したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

8390名無しさん:2012/10/05(金) 12:00:56
自公党首会談、年内の解散を迫る考えで一致

 自民党の安倍総裁と公明党の山口代表は5日午前、国会内で会談し、野田首相に対し年内の衆院解散・総選挙を迫る考えで一致した。

 臨時国会への対応については、国会召集前に行われる予定の民主、自民、公明3党の党首会談で、首相が「近いうち」に行うとした解散・総選挙の時期を含め、どのような提案を示すかを見極めてから判断する方針を決めた。

 会談で山口氏は、解散時期について「来年度予算の編成作業や税制の意思決定をするには、12月9日までに投票を終えるのが常識的だ」と指摘し、安倍氏も同調した。安倍氏は会談後、国会内で記者団に「近いうちに解散するという約束を果たしてもらわなければならない。当然、年内の解散だ」と語った。

(2012年10月5日11時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121005-OYT1T00593.htm?from=ylist

8391名無しさん:2012/10/05(金) 12:24:10
参院政審会長に世耕氏=自民

 自民党の中曽根弘文参院議員会長は5日午前の参院議員特別総会で、任期満了に伴う参院執行部の新たな人事案を提示、了承された。溝手顕正参院幹事長と脇雅史参院国対委員長を留任させる一方、岩城光英参院政審会長は交代し、後任に世耕弘成参院国対委員長代理を起用した。任期はいずれも1年間。

 世耕 弘成氏(せこう・ひろしげ)早大政経卒。総務政務官、首相補佐官、党参院国対委員長代理。参院和歌山、当選3回。49歳。(2012/10/05-12:09)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100500383

8392名無しさん:2012/10/05(金) 14:22:57
年内解散要求で一致 自公、党首会談で確認
2012年10月5日 夕刊

 自民党の安倍晋三総裁と公明党の山口那津男代表は五日午前、国会内で会談し、野田佳彦首相が来週にも開催したい考えを表明している民主、自民、公明三党の党首会談が行われた場合、首相に年内の衆院解散・総選挙の実施を迫ることを確認した。

 山口氏は、首相が三党党首会談の場で解散時期に言及しない意向を示していることに関し「二〇一三年度予算の編成作業を考えれば、十二月九日までに(衆院選の)投票を終えるのがリミットだ」とけん制。安倍氏は、首相が自民党の谷垣禎一前総裁と「近いうち」の衆院解散で合意したことに触れ「当然、年内解散ということだ」と同調した。

 安倍、山口両氏は、首相が一二年度予算の執行を裏付ける公債発行特例法案の早期成立への協力を要請していることに関しても、首相が早期解散の約束を誠実に果たすのが前提になるとの認識で一致した。安倍氏は国会対応などで連携を強めるため、近く野党党首会談を開きたい意向を伝え、山口氏も了承した。

 会談には両党の幹事長、国対委員長も同席。自民党が公認候補を擁立する衆院鹿児島3区補選(十六日告示、二十八日投開票)での協力も確認した。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012100502000252.html

8393名無しさん:2012/10/05(金) 16:47:36
自民 参院の幹事長らの人事決定
10月5日 16時35分

自民党は参議院特別総会を開き、溝手参議院幹事長と、脇参議院国会対策委員長を再任し、新しい参議院政策審議会長に、世耕参議院国会対策委員長代理を起用する参議院執行部の人事を決定しました。

自民党の中曽根参議院議員会長は、みずからを除く参議院執行部の任期が5日で満了を迎えることから、後任人事の調整を続けてきました。
そして、5日の参議院特別総会で中曽根氏は、「参議院自民党も態勢を整え、一丸となって、一刻も早く野田政権を衆議院の解散・総選挙に追い込みたい」と述べ、溝手参議院幹事長と、脇参議院国会対策委員長を再任し、新しい参議院政策審議会長に、世耕参議院国会対策委員長代理を起用する人事案を示し、了承されました。

このあとの記者会見で、脇氏は、「谷垣前総裁の路線を引き継いでやっていきたい。民主党政権に1日も早く退陣してもらうことが国民の幸せにつながる」と述べ、衆議院の年内の解散に向けて野田政権への攻勢を強める考えを強調しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121005/k10015548351000.html

8394名無しさん:2012/10/06(土) 07:46:30
自民・石破幹事長、解散時期明示なければ審議に応じない考え

自民党の石破幹事長は5日、近く行われる見通しの党首会談で、野田首相が衆議院の解散時期を明示しなければ、国会の審議には応じられないとの認識を示した。

自民・石破幹事長は「向こうが非常識な態度で来るんだったら、こっちも覚悟があるぞと。なめんなよと。国民をなめるなよと。恥を知れということです」と述べ、党首会談での解散時期の明示に否定的な野田首相を強くけん制した。

石破幹事長は、「『近いうちに信を問う』というのは、国民に信を問うことであり、むちゃな要求をしていない」としたうえで、「民主党は、『審議に応じない自民党が悪い』と、大キャンペーンを張ろうとしている。こんなずるいことは絶対に許されてはならない」と民主党の姿勢を厳しく批判した。
(10/06 07:29)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00232987.html

8395名無しさん:2012/10/06(土) 10:49:16
女性宮家問題:論点整理 自民、政府案に反対 「国家公務員案、皇族に失礼」
毎日新聞 2012年10月06日 東京朝刊

 政府は5日、「女性宮家」創設をめぐる論点整理を発表した。これを受け、創設に慎重な自民党議員は同日、急きょ会合を開き、論点整理に併記した二つの案に強く反発した。政府は国民の意見を募るパブリックコメントを9日から約2カ月間行った後、皇室典範改正案の策定作業などに着手する方針だが、野党が参院で多数を占めるねじれ国会もあり、実現の見通しは立っていない。

 「天皇制の根幹を揺るがす、看過できない問題だ」。自民党の有志でつくる「皇室の伝統を守る会」(会長・安倍晋三総裁)が5日開いた緊急役員会で、会長代行の古屋圭司衆院議員は政府を厳しく批判した。

 論点整理は、天皇の子や孫にあたる今の内親王に限って、▽結婚後も皇族の身分を維持する女性宮家の創設を優先して検討▽結婚して皇籍を離脱した内親王が国家公務員として皇室活動を支援する−−の2案を併記した。

 しかし、自民党などの保守派議員には、女性宮家が「女性・女系天皇容認論の布石になりかねない」として拒否反応が強い。

 自民党有志が同日開いた会合で、集中砲火を浴びせたのは野田政権が「落としどころに」と狙った国家公務員案だった。古屋氏は「政府のヒアリングで全く出ていなかった案だ」と指摘し、出席した他の十数人の議員も「皇族の方を公務員にというのは失礼だ」などと批判。パブリックコメントの実施にも反対することで一致した。

 政府は当初、皇籍を離れて民間人になった内親王が、称号だけ保持して皇室活動を行う案を探ったが、「法の下の平等に反する」として断念。さらに「次善の策」の国家公務員案も自民党の反発を受け、実現の道筋は一層見えなくなった。藤村修官房長官は同日の記者会見で、皇室典範改正案の国会提出時期について「必要なら当然、来年になるが、厳密には決まっていない」と述べるにとどめた。【阿部亮介】

 ◆女性宮家創設論点整理のポイント◆

・制度改正の前提 男系男子による皇位継承を規定する皇室典範第1条には触れない。制度改正の対象を天皇の子と孫に当たる内親王に限定。新制度適用は女性皇族本人の意思を反映する。

・第1案 婚姻後も皇室にとどまる女性宮家創設案の検討を進めるべきだ。配偶者や子に皇族の身分を付与する案と、付与しない案がある。

・第2案 皇籍離脱後も尊称を保持する案は実施困難。国家公務員として公的な立場を保持する案も検討対象。

http://mainichi.jp/feature/koushitsu/news/20121006ddm002010100000c.html

8396名無しさん:2012/10/06(土) 13:21:10
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121006-00001001-davinci-ent
安倍晋三にあの人が喝!? 究極のカツカレーとは
ダ・ヴィンチ 10月6日(土)7時20分配信

『美味しんぼ』(雁屋 哲:著、花咲アキラ:イラスト/小学館)

 接戦の末、自民党の新総裁に選ばれた安倍晋三。しかし、新総裁就任のニュースよりも、話題は決戦日にランチで食したという“3500円のカツカレー”問題へ完全にシフト。当初はマスコミが「庶民感覚に欠けている」と批判したが、ネット上ではこれがマスコミ批判へ逆転。「朝日新聞の自社内にあるレストランのカレーも高いじゃないか」と、“カレーをめぐる論争”に火がついた。いまでは「一度でいいから食べてみたい!」と、安倍が食した高級カツカレーを食べるためにホテルニューオータニへ“巡礼”する人が急増し、カツカレーの名店をまとめたページが続々とつくられるなど、空前の「カツカレーブーム」が巻き起こっているのだ。今回はそんなブームを記念して(!?)カツカレーマンガを紹介したい。

 まず、忘れてはいけないのが『美味しんぼ』(雁屋 哲:著、花咲アキラ:イラスト/小学館) だろう。究極の味を探究しつづける主人公・山岡士郎は、寝言でさえも「ふわーい! カツカレーの大盛りねえー!」と注文してしまうほど大のカツカレー好き。寝言を聞いた周囲の人びとから「カツカレーてえのが、恥ずかしかったな。」「ビフテキかなんかだったらまだしもねえ……」と非難されると、「ああ! カツカレーをけなしたなあ!」「あの旨さがわかんないなんて!」と猛攻撃。さらに勤務する新聞社の社主から朝食会のメニューを考えるよう指示されて、まさかの朝カツカレーを差し出したほど。

 残念ながら“究極VS至高”の対決でカツカレーはいまだ取り上げられていないのだが、カレー対決では山岡以上にうるさい父・海原雄山がカレー屋の店主に難癖をつけるシーンが。「これは本物のカレーか?」「本物のカレーとはなんなのだ?」「そもそもカレー粉とはなんなのだ?」「まず第一にカレーとはなにか?」と矢継ぎ早に店主を詰問するという、お得意の理不尽さを存分に発揮している。「縁起を担いでカツカレーを選んでみた」という安倍の安直な発想を知ったら、親子ともども烈火のごとく怒りだしそうな勢いだ。

 一方、『美味しんぼ』とは真逆に庶民の味方であり、再現レシピもつくりやすい『クッキングパパ』(うえやまとち/講談社) には、しゃくれアゴの荒岩師匠直伝のカツカレー丼が登場。こちらはじつにシンプルで、丼にごはんを盛り、その上に揚げたとんかつを乗せて、煮込んだカレールーをぶっかけるというボリューミーな“THE男子ごはん”。まさしく日本のカレールーの優秀さが骨身に染みる、うんちく無用のがっつりレシピだ。

 また、カレーをテーマにしたマンガ作品『華麗なる食卓』(ふなつ一輝:著、森枝卓士:監修/集英社)には、とんかつならぬビフカツをオンしたビフカツカレーが登場。ちなみにバッシングを受けた朝日新聞大阪本社のレストランのビーフカツカレーは、コースで6300円! 3500円カツカレーよりもその味が気になるところだ……。

 ここまでカツカレーが話題となったのは、ひとえにその爆撃力の大きさゆえ。みんなが大好きなカレーの上にとんかつまでついてくるという、麻薬のように魅惑の一品……。“カツカレーテロ”とも評されたこの騒動だが、ダイエッターの方々は、ぜひマンガでその味を楽しんでみて!

(ダ・ヴィンチ電子ナビより)

8397名無しさん:2012/10/06(土) 13:45:20
自公党首が会談、年内解散要求で一致−事前協議で3党首会談拒否も

会談に臨む、自民党の安倍晋三総裁(中央右)と公明党の山口那津男代表(同左)ら=5日午前、国会内

 自民党の安倍晋三総裁と公明党の山口那津男代表は5日午前、国会内で会談した。野田佳彦首相(民主党代表)が自公両党に呼び掛けている3党首会談で、年内の衆院解散を求めていくことを確認。ただ、事前に3党の幹事長会談で調整し、解散確約の方向性が見えなければ、党首会談には応じないことでも一致した。
 午前の会談には自公両党の幹事長、国対委員長が同席。安倍、山口両氏は「近いうちに解散するという首相の約束は誠実に果たしてもらう」ことを確認。赤字国債発行に必要な特例公債法案については「解散の約束を(首相が)果たした上で所要の法案を通していく。答えを出すのは政府・与党の責任だ」として、解散時期の明示が協力の前提になるとの認識で一致した。

 ただ、首相は3党首会談でも具体的な解散時期の明示には応じない考えを示している。これに関し、公明党側は「輿石東民主党幹事長は、3党首会談を繰り返し行い、自公が首相の協力要請を断るという印象を与えようとしている」と指摘。「3党首会談の前に幹事長で協議し、首相が早期解散を確約する見通しが得られなければ、党首会談は受けるべきではない」との考えを示した。自民党側は「全くその通りだ」と応じた。

 一方、首相は5日昼、首相官邸で輿石氏らを交えて政府・民主三役会議を開き、自公との党首会談への対応について協議。正式な会談に先立ち、来週半ばに首相と輿石氏が安倍氏ら自民党執行部にあいさつに出向くことを決めた。

石破氏、解散未確約なら国会応ぜず

 自民党の石破茂幹事長は5日、都内で記者団に対し、野田佳彦首相が早期の衆院解散を確約しない場合の対応について「非常識な態度でくるなら覚悟がある。(近いうちの解散で合意しながら)うそをつく政府・与党を相手に、国会審議に応じるということにはならない」と述べ、臨時国会が召集されても審議に応じない考えを言明した。
 これに先立つBS朝日の番組収録では「(審議拒否で)批判を受けても、約束を守らないのは誰かと国民にきちんと説明しなければならない。我慢比べに勝たなければいけない」と強調した。

http://www.worldtimes.co.jp/today/kokunai/121006-2.html

8398名無しさん:2012/10/06(土) 17:39:48
民主の「先送り戦術」警戒…攻めあぐね焦る自公

 自民、公明両党が民主党政権を攻めあぐねている。
両党は、臨時国会の審議に応じる条件として「年内の衆院解散・総選挙」の確約を求める方針だが、野田首相は解散時期の明示を拒否しており、接点が見いだせないためだ。内閣不信任決議案も野党だけでは可決ラインに届かず、決め手を欠く。自公両党内では焦りの色も濃くなっている。

 自民党の安倍総裁と公明党の山口代表は5日、国会内で会談し、年内の衆院解散・総選挙を首相に迫っていくことで一致した。安倍氏は会談後、記者団に「必要な法案を通すために何をすべきか、その答えを我々に示してもらいたい」と強調した。国会召集前に行われる予定の民主、自民、公明3党の党首会談で、首相が「近いうち」に行うとした解散・総選挙の時期を含め、何らかの提案を行うよう首相に求めたものだ。

 自公党首会談では、民主党の「先送り戦術」を警戒する声も出た。同席した公明党幹部は「民主党の輿石幹事長は、3党党首会談を何度も開いて首相に頭を下げさせ、『わがままなのは野党』と印象づけるつもりだ」と指摘し、まず3党の幹事長会談で方向性を出すべきだと主張した。

(2012年10月6日17時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121006-OYT1T00724.htm?from=ylist

8399名無しさん:2012/10/08(月) 14:49:38
自民、選挙準備を本格化=9日に全国幹事長会議

 自民党は9日、安倍晋三総裁や石破茂幹事長が出席して全国幹事長会議を党本部で開く。新執行部は年内の衆院解散を想定しており、選挙準備を本格化するようハッパを掛ける方針だ。

 選挙対策を取り仕切る石破氏は、旧田中派の秘書時代に田中角栄元首相から選挙手法を学んだ。5日の都内の会合では「歩いた家の数、握った手の数しか票は出ない」として、「どぶ板選挙」を徹底する考えを表明。全国幹事長会議では、法に触れない範囲の戸別訪問や企業・団体訪問、ミニ集会などに全力を挙げるよう指示する見通しだ。

 一方、石破氏は300小選挙区の情勢を細かく点検、必要に応じて個別指導も行う意向。「やるべきことはすべてやる」としており、候補者の差し替えも辞さない構えだ。

 ただ、石破氏を補佐する幹事長代行には、安倍氏側近で選対総局長の経験がある菅義偉元総務相が就いた。安倍氏周辺からは「選挙は菅氏に任せ、石破氏は地方回りだけやっていればいい」との声も聞かれ、執行部内で不協和音が生じる可能性もある。(2012/10/08-14:36)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100800166

8400名無しさん:2012/10/08(月) 22:12:08
自民・石破氏、FNN世論調査結果に「期待値であり実績値でない」

FNNがこの週末に行った世論調査の結果について、自民党の石破幹事長は「期待値であって、実績値ではない。向こうが低いのに、こっちが高いという現象があることも否めない。消極的なご支持ではなく、積極的なご支持をいただけるべく努力をしたい」と述べた。

また石破幹事長は、「日本維新の会」について、「参加した国会議員を見て、こんなものかと思ったのと、国会議員と地方議員のあつれきに嫌気が差したのだろう。回復は難しい」と述べた。

(10/08 21:32)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233108.html

8401名無しさん:2012/10/08(月) 22:35:11
自公:「解散」攻めあぐね 「近いうち=年内」は一致
毎日新聞 2012年10月08日 22時11分

 「近いうち」とは「年内」−−。自民、公明両党は年内の衆院解散・総選挙を求めていく方針で一致したものの、野田佳彦首相の首を縦に振らせる具体策に乏しく、解散時期をあいまいにしたまま3党党首会談の時期まで先送りを図る与党を攻めあぐねている。

 「特定の時期まで具体的に与野党の党首で詰めていく性質(の話)ではないということは、元首相ですからご存じではないか」

 野田首相は視察先の福島県楢葉町で7日、年内解散の確約を求める自民党の安倍晋三総裁(元首相)への皮肉を交え、記者団の質問をかわした。

 安倍氏は2日前の5日、公明党の山口那津男代表との自公党首会談で、首相が8月に約束した「近いうち解散」の解釈を確認。6日も地元・山口県下関市で記者団に「近いうち解散は年内が常識」と強調した。

 ただ、赤字国債発行に必要な特例公債法案を「人質」に年内解散を迫るかどうかでは、自公両党の間に微妙なずれも生じている。山口氏は5日、記者団に「近いうちに国民に信を問う約束を誠実に実行し、特例公債法案を成立させる責任が政府にある」と語り、3党党首会談で「解決策」を提示するよう首相に呼びかけた。

 公明党の支持母体・創価学会は衆院選の「12月9日投開票」を想定し、9月18日から選挙支援の準備を本格化させた。創価学会は来夏の参院選と東京都議選に組織力を集中させたい考えで、衆院選の先送りは「最悪のシナリオ」(学会幹部)。公明党幹部は「どんなに批判されても(解散の確約なしに)特例公債法案は通さない」と焦りを募らせる。

 「12月9日」をタイムリミットと公言する山口氏に対し、安倍氏は「一つの考えを提示されたと思う」と述べるにとどめて予防線を張る。国民生活や景気に影響する特例公債法案を取引材料にすることには世論の批判も予想され、自民党内には「ハードルを上げ過ぎると(解散を実現できず総裁選不出馬に追い込まれた)谷垣禎一前総裁の二の舞いになる」(安倍氏側近)との警戒感も根強い。

 「(衆参両院で民主党が大敗すれば)衆参のねじれがなくなるから、来夏のダブル選挙でもいい。本当に困るのは君たちだ」。自民党の甘利明政調会長は2日、国会内で面談した岡田克也副総理に、解散先送りで民主党政権はさらにじり貧になると説いたが、岡田氏は煮え切らなかった。【坂口裕彦、福岡静哉】

http://mainichi.jp/select/news/20121009k0000m010060000c.html

8402名無しさん:2012/10/09(火) 10:11:22
石破 麻生 大暴走 自意識過剰すぎる
【政治・経済】
2012年10月6日 掲載
安倍自民早くも内紛
<対決相手は民主党だろ>

「年内にノダ政権を解散に追い込む」と威勢のいい自民党・安倍総裁。しかし、石破茂幹事長(55)や新キングメーカー麻生太郎元首相(72)が好き勝手に暴れ、民主党と対決どころか、党内をまとめるのに四苦八苦している。

 先月27日に幹事長に内定した際、「総裁をお支えしていく」なんて言っていた石破。だが、直後の執行部人事で、側近の起用をゴリ押ししただけでなく、最近は「衆院選は私が全て仕切る」とまで言い出した。

「石破さんは『自分こそ田中角栄の申し子。小沢一郎よりも選挙戦略に長(た)けている』とよく分からない自信を持っています。今週から選挙担当の職員を呼び出し、選挙区の情勢を詳細に聞き始めた。でも、はっきり言って大迷惑。選挙は河村建夫選対局長がいるし、この1年間候補者選びや戦略を進めてきた。今さら口を挟まれても混乱するだけです」(安倍側近の議員)

 それなのに石破はどこ吹く風なのだ。

「もともと2人は靖国参拝や北朝鮮問題など政策面で大きな違いがあり、協力するのは難しかった。解散戦略に専念したい安倍さんですが、『石破に寝首をかかれるのでは』と気が気でないはずです」(政治評論家・浅川博忠氏)

 麻生元首相も安倍の足を引っ張っている。麻生といえば、総裁選で派閥長老の森元首相や古賀誠が支援する石原伸晃をコキ下ろし、安倍を勝利に導いた立役者のはずだが……。

「政調会長になった甘利明と幹事長代行の菅義偉は、麻生元首相の側近中の側近。麻生さんは2人に自公の連携や解散に追い込む戦略などをレクチャーし、2人も安倍総裁に進言しているようです。しかし、裏で糸を引くのはキングメーカーだった森や古賀の十八番。せっかく2人が失脚したのに、代わりに麻生が同じことをやっているのが外に分かると、『自民党は何も変わっていない』と、せっかく上がった支持率が下がってしまいます」(自民党関係者)

 麻生は地方講演で「総裁選は谷垣が再選されるべきだった」と言い回り、安倍のメンツを潰しているのだから、余計にタチが悪い。

 安倍がまた「ヤ〜メた」と放り出さないか心配だ。

http://gendai.net/articles/view/syakai/139025

8403名無しさん:2012/10/09(火) 12:28:14
経団連が自民との懇談を優先 政権交代にらんだ“接近”?2012.10.09

 自民党の安倍晋三総裁ら党幹部と経団連の米倉弘昌会長らが9日午前、都内で懇談会を開いた。安倍氏と経団連幹部の会談は、安倍氏が総裁就任後初。経団連側が内閣改造を終えたばかりの野田政権より先に、野党第一党の自民党新執行部に接触するのは異例で、衆院選後の政権交代をにらんだ“接近”とみられる。

 一方、自民党側にも経団連の要望を今後の政策に反映させることで、衆院選で財界の支援を得たいとの思惑があるようだ。

 会談の冒頭、米倉会長が「中国との関係悪化は経済界に影響を及ぼしている」と懸念を示した。これに対し、安倍氏は「日本に断固として領土を守るという意志がないと思われる間違ったメッセージを発することが、日中関係をあやうくする」と強調。「政治と経済界が意志をひとつにしていくことが結果を出していく」と述べ、経済界との意思統一が重要との認識を示した。

 安倍氏はまた、「わが党の支持率は上がったが、甘んじるつもりはない。近いうちに行われる衆院解散・総選挙で結果を出していくことが求められている」と述べ、政権奪還への決意を示した。

http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20121009/ecn1210091038000-n1.htm

8404名無しさん:2012/10/09(火) 12:44:50
石破自民幹事長「首相は極めて不見識」

 自民党の石破茂幹事長は9日の記者会見で、衆院解散について野田佳彦首相が「特定の時期まで与野党の党首で詰めていく性質のものではない」と述べたことに対し、「極めて不見識だ」と批判、年内解散を確約しなければ臨時国会の審議に応じない姿勢を改めて示した。

 石破氏は「何月何日(解散)と明示せよと言っているわけではない。山口那津男公明党代表が12月9日投票は譲れないと発言し、わが党もそのような考え方だ」と強調。「見解をきちんと明らかにすることが国会を開催する当然の条件だ」と語った。 

 安倍晋三総裁もこれに先立つ党役員会で、「近いうちに信を問うというのは人としての約束だ。一日も早く果たすべきだ」と述べた。(2012/10/09-12:36)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100900398

8405名無しさん:2012/10/09(火) 13:09:01
選対局長代理に小池氏ら=自民

 自民党は9日午前の総務会で、3役などを除く主な人事を了承した。河村建夫選対局長を支える選対局長代理に、新たに小池百合子、山口俊一両氏が起用され、林幹雄氏が留任した。他の人事は次の通り。(敬称略)

 幹事長代理 吉田博美▽人事局長 山崎力▽団体総局長 田中和徳▽女性局長 島尻安伊子▽青年局長 小泉進次郎▽政調会長代理 中谷元、衛藤晟一、世耕弘成▽党紀委員長 谷川秀善(2012/10/09-12:57)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012100900429

8406名無しさん:2012/10/09(火) 14:24:03
衆院でも臨時国会審議拒否の可能性示唆 自民・石破幹事長
2012.10.9 14:12

 自民党の石破茂幹事長は9日の記者会見で、参院自民党が野田佳彦首相に対する問責決議を理由に秋の臨時国会で審議拒否も辞さない構えをみせていることについて、「首相が問責を重く受け止めないなら、衆院も対応を考えていかなければならない」と述べ、衆院側も歩調を合わせる可能性を示唆した。

 石破氏は、近く行われる首相と安倍晋三総裁との党首会談で、年内の衆院解散の確約を迫る考えを重ねて強調。「首相が約束した『近いうちに国民の信を問う』の見解を明らかにするのは、国会を開会するうえで当然の条件だ」とも述べ、臨時国会冒頭から審議拒否することもあり得るとの認識も示した。

 自民党の新執行部は、野党間の連携を確認するため、11日に各党へあいさつ回りをした後、野党党首会談を呼びかける予定。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121009/stt12100914150003-n1.htm

8407名無しさん:2012/10/09(火) 14:42:51
自民・新執行部と経団連幹部、初の政策対話

 自民党の安倍総裁ら新執行部と、米倉弘昌会長ら経団連幹部は9日朝、都内のホテルで、経済、外交問題などで意見交換する政策対話を初めて行った。

 経団連側は、赤字国債発行に必要な特例公債法案について、「国民に影響があるので自民党も考えてもらいたい」と早期成立に努力するよう求めた。

 これに対し、安倍総裁は「『近いうちに解散する』という約束を(野田首相が)まず果たすことからだ。党首会談の打診もなく、向こう(民主党)側にボールがある」と述べ、衆院の早期解散の確約が法案成立の条件だとの見解を改めて示した。

 経団連側は会談で、民主党政権の政策を批判し、成長戦略の策定や環太平洋経済連携協定(TPP)への参加、原子力発電所の再稼働などを求めた。

 安倍総裁は会談後、「原発の比率は下げていくが、2030年代にゼロにする考えはとらないという話をした」と記者団に語った。米倉会長は記者団に「(自民党は)だいたい我々と同じ考え方だと思った」と述べた。

(2012年10月9日14時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121009-OYT1T00678.htm

8408名無しさん:2012/10/09(火) 19:43:38
2012年10月9日19時34分
「総裁選は地方票軽視」不満相次ぐ 自民全国幹事長会議

 自民党は9日、党本部で全国幹事長会議を開いた。都道府県連幹部からは、先の総裁選で安倍晋三新総裁が地方票でトップだった石破茂幹事長を逆転したことに不満の声が相次いだ。

 群馬県連の須藤昭男幹事長が「地方党員と国会議員(の意識に)に隔たりがあった」と口火を切り、石川県連の紐野義昭幹事長は「地方票を計300票に抑えているのは、地方(の意向を)を抑える意図が見え隠れする」と指摘した。

 出席した安倍、石破両氏は答えず、菅義偉幹事長代行が「真摯(しんし)に受け止め、党の政治制度改革本部で検討する」と答弁。それでも「自民党が地方に立脚しているというのは幻かな、という状況だ」(宮崎県連幹部)と不満の声が続いた。

http://www.asahi.com/politics/update/1009/TKY201210090425.html

8409名無しさん:2012/10/10(水) 17:02:04
解散して出直しを=政策停滞を懸念−日商会頭

 日本商工会議所の岡村正会頭は10日の記者会見で、民主、自民、公明の3党合意を踏まえた特例公債法案成立と衆院選挙制度改革のほか、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加表明の早期実現を改めて求めた。その上で「それさえ前へ進められない、『決める政治』にならないなら、衆院を解散してもう一度出直すことになるだろう」と述べた。

 経団連の米倉弘昌会長は、野田政権と一定の距離を置き、早期の衆院解散・総選挙を求める姿勢を明確にしている。これに続き、岡村会頭も政策停滞の回避には解散もやむを得ないとの認識を示し、足並みをそろえた形だ。 

 ただ、岡村会頭は解散で1カ月の政治空白が生じるとした上で「空白が経済にどういう影響を及ぼすか考えて決断してほしい」とも語った。(2012/10/10-16:44)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101000651

8410名無しさん:2012/10/10(水) 19:34:52
自民:谷垣グループ、初の勉強会に12人出席
毎日新聞 2012年10月10日 19時07分

 自民党の谷垣禎一前総裁らを顧問とする谷垣グループは10日、党本部で初の政策勉強会を開いた。岸田派(旧古賀派)から分裂した谷垣氏に近い議員らが中心メンバーで、会合には同党衆参議員12人が出席。無派閥の今村雅弘元副農相が加わった。今後、週1回のペースで勉強会を開き、次期臨時国会召集後にグループの名称や運営方針などを決め、正式に発足する。

http://mainichi.jp/select/news/20121011k0000m010023000c.html

8411名無しさん:2012/10/10(水) 21:51:19
慰安婦、韓国に反論=自民副総裁

 自民党の高村正彦副総裁は10日夜、都内で講演し、旧日本軍による従軍慰安婦問題について「韓国で日本の軍が直接的強制連行をした事実はない。韓国以外ではあったが、日本軍による軍法会議で裁かれた」と述べ、強制連行があったとする韓国側の主張に反論した。

 また、自身が外相を務めていた1998年に日韓共同宣言をまとめた際、金大中大統領(当時)から「一度謝れば韓国は二度と従軍慰安婦のことは言わない」と説得され、「痛切な反省と心からのおわび」を明記したことを紹介。「国と国の関係で一度決着したものを蒸し返してはいけないし、蒸し返させてはいけない」と強調した。 (2012/10/10-21:32)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101000925

8412名無しさん:2012/10/11(木) 09:34:17
2012年10月11日9時3分
自民重鎮、石破幹事長に指南 気の緩み戒める声も

 自民党の石破茂幹事長は10日、党総裁や幹事長経験者11人を訪ね、党運営や衆院解散・総選挙の取り組みなどについて指南を受けた。民主党の低迷で勢いづく自民党新執行部に、重鎮から気の緩みを戒める声も上がった。

 「選挙はそんなに甘くないぞ」。そう指摘したのは、橋本龍太郎首相の退陣につながった1998年の参院選を取り仕切った加藤紘一元幹事長。「堅調という評判をうのみにして、甘い選挙をしてはいけない」と助言した。

 中曽根康弘元首相は「自民党はよくここまで持ちこたえた。みんなの努力だ」とたたえる一方、「選挙はきちんとやりなさい」。

 あいさつを終えた石破氏は記者団に「我が党にはありがたい先輩がたくさんいる。色々な修羅場をくぐってきた方々。経験と知恵をどのように引き継ぐかが総裁と私の責任だ」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/1010/TKY201210100617.html

8413名無しさん:2012/10/11(木) 11:27:08
追い風吹きまくりの国会議員 2012年10月11日

 これほど次々と朗報が持ち上がる人も珍しい。

 自民党の参院議員世耕弘成氏(49)である。

 ノーベル医学生理学賞に決まった山中伸弥京都大教授(50)の同級生(大阪教育大付属天王寺中・高)にして親友ということで注目され、テレビなどで取り上げられている。その2週間ほど前には、自民党総裁選で推薦人の1人として支援した安倍晋三元首相(58)が、当初の下馬評をくつがえして当選した。

 山中教授のノーベル賞を快挙とすれば、2007年9月に首相と総裁を辞任した安倍氏の総裁返り咲きも初めてのことで、こちらは“怪挙”か。その後、世耕氏も党参院政審会長の要職に起用された。

 ちょうど1年前、死去した父弘昭氏の後を継ぐ形で近畿大の第4代理事長の座に就くと、今夏のロンドン五輪で学生や卒業生、付属校出身者ら大活躍。競泳女子背泳ぎの寺川綾(27=ミズノ)が銅2個、アーチェリーの男子で古川高晴(28=近大職)が銀、蟹江美貴(23=ミキハウス)が女子団体で銅など、過去最多のメダル7個(銀3、銅4)を獲得した。9月末には、地元東大阪市でパレードを行い、世耕氏もオープンカーに乗った。

 さらには、決して朗報ではないものの、一時期大騒ぎとなった生活保護受給問題でも追い風を受けた。座長を務める自民党「生活保護に関するプロジェクトチーム」が3月に発足すると、4月に女性誌が河本問題を報じ、6月ごろまでメディアを中心に連日のごとく話題に。片山さつき参院議員(53)とともに不正受給批判の急先鋒とされた世耕氏への注目度も高まった。

 2005年の小泉郵政選挙でメディア対策など党の広報を取り仕切り、圧勝の立役者としてスポットライトを浴びた世耕氏。続く安倍政権ではゴレンジャーをもじって“5レンジャー”と言われた5人の首相補佐官の1人(広報担当)となったが、安倍政権の“官邸崩壊”で表舞台から姿を消す。その後、幹事長代理などを務めていたが、安倍氏同様、ここにきてにわかに復活ムードが漂う。

http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-watanabe/2538/

8414名無しさん:2012/10/11(木) 14:26:32

3党党首会談を呼び掛け=野田首相が安倍自民総裁に
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101100052

 野田佳彦首相(民主党代表)、輿石東幹事長ら同党幹部は11日午後、国会内の自民党総裁室に安倍晋三総裁ら新執行部を訪問。首相は、赤字国債発行に必要な特例公債法案など懸案の処理に向け、公明党の山口那津男代表も交えた3党党首会談の開催を呼び掛けた。

 民主、自民両党の執行部が顔を合わせるのは発足後初めて。首相は臨時国会に先立ち党首会談を開く意向で、3党の幹事長レベルで調整を進める。

 首相は特例公債法案成立を最優先課題と位置付けており、党首会談が実現すれば自公両党に改めて協力を求める考え。しかし、自公は首相が8月に「近いうちに信を問う」と約束したことを踏まえ、年内の衆院解散を確約する方向性が見えなければ会談に応じない構えで、幹事長会談による事前調整を求めている。ただ、早期解散に慎重な輿石氏は幹事長会談にも消極的だ。

 首相らは9月28日、新執行部発足に伴い各党にあいさつ回りを行ったが、自民党は総裁選直後で役員体制が固まっていなかったため、後回しにしていた。 (2012/10/11-13:54)

8415名無しさん:2012/10/12(金) 10:24:47
安倍氏、野党7会派にあいさつ 連携呼び掛け

 自民党新執行部のあいさつ回りで握手する安倍総裁(左)と「国民の生活が第一」の小沢代表=11日午後、国会

 自民党の安倍晋三総裁は11日午後、公明党を除く野党7会派に総裁就任と新執行部立ち上げのあいさつ回りを行い、臨時国会対応で連携を呼び掛けた。安倍内閣の閣僚だったみんなの党の渡辺喜美代表は「デフレ脱却など政策が一致する範囲で連携したい」と歓迎。安倍氏も「共通点が大切だ。政策的な対話もやらせてほしい」と応じた。

 2007年に民主党代表として安倍政権を退陣に追い込んだ小沢一郎・国民の生活が第一代表は「自民党は野党第1党なので、よろしくご指導願います」と低姿勢。社民党の福島瑞穂党首は野田佳彦首相に対する問責決議可決を踏まえ、早期の衆院解散の必要性を強調した。

2012/10/11 17:42 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201210/CN2012101101001473.html

8416名無しさん:2012/10/12(金) 13:01:08
「安倍自民総裁」脅迫メールは20通以上 警察庁に連日届く
2012.10.12 12:42

 警察庁に「自民党の安倍晋三総裁を殺す」などと書かれたメールが送られた事件で、同様のメールは同庁などに二十数回送り付けられていたことが12日、警視庁捜査1課への取材で分かった。

 捜査1課によると、送信先は警察庁と国家公安委員会など複数の国の機関で、今月上旬から11日まで続き、警察庁にはほぼ連日にわたり計7回届いていた。

 メールは脅迫のような内容のほか、暗号とみられるひらがなや数字が並べられていた。

 捜査1課は、脅迫容疑などでIPアドレスなどを調べ、送信元の特定を進めている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121012/crm12101212430009-n1.htm

8417名無しさん:2012/10/12(金) 20:23:40

田中法相 公明代表、自発的辞任求める 「職責継続は困難」
2012.10.12 18:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121012/stt12101218110007-n1.htm

閣議のため官邸に入った田中慶秋法相=12日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)

 公明党の山口那津男代表は12日、暴力団関係者との交際を週刊誌で報じられた田中慶秋法相の進退について「『李下に冠を正さず』ということからいえば、暴力団対策や犯罪取り締まりの元締めである法務大臣の職責を継続するのは、国民の目からみて極めて困難だ」と述べ、自発的な辞任を求めた。国会内で記者団に語った。

 野田佳彦首相の任命責任に関しては「今後、田中氏本人に説明責任を尽くさせた上で問われていくことだ」と指摘。自民党が参院で田中氏の問責決議案提出を検討していることには「(田中氏が暴力団幹部との交際を)認めたのであれば、自身が出処進退を決断するのが先だ。問責はやむを得ない手段として対応を迫るものだ」と述べた。

8418名無しさん:2012/10/12(金) 21:58:58
「解散しろとあまり言うな」=森元首相が石破氏に苦言

 「いつまでに(衆院を)解散しろ、とあまり言うべきでない。みっともない」。自民党の森喜朗元首相は12日、就任あいさつに事務所を訪れた石破茂幹事長と約30分間会談し、こう苦言を呈した。石破氏が「各種世論調査の数字だと、次期衆院選で政権交代できるのではないか」との見通しを示しても、森氏は「取らぬタヌキの皮算用をするな」と厳しく注意したという。

 先の総裁選で「脱派閥・脱長老支配」をアピールした石破氏に対し、森氏は「君が議員票を取れなかった意味をよく考えなさい」と忠告。自身を含む党の重鎮や派閥領袖(りょうしゅう)らへの配慮を忘れるな、と言わんばかりだった。 (2012/10/12-21:47)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101200996

8419名無しさん:2012/10/13(土) 10:11:31

野党、法相辞任を要求 暴力団仲人
2012年10月13日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012101302000102.html

 野党は十二日、田中慶秋法相が暴力団関係者の仲人を務めたと認めたことで、法相辞任を求めるとともに、野田佳彦首相の任命責任を追及する構えを強めた。一方、藤村修官房長官は記者会見で法相を擁護、辞任の必要はないとの認識を重ねて強調した。

 公明党の山口那津男代表は国会内で記者団に「暴力団対策や犯罪取り締まりの元締めである法相の職責を継続していくのは困難だ」と指摘し辞任を要求。自民党の脇雅史参院国対委員長も「(関係を)認めた以上、辞めるのが筋だ」と訴えた。

 石破茂幹事長は「きちんと国会が動く状況になれば法相はきちんと質問に答えるべきだ。その上で『不適切だ』と判断することは当然ある」と話し、辞任しない場合は臨時国会で問責決議案を提出する可能性に言及。同時に「任命権者である野田首相の責任も極めて重い」として首相の任命責任を追及する考えを示した。みんなの党の渡辺喜美代表も会見で「この内閣は『在庫一掃内閣』と言われたが、早くも返品の必要が出てきた」と指摘。臨時国会での問責決議案提出についても「検討に値する」と述べた。

 一方、藤村氏は会見で、暴力団関係者への便宜供与などはしていないとした田中氏の説明を踏まえ「そういう事実なら何も問題はないのではないか」と擁護。ただ、交遊関係や地元活動に関しては「それぞれがきちんと話をすることだ」と述べ、政治家個人が説明責任を果たすべきとの認識を示した。

8420名無しさん:2012/10/13(土) 14:58:38
自民執行部、「脱派閥」柱に党改革指示=領袖ら反発、調整難航必至

 自民党執行部は次期衆院選を控え、「脱派閥」を柱とする党改革の本格的な検討に着手する。2009年衆院選で下野した背景には、党の古い体質への国民の批判があったと判断。今後、具体案の取りまとめを急ぐが、派閥領袖(りょうしゅう)らの反発で、党内調整は難航必至だ。

 安倍晋三総裁と石破茂幹事長は総裁選翌日の先月27日、「政権奪還のためには目に見える党改革が必要」との認識で一致。新執行部発足後、古屋圭司党・政治制度改革実行本部長に党改革の具体案を取りまとめるよう指示した。

 問題は、「脱派閥」への改革をどう進めるかだ。執行部は、これまで党内各派が担ってきた若手議員の教育や落選議員のケアなどの機能を、党の機関が一括して担う案を検討。派閥の機能を弱め、純粋な政策グループに衣替えさせることで、衆院選前に党のイメージアップを図ることを狙う。

 ただ、党内にはこうした党改革に早くも抵抗する動きが出ている。自民党岸田派の古賀誠元幹事長は10日、就任あいさつに訪れた石破氏を「政治家のイロハを教えるのは派閥の役割だ」とけん制。森喜朗元首相も12日、石破氏に「(総裁選で)君が議員票を取れなかった意味をよく考えなさい」と忠告した。 

 派閥の結束は弱まり、存在意義も薄れつつあるとはいえ、「脱派閥」に反対する長老やベテラン議員らの理解を得ながら党改革を進めるのは至難の業。今後、執行部の調整手腕が問われる。(2012/10/13-14:24)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012101300186

8421名無しさん:2012/10/13(土) 20:06:44
自民・安倍総裁、来週中の民自公3党の党首会談開催に期待示す

自民党の安倍総裁は13日、北海道・札幌市内で講演し、15日に、民主・自民・公明3党の幹事長会談を開催すると明言したうえで、来週中の党首会談の開催に期待を示した。

自民党の安倍総裁は「来週、野田総理と党首会談ができればなと。来週の月曜日に、石破幹事長と輿石幹事長、そして井上幹事長、3党の幹事長会談が開かれます。この場で、党首会談の日程等を詰めてもらうことになっています」と述べた。

安倍総裁は、党首会談の調整のため、15日に3党の幹事長会談を開催することを明言したうえで、「来週の後半には、党首会談ができればよいと思う」と述べて、臨時国会を開くための党首会談の開催に期待を示した。

また安倍総裁は、「近いうちというのは、常識的に年内の解散・総選挙。投開票も年内にやることではないか」と述べ、党首会談で、野田首相に年内の解散・総選挙の確約を求める考えをあらためて強調した。
(10/13 19:45)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233417.html

8422名無しさん:2012/10/13(土) 21:10:52

「北教組が猛威、民主政権で教育歪み」安倍総裁、政権奪還に意欲
2012.10.13 20:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121013/stt12101320590002-n1.htm

 自民党の安倍晋三総裁は13日、札幌市内で講演し「3年間の民主党政権で教育がゆがめられている。特に北海道では、(日教組傘下の)北海道教職員組合(北教組)が猛威を振るっている。だからこそ政権を奪還しなければならない」と述べ、教育正常化のためにも年内の衆院解散・総選挙実施が必要だと訴えた。

 民主党は日教組を支持団体として抱えており、輿石東幹事長も日教組出身。北教組をめぐっては、民主党の小林千代美元衆院議員の陣営幹部が違法な資金提供を受けて有罪を言い渡され、小林氏が議員辞職に追い込まれた経緯がある。

