でぽっと現れて王都を荒らすだけだからね、しょうがないね
あるいはグレイフォックスの仮面をかぶってカメレオンで衛兵をざっくりしてもいい(暴挙)
国の規模もまるで違いますしねえ…
時すでにお寿司?
>>767
わかってますよ、だけどなんていうか、アーチャーの子供みたいなのを想像していたものだから…
男にしては、かわいいな、って(ノンケ並の感想)
いざ行かん、北の地へ!
カワサキ:「確かに東北地方は名古屋より北ですが。」
久遠:「大地では無いのですね。」
天竜川を越えたから富士山近いよ!右の窓側だから見にくいけど。
霞んでるから更に見えぬ(´・ω・`)
富士山の上半分が雲に隠れてる( ̄0 ̄;
というか局所的に厚い雲がorz
夜勤明け、返し忘れ合ったらごめん
>>768
色々グッズがあるし、出しそうじゃん?w
あれか、ジョークかと思ったがミズーリさんは戦友の墓を守る墓守的な立ち位置なのか
んなもん陸続きなとこならまだしも島国な日本には無理な話だな
だめっすか たまーにあの国はクソ真面目な変態と化すんだよなぁw
えっなにそれこわい、アメリカマジ物量チートやでぇ…
本人もそんな事言ってたよ!「いやぁむぅちゃん一人でも結構早いんだねぇ」って! だがワタがグロいからやっぱ無理です
つ[鏡]
完全に罠クエだったよ…
うっせぇ、貴様とんがり耳全部サルモールのクソと一緒にすっぞ(威圧)
ならしたかがないね
すいません、ステルスしながら弓で撃ち殺してすいません!いや、まさか隠密弓で殺れるとは思ってなかったんだ(´・ω・)
あんまり大した印象ないからなぁ、スカイリムでもカミソリさんより自作付呪のが性能的にも…
やめて!グレイフォックスの評価下げるのやめて!w
色々な所から技術者集めたり、クローン施設あったり、すごいからのぅ
モヒカンがヒャッハー!したりとフォールアウトな世界が広がってそうだわ
一同「トリックオアトリート!」
杏子「お菓子くれねーとぶっ飛ばすぞー」
電「なのです!」
響「できればルマンドとアルフォートをダパジャールスタ。」
ニノ「ニノはなんでもいいよー!」
カタリナ「だそうです」
ガチャ
浩平「おい、大の大人が何をやってる」
カタリナ「ただの付き添いです」
>>766
そして、今日もまた資材が減っていく…
3-2行きます→大破します→控えと交代
これの繰り返しでもうね…
というか90年台や90年代だとお色気シーンがあからさまだからねぇ
初期ドラゴンボールのブルマさんとかも…
やっぱ休みは寝ていたよね
全部戦艦のパーティにしても雷撃前までに落とさないと意味が無いからねぇ
夕立ちゃん前は捨てたりしてごめんね。今度はちゃんと育て上げるからね…
うわぁ…もう枠がパンパンだぜ…本当に考えないとなぁ
僕はボーキが一番減るからほんとに悩む
人間の急所の一つ…ってとこかな?
>>756
まぁ確かに響き的にはそっちの方が近いだろうなあ、って感じはする
うん。二人とも主人公が好きな故に抵抗するから主人公相手にだけはキアラが全力を出せない。全力出させない程度でアレに勝てるってのも凄いけど
単純に目に毒でしょうよw
(冗談なのは)当たり前だよなぁ!?
或いは、地の文と主人公の心情がごっちゃになってる感じがなくもない。
リップちゃんはともかくエリザベートは(血液を)搾られちゃう、やばいやばい…
ホラホラホラホラ
ちなみにザビ子にもキスだけならしますキアラ。女同士だしと思ったらザビでもするようです。何故男なんだ。
おっすお願いしまーす
植え付けを行う♂
中身もやや幼い。それがいい。背があと10cmちっちゃければと思ったがw
まぁそうなんだけどw けどルセリアが一番であって欲しかったなぁ…
あんなタイプの子見たら誰でも守りたくなっちゃうからね、しょうがないね…
でもホモ関連の面接に採用された瞬間扉が開いて腕組み褌ホモ3人に折檻されるとか(涙が)で、出ますよー…
真面目な顔しか貼った動画にはなかったけどまぁ、エロガキですよ彼w
ねー。なかなか柔らかくかわいらしい。
古代人な上に神様と人間の合いの子だからな…
早い方みたいですねぇ。
バカ野郎お前電と愛宕さんと如月はでかくなるぞお前!