 安倍氏は党総裁就任後、教育委員会制度や教員組合のあり方について検討する「教育再生本部」を党内に設置する考えを表明している。講演では、野田佳彦首相と自民、公明両党による党首会談について「来週の後半にできればいいと思っている」とも述べた。

8423名無しさん:2012/10/14(日) 12:43:15
違憲状態の選挙容認の考え示す 公明「国益上やむなし」
2012年10月14日(日) 12時32分 共同通信社

公明党の井上義久幹事長は14日のNHK番組で、年内の衆院解散・総選挙を求める立場から、衆院小選挙区の「1票の格差」が是正されず憲法違反状態のまま選挙になってもやむを得ないとの考えを示した。「何が国益なのかと今の日本の現状を考えると、国民にきちんと信を問うことが極めて重要だ。解散を優先してしかるべきだ。やむを得ない」と述べた。

「1票の格差」是正には、与野党が合意し関連法を改正しても、区割り策定作業や有権者への周知期間などで実施まで数カ月が必要とされる。

井上氏は、衆院解散前に法改正は必要だと強調、与野党で合意すれば「0増5減」案先行処理も容認する考えを示した。

http://ibarakinews.jp/zenkoku/detaile.php?f_page=top&f_file=CO2012101401001214.1.N.20121014T123255.xml

8424名無しさん:2012/10/14(日) 16:16:48

公明党:「0増5減」容認 衆院の年内解散を優先
毎日新聞 2012年10月14日 14時24分(最終更新 10月14日 14時58分)
http://mainichi.jp/select/news/20121014k0000e010135000c.html

公明党の井上義久幹事長=藤井太郎撮影

 公明党の井上義久幹事長は14日のNHK番組で、衆院小選挙区の「1票の格差」を是正する「0増5減」法案について「与野党のおおかたの政党が合意できるなら選択肢の一つだ」と述べ、先行実施を容認する考えを示した。同党は少数政党に有利な小選挙区比例代表連用制の導入などと併せた抜本改革を主張してきたが、衆院の年内解散を求める立場から方針転換した。

 法案が成立しても、0増5減実施には有権者への周知期間などに約3カ月間が必要とされる。井上氏は「国の現状を考えると、衆院解散・総選挙を優先してしかるべきだ。やむを得ない」と説明。臨時国会で法案が成立するなら、次期衆院選は最高裁が指摘する違憲状態での実施もやむなしとの考えを示した。同党は次期衆院選の「12月9日投開票」を明示している。【福岡静哉】

8425名無しさん:2012/10/14(日) 16:27:44

2012年10月14日16時15分
石破幹事長「国民会議は衆院選後」 年内解散を強調
http://www.asahi.com/politics/update/1014/TKY201210140143.html

 自民党の石破茂幹事長は14日のNHK番組で、民自公3党合意に基づき設置される社会保障改革をめぐる国民会議について、「新しい政権がきちんとした人を選び、充実した議論が行われるべきだ」と語り、早期の衆院解散・総選挙後に発足させるべきだとの考えを示した。

 石破氏は「設置を提案したのは我が党なので責任は認識している。消費増税前に社会保障の姿を示さないと、単なる増税だとの批判は避けられない」としつつ、国民会議のメンバーは「信を問うた新しい政権が決める方がより望ましい」などと語り、衆院選を先に行うべきだとの立場を強調した。自民党の安倍晋三総裁も同様の考えを示している。

 また、石破氏は次期衆院選の時期については、2013年度予算案を新政権が編成するべきだとして、「12月9日という投票日は一つのリミット」と強調。改めて年内の衆院解散・総選挙を求めた。

8426名無しさん:2012/10/14(日) 16:39:43

解散確約なら補正協力も=自民幹事長
2012年 10月 14日 16:06 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_529306

 自民党の石破茂幹事長は14日、高知市で講演し、臨時国会への対応について「きちんと信を問うとさえ言えば、特例公債法案はすぐに通す」と述べ、年内の衆院解散の確約を改めて求めた。その上で「場合によれば補正予算もあるかもしれない」として、政府が解散前提で2012年度補正予算案を提出すれば、協力することもあり得るとの考えを示した。

 石破氏は「自民党は解散、解散と言わないで協力しなさいと言う人が世の中には多い。一理、二理ないとは言わないが、それをやった途端に首相は必ず『近いうち』(解散の約束)を忘れる」と語り、同党の主張に理解を求めた。 

[時事通信社]

8427名無しさん:2012/10/14(日) 17:08:00

2012年10月14日16時53分
「0増5減先行、選択肢の一つ」 公明・井上氏
http://www.asahi.com/politics/update/1014/TKY201210140147.html

 公明党の井上義久幹事長は14日、NHK番組で衆院定数の「0増5減」について、「一票の格差是正のために先行させることで与野党がおおかた合意できるなら、選択肢の一つだ」と語り、早期の衆院解散・総選挙の環境整備のために0増5減を先行させることへの理解を示した。

 井上氏は「立法の不作為を解消した上で、今の日本の現状を考えると、解散・総選挙を優先すべきだというのは当然ありえる」と説明。違憲状態を解消する0増5減の選挙制度改革法案を成立させて現行制度のままで衆院選を行うことについては、「やむを得ない」と語った。

 また、自民党の石破茂幹事長も同番組で、選挙制度改革について「まず憲法違反状態の解消を一番急ぐ。余計な要素を持ち込み、議論を先延ばしにすべきでない」と強調。0増5減を先行させるべきだとの考えを改めて示した。

8428名無しさん:2012/10/15(月) 18:14:34

「年内解散を検討」 民主が自民に伝達
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5156861.html

 民主党執行部は年内の衆議院の解散について具体的な検討を進めていると自民党側に伝えていたことがJNNの取材で明らかになりました。自民党は年内解散の確約が得られれば国会運営に協力する姿勢を示していて、政局が一気に動き出す可能性が出てきました。

 複数の政府・与党関係者によりますと、民主党執行部は先週行われた野田総理と自民党の安倍総裁との顔合わせの前後に、自民党側に対して「条件が整えば年内に衆議院を解散する用意がある」という意向を伝えていたことがJNNの取材で明らかになりました。具体的には、党首会談で環境整備ができれば今月末にも臨時国会を開催し、特例公債法案などを協力して成立させた後、年内にも衆議院を解散する用意があると伝達したということです。

 自民党は、年内解散の確約さえ得られれば、臨時国会で協力する用意があると表明してきました。しかし、8月8日に野田総理が「近いうちに信を問う」と述べてから2か月以上たっていることから、自民党としては年内解散と引き換えに民主党側がどのような条件を求めてくるか慎重に見極める必要があるとしています。

 「今週中にも党首会談をお願いしたいと。今月末にも臨時国会を 開催していきたいと」(民主党 輿石東幹事長)

 また、民主党執行部には「年内に解散すべきではない」という意見も根強いことから、安倍総裁が野田総理の真意を直接確認し、年内解散に向けた環境整備に動き出せるか、今週末にも行われる党首会談が最大のヤマ場となってきました。(15日17:15)

8430名無しさん:2012/10/16(火) 20:05:43
アンカー 鈴木哲夫
表向きは今週中に党首会談をやって、前に進めようと輿石さんは言っているが、ポーズを見せているだけ。
裏では、次の選挙に向けて12月に世論調査をやると安住さんが1年生議員に言っている。
という事は、12月まで選挙はない。自民党はまた谷垣さんと同様に騙される。

内閣改造直後、野田総理が「特例公債なんてどうでもいい」 と、議員ではなく非常に信頼関係のある人に言った。
この発言に内閣情報調査室や財務省が慌てて確認を取ったら本当にこの話をしていた。
野田さんはもう疲れている。消費増税法案を通したから特例公債はどうなってもいいと。
どうぞ輿石さんと自民党でやって下さいと投げやりになっている可能性が1つ。
もう1つの可能性は、解散せずに特例公債法案を引き延ばすだけ延ばし、自民党を悪役にする。
足を引っ張っているのは自民党だという事で、解散を最後までしない。という事は総辞職だってありうる。

8431名無しさん:2012/10/16(火) 20:46:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121016-00000137-jij-pol
「維新もやるやる詐欺」=麻生元首相
時事通信 10月16日(火)20時6分配信

 自民党の麻生太郎元首相は16日、都内で開かれた同党参院議員のパーティーで、「おれおれ詐欺に引っ掛かる人は、大概2回引っ掛かる。前回(の衆院選で)民主党の『やるやる詐欺』に引っ掛かった人がいると思うが、今回大阪から似たような手口が出てきている。2回引っ掛かったらあほうだ」と述べ、橋下徹大阪市長率いる日本維新の会をやゆした。

8432名無しさん:2012/10/17(水) 15:53:43

鳩山元首相の外交最高顧問復帰 自民・高村副総裁「大いに驚くべきこと」と皮肉
産経新聞 10月17日(水)11時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000536-san-pol

 自民党の高村正彦副総裁は17日、民主党の鳩山由紀夫元首相が外交担当の党最高顧問に復帰したことに対し「日本には1億人以上も人がいるので、鳩山氏みたいな人がいることはそれほど驚くことではないが、政権与党の外交担当最高顧問に復帰するのは大いに驚くべきことだ」と皮肉った。

 同時に「これは野田佳彦首相(民主党代表)が外交を国益と考えていないか、国益そのものが大事ではないと考えているのか、そのどちらかだ」と批判した。

8433名無しさん:2012/10/17(水) 15:58:45

首相、解散時期の「表現」検討?…自公に配慮
読売新聞 10月17日(水)15時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121017-00000203-yom-pol

 臨時国会召集に向けた民主、自民、公明3党の駆け引きは、野田首相が衆院解散の時期についてどう表明するかが焦点だ。

 首相は「時期の明示はできない」としているものの、早期解散を求める自公両党に配慮した表現を検討しているとみられる。

 首相は8月、自民党の谷垣総裁(当時)、公明党の山口代表との会談で、「近いうち」の解散を約束した。

 15日の3党幹事長会談では、自民党の石破、公明党の井上両幹事長が「近いうち」解散の時期の明確化を求め、民主党の輿石幹事長は持ち帰った経緯がある。輿石氏は会談で「近いうちに国民に信を問う、というのは生きている。首相も真剣に考えている」と語った。

 政府・民主党内では、19日にも行われる3党首会談について、「首相が『近いうち』の発言が有効と認め、『真剣に検討』とか補足して伝えれば、自公の理解が得られるのではないか」との指摘が出ている。

 民主党内には、赤字国債の発行を可能にする特例公債法案について、「自公が協力を拒み続ければ、世論の批判は自公に向かう」との強気の見方も多い。民主党の安住淳幹事長代行は16日、鹿児島県薩摩川内市で「解散、解散と言うが、立ち止まって自民党の皆さんも考えたらどうですか、と言っている」と語った。

 一方、自民党の安倍総裁は16日夜、東京都内の会合で、「首相が約束を守らないようでは、政治に対する信頼が失われる。19日に党首会談が行われれば、首相は約束を果たしてくれるだろうと期待している」と述べ、解散時期に具体的な回答があるとの見方を示した。

8434名無しさん:2012/10/17(水) 17:35:12
自民党の安倍総裁が靖国参拝 
自民党の安倍晋三総裁が、靖国神社を参拝した。 2012/10/17 17:08 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/

8435名無しさん:2012/10/17(水) 18:00:54

自民・安倍総裁が靖国参拝 / 保守層にアピール
http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2311656.article.html 

 自民党の安倍晋三総裁は17日夕、秋季例大祭に合わせ東京・九段北の靖国神社を参拝した。中国や韓国が批判する靖国参拝を実行し「毅然とした姿勢」(周辺)を示すことで、支持基盤の保守層にアピールする狙いがあるとみられる。安倍氏は次期衆院選の結果次第で首相に就く可能性が取り沙汰されている。沖縄県・尖閣諸島や島根県・竹島をめぐり緊張が続く日中、日韓関係への影響は避けられない。

 2006年から07年にかけての首相在任時、安倍氏は前首相だった小泉純一郎氏の靖国参拝で悪化した日中関係の立て直しを優先するため、靖国参拝を見送った経緯がある。

2012年10月17日 17時25分

8436名無しさん:2012/10/17(水) 18:17:28
これは民主党と自民党の申し合わせたパフォーマンス
選挙日は大安の日曜日12月は9日で次は1月6日は正月で見送り
となれば3月10日しかない
だいたい金の亡者が毎月の100万を越える歳費と年末のボーナスを袖にする訳がナイ

8437小沢いばり:2012/10/17(水) 20:08:13
>>8431
麻生氏の発言について一言物申す!
自分たちだって政権持っていた時代に、公約破りを繰り返していたくせに…今さら墓穴掘ってどうする!

8438チバQ:2012/10/17(水) 20:40:37
>>8435
安倍ちゃんらしいなあ
憲法とか思想の部分は封印したほうが票につながると思うんだが

8439名無しさん:2012/10/19(金) 19:53:26

【3党首会談】
自民・安倍総裁「首相に怒り覚えた」
2012.10.19 17:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121019/stt12101917490013-n1.htm

野田佳彦首相、公明党の山口那津男代表との会談を終えた自民党の安倍晋三総裁=19日午後、国会内(酒巻俊介撮影)

 自民党の安倍晋三総裁は19日、野田佳彦首相、公明党の山口那津男代表との党首会談後の記者会見で、衆院解散をめぐる首相の発言について「驚いている。これでは全く信頼関係が築かれない。怒りを覚えた」と首相を批判した。首相との再会談についても「今回と同じことが起こるのであれば意味がない」と述べた。

 臨時国会への対応については「首相に信頼関係回復の努力をしてもらわねば対応できない。その努力がなければ応じられない」と述べ、審議拒否する可能性を示した。

8440名無しさん:2012/10/20(土) 01:00:27
http://www.mbs.jp/news/jnn_5160642_zen.shtml
ページ更新時間:2012年10月20日(土) 00時15分
■ 党首会談 決裂、 自公“怒り”の背景は

 党首会談は結局、野田総理から「具体的な提案がないまま決裂という結果に終わったわけですが、野党側どうしてここまで怒っているのでしょうか。国会記者会館からの報告です。

 「特に、日頃冷静な公明党の山口代表が声を震わせながら会見していて非常に印象的でした」(記者)

 そして19日、1つ明らかになったことがあります。自民党側によりますと、8月8日の党首会談の際、野田総理は当時の谷垣総裁に対して、「来年度の予算編成を自分がすることはない」という趣旨の発言をしていたというんです。

 自民党幹部によりますと、谷垣さんはこの話を、総裁を引き継ぐ際に安倍さんに伝えたそうです。「来年度予算の編成をしない」ということは、年内の解散が確実だということですから、谷垣さんとしては、「総理がそう言ったと、あの時点で表に出すのは忍びない」ということで、公表はしなかったそうです。

 そこで安倍さんは谷垣さんに、「もし、今日の党首会談で、何も進展がなかったら、あの話を表に出していいですか」と相談し、谷垣さんも了承しました。つまり、野党側の怒りは谷垣さんの思いやりまで踏みにじられたという極めて強い憤りがあるために、そこまで激しいものになっているんです。

Q.自民党は、「臨時国会を開いても審議拒否だ」という構えのようですが、特例公債法案もいつまでも通らないとなると、批判も浴びると、一体どこまで強硬路線を貫いていくつもりなんでしょうか?

 「そこでも、谷垣さんが関係してくるのですが、自民党執行部は『谷垣さんとは同じ失敗はしない』という強い決意を持っています」(記者)

 つまり、「野党でありながら政治に責任を持とう」と妥協するのではなく、「責任を持つのは政府与党だ」と訴えて、ぶれずに政権に対峙するということです。その姿勢がどういう結果につながるのか。政府与党が臨時国会を開きたいという29日までの間に、もう一度大きな動きがあるのかどうか注目だと思います。(19日23:39)

8441名無しさん:2012/10/20(土) 01:11:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121020/stt12102000230000-n1.htm
【3党首会談】
決裂で自公両党対決姿勢強める
2012.10.20 00:21

野田佳彦首相、公明党の山口那津男代表との会談を終えた自民党の安倍晋三総裁=19日午後、国会内(酒巻俊介撮影)

 民主、自民、公明の3党首会談が決裂に終わったことで、自公両党は野田佳彦首相に猛反発、対決姿勢を強めている。29日に召集される臨時国会では冒頭から審議拒否も辞さない構えだ。ただ、民主党側が自公両党の求める年内解散には応じないことが明白となったなかで、いかに首相を追い詰めていけるか。就任間もない安倍晋三総裁の力量がさっそく試されることになりそうだ。

 「最近、ドジョウの入った柳川鍋は食べたくないねえと。実にそういう感じだ」

 3党首会談に同席した自民党の石破茂幹事長は会談後のTBS番組の収録で、こう述べ、解散について「ゼロ回答」だった首相をあてこすった。怒りの収まらない石破氏はこうも続けた。

 「野田さんはそんな人だとは思ってっていなかった。はっきりいってこれほど腹を立てたのは初めてのような気がする」

 約40分の3党首会談。安倍氏と公明党の山口那津男代表は、首相が8月に約束した「近いうち」解散に関する新提案、いわば年内解散の確約を再三迫ったものの、首相は解散時期の明示を拒み続けた。

 結局、安倍氏らは「これ以上議論することはできない」と席を立った。

 石破氏は記者団に「毅然(きぜん)と対応する。(臨時国会召集の)29日までこのまま過ぎることはあってはならない」と強調した。

 首相が早期解散を確約しなければ審議に応じられないとの強硬姿勢を示することで、開会までに首相から解散の言質を引き出す作戦だ。だが、この日の発言からみても、首相がすんなり自民党の要求に応じるとは考えられない。

 国会冒頭から審議拒否、あるいは内閣不信任案を提出しても、解散に追い込めるかは不透明だ。参院ではすでに先の通常国会で首相に対する問責決議を可決しているが、首相には決議を尊重しする気はさらさらないようだ。

 審議拒否をした場合、与党側が「自民党には経済対策に本気で取り組む気がない」と非難してくることが予想される。世論の批判も高まる可能性がある。

 解散引き延ばし戦術ではもはや古強者(ふるつわもの)の「野田・輿石コンビ」に対抗するには、自公両党が今後も足並みをそろえて対応していけるかがカギとなりそうだ。(岡田浩明)

8442名無しさん:2012/10/20(土) 01:43:34
http://www.mbs.jp/news/jnn_5160641_zen.shtml
ページ更新時間:2012年10月20日(土) 01時20分
■ 29日臨時国会召集、党首会談は決裂

 注目された3党党首会談は、決裂に終わりました。野田総理は、「解散には『環境整備』が必要だ」として時期を明示することを避けました。これに対し自民・公明は、怒りを露わにしています。

 「もの別れ」に終わった会談直後、野党の党首たちは怒っていました。

 「怒りを覚えます」(自民党 安倍晋三 総裁)

 「非常に国民をバカにした話だと思います」(公明党 山口那津男 代表)

 期待を胸に臨んだはずの党首会談。いったい、どんなやり取りがあったのでしょうか。口火を切ったのは、野田総理です。衆議院の解散について・・・

 「『近いうちに』と表現したわけでありますので、この言葉の重みと責任は、自覚しているつもりですし、それを判断するために、さまざまな環境整備をしなければいけない」(野田首相)

 「近いうち」との表現は変えません。さらに、環境整備のためとして、予算と赤字公債発行の裏付けとなる特例公債法案を一緒に処理する新たなルール作りを提案。「1票の格差」の是正や社会保障制度に関する「国民会議」の発足についても協力を要請しました。

 しかし、野党側は「解散時期を明示すべき」と反発。関係者によりますと、公明党の山口代表は、8月の党首会談における自民・谷垣前総裁の名前を挙げ・・・
 「年内に解散するというようなことを、あなたと谷垣さんで約束したんでしょう!来年度予算はしないと言ったでしょう!」と、詰め寄ったといいます。

 「政権の延命を図るつもりはないと、ぎりぎりまでは、申し上げさせていただきましたが、残念ながらご理解をいただくことができないまま終わった」(野田首相)

 「党首会談後、自民党本部で臨時役員会を開いていたということですが、非常に複雑な表情で、安倍総裁が会見場に入ってきました」(記者)

 安倍総裁は、野田総理の姿勢を激しく批判。

Q.野田首相の印象は?
 「私は率直に言ってですね、きのう(18日)の幹事長会談を受けての党首会談でありましたから、失望しましたね、大変」(自民党 安倍晋三 総裁)

 党首会談後、政府・与党は三役会議を開き、臨時国会を29日に召集する方針を決めていますが、一筋縄ではいきそうにありません。

 「まずは信頼関係を回復する努力を、総理自身にしていただかないと対応できない」(自民党 安倍晋三 総裁)

Q.努力がなければ審議には応じない?
 「これは常識だろうと思いますね」(自民党 安倍晋三 総裁)

 「(審議拒否するかは)与党のこれからの対応にかかっていると思います」(公明党 山口那津男 代表)
(19日23:35)

8443名無しさん:2012/10/22(月) 01:58:33
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00233918.html
自民・安倍総裁、首相が解散時期の新たな提案すべきとの考え示す

前原国家戦略担当相は21日、野田首相が「近いうち」とした衆議院の解散時期について、「年内」との認識を示した。現職閣僚の年内解散発言に、民主党の安住幹事長代行は、「執行部の意思ではなく、個人の感覚だ」と強調した。

前原国家戦略担当相は「『近いうち解散』で、年明けに解散したら、近いうちじゃないですよ。野田総理は、約束は絶対守る人ですよ。年内に解散をしないというのは、『近いうち』じゃないと思いますよ」と述べた。

前原国家戦略担当相は、フジテレビの「新報道2001」で、野田首相は、特例公債法案や一票の格差是正などの懸案が野党の協力で解決すれば、年内解散に踏み切るとの認識を示した。

民主党の安住幹事長代行は、「執行部の意思ではなくて、個人の感覚として述べたと。(解散時期は)総理が最終的に決めることで、周りがいろいろ、とやかく言う話ではないとわたしは思います」と述べ、前原国家戦略担当相の発言に不快感を表明した。

自民党の安倍総裁は、野田首相が解散時期について、新たな提案をすべきとの考えを示した。

自民党の安倍総裁は「前原さんの発言を受けたうえにおいて、まあおそらく、野田総理から、何らかの働きかけがあるんだろうと。こう思うのが常識ではないのかなと」と述べた。(10/21 23:59)

8444名無しさん:2012/10/22(月) 02:46:08

党首会談 首相「ゼロ回答」各紙が批判
2012年10月21日付

これでは政治が動かぬ 毎日
政権しがみつきは迷惑 日経
早期解散から逃げるな 朝日

9日に行われた民主、自民、公明3党首会談での野田佳彦首相の不誠実な対応について「これでは政治が動かぬ」(毎日)などと、20日付新聞各紙が強く批判している。

3党首会談は、民主党の輿石東幹事長が、18日の3党幹事長会談で衆院解散・総選挙の時期について、首相から「具体的な新たな提案」があると述べたことから実現。

しかし、党首会談の席上、野田首相は「具体的に解散の時期は明示しない」と述べ、解散の時期を明示することを拒んだ。

党首会談後、公明党の山口那津男代表は「非常に国民をバカにした話だ」と述べ、輿石氏の発言と矛盾する野田首相の「ゼロ回答」を厳しく批判した。

党首会談については、各紙が「衆院選を先送りするためだけに政権にしがみつかれては国民が迷惑する」(日経)、「首相の対応は無責任そのもの」(産経)と、一様に厳しい論調を展開。

さらに、内政・外交とも重要課題が山積する中、政治を機能させられない野田首相に対して、「もはや民主党だけで政治を動かす力があるとは思えない」「自公両党が求める早期の解散も逃げてはならない」(いずれも朝日)と、一刻も早く国民に信を問うよう迫っている。

8445名無しさん:2012/10/22(月) 21:09:28
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121022-OHT1T00210.htm
自民・安倍総裁、前原氏に首相説得要請

 自民党の安倍晋三総裁は22日夜、大阪市で講演し、公債発行特例法案などの懸案が解決すれば野田佳彦首相が年内の衆院解散に踏み切るとの見方を示した前原誠司国家戦略担当相に対し、首相を説得するよう求めた。「内閣は一致していなければならない。前原氏は重要閣僚として発言を実行に移す責任を負っている」と述べた。

 石破茂幹事長も党本部で記者団に「閣内不一致があってはならない」と指摘。「首相は閣内でよく調整して自身の口から(同じことを)発するべきだ」として、「近いうちに信を問う」とした3党首合意の履行を重ねて求めた。

 これに先立つTBS番組では民主、自民、公明3党首の再会談に関し「可能性はある。首相は虚心坦懐に考え、さすがというところを見せてほしい。『信じてくれ』だけでは何にもならない」と強調した。

 また安倍氏は講演で、岡田克也副総理が安倍氏を「見事な野党党首」と皮肉ったことについて「野党党首なのだから当たり前だ。『見事な与党』として行動しないから野党党首として厳しいことを言っている」と反論した。

(2012年10月22日20時55分 スポーツ報知)

8446名無しさん:2012/10/23(火) 06:07:06
>>8438
チバさん、総裁の任期中に靖国神社参拝し続けると長期政権になりますが、参拝しないと短期政権になると言うジンクスがあるそうですよー。
ここ10年なら、小泉氏、谷垣氏が靖国神社参拝して長期の座に付きましたが、安倍氏、福田氏、麻生氏は総裁在任期間には靖国参拝してませんし。
このジンクスが今回も適応されるのか注目ですなー。

8447名無しさん:2012/10/23(火) 13:19:02

【田中法相辞任】
「辞任すればおしまいではない」 自民・石破氏、首相追及方針
2012.10.23 11:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121023/stt12102311470005-n1.htm

 自民党の石破茂幹事長は23日午前の記者会見で、田中慶秋法相が辞任したことについて「辞任すればおしまいではない。首相の任命責任は極めて重かつ大だ」と述べ、今後国会論戦などで首相を追及する方針を示した。石破氏は「次に新しい法相が誕生すれば民主党政権の閣僚は69人目。特に野田内閣で閣僚交代の頻度が高く、責任感がまったくない」と批判した。

 また、公明党の漆原良夫国対委員長も23日午前、記者団に「辞任は当たり前のこと。遅すぎた」と指摘。その上で閣僚の交代が相次ぐ野田佳彦首相の任命責任について「非常に重い。閣僚の任命を野田内閣は非常に軽く考えている」と批判した。

8448チバQ:2012/10/23(火) 22:15:48
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102300893
ジレンマの自民=揺れる強硬路線
 田中慶秋法相の辞任を受けて自民党は23日、任命した野田佳彦首相に対する批判を強めた。しかし、国会で首相を追及しようにも、同党は、衆院解散の確約がなければ審議拒否も辞さない構えを崩していない。強硬路線を維持すべきか、それとも修正すべきか。29日召集の臨時国会を前に執行部は決断を迫られている。
 「責任感が全くなく、学習能力もないと断ぜざるを得ない。首相の任命責任は極めて重大だ」。石破茂幹事長は23日の記者会見でこう語った。野田内閣での閣僚辞任は鉢呂吉雄前経済産業相に次いで2人目だが、ほかに田中直紀前防衛相ら問責決議を受けて内閣改造の際に退任を強いられた閣僚が4人もいることを念頭に置いた発言だ。
 ただ石破氏は、臨時国会の対応について「(解散確約を求める)私どもの主張に対して首相から具体的な呼び掛けがなければおかしい。それが分からない時点で発言すべきでない」と、態度を明確にしなかった。
 自民党にとって苦しいのは、審議拒否に突入すれば世論の批判を浴びかねないことだ。かといって、特例公債法案の成立に協力する条件として年内解散の確約を掲げてきた以上、何の成果もなしに審議に応じれば安倍晋三総裁の求心力に影響する可能性がある。
 23日の党総務会では、岩屋毅総務副会長が「解散と国会対応は別に考えればいい。特例公債法案などを片付けてから解散の話をすればいい」と柔軟路線への転換を主張。安倍氏が「一任」を取り付けてその場を収めたが、党内では「チキンレースはやめるべきだ」「どっちみち審議拒否なんかできない」との声も出始めている。
 決裂した民主、自民、公明3党首会談後、首相から解散時期に関する新たな提案が出てくる気配はない。自民党執行部としても路線転換を視野に入れざるを得ず、安倍氏は23日の岡山市での講演で「審議拒否するとは言っていない」。石破氏も会見で「審議拒否すると決めているわけでもなく、発言もしていない」と予防線を張った。(2012/10/23-20:50)

--------------------------------------------------------------------------------

8449チバQ:2012/10/23(火) 22:16:42
>>8446
これ面白いですね
英霊パワーですかね!?

8450名無しさん:2012/10/24(水) 03:36:04
http://mainichi.jp/select/news/20121024k0000m040108000c.html

自民総裁殺害予告:「犯行声明」後もメール 同一人物か?
毎日新聞 2012年10月24日 02時34分

 安倍晋三自民党総裁の殺害予告メールが警察庁などに送りつけられた事件で、パソコンの遠隔操作事件の「犯行声明」が今月9、10日にTBSなどに送信された後も、殺害予告メールが連日のように送られていたことが23日、捜査関係者への取材で分かった。メールには「他人のパソコンを踏み台にしている」などと、遠隔操作した「真犯人」と同様の手口を記しており、同一人物が関与した疑いがあるとみて、警視庁などの合同捜査本部は関連を調べている。

 警視庁によると、殺害予告メールは警察庁や国家公安委員会など4機関に今月1日から同17日までに計42通が送られていた。そのうち12日から17日までの間に15通が送信されていたという。

 メールの内容はいずれもほぼ同じで、大阪や三重の「なりすまし事件」が報道される前から、「他人のパソコンを踏み台にしているから無能なお前らには捕まえられない」などと遠隔操作を示唆する文章が含まれていた。一連の事件の「真犯人」は「犯行声明」後は沈黙を続けているとされるが、合同捜査本部はその後も脅迫メールを送信していた可能性があるとみて捜査を続けている。

【小泉大士】

8451名無しさん:2012/10/29(月) 18:45:44
6974 名前:名無しさん 投稿日: 2012/10/29(月) 18:22:20

前原氏を追及へ=自民・安倍総裁
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102900722

 自民党の安倍晋三総裁は29日、前原誠司国家戦略担当相が秘書の自宅マンションの一室を自身の政治団体の「主たる事務所」として届け出て経常経費を計上していたとの一部報道に関し、国会内で記者団に「(安倍内閣当時に)今の閣僚たちも口を極めて辞職に値すると言ってきたことを、思い返すべきだ。そうしたことも念頭に追及していくことになるだろう」との考えを示した。

 安倍内閣では、同様の問題を指摘された松岡利勝農林水産相が自殺し、佐田玄一郎行政改革担当相や、松岡氏の後任の赤城徳彦農水相も辞任に追い込まれている。

 前原氏に関する報道について、公明党の井上義久幹事長は「実態がどうだったのかをきっちりとたださないといけないし、説明責任を求めるのは当然だ」と記者団に述べた。 (2012/10/29-18:03)

8452名無しさん:2012/11/01(木) 17:50:55
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_540199

自民・町村氏「当分の間は入院」=派閥総会で説明
2012年 11月 1日 16:12 JST

 体調不良で都内の病院に入院している自民党の町村信孝元官房長官は1日、党本部で開かれた町村派の定例総会に車いす姿で出席した。町村氏は、自らが立候補した党総裁選での協力に謝意を示した上で、「まだ(病状の)結論が出ていない。当分の間は入院せざるを得ない」と語った。

 町村氏は総裁選中に体調不良を訴え入院した。同氏が公の場に姿を見せたのは、9月26日の総裁選投開票日以来。 

[時事通信社]

8453名無しさん:2012/11/01(木) 17:54:12

民主は衆院選恐怖症、解散引き延ばし明白 自民・石破氏、首相に反発
2012.11.1 11:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121101/stt12110111250000-n1.htm

 自民党の石破茂幹事長は1日朝のTBS番組で、野田佳彦首相が衆院解散に向けた環境整備の条件として公債発行特例法案成立などの3条件に加え、11月中に策定する経済対策も踏まえて判断する考えを表明したことに強く反発した。「民主党に(衆院選への)恐怖症があるため、解散を引き延ばそうとしている意図は明らかだ」と述べた。

 首相は3条件として、公債法案のほかに衆院選挙制度改革関連法案の成立と社会保障制度改革の国民会議設置を挙げている。

 石破氏は「首相が『近いうちに信を問う』との約束を守れば、3条件は明日にでも成立する」と強調。「国民生活を人質に取り、自らの延命を図ることは許せない」と述べ、首相に年内解散・総選挙を重ねて求めた。

8454名無しさん:2012/11/01(木) 19:07:47

町村氏 車いすで1カ月ぶり姿 入院中10キロやせる
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/01/kiji/K20121101004460480.html

 自民党の町村信孝元外相が1日、自身が会長を務める町村派総会に車いすで出席し、9月26日の総裁選投開票日以来、約1カ月ぶりに公の場に姿を見せた。入院中に約10キロやせたという町村氏は「健康的な生活でスリムになった」とあいさつしたが、「(病状の)結論が出ていない」として、今後も入院を続ける。

 総会では、党総務会長就任に伴い派閥を離脱した細田博之氏に代わり、事務総長に塩谷立氏を充てることが了承された。

 町村氏は総裁選中に体調不良を訴えて入院した。
.[ 2012年11月1日 17:09 ]

8455名無しさん:2012/11/01(木) 21:10:52

自民・町村氏、派閥総会に出席
2012.11.1 20:47
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121101/stt12110120480006-n1.htm

 自民党の町村信孝元官房長官が1日、自身が会長を務める町村派総会に車いすで出席した。公の場に姿を見せたのは総裁選投開票日の9月26日以来、約1カ月ぶり。町村氏は総裁選中の9月18日に体調不良を訴え、都内の病院に入院。その後も療養を続けている。町村氏は「当分は入院せざるを得ない」と述べた。

8456名無しさん:2012/11/01(木) 22:46:46

民主党幹部、早期解散を容認という噂
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-11-01-1

最近、あちこちから、こんな情報が耳に入って来る。 「民主党の中でも、選挙基盤の
安定した党幹部や閣僚の一部は、早期解散を容認している。選挙が延びれば、それだけ
状況が悪化すると考えているからだ」と。 彼らは、「赤字国債発行法案や選挙制度改革
法案(1票の格差是正)の成立に目処がつけば、野田総理も決断する可能性がある」とほ
のめかしているらしい。 輿石幹事長とその一派でないことだけは確かだ。(笑)
残念ながら、自分は、この話を全く信じていない。 過去のブログにも書いたが、300
小選挙区の情勢を調べれば調べるほど、「確実に当選出来る民主党の現職」が、思ったより
ずっと少ないことに驚く。 どう考えても、ほとんどの民主党議員は、早期解散に反対
だろう。 政権の延命に躍起になっているあの野田総理に、自ら進んで年内解散に踏み切る
ような胆力があるとは、到底、思えない!! 期待するだけ損だ。そうだとしても、赤字国債
発行法案を含む懸案事項は、さっさと片付けてしまったほうがいいと思う。 そうすることで、
レームダック内閣の延命のために「ウソ」を繰り返し、なりふり構わず選挙を先延ばしに
しようとする民主党のあさましい姿を、浮き立たせることが出来る。

8457名無しさん:2012/11/02(金) 07:44:22

自民、やむなく太陽路線…公明は解散へ「北風」
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/news/20121102-OYT1T00260.htm

 自民党の安倍総裁が、年内の衆院解散を勝ち取るための戦略を鮮明にした。

 野田首相が解散を判断する条件としている特例公債法案の成立など三つの課題に協力し、首相が解散に踏み切らざるを得ない環境を整える、いわば「太陽路線」だ。それでも解散しない場合は、首相の不誠実さに国民の批判が集中するとの読みがある。ただ、特例公債法案を切り札に「北風路線」で解散を迫りたい公明党との温度差も生じている。

 「首相が言う前提条件は積極的にやる。問題を解決したら直ちに解散し、年内に投開票を行うべきだ」

 安倍氏は1日、東京・有楽町の街頭演説でこう述べ、首相が掲げた課題への協力を明言した。

 社会保障制度改革国民会議についてはメンバーの人選を速やかに進めるとし、赤字国債発行に必要な特例公債法案も「協議に応じる」と述べた。衆院選の「1票の格差」是正をめぐっても「自民党はすでに0増5減の法案を出している」とし、法案審議に向け首相の指導力発揮を促した。

 自民党は当初、特例公債法案の成立などと引き換えに年内解散を迫る戦略を立て、臨時国会での審議拒否も辞さない構えだった。しかし、強硬姿勢には世論の批判が強く、党内では「太陽路線」を支持する声が広がり、安倍氏も受け入れた。

 自民党は、「衆院予算委員会の開催より前に、特例公債法案の審議を始めたい」とする民主党の提案も容認した。民主党は予算委の日程は提示していないが、自民党が歩み寄った格好だ。同党の浜田靖一国会対策委員長は1日、記者団に「仕方がない」と語った。

(2012年11月2日07時34分 読売新聞)

8458名無しさん:2012/11/03(土) 00:03:42

ターゲットはまず前原氏 参院自民も解散へ戦闘開始! 
2012.11.2 23:04
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121102/stt12110223080008-n2.htm

国会に入った前原誠司国家戦略相=2日午前、国会内(酒巻俊介撮影)

 自民党が戦闘態勢に入った。野田佳彦首相が解散の条件の一つにあげている特例公債法案について、安倍晋三総裁が早期審議入りにカジを切ったことを受け、参院自民党も2日、法案成立を容認する方針を確認。解散の条件整備を進めることで、解散先送りを狙う首相の外堀を埋めようという作戦だ。首相は解散の言質を与えない“籠城戦”で戦いの長期化をもくろんでいるが、自民党は国会審議で問題閣僚に弓矢を放ち、首相を戦場へと引きずり出そうとしている。(峯匡孝)

 「民主党は身代金を払う気がない。次のステージに進むべきだ」

 2日の自民党参院議員総会。脇雅史参院国対委員長はこのように述べて、開戦の火ぶたを切ってみせた。

 参院自民党はこれまで、特例公債法案を“人質”にとり、早期解散の確約という“身代金”を引き出す作戦を練っていた。ところが、この日の脇氏は、こんな例え話で政府・民主党の思惑を表現し、人質作戦からの転換を訴えた。「殺しても(法案を廃案にしても)いいよと言って、殺したら『お前は殺人犯だ』といわれるだけだ」

 特例公債法案は早ければ来週末にも参院に送付されてくる可能性がある。野党が多数を占める参院では、野党が一致して反対すれば法案は否決されるが、参院自民党は採決を棄権することで、民主党の賛成多数を作り、法案の成立を容認することを検討している。

 脇氏は、首相が解散3条件の一つに数える「一票の格差」是正に向けた衆院選挙制度改革関連法案についても、「議員立法なので一切(審議を)拒否しない。いつでもやります」と明言した。

 あえて敵に塩を送ることで、早期解散を実現させる。同時に、参院自民党ならではの攻撃に向けた準備も着々と進めている。

 参院自民党といえば、外国人献金問題で前原誠司外相(当時)を辞任に追い込んだ西田昌司氏をはじめ、世耕弘成政審会長や森雅子氏、義家弘介氏ら専門知識を備えた論客をそろえる。

 彼らのターゲットは、事務所費問題を抱える前原氏を筆頭に、沖縄県・尖閣諸島をめぐる外交問題を「領土問題」と発言した城島光力財務相、政府の「原発ゼロ」政策を批判した田中真紀子文部科学相ら枚挙にいとまがない。

 33日間の臨時国会。自民党は、短期決戦で首相を解散に追い込めるか−。

8459バーバリー シャツ:2012/11/03(土) 05:25:19
カッコいい!興味をそそりますね(^m^)
バーバリー シャツ http://burberry.suppa.jp/

8460名無しさん:2012/11/03(土) 22:04:31
>>8449
(`・ω・´)ゞチバさんこんばんはー。こないだの補欠選挙も自民党が勝利しましたし、靖国参拝してから、自民対民主の対決型の市長選挙も負けてませんからね。偶然かもしれませんが参拝前は対決型負けてましたからね。
何かあるのかもしれませんな。注目しませう。
過去遡れば中曽根さんも長期政権でしたしね。

8461名無しさん:2012/11/06(火) 14:07:33

石破自民幹事長、田中文科相問責排除せず=公明代表「不認可撤回を」
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012110600332

 自民党の石破茂幹事長は6日午前の記者会見で、来春開校予定だった3大学を不認可とした田中真紀子文部科学相に対する問責決議案について「今後の(国会)審議の過程でそれに値するということになれば、可能性は排除されない」と述べ、田中氏の説明次第では提出を検討する考えを示した。

 これに先立つ党役員会では「田中氏の決定は看過できない」との声が相次ぎ、田中氏を厳しく追及していく方針で一致。石破氏は会見で「何の罪科もない子どもたちの権利を国家が侵害することが許されるのか。田中氏がどのような考え方を述べるかをまず聴く」と語った。

 一方、公明党の山口那津男代表は同日の記者会見で「不認可は違法性を帯びている疑いもある。撤回等を含めて考慮することが重要だ」と再考を求めた。 (2012/11/06-12:17)

8462名無しさん:2012/11/06(火) 18:12:52

自民 田中文科相の認可見送りを追及へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121106/k10013287181000.html
11月6日 15時35分

6日に開かれた自民党の文部科学部会で、田中文部科学大臣が来年春の開設を予定していた3つの大学の認可を見送ったことに対し「裁量権の乱用だ」などとして撤回を求める意見が相次ぎ、今後、国会審議で追及していくことになりました。

田中文部科学大臣は、大学などの開設の認可の在り方を抜本的に見直したいとして、文部科学省の審議会が来年春の開設を認可すると答申した札幌市、秋田市、愛知県岡崎市の3つの大学の認可を見送りました。

これを受けて自民党の文部科学部会が6日に開かれ、認可が見送られた札幌市の大学の開設を準備していた学校法人の吉田松雄理事長は、「これまで文部科学省から不認可につながるような指導や意見は全くなく、決定は到底承服できない。ほかの2大学とも連携して、田中大臣に撤回を求めていきたい」と述べました。

これに対し出席者からは、「審議会の答申に反して認可を見送ったのは、大臣の裁量権の乱用であり違法な判断だ」などとして撤回を求める意見や、「開設の準備のため、一部では税金も投入されているのに『ちゃぶ台返し』をするのは、絶対に許されない暴挙だ」という批判が相次ぎ、今後、国会の審議で追及していくことになりました。

このあと吉田理事長は記者団に対し、「私たちにはかしがない。推薦で入学する予定だった子どもたちからは、泣きじゃくって電話がかかってくる。田中大臣の言っていることは支離滅裂だ」と述べました。

8463名無しさん:2012/11/06(火) 21:19:26

自民、田中文科相を徹底追及へ 教育でアピール
2012年11月6日 20時13分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012110601001967.html

 自民党は6日、大学新設の不認可問題で迷走する田中真紀子文部科学相を予算委員会などの場で徹底追及する方針を確認した。安倍晋三総裁の肝いりで新設した教育再生実行本部の分科会では教育長を首長が任免することを柱とする座長試案の本格論議に入り、年内の衆院解散をにらんで教育分野で攻勢をかけ「安倍カラー」をアピールする方針だ。

 党本部で開いた文科部会で田中氏の判断をめぐり「閣僚の裁量権の乱用だ」などの批判が続出。これに先立つ党役員会では参院での問責決議案提出も視野に、田中氏を追及していく方針を申し合わせた。(共同)

8464名無しさん:2012/11/07(水) 19:05:28

田中文科相の罷免要求=石破自民幹事長
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110700825

 自民党の石破茂幹事長は7日、田中真紀子文部科学相が来春開校予定だった3大学を一転して認可すると表明したことを受け、党本部で記者団に「これ以上閣僚を続けることがあってはならない。(野田佳彦首相は)罷免すべきだ」と述べた。 (2012/11/07-18:11)

8465チバQ:2012/11/07(水) 22:47:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012110701058
国会運営、民主ペース=自民「太陽路線」に不満も
 自民、公明両党は7日、特例公債法案の趣旨説明と質疑を行う8日の衆院本会議に出席することを決めた。民主党が野党欠席でも審議入りを強行する構えを見せる中、審議拒否によるイメージダウンを恐れた。野田佳彦首相は、自公両党が求める衆院解散日程の明示を拒み、衆院予算委員会の開催要求にも民主党は「ゼロ回答」のまま。与党ペースの国会運営に、自民党内では不満が出ている。
 「向こうがわれわれの要求をのまないが、しっかり対応していきたい。(8日の)本会議には出る」。自民党の浜田靖一国対委員長は7日、悔しそうな表情で記者団に語った。
 野党各党は7日の国対委員長会談で、公債法案の審議入りに応じる前提として、民主党が2日間とした衆院予算委の開催日程を明らかにするよう求めることで一致。この後、浜田氏は民主党の山井和則国対委員長に対し、予算委を9、12両日に開くよう要求した。しかし、返ってきたのは「現時点で日にちを決めることはできない」というつれない回答だった。
 自民党としては、従来なら民主党の「不誠実な対応」に反発し、本会議を欠席する選択肢もあった。だが、安倍晋三総裁は、首相が掲げる懸案の処理に協力して年内解散を促す「太陽路線」に転換。7日の講演では「公債法案の成立をブロックする考えはない」とまで踏み込んだ。自民党幹部は「審議を拒んだら、総裁の方針と食い違ってしまう」と漏らす。
 公債法案をカードに首相を年内解散に追い込むとしていた公明党も、自民党の軌道修正に同調せざるを得なくなりつつある。公明党の漆原良夫国対委員長は「本会議を欠席したら(国会会期末の)30日まで欠席になる。民主党は足元を見ている。理不尽で面白くないが、しょうがない」と記者団に語った。
 もっとも、太陽路線は自民党内で広く浸透しているわけではない。
 首相はラオス訪問中の5日、解散について「特定の時期を明示することはない」と改めて強調。6日には、安倍氏が解散時期を週内に示すよう求めたことに対し、「何かお聞きしたいことがあるならば、党首討論で、国民の見える場でやった方がいい」と一蹴した。こうした状況に、自民党中堅の一人は「やられっ放しだ。今の執行部は一体どうなっているんだ」と不信感をあらわにしている。(2012/11/07-21:35)

--------------------------------------------------------------------------------

8466名無しさん:2012/11/07(水) 22:56:31
前原誠司とカネ
前原誠司とカネ
前原誠司とカネ
前原誠司とカネ
前原誠司とカネ

8467名無しさん:2012/11/07(水) 22:59:51
>>8465
あほらしい。読むに値しない記事ですな。

8468名無しさん:2012/11/07(水) 23:10:51

40代若手も引退 民主党 瓦解加速
【政治・経済】
2012年11月7日 掲載
歳費と活動費をもらってトンズラ
http://gendai.net/articles/view/syakai/139506

 民主党の“お騒がせ男”こと長島一由衆院議員(45、神奈川4区)が、次期衆院選に立候補せず、任期満了で引退することを輿石幹事長に伝えていたことがわかった。

 長島は「訴えてきた国民年金支払い時効延長が実現すれば、1期で辞めるつもりだった」とシレッと話し、引退後は民間のシンクタンク社員として活動するという。

「長島さんはフジテレビ記者から鎌倉市議や逗子市長を経て、前回衆院選(09年)で初当選しました。震災の最中、趣味のボートをバイクで牽引(けんいん)して地元の海に浮かべたり、市長時代の悪質セクハラを週刊誌に暴かれるなど問題児でした。また機を見るに敏で、選挙区は自民党新人やみんなの党の浅尾慶一郎と戦いますが、今の大逆風では勝ち目はないと『不戦敗』を選んだのでしょう。民主党は中井洽予算委員長(70)や中野寛成元国家公安委員長(71)が高齢を理由に引退宣言していますが、40代での不出馬は異例のことです」(永田町関係者)

 本来ならこんなワガママ、許してはいけない。64ある空白区がさらに増えるため、執行部は「3年間支部長をやってきたのだから、出馬しろ」と強く迫るべきなのだが、長島に「離党はしない」と言われ、アッサリ許してしまったようだ。

 党内からは「執行部は弱腰」との批判が上がる一方、同じ1回生議員からは「長島さんはうまくやったなあ」とうらやましがる声も出ている。

「今、民主党内は大きく3つのグループに分かれています。当選目指してガムシャラに頑張る人たち、離党を画策するグループ、長島さんのように当選を諦め、思い出づくりに励むグループです。選挙はとにかくカネと労力がかかる。野田内閣の支持率は最低で、新たに作るマニフェストもおわびばかりで好転する要素は何一つない。それなら歳費や活動費をもらうだけもらって、長島さんのように引退しようと考える議員は今後、続々と出てくるでしょう。離党者も含めれば民主党の空白区はさらに増え、『国民の生活』と『維新』を合わせた方が候補者が多い、なんてこともあり得ます」(政治ジャーナリスト・小谷洋之氏)

 民主党はもはや堕(お)ちるところまで堕ちてきた。

8469名無しさん:2012/11/10(土) 12:14:46
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_545682

与謝野氏、自民復党へ
2012年 11月 10日 12:06 JST

 自民党は2010年に除名処分にした与謝野馨元財務相(無所属)を復党させる方針を固めた。同党関係者が10日、明らかにした。

 与謝野氏は今期限りで政界を引退する意向だが、自身の地盤である衆院東京1区から次期衆院選に出馬予定の自民党候補を支援したいとして、復党を求めていた。既に自民党東京都連は同氏の復党を了承しており、同党は近く党紀委員会を開いて、正式決定する。

 与謝野氏は10年4月、たちあがれ日本の結党に参画し、自民党を除名された。 

[時事通信社]

8470チバQ:2012/11/14(水) 00:21:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121113/stt12111312540011-n1.htm
政権奪還へ天王山迎える安倍総裁 あす党首討論 煮え切らない態度には徹底批判
2012.11.13 12:52 (1/2ページ)[安倍晋三]

役員会であいさつする安倍晋三総裁=13日午前、国会内(酒巻俊介撮影)
 自民党の安倍晋三総裁が政権奪還に向け天王山を迎えている。野党党首として初めて臨む14日の党首討論では、野田佳彦首相と直接対決し「近いうち解散」の約束の履行を求め、年内の衆院解散・総選挙の実施を迫る構えだ。首相がするりと逃げようとすれば追い詰めるための作戦もたてているが、解散までに時間を費やせば日本経済や外交の立て直しが遅れてしまう。いかに早く“落城”させられるか、安倍氏の指導力にかかっている。

 「わざわざ首相から党首討論をやりたいということだから、私たちにとって一番聞きたい質問に対する答えがあるのではないかと期待している」

 安倍氏は12日、福岡市内で開かれた産経新聞社など主催の講演で、首相が党首討論で年内解散を明示するよう挑発した。

 安倍氏が年内解散に固執するのは経済への影響を懸念するためだ。野田政権下で平成25年度予算案や24年度補正予算案が編成された後、政権交代が実現した場合、新政権は見直しを余儀なくされ、予算執行が遅れてしまう。党内には「政権交代にまさる景気対策はない」(麻生太郎元首相)の声さえあがる。

 友党の公明党も、かねてから年内解散・総選挙とにらんで、支持母体の創価学会の組織を動かしており、政権奪還のために歩調を合わせる必要もある。

 首相は11日、年内解散の意向を民主党の輿石東幹事長に伝える一方で、12日の衆院予算委員会では「特定の(解散)時期を明示するつもりはない」とかたくなな態度を変えなかった。

 しかし、すでに解散風が吹き始めており、安部氏にすれば、民主党内からあがる年内解散反対の声に打ち消されないよう、何とか首相から「有形無形のサインを引き出したい」(自民党幹部)ところだ。

 首相が煮え切らない態度を取り続けた場合、自民党は「嘘つき首相」として、野田首相や民主党を徹底的に批判する作戦も立てており、安倍氏の手腕に注目が集まっている。(峯匡孝)

8471名無しさん:2012/11/14(水) 22:17:26

「政権奪還を」勢いづく自民=急ピッチで選挙準備
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111400998

 自民党は、野田佳彦首相が16日の衆院解散を表明したことで、悲願の政権奪還へと勢いづいている。安倍晋三総裁は首相が掲げた重要課題の処理を後押しする「太陽路線」が功を奏したと気をよくしており、12月16日の衆院選へ準備を急ピッチで進める。党内では楽観論が広がり、「200議席超えだ」(中堅)と強気の声も上がるが、死角がないわけではない。

 「16日に解散するならば、国民に委ねようではないか。どちらが政権を担うにふさわしいか。選挙戦で相まみえることを楽しみにしている」。安倍氏は14日の首相との党首討論で、政権奪還に強い自信を示した。

 安倍氏は今国会で、首相に政権延命の口実を与えないため、特例公債法案など解散時期を判断する3条件に積極的に協力してきた。ただ、年内解散を勝ち取れるという確証があったわけではなく、手探りの国会戦術だったのも事実。党首討論での解散時期の明示は「想定外」(幹部)だった。

 党内は既に臨戦態勢だ。石破茂幹事長は各都道府県連に対し、内定している小選挙区支部長の公認申請を急ぐよう通知し、近く公認候補を決定。政権公約づくりも前倒しする。甘利明政調会長は14日、各部会長らに作業の加速を指示した。

 選挙情勢を展望すれば、報道各社の世論調査で民主党支持率は下落の一途。橋下徹大阪市長率いる日本維新の会も一時の勢いは失速気味で、みんなの党や太陽の党などとの「第三極」の連携協議も難航している。自民党内は「第三極の準備は間に合わない」などと楽観する空気が支配的だ。

 ただ、安倍自民党への支持も広がっているわけではない。衆院選の前哨戦と位置付けた先月28日の衆院鹿児島3区補選では、圧勝するとのもくろみは外れ、小差の勝利にとどまった。党内のある中堅は「選挙に絶対はない。浮き足立たない方がいい」と戒めた。(2012/11/14-22:08)

8472チバQ:2012/11/14(水) 23:38:17
>>8383
まだ辞めてなかったんかい

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012111400765
尾辻参院副議長が辞任へ=後任は山崎正氏で調整
 尾辻秀久参院副議長(自民)は14日、平田健二参院議長に対して15日に辞表を提出する意向を固めた。16日の参院本会議で許可される見通し。自民党は、後任の副議長に山崎正昭元官房副長官を充てる方向で調整している。
 尾辻氏は9月に自民党の有力支持団体の日本遺族会会長に就任。中立性が求められる副議長との兼職は望ましくないとして、同党幹部に辞任の意向を伝えていた。(2012/11/14-18:00)

--------------------------------------------------------------------------------

8473チバQ:2012/11/14(水) 23:44:36
>>8469
古巣の太陽の党に戻れば?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121114-00000501-san-pol
自民、与謝野氏の復党認めず「党内の節操なくなる」
産経新聞 11月14日(水)8時28分配信

 自民党は13日、与謝野馨元官房長官の復党を認めない方針を固めた。複数の党幹部が明らかにした。

 与謝野氏は平成22年、たちあがれ日本の結党に参画し、自民党を除名された。今期限りで政界引退する意向を示しているが、地盤の衆院東京1区から次期衆院選に出馬する自民党候補を支援したいとして、水面下で復党を求めていた。

 党東京都連は復党に前向きな姿勢を示していたが、党幹部の一人は「与謝野氏は除名後に民主党政権で閣僚を務めた人物。ここで復党を許せば、党内の節操がなくなる」と指摘。13日の党紀委員会でも復党は話題にのぼらなかった。

8474チバQ:2012/11/15(木) 00:10:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111400998
「政権奪還を」勢いづく自民=急ピッチで選挙準備
 自民党は、野田佳彦首相が16日の衆院解散を表明したことで、悲願の政権奪還へと勢いづいている。安倍晋三総裁は首相が掲げた重要課題の処理を後押しする「太陽路線」が功を奏したと気をよくしており、12月16日の衆院選へ準備を急ピッチで進める。党内では楽観論が広がり、「200議席超えだ」(中堅)と強気の声も上がるが、死角がないわけではない。
 「16日に解散するならば、国民に委ねようではないか。どちらが政権を担うにふさわしいか。選挙戦で相まみえることを楽しみにしている」。安倍氏は14日の首相との党首討論で、政権奪還に強い自信を示した。
 安倍氏は今国会で、首相に政権延命の口実を与えないため、特例公債法案など解散時期を判断する3条件に積極的に協力してきた。ただ、年内解散を勝ち取れるという確証があったわけではなく、手探りの国会戦術だったのも事実。党首討論での解散時期の明示は「想定外」(幹部)だった。
 党内は既に臨戦態勢だ。石破茂幹事長は各都道府県連に対し、内定している小選挙区支部長の公認申請を急ぐよう通知し、近く公認候補を決定。政権公約づくりも前倒しする。甘利明政調会長は14日、各部会長らに作業の加速を指示した。
 選挙情勢を展望すれば、報道各社の世論調査で民主党支持率は下落の一途。橋下徹大阪市長率いる日本維新の会も一時の勢いは失速気味で、みんなの党や太陽の党などとの「第三極」の連携協議も難航している。自民党内は「第三極の準備は間に合わない」などと楽観する空気が支配的だ。
 ただ、安倍自民党への支持も広がっているわけではない。衆院選の前哨戦と位置付けた先月28日の衆院鹿児島3区補選では、圧勝するとのもくろみは外れ、小差の勝利にとどまった。党内のある中堅は「選挙に絶対はない。浮き足立たない方がいい」と戒めた。(2012/11/14-22:08)

--------------------------------------------------------------------------------

8475チバQ:2012/11/15(木) 00:14:46
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121114/k10013477581000.html

高村氏“第3極は国民の迷惑”
11月14日 14時6分自民党の高村副総裁は記者団に対し、太陽の党の石原共同代表が、民主・自民の2大政党に対抗できる「第3極」の結集に強い意欲を示したことについて、「野合や選挙互助会は国民に迷惑をかける」とけん制しました。

13日に結成された「太陽の党」の石原共同代表は、日本維新の会などとの連携協議を加速させ、民主・自民の2大政党に対抗できる「第3極」を結集することに強い意欲を示しました。
これについて、自民党の高村副総裁は「消費税や原発などの政策の違いは、決して『小異』とは言えない大きな問題だ。野合や選挙互助会は国民に迷惑をかける」とけん制しました。
そのうえで、高村氏は「民主党の数少ない功績の一つは、選挙互助会が国民に迷惑をかけるということを示してくれたことだ。基本的理念が一致せず、綱領もないままに党を作り、政権交代を実現したとたんに目標を失って、何かやろうとするたびに、バラバラになる」と述べました。

8476チバQ:2012/11/15(木) 23:18:38
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111501047
尾辻副議長の交代先延ばし=自民
 自民党は15日、尾辻秀久参院副議長(自民)の交代を次期衆院選後の特別国会まで先延ばしする方針を決めた。民主党で衆院議員の離党が相次ぎ、今後、参院でも離党者が出れば、自民党が議長を出す第1会派となる可能性も出てきたため、衆院選後の情勢を見極めるべきだと判断した。
 尾辻氏は9月に自民党の有力支持団体の日本遺族会会長に就任。中立性の求められる副議長との兼職は好ましくないとして、今国会で辞任する意向を固めていた。(2012/11/15-21:50)

--------------------------------------------------------------------------------

8477チバQ:2012/11/16(金) 00:31:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-00000084-mai-pol
<TPP>安倍氏も衆院選にらみ、参加の可能性示唆
毎日新聞 11月15日(木)21時51分配信

 野田佳彦首相が参加に意欲を示す環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について、自民党の安倍晋三総裁が15日、従来の慎重姿勢を修正して参加の可能性を示唆したことで、次期衆院選の大きな争点に浮上してきた。しかし、民主、自民両党とも党内では推進・慎重派が拮抗(きっこう)し、意見集約は進んでいない。どちらが政権についても交渉が急進展する展望は立たない状況だ。

 安倍総裁は同日午前、日本商工会議所の岡村正会頭との会談で、TPPについて「我々は日米同盟関係にふさわしい交渉の仕方ができる」と述べ、米国などと協議のテーブルにつくことに前向きな姿勢をアピールした。

 しかし、数時間後には同党の大島理森前副総裁が国会近くで開かれた全国農業協同組合中央会(JA全中)の緊急集会に出席し、「安倍総裁と確認した党の方針」としてTPP断固反対を明言。「総選挙では反対を表明した候補者や政党を推薦する」(万歳章JA会長)と踏み絵を迫られる中、安倍氏自身も数時間後に記者団から発言の真意を問われ、「民主党政権には交渉する能力がないと言った(にすぎない)」と釈明に追われた。

 米国はオバマ大統領の再選を経てTPP交渉加速にカジを切っており、日本が党内の内向きな論理を超えた国益をどう判断するかは政権能力を測る試金石になる。安倍氏は、日米関係の立て直しを外交の最優先に位置付けており、仮に政権復帰すれば日本の参加を期待する米国と党内慎重派との板挟みに苦しむ可能性が高い。

 一方の野田首相は、18〜20日にカンボジアで開かれる東アジアサミットでオバマ米大統領と個別に会談し、TPPへの参加に積極的な姿勢を打ち出す意向とみられる。強硬反対派には「選挙前に離党してもらった方が党にはプラス」(周辺)と判断。農業票を当て込む自民党との違いを鮮明に打ち出すためにも選挙公約にTPP推進を掲げる意向だ。

 交渉に正式に加わるには、事前協議を進める米国の同意が前提になる。米国は総選挙後の日本の動向を見極めるため、当面は態度を保留するとみられる。

 18日からの東アジアサミットでは、枝野幸男経済産業相が中国、韓国との間で3カ国の自由貿易協定(FTA)の交渉開始を宣言したい意向。しかし尖閣諸島を巡る日中対立で実質的な交渉の進展は期待薄だ。中国は日本のTPP参加を警戒してFTAに前向きになった経緯があり、TPP交渉がこう着すれば3カ国FTA交渉の先行きも楽観できない。【川口雅浩、丸山進、小倉祥徳】

8478名無しさん:2012/11/16(金) 16:39:18

「バカは正直ではなく本人につけるもの」 自民・脇氏、野田首相を批判
2012.11.16 14:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121116/stt12111614290019-n1.htm

衆院本会議に臨む野田佳彦首相=16日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)

 自民党の脇雅史参院国対委員長は16日の参院議員総会で、野田佳彦首相が14日の党首討論で解散の条件に衆院の定数削減と歳費削減を提起したことについて「本質から離れた話だ。なぜ解散の条件が定数削減なのか。小学校の通知表に『バカの何とか』と書いてあったようだが、バカを付けるのは『正直』ではなく本人につけるものではないか」と批判した。

 首相が16日の解散を決断したことや、党首討論で自民党の安倍晋三総裁に逆襲したとして首相を好意的に評価する報道があることを牽制したものとみられる。 また衆院の選挙制度改革については、各党間で協議会が昨年11月から十数回にわたって開かれたが不調に終わり、各党からは「座長役の民主党にまとめる気がない」などと指摘されていたことも念頭にあったものとみられる。

8479名無しさん:2012/11/16(金) 17:03:42

2012年11月16日16時42分
衆院選の勝敗ライン、単独過半数が一つの目安=石破自民幹事長
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201211160135.html

 [東京 16日 ロイター] 自民党の石破茂幹事長はNHKの番組で、衆議院選挙の勝敗ラインについて「わが党が政権を担当できるだけの数をいただけるかがラインだ。単独過半数が一つの目安になる」と語った。

 環太平洋連携協定(TPP)については「聖域なき関税撤廃はあり得ない。国益に反する」と語った。

 一方、公明党の井上義久幹事長は、総選挙で問われるのはこの3年間の民主党の政権運営だとし、公明党としては経済や外交・安保政策の立て直し、復興の推進を訴えると述べた。経済の立て直しに関しては「大型の補正をやらないといけない」と語った。

8480名無しさん:2012/11/16(金) 23:16:29

自民党公認候補=衆院選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111601103

8481名無しさん:2012/11/17(土) 13:44:15
自民

単独過半数程度か

8482名無しさん:2012/11/18(日) 15:10:14
「パフォーマンスに走るな」 自民・石破氏、首相の「脱世襲」に反論
2012.11.18 13:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111813120006-n1.htm
 自民党の石破茂幹事長は18日、野田佳彦首相が衆院選の候補者選びで「『脱世襲』を貫徹する」と述べたことについて、「世襲だから絶対ダメではなく、党員が人物と識見をみて(公認を)判断した。あまりパフォーマンスに走る動きに賛同しない」と批判した。香川県丸亀市で記者団に答えた。

 また石破氏は、日本維新の会が消費税の地方税化を公約したことについて「地方財政に決定的な打撃を与える。大都市部の発想だけでは困る」と述べ、都市と地方の税収力に差が生じることを懸念した。

8483名無しさん:2012/11/19(月) 06:39:44

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121118-OHT1T00308.htm
自民・安倍氏、TBSにムッ「またか」…「森本アナ逮捕」に自身の笑う映像

 自民党の安倍晋三総裁(58)が18日、フェイスブック(Fb)で、TBSへの批判と怒りをぶつける騒動があった。

 安倍氏が問題としたのは、衆院が解散した16日朝放送の同局番組「みのもんたの朝ズバッ!」で、NHK・森本健成アナウンサーの強制わいせつ容疑での逮捕(処分保留で既に釈放)が報じられた際、安倍氏が国会内で笑う映像が約2秒間、差し挟まれた件。直後に女子アナが「関係のない映像が出てしまい、大変失礼しました」と、おわびした。

 この件に対し、安倍氏は18日朝、自身のFbに、テレビ画面画像まで添付し「私のところに謝罪があってしかるべき」と書き込んだ。同局では2006年、多くの人体実験をしたとされる旧日本軍731部隊を特集した報道番組で、安倍氏の写真が映り込んだ問題もあった。こうした経緯も含め、安倍氏は、Fbで「『…またか。』との思いです」と同局を批判した。

 同局によると、18日午前中、安倍氏に今回の件を謝罪し「わかりました」と納得されたという。06年は、当時官房長官だった安倍氏が党総裁選を控えた時期の問題で、今回は衆院総選挙戦の本格突入目前。同じように、政治家として大事な時期だっただけに、今回の件に対して、強めの反応を見せたようだ。

 同局からの謝罪前とみられる今回の時点では、「その日はまさに(衆院)解散の日。ネガティブキャンペーンがいよいよ始まったのでしょうか?」と、独自の受け止め方もFbに記した安倍氏。イラ立ちなどを隠そうとせず、世論の行方を気にしている様子をうかがわせる書き込みだった。

(2012年11月19日06時03分 スポーツ報知)

8484名無しさん:2012/11/21(水) 04:18:03
安倍晋三総裁じゃあ選挙は大して勝てまい

8485名無しさん:2012/11/21(水) 05:33:58

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121121/k10013647191000.html
自民 衆院選の政権公約案の全容判明
11月21日 4時40分

自民党の衆議院選挙の政権公約案の全容が明らかになり、デフレや円高からの脱却を達成するため、日銀法の改正も視野に入れて大胆な金融緩和を行うことや、教育分野で、現在の小学校から大学までの「6・3・3・4制」を見直すことなどが打ち出されています。

それによりますと、経済政策については、政府に設置する「日本経済再生本部」が司令塔となり、名目3%以上の経済成長を達成するとしています。

具体策としては、デフレや円高からの脱却を最優先すべきだとして、物価上昇率の目標を2%に設定したうえで、その達成のため、日銀法の改正も視野に入れて政府と日銀の連携を強化する仕組みを作り、大胆な金融緩和を行うとしています。

また、産業の競争力強化のため、法人税の大幅な引き下げや先端産業への投資促進に取り組むことや、アジアをはじめ海外への投資で得られた利益を国内に還元して、経済成長に結びつける「産業投資立国」を目指すことを盛り込んでいます。

教育については、成長に応じた柔軟な教育制度に改める必要があるとして、現在の小学校から大学までの「6・3・3・4制」を見直すことや、教育委員会の責任者を自治体の長が任命できるようにすることなど教育委員会制度の抜本的な見直しが盛り込まれ、安倍総裁が重点的に取り組むとしている経済や教育の分野で独自色を打ち出しています。

さらに、政権公約のもう一つの柱である、外交・安全保障政策については、日米同盟を強化したうえで、中国・韓国・ロシアとの関係を改善することや、集団的自衛権の行使を可能にするとともに、憲法改正によって自衛隊を「国防軍」と位置づけることなどが盛り込まれています

8486チバQ:2012/11/22(木) 00:47:26
そろそろ自民党政権スレの用意を!
http://www.asahi.com/politics/update/1121/TKY201211210822.html
2012年11月21日20時10分
TPP「前提クリアなら交渉参加」 自民、選挙公約発表

 【疋田多揚】自民党の安倍晋三総裁は21日、党本部で記者会見し、総選挙公約を発表した。経済成長を重視するとともに、外交や教育分野で保守色を前面に出した。安倍氏は環太平洋経済連携協定(TPP)については慎重姿勢を守りつつ、公約に掲げた前提条件をクリアできれば交渉参加を容認する姿勢も示した。

 選挙公約では、TPPについて「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、交渉参加に反対する」と明記。さらに、自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない▽国民皆保険制度を守る▽食の安全安心の基準を守る▽外資が国を訴えることのできるISD条項に合意しない▽政府調達・金融サービスは我が国の特性を踏まえる――との条件を列挙した。安倍氏は会見で「前提条件を突破でき、国益が守られれば交渉するのは当然だ」と強調した。

 また、名目3%以上の経済成長の達成を公約に掲げ、大胆な金融緩和策を講じる必要性を指摘。政府と日本銀行が協定を結び、物価目標(2%)を定める。ただ、最終案で「改正を含め」としていた日銀法については「改正を視野に」と表現を弱めた。一方、日銀の白川方明(まさあき)総裁らの批判に対し、安倍氏は「建設国債を日銀が直に買うと言っているのではない。市場から買う」と説明した。

8487名無しさん:2012/11/22(木) 07:20:35
大胆な金融緩和、成長3%以上…自民が公約発表

 自民党の安倍総裁は21日、党本部で記者会見し、「日本を、取り戻す。」と題した衆院選政権公約を発表した。

 物価上昇率の目標を2%に設定し、政府と日本銀行の連携強化による大胆な金融緩和などでデフレを脱し、名目3%以上の経済成長を目指すことなどが柱だ。外交の立て直しや憲法改正など「安倍カラー」を鮮明にし、防災と減災のための公共事業を「10年間の集中計画」で推進するとした。

 安倍氏は21日の記者会見で「『できることしか書かない』ということ。政治が国民の信頼を取り戻す使命のもとに作った」と強調した。経済、外交、教育、暮らしの4分野を重点的に書き込み、経済分野ではデフレ・円高対策として2%の物価上昇率を目標に「日銀法の改正も視野に政府・日銀の連携強化の仕組みを作る」とした。政府と日銀が「政策協定」(アコード)を結ぶ方針を示したものだ。

(2012年11月21日21時56分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121121-OYT1T01176.htm

8488チバQ:2012/11/22(木) 22:45:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121122-00000004-maiall-pol
<自民党>公約発表 外交・安保・教育、「やり残し」悲願前面 数値曖昧「理念先行」懸念も
毎日新聞 11月22日(木)11時17分配信

 「この政権公約は3年前、私たちが政権を失う以前に掲げてきた政策とは違う。新しい自民党だからできる政策を書き込んでいる」

 安倍氏は21日の記者会見で、過去の自民党の公約との違いを強調した。同党は8月に谷垣禎一総裁(当時)のもとで公約原案をまとめていたが、加筆、修正することで「安倍カラー」を前面に押し出した。

 それが顕著に表れたのが、外交・安全保障と教育分野だ。原案で「限定的に行使を容認」となっていた集団的自衛権は、より直接的な「行使を可能とする」という表現に変わった。安倍氏は首相時代、憲法解釈の変更を私的懇談会で検討させていた経緯があり、政権復帰後に議論を再開したい思いがにじむ。首相官邸の司令塔機能を強化する「国家安全保障会議」も、安倍氏が首相として設置を目指し、果たせなかった政策だ。ほかにも、憲法改正の発議要件緩和や武力攻撃に備えた緊急事態条項の新設といった安倍氏の悲願が並ぶ。

 「戦後レジームからの脱却」を訴えた安倍政権は、憲法改正の手続きを定めた国民投票法や改正教育基本法などを次々に成立させた。しかし、自民党は07年参院選で大敗し、安倍氏は間もなく病気を理由に政権を投げ出した。自民党幹部が「今回の公約には、安倍氏が(首相時代に)やり残したことが随所に盛り込まれた」と明かすように、「新しい政策」という印象は薄い。

 さらに、「民主党政権になってから、改正教育基本法の理念が教育現場で生かされていない」(安倍氏側近)として、道徳教育の充実などを盛り込み、教科書検定基準についてもアジア諸国との歴史的関係への配慮を定めた「近隣諸国条項」を見直すことを掲げた。「日教組の影響を受けている民主党には、真の教育再生はできない」と公約に書き込む念の入れようで、外交・安保分野とともに、「中道」を目指す民主党との対立軸を鮮明にしている。

 半面、多くの政策で数値目標の明示を避けており、保守色の強い理念先行の感は否めない。マニフェストでつまずいた民主党政権を「教訓」に、衆院選後の政権復帰に備えて、公約で手足を縛られるのを嫌ったとの見方もできる。ただ、党内には「実現できなかった場合の批判をかわすためだろうが、政策の優先順位を間違えないか心配だ」(中堅議員)と懸念する声も少なくない。

8489チバQ:2012/11/22(木) 22:46:30
http://mainichi.jp/opinion/news/20121122ddm003010064000c.html
クローズアップ2012:自民が公約発表 政権見通し「安全運転」
毎日新聞 2012年11月22日 東京朝刊

 自民党が21日発表した衆院選の政権公約は、外交・安全保障や教育分野で安倍晋三総裁の「カラー」を鮮明にしたのが特徴だ。経済分野でも、年率2%の物価上昇目標や「大胆な金融緩和」との文言を盛り込み、景気回復に向けた安倍氏の指導力を印象づける狙いがうかがえる。ただ、衆院選後の政権復帰をにらみ、全体として数値目標や達成年次を曖昧にする「安全運転」の姿勢が目立つうえ、原発をはじめ争点化しそうな政策にはあえて踏み込まなかった。【佐藤丈一、三沢耕平、工藤昭久】

 ◆経済政策

 ◇「過激」緩和、やや後退
 「かつて政権にあった時代の金融政策とは次元の違う政策を実行していく」。安倍氏は会見でこう力説し、デフレ脱却と経済成長の実現を最優先に進める意欲を示した。

 「建設国債の日銀引き受け」「3%の物価上昇目標で無制限の金融緩和」−−。安倍氏はこの数日間、金融政策をめぐる「過激」発言を繰り返し、市場を揺さぶった。だが、この日の会見ではややトーンダウン。党内からも「お金が潤沢に供給されて回るなら、なぜこんなに景気がよくないのか」(石破茂幹事長)と懐疑的な声が出る中で、「(物価上昇率は)3%がいいと思っているが、専門家に任せる」「(建設国債を)日銀が直接買うと言っていない」と釈明を余儀なくされた。

 それでも公約には、2%の物価目標を政策協定(アコード)で定める方針や、「官民協調外債ファンド」を通じた外債の購入、日銀法改正の検討が明記され、主張の骨組みを残した。

 自民党がもし政権に復帰すれば、まず来年4月に任期切れとなる白川方明(まさあき)日銀総裁の後任人事が焦点になる。公約に異論がある人物は後任に任命しないと安倍氏が明言しているからだ。

 安倍氏は21日の会見で、日銀の過去の金融政策に否定的な浜田宏一・米エール大教授(元内閣府経済社会総合研究所長)を「私の主張を正しいと言ってくれている経済学の大家」と紹介。市場では安倍氏の「ブレーン」として、複数の経済学者や官僚OBの名前が取りざたされている。

 安倍氏の主張には、国会での躍進を目指す日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長も、「日銀総裁はどれだけ知識を持っているのか知らないが、失敗の責任は取らされない」とツイッターで加勢。みんなの党との共通政策に日銀法改正を盛り込んでおり、次期通常国会で法改正の機運が高まる可能性もある。

 財政健全化に対する取り組みでは、自民党の政権公約も「基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)」の赤字の名目国内総生産(GDP)比を15年度に半減し、20年度に黒字化する目標を掲げ、民主党政権と同じ目標を維持した。

 しかし、講演などでは経済成長の実現を通じて税収の引き上げを図る考えを重ねて強調しているだけに、財政再建をめぐる手法は民主党政権と様変わりする可能性が高い。

 甘利明政調会長は会見で、防災・減災対策を10年間に集中的に推進する看板政策「国土強靱(きょうじん)化」について、「(10年間で)200兆円投じるという数字が独り歩きしている」と不満を示したが、公約では具体的な予算規模を示さなかった。生活道路・通学路の安全対策などについては、費用対効果にとらわれず整備を進めるとしており、公共事業の乱発につながる懸念は残る。

8490チバQ:2012/11/22(木) 22:47:03
 ◆エネルギー政策

 ◇具体論は先送りに
 かつて電力会社などと二人三脚で原発への傾斜を進めた自民党。政権公約では「原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指す」と訴え、福島第1原発事故後の有権者の意識変化に配慮を示した。しかし、今後のエネルギー政策について「10年以内に持続可能な電源構成を確立する」と具体論を先送りし、将来的に原発を維持することに含みを持たせる内容となった。

 「どれぐらいの負担に国民生活が耐えられるのか。責任あるベストミックス(電源構成)を作るには時間が必要だ」。甘利氏は会見でこう説明した。「脱原発」を前面に掲げる民主党などを意識し、党内にはエネルギー政策を選挙戦の争点から外したいという思惑もにじむ。

 短期的に問題となるのは、停止中の原発の再稼働をどうするかだ。自民党はこの点について、原子力規制委員会に安全性の判断を任せた上で、3年以内にすべての原発の再稼働の是非を判断するとした。それまでの間、安全が確認された原発については再稼働を認めるとみられる。

 甘利氏は21日の会見で、現時点ではコストが割高な再生エネルギー導入などによる電気料金高騰に懸念を示し、コスト増に不安を募らす経済界や国内景気に配慮が必要との考えを強調。発電コストが相対的に安い原発の再稼働が念頭にあるともとれる姿勢を見せた。安倍氏はかねて「民主の原発ゼロは無責任」と批判。公約では原発新増設に対する考えも明確にしていないものの、「30年代に原発稼働ゼロ」という現政権の方針が撤回されるのは必至とみられる。【小倉祥徳】

 ◆外交・安保・教育

 ◇「やり残し」悲願前面 数値曖昧「理念先行」懸念も
 「この政権公約は3年前、私たちが政権を失う以前に掲げてきた政策とは違う。新しい自民党だからできる政策を書き込んでいる」

. 安倍氏は21日の記者会見で、過去の自民党の公約との違いを強調した。同党は8月に谷垣禎一総裁(当時)のもとで公約原案をまとめていたが、加筆、修正することで「安倍カラー」を前面に押し出した。

 それが顕著に表れたのが、外交・安全保障と教育分野だ。原案で「限定的に行使を容認」となっていた集団的自衛権は、より直接的な「行使を可能とする」という表現に変わった。安倍氏は首相時代、憲法解釈の変更を私的懇談会で検討させていた経緯があり、政権復帰後に議論を再開したい思いがにじむ。首相官邸の司令塔機能を強化する「国家安全保障会議」も、安倍氏が首相として設置を目指し、果たせなかった政策だ。ほかにも、憲法改正の発議要件緩和や武力攻撃に備えた緊急事態条項の新設といった安倍氏の悲願が並ぶ。

 「戦後レジームからの脱却」を訴えた安倍政権は、憲法改正の手続きを定めた国民投票法や改正教育基本法などを次々に成立させた。しかし、自民党は07年参院選で大敗し、安倍氏は間もなく病気を理由に政権を投げ出した。自民党幹部が「今回の公約には、安倍氏が(首相時代に)やり残したことが随所に盛り込まれた」と明かすように、「新しい政策」という印象は薄い。

 さらに、「民主党政権になってから、改正教育基本法の理念が教育現場で生かされていない」(安倍氏側近)として、道徳教育の充実などを盛り込み、教科書検定基準についてもアジア諸国との歴史的関係への配慮を定めた「近隣諸国条項」を見直すことを掲げた。「日教組の影響を受けている民主党には、真の教育再生はできない」と公約に書き込む念の入れようで、外交・安保分野とともに、「中道」を目指す民主党との対立軸を鮮明にしている。

 半面、多くの政策で数値目標の明示を避けており、保守色の強い理念先行の感は否めない。マニフェストでつまずいた民主党政権を「教訓」に、衆院選後の政権復帰に備えて、公約で手足を縛られるのを嫌ったとの見方もできる。ただ、党内には「実現できなかった場合の批判をかわすためだろうが、政策の優先順位を間違えないか心配だ」(中堅議員)と懸念する声も少なくない。

8491チバQ:2012/11/22(木) 22:48:22
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121122/fnc12112200370000-n1.htm
積極財政、大胆な金融緩和…自民公約に評価と批判、エコノミスト
2012.11.22 00:36 (1/2ページ)

 自民党の政権公約は経済成長を実現する方針を鮮明にした。エコノミストからは公共投資の拡大による積極財政を支持する声があがる一方、日銀に大胆な金融緩和を求める姿勢には批判も根強い。政権を奪取した場合、司令塔と位置付ける「日本経済再生本部」がいかに実効性のある経済政策を打ち出していくかが、日本経済の浮沈を左右する。

 政権公約はデフレ・円高からの脱却を最優先し、今後2〜3年間は弾力的な経済財政運営を推進すると明記した。大型の補正予算と新年度予算を実行。防災対策などの「国土強靱(きょうじん)化」を掲げ、公共投資を積極化する姿勢を示した。

 SMBC日興証券の牧野潤一チーフエコノミストは「確実に需要は増え、景気刺激になる。デフレ脱却まで積極財政を行うと表明すれば市場も安心する」と評価する。

 日本は少子高齢化で国内需要が減少、企業も投資を手控え、日銀が大量に資金供給しても効果が限られる状態が続いているためだ。

 2%の物価目標設定など金融政策に対しては、日銀の独立性の侵害を理由に否定的な意見は根強く、明治安田生命保険の小玉祐一チーフエコノミストは「先進国でインフレ目標を掲げ、何が何でも達成しようという中央銀行はない。政治の責任放棄だ」と非難する。

 一方で、大和総研の熊谷亮丸チーフエコノミストは「日銀の金融政策は不十分で、目標設定の義務を課すのは好ましい」と評価。安倍晋三総裁が主張していた建設国債買い入れも日銀が直接買うなら放漫財政の下支えになり、問題だが、「市場を通せば一定の財政規律は働く」と指摘する。

 エネルギー政策では、政権公約は「10年以内に将来の電源構成のベストミックスを確立する」と原発維持の可能性を残し、民主党の「2030年代の原発稼働ゼロ」と一線を画した。

 日本総合研究所の湯元健治副理事長は「原発比率を下げれば電気料金が上がる。自民党は原発ゼロが代償を伴うことを国民に提示し、1年以内に将来の電源構成を示すべきだ」と注文をつける。

 民主党政権の経済財政運営は迷走を重ね、日本経済は今年7〜9月期に3四半期ぶりのマイナス成長となるなど、景気後退が長期化しかねない瀬戸際にある。

 迷走の背景には、経済政策の司令塔の不在を指摘する声は大きい。政権公約で打ち出した「国家戦略局」は法制化できず、暫定的に設置した国家戦略室も省庁間の利害関係の調整役などにとどまった。

 自民党が政権公約で掲げた日本経済再生本部について、明治安田生命の小玉チーフエコノミストは「首相が意思決定する枠組みを作ることができるかが重要になる」と指摘している。

8492名無しさん:2012/11/23(金) 13:07:40
>>8486
保守党が無くなったから、自公民か自公維かそれとも自公み+小政党連立かな? 自民党の安倍晋三総裁は22日、米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューに対し、
2014年からの消費税率引き上げについてデフレ脱却が条件になるとの考えを示し、
脱却のために「集中的に政策を投入していく」との姿勢を強調した。

安倍氏は「デフレが脱却に向かっていないと判断すれば、増税しないことになると思う」と指摘。
先の国会で成立した消費税増税法は、経済状況の好転を引き上げの条件としており、景気動向を見極める。

また、日銀による金融緩和政策だけでなく「財政政策も加味する」と述べ、
デフレ脱却に向けて積極的な財政支出との両輪が大切だとの考えを示した。
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112301001277.html

8493名無しさん:2012/11/24(土) 02:32:19
安倍氏、デフレ脱却前の増税反対=石破・石原氏、尖閣国有化支持−自民総裁選討論会 2012/09/15-17:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012091500266
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201209/2012091500266

8494チバQ:2012/11/24(土) 10:53:06
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012112402000092.html?ref=rank
「国防軍」で自公に距離 自民・総裁の思い入れ強く 公明・「憲法尊重」で警戒感
2012年11月24日 朝刊

 自民党が衆院選の公約に改憲による「国防軍」の保持や政府が憲法解釈で禁じている集団的自衛権の行使容認を明記したことで、公明党との間にさざ波が立ち始めている。タカ派色の強い政策に「平和の党」を掲げる公明党が警戒感を示しているのだ。自公両党は、連立による政権奪還という青写真を描くが、政策面では距離が広がっている。 (岩田仲弘)

 自民党の安倍晋三総裁にとって、改憲と集団的自衛権の行使容認は首相在任中に積み残した思い入れの強い政策。ともに総裁就任前の政権公約原案に盛り込んだが安倍氏が「できることしか書かない」と断言した衆院選公約にも入り、本気度の高さを示した。

 これに対し、公明党の山口那津男代表は二十二日、国防軍創設を「今の憲法を基本的に尊重したい。長年定着した自衛隊という名称を変える必要はない」とけん制。集団的自衛権行使も「今の憲法の下で認めることはできない、という政府の見解は妥当だ」と解釈変更に否定的な考えを強調した。

 自公関係にくさびを打ち込みたい民主党は早くも反応。野田佳彦首相は二十三日、川崎市で記者団に「安倍氏はできることを盛り込んだと言うが、公明党も含め理解されないのではないか。簡単にできるとは思えない」と自民党を批判した。

 安倍氏は二十三日、岐阜市での記者会見で、改憲の優先順位に関し、まずは改憲発議要件を衆参それぞれの三分の二以上から過半数に緩和する九六条に取り組むと説明。いきなり国防軍創設には動きださない姿勢を示すことで、公明党への配慮をみせると、山口氏も松山市で記者団に「党として独自の主張を掲げるのは当然だ」と自民党に一定の理解を示した。

 安倍、山口両氏は、他党に攻撃材料を与えるのは得策でないと判断し、歩み寄ったとみられるが、これから両党とも衆院選本番へ主張を強めていく。火種は消えそうもない。

8495チバQ:2012/11/24(土) 10:54:27
自公民って言い方が多いですけど、議席順に呼ぶ慣例に従えば自民公なるんですかね??