背も高そう、ウエストも大きそう。ムチムチはちょっとねぇ
うんー;
空母入れてないわw
>>759 >>769
けどリップもかなり可愛いと思います。
ほえーっとしててぽゆんぽゆんで。
>>761
なんかすごい会話が行われてますがw
ちょっと悪魔城TASで見かけてですね。90年代にあれだけのロリ巨乳が輩出されていたとは!
いやー、ほんとにね…・なんでだろ。
おおー、そうかぁ… ああ。公式サイトでも挟んでるアレねw
そうです。155以下が好きな身としては残念です
マリスト? 艦これと…東方二次ゲーのロックメイデン(メガマリ同様東方ロックマン)
おおー、赤セイバーが好みか。可愛いのは認める。リップがあの子より低ければ…!!! おや。そうなのかw
デレデレでギャグでちょっぴり黒くてどこかオバサン臭い女の子サーヴァントだなぁ。誰が近いだろう知ってる中で。
>>761
まぁ、そうかもねえ;
背は157ですね。これを大きいとみるか小さいとみるか。
まー85の桜より160のリップよりでかいです背
蛇女?あ、ちなみにFateSNのライダーさんは俺無理っぽいです
いいじゃんZカップ!パッションリップ!
あー、確かフラッシュだから無理かもー。
のっしのっしと歩いていきます。…うん危ないw
こんばんはー
最近暇がなくて暇がなくて困る;
>>772
夜勤お疲れ様です
アメリカだったらネタにも困りませんしねw
そんな感じみたいですねw
いや、むしろ海という障害があったほうがいいかも 陸続きだと天然の要害に囲まれてない限り簡単に攻められちゃうし…
だめです(迫真) クソ真面目な変態で済めばいいんですけれどもねー…w
一つの戦車に5つ大砲つけてみたり(T-35)、当時の主力T-34の約二倍(152mm)の大砲つけてみたり(KV-2)、
どう見ても空母なのに航空重巡と言ってみたり(アドミラール・クズニツォーフ)、
爆弾運ぶのめんどいからロケットの技術応用してミサイル作ってみたり、その応用で衛星まで作っちゃったり(スプートニクとスプートニクショック)…
アメリカにとっては空母作ることなんて巨大な車を作るのと同じようなものだったっぽいですからねえ…
すごい素直じゃないか… やったね高評価だよ! このわたは三大珍味のひとつとされているのに…自分も食べたことはありませんが…
なんで鏡なんですか?(すっとぼけ)
本当、まんまと騙されてしまった…
そうしたら善良なスカイリムの民が10人犠牲になるだけなんだよなあ(脅迫)
ドヴァキンはクヴァッチの英雄に次いでおかしいからね(ニッコリ)
それもクリアの方法だしいいんじゃないかな(ゲス顔)
というよりスカイリムという作品自体回復魔法と基本の魔法以外あまりいいのないのがないからね、しょうがないね…
グレイフォックスは人を殺さない(大嘘)
惑星一つ吹っ飛ばせる魚雷とかもありますしねえ…
王冠がお金の代わりになってそうな世界ですねたまげたなあ…
久しぶりに枢軸連合に分かれて艦隊戦やろっか(伊400)
フェアリー「あら、いいですわねw …艦隊と呼ぶには程遠いですが」(空母フューリアス)
ロジーナ「私は陸での戦いのほうがいいのだけれど…」(戦艦マラート)
フィオ「私も参加するんですか!?」(戦艦ヴィットリオ・ヴェネト)
留美「当り前じゃないですか!」(駆逐艦島風)
シルフィー「数合わせでよろしければw」(駆逐艦エコー)
>>774
アを付ければすぐに愛宕になるという発想もわからなくはないですけどね(小声)
主人公以外なら(死んでも)いいのか…(困惑) それだけやっぱりラスボスになれるだけの力はあるってことですやね
逆になんか慣れてそうな感じもする(暴論)
まとめさんやめちくり〜(懇願)
これもうわかんねえな…
献血かな?(すっとぼけ)
アツゥイ!