8496名無しさん:2012/11/24(土) 10:56:18
>>8495

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1252036284/6129

8497チバQ:2012/11/24(土) 11:00:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121124/stt12112400480000-n1.htm
安倍総裁“与党党首”モードへ 首相は「国防軍」で自公分断図る
2012.11.24 00:46 (1/2ページ)[安倍晋三]

 3連休初日の23日、各党幹部は日本各地へ講演や遊説に回った。自民党の安倍晋三総裁は岐阜市内での講演で、野田佳彦首相や白川方(まさ)明(あき)日本銀行総裁らとの金融緩和策をめぐる論争について「勝負はついた」と述べ、終止符を打つ考えを強調した。自身の発言に市場が反応したことで、日銀や民主党の対応不足は明確に証明されたと判断。次期首相就任が現実味を帯びるなかで、野党党首として刺激の強い発言を抑える潮時がきたとの思惑もある。一方、首相は自民党が政権公約で掲げた憲法への「国防軍」明記を批判。自民党の友党・公明党との相違点を突いてくさびを打つ作戦を開始した。

 「政治が行動を起こせば経済も変わってくる。民主党は3年たってもできなかったが、私たちはまだ政権に就いていないのに、すでに市場は反応している」

 安倍氏は23日の岐阜県連政経文化パーティーで声を張り上げた。

 1週間前の16日、衆院が解散された直後から安倍氏は、日銀法改正も視野に入れ、インフレ目標を設定した上での大胆な金融緩和策を打ち出した。これに対し首相は「禁じ手だ」と非難。白川氏も「現実的ではない」と反論したが、市場は敏感に反応した。

 内閣府のシンクタンク「経済社会総合研究所」の所長を務めた浜田宏一米エール大学教授から「(日銀の対応は)結局うまくいかなかった。安倍発言は全面的に正しい」とのお墨付きのメッセージが届いたことも、安倍氏の“勝利宣言”の背景になっている。

 一方で安倍氏は22日、発言を微妙に軟化させた。米紙ウォールストリート・ジャーナルのインタビューで、日銀のあり方に「中央銀行の独立性は極めて重要だ」と強調。「(自民党が主張する2%のインフレ目標に)ターゲットをもっていくなら日銀法を変える必要はない」とも語った。

 これまで「野党の総裁だから強めに言ってもいい」(安倍氏)としていたが、市場を味方につけたことで引き際と判断したようだ。

 一方、選挙後の「政権再交代」を意識する安倍氏とは対照的に首相は23日、視察先の川崎市内で自民党が政権公約で憲法改正や「国防軍」明記を打ち出したことを取り上げ、「公明党も理解されないのでは」と指摘した。

 岡田克也副総理も22日の記者会見で、公明党の公約を「よく練られている」と持ち上げたうえで「自公政権で実現できるのか」とあおった。いずれも、自公間の選挙協力を乱すのが狙いのようだ。

 衆院解散以降、民主党は次第に、3年間の実績や政策を訴える戦術から、他党批判中心の野党的な戦術にシフトしてきている。

 安倍氏は非難合戦とは距離を置き、「政策を堂々と述べる王道の選挙を戦う」と、「与党党首」モードへのシフトチェンジをはかるが、降りかかる火の粉は払わねばならず、民主党とのつばぜり合いは今後さらに激しさを増しそうだ。(峯匡孝、楠城泰介)

8498名無しさん:2012/11/25(日) 15:42:10

安倍自民総裁、日教組を批判 「学校サボって民主支援」
http://www.47news.jp/CN/201211/CN2012112501001216.html

 自民党の安倍晋三総裁は25日のテレビ朝日番組で、民主20+ 件党の支持団体である日教組に関して「今でも恐らく、学校をサボって民主20+ 件党議員のポスターを張っているのは日教組の先生だと思う」と述べた。

 北海道教職員組合による小林千代美元衆院議員陣営への不正資金提供事件で、教職員の勤務実態が問題になったことを踏まえて日教組による民主20+ 件党支援の在り方に疑問を呈した発言だが、民主党側から反発が出そうだ。

 安倍氏は輿石東民主党幹事長を念頭に「幹事長が日本の教育をゆがめてきた日教組のドンだ。民主党の本質がそこにある」とも指摘した。

2012/11/25 12:51 【共同通信】

8499チバQ:2012/11/27(火) 00:48:22
http://mainichi.jp/select/news/20121126mog00m010007000c.html
衆院選:「国防軍」刺激強すぎ 自民公約に疑問、戸惑い
2012年11月26日

 自民党が衆院選公約で打ち出した「国防軍」構想が波紋を広げている。連日のように「憲法改正」「国防軍」を口にする安倍晋三総裁に対し、身内である同党の立候補予定者陣営や防衛省内からも「言葉が独り歩きする」「何を目指しているのか」などと、戸惑いや疑問の声が上がり始めた。

 ■有権者

 「国防軍創設や憲法改正のムードが広がっている。本当に怖い」

 24日に東京都立川市であった日中関係を考える講演会で、武蔵村山市の元中学校長、成迫(なるさこ)政則さん(84)は訴えた。15歳だった1944年に大分県の少年飛行兵学校に志願し、遺書も書いたといい「若い有権者は真剣に日本のことを考えてほしい」と話した。

 神奈川県大井町の主婦(77)も「悲惨な戦争を体験した私たちにはとんでもない話」と反発。相模原市の無職男性(64)は「国防軍の創設が争点になると、選挙という気分になれない」と話した。

 「領土問題が起きている中、周辺国に誤解を与えてしまうのでは」と不安な表情を見せたのは千葉県船橋市の主婦(36)。埼玉県毛呂山町の団体職員の男性(63)は「領土問題は外交努力で解決すべきだ。そもそも平和主義を根本規範とする憲法に反する改正などできるのか」と疑問を投げかけた。

 一方、仙台空襲など戦争体験継承に取り組む市民団体の事務局長を務める仙台市の男性(80)は「東日本大震災の際、自衛隊は『国民の生命を守る』という本分を果たしてくれ、頼もしい存在だった。名前を変えるのは結構なことだ。『国防軍』は、自分の国は自分で守るという責任をより明確に表す」と理解を示したが「戦力を強化する必要はない」とも話した。【青島顕、澤晴夫、合田月美】

 ■陣営

 神奈川県で選挙準備を進める自民党陣営の幹部は「組織など具体的構想も示さず『国防軍』と言うと言葉が独り歩きし、過剰な反応を誘う」と話した。

 同党千葉県連の関係者は「党内で議論し、発表した憲法改正草案にも盛り込んでいる」と支持者に説明しているが、ある陣営幹部は「安倍さんは丁寧に説明すべきだ。発言の仕方とタイミングを間違えれば『失言』と取られかねない。支援を受ける公明党支持層の反発も招きかねず、繰り返されたら自民党への期待が逆風になる」と懸念していた。一方、埼玉県連幹部は「こういう選挙の時こそ、立ち位置を明確に打ち出すことが政党の責任。民主党の訴える中道では政策にメリハリがなくなる。国を意識して冷静に考えれば国防軍は当然」と話した。【高橋和夫、野原大輔、西田真季子】

 ■防衛省

 防衛省幹部は「安倍さんが何を目指しているのか見えない。軍なら自衛権だけでなく、軍法会議や徴兵制の問題などもある。きちんとした憲法議論の結果、自衛隊の役割と性格を変えるのなら、見合った名称にすればいいが、名前を変えるだけならただの人気取り」と批判的だ。別の幹部も「日米ガイドラインの見直しなど、今の憲法のままでもやるべきことはたくさんある」と話した。ある幹部自衛官は「自分たちは軍人だと思っているし、憲法できちんと位置付けられるのはありがたいが、今でも国民には存在は認められていると思う」と話した。【鈴木泰広】

 ◇4月「憲法改正草案」に明記
 自民党の「国防軍」構想は、今年4月に同党が発表した「憲法改正草案」に初めて明記された。最高指揮官は首相とし、任務遂行の際は国会の承認を受けることなどを規定。自衛隊との違いは明確ではないが、国の領土や領海などの保全義務を新設し、集団的自衛権の行使も事実上容認した。

 関係者によると、自民党内には05年に憲法草案をまとめる際も同様の意見があったが、当時は「戦前の軍隊を想起させる可能性がある」として「自衛軍」という表現に落ち着いた。しかし今年は、安倍氏らから「国を守る組織を強く打ち出すべきだ」との意見が出され、当時の谷垣禎一総裁が国防軍という表現を決定した。【長谷川豊、町田徳丈】

8500チバQ:2012/11/27(火) 23:02:31
http://mainichi.jp/select/news/20121128k0000m010042000c.html
公明:「強硬」自民に懸念 安倍氏発言に違和感
毎日新聞 2012年11月27日 20時14分

 公明党が、自民党の安倍晋三総裁の強い「保守色」や金融緩和論などへの懸念を強めている。「平和の党」を掲げる公明党としては、特に安倍氏の外交・安全保障での強硬姿勢に違和感が強く、同党幹部からはくぎを刺す発言が目立つようになった。衆院選で「自民党との違いを出さないと独自性をアピールできない」(幹部)との事情もある。

 「(自民党とは)政策で違うところもあるがよく議論し、国民が納得する合意をするために頑張る」。公明党の山口那津男代表は27日、文化放送の番組で、自民党との違いを埋めるように努力すると強調した。

 特に公明党が懸念するのは、外交・安保面だ。自民党公約には、自衛隊を国防軍にする憲法改正や集団的自衛権の行使が盛り込まれた。安倍氏は27日の東京都内での講演で、国防軍について「海外では軍隊でなければただの人殺しだ」と改めて必要性を訴え、集団的自衛権の行使も「必要だ」と繰り返した。

 しかし、公明党は「支持者の反発も強く、自民党の右よりの路線には反対」(公明党幹部)の立場。山口氏は26日の記者会見で、国防軍について「あえて自衛隊の名前や組織を変える必要はない」と述べた。集団的自衛権の行使にも慎重だ。

 経済政策でも、自民党は公約に円高・デフレ対策で日銀法改正も視野に入れ、政府・日銀の連携を強めて大胆な金融緩和を行うと明記。公明党はこうした急進的な手法を疑問視し、日銀法改正は「必ずしも必要と考えていない」(山口氏)とする。教育分野でも、自民党は、安倍氏の肝いりで教科書検定基準の抜本改革などを公約に入れたが、公明党は慎重だ。

 自公両党は09年衆院選では「連立与党重点政策」を発表し、共通公約としたが、今回は野田佳彦首相の「電撃解散」で作る余裕がない。山口氏は23日、松山市内で記者団に「過去10年間の連立政権の経験があり、齟齬(そご)をきたすことは最終的にはないと思う」と語った。【福岡静哉】

8501名無しさん:2012/11/28(水) 21:23:38

政治資金収支報告書:企業献金全廃、道遠く 自民2割余、民主2851万円−−11年 /神奈川
毎日新聞 2012年11月28日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20121128ddlk14010222000c.html

 企業・団体献金の禁止を打ち出す政党がある中、県内の主要政党が引き続き企業・団体献金を受け取っている実態が、27日公表された11年の政治資金収支報告書で浮き彫りになった。自民は純収入の2割余を依存し、09年衆院選で禁止を公約に掲げた民主も2851万円を得ていた。同じ政党でも支部ごとに対応が分かれる。今回衆院選のマニフェストでも企業・団体献金禁止を掲げる政党はあり、それぞれの姿勢は選挙の争点になりそうだ。【一條優太】

 政党別で企業・団体献金額が最も多かったのは自民の2億5932万円で、前年より1287万円増えた。純収入11億8214万円のうち21・9%を占め、依存度は前年の17・9%より高まった。

 2位は民主の2851万円で前年比613万円増。09年衆院選のマニフェストで企業・団体献金の禁止を掲げていたが、11年の収支報告書によると、県内に18ある衆院選挙区支部のうち半分の9支部が受け取っていた。

 民主党第12区総支部は企業などから878万円の寄付を受けた。代表を務める中塚一宏前衆院議員の事務所は「党本部から禁止の指示は出ていないし、違法でもない。だからと言って、いいというものではないが、資金的に運営が苦しい中では助かるというのが実情だ」と本音を明かす。

 公明、社民、みんなの各党も前回衆院選以降、企業・団体献金の禁止方針を打ち出し、公明、社民は今回衆院選でも禁止を公約にしている。一方で11年の収支報告書によると、公明は県内の支部が計766万円、社民も県連が300万円を受け取った。みんなは国会議員が代表を務める支部は受け取っていないが、川崎市議らが代表の支部で計約250万円の寄付を集めた。

 公明党衆院小選挙区神奈川第1総支部の代表を務める上田勇元衆院議員の事務所は「心苦しいが、浪人中ということもあり、過渡的な措置として頂いた」、社民党県連事務所は「党本部の指示を仰ぎ、せっかくなので頂いた」と話す。

 共産は企業・団体献金を受けていない。

8502チバQ:2012/11/28(水) 23:25:55
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/11/28/kiji/K20121128004655130.html
松本副幹事長が代表…自民支部、活動費で“夜のクラブ活動”
 自民党副幹事長の松本純前衆院議員(比例南関東)が代表を務める同党神奈川県第1選挙区支部が、高級クラブなどの飲食代計約17万円を政治活動費として計上していたことが27日、神奈川県選挙管理委員会が公表した11年分の政治資金収支報告書で分かった。

 報告書によると、女性が接客する東京・銀座や横浜市中区の高級クラブやスナックで計4回、16万9700円を支出。内訳は銀座の会員制クラブ「BON!」で9万円、中区のラウンジ「コーラルリーフ」で2万4000円など。いずれも項目は「政治活動費」で、支出目的は「会議会場費」としていた。

 松本氏の事務所は「国会議員同士の懇談に使った。政治資金は適正に処理していると考えている」と説明。同選挙区支部は、10年の報告書でも横浜市中区の高級クラブへの支出が判明している。

 「政治資金オンブズマン」共同代表の上脇博之神戸学院大法科大学院教授(憲法)は「高級クラブは会議会場費に当たらない。遊興費は私費で支出すべきで、公私のけじめがついていない」と批判した。
.[ 2012年11月28日 06:00

8503名無しさん:2012/11/29(木) 10:41:26
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2012/11/88293.php
大手生保が自民・安倍発言に距離感、「政策評価は難しい」
2012年11月28日(水)15時35分

[東京 28日 ロイター] 大手生命保険会社が28日午後、そろって2012年度中間決算を発表した。自民党の安倍晋三総裁が大胆な金融緩和や財政出動を示唆していることについて、出席した幹部からは「(自民党の政権公約を含め)評価は難しい」との声が目立った。

安倍総裁が2、3%の物価目標導入や無制限の金融緩和に言及し、金融市場が円安・株高に振れたことについて、明治安田生命の殿岡裕章副社長は、「市場は(安倍氏の発言に)一時的に反応した」と述べた。

一方で、殿岡副社長は「(民主、自民の)どちらになっても安定的なマーケット、中長期的な債務(削減の)ビジョンが必要」と強調。「今後もリスク抑制の運用方針に変わりはない。リスク性資産の削減と、公社債のデュレーションの長期化を続ける」と話した。

日本生命の松山保臣専務執行役員は「安倍総裁の発言と、自民党の政策をどう評価するかは難しい」との認識を示した。自民党が公表した政策と、発表される前の安倍氏の発言には、目指す物価上昇率の度合いや建設国債の買い取りの手法を巡って、微妙なズレが生じたためだ。

松山専務は「基本的には、経済のファンダメンタルズはあまり変わっていない。衆院選後はちょっと不透明だし、(株価が)一本調子で上がっていくという状況は見通しにくい」と言及した。そのうえで、「(日本国債や株、外貨建て資産などの)各資産とも、大きな変更はしない」と語った。

多くの生保は自社の財務状況を健全化するのにALM(資産・負債の総合管理)を進めている。住友生命の橋本雅博専務執行役員は「政権交代しても下期以降の運用が大きく変わることはない。今後もALMを推進し、着実に円金利収入を積み上げていく」と話した。

(ロイターニュース 山口貴也 編集 宮崎大)

8504名無しさん:2012/12/01(土) 11:49:14
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013886641000.html
石破幹事長 未来と維新を批判
12月1日 11時42分

自民党の石破幹事長は埼玉県富士見市で街頭演説し、日本未来の党と日本維新の会について「政策はどうでもいいから人気者を党の頭にすればいいという考え方であり、政治に大混乱をもたらす」と批判しました。

この中で、石破幹事長は日本未来の党について「党の顔は嘉田知事だが、党の中身は国民の生活が第一の小沢代表だ。『卒原発』と言うが、スローガンだけで集まるというのがまともな党のやり方なのか。原発を全部止めたら日本の雇用や経済はどうなるのか。そのことを何一つ言わないで、ただ『卒原発』と言うのは無責任だ」と述べました。

また、石破氏は「きのうの党首討論で日本維新の会の石原代表は、『原発はやはり動かさなければならない』と言った。維新の会は原発をゼロにしたいのではなかったのか。党の中で言っていることが違い、きのうときょうで言っていることが違う。何が何だか理解できない」と述べました。

そのうえで、石破氏は「第三極は『政策はどうでもいいから人気者を党の頭にして、みんなで一緒にやればいい、権力を取ってから考えればいい』という考え方であり、政治に大混乱をもたらす。そんなことをやっている暇は今の日本にはない」と述べ、日本未来の党と日本維新の会を批判しました。

8505名無しさん:2012/12/02(日) 11:43:42
自民党 比例区公認42人を発表
http://www.asahi.com/senkyo/sousenkyo46/news/TKY201212010629.html
自民党は1日、衆院選の比例区単独で公認する立候補予定者42人を発表した。公認を内定したのはすべて新顔で、次の通り。(敬称略)
北海道=清水誠一(63)、勝沼栄明(38)、大越農子(42)▽東北=吉田修(65)、村上文人(62)▽北関東=新谷正義(37)、佐藤明男(60)、百武公親(50)、下田彰一(59)
▽南関東=文月涼(45)、石川英男(51)、出畑実(62)▽東京=赤枝恒雄(68)、田畑毅(40)、川松真一朗(31)、小野敬三(67)、石田計夫(69)
▽北陸信越=永山文雄(62)、助田重義(52)、渡辺智康(52)、轟好人(63)、小林孝治(57)
▽東海=川田隆(55)、佐橋靖隆(61)、山際功修(57)、杉山真(33)▽近畿=西村日出男(66)
▽中国=池田道孝(65)、木村光寿(39)、井木敏晴(47)、日野原修治(54)、秋田博紀(50)、佐伯充範(39)
▽四国=永井一郎(57)、高橋央(45)、松崎敏則(61)、篠崎令子(50)
▽九州=末吉光徳(66)、湯川一行(63)、西村忠則(63)、泉幸親(60)、川嶋潔典(30)

8506名無しさん:2012/12/05(水) 12:16:06
http://news.nicovideo.jp/watch/nw450171
民主との連立否定=公明代表【12衆院選】
時事通信社:記事一覧
2012年12月4日(火)20時44分配信

 公明党の山口那津男代表は4日夜のNHK番組で、衆院選後に民主党と連立政権を組む可能性について「大連立は行き過ぎだ。個々の課題で話し合いながら合意をつくる」と述べ、民主党との連立は否定し、政策ごとに協力する「部分連合」が望ましいとの考えを示した。

 一方、日本維新の会の石原慎太郎代表は同番組で、選挙後の政権の枠組みに関し「憲法を自民党が直す。そのために公明党がどういう姿勢を取るのか。政界再編はかなり複合的なものがある」と述べた。維新と自民党との連立に関しては「できると思う」と前向きな考えを示した。

8507名無しさん:2012/12/07(金) 12:44:39
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121207/plt1212071215004-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20121207/plt1212071215004-p1.htm
資金収入上位20人  自民が過半数占める2012.12.07

 2011年分の政治資金収支報告書(中央分と地方分)によると、前衆院議員と参院議員の政治資金収入上位20人のうち、自民党がベテランを中心に13人と過半数を占めたことが、共同通信の集計で分かった。日本未来の党と民主党は各2人、日本維新の会と新党大地、無所属が各1人だった。

 前衆院議員と参院議員が代表を務める政党支部と資金管理団体の収入を合計した。関連する政治団体は含めていない。

8508チバQ:2012/12/10(月) 22:31:37
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121210-OYT1T00036.htm?from=ylist
自民派閥、拡大に奔走…当選有力新人の争奪戦も

 自民党の派閥が衆院選後の勢力拡大を目指して、動きを活発化させている。

 各派幹部が元議員の返り咲きに向け応援に奔走しているほか、当選が有力な新人の争奪戦も熱を帯びている。一方、安倍総裁や石破幹事長ら執行部は党改革の一環で「脱派閥」を掲げており、党内対立の火種になる可能性もある。

 ◆新事務所探し

 「我々と同じ考えを持って頑張ってきてくれた、数少ない候補者だ」

 麻生元首相は8日、千葉5区に立候補した麻生派所属の元衆院議員を応援するため、千葉県市川市でマイクを握った。麻生氏は今回の衆院選で、元議員だけでなく、派閥入りが見込まれる新人の選挙区にも重点的に入り、2日には山梨1区、6日には愛媛3区で応援演説などを行った。資金面でも支援している。

 麻生派は2009年の前回衆院選で所属議員が複数落選し、12人(11月16日の衆院解散時点)の小所帯となった。新人の勧誘に積極的なのは、総裁選の推薦人(20人)を自前で出せる規模にするためだ。同派中堅は「派閥として一人前にならないと人事でもモノが言えない」と語る。同派は「選挙後に入会する新人は10人近い」と皮算用し、東京・平河町にある現在の派閥事務所では手狭になるとみて新事務所探しを始めた。

 最大派閥の町村派(43人)は少なくとも11人の新人候補が同派入りすると見込む。また、派内には、返り咲きを目指す元議員も16人おり、「選挙後は70人程度に倍増する」との強気な見方が出ている。

 ◆再合流の動きも

 他派閥の膨張を警戒し、身を寄せ合う動きもある。

 9月の党総裁選後、古賀誠元幹事長との確執で旧古賀派(宏池会)を去った谷垣禎一前総裁の周辺では「与党に復帰した時、伝統ある宏池会にいた方が得だ」として、派を継承した岸田派(23人)との「再合流」を求める声が出ている。

 古賀氏が今回の衆院選を機に引退を表明し、事情が変わったためだ。岸田派会長の岸田文雄元沖縄相も小派閥となったことに危機感を覚え、10人前後の側近議員と勉強会を作る谷垣氏側に復帰を求めているという。

(2012年12月10日08時45分 読売新聞)

8509名無しさん:2012/12/12(水) 22:16:44
自公連立政権となるのか?
維新分裂⇒旧たち日も連立参加あるか?

8510名無しさん:2012/12/13(木) 18:10:21

「320」で再可決可能=衆院選、注目の議席数【12衆院選】
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121300734
 16日投開票の衆院選では、各党の獲得議席がその後の国会運営に大きな影響を与える。今回の選挙で注目される議席数を探った。
 衆院定数は480で、政権与党として必要な議席数は過半数の241。連立を目指す自民、公明両党で過半数を取れば、政権は奪還できる。選挙情勢は、自民党が単独過半数を占める勢いを示しており、議席が増えれば増えるほど、同党は国会運営を有利に運ぶことができる。
 具体的には、与党が252議席を取れば「安定多数」となり、国会の計17全ての常任委員会で委員長ポストを独占し、委員の半数を確保。269議席なら「絶対安定多数」となり、全ての常任委員長を独占し、委員も過半数を占める。
 今回は特に、自民党が公明党と合わせて、定数の3分の2に相当する320議席に到達するかどうかが注目されている。参院は民主党が第1党で衆参の「ねじれ」が続くが、憲法59条により、参院で否決された法案でも、衆院の3分の2の賛成で再可決し、成立させることができるからだ。
 公明党は現行制度下で最多の34議席を目標に掲げ、30議席前後の獲得が見込まれ、自民党が290議席まで伸ばせば3分の2確保は現実味を帯びる。

 ◇民主「113議席」は困難か

 現行の小選挙区比例代表並立制による過去5回の衆院選で、第2党の最少議席数は「郵政解散」の2005年に民主党が記録した113議席(小選挙区は52議席)。今回、民主党への「逆風」は強く、公示前勢力の230議席を大幅に減らし、2桁台に落ち込む可能性も取り沙汰されている。
 日本維新の会など「第三極」陣営としては、国会で存在感を示すには、予算を伴う法案や内閣不信任決議案を提出できる「51議席」が現実的な目標となる。(2012/12/13-17:53)

8511名無しさん:2012/12/14(金) 17:21:06
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121400669
維新・石原氏発言を批判=山口公明代表【12衆院選】

 公明党の山口那津男代表は14日、埼玉県戸田市で街頭演説し、日本維新の会の石原慎太郎代表が「近世になって有色人種の中で日本だけが近代国家をつくった」と発言したことについて、「アジアやその他の世界の国々に失礼だ」と批判した。

 北朝鮮による日本人拉致被害者に関し、石原氏が「多くの同胞がさらわれて殺された」と述べたことに対しても「確たる証拠もないのに何という言い草か。(拉致被害者の)家族の気持ちになったらやり切れないだろう」と非難した。 (2012/12/14-16:47)

8512チバQ:2012/12/14(金) 22:35:50
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140496.html
2012年12月14日19時49分
「自民、いまの日本の課題を作った張本人」小泉進次郎氏
 ■小泉進次郎・自民党青年局長

 良くも悪くも、日本の戦後の歴史は「イコール自民党」の政治なんです。その中には、良い時代もありました。だけど、反省しなきゃいけないこともあります。いま、私たちが直面している大きな問題、その一つ一つは、この3年間で民主党政権によって大きな課題へとさらに膨れあがったかもしれないけど、元をたどって見ると、一つ一つの問題を作ったのは、誰あろう、私たち自民党なんです。

 その私たち自民党が、いまの日本の課題を作り上げた張本人だとすると、私たちが何をやらなければいけないのか。それは、私たちがつくった課題を、私たちの手で解決をすることです。それをやるためには、新しい発想で、新しい改革を進めなければいけない。そうすれば自民党は変わる。そして、自民党が変われば日本の政治が変わります。(東京都江東区の街頭演説で)

8513チバQ:2012/12/17(月) 19:38:02
石原ジュニアにナニをやらせるかが今回の組閣の一番難しい部分かと思うのですがどう思います?
政調会長でもやらせて維新対策をやらせてみたいところw

8514チバQ:2012/12/17(月) 20:52:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/elc12121710300250-n1.htm
自民派閥、メンバー軒並み増加 町村派がトップ維持
2012.12.17 10:27

当選者につけた花が並ぶボードを見る石破茂幹事長ら=17日、東京・永田町の自民党本部(鈴木健児撮影)
 衆院選で自民党の派閥に属する候補は129人が当選し、各派は軒並みメンバーを増やした。一方、新人を中心に無派閥や、どの派閥に入るか表明していない人が165人おり、政権与党に戻った党内の主導権確保に向け、各派の囲い込みが本格化しそうだ。

 町村派は、前回比例代表での復活当選に甘んじた会長の町村信孝元官房長官が小選挙区で当選。松島みどり氏や中山泰秀氏ら元職も返り咲き、15人だった衆院議員は38人に増えた。参院議員を合わせ総勢63人となり、第1派閥の座を維持した。

 額賀派で当選したのは、会長の額賀福志郎氏を含め25人(衆参計44人)。これ以外の各派当選者は岸田派20人(28人)、山崎派15人(15人)、麻生派14人(18人)、伊吹派12人(16人)、大島派5人(8人)の順で、いずれも勢力を拡大した。

8515名無しさん:2012/12/17(月) 21:31:49
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/20121217-OYT1T01174.htm?from=y10
鳩山邦夫さん、自民へ復党願…12選果たす

 福岡6区で自民党の推薦を受けて12選を果たした無所属の鳩山邦夫さん(64)は17日、安倍総裁あての復党願を同党福岡県連に提出した。県連は近く党本部に報告する。

 鳩山さんは前回衆院選後に離党。昨年末にも復党願を出したが、党内の反発が根強く、結論が見送られていた。

(2012年12月17日18時02分 読売新聞)

8516チバQ:2012/12/17(月) 21:34:22
http://www.asahi.com/politics/update/1217/TKY201212170058.html
2012年12月17日9時31分
自民・石破幹事長は続投 元職大量復帰、派閥復権の危機

 16日夜の自民党本部の記者会見場。安倍晋三総裁ら党幹部は、ボードに並ぶ候補者名に笑顔で続々と赤いバラをつけた。その直前、石破茂幹事長と固く握手をした安倍氏は厳しい表情だった。地滑り的な大勝に、党幹部は高揚感を抑え、むしろ引き締めに躍起だ。

 安倍氏は16日夜、記者団に「民主党へのノーという声だ。自民党に対する厳しい目はそのまま続く」と語った。この日、人気の高い石破氏の幹事長続投を早々に決定。来夏の参院選も視野に、引き続き挙党態勢で政権運営に臨む考えだ。

 政権復帰を確実にした自民党にはハードルが待ち受ける。その筆頭は、膨らみすぎた自民党そのものだ。

 自民党は公示前の衆参合わせた200議席が一気に2倍近くになる。安倍氏が巨大与党の運営に手間取れば、官邸と党の足並みが整わず、政策を思うように進められなくなる。

 今回の大勝により、前回2009年の衆院選で落選した元職らが大量に復帰。弱体化した派閥が再び息を吹き返す可能性もある。安倍氏は脱派閥を目指し、党や政府の役職を党本部ですべて調整することを柱とする党改革案をまとめた。しかし、実効性は不透明。安倍氏周辺は「党を掌握するための側近が足りない」とこぼしており、派閥の影響力が強まってきそうだ。

 一方で、側近を重用する人事に踏み切れば、「お友達内閣」と批判された前回の首相時代の失敗を繰り返しかねない。安倍氏はフジテレビの番組で「前回は肩に力が入りすぎた。今度は重心を低くしていかないといけない」と述べた。

 「ねじれ国会」も乗り切らなければならない。参院の第1党は民主党が握り、多くの法案や国会同意人事で抵抗が予想される。自公両党は参院で否決された法案を衆院で再可決するのに必要な3分の2の議席数を獲得したが、再可決への世論の反発は強い。そこで安倍氏周辺は「参院民主から一本釣りをする」ともくろむ。民主党の一部や新党改革、無所属議員にも働きかけ、参院での多数派形成を図る構えだ。

 また、安倍氏は参院で11議席を持つみんなの党の渡辺喜美代表と経済政策で、3議席を持つ日本維新の会の石原慎太郎代表と憲法観などで考え方が近く、両党との連携も視野に入れる。

 来夏には参院選が控える。選挙戦中、安倍氏側近は「参院選までは予算だけでいい」と述べ、参院選までは安全運転を続ける考えを示した。ただ、今回の大勝が、改憲論などタカ派色の強い公約を掲げて戦った安倍氏の背中を押す可能性もある。自民党の閣僚経験者は懸念を隠さない。

 「安倍政権が調子に乗って政権運営を誤れば、参院選で大きな反動が起きる」

8518名無しさん:2012/12/18(火) 22:38:27
http://www.saga-s.co.jp/news/global/corenews.0.2353788.article.html
今年は「衆院選自民圧勝」が1位 / 社会部長が選ぶ十大ニュース

 新聞之新聞社(東京都千代田区)主催の「社会部長が選ぶ今年の十大ニュース」の選考会が18日、共同通信社など在京の新聞、通信8社の社会部長らが出席して東京都内で開かれ、1位に「衆院選で自民圧勝、民主惨敗、『違憲状態』、投票率最低」を選んだ。

 2位以下は次の通り。

 (2)原発一時ゼロ、国論二分、官邸前のデモ続く(3)東日本大震災で32万人なお避難生活(4)尖閣、竹島の領土問題で日中、日韓関係が悪化(5)笹子トンネルで天井板崩落、老朽インフラ問題に(6)iPS細胞の山中伸弥教授にノーベル賞(7)パソコン遠隔操作事件で4人誤認逮捕―など。

2012年12月18日 20時55分

8519名無しさん:2012/12/19(水) 04:47:15
http://sankei.jp.msn.com/region/news/121219/ymn12121902030000-n1.htm
【衆院選2012 山梨】
長崎氏、自民復党に意欲 「まずはきっちり仕事」
2012.12.19 02:02
 県庁で18日開かれた衆院選選挙区当選者への当選証書付与式に出席した長崎幸太郎氏(44)=山梨2区、無所属=は式後、報道陣の質問に答える格好で「自民復党を含みながら議員活動を進めていく」考えを明らかにした。自民県連は今回選挙で2区に堀内詔子氏を擁立した経緯や、今後選挙区再編もあり、長崎氏の復党には難局が予想される。                   

 長崎氏は「郵政解散」となった前々回選挙では自民公認で2区から出馬し、公認されなかった堀内光雄氏と激しい選挙戦を展開した。選挙区では敗れたが、比例代表で復活当選し、前回選挙では逆に堀内氏が党公認となり、長崎氏が無所属で出馬した経緯がある。党所属問題では「7年間争ってきた」と振り返る。今回選挙でも長崎氏は無所属での立候補となったが、自民公認候補に約7千票の大差をつけて当選を果たした。

 付与式で当選証書を受け取ったあと、報道陣の質問で復党問題に言及し、「自民復党を含んで、具体的にはこれから考えたい」と復党には意欲を見せた。ただ「支持者の中で考えが二分している」とし、「当面はやるべき仕事をやって結果を出していきたい」と話した。

 長崎氏はさらに外交、防衛問題では無所属のままでは関与が「難しい」とも話し、党に所属することで議員活動の幅が広がる優位性に強い認識を持ちながら「(無所属で)仕事をきっちりやって、地元に認められること」と重ねて話し、段階を踏みながら復党を目指す姿勢だ。

 この日の付与式には宮川典子氏(33)=1区、自民=と、後藤斎氏(55)=3区、民主=が出席した。当選証書を受け取った宮川氏は「有権者の期待が手にずしっときて、証書の重みを知りました」。接戦を制した後藤氏は「ようやくここ(付与式)にたどり着いたというのが実感。地域課題を熟知している。野党の立場だが日本再生戦略を進めたい」と感想を語った。

 当選証書を付与した県選挙管理委員会の戸栗敏(さとし)委員長は当選した3氏に「国政の場において国民と考え、行動し、任を果たされることを期待する」と祝辞を贈った。

8520名無しさん:2012/12/19(水) 18:08:42
http://www.zaikei.co.jp/article/20121219/120649.html
憲法改正草案周知へ 自民 HPで前面に
2012年12月19日 11:00
 自民党がホームページで「憲法草案」を前面に打ち出し、憲法改正をめざす動きを強めている。憲法改正草案を周知し、憲法改正への意識高揚を図る狙いがあると見られている。

 自民党はホームページで「新たな日本にふさわしい自主憲法の制定を今こそ」とアピール。自主憲法制定はもともと自民党の大きな目標ではあったが、総選挙中は経済再生、円高・デフレ対策とともに教育を歪めた日教組に支えられる民主党など、安倍晋三総裁の街頭演説は、経済を軸にしたものが中心で、憲法を前面に街頭でアピールしたのは自主憲法制定を掲げる日本維新の会と立場を逆にする現行憲法「護憲派」の日本共産党と社会民主党ぐらいだった。

 しかし、今回、改選後の自民の絶対多数、さらに日本維新の会の大躍進の結果、憲法改正は現実味をおびる状況になった。

 改憲派勢力の優位な状況下で、強く改憲をめざすタカ派の安倍カラーが濃くなりつつある。

 自民党は「自主憲法の制定は自民党の使命」とホームページで朱記した。

 自民党の憲法改正草案をみると、特に、天皇については「元首」とし、「国歌は君が代」とした。「元号」も憲法で規定する。天皇や国歌の規定は安倍総裁が最も求めていた改正点のひとつである。

 また、安全保障では「自衛権」を明記。「国防軍の保持」を規定。内閣総理大臣に「国防軍の指揮権」を規定する。

 国民が国を守る義務については自民党のQアンドAで「憲法上、規定をおくことは、具体的な内容として、徴兵制を問われることになるので、困難であると考えた」とし、明文規定をしないかわりに「憲法前文で『国を自ら守る』と抽象的に規定するとともに、9条3として『国民と協力して』領土を守ることを規定した」としている。

 憲法前文の趣旨と9条3を根拠として、国会で徴兵制の法案が成立すれば、徴兵制が採用できると判断するのが自然だろう。

 一方、国民の権利義務では21条2項に「公益および公の秩序を害することを目的とした活動等の規制」があり「公益や公の秩序を害する活動については表現の自由や結社の自由は認めない」と規定している。

 ただ、「公益や公の秩序を害することを目的とした活動かどうか」を国家権力でない第3者機関が判断しなければ、極端な話、徴兵制を採りたい時の政府にとって、不利な記事や反対運動の活動は「公の秩序や公益を害することを目的とする行為」として規制対象になったり、表現の自由から逸脱すると判断されかねない危険性をはらんでいる。

8521チバQ:2012/12/19(水) 21:56:38
http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m010067000c.html
自民:派閥復活の序章? 新人囲い込み作戦
毎日新聞 2012年12月19日 21時53分

 衆院選で圧勝して政権を奪還した自民党で、派閥政治が復活の気配をみせている。3年間の野党時代に派閥は弱体化したが、衆院選で294人が当選し、浪人していた元議員が大量に派閥に復帰。党内での発言力拡大を狙い、新人議員119人の争奪戦も活発化している。安倍晋三総裁ら党執行部は、新政権発足に向けた閣僚・党役員人事などで派閥の影響力排除を打ち出しているが、各派閥から反発も出ている。

 党内最大派閥で、安倍氏の出身派閥でもある町村派の衆院議員は、解散前には引退議員を含めて17人だったが、選挙後は元議員17人と新人11人を加えて43人に急増。同派幹部は「最大派閥を維持し、総裁派閥として影響力を発揮できる」と笑顔で語り、組閣・党人事での同派議員の処遇に期待する。岸田派も衆院議員が13人から32人に増え、同派関係者は「党運営で無視できるのか」と気勢を上げる。

 新人議員の囲い込みも激しくなっている。「二つの派閥から入会の誘いを受けている。どこに入ればよいのか」。新人議員の一人は毎日新聞の取材に漏らした。北陸地方の別の新人を巡っても伊吹派と麻生派が奪い合ったが、双方の幹部の話し合いで伊吹派入りが決まった。

 派閥は、自民党の長期政権時代に、首相・党総裁を目指す派閥領袖が「カネとポスト」を所属議員に配分することで結束を高め、「数の力」を競い合った。党や閣僚人事では当選回数に応じた「派閥順送り人事」が横行。「派閥政治」との批判を招いた。

 安倍氏ら党執行部は11月、「脱派閥」を目指し、各派閥の事務所を順次廃止して党本部に移転するなどの改革案を発表。今回の組閣・党役員人事についても、菅義偉幹事長代行は19日、東京都内での講演で「(安倍氏が)派閥からの推薦を受け入れることは100%ない」と断言。派閥に対して「新人の囲い込みなどをやっていたら自民党への期待はなくなる」とけん制した。【坂口裕彦】

8522チバQ:2012/12/19(水) 21:57:22
http://mainichi.jp/select/news/20121220k0000m010056000c.html
自民:国会控室、「一等地」を奪還
毎日新聞 2012年12月19日 21時24分(最終更新 12月19日 21時29分)

 自民、民主、日本維新の会、公明などの8党は19日、衆院選の結果を受けて今後の国会運営を話し合う各派協議会を国会内で開き、活動の拠点となる議員控室の割り当てについて大筋で合意した。自民党は、単独過半数を獲得する大勝の結果、09年の政権交代で民主党に譲り渡した国会2階正面の「一等地」を奪還した。

 控室は慣例などにより、所属議員1人当たり5平方メートルを目安に各会派に配分される。09年衆院選で大勝した民主党は、自民党が1955年の結党以来、幹事長室などとして使い続けてきた部屋を含む2階の控室全てを要求。2階は議場に直結する一等地だが、自民党は「無血開城」をのみ、議場からも遠い3階への撤退を余儀なくされた。

 幹事長室は、党幹部や省庁幹部が日参する政府・与党の「権力の中枢」だ。自民党は今回、2階正面側の控室を奪い返した。ただ、それ以外の2階スペースの一部は民主党に譲り、躍進した維新も2階に入居する。

 自民党の安倍晋三総裁は来夏の参院選が勝負とみて、安全運転を続ける姿勢だ。控室の割り当ても「協調重視」の表れで、党幹部の一人は「衆院選は勝ちすぎた。他党の反発を呼ぶ振る舞いは控えないといけない」と解説した。【佐藤丈一、中井正裕】

8523チバQ:2012/12/19(水) 21:59:05
http://mainichi.jp/select/news/20121219k0000m010034000c.html
自民税調:野田毅会長続投へ
毎日新聞 2012年12月18日 19時22分(最終更新 12月18日 19時46分)

 自民党税制調査会は18日、幹部会を週内に開くことを決めた。会長は野田毅衆院議員が続投し、13年度税制改正議論をスタートさせる。民主党政権が重視した政府税調を見直し、自民党政権時代の党税調中心の税制議論に戻す方針だ。

 幹部会では、13年度税制改正議論の進め方などを協議する。民主党は政務三役らで構成する政府税調が中心となって税制改正大綱を決定していたが、党内議論が紛糾することがしばしばあった。このため、自民党は党税調で税制改正を一元的に進める仕組みに戻して、政府税調は有識者を中心とした諮問機関とする。【永井大介】

8524チバQ:2012/12/19(水) 23:37:04
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012121901002075.html
自民総務会長に額賀氏の方針 幹事長代行は細田氏 
2012年12月19日 23時17分

 自民党の安倍晋三総裁は19日、党総務会長に額賀福志郎元財務相を充てる方針を固めた。党運営や政策など重要事項を決める総務会の取りまとめ役として、当選10回のベテランで閣僚を歴任した額賀氏が適任と判断した。現総務会長の細田博之氏は幹事長代行に異例の起用。来年の通常国会で結論を出すことで合意している衆院選挙制度改革には、制度に精通した細田氏が不可欠であると判断した。

 安倍氏が力を入れる北朝鮮拉致問題の特命担当相をめぐっては、古屋圭司党拉致問題対策特別委員長や山谷えり子「影の内閣」拉致問題担当相の名前が浮上している。

(共同)

8525名無しさん:2012/12/20(木) 00:29:23
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121219/stt12121920090021-n1.htm
政権奪還で“断髪式” ショートヘアに戻って小池氏「さっぱり」
2012.12.19 20:06 [自民党]

16日夜、当選し、あいさつする自民党の小池百合子氏(左)。19日、政権奪還のため伸ばしていた髪を切ってショートヘアに戻し「さっぱりした」と笑顔=東京都豊島区

 自民党の小池百合子元防衛相は19日、政権奪還の願掛けのため伸ばしていた髪の「断髪式」を都内のホテルで開いた。ショートヘア姿に“復帰”した小池氏は「似合わないのは自覚していたので、さっぱりした」と笑顔を見せた。

 断髪式では河村建夫選対局長や三原じゅん子参院議員らがはさみを入れ、河村氏は「相撲取り以外の髪を切るのは初めてで不安だ」と笑いを誘った。

 小池氏は「政権奪還まで髪を切らない」と宣言。「臥薪嘗胆ヘア」と名付けていた。断髪式後は「髪は軽くなったが、責任はむしろ重くなった」と気を引き締めていた。

8526チバQ:2012/12/20(木) 22:33:38
http://mainichi.jp/select/news/20121221k0000m010055000c.html
自民党山崎派:石原伸晃氏を会長に選出
毎日新聞 2012年12月20日 20時18分(最終更新 12月20日 20時36分)

 自民党山崎派は20日の派閥総会で、山崎拓会長(元副総裁)の後任に石原伸晃前幹事長を選出した。山崎氏は最高顧問に就任した。石原氏は記者会見で「派閥の弊害が言われるが、今は党が民主化し、(派閥も)親睦団体の色彩が強い。部会の外からいいアイデアを出す政策集団でありたい」と述べた。

8527名無しさん:2012/12/21(金) 03:48:54
http://mainichi.jp/sponichi/news/20121220spn00m200019000c.html
小池百合子氏:“髪”への誓い成就 政権奪還で断髪式
2012年12月20日

 「政権奪還まで髪を切らない」と宣言していた自民党の小池百合子元防衛相が19日、東京都内のホテルで「断髪式」を行った。

 後援会関係者ら約200人が集まり、自民党の河村建夫選対局長や三原じゅん子参院議員ら50人以上が髪にはさみを入れると、小池氏は「不安だわ」と話しながらも笑顔。小池氏のヘアカットを30年以上担当している銀座の美容院「M・TANIGUCHI・銀座」の谷口愛子さんが整え、キャスター時代からトレードマークだったショートカットに戻り、「途中はモヒカンになるかと心配しましたが、気持ちは軽やか」と晴れ晴れとした表情を見せた。

 昨年3月の東日本大震災発生後、「民主党に政権は任せられない」との思いを強くし、政権奪還まで髪を切らないことを決意。「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)ヘア」と名付け、鎖骨の下に届く長さまで伸びていた。

 悲願達成を受けて約25センチばっさり切り、1年9カ月ぶりのショートカット。「政権奪還の目に見える成果。この髪形は“新しい日本ヘア”かな」とご機嫌だった。切った毛髪の一部は記念として筆にするという。(スポニチ)

8528名無しさん:2012/12/21(金) 05:38:28
966 :無党派さん:2012/12/21(金) 04:03:13.75 ID:v8ZSbnPy
国民新党は解党すると自見は堂々と復党できるんだな
新党改革の2人は除名だから無理だけど

967 :無党派さん:2012/12/21(金) 04:07:51.11 ID:XxU4jQvN
>>966
除名された与謝野の復党が検討されてたみたいだから、復党は可能みたい。

971 :無党派さん:2012/12/21(金) 04:18:08.64 ID:E/XB5cKw
参議院の議席状況

自民党 82(尾辻副議長含む)
無所属 2(大江、長谷川)
公明党 19
国民新党 3
新党改革 2
みんなの党 11
(維新の会は計算から省きました)

これで120議席
岸信夫(自民)の補欠選挙に自民が勝てば121議席

ちなみに参議院は5人欠員が出てるので
現在の過半数は119議席

8529名無しさん:2012/12/21(金) 18:35:31
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20121221-1062367.html
鳩山邦夫氏自民戻りたい 安倍氏「検討」

 衆院選福岡6区に、自民党の推薦を得て無所属で出馬し、12度目の当選を果たした鳩山邦夫元総務相(64)が20日、自民党本部で安倍晋三総裁と会い、早期の復党を要請した。鳩山氏によると、安倍氏は「よく検討してみる」と述べたという。鳩山氏は政権交代後の10年3月、当時の谷垣執行部を批判、新党結成を目指して離党したが、昨年12月に復党願を提出。これまで自民党や新進党、民主党など複数の政党を渡り歩き、05年に自民党に復党した後でまた離党した経緯から、鳩山氏に対する反発は強い。今回の衆院選の推薦は安倍氏の判断だったが、自民党系候補が鳩山氏の“刺客”として出馬するなど、地元でも混乱を招いた。

[2012年12月21日8時22分 紙面から]

8530名無しさん:2012/12/21(金) 20:11:29
安倍氏、ネット選挙解禁に意欲 林芳正氏入閣固まる
12年12月21日17時2分
http://www.asahi.com/politics/update/1221/TKY201212210558.html
自民党の安倍晋三総裁は、26日に発足させる第2次安倍内閣に林芳正前政調会長代理を入閣させる方針を固めた。
また、安倍氏は21日午前、「次の選挙までにネット選挙は解禁すべきだ。選挙の広報、選挙情報の交換でネットを使うことは投票率の上昇につながっていくと思う」と記者団に語り、インターネットによる選挙活動を来夏の参院選までに解禁することに前向きな考えを示した。
現在は選挙期間中、候補者のホームぺージやブログなどは更新を禁じられている。

8531名無しさん:2012/12/22(土) 14:19:21
>>8529
安倍「お帰りなさい」

8532名無しさん:2012/12/22(土) 19:30:02
.

8533チバQ:2012/12/24(月) 02:38:14
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/23/kiji/K20121223004834150.html
自民 武部Jrの運動員も逮捕、選挙運動に報酬
 衆院選北海道12区で当選した自民党の武部新氏の運動員数人に選挙運動の報酬を支払ったとして北海道警は22日、公選法違反(買収)の疑いで稚内市の会社役員佐藤文彦容疑者(65)を逮捕した。佐藤容疑者は武部氏の陣営の運動員。

 逮捕容疑は、衆院選の公示日から投開票日までの間、自分の会社の女性従業員数人に武部氏の選挙事務所から電話で武部氏への投票を呼び掛ける選挙運動をさせ、報酬として1人当たり1万円の商品券を渡した疑い。商品券は社内で1人ずつ手渡したという。武部氏は「逮捕されたことは知らなかった。詳細が分からないのでコメントできない」と話している。
[ 2012年12月23日 06:00 ]

8534チバQ:2012/12/24(月) 02:49:47
http://mainichi.jp/select/news/20121222k0000m040123000c.html
選挙違反容疑:自民・池田佳隆氏陣営の運動員を逮捕
毎日新聞 2012年12月22日 01時53分

 衆院選(16日投票)でアナウンス係の女性運動員らに法定限度額を超える報酬の支払いを約束したとして、愛知県警は21日、愛知3区(名古屋市昭和区など)で初当選した自民党の池田佳隆氏(46)陣営の運動員で司会業、志村和美容疑者(43)=同県小牧市新小木2=を、公職選挙法違反(買収約束など)の疑いで逮捕した。

 容疑は公示前の11月下旬ごろ、女性5人に対し運動員への報酬として日額1万5000円の法定限度を超える3万円の支払いを約束したとしている。「1万5000円の約束だった」と容疑を否認しているという。

 捜査関係者によると、志村容疑者は陣営からアナウンス係の取りまとめ役を頼まれ、人材集めなどを担っていた。アナウンス係らへの報酬は、現時点では支払われていないという。別の女性4人に対しても限度額以上の報酬を支払う約束をしていた疑いがあり、県警は立件する方針。

 県警は21日夜、自民党愛知3区支部の事務所(名古屋市天白区)など関係先を捜索した。池田氏の得票は7万7700票で、次点の民主候補と3773票差だった。【稲垣衆史】

8535チバQ:2012/12/24(月) 12:47:50
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121222/plt1212221437006-n1.htm
自民、権力闘争の予兆? 安倍氏、派閥のボス起用 石破氏は党人事掌握2012.12.22


派閥を囲い込む安倍氏(右)と党人事を握る石破氏。権力闘争の始まりか【拡大】

 自民党の安倍晋三総裁による「危機突破内閣」の骨格が見えてきた。派閥領袖級を政府・与党の要職に軒並み起用して安定感と挙党態勢を重視した。党内では、国会運営の指令塔である国対委員長に鴨下一郎幹事長代理、幹事長代理に浜田靖一国対委員長が就任する。どちらも9月の総裁選の石破茂幹事長陣営の幹部。党内の“石破支配”が強まった格好だ。これは役割分担なのか、権力闘争の予兆なのか。

 「危機を突破する内閣の布陣と、参院選や来年4月の参院山口補欠選挙を勝ち抜く党執行部をつくりたい」

 安倍氏は21日、山口市内での記者会見で強い意欲を示した。来週の首相就任を前に、支援者や墓前に報告するための地元・山口入りだった。安倍氏は22日からの3連休で、閣僚人事を固める考えという。

 22日までに浮上した顔ぶれは別表の通りで、目立つのは派閥領袖だ。麻生太郎元首相は副総理・財務相・金融相に内定し、石原伸晃前幹事長の入閣が固まった。伊吹文明元財務相は衆院議長で調整している。衆院議長は当初、保利耕輔元政調会長が内定していたがライフワークである憲法問題に集中するため、衆院憲法調査会長に就く方向となった。

 党では、総務会長に額賀福志郎元財務相か大島理森前副総裁、政調会長には岸田文雄元沖縄担当相が有力視されている。病気療養中の町村信孝元官房長官を除き、額賀、岸田、石原、伊吹、麻生、大島の各氏という全派閥領袖が要職に就きそうだ。

 幹事長代理に就く浜田氏は防衛相起用案も浮上していたが、党側で石破氏を支えたいとの本人の意向を尊重し、幹事長代理となった。衆院予算委員長には、石破氏に近い山本有二元金融担当相を充てる方向だ。

 政治評論家の浅川博忠氏は「衆院選を大勝に導いた幹事長として、石破氏は党運営で主導権を取ろうとしている。これに対し安倍氏が派閥領袖を起用することで『脱派閥』の石破氏を牽制している。今後、火種となるだろう」と話している。

8536チバQ:2012/12/24(月) 12:48:23
http://www.asahi.com/politics/update/1222/TKY201212220008.html
2012年12月22日17時53分
なりたい役職「自己申告して」 自民、脱派閥へ試み
 自民党の石破茂幹事長は21日、週明けの党役員人事や組閣に向け党所属の衆院選当選者に「自己申告書」を送った。党務や国会の委員会、政務三役などの希望を募り、党執行部が調整する仕組み。過去の自民党政権ではポストに所属議員を推薦することが派閥の求心力の源泉にもなっていた。

 自己申告書は、今回当選した元職・前職らにファクスで送付。「役員改選に向けて『自己申告』を実施する」とし、21日午後5時締め切りで「党・国会・政府」で希望役職を第3希望まで記入するよう求めた。

 「脱派閥」を目指す安倍執行部の試みだが、突然の通達に党中堅議員は「何と書けばいいのか……」と戸惑っていた。

8537チバQ:2012/12/24(月) 12:48:44
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122100730
新人議員、党が徹底指導=「脱派閥」狙う−自民
 自民党の石破茂幹事長は21日の記者会見で、衆院選で初当選した新人議員119人への指導について「派閥で行うのは止めないが、派閥に入らない人もいる。新人教育は党として徹底してやりたい」と述べた。各派閥が新人を囲い込むのを抑えるのが狙い。特別国会召集日の26日に1回目の研修会を開き、安倍晋三総裁らが国会議員としての心構えなどを説く予定だ。 
 同党は2005年衆院選で83人の新人が当選したが、一部の議員が「料亭に行きたい」などと発言し、物議を醸した経緯がある。石破氏は「浮かれたようなことは厳に慎めということだ。誰が何をやったかは厳正に把握していく」と引き締め、「国民に投票するんじゃなかったと思われれば、すぐ参院選に跳ね返る」と強調した。(2012/12/21-17:16)

--------------------------------------------------------------------------------

8538チバQ:2012/12/24(月) 14:22:23
>>8536
いまどきファックスですか....

8539チバQ:2012/12/24(月) 23:36:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121224/stt12122422110005-n1.htm
自民、派閥復権の兆し 新人119人を囲い込み
2012.12.24 22:09 (1/2ページ)[自民党]
 衆院選で圧勝した自民党内の派閥が“復権”の兆しをみせている。当選した前職に、返り咲き組の元職や新人を加えると、党所属議員が衆院選前の2・5倍の294人に急増したからだ。野党時代に弱体化した各派閥は勢力拡大の好機とみて囲い込み運動を展開、新人議員は草刈り場になっている。一方、「脱派閥」を掲げる党執行部は、こうした動きに神経をとがらせている。

 「俺んとこ、来いよ」

 16日の衆院選投開票日の前日、選挙応援のため都内の新人候補の事務所を訪れたある派閥領袖は、あいさつもそこそこに派閥への勧誘を始めた。

 その場は何とかお茶を濁してすませた新人候補だが、その直後、無派閥の先輩議員から派閥入りしないようクギを刺された。周囲は「いろいろな誘いはあるが、当面は様子をみるべきだ」と助言する。

 ただ、選挙後は各派閥とも着々とメンバーを増やしている。特に、町村派は衆院選前の44人から元職の復帰などで70人に増え、最大派閥の座を堅持。新人議員119人の「青田買い」も活発だ。

 派内では「選挙を手伝ったから入会するはず」「派閥入りを条件に応援した」とそろばんをはじき、「80人近くになる」と上積みに自信をみせる。

 9月の総裁選で岸田派から分裂した谷垣禎一前総裁を中心とするグループは16人から30人に増えた。

 派閥はかつて派閥領袖がポストやカネを所属議員に配分することで結束を固め、「数の力」を背景に党内での発言力を高めていった。だが、派閥順送り人事など派閥の“弊害”に批判が集中し、しだいに勢力が衰えていった。

 それでも各派閥は「良いアイデアを出していく政策集団でありたい」(石原伸晃前幹事長)などと、その存在意義を訴える。

 派閥復権の動きに神経質になっているのが「脱派閥」を掲げる党執行部だ。

 石破茂幹事長は22日の民放番組で新人議員教育をめぐる派閥と党の関係ついて「学校と塾みたいなものだ。党で一定のレベルは保証しなければならない。派閥によって教育に差があるのは好ましくない」と断言。26日には新人議員を集めた研修会で「派閥に入る必要はない」と引き締める。

 実際、無派閥やどの派閥に入るか明確にしていない議員は140人以上もいる。派閥のメリットが薄れたのも事実で、復帰した元職は「選挙で世話になったから石破氏の勉強会に参加する。当面、派閥には戻らない」と言い切り、無派閥が“最大派閥”の構図に変わりはない。

8540チバQ:2012/12/24(月) 23:40:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121224/stt12122421010003-n1.htm
連立組む公明党 官邸内ポストが「ひそかな悲願」
2012.12.24 21:00
 公明党は、26日に発足する安倍新政権でこれまでどおり「閣僚1枠」を得て、3年3カ月ぶりに連立政権の一角を占める見通しだ。入閣候補としては、衆院選で雪辱を晴らした太田昭宏元代表を推している。党の目玉政策「防災減災ニューディール」を推進するために、意中のポストは国土交通相だ。

 一方で、公明党が今回、安倍氏サイドにひそかに期待を寄せているのが、首相補佐官など官邸内の役職の割り当てだ。官邸に党所属党議員が入れば、首相や官房長官の意向をリアルタイムに把握でき、政権運営や外交方針など機微に触れる情報も入手しやすくなるためだ。

 約5年3カ月ぶりに官邸の主となる安倍晋三自民党総裁とは、太田氏を始め交流を持つ中堅議員も党内にいることはいる。しかし、下野後に党役職に就いた山口那津男代表や井上義久幹事長は「自民党とは今ひとつしっくりいっていない」(公明党中堅)とされている。

 安倍氏とは憲法改正や集団的自衛権の行使、外交方針などをめぐる相違も明らかになっていることから、官邸内に連絡役を置くのは「悲願」(公明党ベテラン議員)になっている。

 ただ、過去にも、小泉純一郎内閣で官房副長官ポストを割くよう“陳情”するなど、政権への働きかけを続けてきたがそのたびに却下されている。今回も「悲願成就」は容易ではないかもしれない。

8541名無しさん:2012/12/24(月) 23:41:15
日銀法改正「検討していい」=海江田経済財政相 (時事通信)
登録日時:2010-09-18 02:36
http://ceron.jp/url/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100918-00000014-jij-pol

 海江田万里経済財政担当相は18日未明の就任記者会見で、デフレ克服に向けた
日銀の金融政策に関し、「日銀法を改正するのか、国債買い取りの限度を日銀券発行
の範囲に収める内部ルールも(変更を含め)検討されていいのではないか」と述べた。
インフレターゲット(物価目標)政策の導入に向けた法整備や、日銀の長期国債の
保有上限の引き上げを提起したものだ。

8542えり:2012/12/25(火) 20:06:38
前代未聞

集スト被害者のデモ行進
http://www.youtube.com/watch?v=PlsDG7dTBVo&feature=youtu.be

被害を認識出来なければ、被害にはなりえません。

単なる偶然で不幸の連鎖が起こっていると片付けられるでしょう。

潜在的な被害者が全国にたくさんいます。

8543名無しさん:2012/12/27(木) 17:56:42
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122701001264.html
鳩山邦夫氏が自民党復党 党紀委員会了承

 自民党は27日の党紀委員会で、鳩山邦夫元総務相(衆院福岡6区)の復党を了承した。復党は28日付。

 鳩山氏は自民党が野党だった2010年3月、当時の執行部を批判して離党したが、昨年12月に復党願を提出。先の衆院選では自民党推薦の無所属で当選し、安倍晋三首相(党総裁)に早期復党を求めていた。

2012/12/27 17:09 【共同通信】

8544チバQ:2012/12/27(木) 23:36:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121227/stt12122723210026-n1.htm
自民党派閥が大復活 町村派80人結集
2012.12.27 23:20
 自民党各派閥は27日、国会召集を受けて例会を一斉に行った。衆院選大勝により各派とも新人議員の加入が相次ぎ、安倍晋三首相の出身派閥の町村派(清和政策研究会)は80人と選挙前の44人からほぼ倍増した。活気づく派閥に「脱派閥」を掲げる石破茂幹事長は神経をとがらせるが、その石破氏も勢力拡大には余念がない。

 「80人を超えようかと聞き、もうこれ以上喜ばしいことはない」

 町村派会長の町村信孝元官房長官は27日、22人の新加入者らを前に、満面の笑みを浮かべながらあいさつした。町村氏は体調を崩して病院で療養していたが、例会に合わせて同日退院したばかりだった。

 額賀派(平成研究会)は51人に増加。会長の額賀福志郎元財務相は「われわれがリードするような形でよい方向に持っていきたい」と述べ、影響力拡大に気合を入れた。

 平成21年に野党転落後、各派閥は所属議員や集金が大幅に減少、事務所の縮小を迫られ、存亡の危機にひんしていた。党側からは、「古い自民党」の象徴として「資金とポスト配分の機能の要素を取り去るべきだ」(石破氏)とやり玉に挙げられた。

 しかし、新人議員を迎えた各派は「政治の世界のルールや礼儀を教えてくれるところだ」(伊吹派会長を退任した伊吹文明衆院議長)として、「新人教育」の役割を前面に出す。

 一方の石破氏は、新人議員119人全員に対し、年末年始の行動計画書を提出するよう指示した。「計画通りに本人が活動したか、年明けに党職員が訪問先に確かめる」と息巻き、「新人教育」を党主導で行おうと必死だ。

 もっとも、石破氏には自らを支持する議員による「さわらび会」がある。26日夜には都内で新人議員20人を含む50人を集めて会合を開き、「ここにいる人は必ず当選させる」と宣言。それを聞きつけた党重鎮は「派閥活動とどこが違うんだ」と石破氏を批判した。

    ◇

 おことわり 自民党伊吹派が会長代行の二階俊博元経済産業相を新会長に決定しましたので、今後は呼称を「二階派」とします。

8545名無しさん:2012/12/28(金) 09:35:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121228-00000006-mai-pol
<自民>新人「脱ゆとり」 「冬休み計画表」提出指示
毎日新聞 12月28日(金)2時31分配信

 自民党が衆院選で大量当選した新人議員への「管理教育」を強めている。石破茂幹事長名で28日までに年末年始の「行動計画表」を提出するよう求め、鴨下一郎国対委員長は国会への出席状況をチェックすると宣言した。まるで「先生の指導」のようだが、新人の一人は「風に乗って当選した人もいる。ある程度の管理はしょうがない」と神妙に語った。

 衆院選で初当選した自民党議員は119人(うち4人は参院からのくら替え)。党所属の衆院議員の約4割を占める。「派閥批判」で派閥に入らない議員が増えたり、派閥の教育機能に衰えが目立ったりすることも党執行部が「緩み」に神経をとがらせる背景になっている。

 石破氏は26日、新人議員を対象に党本部で会合を開き、「(支持者への)お礼を徹底しなければ失望に変わり、来夏の参院選にも響く」と強調。「何とかボーイズ、ガールズといわれる人は(再選されず)ほとんどいなくなった」と訴えた。

 自民党では05年衆院選で初当選した杉村太蔵氏が「料亭に行きたい」などと発言し物議を醸した経緯がある。【横田愛】

8546名無しさん:2012/12/28(金) 19:36:44
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121228-OYT1T01101.htm?from=ylist
自民党、鳩山邦夫氏の衆院会派入会届を提出

 衆院の会派「日本未来の党」は28日、阿部知子、亀井静香両氏の会派離脱届を衆院事務局に提出した。

 会派「自民党」も、同日付で復党した鳩山邦夫氏の入会届を衆院事務局に提出した。衆院の新勢力分野は次の通り。

 自民党294▽民主党・無所属クラブ56▽日本維新の会54▽公明党31▽みんなの党18▽共産党8▽日本未来の党7▽社民党・市民連合2▽無所属10

(2012年12月28日19時27分 読売新聞)

8547チバQ:2012/12/28(金) 22:09:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121228/stt12122819430013-n1.htm
参院政審会長に橋本聖子氏、溝手幹事長ら続投 自民
2012.12.28 19:42
 自民党の中曽根弘文参院議員会長は28日の党参院議員特別総会で、参院政審会長に橋本聖子元外務副大臣を起用する人事案を示し、了承された。溝手顕正参院幹事長、脇雅史参院国対委員長は続投となった。

8548チバQ:2012/12/28(金) 22:12:07
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121228-OYT1T01108.htm
二階元自民総務会長、今度は総務会長「代行」に

 自民党は28日、新たに設置が認められた総務会長代行に二階俊博元総務会長を充てる人事を内定した。


 また、政調会長代理に塩崎恭久元官房長官、棚橋泰文元科学技術相、橋本聖子、宮沢洋一両参院議員の4人を起用する人事も決まった。幹事長代理には、浜田靖一前国会対策委員長が就任した。

 選挙対策委員長代理には、林幹雄元国家公安委員長と吉田博美参院幹事長代理を起用。佐藤勉国対委員長代理と保利耕輔憲法改正推進本部長の留任と、同本部長代行に船田元・元経済企画庁長官を充てる人事も決まった。

(2012年12月28日19時39分 読売新聞)

8549チバQ:2012/12/29(土) 09:14:57
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121228-OYT1T00197.htm?from=ylist
自民の派閥、息吹き返す…副大臣人事で存在感

衆院選で圧勝した自民党の派閥が息を吹き返した。


 各派が27日に開いた派閥総会には初当選議員もこぞって出席、いずれの派閥も人数が増えた。閣僚・党役員人事では派閥に主導権を渡さなかった安倍首相も、副大臣、政務官人事では各派の意向に配慮を見せた。

 首相の出身派閥、町村派は27日昼、党本部で総会を開いた。慣例に従い首相は欠席したが、同派から入閣した下村文部科学相、森消費者相、稲田行政改革相はそろって出席。入院中だった会長の町村信孝元官房長官も同日退院し元気な姿を見せたことで、総会は終始お祝いムードに包まれた。

 衆院解散時に43人だった同派の所属議員はほぼ倍増し、現在80人。衆院初当選の新人(参院からのくら替え議員は除く)は22人が入会し、「10人程度」とみていた同派幹部にはうれしい誤算となった。入会はさらに増える可能性があるという。

 麻生副総理が率いる麻生派も、12人から約30人へと2倍以上に増えた。麻生氏は同日の派閥会合で新たに加わる17人を紹介し、「これだけ当選する予定はなかった。広い部屋に移らないといけない」と語った。

(2012年12月28日08時21分 読売新聞)

8550チバQ:2012/12/30(日) 00:36:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000186-mailo-l34
公選法違反:呉市消防局長ら、容疑で県警が書類送検 職員、一様に沈黙 市長謝罪も /広島
毎日新聞 12月29日(土)14時45分配信

 衆院選広島5区で当選した寺田稔氏(自民党)の陣営を巡る公職選挙法違反の疑いで、呉市消防局の幹部職員3人が書類送検された28日、呉市では小村和年市長が謝罪のコメントを発表するなど対応に追われた。渦中の消防局では職員が一様に「何も話せない」と沈黙し、衝撃の大きさを物語っていた。
 小村市長は同日午前、書類送検を受けて「市民の皆様に深くおわび申し上げる」とするコメントを発表。午後には市役所で報道陣の取材に応じ、「中立である公務員が(嫌疑をかけられる)事態を招いたことは大変遺憾。検察庁の処分がはっきりした時点で厳正に対応する」と謝罪した。さらに「選挙になると、後援会用紙への記入をお願いしたり、されることはよくある。公選法の『地位の利用』に当たるという認識がそれほどなかったのでは」と見解を述べた。
 一方、消防トップの局長が選挙違反の疑いをかけられるという異例の事態にも関わらず、同市は詳細な説明を拒否。消防局は一切の取材に応じなかった。局長は今後も通常通り勤務するという。
 ある消防関係者は、疑惑浮上後に局長から「やましいことはない」と連絡を受けたという。「まじめな人。なぜこんなことになったのか」と驚いていた。
 広島5区は返り咲きを狙った寺田氏が、次点の民主党前職、三谷光男氏に約5万票差を付けて3選を果たした。【吉村周平、石川裕士】
12月29日朝刊

8551名無しさん:2012/12/30(日) 01:18:47
>>8526>>8544
山崎派→石原派
伊吹派→二階派
大島派やら岸田派やら聞きなれない派閥が増えて、
もう何がなにやらさっぱりだなw

8552チバQ:2012/12/30(日) 14:28:42
岸田派は旧古賀派のほうがしっくり来るな
二階グループなんて保守新党組もあったしなあ

額賀も存在感ゼロだし....

8553名無しさん:2013/01/01(火) 17:54:00
【政治】安倍首相「尖閣への公務員常駐、可能性はある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356897408/

8554名無しさん:2013/01/03(木) 09:56:10
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000021-jij-pol
安倍、石破氏が暗闘=「また、お友達内閣」と不満も−閣僚人事〔深層探訪〕
時事通信 2012年12月29日(土)8時30分配信

 第2次安倍内閣の閣僚人事で、安倍晋三首相は「人物重視、実力重視の人事をした」と強調した。派閥の推薦を受け付けず、一部で調整は難航したが、最後は首相自身が決断。ただ、人事をめぐっては、水面下で首相と自民党の石破茂幹事長との激しい綱引きもあった。最後は石破氏が引き下がったが、石破氏を支持する議員はほとんど入閣せず、「石破外し」との不満もくすぶっている。
 「6年前、私は今よりも若く、志を同じくする人々を集めようと肩に力が入り過ぎて批判を受けた。今回は意見が一致する人ばかりでなく、幅広く参加していただいた」。首相は26日の就任記者会見でこう語り、第1次安倍内閣と今回の人事の違いを強調した。
 首相は、政権の最優先課題である円高・デフレ脱却に向け、盟友の麻生太郎元首相を副総理兼財務・金融担当相に、自らに近い甘利明前政調会長を経済再生相にそれぞれ据えた。内閣の要である官房長官には「懐刀」の菅義偉前幹事長代行を起用し、政権中枢を固めた。
 その上で、首相は党内バランスにも一定の配慮を示し、麻生氏のほか、派閥領袖(りょうしゅう)の岸田文雄氏を外相、石原伸晃氏を環境相に起用して閣内に取り込み、旧古賀派から分裂した議員グループのまとめ役である自民党の谷垣禎一前総裁も法相とし、内閣に重みを付けた。
 これに対し、不満を隠さないのが石破氏の支持グループだ。石破氏は自身に近い山口俊一元首相補佐官について、総務相起用を念頭に入閣を首相に求めたが、受け入れられなかった。党三役人事でも「小池百合子政調会長」を推したが、これも首相側近に阻まれた。
 結局、石破氏に近いのは額賀派の田村憲久厚生労働相1人にとどまり、石破氏周辺は「お友達と右寄りばかりで、石破系は冷遇された」と、唇をかんでいる。

 ◇前回の反省がない? 

 実際、入閣者の顔触れを見ると、根本匠復興相は、かつて首相や石原氏らとの議員グループ「NAIS(ナイス)の会」を結成した間柄。古屋圭司拉致担当相も、拉致問題の取り組みを通じて首相とは近い関係で、下村博文文部科学相は首相と同じ町村派で第1次安倍内閣の官房副長官。稲田朋美行革担当相は「タカ派」の論客で首相とは考えが一致する点は多い。
 こうした「お友達」の閣僚起用について、首相の出身派閥である町村派の幹部でさえ、「『お友達内閣』と批判された前回の反省がない」との声を上げるほどだ。岸田派から4人が入閣したことに関しても、「『反石破』だ。(首相は)石破氏に力をつけさせたくない、ということだ。今後に火種を残した」(閣僚経験者)との見方も出ている。

 ◇石原伸氏の処遇もつれる

 一方、閣僚人事の調整で最後までもつれたのは、石原伸晃氏の処遇だ。当初は総務相への起用が取り沙汰されたが、結局見送りに。石原氏がテレビ局の記者から政治家に転身したことから、「テレビ局出身者は電波行政を扱う総務相にはならない不文律があり、もともと無理筋だった」(石原氏周辺)と指摘する声もある。
 原子力防災担当を兼務する環境相への就任に26日昼近くまで難色を示していた石原氏だったが、側近や首相の説得を受け、最終的に受諾した。

8555とはずがたり:2013/01/05(土) 16:52:38

スレは削除しといた。

1 名前:名無しさん[] 投稿日:2013/01/05(土) 16:22:04
こらこら、自民党のはじだぞ
愛人何人囲っているんだ。
自分のハエもおえないのにてお出すな!
それでも偉そうに福祉か自民党の恥ぬぐえ
職員管理、老人職員の組織不能の経費はなんたることか
馬鹿目 自分の足元を固めろ
のたくりへびめ
大勢知っているぞ 解っているか 自分の地位

8556チバQ:2013/01/06(日) 21:10:41
>>8548で自分で貼ってたか

280 名前:チバQ 投稿日: 2013/01/06(日) 21:08:41
>>241代行に格上げ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013010601000771.html
総務会長代行は二階氏 自民、党内調整に重鎮
2013年1月6日 17時43分

 自民党は6日、野田聖子総務会長を支えるナンバー2となる総務会長代行に二階俊博元経済産業相を充てる人事を内定した。二階氏は2007〜08年の安倍、福田両政権で総務会長を務めており、党内調整に当たる野田氏を重鎮として助ける狙いとみられる。

 昨年末に党幹部人事はほとんど決定したが、総務会長以外の総務会メンバーの決定は先送りされている。

(共同)

8557チバQ:2013/01/06(日) 21:28:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130106/stt13010612460001-n1.htm
女性の社会進出をめぐり論争 高市、野田両氏
2013.1.6 12:42 [自民党]

自民党の野田聖子総務会長(左)、高市早苗政調会長
 安倍晋三政権の「目玉」であり、発信力を期待されている自民党の野田聖子総務会長と高市早苗政調会長が6日、フジテレビ「新報道2001」で、女性の社会進出に向けた数値目標の設定をめぐり熱く論争する一幕があった。

 高市氏は「数値目標には慎重な立場だ」と明言し、「機会が平等にある状況をつくるのが理想だ。女性にげたを履かせて結果平等をつくるのは過渡的な施策であるべきだ」と述べた。

 これに対し野田氏は「強制的に(女性)枠をつくらないと女性が活躍する場所が生まれない。ちょっと高市さんともめるかもしれないが、数値目標は大切だと思う」などと反論した。

 自民党は先の衆院選で「2020年までに指導的地位に女性が占める割合を30%以上にする」との公約を掲げた。

8558チバQ:2013/01/06(日) 21:40:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010500158
石破氏、新人指導に躍起=脱派閥化の狙いも−自民
 自民党の石破茂幹事長が衆院選で当選した新人議員を引き締めている。地元支持者らへの年末年始のあいさつ回りを義務化。怠けた者には「制裁」も辞さない厳しい姿勢で、党内からは「新人を囲い込むつもりか」との批判が出そうな勢いだ。
 「ものすごい数の当選1回生を抱えた。こういう人たちが次の選挙で全員戻ってくるようにするのが幹事長の仕事だ」。石破氏は昨年12月31日、地元・鳥取市内の会合で、新人への「特訓」を宣言した。
 自民党の衆院当選1回生は、参院からのくら替え組を含め119人に上る。これらの全新人議員に対し、石破氏は年末年始の行動報告書を提出することを指示、従わない者の名前を党本部に張り出す構えだ。報告書に記された訪問企業に電話をかけ、報告が本当かもチェックするという。
 自らも1日未明から初詣客らに自らお茶を配ったり記念写真の撮影に応じたりと、当選9回の実績を裏付ける「基本動作」をやってみせた。「風」に左右されずに新人が連続当選を果たすためには、地元に根付いて支持基盤を固めることが不可欠との判断からだ。 
 新人教育を党本部が一元的に担うことで、安倍晋三首相(党総裁)が掲げる「脱派閥」を進める狙いもある。ただ、厳しい指導に対しては、新人から早くも「締め付けすぎだ」との悲鳴が上がっている。また、脱派閥をアピールする石破氏に対しては従来、党長老らが「政治家のイロハを教えるのは派閥の役割」と苦言を呈してきた。
 石破氏周辺からは「若手から嫌われるだけだ。細かいことを言う必要はない」との不安が漏れる。新人教育は、ポスト安倍の座を狙う石破氏にとってもろ刃の剣となりかねない。(2013/01/05-15:00)

--------------------------------------------------------------------------------

8559チバQ:2013/01/06(日) 22:10:10
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201301060140.html
'13/1/6
「女子力」で刷新アピール 自民、力量証明はこれから

 自民党は野田聖子総務会長や高市早苗政調会長、小池百合子広報本部長らの「女子力」を生かし、夏の参院選に向けて刷新イメージのアピールを目指す。ただ党内外には「難しい調整は補佐役頼み」(党幹部)との見方も根強く、力量の証明はこれからだ。

 「新しい自民党を見せ、古く悪い体質を改善していくのが与えられた任務だ」。野田氏は6日のフジテレビ番組で力を込めた。

 しかし衆院選圧勝による政権復帰で、弊害が指摘され続けてきた派閥や族議員も復活しつつある。高市氏は同じ番組で「女性枠という扱い」といった冷ややかな視線が残ることも認めた。

 重要政策に関する族議員らの主張を抑え、政府と自民党が連携できるかどうかの試金石となりそうなのが、意見が分かれている環太平洋連携協定(TPP)交渉参加問題だ。

 高市氏は交渉参加を安倍晋三首相が決めた場合に追認する考えを表明。交渉の末に協定入りの是非を判断する際は「内閣に厳しいことを言うかもしれない」と語ったものの、今後、慎重派の反発を招く恐れもある。

 首相は政権奪還後の早い段階から女性重用を人事の基本方針とした。一方で補佐役には、総務会長代行に二階俊博元経済産業相、政調会長代理には塩崎恭久元官房長官らベテランや腹心を配置している。

8560チバQ:2013/01/07(月) 22:56:20
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000m010052000c.html
石破幹事長:新人に「冬休み計画表」提出厳命 自ら確認も
毎日新聞 2013年01月07日 20時04分(最終更新 01月07日 20時15分)


自民党の石破茂幹事長
拡大写真 自民党の石破茂幹事長は7日の仕事始めで、新人衆院議員に対し「冬休みの計画表をまさか出していない人はいないと思う。誰が出していないかは公表する」と述べ、年末年始の「行動計画表」を提出するよう改めて厳命した。

 計画表は石破氏が昨年末、当選後の支持者回りを徹底させるため提出を指示したもので、7日が期限だった。石破氏は実際に訪問したかどうか、相手先に電話で確認するとも発言。会場にはどよめきが広がった。

 手取り足取りの指導は、新人議員に日常活動の重要さを徹底するためで、石破氏は「厳しいかもしれないが、そうしなければ参院選に勝つことはできない」と参院選対策である点を強調した。新人教育の主体を派閥から党本部に移すことで、幹事長としての求心力を強めようという狙いもあるとみられる。【念佛明奈】

8561チバQ:2013/01/07(月) 23:58:53
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010700635
「党高政低」が復活=幹部交代、人材難の指摘も−税制改正

自民党税制調査会の総会であいさつする麻生太郎副総理兼財務・金融相(中央)。右は野田毅会長=7日午後、東京・永田町の同党本部 自民党税制調査会は2013年度税制改正に向けた本格的な議論をスタートさせた。政府税制調査会を中心に進めてきた民主党政権の手法は大幅に見直され、党主導で議論を進める「党高政低」の体制が復活する。
 民主党政権下では政府による意思決定の一元化を掲げ、政府税調の役割を強化。しかし、与党との調整がうまくいかず、野田佳彦前首相のときに党税調が復活した。政府税調には各府省の政務三役らが参加したが、党内で「省庁の主張を代弁しているだけ」と批判されるなど、十分に機能していなかった。
 自民党は「役所の言いなりで何も決められない今の政府税調は不要」(幹部)として、政府税調は有識者が中長期的な課題を話し合う諮問機関に戻し、党が重要課題を最終決定することにした。
 野田毅税調会長は党税調の役割について、「各省要求を『撃ち方やめ』と言って抑えるのは政治。嫌われ役になり、泥をかぶってまとめるのが自民党税調の伝統」と意義を強調している。
 衆院選の影響で作業が例年より1カ月以上遅れているため、党税調は今後、税制改正作業を急ピッチで進める方針だ。週内に政調の各部会からの要望を聞き、公明党との協議も開始。今月下旬に与党大綱を決め、政府が大綱をほぼそのまま閣議決定する流れになる。
 かつての自民党税調では、税制に精通した議員で構成される「インナー」と呼ばれる非公式幹部会が隠然たる影響力を持っていた。しかし、伊吹文明氏が衆院議長に就任したほか、入閣などで外れたメンバーもいるため、人材難や影響力の低下も指摘される。(2013/01/07-17:24)

--------------------------------------------------------------------------------

8562名無しさん:2013/01/08(火) 00:25:11
http://jp.wsj.com/article/JJ10606435441790933729017112281433262410119.html
2013年 1月 07日 21:01 JST 更新
中村参院議員の除籍提起へ=自民徳島県連

 自民党徳島県連(会長・後藤田正純衆院議員)は7日の常任総務会で、県連の常任顧問を務める中村博彦参院議員が日本維新の会の選挙活動を支援したとして、県連からの除籍を党本部に提起する方針を決めた。 

[時事通信社]

8563チバQ:2013/01/08(火) 20:22:08
http://mainichi.jp/select/news/20130108k0000e010155000c.html
自民税調:重鎮抜け「インナー」人材難 意見集約難航も
毎日新聞 2013年01月08日 09時15分

 13年度税制改正の議論は自民党税制調査会(野田毅会長)が主導する。政府税制調査会を中心に議論した民主党政権の手法は、「党主導」に戻ったが、党税調の事実上の意思決定機関だった「インナー」(内輪)と呼ばれる非公式幹部会は、政権復帰による転出者が相次いでいる。勢力はそがれ気味で、月内の税制大綱決定に向けた意見集約は難航する可能性もある。

 「政府税調は、時間的に開かない。党税調が一番肝心なものになる」。7日の税調総会であいさつした麻生太郎副総理兼財務相は、長年の「党の聖域」は尊重すると表明した。野党時代とは打って変わり、部屋は外まで人があふれ「党税調復活」を印象づけた。

 しかし、表のにぎわいとは裏腹にインナーは人材難が深刻化している。政権復帰前は、税と社会保障の一体改革を進めた野田会長を、伊吹文明元財務相や町村信孝元官房長官、額賀福志郎元財務相ら派閥領袖クラスが脇で固める7人態勢だった。しかし、伊吹氏が衆院議長、石原伸晃氏が環境相、林芳正氏が農相にそれぞれ転出。高村正彦副総裁が加わったが5人に減った。

 かつての党税調は、長期政権を築いた小泉純一郎首相(当時)ですら当時の山中貞則税調最高顧問を訪ねて要望するほどの実力組織だった。当時を知る党幹部は「伊吹さんが抜けたのが大きいし、町村さんも病気療養中だ」と派閥領袖クラスの「鶴の一声」で、党内の異論を封じる影響力の低下を懸念する。

 同日の経済産業部会では早速、「(消費税との二重課税になる)自動車重量税、取得税は廃止の方向で見直すべきだ」との要望が出された。業界団体や族議員の利害が絡まる税制を円滑にまとめる手腕は、今後の党税調の影響力に直結する。一方で、「長老政治」に批判的な党中堅からは「これまでは長老の影響力が強すぎた。若い人たちでどんどん議論すればいい」と歓迎する声も出ている。【小山由宇、横田愛】

.