これはKでこっちはZですね…たまげたなあ(棒読み) しょうがないね
よしお前クルルァについてこい(893)
植え付け(意味深)
ああ^〜かわいいっすね^〜 これ以上は高望みしすぎじゃないですかね(正論)
一番じゃないのか…(困惑)
でも(バスト160とかデカすぎて)ヤバイヤバイ…
(即拉致されるのは)ホモはせっかちだからね、しょうがないね
とてもエロガキには見えなかったからとても意外です…
ですねえw 明るい表情も自然にあうしw
神と人間の間の子なのか…なら何かあってもしょうがないな(棒読み)
長門より5つ年下ってだけですからねえw 大和なんか艦齢だと15歳も年下になっちゃうし
ウッソだろお前!信じらんねえ!(KBTIT)
まあムチムチでもムチムチすぎなければ多少はね?
空母入れないとか大鑑巨砲主義かな?
レスは明後日返すけど一言全マスターに言っておきたいことがあります。
何故ステルス爆撃機を使わないんです?
>>781
ステルス爆撃機…モスキートかな?(すっとぼけ)
とび森の ハロウィンイベント 終わらぬぇ
うちの子達休憩&遠征させつつ、片手で3DS操りつつ、携帯いじってます
ナハト「随分と器用な事してるな」
>>773
いよいよ明日だけど色々やばいです、弾とボーキしかねぇ…
あるある、とりあえず3-2-1で回しつつ、休憩入れて自分も遠征回してます
際どいベッドシーンも結構あったよね、セーラームーンもマンガでベッドシーンがあったくらいだし
だが、今回は早朝から頑張ります(元々5時起きだし)
んだねぇ…
捨てたんかいwwそれはさておき、果たしてメンテに間に合うかな…まぁ明日夕方からだから徹夜すっけども
ごめん、武蔵さん入れて五人だったわ
うちは最近はボーキ消費は安定したな、相変わらずの鋼材と燃料難だが
イラン弱点だよなぁ
>>779
酔っ払いが居ましたがおおむね平和だったよ
おう
ちょっと脳内変換で切なくなったぞ、どうしてくれるww
うーん、今の時代そんなもんでもないんじゃない?空母や戦艦、さらには潜水艦なんてもので海上封鎖された日には干上がるぜ?
そうなのかー そこはほら、おそロシアで済ますんだよ
前半は馬鹿の極みだろそれww空母はまぁ日本にも商船改装空母なんてものありましたし…後半は物は使い方次第って感じやね
あいつらの判断基準は割とおかしい
次の日腕が上がんなかったんだがww 自分は干しなまこ食べたけど、そこまで美味しくはなかったよ
雨男がよく見えるだろう?
ねー…ちなみに姉貴も引っかかって撃沈してた模様
トカゲ差別する奴らは別に構わん!
後世ではまたトンデモ伝説として残るんじゃなかろうか…
でも楽しかったよ!あの緊張感、やっぱり要人(?)暗殺は楽しいぜ!シシス万歳!(闇の一党)
ぶっちゃけ殆どの魔法が死にスキル過ぎるんだよね、脳筋の土地だからってもうちょい威力あってもいい気が
グレイフォックスしてるときは義賊してましたわ
あれもう魚雷って名前の別のなんかや
体に悪そうな中毒性高いコーラもあるよ!