8564チバQ:2013/01/08(火) 20:24:36
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010800639
復興、経済、防災でPT=自公
 自民、公明両党は8日、政策責任者会議を国会内で開き、東日本大震災の復興加速化、日本経済の再生、防災・減災対策の3テーマに関するプロジェクトチームをそれぞれ設置することで合意した。いずれも週内に発足させたい考えだ。
 政策責任者会議では、民主党を含む3党で合意した社会保障と税の一体改革を推進するため、3党による実務者協議会の設置を急ぐ方針でも一致した。同協議会は十数人で構成する見通し。(2013/01/08-16:44)

--------------------------------------------------------------------------------

8565チバQ:2013/01/08(火) 23:49:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130108/stt13010823120008-n1.htm
「政高党低」に公明党が危機感 安倍政権への牽制に必死
2013.1.8 23:11 (1/2ページ)[公明党]
 安倍晋三政権が主要政策を官邸(政府)主導の「政高党低」で進めることに公明党は危機感を強め、政権を牽制(けんせい)するのに必死となっている。このままだと党の存在感が薄まり、党が重視する夏の東京都議選と参院選の勝利はおぼつかないとの懸念があるためだ。

 「法律のさらなる延長を視野に入れながら検討を進めるべきだ」

 公明党の山口那津男代表は8日、山田啓二全国知事会長(京都府知事)ら地方6団体会長との会談で、3月末に期限の切れる中小企業金融円滑化法の延長に強い意欲を示した。

 同法は金融機関に対し中小企業への融資の返済猶予を求める内容。政府・自民党には「返済猶予後も業績が改善していない」(同党税調幹部)と延長に消極論が目立つ中、公明党は中小企業の側に立って同法の意義を訴えようとしている。

 平成26年4月に税率が8%となる消費税でも、公明党は軽減税率を導入するよう強く求め、10%引き上げ以後の課題とする自民党と対立している。

 政権交代前の自公政権では、自民党が選挙協力の観点から創価学会という支持基盤を持つ公明党に配慮してきた。しかし、政権復帰後の自民党執行部には首相に公明党の意向を伝えられるだけの力がない、と公明党はみている。

 公明党幹部は「首相に言うべきことを言って、しっかりクギを刺していかないと埋没してしまう」と強調。7日の政府与党連絡会議では、山口氏が社会保障・税一体改革について「国民に理解いただける内容で制度設計していくことが重要だ」と訴え、石井啓一政調会長は「安倍内閣の高支持率は期待値であって実像ではない」と指摘した。

 9日から始まる与党税制協議会が公明党の最初の関門となる。ただ、党の要求が首相に届くかどうかは未知数だ。

8566チバQ:2013/01/09(水) 21:45:57
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130109/stt13010921090007-n1.htm
新人議員教育の「専用道場」設置へ、自民党
2013.1.9 21:08
 自民党は9日、割り当てられた国会内の控室の一部を衆院新人議員を教育する「専用道場」に充てることを決めた。石破茂幹事長の「議員の最低限の『質』を担保したい」との意向によるもので、党主導の新人教育で脱派閥を印象づける狙いもある。

 「道場」には参院からのくら替え組を除く115人を集め、開講日の22日には鴨下一郎国対委員長らが通常国会召集を前に国会の運営方法を講義する。

 石破氏は、新人に年末年始の計画表を提出させたばかり。数班に分けて行動をチェックすることも検討しており、「スパルタ教育」を本格化させている。

8567チバQ:2013/01/09(水) 21:56:25
http://mainichi.jp/select/news/20130110k0000m010060000c.html
自民党税調:族議員の減税要求相次ぐ クギ刺す発言も
毎日新聞 2013年01月09日 20時44分

 自民党税制調査会は9日、党本部で小委員会を開き、党政務調査会の各部会から13年度税制改正に向けた要望の聴取を開始した。党所属国会議員は自由に参加できるため、「経済再生」を錦の御旗に、各業界団体を意識した族議員の減税要求が相次いだ。

 党本部の会議室前には業界団体関係者が集まり、入室する議員に直接陳情する場面もあった。出席議員からは、消費増税に伴う駆け込み需要の反動減を見越した自動車の税負担減や、企業の研究開発税制の拡充などを求める意見が出た。

 党税調は24日めどの税制大綱決定に向け、「突貫工事」(額賀福志郎小委員長)で作業を進める。政権与党に復帰した直後の税制要望だけに、額賀氏は「与党なのだからまとめる視点も考えてほしい」とクギを刺した。【小山由宇、横田愛】

8568チバQ:2013/01/12(土) 00:27:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130112/stt13011200140000-n1.htm
自民 復興対策「司令塔」に部屋を新設
2013.1.12 00:12
 自民党は、「東日本大震災復興加速化本部」の大島理森本部長が常駐する専用の部屋を来週にも党本部内に新設する。党が復興対策に本腰を入れる姿勢をアピールすることのほか、被災地である青森県八戸市出身で副総裁を務めた大島氏を「党重鎮」として遇する配慮もあるようだ。

 大島氏も政府・与党の復興対策の「司令塔役」として意欲をみせる。11日は初仕事として岩手県大槌町や釜石市などを訪問。大槌町では「復興トンネル」の計画現場を視察したり、被災住民らとの対話に参加したりした。

 毎月11日に被災地訪問の事業を実施していた小泉進次郎青年局長も11日、岩手県陸前高田、大船渡両市を回り、大船渡市では小学生のミニバスケットチームを激励した。

8569チバQ:2013/01/17(木) 00:12:53
http://mainichi.jp/select/news/20130117k0000m010130000c.html
義家議員:比例復活議員より後に紹介され「民意否定だ」
毎日新聞 2013年01月16日 22時37分

 神奈川16区選出の自民党衆院議員で、文部科学政務官の義家弘介氏が地元の神奈川県厚木市の成人式に出席した際、比例復活した民主党議員より後に紹介されたため、「民意を否定する話ではないか」などと同市に抗議していたことが16日、分かった。

 義家氏の事務所によると、成人式は14日に開かれ、国会議員は義家氏と民主党の後藤祐一氏の2人が出席。司会者が後藤氏から紹介した。

 義家氏の抗議を受け、厚木市は「担当課長が会場の司会者に指示を出さなかった。二度とミスがないようにする」と回答したという。

 選挙区内の伊勢原市などほかの自治体の成人式では義家氏が先に紹介されたという。(共同)

8570旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/01/17(木) 21:14:32
>>8569
これって,単純に
五  十  音  順
だったでしょうにねぇ……

まあ,小人物らしさが十分に発揮された義家大先生らしい心暖まるエピソードですねっ

8571旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/01/17(木) 21:27:03
>>8569の続き。元公民科の教員とは思えない……



379 :名無しさん@13周年:2013/01/17(木) 12:08:00.00 ID:pDiV5LPA0
>>375
以下、義家ひろゆき氏Facebookより
http://www.facebook.com/pages/%E7%BE%A9%E5%AE%B6%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%82%86%E3%81%8D/117416565075127

 厚木市の成人式に参加させて頂いた。
 振袖、スーツ、袴、姿の新成人達が、彩り鮮やかに会場を埋めた。
 晴れやかな気持ちで座っていたが、来賓紹介の折、驚くべき事が起こった。衆議院議員から順次紹介されたのだが、
なんと12月の選挙で小選挙区では落選し、南関東の比例で復活当選した民主党の議員が、式典に参加している義家より
先に紹介されたのだ。一瞬、耳を疑った。
 自分でいうのもなんだが、地元選出代議士は、自民党・義家ひろゆきである。新成人達は参政権を手にした。その門出を
祝う式典でもある。たかが、紹介の順番、では済まされない、選挙、民意、民主主義を軽んじる、もっといえば、否定する話
ではないだろうか。

 成人式の主催は教育委員会。
 確かに私は今、文部科学大臣政務官として、教育委員会の隠蔽体質や無責任な姿勢と全面的に対峙している。また、
教職員組合とも、違法行為を巡って激しく対立してきた。面白くないと思う輩も関係者には多い事だろう。しかし、それと、
これとは、別。式典に私情をはさむなど言語道断である。

 卒業式、入学式で、子供そっちのけで日の丸・君が代闘争を展開する先生方の姿と同じ事だ。
 たかが紹介の順番だが、これははっきりとさせねばならない。
 成人式は公費(税金)を使い、催される、公的な式典だからである。
 きっと、『受付した順番で、紹介する事になっていまして…』みたいな、『らしい』言い訳をする事が予想されるが、成人により、
はじて参政権を手にした彼らの前で、つい一ヶ月前、選挙によって示された民意を無視して、受付順を優先すると言うならば、
教育の無責任を公的に認めるようなものだ。

 どのような回答を頂けるのか、待ちたいと思う。

8572チバQ:2013/01/17(木) 22:14:58
http://mainichi.jp/select/news/20130118k0000m010018000c.html
自民党:二階氏「土建は差別用語ではないか」
毎日新聞 2013年01月17日 18時32分

 「土建は差別用語ではないか」−−。自民党国土強靱(きょうじん)化総合調査会の二階俊博会長が17日の会合で、自公政権が掲げる「国土強靱化」へのバラマキ批判に反発する一幕があった。

 新人議員が負のイメージ払拭(ふっしょく)に向けた広報活用の必要性を指摘すると、二階氏は「土建国家や土建屋と本人たちが言うのはいいが、別の社会の人が言うのは差別用語ではないか。看過していては政治にならない」と指摘。

 「党としても逃げないで、徹頭徹尾、議論を挑む」と公共事業増による景気浮揚の必要性を強調した。

8573チバQ:2013/01/20(日) 21:06:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130120-00000635-yom-pol
常に意思疎通を…石破氏、首相と「サシ」初会談
読売新聞 1月20日(日)20時26分配信

 安倍首相は20日夕、自民党の石破幹事長と首相公邸で約50分間会談し、アルジェリアにおける人質事件や夏の参院選への対応などを協議した。

 安倍政権発足後、首相と石破氏が一対一で会談したのは初めて。石破氏は記者団に「意思疎通が常にスムーズであることは必要」と述べ、首相との会談を定例化する考えを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130120-00000390-yom-pol
首相と石破氏、1対1の会談なし…政権発足後
読売新聞 1月20日(日)12時38分配信

 自民党の石破幹事長が、昨年の安倍政権発足後、首相と一対一で会談したことが今もないなど、安倍首相との間合いの取り方を測りかねている。

 首相と石破氏は、安全保障重視の姿勢などは一致しているものの、個人的に親密な関係ではなかった。首相は政権運営で菅官房長官や麻生副総理らを重用しており、石破氏周辺では「石破氏が重要な政策決定の蚊帳の外に置かれている」との不満が漏れている。

 昨年9月の党総裁選で、1回目の投票で党員投票で上回った石破氏が1位となりながら、国会議員による決選投票で安倍首相が逆転したこともあり、石破氏を「ポスト安倍」の最有力候補の一人と位置づける見方は多い。そうした周囲の視線も、首相と石破氏の距離に作用しているようだ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000073-san-pol
石破氏、政権基盤固め「親・安倍」演出 週1回の官邸詣で定例化
産経新聞 1月15日(火)7時55分配信

 自民党の石破茂幹事長が今週から週1回のペースで「官邸詣で」を行い、安倍晋三首相との意見交換を定例化することを決めた。夏の参院選勝利に向けた強固な政権基盤を築くため、目に見える形で首相との連携をアピールする。「ポスト安倍」を視野に自らの影響力を高める狙いもあるようだ。(水内茂幸)

〔表で見る〕「俺んとこ来いよ」自民、派閥“復権”の兆し

 「最低3年は安倍政権を支えたいんだ」

 石破氏はこれまで、首相との間に「隙間風」が吹いているとの指摘に、こう反論してきた。実際、首相と1日数回は電話やメールで情報交換をしている。

 ただ、昨年末の政権復帰後、単独で官邸を訪ねたことがない。目に見えないやりとりは、かえって疎遠ぶりを際立たせ「昨年の総裁選で最多の地方票を獲得した石破氏と首相との間に溝があるとみられれば、参院選にも影響が出かねない」(石破氏側近)という声が出てきた。

 そこで、政権交代に伴う一連の人事にメドが立ったのを機に、最低でも週1回は官邸で会談し、首相と幹事長が車の両輪として政権運営する姿をアピールしたい考えだ。当面は、夏の参院選の候補者擁立について意見交換する。

 13日には鳥取県米子市で記者団に「参院選の候補者擁立は遅れている。早く衆参一体となって戦える態勢を作りたい」と語った。

 一方、首相との連携強化は「ポスト安倍」を狙う石破氏にとって、党内への影響力を拡大する意味でも欠かせない。総裁選で石破氏を支えた党内有志の「さわらび会」は、衆院選後に新人議員の加入が相次ぎ、総勢60人近くにまで増えた。ただ、こうした石破氏の動きが首相を警戒させているとの声もある。

 政権復帰の人事を、首相は官房長官に起用した菅義偉幹事長代行(当時)と相談しながら進め、石破氏の意向はあまり反映されなかった。

 政権運営でも麻生太郎副総理や菅氏らの存在感が高まり、「政高党低」の傾向が強まっており、「定例会談」という枠組みを作るところには、存在感が薄れつつある石破氏の焦りも見え隠れする。

8574チバQ:2013/01/22(火) 00:06:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130121/stt13012120370003-n1.htm
「自民は勝ちすぎ…」谷垣氏
2013.1.21 20:36 [自民党]
 「自民党はちょっと勝ちすぎた感もなきにしもあらずだ」

 谷垣禎一法相は21日夜、都内で開かれた自民党所属議員のパーティーであいさつし、昨年末の衆院選の自民党大勝についてこう漏らした。また「119人と大量に新人が当選したが、こんなに振幅の多い選挙をやっていて本当に良いのか。若い政治家が育つのか」とも述べた。

 谷垣氏は、昨年9月の自民党総裁選に、再選への意欲を見せながらも断念に追い込まれ、その後の衆院選の陣頭指揮に立つことができなかった。

 これに対し、衆院選を指揮した石破茂幹事長は「結果は結果としてある」と反論。衆院初当選組を対象に22日から本格化する党主導の「新人教育」を前に「(新人は)なぜ国会議員になれたのか忘れないでほしい。当選1回だから何も分からないとなれば、選挙区の有権者に申し訳ない」と強調した。

8575チバQ:2013/01/22(火) 00:08:32
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013012100860
防災、いじめなど8法案=参院選にらみ議員立法−自民
 28日召集の通常国会に向け、自民党が議員立法の準備を着々と進めている。衆院選で公約した政策を基に、党の各調査会や部会が法案策定作業に着手。防災・減災やいじめ対策など少なくとも8法案の提出を目指しており、夏の参院選に向けて実績としたい考えだ。
 高市早苗政調会長は通常国会を前に「役所は細かいところまで目が届かない。内閣が出すより議員立法で出した方がいいものもある」と強調。議員立法に積極的に取り組む方針を示している。 
 二階俊博総務会長代行が会長を務める国土強靱(きょうじん)化総合調査会は、首都圏への一極集中の是正を盛り込んだ「国土強靱化基本法案」など、野党時代に提出した防災関連の3法案を再提出する方針。文部科学部会も、スクールカウンセラーの支援強化を柱とする「いじめ防止対策基本法案」の策定を急ぐ。
 また、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を使った再生医療の実用化に向けた法整備を政府に促す「再生医療推進法案」を22日にもまとめる予定。インターネットを利用した選挙運動を可能にする「ネット選挙解禁法案」も、同日の作業部会で検討を本格化させる。
 このほか、アルジェリアでの人質事件を受け、自衛隊が海外で邦人救出活動を行えるようにするための自衛隊法改正も検討する方針だ。

◇自民党が提出を目指す法案
▽国土強靱(きょうじん)化基本法案
▽南海トラフ巨大地震対策特別措置法案
▽首都直下地震対策特別措置法案
▽いじめ防止対策基本法案
▽再生医療推進法案
▽道州制基本法案
▽ネット選挙解禁法案
▽自衛隊法改正案※
 ※印は政府も提出検討
(2013/01/21-20:59)

--------------------------------------------------------------------------------

8576チバQ:2013/01/22(火) 00:36:41
http://mainichi.jp/select/news/20130122k0000m010077000c.html
自民党:大量新人を本格指導へ 参院選を前に「統制」
毎日新聞 2013年01月21日 20時39分(最終更新 01月21日 23時33分)

 自民党が28日召集の通常国会を前に、昨年末の衆院選で初当選した新人議員への本格指導に乗り出す。新人は119人で衆院勢力(294人)の4割に及び、言動に批判が出れば参院選を前に支持率にも影響しかねないためだ。党執行部は新人教育を通じて党内への「統制」を強めたい意向だが、派閥の教育機能を重視すべきだとの声もあり、手探りの指導になりそうだ。

 自民党は22日、参院からのくら替え組を除く115人の新人衆院議員を対象に研修を行う。鴨下一郎国対委員長の訓示に続き、国対幹部が本会議や委員会開催などの国会の基本的な動きやマナーを教える「座学」が中心だ。召集後は新人を10班に分け、与野党が論戦を展開する予算委員会を傍聴させる。政策の理解度を上げるため、毎週2回、各委員会の委員長らによる法案説明会も計画している。

 高市早苗政調会長は先月26日の新人向けの会合で、衆院選公約の徹底的な読み込みや、党本部で開かれる各部会から安易に途中退席することを禁じる指令を出した。石破茂幹事長も地元回りを強化するため、氏名公表という罰則をちらつかせて全員から「行動計画表」を提出させた。

 こうした背景には、05年の郵政選挙から大量に生まれるようになった新人の教育が、与党の頭痛の種になってきた現実がある。郵政選挙の「小泉チルドレン」は一部議員がメディアにひんぱんに露出して言動に批判が出た。09年衆院選の民主党新人議員は「小沢チルドレン」と呼ばれ、昨年の消費増税法に伴う党分裂を招いた。党幹部は「新人一人一人が努力しなければ参院選では勝てない」と語る。

 一方、新人議員からは「締め付けの管理教育だ」との不満も漏れている。かつての自民党は派閥が新人教育を行ったが、すでに無派閥が最大勢力で、派閥の機能強化は党改革の逆行とも受け取られかねない。党幹部の一人は「派閥の先輩から教わることも多かった。党本部と派閥の役割分担はなかなか答えが見つからない」と複雑な表情を見せた。【岡崎大輔、念佛明奈】

8577チバQ:2013/01/22(火) 23:21:18
http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=298010&nwIW=1&nwVt=knd
泉原氏選挙中100万円持参 四国比例候補差し替え
2013年01月22日08時48分
 衆院選の公示前夜という土壇場の候補差し替えによって比例四国の議席を得た泉原保二氏は、選挙終盤の12月中旬、自民党高知県連会長を務める中谷元氏(衆院・高知2区)の南国市の事務所を突然訪問。あいさつ代わりに現金100万円を持参して寄付を申し出ていた。中谷事務所は受け取りを拒否したが、県連内では「議員バッジを金で買うような姿勢だ」と泉原氏の対応にあきれや怒りの声が出ている。

8578チバQ:2013/01/24(木) 23:31:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130124/stt13012421290008-n1.htm
自民党税調が復権、税制改正のスピード決着に手腕
2013.1.24 21:29
 経済再生を最優先課題に据える第2次安倍晋三政権が、平成25年度税制改正に向けた議論で重視したのはスピード決着だった。年末の衆院選に伴い19年ぶりの越年となった25年度予算案編成への影響を極力避けるには、昨夏に成立した社会保障・税一体改革関連法で積み残した所得税や相続税の課税強化などの結論を短期間で得なければならなかったからだ。原動力となったのはベテラン議員が強い影響力を持つ自民党税制調査会。政権発足からわずか1カ月余りで大綱を仕上げた背景には、政権交代で復活した党主導の税制改正プロセスがあった。

 「やはり党税調役員は交代しないでいく。しっかり党側と意思疎通を図っていかなければならない」

 安倍首相は昨年12月16日の衆院選直後、周囲にこう漏らした。新政権発足・自民党役員人事に合わせて、党税調メンバーを大幅に刷新する案もあったが、野田毅税調会長をはじめ、主軸の幹部の大半を代えず、ベテランの経験に頼った。

 所得税・相続税の課税強化などの課題は、自民、公明、民主の与野党3党で具体策を詰めることになっていたが、3党間で意見の隔たりは大きかった。

 このため、自民党税調は所得税について、民主党の主張する最高税率45%案を採用し、課税対象は公明党案に配慮。相続税増税は民主党案をほぼ丸のみし、合意にこぎつけた。「苦労してまとめられている。百パーセント評価する」。民主党税調の古本伸一郎事務局長もこう舌を巻いたほどの結果だった。

 自民党の政権復帰で、税制改正論議も党税調が主導する方式に戻った。党政調の各部会が業界団体や有識者からヒアリングし、税制改正要望を集約。財務省主税局の意見を踏まえて、党税調の幹部会合が「着地点」を事実上決めるというプロセスだ。

 民主党政権は21年の政権交代後、「内閣への政策決定の一元化」を掲げて党税調を廃止し、税制改正の議論を政府税調に集約したが、政府税調の方針が当時の小沢一郎幹事長の一声でひっくり返るなど混迷した。これと対照的に、党税調の現実的な手腕が25年度改正の早期決着に導いた。

8579チバQ:2013/01/24(木) 23:33:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130123/stt13012321530004-n1.htm
予算編成議論 「短すぎる」自民議員、不満漏れるも…政府に追従  
2013.1.23 22:12
 念願の政権奪還を果たした自民党が、与党の「醍(だい)醐(ご)味(み)」である予算編成作業で影響力を発揮できないでいる。通常、年末に1カ月程度かけて行われる予算案議論は、昨年末の政権交代や平成24年度補正予算の編成などで今回はわずか1週間の短期決戦。党内からは「短すぎて地元の意見を反映できない」との不満も漏れるが、滑り出し好調の安倍晋三政権に水を差さないよう政府の方針を追認するしかなく、党に残った議員たちは隠忍自重の日々を過ごしている。

 「地方公務員の給与をどんどん減らせというのは地方に『死ね』と言っているのと同じだ」

 「地方を兵糧攻めにしている」

 23日朝、自民党本部で開かれた政務調査会の全体会議。22日に政府が提示した25年度予算編成の基本方針をめぐり、厳しい批判が続出した。麻生太郎財務相が口火を切った地方公務員の給与削減方針は地方自治体だけでなく、国会議員の間でも反対意見が目立ち、夏の参院選への悪影響を懸念する声が高まっている。

 だが、全体会議では、政府の削減方針に反対意見を述べるとさっさと退席する議員が相次いだ。開始時に約80人いた議員は1時間後には30人に。終了時は新人を中心に約15人しか残っていなかった。

 「地方公務員給与削減の件は、何時間かかってでも議論する」と覚悟を決めていた高市早苗政調会長への「一任」も難なく取り付けられた。部会長の一人は「反対はポーズだけだ。今さら政府方針を変えられないことはみんな分かっている」と指摘する。

 前代未聞の過密日程のため、今回の予算編成作業では財務省原案の内示はない。西村明宏国土交通部会長は23日の部会終了後、記者団に「今までは内示があって数字が入ってきたが、今回は数字がない…」と困惑気味。政調の各部会は23〜24日に1〜2回開くのが精いっぱいという状況だ。

 それでも党内の波風は比較的穏やかだ。政府の力が強く、党の力が弱いことを指して「政高党低」と言われることについて、高市氏は22日の全国幹事長会議で「政高党低といわれても結構だ」と開き直った。参院選に向け、党と政府の結束を優先する空気が党内に充満しており、足並みは今のところ乱れていない。党内抗争を繰り広げ、政権を失った民主党が格好の反面教師となっている。(山本雄史)

8580チバQ:2013/01/28(月) 21:59:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130128/stt13012818320005-n1.htm
自民、国会内大部屋も奪還! 総会は立ち見も
2013.1.28 18:30
 通常国会が召集された28日、自民党の両院議員総会が国会内の衆院14控室で開かれた。

 14控室は本会議場に近く、広さは国会内で最大規模を誇る。長年自民党が本会議前の「代議士会」に使っていたが、平成21年の衆院選で民主党に明け渡し、自民党は本会議場から遠い3階に追いやられていた。

 昨年の政権奪還、議員増で14控室も取り戻した自民党。28日の総会は立ち見を含む黒山の人だかりで、石破茂幹事長はあいさつで「3年4カ月ぶりにようやくこの部屋に戻り、感慨無量だ」と振り返った。

8581チバQ:2013/01/29(火) 21:30:37
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2013012900717
石破氏周辺が新グループ=無派閥議員を結集−自民
 昨年9月の自民党総裁選で石破茂幹事長を支持した鴨下一郎国対委員長や小坂憲次元文部科学相らが、新しい党内グループ「無派閥連絡会」をつくることが29日分かった。初会合を31日に開く。鴨下氏らは結成理由について「無派閥議員のサポート」と説明しているが、次期総裁選をにらんだ事実上の石破派との見方が出ている。
 石破氏はグループに加入しないものの、講師として出席を検討。ほかの派閥と同様、毎週木曜昼に定例会合を開く。 
 石破氏は昨年の総裁選で、党員票の過半数を獲得したが、衆参両院議員による決選投票で敗北。石破氏が首相の座を狙うためには党内の支持基盤を固める必要があると、周辺は判断したようだ。
 一方、石破氏は総裁選で「脱派閥」を掲げた経緯があり、あるベテラン議員は「言っていることと、やっていることが違う」と批判する。これに関し、石破氏は29日の記者会見で「無派閥の方が情報共有を目指して会をつくることは何ら(党改革の)妨げにならない」と反論した。(2013/01/29-17:14)

--------------------------------------------------------------------------------

8582チバQ:2013/01/29(火) 21:33:53
http://mainichi.jp/select/news/20130130k0000m010091000c.html
石破氏支持議員:連絡会結成へ 「事実上の派閥」批判も
毎日新聞 2013年01月29日 21時23分

 昨年9月の自民党総裁選で石破茂幹事長を支持した鴨下一郎国対委員長や山本有二衆院予算委員長ら無派閥の議員が新たな党内グループ「無派閥連絡会」を結成する。党内からは「事実上の石破派だ」との声も出ている。

 31日に初会合を開き、総裁選で石破氏を支持した派閥横断型の政策勉強会「さわらび会」のメンバーら国会議員約30人が参加する見通しだ。

 連絡会は、各派閥と同じく毎週木曜日に昼食会を開き、政策や国会運営などの情報交換を行う。呼びかけ人の一人によると、石破氏は幹事長の立場を考慮し、不定期での参加になるという。

 石破氏は「派閥政治の解消」を訴えて、党改革を進めている。それだけに無派閥の中堅議員は「これは完全に派閥だ。先祖返りしている」と批判する。石破氏は29日の記者会見で「野党時代も無派閥の集まりはあり、派閥事務所を持つわけでもない。無派閥の人が情報共有を目指す会合は何ら問題にならない」と説明した。【念佛明奈】

8583チバQ:2013/01/29(火) 21:58:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130129/stt13012911190006-n1.htm
アベノミクス成功させる議連設立 中堅・若手が安倍首相後押し
2013.1.29 11:17
 安倍晋三首相の経済政策を後押しする自民党の中堅、若手による「アベノミクスを成功させる議員連盟」が29日午前、党本部で設立会合を開いた。

 設立趣意書によると、デフレ脱却に向けて(1)政府と日銀の共同声明に盛り込まれた物価上昇率2%(2)規制緩和(3)雇用と給与の増加−の実現を目指す。「首相が日銀に求めた断固たる対応を支持する」としており、党側からも日銀に大胆な金融政策を促し、首相を側面支援する狙いがある。

 松島みどり元国土交通副大臣らが呼び掛け人となり、衆院1〜4回、参院1、2回生を主要メンバーとした。

8584チバQ:2013/01/30(水) 23:21:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130130/stt13013008200000-n1.htm
党内に政局の火種…自民「派閥」新時代、人員囲い込み過熱
2013.1.30 08:16 (1/2ページ)[自民党]

所信表明演説を行う安倍晋三首相=28日午後、衆院本会議場(小野淳一撮影)
 自民党内で、旧来型の派閥とは異なる形での議員の「囲い込み」が活発化してきた。安倍晋三首相に近い若手議員は29日、首相の経済政策「アベノミクス」を支持する議員連盟を結成。石破茂幹事長に近い議員有志も近く新組織を立ち上げる。谷垣禎一法相らの「有(ゆう)鄰(りん)会」も参加者が倍増。新組織の立ち上げは、安倍政権支持で一枚岩となっている党内に政局の火種を生みかねず、首相周辺は苦悩を深めている。(水内茂幸、山本雄史)

 「大事なのは雇用を増やし給料を上げることだ!」

 自民党本部で29日開かれた「アベノミクスを成功させる議員連盟」の設立総会で、会長に就任した松島みどり衆院議員は首相の経済政策への支持を訴えた。

 総会には当選4回以下の衆院議員計37人が出席。首相の出身派閥である町村派が多いが、他派閥からの参加もあり、22人は新人だ。会合では「アベノミクスを誰にでもわかるように説明しよう」などといった声が飛び交い、さながら「安倍親衛隊」結成式の様相を呈した。

 会では独自の街頭活動やPR活動に取り組む方針だが、首相に近い党幹部ですら「ヨイショ議連だ」と冷ややかな視線を送る。

 「せっかく党全体で首相を支える機運があるのに、『身内』を作れば『敵』も作ってしまう」(別の現職閣僚)可能性があるからだ。

 議員の囲い込みは、派閥に批判的だったはずの石破氏の足元でも着々と進む。石破氏に近い無派閥議員は31日、党本部で「無派閥連絡会」の初会合を開く。参加者は昨年の党総裁選で石破氏を支えた議員有志「さわらび会」を中心に30人規模となる見通しだ。

 「連絡会」は国会日程などの情報共有が主な目的。しかし、既存派閥が例会を開く毎週木曜日に会合を予定するなど「派閥そっくり」(閣僚経験者)との指摘も強い。石破氏は29日の記者会見で「派閥のように事務所もなく、情報共有の場と承知している」として、連絡会設立に理解を示した。

 谷垣氏が顧問を務める有鄰会は、29日の会合で昨年の衆院選で初当選した20人が新加入、現職17人と合わせ計37人に膨れあがった。

 首相や石破氏は、好調な内閣支持率を背景に、夏の参院選までは党内政局を避けたいところ。しかし相次ぐ「親衛隊」の結成は、党の一体感をそぐことにもつながりかねない。

8585チバQ:2013/01/30(水) 23:21:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130130/stt13013021110003-n1.htm
小泉進次郎“親衛隊”が「最大派閥」に カレー昼食会で気炎、人気あやかりも
2013.1.30 21:10 [自民党]

自民党青年局の役員会で、あいさつする小泉進次郎青年局長=30日午後、東京・永田町の党本部
 45歳以下で構成する自民党青年局の国会議員が昨年の衆院選前の18人から82人に急増、活発な動きを見せている。最大派閥の町村派(79人)を超える規模で定例昼食会を開催する。小泉進次郎青年局長(31)の人気の高さに若手議員らがあやかろうと集まったものとみられるが、“親衛隊”に発展する可能性も秘めている。

 「安倍晋三首相も麻生太郎財務相も青年局長の経験者だ。こんなに心強いことはない!」

 30日昼、党本部で開かれた青年局の会合で小泉氏は意気揚々と語った。会合には青年局所属議員の9割が出席し、「進次郎派」結成前夜のような盛況ぶり。

 2月22日の「竹島の日」の島根県主催式典参加など当面の予定が発表され、小泉氏の発案で毎週金曜日にカレー昼食会を開き、情報交換することを決定。開催日は各派が例会を行う木曜日から外し、集まりやすくする配慮も示した。

 小泉氏は夏の参院選に向け、第4代の局長だった竹下登元首相の「選挙しながら組織する。組織しながら選挙する」との言葉も紹介。青年局を足場に全国に人脈を広げた竹下氏に自身を重ねたようだった。

8586チバQ:2013/01/31(木) 00:25:31
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/130130/mca1301301343016-n1.htm
アベノミクス議連、連絡会、有鄰会…自民「派閥」新時代、人員囲い込み過熱 (1/2ページ)2013.1.30 08:39
 自民党内で、旧来型の派閥とは異なる形での議員の「囲い込み」が活発化してきた。安倍晋三首相に近い若手議員は29日、首相の経済政策「アベノミクス」を支持する議員連盟を結成。石破茂幹事長に近い議員有志も近く新組織を立ち上げる。谷垣禎一法相らの「有鄰(ゆうりん)会」も参加者が倍増。新組織の立ち上げは、安倍政権支持で一枚岩となっている党内に政局の火種を生みかねず、首相周辺は苦悩を深めている。(水内茂幸、山本雄史)

 「大事なのは雇用を増やし給料を上げることだ!」

 自民党本部で29日開かれた「アベノミクスを成功させる議員連盟」の設立総会で、会長に就任した松島みどり衆院議員は首相の経済政策への支持を訴えた。

 総会には当選4回以下の衆院議員計37人が出席。首相の出身派閥である町村派が多いが、他派閥からの参加もあり、22人は新人だ。会合では「アベノミクスを誰にでもわかるように説明しよう」などといった声が飛び交い、さながら「安倍親衛隊」結成式の様相を呈した。

 会では独自の街頭活動やPR活動に取り組む方針だが、首相に近い党幹部ですら「ヨイショ議連だ」と冷ややかな視線を送る。「せっかく党全体で首相を支える機運があるのに、『身内』を作れば『敵』も作ってしまう」(別の現職閣僚)可能性があるからだ。

 議員の囲い込みは、派閥に批判的だったはずの石破氏の足元でも着々と進む。石破氏に近い無派閥議員は31日、党本部で「無派閥連絡会」の初会合を開く。参加者は昨年の党総裁選で石破氏を支えた議員有志「さわらび会」を中心に30人規模となる見通しだ。

 「連絡会」は国会日程などの情報共有が主な目的。しかし、既存派閥が例会を開く毎週木曜日に会合を予定するなど「派閥そっくり」(閣僚経験者)との指摘も強い。石破氏は29日の記者会見で「派閥のように事務所もなく、情報共有の場と承知している」として、連絡会設立に理解を示した。

 谷垣氏が顧問を務める有鄰会は、29日の会合で昨年の衆院選で初当選した20人が新加入、現職17人と合わせ計37人に膨れあがった。

 首相や石破氏は、好調な内閣支持率を背景に、夏の参院選までは党内政局を避けたいところ。しかし相次ぐ「親衛隊」の結成は、党の一体感をそぐことにもつながりかねない。

8587チバQ:2013/01/31(木) 22:42:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130131-00000100-mai-pol
<代表質問>首相と距離感、悩む公明
毎日新聞 1月31日(木)22時28分配信

 公明党の井上義久幹事長は31日の衆院本会議で、消費増税時の軽減税率導入など党の「持論」を展開したが、自民党と隔たりが大きい憲法や自衛隊法の改正には触れなかった。安倍晋三首相と日本維新の会は政策面で近く、将来的な連携がうわさされる中、与党の公明党は逆に首相との距離感に悩む構図になっている。

 「10年間の連立政権を経て、共に野党を経験した。多様な民意を重く受け止める謙虚な姿勢を貫かねばならない」。井上氏が冒頭に力説したのは、自公両党の信頼関係だった。

 外交・安全保障政策をめぐっては、タカ派色の強い首相と「平和の党」を自任する公明党との差は小さくない。首相は30日の衆院代表質問で、維新の平沼赳夫国会議員団代表の質問に、憲法改正の発議要件を定めた憲法96条改正に取り組む考えを表明したが、公明党は慎重な立場だ。

 井上氏が憲法などへの言及を避けたことについて、党幹部は「元々、意見が違う問題にあえて触れる必要はない」と、与党内のぎくしゃくぶりを表面化させないためだと説明。党関係者は「質問をして逆に首相から検討すると言われたら、反論しないと支持者から猛反発を受ける」と苦しい胸の内を明かした。

 先の衆院選で躍進した維新やみんなの党の存在も対応を難しくしている。公明党内には「首相は今は我慢しているが、参院選後は維新やみんなの党との連携に動きかねない」(幹部)との警戒感が強い。憲法問題で自公両党の溝が広がれば、維新やみんなとの距離感が縮まった印象を与えかねない。

 井上氏は質問後、記者団に「特に他意はない。憲法96条の問題は国会の憲法調査会で議論を深めればいい」と説明した。公明側の懸念を感じたのか、首相は31日夜、山口那津男代表ら党幹部を公邸に招き、蜜月をアピールした。【福岡静哉】

8588チバQ:2013/02/03(日) 17:34:01
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/91836/
政局位置付けどうなる「進次郎派」
2013年02月03日 11時00分 自民党の小泉進次郎青年局長(31)が1月30日、事実上の進次郎派を立ち上げた。この日、青年局役員会を開き、定例会を毎週金曜日に開催することを決定。80人以上の参加が見込まれ、党内最大派閥となる。参加議員から「一生懸命支える」との声が上がった一方で「進次郎氏も将来どうなるか分からない」と距離を置く議員も。党内には警戒感も広がっている。

 自民党で今、一番ホットな話題はアベノミクスでも2013年度予算案でもない。「最近の面白い話といえば、進次郎派の結成ですよ」と永田町関係者は言う。

「45歳以下の若手議員からなる青年局が定例会開催を決定=進次郎派」と目されているのだ。この日の役員会もカレーを食べながら開催。毎週木曜日に行われる各派閥の会合でもカレーは定番で、意識しているのは間違いない。

 党内では「進次郎氏がNOと言えば党の政策も変わりかねない」と警戒感が広がっている。青年局幹部議員は「党執行部に圧力をかけるなんて考えはありません。大物議員からの圧力も今のところないです。同じ党なのだから警戒する必要なんてない。まあ、警戒されるほど注目されているのは光栄ですよ。進次郎氏を支えていきます」と話す。

 とはいえ、「数は力」だけに進次郎派の存在は無視できない。政局になればキャスティングボートを握ることにもなる。

 ある自民党関係者は「参加議員にもいろいろ思惑がある。進次郎氏は発信力があり、今は絶好調です。しかし、この先もずっとそうなのかは分からない。活用するなら今がいいということ」と指摘。進次郎人気を利用したい議員もいるのだ。

 当の進次郎氏は「議員が集まれば派閥と言われるのが政治の世界。覚悟はしていました」と涼しい顔。利用されて終わるのかどうか、真価が問われるのはこれからだ。

8589チバQ:2013/02/07(木) 00:13:06
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130206/plc13020623250020-n1.htm
自民の「TPP」抗争本格化? 議論再開、反対派が執行部に反発
2013.2.6 23:24
 自民党は6日、党本部で外交・経済連携調査会(衛藤征士郎会長)を開き、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加に関する議論を再開した。党内対立の激化を防ごうと、執行部が「参加するしないは政府が決めること」と政府に下駄(げた)を預けようとしたのに対し参加反対派が強く反発、賛否をめぐる抗争が本格化しそうな気配だ。

 「政府が決めれば党の議論はいらない、という議論は間違っている」

 調査会では、反対派の金田勝年衆院議員が執行部への不満を爆発させた。ほかにも「TPPのメリットの説明がない」(小里泰弘農林部会長)など、厳しい意見が相次いだ。

 こうした意見は、高市早苗政調会長が3日、「(TPPの方針は)党が賛成、反対したからどうなるものでもない」と発言したことへの反発とみられる。調査会後、衛藤会長は「議院内閣制の国では、党の考え方は政府に大きな影響を与える」と高市氏ら執行部にクギを刺した。

 調査会は今後、首相の訪米を念頭に8日の次回会合で指針を取りまとめる。指針は党の公約である「聖域なき関税撤廃を前提にする限り交渉参加に反対」との立場を踏襲する見通し。

 取りまとめを前に、200人を超す反対派議員が参加する「TPP参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)は7日の会合で「断固反対、即時撤回」の方針を再確認する方針。執行部の期待する党内議論沈静化の方向には当面、向かいそうにない。

8590チバQ:2013/02/07(木) 00:23:19
http://mainichi.jp/select/news/20130207k0000m010092000c.html
TPP交渉:「農業票」求め反対に勢い…自民調査会
毎日新聞 2013年02月06日 22時45分

 自民党の外交・経済連携調査会(衛藤征士郎会長)が6日、党本部で政権交代後初めて会合を開き、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)をめぐる党内議論がスタートした。今夏に参院選を控え、農業票を期待する議員らが交渉参加反対の声を強める一方、安倍晋三首相は今月下旬の訪米で少しでも前向きな姿勢を示したいところ。党内の厳しい雰囲気を受け、自民党執行部からは首相の判断を縛らないよう予防線を張る発言も出始めた。【横田愛】

 6日の調査会では、衛藤氏がTPPに関する「指針」をまとめる考えを表明。出席議員からは「どういうメリットがあるのかさっぱり分からない」など、参加の利点を具体的なデータで示すよう求める声が相次いだ。

 反対派の背後にあるのが、JAを中心とする「農業票」。6年前の07年参院選ではJAの政治団体が推した山田俊男参院議員が全国比例で44万9183票を獲得し、強い集票力を見せた。農業団体は参院選へ向けTPP反対の圧力を強め、特に改選数1の「1人区」を中心に農業票の離反を恐れる議員らが反対の旗を振っている。

 200人超の自民党議員でつくる議員連盟「TPP参加の即時撤回を求める会」(会長・森山裕衆院議員)も7日に会合を開き、首相へのけん制を強める構え。衛藤氏は調査会終了後、記者団に「(党内に)TPP反対というスタンスの人が相当いるのは事実」と述べ、現時点で交渉参加を後押しするのは困難との考えを示した。

 そのため、調査会のまとめる指針は反対論に配慮した内容になる見通し。これに対し党執行部側は、指針を党の決定とは位置付けず、あくまで「一調査会の指針」にとどめる方針だ。高市早苗政調会長は3日のNHKの番組で「TPPに参加する、しないは政府が決めることだ」と指摘。別の党幹部も「与党の議論は国会での条約批准前までに終えればいい。党がまとまるまで、政府が待つ必要はない」と政府のフリーハンドを強調する。

 こうした執行部の姿勢への反発も強い。調査会の会合では金田勝年元副外相が「政府が決めれば党の議論はいらないというのは間違っている」とかみつき、衛藤氏が「(調査会は)極めて重要な意義を持つ会だ」と引き取る場面があった。

8591チバQ:2013/02/07(木) 00:25:04
http://mainichi.jp/select/news/20130207k0000m010091000c.html
自民党:改革本部「実行項目」決まる
毎日新聞 2013年02月06日 22時43分

 自民党の政治制度改革実行本部(逢沢一郎本部長)は6日、党本部で総会を開き、党改革の「実行項目」を決めた。派閥事務所を廃止して党本部に移転し国会議員票のみで争われてきた総裁選の決選投票に地方票を加える。安倍晋三首相(党総裁)が近く石破茂幹事長に実行を指示する。

 実行項目は、派閥について「資金提供など国民の目から見た批判がある」と認め、純粋な政策グループ化を打ち出した。新人議員の発掘や育成、落選中の議員の支援も党本部が主導。政府や党のポストは、派閥でなく、党本部が議員の希望を聞いた上ですべて調整する体制に移行する。

 これまでは国会議員と党員による投票で、どの候補者も過半数に届かない場合、国会議員のみで上位2人の決選投票をしてきた。総裁公選規定を改正し、決選投票では各都道府県に1票を割り振り、1回目の党員投票で獲得数が多かった候補にそれぞれ加算する。昨年9月の総裁選で、地方票で圧勝した石破幹事長が安倍首相に決選投票で逆転負けしたことへの「地方の不満」に配慮した。「世襲批判」を受け、現職議員が引退する場合の後継候補は公募し、対象選挙区の全党員の投票で決める。例外は認めず、将来的には県全体の党員投票での決定も目指す。【念佛明奈】

8592チバQ:2013/02/11(月) 12:34:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130210/stt13021020180006-n1.htm
「中学校の英単語みたいな話だが…」 石破氏、単語カードで新人議員を暗記
2013.2.10 20:15 [自民党]

 「久しぶりに中学校の英単語みたいな話だが…」

 自民党の石破茂幹事長は10日、党本部で開催された衆院初当選組らを対象にした研修会で挨拶し、「単語カード」を使って新人議員の暗記を始めたと紹介した。

 カードの表は議員のカラー写真、裏には名前や経歴などが書き込まれている。

 自民党は昨年の衆院選で、平成17年衆院選の83人を上回る119人(参院からのくら替えを含む)の新人が当選した。

 石破氏は、数に勝る1期生を掌握しようと「単語カード」を持ち歩き、「今は半分くらいだが、月内には成果を出す」と全員の顔と名前を一致させるのに必死。最後に「党幹部も努力する。互いに最大の緊張感を持ってやっていこう」と呼びかけた。

8593チバQ:2013/02/11(月) 12:41:08
http://mainichi.jp/select/news/20130209k0000m010043000c.html
TPP:例外品目取りまとめず…自民調査会 党内混乱露呈
毎日新聞 2013年02月08日 19時51分

 自民党外交・経済連携調査会の衛藤征士郎会長は8日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)について「(交渉参加国が)現時点で聖域を設けると合意していないのに、予断を持って次のステージに臨むことは慎むべきだ」と述べ、調査会による関税撤廃の例外品目取りまとめは行わない考えを示した。党本部で開かれた調査会終了後、記者団に語った。

 同党の高市早苗政調会長は7日の記者会見で、政府が交渉参加を判断した場合に備え、日本として守るべき品目の検討に入るよう衛藤氏らに指示したと説明していた。TPPをめぐる党内の混乱ぶりが露呈した。

 衛藤氏は記者団に対し、13日の調査会会合で交渉参加についての指針をまとめ、今月下旬の日米首脳会談前に安倍晋三首相に申し入れる考えも示した。昨年の衆院選での同党政策集の内容を踏まえ、「聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉参加に反対」など六つの条件を明記し、政府の判断を縛る内容となる方向だ。【横田愛】

8594チバQ:2013/02/11(月) 19:02:50
http://www.mbs.jp/news/jnn_5254521_zen.shtml
ページ更新時間:2013年02月11日(月) 18時33分


■ 自民・小泉議員らが福島の警戒区域内を視察


 東日本大震災の発生から11日で1年11か月です。岩手県や宮城県の沿岸などでは行方不明者の集中捜索が行われました。一方、福島には小泉進次郎議員が局長を務める自民党青年局のメンバーおよそ150人が訪れ、警戒区域内などを視察しました。

 福島県郡山市を早朝に出発する一団。国会議員34人を含む自民党青年局のメンバーおよそ150人が、被災地の福島県を視察しました。

 「福島県の皆さんが失ったものの大きさと、私たちがこれからやらなければいけないことの責任の重さを、みんなで共有する一日にしたい」(自民党 小泉進次郎 青年局長)

 メンバーは、この後、桜の苗木を植樹し、バスで警戒区域内へ入りました。

 浪江町の焼き物の店舗は、ほぼ震災当時のままだということです。

 「あれなんか、すごいじゃないですか、竜の」(自民党 小泉進次郎 青年局長)
 「みんな、やられちゃった」(男性)

 さらに、雪が降る中で、牧場の様子を視察。

 「本当にごぶさたしてます」(自民党 小泉進次郎 青年局長)

 自民党青年局は復興を後押しするため、大震災の起こった3月11日にちなんで、「TEAM−11(チーム・イレブン)」を発足し、これまでに10回、被災地を訪れています。

 この後、自民党青年局は福島市内で開かれた「TEAM−11(チーム・イレブン)」発足1周年の報告会に臨み、報告書を根本復興大臣に手渡しました。

 「明日も予算委員会の質問に立ちますから、今日聞いた声を、明日の質問でも安倍首相にぶつけたい」(自民党 小泉進次郎 青年局長)
(11日16:20)

8595チバQ:2013/02/11(月) 19:03:32
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230210029.html
自民党一大勢力が研修会 小泉局長「復興に全力」(02/10 17:39)
 自民党の一大勢力が始動です。小泉進次郎議員がトップの青年局が新人研修会を開き、「チームイレブン」として復興支援に全力を挙げる方針を確認しました。

 自民党青年局・小泉進次郎局長:「多くの新人の皆様が勝って頂いて、数も増えて新しく大きくなった自民党。じゃあ復興のためには何をやってくれるのかなと。地味なきょうの時間もあると思いますけど、その地味なこともちゃんと踏まえて、地に足ついた活動をしていきたいと思います」
 研修会には、初当選の国会議員のほか、地方議員ら合わせて70人が参加しました。復興支援のために発足したチームイレブンが1周年を迎えることを受け、小泉局長はさらに活動を拡大していく考えを強調しました。石破幹事長も、この勢力の動きに一目を置かざるを得ませんでした。
 自民党・石破幹事長:「有権者からしてみれば、自由民主党所属の国会議員という意味では同じですよね。ともに切磋琢磨(せっさたくま)し合うというのは必要なんじゃないかと思っています。ですから、無視はできない」
 最大派閥の町村派に匹敵する勢力の青年局ですが、参加した新人議員の1人はその注目度に戸惑う場面もありました。
 新人研修会に参加した宮崎謙介議員:「派閥に入っている人もやっぱりいらっしゃいますしね。どちらが拘束力があるかと言ったら、やっぱり派閥の先生方の言うことを聞かざるを得ないというのはあると思います」
 自民党青年局・小泉進次郎局長:「いろんなジレンマ抱えながら、もがきながらやるしかない。そういうふうに思っていますね」

8596チバQ:2013/02/12(火) 21:53:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130212/plc13021220470021-n1.htm
小泉進次郎氏、野党議員ばりに医療費窓口負担を追及 予算委で厚労相たじたじ
2013.2.12 20:46 [自民党]

衆院予算委員会で質問に立つ自民党の小泉進次郎青年局長=12日午前、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影)
 「『必ず』というのは政治の世界では必ずしも必ずではない」−。

 自民党の小泉進次郎青年局長は12日の衆院予算委員会で、特例措置で1割となっている70〜74歳の医療費窓口負担を2割に戻すよう主張した際、野党議員ばりの厳しい言葉で田村憲久厚生労働相に迫った。

 小泉氏は「私は(自民党が)野党の時から戻すべきだと訴えていた。そういった方向でやってほしい」と促すと、田村氏は「おっしゃる通り。早く戻すべきだ。必ず戻す」と約束。それでも小泉氏は信用できないのか「必ず」という言葉に念を押すと、田村氏は「いろんな意味で調整時間をいただきたい」と述べるのが精いっぱいだった。

8597チバQ:2013/02/15(金) 22:23:05
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130215/stt13021522080007-n1.htm
党改革の「派閥無力化」 石破氏の領袖行脚も、さっそく反発
2013.2.15 22:06

自民党の石破茂幹事長
 自民党の石破茂幹事長は15日の党役員連絡会で、党政治制度改革実行本部がまとめた党改革案について、安倍晋三首相(党総裁)の指示に基づき3月17日の党大会までに実行のめどをつけるよう指示した。改革案は石破氏の持論である「派閥機能の無力化」のため、各派事務所の党本部移転を提言しているが、派閥領袖からはさっそく反発の声が上がっている。

 「私が政策グループ(派閥)にお願いする場面も当然ある。事務所移転は夏の参院選までに形になって実現するのが望ましい」

 石破氏は15日の記者会見でこう述べたのに対し、領袖は「形にこだわりすぎている」と批判を始めた。

 改革案は総裁選の決選投票での都道府県連分の配分などを盛り込んでいるが、「事実上の石破派」(領袖)とされる無派閥連絡会が発足したばかりとあって、石破氏への風当たりは強まりそうだ。

8598チバQ:2013/02/15(金) 22:34:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000102-mai-pol
<自民党>安倍首相、改憲に地ならし開始 党内には波紋も
毎日新聞 2月15日(金)20時8分配信
 安倍晋三首相(自民党総裁)は15日、自民党が政権交代後初めて開いた「憲法改正推進本部」の会合に出席し、改憲への意欲を重ねて示した。改憲は、政府が同日、論議を再開した国家安全保障会議(日本版NSC)の創設と合わせ、第1次安倍内閣で果たせなかった「宿題」。与党内には慎重論があるが、首相は実現に向けた地ならしに着手した。【念佛明奈】

 首相は会合で「結党の目標の一つは占領時代の仕組みの見直しだ」とあいさつ。その後、報道陣には公開されず議論が進められた。

 出席者によると、首相は「自衛隊」の名称について「海外の軍隊から『自分だけを守る軍隊』と言われる場合がある。誇りを守るために変更が必要だ」と述べ、「国防軍」への見直しを改めて主張。そのうえで「まず96条からやっていこう」と語り、憲法96条にある改憲の発議要件(衆参両院の3分の2以上の賛成)の緩和を最優先する考えを示した。

 自民党は昨年4月に発表した「憲法改正草案」で国防軍化や天皇の「元首」明記を掲げており、首相の発言はこれに沿ったものだ。しかし今夏の参院選を考えれば、改憲に慎重な公明党にも配慮せざるを得ないジレンマがある。保守色の強い「安倍カラー」を打ち出した第1次内閣が約1年で頓挫したこともあり、「参院選までは安全運転しかない」(首相側近)が共通認識となっている。

 こうした事情から、15日の推進本部も衆院の新人議員対象の「勉強会」と位置づけ、草案の説明が中心だった。次回も国民投票法に基づく選挙権年齢の18歳への引き下げなどを議論する方向で、国防軍化などのテーマは後回しになりそうだ。

 ただ、改憲に向けた首相の積極姿勢は、参院選後の政権の枠組みが絡んだ駆け引きを活発化させている。日本維新の会は96条改正原案の今国会提出に向けて他党に連携を呼びかけており、自民党と公明党を分断したい思惑がちらつく。

 これを踏まえ、公明党の井上義久幹事長は15日の記者会見で「憲法全体をどうするかということが(96条改正の)前提だ」と、96条改正論の突出に懸念を表明。自民党憲法改正推進本部長の保利耕輔元文相も会合前、首相と会談し慎重な議論の必要性を強調した。

8599名無しさん:2013/02/16(土) 19:38:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130216-00000013-asahi-soci
徳田前政務官に迂回寄付か 政党支部経由し2千万円
朝日新聞デジタル 2月16日(土)10時7分配信

政治団体から徳田氏への寄付の流れ

 【高田英、釆沢嘉高】徳田毅・前国土交通政務官の資金管理団体が2011年12月、徳田氏の選挙区の自民党支部に2千万円を寄付し、同じ日に同支部が徳田氏本人に同額を寄付していたことがわかった。政治資金規正法は、資金管理団体から議員本人への寄付を原則、禁じているが、政党支部を経由して本人に渡っていた形だ。専門家は「政党支部を迂回(うかい)した脱法的な寄付だ」と指摘している。

 徳田氏の資金管理団体「徳田毅政経研究会」と、政党支部「自民党鹿児島県第2選挙区支部」はともに徳田氏が代表を務め、同じ建物内にある。事務担当者も同一人物だった。11年分の政治資金収支報告書によると、12月1日、資金管理団体から政党支部へ、政党支部から徳田氏へそれぞれ2千万円が寄付された。

 規正法は、議員個人の政治資金を扱う「財布」として、政治団体の一つを「資金管理団体」に指定させ、収支の公表をより厳しく義務づけることで政治資金の透明化を図っている。同団体から議員への寄付は、公職選挙法によって公表される選挙運動費用を除いて禁じられている。

 一方、政党や政党支部から議員への寄付は禁じられていない。政党の活動に使われるという前提にたっているからだ。資金管理団体から政党支部への寄付にも制限はない。

8600名無しさん:2013/02/16(土) 19:40:44
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013021601001377.html
徳田衆院議員に迂回寄付か 党支部経由で2千万円
2013年2月16日 13時07分

 徳田毅衆院議員

 徳田毅衆院議員の資金管理団体「徳田毅政経研究会」が2011年12月1日、徳田氏が代表を務める政党支部「自由民主党鹿児島県第2選挙区支部」に2千万円を寄付し、同じ日に支部が徳田氏に同額を寄付していたことが16日、政治資金収支報告書で分かった。
 政治資金規正法は議員本人への寄付を原則禁止しているが、政党支部は対象外。このため違法とは言えないが「政党支部を経由させた脱法的な迂回寄付の疑いがある」との指摘も出ている。
 徳田氏側は「支部が議員に寄付し、支部の資金繰りに不安があったので同じ日に資金管理団体から寄付を受けた。法に基づく適正な処置で問題ない」としている。
(共同)

8602チバQ:2013/02/17(日) 11:15:48
http://mainichi.jp/select/news/20130216k0000e040195000c.html
徳田議員:迂回寄付か 自民支部を通じ2000万円
毎日新聞 2013年02月16日 12時49分(最終更新 02月16日 13時24分)

 徳田毅衆院議員の資金管理団体「徳田毅政経研究会」が2011年12月1日、徳田氏が代表を務める政党支部「自由民主党鹿児島県第2選挙区支部」に2000万円を寄付し、同じ日に支部が徳田氏に同額を寄付していたことが16日、政治資金収支報告書で分かった。

 政治資金規正法は議員本人への寄付を原則禁止しているが、政党支部は対象外。このため違法とは言えないが「政党支部を経由させた脱法的な迂回寄付の疑いがある」との指摘も出ている。

 徳田氏側は「支部が議員に寄付し、支部の資金繰りに不安があったので同じ日に資金管理団体から寄付を受けた。法に基づく適正な処置で問題ない」としている。(共同)

8603チバQ:2013/02/17(日) 11:36:43
http://mainichi.jp/select/news/20130217k0000m020084000c.html
G20:麻生財務相、ファッションでも存在感
毎日新聞 2013年02月16日 21時34分(最終更新 02月16日 22時56分)
 今回のG20財務相・中央銀行総裁会議では、急速な円安とともに初参加となる麻生太郎財務相にも注目が集まった。

 世界の金融市場を動かしている「アベノミクス」への関心を反映し、各国閣僚らから麻生氏への個別会談の申し込みが相次いだ。円安への懸念を示していたドイツのショイブレ財務相との会談で麻生氏は「アベノミクスはデフレからの早期脱却が目的」と説明。ショイブレ氏からは為替の話題は出ず、日本政府関係者は「金融緩和で円安を狙っているわけではないと理解された」との見方を示した。

 そのほか、短時間ずつながら米連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ議長、国際通貨基金(IMF)のラガルド専務理事、韓国、カナダの財務相、ブレイナード米財務次官ら約10人と直接、言葉を交わした。

 麻生氏はファッションでも存在感を発揮した。米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は黒のソフト帽とロングコート、水色のマフラーをかけ、モスクワ便に乗るため成田空港を歩く麻生氏の写真を「ギャング・スタイル」の見出し付きで掲載。「(マフィアの)5大ファミリーのボス会議に行くの?」と紹介した。

8604チバQ:2013/02/17(日) 11:59:04
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130216/plt1302161458003-n1.htm
“進次郎派”激減のワケ 定例昼食会80→30人 出る杭は打たれる?2013.02.16


派閥圧力? で昼食会の参加者が激減した進次郎氏だが、内心は余裕【拡大】
 自民党の小泉進次郎青年局長率いる青年局の定例昼食会が15日、党本部で行われた。初回の今月1日には80人が参加したが、15日の出席者は30人で50人も激減した。進次郎氏は、同じ時間帯に党本部で安倍晋三首相の講演がセットされていたことを理由に挙げて余裕の表情だが、党内では“進次●(=郎の旧字体)派”に対する派閥や党本部の締め付けを指摘する向きもある。「出るくいは打たれる」のが永田町の常だが…。

 進次郎氏は会合後、出席人数が少なかったことについて「派閥の締め付けが強いから減ったのか」と報道陣に問われ、「どうせ、そういう筋で書きたいんでしょ。最後は参加者がゼロになって小泉1人って感じですか」と切り返した。

 そのうえで、「今日、(同じ時間帯に)首相が憲法改正推進本部で話をされるから、当たり前じゃないですか。私もそちらを優先するべきだと思うから、(今日は)20分で中締めをした」と理由を述べた。

 憲法改正推進本部の会合は青年局と同じ正午から始まり、20分後に安倍首相の講演が始まる日程だった。

 ただ、若手議員の間では「わざわざ時間をぶつけてきたのでは」とうがった見方もある。というのも、もともと憲法改正推進本部のこの日の会合は「『日本国憲法改正草案』(平成24年4月27日決定)について」という議題だった。しかし、直前の14日になって「第46回衆議院総選挙にて初当選の議員を主な対象者とした勉強会」に変更され、案内が党本部から各議員に送られたのだ。

 青年局は45歳以下の衆院1−3回生と参院1、2回生を中心に構成されており、衆院初当選議員の割合が高い。それだけに、ある若手議員は「青年局の昼食会ではなく、こちらに出ろという圧力を感じた」と話した。

 このところ、進次郎氏への注目は高まるばかり。1日の昼食会は人数が多いため「進次郎派結成か」と騒がれた。11日には、地方議員らも交えて150人で東日本大震災の被災地を訪問した。

 進次郎氏は15日、「誰も出席しなくなって、そのときに、とうとうゼロになったと書いてください」と語ったが、とてもそんなことにはなりそうもない。

8605チバQ:2013/02/17(日) 12:02:25
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20130214-1085211.html
伊吹議長、高市氏の参拝「期待」発言批判

 伊吹文明衆院議長は14日、自民党二階派総会に出席し、安倍晋三首相の靖国神社参拝に期待感を示した高市早苗政調会長を念頭に「三役ともあろう者が『期待している』と公言してしまっては政権与党として非常に困る」と批判した。

 伊吹氏は衆院議長就任まで二階派の前身である伊吹派会長。自民党会派を離脱中の議長が派閥会合に出席するのは異例で、高市氏の発言に我慢がならなかったようだ。

 伊吹氏は、党執行部の心得について「自分の思いをすべて言ってはいけない」と強調。「政策責任者が(政策について)『聞いていない』『反対だ』と言い出したら三役は務まらない」と苦言を呈した。

 高市氏は5日の日本遺族会主催の会合で、終戦記念日の首相の靖国参拝に言及。先月下旬には与党税制改正大綱に盛り込まれた道路特定財源の復活と受け取れる表現に反発し、党の了承手続きが遅れた経緯もあった。(共同)

 [2013年2月14日20時40分]

8606チバQ:2013/02/17(日) 12:07:43
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/02/16/kiji/K20130216005207130.html
山田賢司議員の公設秘書逮捕 電車で痴漢容疑
 自民党の衆院議員山田賢司氏(兵庫7区)の公設秘書の男(32)が、電車内で痴漢をしたとして滋賀県迷惑行為等防止条例違反の疑いで大津署に現行犯逮捕されていたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。

 大津署によると、男は兵庫県芦屋市川西町の菊本力也容疑者。逮捕容疑は14日午後9時15分ごろ、JR東海道線大津―石山(大津市)間の普通電車で、女子大生(21)の尻を触った疑い。電車は満員で「たまたま触れただけ」と容疑を否認している。山田氏は事務所を通じ「何かの間違いだと信じている」とコメントした。
[ 2013年2月16日 06:00

8607チバQ:2013/02/18(月) 18:36:55
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130218/stt13021800120000-n1.htm
議員外交復活か? 自民が議連会長職取り戻しで
2013.2.18 00:07

今年1月、中国江蘇省南京市の「南京大虐殺記念館」を訪れ、頭を下げる鳩山由紀夫元首相。左端は幸夫人(共同)
 下火になっていた議員外交が復活の兆しを見せている。昨年12月の衆院選で政権復帰した自民党が、民主党に奪われていた議員連盟の会長を取り返しはじめたことが背景にある。

 日韓議連は15日の総会で、政界を引退した渡部恒三会長(民主)の後任に額賀福志郎元財務相(自民)を選んだ。額賀氏はすでに、議連を代表して今年1月4日に訪韓、次期韓国大統領に選出された朴槿恵氏と会談し、安倍晋三首相の親書を手渡した。25日の大統領就任式にも出席する。

 日米議員連盟は、22日の日米首脳会談に先立って、18日に総会を開き、新たな会長を選出する。

 同議連は、民主党が政権獲得後に会長を要求したものの自民党と折り合わず、会長不在のまま休眠していた。総会にはルース駐日米大使を招き活動を再開させる。ただ、会長ポストを自民、民主両党が今もなお綱引きしていて、選出されるかは微妙だという。

 外交関連の議連では特に、議員を引退した鳩山由紀夫元首相(民主)が日本・EU友好議連など多数の議連会長を務めていたことから、会長の明け渡しが進みそうだ。

 一方、日露友好議連は、会長の森喜朗元首相(自民)が引退、事務局長の鉢呂吉雄元経済産業相(民主)が落選し、まとめ役が不在になった。森氏個人はプーチン大統領と会談するため21日に訪露するが、議連の方は「事務局次長レベルで今後の話を詰めたいが、総会開催のメドは立っていない」(議連関係者)という。

8608チバQ:2013/02/18(月) 18:37:18
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130214/stt13021421360004-n1.htm
OB外交に自民から苦言「邪魔するな」
2013.2.14 21:32 [自民党]

最近中国を訪問した大物OB議員の発言
 自民党からは14日、中国や韓国をめぐり安倍晋三政権の方針と異なる言動が相次ぐ首相経験者らに対する批判が噴出した。

 日中関係に詳しい党幹部は、加藤紘一元幹事長が13日に日本記者クラブで中国海軍艦艇による海上自衛隊護衛艦への射撃管制用レーダー照射を「本当か」と疑問視したことに「仰天だ。余計なことは言わないでほしい」と絶句した。

 現職閣僚は鳩山由紀夫、村山富市両元首相も念頭に「さまざまな面で日中両政府が微妙な交渉をしているときに邪魔しないでほしい」と注文を付けた。外相経験者は「放っておけばいい話だ。もう自由の身だから何の影響力もない。マスコミが取り上げる価値もない」と切り捨てた。

8609チバQ:2013/02/18(月) 21:39:57
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130218-OYT1T01178.htm?from=ylist
まず顔と名前を…自民役員に新人「暗記カード」

 18日の自民党役員会で、安倍首相(総裁)ら党役員に、昨年12月の衆院選で初当選した議員の顔を覚えるための「暗記カード」が配布された。


 党主導の新人教育に取り組む石破幹事長が、「まず顔と名前を一致させることから」と党職員に指示して作ったもので、カードの表側には昨年の衆院選で初当選した115人(参院議員経験者の4人を除く)の顔写真、裏側には議員の名前、生年月日、出身大学、選挙区、衆院選での得票数がそれぞれ記載されている。

 石破氏は出張中もカードを持ち歩き、今月中にすべて暗記することを目指している。ただ、カードを受け取った党役員からは「まるで英単語を覚える受験生のよう」と苦笑も漏れた。

8610チバQ:2013/02/19(火) 22:19:41
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013021902000146.html
「経済が活性化 TPP不要では」 反対派議員 アベノミクス持ち上げ…
2013年2月19日 朝刊

 アベノミクス効果で環太平洋連携協定(TPP)に参加する必要はなくなったのではないか−。18日の参院予算委員会で、TPP交渉参加に反対する自民党の西田昌司氏が安倍晋三首相にこう迫り、首相が困惑する一幕があった。

 西田氏はTPP参加による実質国内総生産(GDP)押し上げ効果と安倍首相就任以来の金融緩和策などによる押し上げ効果をそれぞれ示すよう要求。

 政府側は、TPPが10年間で0.54%押し上げるのに対して、金融緩和策などは2013年度だけで2.5%押し上げるとの試算を提示した。

 西田氏は「安倍首相の登場で経済は十分活性しているのではないか」と首相を持ち上げつつ、「TPP不要論」を展開した。

8611チバQ:2013/02/23(土) 02:46:03
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130222/plt1302221536005-n1.htm
進次郎氏、いとこ逮捕に大ショック「兄弟のように育ってきた」 金髪がっちりの素性2013.02.22


いとこの逮捕を受け、沈痛な表情で記者団の質問に答える進次郎氏=21日午前、自民党本部【拡大】
 自民党の小泉進次郎青年局長(31)に、とんだ“火の粉”が降りかかった。地元・神奈川県横須賀市で無許可でホストクラブを営業したとして、2歳年下のいとこの男が、神奈川県警に風営法違反容疑で現行犯逮捕されたのだ。政治家一族で生まれ育ちながら、順風満帆の進次郎氏とはあまりに対照的な、男の素顔を探った。

 「逮捕されたことは事実。とても残念です。もう、本当に子供のころから、まさに兄弟のように、一緒に育ってきた。しっかりと罪をつぐなって、立ち直ってほしい」

 進次郎氏は報道があった21日、ショックを隠しきれない様子で語った。22日には松江市で「竹島の日記念式典」に出席するが、その後に予定されている街頭演説会には参加しないという。

 逮捕された小泉力也容疑者(29)は、小泉純一郎元首相のおいにあたる。父は元首相の実弟で地元秘書をしていた。

 逮捕容疑は17日午前1時35分ごろ、京浜急行・横須賀中央駅に近い繁華街にあるホストクラブ「Sanctuary(サンクチュアリ)」=同市若松町=で、無許可で男性従業員ら3人とともに女性客を接待していたというもの。店名は「聖域」の意味だが、元首相のスローガン「聖域なき構造改革」が由来かは分かっていない。

 同店近くの商店主が、力也容疑者や店の印象について語った。

 「背は低くがっちりしていて金髪で、あごヒゲをはやし、典型的なホストっぽい服装をしていた。元首相や進次郎氏とは似ていない。2年ほど前に開店した。深夜から早朝の営業で、帰り際に従業員や女性客が騒いだり通勤客にからんだり、従業員が路上で立ち小便をして近隣とトラブルになりかけたこともある。店長の力也容疑者はおとなしい印象だ」

 地元の飲食業界の一部では、力也容疑者の素性は知られていた。関係者は「高校中退後に夜の世界に入り、小泉家には『敷居をまたがない』と約束したと聞いている。ただ、年が近い孝太郎さん(俳優)と進次郎氏の兄弟とは、進次郎氏が国会議員になる前に、ごくたまに連絡を取っていたようだ」と語った。

 元首相はかつて、年金問題を追及されて「人生いろいろ、会社もいろいろ」と名言を残した。一族の中にも、いろいろいるようだ。

8612チバQ:2013/02/26(火) 21:41:39
http://mainichi.jp/select/news/20130227k0000m010054000c.html
TPP:自民党 党内対立を回避するための調整本格化
毎日新聞 2013年02月26日 20時34分

 安倍晋三首相による環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加の正式表明を前に、自民党内では26日、党内対立を回避するための調整が本格化した。同党のTPP慎重派議員でつくる議連「TPP参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)が開いた会合では、25日の自民党役員会で首相に対応を一任したことに「納得できない」と不満が相次いだが、慎重派幹部は参院選前の混乱は避けるべきだと判断。軟着陸に向けて、党執行部と接触を繰り返した。

 議連会合では、尾辻秀久元厚生労働相が「『首相一任』だけで走られたらたまらない。一任には反対だと議連で決議すべきだ」と主張。首相が直接、党所属国会議員に説明すべきだとの意見が続き、保利耕輔元自治相も「両院議員総会を開き決定するのが筋だ」と述べた。ただ、森山氏は「参院選を控えて自民党内、政府・与党内が対立していると見えれば、国民から批判を受ける」と「首相一任」への反対決議は見送った。

 一方、26日の党総務会では石破茂幹事長が「TPPをどうするか、党内組織の立ち上げも含めて検討したい」と発言。「引き続き党内議論の場は確保する」との配慮を示し、慎重派の理解を得たい考えを示した。

 石破氏と慎重派幹部は党内の「混乱回避」で一致しており、この日も2度にわたり会談。慎重派は「守り抜くべき国益」を文書化し、交渉参加表明前に首相が約束するよう求め、執行部が対応を検討している。27日に予定される党外交・経済連携調査会(衛藤征士郎会長)は、同日中に今後の方向性をとりまとめる構えで、党内議論は山場を迎える。【横田愛】

8613チバQ:2013/02/27(水) 23:29:39
http://mainichi.jp/select/news/20130228k0000m010075000c.html
自民:TPP参加容認 慎重派との条件闘争に
毎日新聞 2013年02月27日 21時18分(最終更新 02月27日 21時31分)


会談冒頭に衛藤征士郎自民党外交・経済連携調査会長(左)からTPP交渉参加に関する決議書を受け取り、言葉を交わす安倍晋三首相=首相官邸で2013年2月27日午後5時17分、藤井太郎撮影
拡大写真 自民党の外交・経済連携調査会(衛藤征士郎会長)は27日、環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉への参加を事実上容認する決議を行い、交渉参加に抵抗してきた慎重派は関税撤廃の例外品目を巡る条件闘争に力点を移した。党執行部は慎重派幹部が作成した「守り抜くべき国益」の一覧表を決議と併せて安倍晋三首相に提出することを容認。参院選を7月に控え、「農業票」への配慮を示して軟着陸を図った。

 決議では、農林水産品の関税のほか「食の安全安心の基準」など6項目の堅持を求めた。具体的な品目として「米、麦、牛肉、乳製品、砂糖等」を明示。米側が関心を示す自動車関連規制については「排ガス規制や軽自動車優遇などわが国固有の基準を損なわない」よう求めた。交渉参加を前提に、譲れない「聖域」の条件闘争という新たな段階に移ったのは明らかだ。

 調査会の下に農水族の西川公也元副内閣相を委員長とする「TPP対策委員会」が新設された。慎重派は今後、ここで個別品目の議論を継続し、TPP交渉で大幅に譲歩しないよう政府に圧力をかけていく構えだ。

 「1時間ぐらい時間を取り、ゆっくり話したい。相当な人数でも構わない」

 首相は27日夕、首相官邸で衛藤氏から調査会の決議を受け取ると、慎重派の理解を得られるよう説明を尽くす姿勢を強調した。TPP対策委員会のメンバーらと面会する。

 守り抜くべき国益の一覧表は小里泰弘・党農林部会長ら慎重派議員が作成したもので、日米首脳会談前に調査会の幹部会で提示されたが、オバマ米大統領との交渉を縛りかねないとの懸念から「議論が不十分」として了承されなかった経緯がある。慎重派はやむなく同党の議連「TPP参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)の決議にとどめていたが、今回再び、調査会の決議として認めるよう石破茂幹事長に直談判。慎重派のメンツを立てるため、石破氏もこれを容認した。

 首相は27日の参院予算委員会で「自民党や農業団体にさまざまな意見がある。影響を精査した上で判断したい」と決議を尊重する考えを示した。ただ、27日の調査会では川口順子元外相ら推進派が一覧表の内容に「政府の手足を縛らず自由度を与えるべきだ」「手の内をさらすことになる」などの懸念を表明。政府関係者は「政府の立場と違う点があり、あくまで『党の意見』という整理になる」と語った。【横田愛】

■TPP交渉参加に関する決議(要旨)

(1)依然として交渉参加に慎重な意見が党内に多い

(2)判断する前に党内議論を十分尽くし、政府はし っかり受け止めるべきだ

(3)仮に交渉参加の判断を行う場合は国益をどう守 っていくのか明確な方針を示すべきだ

(4)守り抜くべき国益は別紙の通り

<別紙>TPPに関して守り抜くべき国益

▽政権公約に記された6項目関連

(1)農林水産品における関税

 米、麦、牛肉、乳製品、砂糖等の重要品目が引 き続き再生産可能となるよう除外か再協議

(2)自動車等の安全基準、環境基準、数値目標等

 排ガス規制、安全基準認証、税制、軽自動車優 遇などのわが国固有の安全基準、環境基準を損 なわない。自由貿易の理念に反する工業製品の 数値目標は受け入れない

(3)国民皆保険、公的薬価制度

 公的な医療給付範囲を維持。医療機関経営への 営利企業の参入、混合診療の全面解禁を許さな い。公的薬価算定の仕組みを改悪しない

(4)食の安全安心の基準

 残留農薬・食品添加物の基準、遺伝子組み換え 食品の表示義務、輸入原材料の原産地表示、牛 海綿状脳症(BSE)基準など

(5)投資家と国家の紛争解決(ISDS)条項

 国の主権を損なうISDS条項は合意しない

(6)政府調達・金融サービス業

 政府調達やかんぽ、郵貯、共済などの金融サー ビスの在り方は、わが国の特性を踏まえる

▽党内議論では医薬品の特許権、著作権、弁護士 事務所の開設規制、医師・看護師・介護福祉士 ・エンジニア・建築家・公認会計士・税理士な どの資格制度、漁業補助金、放送事業の外資規 制、新聞・雑誌・書籍の再販制度、公営企業の 競争条件についても強い指摘があった

.

8614チバQ:2013/03/05(火) 22:58:03
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013030501063
安倍首相系グループが再始動=メンバー120人超に
 安倍晋三首相が会長を務める超党派の保守系グループ「創生『日本』」は5日、国会内で総会を開いた。第2次安倍内閣発足後、活動を控えていたが、再始動。日本維新の会の平沼赳夫国会議員団代表や、自民党の中曽根弘文参院議員会長ら36人が出席した。首相は欠席した。
 会合では、憲法改正や戦後レジームからの脱却などの理念を掲げた「基本理念と運動方針」のうち、「民主党からの政権奪還」を削除。その上で、「創生『日本』の理念実現を目指す安倍内閣を全力をもって応援し、支える」などの文言を加えた。
 同グループ幹事長の衛藤晟一首相補佐官によると、メンバーは衆院選前の約90人から120人超に増加。今後は月1、2回のペースで総会を開催するという。 (2013/03/05-21:25)

--------------------------------------------------------------------------------

8615チバQ:2013/03/07(木) 21:51:15
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013030700666
決選投票、地方にも1票付与=総裁選改革案を了承−自民
 自民党の党・政治制度改革実行本部(逢沢一郎本部長)は7日の会合で、党総裁選に関し、上位2候補による決選投票を行う場合、各都道府県連にも1票ずつ与える改革案を了承した。2候補のうち、各都道府県で得票の多かった候補者が1票を獲得する。
 一方、地方票300票のうち各都道府県連に与える基礎票を3票から1票に削減する案については、党員が少ないために持ち票が減る県連から反発が相次いだため、見送ることとした。 
 現在の総裁公選規程は、地方票300票について、まず47都道府県連に対して基礎票として各3票の計141票を付与。残り159票は党員数に応じて比例配分する。決選投票の場合、都道府県連に選挙権はない。(2013/03/07-16:19)

--------------------------------------------------------------------------------

8616チバQ:2013/03/07(木) 22:12:38
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130307/stt13030721420004-n1.htm
高市氏「政高党低で安心」、黒子役に専念
2013.3.7 21:38

衆院予算委員会で自民党の政権公約の冊子を手に質問に立つ高市早苗政調会長=7日午前、国会・衆院第1委員室(酒巻俊介撮影)
 自民党の高市早苗政調会長は7日、衆院予算委員会で質問に立ち、安倍晋三政権が党よりも政府の力が強い「政高党低」と指摘されていることについて「政高党低といわれている間は政府が政策を実現しているので安心していただいて結構だ。党の声が大きくなったら政治の不安定感が出てくる」と述べた。その後の記者会見でも「政高党低を誇りに思っている」と強調した。

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる党内議論の舞台が、政調から総裁直属の外交・経済連携本部に移るなど、政策責任者としての見せ場が少ない高市氏。会見では「内閣の動きが少し違う方向に見えてきたら、党高政低になる可能性もある」と述べ、当面は“黒子”役に徹することを宣言した。

8617チバQ:2013/03/11(月) 21:19:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130311/stt13031119450000-n1.htm
「静かにしろ!!」「声を張り上げるな!」 TPPめぐり、自民会合であわや乱闘騒ぎ
2013.3.11 19:43 [自民党]
 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の交渉参加をめぐる自民党の11日の厚生労働関係会合で、西川公也TPP対策委員長と尾辻秀久元厚生労働相が怒鳴り合う一幕があった。

 会合は冒頭から紛糾。TPP慎重派の尾辻氏が「なぜこのような会議を開くのか」と発言すると、西川氏は「安倍晋三首相の(交渉参加の)判断が出たときに党の検討が遅れないためだ。理解してほしい」と説明した。

 だが、納得しない尾辻氏は「これだけ党内に議論があるのに、なぜ急ぐのか」とさらに追及。西川氏も堪忍袋の緒が切れたのか、「あんたも静かにしろよ!!」と反撃した。これに対し、尾辻氏は「声を張り上げるなと言ったのは、あんただろ!」と応戦。両氏が立ったまま、殴り合い寸前のようににらみ合った。

 ほかの議員が「冷静に」ととりなして何とか収まったが、ある秘書は「まるで党が割れているみたい。みっともない…」とぼやいていた。

8618チバQ:2013/03/12(火) 21:59:56
1192人当選したのかと・・・
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130312-OYT1T01150.htm?from=main4
衆院選初当選の自民新人、「いいくに会」結成

 昨年の衆院選で初当選した自民党の新人議員119人(元参院議員4人を含む)が12日、同期会を結成した。


 東京都内の中国料理店で開かれた初会合には104人が参加。会員数の語呂合わせから名称を「いいくに会」に決めた。安倍首相も駆けつけ、「選挙で勝ちパターンを作れ」と激励した。

 2005年の衆院選で小泉首相(当時)の人気にあやかり大量当選した自民党の新人は「小泉チルドレン」、09年衆院選で民主党の小沢一郎代表代行(現・生活の党代表)から選挙指南を受けた女性議員は「小沢ガールズ」などと呼ばれ、言動が物議を醸すこともあった。

 自民党執行部は今回、「浮かれた姿を見せれば安倍政権の足を引っ張る」として、新人を10班に分け、国会対策委員会の役員会に同席させるなど、教育に力を入れている。119人は党内最大派閥の町村派(首相含め83人)を上回る規模だが、初会合の出席者からは「チルドレンと同じ轍(てつ)を踏まないように」と自戒する声も出ていた。

(2013年3月12日21時56分 読売新聞)

8619b:2013/03/12(火) 22:33:33
美少女エロ画像

http://tutlyuyhk.blog.fc2.com/

8620チバQ:2013/03/13(水) 22:12:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/stt13031313430004-n1.htm
【TPP】
交渉入り容認も「脱退も辞さず」強調 自民、今夜決議
2013.3.13 13:41

「国益を守れないTPP交渉参加 断固反対緊急全国集会」に出席した、自民党の石破茂幹事長=12日、東京都千代田区(財満朝則撮影)
 自民党は13日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる決議原案に、安倍晋三首相の交渉入り表明を容認する文言を盛り込む方針を決めた。コメや麦などの関税撤廃の例外化要求に関し「交渉脱退も辞さない覚悟で交渉に当たるべきだとの意見がある」と指摘、慎重派にも配慮する。

 党TPP対策委員会(西川公也委員長)が決議原案を作成。対策委は夜に開く総会で了承を取り付けたい考えだ。首相は15日に記者会見して交渉参加を正式表明する方針を固めた。決議はその地ならしとなる。

 原案では「首相が交渉入りを判断した場合は(国益を守る明確な方針を示すべきだとした)2月の党決議が尊重されるべきだ」と訴え、交渉入り判断を政府に委ねた。TPPに参加した場合に国民皆保険制度の崩壊や投資家保護(ISD)条項で国益が損なわれるとの懸念を例示する一方で、交渉参加への積極論もあるとした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130313/stt13031321050005-n1.htm
【TPP】
自民、交渉容認へ 慎重派にも配慮
2013.3.13 21:04

自民党TPP対策委員会の冒頭、挨拶する西川公也委員長(後列左は石破茂幹事長)=13日夜、東京・永田町の自民党本部(荻窪佳撮影)
 自民党は13日夜、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐり、安倍晋三首相に対する決議を採択するためTPP対策委員会(西川公也委員長)総会を党本部で開いた。決議案では「国家百年の計に基づく大きな決断をしていただきたい」と事実上、交渉参加を容認。同時にTPP慎重派に配慮する内容も盛り込んだ。自民党は14日に決議を首相に提出する予定。これを受け首相は15日に交渉参加を正式表明する。

 決議案はコメ、麦、牛肉、乳製品、砂糖を念頭に農林水産分野の重要5品目と国民皆保険制度を挙げ「聖域(死活的利益)の確保を最優先し、それが確保できないと判断した場合は脱退も辞さない覚悟で交渉に当たるべきだ」と主張した。原案では「不安の声」として紹介する形だったが、慎重派の指摘を受けて変更した。

8621チバQ:2013/03/15(金) 21:26:57
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013031500733
野田、高市氏が不仲説否定=そろって官邸訪問
 自民党の野田聖子総務会長と高市早苗政調会長が15日、そろって首相官邸を訪れ、安倍晋三首相と面会した。野田、高市両氏は女性として2人同時に党三役に抜てきされたが、党内で不仲が取り沙汰されており、こうした見方を打ち消したかったようだ。
 「いろいろ言われているが気にしないでほしい。私たちは長い付き合いで友情もある」。両氏は首相に会うなりこう説明。首相は「全然心配していない」と応じたという。2人はそれぞれ党務報告を済ませると、肩を並べて官邸を後にした。 
 ある党幹部は、高市氏が部会長会議で「野田氏から『総務会に上げる法案の数を減らせ』と言われたが、それはできない」と突っぱねる考えを示したなどとして、「2人は犬猿の仲だ」と指摘している。(2013/03/15-17:14)

--------------------------------------------------------------------------------

8622チバQ:2013/03/17(日) 22:46:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130315/plc13031523260025-n1.htm
首相と“疎遠”の石破氏 支持率高ければOK? 
2013.3.15 23:25
 自民党の石破茂幹事長は15日夜に出演したインターネット番組で、安倍晋三首相(党総裁)との面会が少ないことを指摘され、「内閣支持率が7割以上あり、(自民党の)政党支持率も4割を超え、かつてないことだ。四六時中いっしょにいても、支持率が低ければまずい。政治はすべて結果だ」と述べた。党のトップの2人が“疎遠”でも、「結果が良ければOK」と強調したかったようだ。

 石破氏はまた、「(マスコミが)ケチを付けるネタがないかなというところもある」と述べ、円満な党運営が行われているからこそ、首相との関係に注目が集まっていると指摘。石破氏の存在感の低さが取り沙汰されている事態についても「私はこれでいいんだと思っている」と自らに言い聞かせるように強調した。

8623チバQ:2013/03/17(日) 22:56:31
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-00000162-yom-pol
シェフで人気も…石破氏の手腕に与党、冷たい目
読売新聞 3月17日(日)12時53分配信



読売新聞
 与党内で、自民党の石破幹事長に不満が募り始めている。

 夏の参院選の候補者調整が遅れている上、唐突な発言で公明党からひんしゅくを買う場面も続いているためだ。有権者の人気は依然高いものの、手腕を疑問視する声も出ている。

 石破氏は16日、野田総務会長ら党幹部とともに、東日本大震災の復興を支援する「屋台村」を党本部で開いた。シェフ姿の石破氏は、福島県産のコメや野菜を使った手製の手羽先カレーを党支持者に振る舞い、用意された150食は他のメニューより一足早く“完売”。写真撮影でもひっぱりだこで、人気の健在ぶりを印象づけた。

 石破氏は、その後に開かれた党全国幹事長会議で「参院議員の任期満了まであと134日だ。あっという間に100を切る。もうカウントダウンの段階だ」と述べ、夏の参院選へ引き締めを図った。

 しかし、幹事長の職責でもある参院選の候補者調整は4道府県が未定で、石破氏自身が設定した「17日の自民党大会までに全て決定」との目標は達成できなかった。参院選後をにらんだ野党との連携も、首相に近い菅官房長官が日本維新の会の松井幹事長と会談を重ねるなど「首相官邸主導」となっている。首相周辺は「石破さんが調整しないので、官邸でやらないといけない」と不満を漏らす。

 公明党との摩擦も生じている。

 石破氏は、国会議員の定数削減を含む衆院選挙制度改革を巡り、水面下で与党案を調整している最中の今月初めに、テレビ番組で「3月半ばくらいまでにやらないといけない」と踏み込んだ。公明党からは「聞いていない」と反発を受け、謝罪に追われた。石破氏が選挙制度改革の与党案で「公明党に配慮すべきだ」と繰り返していることに対しても、公明党幹部は「あまり強調されると我々がわがままを言っているように見える」とこぼす。

8624チバQ:2013/03/17(日) 22:57:04
ひどい・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130317-00000048-jijp-pol.view-000
安倍、石破氏のイラスト表彰
時事通信 3月17日(日)16時48分配信

自民党は17日の党大会に先立ち安倍晋三首相(党総裁)と石破茂幹事長のイラストを募集、大会会場のホテルで表彰式を行った。写真は最優秀賞を受賞した、高橋玲香さんの作品(自民党提供)

8625チバQ:2013/03/17(日) 23:29:02
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013031700183
安倍首相、引き締め懸命=経済動向、党内に懸念−自民党大会

自民党大会で演説する安倍晋三首相=17日午後、東京都内のホテル 株高・円安の追い風を受け、安倍政権が好調に滑り出した中で迎えた自民党大会。安倍晋三首相(党総裁)は、夏の参院選で公明党とともに過半数を獲得する決意を表明したが、今の追い風を参院選まで維持できるかは不透明だ。党内の緩みを警戒する首相は「慢心してはいけない」などと懸命に引き締めを図った。
 「世界の真ん中で日本という国を咲かそう。参院選に負けるわけにはいかない」。17日の党大会で首相がこう強調すると、会場は、詰めかけた約3500人の拍手に包まれた。党内には、環太平洋連携協定(TPP)交渉参加による支持離れを懸念する声もあり、首相は「農村の風景と国民皆保険制度は断固として守る」と理解を求めた。
 今年の大会は参院選の決起大会も兼ね、選挙区45人、比例代表22人の参院選候補者が壇上で紹介された。首相が各候補者と握手を交わし、自民党はいち早く「参院選モード」に突入した形だ。
 参院の非改選の与党勢力は58議席(自民党を離脱中の山崎正昭副議長を含む)。このため、過半数(122議席)を上回るには、夏の選挙で公明党とともに64議席を獲得する必要がある。
 過去の実績から公明党は10議席程度を確保するとみられ、自民党執行部は「勝敗ライン」を53、54議席に見据える。大会で石破茂幹事長は「全ての衆院議員は『人の選挙』と思わず(昨年12月の)総選挙で頂いた票の全てを参院選候補に集めてほしい」と檄(げき)を飛ばした。
 ただ、懸念材料はゼロではない。脱デフレを最優先とする首相の経済政策「アベノミクス」で円安が進んだ結果、燃料や一部の食料品の価格が上昇。国民生活に影響が出始めており、ベテラン議員は「(選挙の行方は)経済次第だ」と指摘する。当初は党大会までに終える予定だった参院選候補の擁立作業では、北海道、岩手、三重、大阪の候補が決まっておらず、準備の遅れは否めない。
 来賓としてあいさつした公明党の山口那津男代表は「順風満帆だからといって、おごり高ぶってはいけない。謙虚に丁寧に幅広い合意形成に努め、確実に結果を出していく姿勢こそが国民の信頼を得る正攻法だ」と注文。首相も衆院選大勝に触れ、「民主党よりましだろうと国民が判断しただけだ。自民党への信頼が完全に戻ったわけではない」と強調した。(2013/03/17-19:12)

--------------------------------------------------------------------------------

8626チバQ:2013/03/18(月) 00:44:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130318/stt13031800300001-n1.htm
業界団体の“自民回帰”相次ぐ 党大会でも明確に
2013.3.18 00:21 (1/2ページ)

万歳する安倍晋三首相ら=17日午後、東京都港区(桐原正道撮影)
 自民党が17日に開いた党大会では、業界団体の自民党回帰が改めて明確になった。夏の参院選に向け同党がこれまでに公認した計22人の比例代表候補の顔ぶれをみても、安倍晋三内閣の高支持率を受け、民主党政権下で組織内候補の擁立を見送っていた業界団体が続々と回帰している。ただ、参院選勝利に向けた組織票の積み上げを優先するあまり、新生自民党のイメージが薄れるとの指摘もある。

 大会の参院選候補者紹介で日本医師会出身の羽(は)生(にゅう)田(だ)俊氏(64)が呼ばれると、会場の日医関係者が羽生田氏の「のぼり」を揺らし、激しくアピールした。