>>778
おいすー
>>781
艦これにんなもんねーよ
ってのはさておき、うち生身で飛ぶ人しか居らんし、飛行機乗りも不在なんで
>>785
こんばんはー
飛行機乗り・・・昔結構持って帰ってたなぁ
>>778
あーあるある;
僕も少しばかり忙しくなりました
>>783
僕ももうこれ以上資材費やしたくないので明日に備えておきます
旗艦だからまず沈まないけど…なんか可愛そうというかごめん
昔は良かった(懐古厨
やっぱり働くと必然的に早起きになるのかなぁ
12起きとかザラにあるからねぇ
まぁ僕も連休で一回実家に行くから移動中はできないわけだけどね
なるほど、それでも枠増やしたい…
僕は割りとバランス保ちたい派だからどうにかして資材のバランスを保ってます
弱点は金的場所だけでいいのに
>>787
いろいろしたいことはあるのに時間がない+相手が見つからない・・・
>>786
黄色さん達だっけ?いやあ懐かしいねぇ
>>787
とりあえず私は徹夜してきます、で、バイト帰ってからまた徹夜のコースで
こっちは休憩(プレイヤーも)挟んでるんで、脳内でうちの子達が騒ぎ出したら大人しく下がるけど
色々うるさくなったからのぅ…
というか、自分寝起き悪いんで起動するのに30分から一時間要るんだわ;
自分も3、4出掛けるから3日早朝に遠征かな…猫が怖いけど
ちょっと位なら鯖強化の足しにしてもらおう…くらいで増やしちゃえば?(悪魔のささやき)
弾とボーキは一万越えてるのに二つがヤバすぎて飛びそうです
女も割と痛いけど、弱点結構あるよなぁ頭とか腹とか
>>784
しかしそれはこれから始まることへの序章に過ぎなかった…!
と言っても海上から見られるアリゾナはマストポール(旗揚げ棒)のみのようです…悲しい哉、船体の9割9分は海の底…
そこで100年分耐えれるような自給自足型政策ですよ いわば国を大きな大きな小田原城にしてしまうわけです
アカン、プーチンかスターリンに殺されてしまう(GRU)
まあこれ以上馬鹿やってる戦車(ジェット付き戦車)もあるし多少はね?
商船改装空母はまだ空母って言ってるからいいんだけれどどう見ても空母なのを重巡って言ってるからタチが悪い…
(これはトルコとロシアとの間で交わされたモントルー条約の中に『トルコ近海の3海峡においては空母の渡航を禁ずる』とあるため)
ミサイルと衛星はその後を変えましたからねえ…
自由の国だからね、しょうがないね…
それだけ頑張ったってことだから(震え声) なまこは生で食べてこそ(確信)
見えないなあ(すっとぼけ)
やっぱり引っかかりますよねえ、アレ
カジートはいいのか…(困惑)
ドヴァキンとしての記録は確実として、他は…
自分ステルス系はすごい苦手なんです(涙目) これにはシセロもニッコリ(マテ
そりゃあ魔法も廃れますわってぐらいに、ですよねえ… せっかくブレトンプレイしてるのに威力弱いのは悲しすぎますからねえ…
自分はカメレオンしてマスクかぶって罪のなすりつけヒャッハーでした(威風堂々)
あの魚雷自体がある意味超兵器だからね、しょうがないね…
放射能だらけの池もあるよ!
>>789
ですねぇ。
でも、04も5もリアル時間からするともう過去の話なんですよね・・・
(04:2004〜2005年 5:2010年)
みんなを見習ってこれからずっと響を旗艦にするわ
>>788
うーむ…それは辛いですねぇ
>>789
毎日お疲れ様です…
まぁオレンジ色になったら何があろうと休ませるけどねー
PTAウザい。うん。氏ね
まぁ僕もそんな感じですねぇ
こっちは向こうにPCあるからできるにはできるけどね
まぁ1000円分だけなら…
鋼材ボーキは建造で容赦なく吹っ飛ぶからね…うん
所詮人間だしねー、アリなんかスカイツリーから落っこちても死なないのに
>>792
ええ・・・いろいろと欲望との戦いが多いのもあります;
>>793
あぁ…僕も今金が無いのでご飯とパスタと野菜ジュースで頑張ってるとこです
>>794
こっちはお金はあっても健康のための我慢もありますから・・・
>>790
一回痴情の修羅場で警察のお世話になりましたが、夜勤は大体平和だよ
気分は戦友の墓石に寄り添う老婦人だな…
アーコロジーですねわかります
プーチンさんはあかんでぇ…(しめやかに失禁)
…なにがどうしたら戦車にジェットつけるんや
これはひどい
やっぱり刃物や銃なんかと一緒だよね、生物兵器の類も医学の分野だし
自由ってだけでなんでもやってイイワケじゃねーぞと
もうやりたくないです
つめがね
うん、初見では絶対無理だっての
きっと彼らなら逃げてくれるはずと信じてます
うん、歴史の闇に葬られるね!リディアさん!
隠密からの殺害が昔から得意ですので 奴は鍵開け最中に後ろで叫んだりするから困る
まさに雀の涙程度だもんね…回復位しかマジ使わない
つ[お前を見ている]
まさに物量+技術チートである
でかいカニもいるね!たらばがに!
>>791
え、もうそんな前だっけ?
>>792
いやあ、正社員は無理でもやっぱり少しは働かないとね;
一回の出撃につき、15分ほど休憩入れてるな、流石に連続は気が引ける←へたれ
PTA?…ああ、うざい
うらやましいなぁ、こっちは環境ないんだよなぁ
そりゃあ何万もつぎ込むとかなら問題だけど、日常のちょっとを我慢する程度なら、ね
主に修復で飛んできます、いや、皆が元気ならいいんだけどね
ねー、人間はえらくひ弱に進化したもんだ
>>795
健康も大事にしないとですね
しかし僕も生活が大分乱れた気がしないでもない
>>797
そうですねぇ、もう非正規じゃないわけですしね
まぁオレンジになったら引っ込めるのが普通かな?
ねぇ司令官、こいつら(PTA)やっちゃってもいい?
まぁ今どきPC限定のソシャゲーってのも珍しいっちゃ珍しい?
そうそう。その程度が丁度いいのです
どうにもこうにもやっぱり大破はさせたくないねぇ
ネアンデルタール何かホモサピエンスに敵わなかった理由が
言葉がマトモに話せなかった
という点だけだったらしいよー
>>796
痴情のもつれは怖いですね… まあそんなにバンバン変なこと起きるわけじゃないですしねえ
ですね、さしずめw ちなみにミズーリ、進水の日を誕生日とすると、もう艦齢が69…
そう言うことですねw これだったら100年でも200年でも戦えるでしょ?何と戦うかはさておきとして
ミニャーザヴートプーチン、ウラジーミル・ウラジーミロヴィチ・プーチン(某007の名乗り風に)
そりゃ機動性のためですよ なおすこぶる悪くなった模様
政治のごたごたがあるからね、しょうがないね
ですね、割と『戦争は人類の進化のための場である』というのは間違ってないと思います
でもやっちゃうのがアメリカなんですよねえ…
エイサッ!ホイサッ!(男くさい掛け声)
ちょっと〜度が強すぎんよ〜(指摘)
もう攻略サイト見てもいいよね…
隠密と足の速さならピカイチですからね、彼ら
ゴリディア?知らんなあ(すっとぼけ)
アルゴニアンプレイにはうってつけですやねw でもまあタマネギよりはマシだから(震え声)
頑張って攻撃魔法も使えば(魔法使いの風格)
(目をそらす)
提督がアメリカの後継を名乗るのもわかる気がする(小声)
ですね!かにみそ!
>>797
まあ、作中の年代設定の話ですけどね;
>>798
こっちも、煩悩との付き合い方を少しずつ変えていったほうがいいか悩んでたり・・・
>>800
お互い大変ですなぁ…
頑張りましょう
そろそろ寝ます
おやすみなさい
>>782
B-2 Spirit以外僕がわざわざ挙げるわけ無いでしょ(憤怒)
>>785
パイロットなら貸すのにー。ガッポイのパイロット。
B-2がたった一機で作り出す爆弾のカーテンの前に、あらゆる地上部隊は沈黙を余儀なくされるのです。
徹夜して 皆のレベル 上がったよ
ナハト「主力育成とはなんだったのか…」
いつもの習慣がな、抜けなかったんだよ…夕立さんと時雨さん、改二にならず…!
ナハト「バカだろお前」
>>798
半分社員みたいですが、一応立ち位置はバイトなんです
女の子に無理はさせたくないよ!です、遠征も出来れば休み挟んでるし
艦載機の皆!お仕事お仕事!
そうだねぇ、まぁ艦これもvitaで出るし、来年にはオンリーでもなくなる?
だよねぇ、基本無料とはいえ、運営ツイッター見てるとその壮絶っぷりがすごいかのぅ…今日のメンテでぶっ倒れないといいけど
ねー、中破絵みるためにそのまま放置とかしてる人も居るけど、自分にゃ無理だ
そ、そんなもんだったのか;
でもまぁここまで言葉って言う名の鳴き声が多様化したのは凄いよなぁ
>>802
あっ、なんだあ、銀河かあ(難聴)
>>799
よくある不倫の話し合い現場舞台にファミレス選ぶのはやっぱり人の目があるからなんかしらね…
結構なお年だのぅ…
しかしなぁ、開国しろーって空から色々降ってきそうでちょっと無理っぽい気もするなぁ
アイエェェェ!プーチン!?プーチンナンデ!?
まぁよく考えりゃそうだわなw
仕方がないね…大事なときまで足引っ張りやがってくそが
生存競争生き残るために知恵を絞るのは何にでも共通してることだしね
たまーに「……え?なんぞこれ?」みたいな事しでかすからなw
ふん!ふん!ふんぬっ!(鼻息
つ老眼鏡
うん、あればっかりは見てもいいと思うよ…
そそ、だけどうちのアルドヴァキンだって負けませんよ!
おめぇ…うちの荷物持ちさんに失礼だろ!(激怒)
結構あの闇の一党装備お気に入りなんだよね、黒い鱗によく馴染む あいつ越えるとか早々居ないだろww奴はあかんわww
それより付呪弓のがいいんで…
だね、まさにあの国の後継者や
あのゲームも基本的にはスニーキングプレイしちゃうのよね、長年の習慣って怖いわー
>>802
今ある移動用飛行戦艦とか格納するだけで一杯一杯なんでこれ以上物置きたくないんや、整備諸々担当してくれてるダークマター達の居住スペースもあるし
ナハト「ん?だが薔薇姉妹やモンスター親父達の機体があった頃のスペースがまだあるじゃないか」
そんな呼び方したら本人からお叱りの電文が来るぞ
それにあそこは新しく来た戦艦達のドックになるってこないだの定時会議で話したろう
ナハト「…そうだったな」
B-2?はて…?
>>805
そこでもつれにもつれる話し合いが始まると思うと勘弁してほしいですね…
嘘みたいだろ…これでも大和よりも年下なんだぜ…
そしたらスイスのごとくお構いなくに撃墜ですよ 自国防衛という名目もあるし
スパコイナイノーチィ(ニッコリ)
悪路の走破性も最悪みたいですしね、しょうがないね
トルコはロシアあまり好きじゃないからね、ま、多少はね?
特に戦争ではその生き残る術が要求されるわけですからねえ
戦後のXF5U"フライングパンケーキ"とか特に意味わかんねえ…
ハッ!ホッ!ヒッ!(鼻息)
なんで老眼鏡なんですか(憤怒)
不死属性解除されるの嫌だからね、しょうがないね…
アルドメリドヴァキン?(乱視)
お荷物持ち…あっ、ふ〜ん(察し) 自分とこの相方はう○こう○こうるさいです(血涙)
もう完全にシャドウスケールじゃないですかー! バイアズーラバイアズーラバイアズーラァ!
自分は最後まで魔法使いプレイしました(血涙)
うむー…
ちゃんと警戒すれば死ぬことは絶対にないからね、安心だね(ニッコリ)
>>804
銀河?アパッチかSAMターレットで蜂の巣にしてやるお(現代戦)
>>806
スペースが無い?言ってくれれば、地上軍の工兵部隊一個大隊送って、航空基地をプレゼントするぜ。
維持管理してくれる民間企業も紹介するし。
B-2はアメリカ空軍が90年代に配備した全翼型の戦略爆撃機で、最高水準のステルス性能と爆弾積載能力を備えています。
現代の戦争で、いくつもの野戦陣地や都市がたった一機の爆撃機によって壊滅させられました。
>>808
高高度を飛べば問題ないね(ニッコリ)
>>809
"SAMターレット" (ニッコリ)
>>810
遅すぎて当たらないから大丈夫ヘーキヘーキ(棒読み)
>>811
めんどいから、銀河を飛ばせる能力のある基地を全て灰にしてやるお。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板