 日医の政治団体・日本医師連盟は平成22年の前回参院選で当時の民主党政権に配慮し、自民党の現職以外に民主党とみんなの党の新人も推薦したが3人全てが落選した。

 今回は比例の組織内候補を羽生田氏に絞り自民党に公認申請。日医関係者は「安倍内閣は安定政権になりそう。自民党に戻らない選択肢はない」と言い切る。

 17年の衆院解散以来、国民新党と行動をともにしてきた全国郵便局長会(全特)も、今回自民党から柘(つ)植(げ)芳文前全特会長(67)を擁立した。

 しかし、執行部はこうした相次ぐ「回帰」にも慎重な構えを崩していない。比例の候補者数も現時点では3年前の前回参院選(35人)より抑え、浸透を優先する。

 安全志向の執行部はこのほか、建設や農業など抜群の集票力を誇った団体への配慮にも余念がない。

 全国農業協同組合中央会(JA全中)の政治団体・全国農業者農政運動組織連盟(全国農政連)は6年前、山田俊男氏を擁し、党内2位の約45万票を積み上げた。参院選での貢献と引き換えに環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉に目を光らせ農業対策の強化を求める構えで、党幹部は「慎重かつ万全の対応をとる」と話す。

 ただ、野党は「業界頼みの政治に先祖返りした」(みんなの党の渡辺喜美代表)と批判を始めており、組織票の回帰がもろ刃の剣となる可能性もある。

8627チバQ:2013/03/18(月) 19:37:47
http://mainichi.jp/select/news/20130318ddm002010085000c.html
自民党大会:首相、参院選向け引き締め図る 公明との距離課題
毎日新聞 2013年03月18日 東京朝刊

 17日の自民党大会は会場となった東京都内のホテルに約3500人が詰めかけ、政権復帰を強く印象づけた。安倍晋三首相は、4月28日投開票の参院山口補選に圧勝し、夏の参院選でも勝利して参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」を解消するシナリオを描く。環太平洋パートナーシップ協定(TPP)慎重派への対応や、選挙協力の要となる公明党との関係などが今後の焦点となる。首相は党大会のあいさつで「決して慢心してはならない。自民党への信頼が完全に戻ってはいない」と引き締めを図った。

 党大会では計67人(選挙区45人、比例代表22人)の公認候補も紹介され、野党時代に距離を置いた日本医師会など業界団体の比例代表候補も加わった。

 野党第1党の民主党の党勢が振るわないのもプラス材料。自民党幹部は「民主党は応援してくれる連合への対応でさえバラバラだ」と語る。運動方針には民主党の支持基盤の侵食を狙い「友好的な労働組合との関係強化を図る」と盛り込まれた。

 ただし、TPPをめぐっては、自民党北海道連の岩本剛人幹事長が記者団に「北海道には具体的な説明がなく国や党の考え方を協議する場もない。参院選は厳しい」と述べるなど、不安視する声は根強い。大島理森前副総裁も記者団に「心配している多くの国民にこれから答えを出さねばならない」と述べた。

 首相が目指す憲法改正に慎重な公明党との間合いも重要になる。夏の参院選で、ねじれ国会を解消するには自公両党で改選64議席以上の獲得が必要。公明党が10議席を確保したとしても、54議席が必要で、公明党との選挙協力は不可欠だ。

 大会で公明党の山口那津男代表は「今は順風満帆だからといっておごり高ぶってはいけない」とくぎを刺した。【福岡静哉、念佛明奈】

8628チバQ:2013/03/21(木) 22:21:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130321/stt13032121260006-n1.htm
石破氏の「さわらび会」に70人 「信頼できる先輩、後輩を作ること」
2013.3.21 21:22

「さわらび会」の会合に臨む自民党の石破茂幹事長=21日夜、東京・平河町のホテルルポール麹町(酒巻俊介撮影)
 自民党の石破茂幹事長を囲む派閥横断型の勉強会「さわらび会」は21日、都内のホテルで懇談会を開き、約70人が出席した。

 懇談会は第2次安倍晋三内閣の発足直後となる昨年12月末以来、3カ月ぶり。石破氏や鴨下一郎国対委員長ら中心メンバーが党幹部入りしたため会合を控えていたが、新人議員の加入も相次いたため「顔合わせの意味も込めて懇談会を再開した」(出席者)という。

 石破氏は挨拶で「政治の世界では信頼できる先輩、後輩を作るのが大切だ」と述べた。昨年の総裁選では国会議員票が伸びず安倍首相に敗れたが、この日は出席した約40人の新人議員に「信頼できる先輩」とみてもらえたか…。

8629チバQ:2013/03/22(金) 19:46:10
http://mainichi.jp/select/news/20130323k0000m010022000c.html
自民議連:TPP名称を変更 「即時撤回」から条件闘争に
毎日新聞 2013年03月22日 18時27分

 環太平洋パートナーシップ協定(TPP)に慎重な自民党議員でつくる議員連盟「TPP参加の即時撤回を求める会」(森山裕会長)は22日の会合で、名称を「TPP交渉における国益を守り抜く会」に変更することを決めた。安倍晋三首相の交渉参加表明を受けた対応で、「条件闘争」に重点を移した。

 今後はコメなど重要品目の関税維持に向け、政府間交渉の過程で発言力を発揮する構えだ。同議連は、10年11月に菅直人首相(当時)がTPP交渉参加に向けて関係国と協議を始める意向を表明したことを受けて設立。昨年の衆院選公約の策定時や、首相の交渉参加表明に向けた党内協議で、党執行部や政府に要求を突きつけてきた。会員は自民党の衆参国会議員の6割を超える約240人になっていた。

 党内では、TPP交渉で農産物の関税撤廃を迫られるとの懸念が強く、22日の会合では名称変更に対し「翻意したと思われる危険性がある」など慎重論も出た。それでも森山氏は「ステージが変わったという認識に立たざるを得ない」と説明。会合と国会日程が重なったこともあるが、最後まで残った出席者はわずか10人で、まばらな拍手の中で了承された。【横田愛】

8630チバQ:2013/03/22(金) 22:48:09
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013032101070
自民・石破氏手腕に厳しい声=調整力不足、早くも正念場
 自民党の石破茂幹事長の手腕に、政府・与党内から厳しい声が出ている。夏の参院選や重要課題への対応で、十分な根回しをしないままに方針を打ち出し、反発を買う場面が相次いでいるためだ。論戦能力に定評があり、地方では依然根強い人気を誇るものの、「ポスト安倍」に向けては早くも正念場を迎えている。
 参院選で自民党は、埼玉選挙区(改選数3)から立候補する公明党候補を推薦する方向で調整に入った。自民党現職も出馬する選挙区での他党推薦は、石破氏と19日に会談した公明党の井上義久幹事長が直接要請。31ある「1人区」で公明党からの支援を当て込む石破氏も、「何とかならないかな」と応じた。しかし、この自民党現職は21日、「絶対におかしい」と石破氏に猛抗議。地元県連にも反発が広がった。
 衆院選挙制度改革をめぐっても、石破氏は3日のNHK番組で、与党案取りまとめの時期を「今月半ばまで」と唐突に表明。事前に何も聞かされていなかった公明党幹部の不興を買った。その後、比例代表に中小政党の優遇枠を設けるという、公明党への配慮がにじむ自民党案を急ピッチでまとめたのは、細田博之幹事長代行だった。
 一方、安倍晋三首相が15日に参加を表明した環太平洋連携協定(TPP)交渉への対応では、首相自らが自民党内の環境整備に奔走。先の訪米から帰国後、TPP反対派の江藤拓農林水産副大臣をひそかに首相官邸に呼び、党内や農業団体への根回しを指示したほか、電話で反対派の説得にも当たるなどした。本来なら石破氏が調整に汗をかく局面だ。
 「誰かの役に立てれば、これに勝る幸いはない」。石破氏は21日夜、自身が主宰する勉強会「さわらび会」の会合で、出席者を前に胸を張った。だが、首相周辺からは「もうちょっとしっかりやってほしい」との不満が漏れている。(2013/03/21-23:52)

--------------------------------------------------------------------------------

8631チバQ:2013/03/24(日) 02:13:33
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130321/plt1303211543002-n1.htm
自民党議員、ペット厳禁の議員宿舎に犬連れ込む? 同僚議員がブログに書き込み2013.03.21
. .

都心の一等地にある衆院青山議員宿舎【拡大】
 国会議員の職務を円滑に遂行するため、国民の税金で都心の一等地に建設され、維持・管理されている議員宿舎に、「規則で禁じられたペットを連れ込んでいる議員がいるようだ」と話題になっている。自民党新人議員がブログで指摘した。事実なら、立法府の人間として不適格といえる。関係者証言などから、当事者とみられる議員を直撃した。

 犬問題を指摘したのは、自民党の星野つよし衆院議員(神奈川12区)。新聞記者出身で、神奈川県議を3期務め、昨年末の衆院選で初当選した。今月7日、自身のブログに「青山宿舎3階物語」として、こんなエピソードを記した。

 《極めつけは『犬の鳴き声問題』。千葉の秋本(真利)代議士=自民、千葉9区=がドアの外で犬の鳴き声を聞いたと、同じ3階住人である群馬の笹川(博義)代議士=自民、群馬3区=にある会合で強調。(中略)秋本代議士はある会合後、同じ3階住人に犬の鳴き声を聞かなかったかと尋ねたところ、神奈川のある代議士は『それうちの犬です。ドアを開けた時に抜け出し、確かに廊下を走り回ってました』とカミングアウト…》

 衆院青山宿舎は築51年と老朽化しているが、国会にも近い東京・六本木の一等地にあり、家賃は超破格の月約1万7000円。衆院事務局によると、ペットは「例外なく厳禁」で、星野氏の記述通りなら、法律をつくる国会議員がルールを破っていることになる。

 早速、星野氏に取材すると「ブログに書いたことは事実。ヒマネタで書いたもの。お手柔らかに」と語ったが、問題の代議士名は明かさない。秋本氏も秘書を通じて「コメントできない」と返答してきた。

 ただ、別の関係者に取材を進めると、神奈川選出のX議員(自民党)が浮上してきた。直接話を聞こうとするも、X議員はなかなかつかまらない。やむなく質問状を送付した。

 すると、なぜかX議員ではなく、星野氏が「公開質問状をあちこちに送ってもらっては困るよ」と連絡してきた。このため、質問状を出したのはX議員1人だけで、決して公開などしていないと説明すると、星野氏はこう続けた。

 「議員宿舎へ引っ越しの時に、犬を預ける人がいなくて連れ込んだのかもしれないよ」

 星野氏の微妙な気遣いは感じられるが、東京や神奈川に、犬1匹を預かってくれるペットホテルがなかったとも思えない。そもそも、国会議員ならば、X議員はどうして直接説明しないのか。

 そうした疑問を星野氏に伝えると、同日夕刻、X議員から「ご質問状、受け取りました。お問い合わせの件は、私ではございません。宜しくお願い致します」とのメールが届いていた。 (安積明子)

8632チバQ:2013/03/24(日) 19:11:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130324/stt13032412010002-n1.htm
【高木桂一の『ここだけ』の話】
「陰の幹事長」の声も 自民党本部に“二階部屋”誕生
2013.3.24 12:00 (1/3ページ)[高木桂一の『ここだけ』の話]

自民党本部5階に設置された「総務会長代行室」の看板(高木桂一撮影)
 自民党本部(東京・永田町)に今月中旬、二階俊博総務会長代行(74)の専用の部屋が設置された。党幹部とはいえ「代行」ポストに党本部の部屋があてがわれるのは異例だ。今や党内の一部で「陰の幹事長」ともささやかれている“実力者”の権勢ぶりを物語っている。

 「総務会長代行室」は党本部5階に設けられた。自民党本部には総裁室のほか、幹事長室、総務会長室、政調会長室、選挙対策委員長室といった党四役クラスの専用の部屋はあったが、総務会長代行室は存在しなかった。

 昨年12月の第二次安倍政権発足とともに二階氏は総務会長代行に就任した。二階氏の扱いはつまり「党四役級」というわけだ。自民党関係者がこうささやく。

 「二階氏は“出戻り”ながら党総務会長や経済産業相などを歴任した重鎮で、今は事実上の総務会長と言っていいほど。高市早苗政調会長とともに参院選向けに起用された“お飾り”と言われている野田聖子総務会長の手綱をバックでしっかり締めている」

 二階氏は、自身が所属する派閥「志帥(しすい)会」の会長だった伊吹文明元幹事長が昨年12月に衆院議長に選出され、同派を離脱したことに伴い、後任会長となった。派閥の通称も伊吹派から二階派に移行した。

 志帥会の事務総長だった河村建夫元官房長官も昨年暮れ、党四役ポストに格上げされた選挙対策委員長就任に伴って同派を離脱したが、やはり二階氏とは「ツーカー」の間柄のようである。語るのは別の自民党関係者だ。

 「『ゲル』(石破茂幹事長のこと)から選挙責任者の権限が河村氏に移されたことで、党の選挙用の金庫のカギは河村、二階両氏が事実上握っている。夏の参院選の公認候補が党本部を訪ねてきた折、河村氏はわざわざ二階氏を自室に呼んで同席させた上で、軍資金を渡していることもしばしば。必然的に候補者たちは二階氏にも頭が上がらなくなる。党内で二階氏が『陰の幹事長』とささかれているゆえんだ」

 ちなみに自民党職員らが石破氏のことを“コードネーム”よろしく「ゲル」と呼ぶのは、インターネットの検索エンジン、グーグルなどで「イシバシゲル」が決まって「石橋ゲル」と変換されるからだという。

 二階氏といえば、政界では「建設族議員の代表格」と呼ばている。自民党は野党時代の昨年6月、10年で総額200兆円を公共事業に投じるとした国土強靱化法案を提出したものの、審議未了で廃案となった。二階氏は今国会に再提出して全力で成立させるとしている。同法案成立に向けての陣頭指揮をとってきたのはほかならぬ二階氏だ。

 自民党は今、「国土強靭化プロジェクト」キャンペンの一環で「なでしこ」の種入りの小袋を支持者らに配っている。このキャンペーンも二階氏の肝いりでスタートさせたそうだ。

 「タネを提供してるのは二階派幹部、林幹雄(もとお)選対委員長代理の地元のアタリア農園(千葉県香取市)。配布数はすでに40万袋を超え、近く50万袋に達する見通し。二階氏は『農園側が社会貢献活動として協力してくれている』と説明している」(自民党関係者)

 また、月刊誌「WEDGE」を発行するJR東海グループのウェッジ社が同誌3月号(2月20日発行)に掲載した、平成24年度補正予算や25年度当初予算案の公共事業費に関する記事を全面的に削除し再発行した背後にも、二階氏の“影”がちらつく。

 同社は記事に「数値や内容に誤りがあることが判明した」としている。しかし、二階氏の地元・和歌山県での公共事業を例に挙げて「バラマキ政策だ」と切り捨ている内容で、自民党関係者は「ウェッジ社側が二階氏の“威”に恐れをなして急遽、自主的に回収したのだろう」と話す。

 自民党内で、参院選後に行われるであろう内閣改造・党役員人事で二階氏は、「ポスト石破」の最右翼とも目されている。

 「石破氏が幹事長続投にならなかった場合、安倍晋三首相にとっては、党実務を仕切れて『上』を狙う野心がない二階氏が後任幹事長に最適だ。二階氏がいかに『親中派』であろうが、首相は目をつぶるだろう」。自民党中堅議員はこう指摘する。当分、二階氏の動きから目が離せそうにない。(政治部編集委員)

8633チバQ:2013/03/24(日) 21:13:04
http://www.asahi.com/politics/update/0321/TKY201303210464.html
2013年3月21日22時45分
石破氏、脱派閥気にしつつ… 政策勉強会や懇親会に出席
政策勉強会「さわらび会」の会合であいさつする自民党の石破茂幹事長=21日午後7時38分、東京都千代田区平河町2丁目、小川智撮影

 【石井潤一郎】自民党の石破茂幹事長が、自らを支持する議員グループの会合に出たり出なかったりするなど、対応を使い分けている。「脱派閥」を訴えてきただけに、派閥色をなるべく出さずに勢力拡大に取り組みたいようだ。

 石破氏は21日夜、東京都内で開いた自らの政策勉強会「さわらび会」に出席。約70人を前に「仲間をつくり国家のために働けるよう力を尽くしたい」とあいさつした。6日夜には、1月に立ち上げた事実上の石破派「無派閥連絡会」が都内で開いた懇親会に出て、選挙の心構えを説いた。

 だが、党内の各派閥と同じように毎週木曜、無派閥連絡会が開く定例会には一度も顔を出していない。公然と派閥活動に乗り出せば、過去の「脱派閥」発言との整合性を問われるからだ。石破氏の側近議員は「『ポスト安倍』を目指すなら、勢力拡大は必須。もう少し色気を見せた方がいい」と話す。

8634チバQ:2013/03/27(水) 22:14:10
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130327/plc13032714170017-n1.htm
第2次安倍政権3カ月 支持率伸びても悩みは深い公明党
2013.3.27 14:13 (1/2ページ)

官邸に入った安倍晋三首相=27日午前、首相官邸(酒巻俊介撮影)
 第2次安倍晋三内閣は26日、発足から3カ月を迎えた。この間、内閣支持率は右肩上がりで推移し、順調な政権運営が続いているが、ひそかに悩みを深めているのが連立政権のパートナー、公明党だ。7月に予定される参院選を見据えれば、そろそろ政権与党としての実績をアピールしたい時期だが、思うように存在感を発揮できないでいる。(力武崇樹)

 26日夕、北側一雄副代表らは首相官邸に乗り込み、菅義偉官房長官との直談判に臨んだ。

 「選挙権は国民主権の根幹をなす権利だ。控訴すべきではない」

 北側氏が求めたのは、14日の東京地裁判決を受けた政府対応。判決は、成年後見人が付くと選挙権を失うとした現行の公職選挙法は違憲で無効としており、北側氏らは菅氏に対し、政府として控訴を断念するよう訴えた。

 これに対し、菅氏は「今後さらに検討する」とあいまいな返答を繰り返した。すでに控訴する方針を固めていたため、こう対応するしかなかったのだ。

 一方、この会談を遡ること約4時間前、山口那津男代表は「個別の裁判について控訴するかどうかは政府が判断すべきことだ」と容認姿勢を示していた。

 政府が公職選挙法の法改正で対応し、改正後には控訴を取り下げる方針でいることが念頭にあるとはいえ、幹部が官邸に直訴する前に党首が「白旗」を揚げた格好だ。足下の定まらない今の公明党の姿を象徴している。

 公明党は政権復帰後、「重要なのは参院選で自公で過半数を勝ち取ること」(幹部)として与党の結束を優先。政党としての自己主張を極力控えてきた。消費税率8%引き上げ段階(平成26年4月)での軽減税率導入断念や、延長を求めてきた中小企業金融円滑化法の3月末での期限切れはその例だ。

 それもこれも、参院選勝利のため。ただ、そこにジレンマもある。自公両党で参院選挙に勝利し、長期政権が視野に入れば、首相は憲法改正の発議要件を緩和する96条改正や道徳教育の拡充など「安倍カラー」の強い政策に着手するのは確実だ。しかし、公明党は憲法改正について衆院選の公約策定段階で意見がまとまらず、参院幹部の「ならば書き込むのはやめよう」との一言で記述を見送った経緯がある。それ以降は党内の議論を集約しておらず、支持母体の創価学会からは「対処方針を決めておかなければ、政権の方針を追認せざるを得なくなる」との懸念する声も上がる。

 公明党は14日、企業や団体からの支持拡大のための「第1回拡大対策本部」(本部長・北側氏)を国会内で開き、井上義久幹事長は「一致協力し安定政権を作ろう。参院選(での勝利)はすべてに優先する」と号令を掛けた。

 しかし、すべてを優先した先に、党として何をどう実現するかの方針をもたなければ、かつて「政権のゲタの雪」と揶(や)揄(ゆ)された二の舞を演じることになる。

8635名無しさん:2013/03/31(日) 22:46:46
age

8636チバQ:2013/04/03(水) 22:36:21
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130402/stt13040223590010-n1.htm
自民が参院選公約づくりに着手 目玉探しで難航 憲法、農業は?
2013.4.2 23:58 (1/2ページ)[参院選2013]

 自民党の参院選公約検討委員会であいさつする高市政調会長=2日午後、東京・永田町の党本部
 自民党が2日、夏の参院選公約づくりに着手した。安倍晋三首相は「チャレンジャーの姿勢」で公約を策定するよう指示し、まとめ役の高市早苗政調会長も「新規事業」の明記に意欲をみせる。しかし、昨年12月に衆院選が行われたばかりとあって、新たな「目玉」を打ち出すのは容易ではない。憲法や、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉参加に向けた農業対策にどこまで踏み込めるかも焦点だ。(山本雄史)

 「全員野球で、与党が内閣を動かす心持ちでお願いしたい」。2日、党本部で開かれた参院選公約検討委員会と政調正副部会長との合同会議で、高市氏はこう力を込めた。

 合同会議では、4月下旬までに公約の大枠を取りまとめ、5月下旬に原案を決定する方針を確認した。昨年の衆院選で示した総合政策集「Jファイル」の加筆修正作業も同時並行で進めていく。

 ある党幹部は「震災復興、地域経済再生、攻めの農林水産業が公約の3本柱だ」と強調する。

 問題は、党独自のメニューがそろうかだ。

 政府の規制改革会議の答申と、経済財政運営の指針となる「骨太の方針」はいずれも6月をめどに策定される。首相が力を入れている少子化対策や成長戦略といった目玉項目は「骨太の方針」などに沿って官邸から発信・公約化される可能性が高い。

 そこで高市氏らが着目しているのが憲法と農業だ。

 憲法については、首相が改正に強い意欲をみせている。憲法改正の発議要件を緩和するための96条改正については日本維新の会が賛同しており、改憲勢力の結集にも直結する。野党の分断を促すこともできる。

 高市氏は「憲法改正」は「入れないわけにいかない」と公約に盛り込もうと意気込む。ただ、党内の一部には「安倍カラーを出し過ぎないほうがよい」(政調幹部)と心配する声もあり、どこまで書き込むかが課題だ。

 農業政策では、首相が国際競争力を強化する「攻めの農林水産業」対策を表明している。昨年の衆院選公約に盛り込んだ「農地維持支援策」や農業の担い手育成確保対策などの実現を引き続き掲げる。一方、首相のTPP交渉参加表明後、自民党の生命線ともいえる農業関係者は大いに揺れている。「農村票」離れを恐れて中途半端な内容になる可能性がある。

< 前のページ 1 2 次のページ >

8637チバQ:2013/04/06(土) 16:59:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013040600183
好調・安倍官邸にかすむ公明=与党の強み生かせず
 公明党が高い支持率を維持する安倍政権で埋没気味だ。成年後見人が付いた人の選挙権をめぐる問題で、党の主張は退けられた。憲法改正問題でも、公明党の慎重論をよそに、安倍晋三首相と日本維新の会の接近が目立つ。夏の参院選や6月の東京都議選を控えながら、連立与党の強みを生かしきれない状況に、党執行部は懸念を強めている。 
 公明党は5日、昨年8月以来となる党の憲法調査会を再開した。首相が改憲発議要件を定めた憲法96条の改正に意欲を示す中、憲法問題が参院選の争点になることも念頭に置いたもので、5月までに方向性を示す方針だ。
 同党にとって気掛かりなのは、首相と維新の橋下徹共同代表の近さ。橋下氏は先の結党大会で、参院選で「改憲勢力3分の2の確保」をうたい、首相に秋波を送った。呼応するように、首相に近い自民党の高市早苗政調会長は6日のテレビ番組で、「憲法は国家観に関わる。国家観による政界再編が正しい姿だ」と言及。連立解消を想起させる発言に、公明党からは「慎重さに欠ける」(幹部)との批判が出た。
 「維新はいいかげんな党。自民が相手にしない」。公明党中堅はこう言って、強気の姿勢を示すが、参院選で維新が躍進すれば、党の存在感が一層弱まるのは避けられない。
 「弱者重視」を掲げる公明党だが、この面での政策実現もままならない。先月、成年後見人が付いた人の選挙権をめぐる訴訟の判決を受け、控訴断念を再三唱えたが、政府は応じなかった。また、3月末で期限切れを迎えた中小企業金融円滑化法の延長をめぐり、山口那津男代表が首相に直談判したものの、受け入れられなかった。
 首相と山口代表は、自公両党幹事長も交えて9日にも昼食を共にする。山口代表としては参院選に向けて与党の結束を確認しつつ、党の立場もアピールしたいところ。ただ、首相も政権運営に自信を強めているだけに、公明党内からは「自民党の力を借りて参院選で勝つには、政策で折れても仕方がない」(幹部)との声も漏れる。(2013/04/06-14:16)

--------------------------------------------------------------------------------

8638チバQ:2013/04/06(土) 17:26:08
http://mainichi.jp/area/news/20130405ddn041040017000c.html
樟蔭東学園背任:谷川参院議員、大阪府教委に口利き 教員免許発行巡り、学園が依頼
毎日新聞 2013年04月05日 大阪朝刊

 小山昭夫元理事(81)らが背任罪で起訴された学校法人「樟蔭東学園」(東大阪市)が昨年、教員免許を持たない看護師への臨時教員免許発行を巡り、元大阪府副知事で元自民党参院幹事長の谷川秀善参院議員(79)に大阪府への口利きを依頼していたことが、複数の関係者への取材で分かった。谷川議員は小山被告と旧知で、学園の依頼を受けて大阪市内の議員事務所に府教委職員2人を呼び出していた。谷川議員は「圧力はかけていない」としているが、識者は「行政を呼びつけること自体が無言の圧力であり、口利きだ」と指摘している。【稲垣淳、酒井祥宏】

 樟蔭東高校に看護師養成学科「衛生看護科」が2009年に新設されたが、看護師免許と教員免許を併せ持つ教員が不足し、一般の看護師に対して臨時教員免許(有効3年間)を取得して充足。府教委は09〜10年度、同校の計6人に臨時免許を発行した。

 学園関係者や府教委によると、同校は生徒増に対応するため、その後も臨時免許の追加発行を求めたが、府教委が「臨時免許は特別措置なので、正規の教員免許を持つ看護師を増やすべきだ」と指導し、免許申請の事前協議が難航したという。

 同校は求人募集をしたが採用に至らず、学園幹部らが谷川議員や当時の府議2人(公明、維新)に相談。府議2人は11年11〜12月、電話で府教委に問い合わせ、谷川議員は12年2月20日、大阪市北区の事務所に当時の府教委の担当課長ら2人を呼び出した。

 府教委によると、谷川議員が「樟蔭東の話が俺のところにきている。そっちにもいってるやろ」などと聞き、課長らは「ちょうど協議中です。きちんとやってます」と答えたという。府教委は約2カ月後、3人分の臨時免許を発行した。

 谷川議員は小山被告と約20年の付き合いがあるとし、取材に「教員免許制度の話をしたが、免許を出せとは言っていない」などと話した。府教委も「谷川議員から臨時免許の話はあったが、圧力など影響は受けていない」と説明。一方、学園関係者は「府教委が臨時免許を出し渋るので、早く発行してもらおうと考えて議員らに頼んだ」と証言した。

 小山被告は逮捕前の取材に「毎日新聞は関係ない。ものを言う必要がない」と話した。

 同校衛生看護科では12年8月、臨時免許の教員による資格外授業が発覚。府は今年3月、昨年度の補助金1割カットを決めた。

8639チバQ:2013/04/06(土) 17:26:36
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130405/crm13040515130008-n1.htm
谷川参院議員が府教委に口利き 樟蔭東高校の臨時教員免許発行で
2013.4.5 15:12

樟蔭東学園をめぐる背任事件で、背任罪で起訴された小山昭夫理事の解任について同学園が会見。会見をする佐藤志郎理事(手前)ら=5日午後2時8分、東大阪市 (安元雄太撮影)
 学校法人「樟蔭東学園」(大阪府東大阪市)をめぐる不正融資事件に絡み、背任罪で起訴された小山昭夫元理事(81)が旧知の元大阪府副知事で元自民党参院幹事長の谷川秀善参院議員(79)に、教員免許を持たない看護師に臨時教員免許を発行するよう大阪府への口利きを依頼していたことが5日、分かった。これを受け谷川氏は昨年2月、大阪市内の事務所に府教委職員を呼び出し、事情を聴いていた。

 府教委によると、学園は平成21年、樟蔭東高校に看護師養成学科「衛生看護科」を新設したが、看護師と教員両方の免許を持つ人材が不足し、看護師に臨時教員免許(有効3年間)を取得させて対応していた。その後生徒が増え、同校は臨時免許の追加発行を求めたが、府教委は「正規の教員免許を持つ看護師を増やすべきだ」と指導。同校は求人募集したが採用に至らず、教員が不足していた。

 谷川氏は旧知の小山被告から相談を受け、府教委に連絡。府教委によると、担当課長ら職員2人が昨年2月20日、大阪市北区の谷川氏の事務所に出向いた。谷川氏は「樟蔭東の話を聞いている。どんな状況か」などと尋ね、課長らは「協議中です」と答えたという。

 府教委は約2カ月後、3人分の臨時免許を発行した。理由について、府教委は「求人募集しても教員を確保できなかった事情を考慮した。谷川氏の圧力はなかった」。谷川氏は産経新聞の取材に「議員活動の一環で口利きではない」と話している。

8640チバQ:2013/04/07(日) 08:38:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130406/stt13040618460007-n1.htm
「体調8割戻った」自民・町村氏が半年ぶり地元に
2013.4.6 18:46

昨年9月の党総裁選中に入院後、半年ぶりに地元入りし記者会見する町村元外相=6日午後、札幌市
 自民党の町村信孝元外相が6日、昨年9月の党総裁選中に入院後、半年ぶりに地元入りし「体調は8割ぐらい戻ってきた。国会活動、地元活動に支障はない」と順調な復活をアピールした。

 町村氏は札幌市で開かれた党会合に出席後、記者会見。安倍晋三首相の政権運営に「(前回の)失敗を糧に極めて順調にやっていると思うが、順調な時が一番危険という鉄則もある」などと注文を付けた。

8641チバQ:2013/04/07(日) 23:55:15
http://mainichi.jp/select/news/20130407k0000e010124000c.html
高市早苗氏:「改憲姿勢で政界再編を」 公明幹部が不快感
毎日新聞 2013年04月07日 10時18分(最終更新 04月07日 10時39分)


自民党の高市早苗政調会長=熊谷仁志撮影
拡大写真 自民党の高市早苗政調会長は6日、読売テレビの番組で「憲法は国家観に関わることで、選挙の争点に常になるべきだ。国家観による政界再編が最後の正しい姿だと思う」と述べ、憲法改正を巡るスタンスで政界再編が行われるのが望ましいとの考えを示した。改憲に慎重な公明党との連立解消に言及したとの見方もあり、高市氏の発言に波紋が広がった。

 高市氏は、憲法改正を掲げた日本維新の会の党綱領を「価値観が一致するところが結構ある」と評価。維新綱領が現行憲法について「絶対平和という共同幻想を押し付けた占領憲法」と位置づけたことにふれ、「確かにその通り」と理解を示した。維新の橋下徹共同代表(大阪市長)も同じ番組で「本気でやりましょう」と応じた。

 高市氏の発言に対し、公明党幹部は6日、毎日新聞の取材に「自公で連立を組んでいる今、声高に言う必要があるのか。維新の挑発に揺さぶられている」と不快感を表明した。高市氏はその後、東京都内で記者団に「憲法改正イコール連立政権の枠組みの変更という話で言ったのではない。憲法だけが国政の重要課題ではなく今、性急に連立の枠組みが変わるという次元の問題ではない」と釈明した。【福岡静哉、横田愛】

8642チバQ:2013/04/09(火) 22:10:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130409/stt13040901080000-n1.htm
“麻生節”でも安全運転「ポスト安倍」意識?
2013.4.9 01:04 [安倍首相]

麻生太郎副総理兼財務相
 麻生太郎副総理兼財務相が無難な国会答弁を続けている。皮肉交じりの“麻生節”は健在だが、かつて首相を務めた際に連発した物議を醸す発言は封印。国会で「安全運転」に徹しながら安倍晋三首相を支えようとする姿に、党内では「ポスト安倍を意識しているのは間違いない」(中堅)との見方も出ている。

 日本維新の会の東国原英夫氏が先月下旬の衆院予算委で、デフレ脱却への「強いメッセージ」を求めたのに対し、麻生氏は「安易に答え、失敗した例も過去何回かある」と守りの姿勢に。東国原氏が「麻生氏らしくない」と挑発すると「気持ちだけでデフレから脱却できるなら苦労しない。『笑いを取ったらいくら』といった世界じゃない」と切り返した。

8643チバQ:2013/04/09(火) 23:01:12
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130409-OYT1T00280.htm?from=ylist
除名覚悟という自民議員も…TPP説明会で



説明会で、自民党の考えをただす出席者(8日、釧路市で) 自民党は8日、釧路市で環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関する地方説明会を開いた。

 旭川、岩見沢、函館に続き道内4か所目で、首長や農業団体幹部が出席し、党農林副部会長の野村哲郎参院議員らが今後の見通しなどを報告し、理解を求めた。

 JA浜中町の石橋栄紀組合長は「国会採決で、(政府の判断に従うよう)党議拘束をかけられたらどうするのか」と質問した。これに対し、野村氏は2005年、党議拘束に反して郵政民営化法案に反対した議員が除名などの処分を受けたことに言及。「議員個人の判断だが、我々はそういう腹を持ちながらやらなければならない」と述べ、除名覚悟で対処する考えを示唆した。

(2013年4月9日14時10分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130407-OYT1T00460.htm?from=popin
国益守れるのか…「聖域死守」の自民に発言続々

 自民党が6日、北海道旭川、岩見沢両市で全国で初めて環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に関する地方説明会を催した。


 党道連の主催で開かれた説明会には両会場あわせて約500人の自治体の首長や農業団体幹部らが出席、党側は「聖域死守」と重ねて強調した。説明会は今後、今月15日まで道内7か所でも開かれる。

 旭川での説明会の冒頭、地元選出の今津寛・道連TPP問題対策本部長(衆院議員)は約100人を前に「自民党が昨年の衆院選で勝利できたのは、TPP参加断固反対と訴えたことが評価されたためだ。(今の状況に)責任を認識している」と述べた。さらに、日米首脳会談で「聖域なき関税撤廃」を前提としないことが確認されたとして「公約違反ではない」とも語った。出席者からは「聖域や国益の定義もあいまいなまま、国益を守ることができるのか」(上川地区農業協同組合長会の大西昭男会長)などといった発言があった。

 岩見沢市の会場には空知地方の市町長や農業、漁業関係者ら約400人が出席。小里泰弘・自民党農林部会長は「聖域の確保を最優先し、確保できない場合は脱退も辞さない」とする党決議を参院選の公約に反映させる考えを披露した。

 会場からは「空知はコメ次第で地域経済が崩壊しかねない。国益を守れない場合は本当に撤退できるのか」(奈井江町の北良治町長)といった質問が出た。

(2013年4月7日17時40分 読売新聞)

8644チバQ:2013/04/11(木) 20:48:30
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013041100714
自民・竹本氏も迂回寄付=11年、税還付受ける
 自民党の竹本直一衆院議員(72)=比例近畿=が2011年に党支部を迂回(うかい)して自らの資金管理団体に寄付し、所得税の還付を受けていたことが11日分かった。政治家が直接、自らの資金管理団体などに寄付した場合は還付を受けられない。
 政治資金収支報告書によると、竹本氏は11年3月2日と11月28日、計500万円を党支部に寄付。党支部は12月16日に850万円を資金管理団体に寄付していた。竹本氏の事務所は還付について「負担を軽くしたかった」としている。 
 迂回寄付による還付は、日本維新の会の馬場伸幸(48)、井上英孝(41)両衆院議員も自民党市議時代に受けていたことが明らかになっている。(2013/04/11-16:43)

--------------------------------------------------------------------------------

8645チバQ:2013/04/13(土) 00:14:39
進次郎はセクハラで訴えるべき!
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130412/stt13041217140002-n1.htm
進次郎氏、結婚生活は「楽しいだろうな」 森少子化相が婚活ノススメ
2013.4.12 17:13

自民党の小泉進次郎青年局長
 「楽しいだろうな…」。自民党の小泉進次郎青年局長は12日、党本部で森雅子少子化対策担当相から「早くいい人を見つけてほしい。ファミリーを持ったら楽しいよ」と結婚を勧められ、独身生活の“寂しさ”をのぞかせた。

 この日、党本部で開かれた青年局の定例昼食会のテーマは「少子化」。ゲストの森氏は、合計特殊出生率が2・0に回復したとしても、日本の人口は減り続けると強調。安倍晋三首相から「少子化は国難だ」と指示を受けたことも明らかにし、結婚段階からの少子化対策の必要性を訴えた。

 昼食会終了後、小泉氏が記者団の取材に応じているところに森氏が乱入して冒頭のやりとりになったが、さすがの人気者も、担当相の勢いには圧倒された様子だった。

8646チバQ:2013/04/13(土) 00:53:38
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130412/crm13041223450014-n1.htm
迂回寄付、奈良の自民代議士も 
2013.4.12 23:44
 自民党奈良県連会長の衆院議員、奥野信亮氏(69)=奈良3区=が、落選時の平成22年と23年、寄付金を自身が代表を務める党支部を介し、資金管理団体に迂回(うかい)させていたことが12日、分かった。

 奥野氏はおおむね迂回寄付を認め、「(所得)税控除はされたのでは。税理士に任せており、法的には問題ない」と話している。

 政治資金収支報告書によると、奥野氏は22年、党県第三選挙区支部に500万円を寄付。支部から奥野氏の資金管理団体に231万円が寄付されていた。

 23年も、奥野氏が支部に500万円を寄付。支部は資金管理団体に300万円を寄付していた。

8647チバQ:2013/04/13(土) 09:55:41
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130413/plc13041302050002-n1.htm
民主時代の事業、廃止もアリ? 行政の無駄、自民精査チームが発足へ
2013.4.13 02:05
 自民党の行政改革推進本部(本部長・望月義夫衆院議員)が行政の無駄遣いを精査する特別ヒアリングチームを来週発足させ、各府省の事業について聞き取りを開始することが12日、分かった。

 座長は河野太郎衆院議員が務め、メンバーは越智隆雄、鈴木馨祐両衆院議員ら約15人。当面は昨年度実施された国の事業のうち、転用疑惑が指摘された復興予算や、東京電力福島第1原発事故の汚染水処理予算などを優先的に精査する。

 各府省は今月から、昨年度実施した国の5000事業を自己点検する「行政事業レビュー」を始めている。

 政府は民主党政権時代の事業「廃止」判定を行わない方針を決めているが、河野氏は「十分に機能せず、効果のない事業は厳しくチェックし、廃止させる」と宣言。府省側からは「党で『廃止』を判定されてもどう対応したらいいか分からない」と、政府と党との手法の違いを危惧する声が出ている。

 特別チームは、国民から行政の無駄撲滅のための意見を集める「目安箱」も設置。各府省へのヒアリングを一部、公開することも検討する。

8648チバQ:2013/04/15(月) 21:08:55
>>8432とか意外と毒吐き
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013041500546
「石原氏は政治家でない」=自民副総裁
 自民党の高村正彦副総裁は15日、都内で講演し、日本維新の会の石原慎太郎共同代表が現行憲法の破棄を主張していることについて「政治家だったら憲法破棄なんか言わない。そんなことを言ったら未来永劫(えいごう)改正できない」と批判した。「政治家でない人が心情を吐露しているだけの話だ。私は石原さんを政治家だと思っていない」とも語った。(2013/04/15-15:47)

--------------------------------------------------------------------------------

8649チバQ:2013/04/16(火) 20:41:00
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=52951&amp;catid=74&amp;blogid=13&amp;catid=74&amp;blogid=13
自民松下氏が寄付環流 政務三役初の発覚
2013年04月16日


 自民党の松下新平国土交通政務官(参院宮崎選挙区)が、自身が代表を務める自民党県参院選挙区第1支部に2年間で約2800万円を寄付した後、自らの後援会と資金管理団体に還流させ、所得税の控除を受けていたことが15日、分かった。政務三役の還流発覚は初めて。



 松下氏は宮崎日日新聞社の取材に対し、所得控除の事実を認めた上で、「(金の流れを)明確にするために寄付の窓口(政党支部)を一本化してきた。資金需要に応じて関係政治団体間で資金の移動をしており、迂回(うかい)献金との指摘は当たらない」と説明。松下氏によると、県議時代から企業団体献金を断り、個人献金の不足分を議員歳費などの寄付で賄っているという。

8650チバQ:2013/04/16(火) 20:59:46
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130416/plc13041620110017-n1.htm
「理事全員、辞めろ!」遅刻で議運委員長が激怒
2013.4.16 20:10 [自民党]
 「理事全員、辞めろ!」

 佐田玄一郎衆院議院運営委員長(自民)が16日夕、自民党の高木毅議運筆頭理事らに怒りを爆発させた。

 佐田氏が怒ったのは、自民党理事らが議運委員会の開会予定時刻(午後5時)に姿を見せなかったため。理事らの遅刻で、時間通りに出席していた野党理事らがいったん退席していたことも響き、開会が遅れた。その後に予定された本会議も約10分遅れのスタートとなった。

 この日、衆院の選挙区定数を「0増5減」とする区割り改定に伴う公職選挙法改正案の扱いをめぐり、与野党は対立。与野党の幹事長や国対委員長による会談が相次いで開催され、自民党理事らは各会談の状況に応じ、党の指示で国会内を奔走していた。

 佐田氏は「議運は国会全体の会議で一番優先される。党の話じゃない。野党に謝れ!」と一喝。議運委員会の開会後も怒りは収まらず、「しっかり時間を守ってほしい」と苦言を呈した。

8651名無しさん:2013/04/17(水) 10:49:05
.

8652チバQ:2013/04/18(木) 21:05:50
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013041800926
町村氏、自民幹事長なじる
 「自民党の幹部が居たら文句を言いたい。あろうことか、他党の方を推薦しちゃっている」。自民党町村派の町村信孝会長は18日夜、都内で開かれた同派の古川俊治参院議員の国政報告会でこうあいさつ、会場に居合わせた石破茂幹事長を公然となじった。
 古川氏は夏の参院選で埼玉選挙区(改選数3)から出馬する。ところが石破氏は公明党との選挙協力を進めるため、同党候補の推薦を決定。これが町村氏の立腹の理由だ。
 町村氏に続いてあいさつした石破氏は「町村先生から厳しい指導をいただいた。全ての責任を負っているのは幹事長の石破だ」と平身低頭。古川氏を重点候補として支援する考えを示した。 (2013/04/18-20:46)

--------------------------------------------------------------------------------

8653チバQ:2013/04/20(土) 14:12:03
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130420/stt13042013300004-n1.htm
大島・麻生派、合流へ 参院選後、自民第3勢力に
2013.4.20 13:29
 自民党の大島派(会長・大島理森前副総裁、11人)と麻生派(同・麻生太郎副総理兼財務相、34人)が夏の参院選後に合流する方向で調整していることが19日、分かった。両派の幹部が明らかにした。合併が実現すれば町村派(82人)、額賀派(51人)に次ぐ党内第3勢力となる。安倍晋三首相を支える両派が一つになることで、今後の政局への影響力や、政府・自民党内での発言力はさらに増すことになりそうだ。

 両派は昨年5月から合併を視野に合同勉強会を開催し、時機をはかってきた。具体的な日時は、参院選後に想定されている党役員人事や内閣改造の時期などを見極めながら詰める。派閥幹部の一人は、「秋ごろになる」との見通しを示した。

 安倍晋三政権は長期政権への基盤確保に向けて参院選勝利による「ねじれ」状態の解消を重要課題に掲げている。このため、参院選前など早期の合併は、参院選候補の支援態勢などで混乱を生みかねないと判断。参院選後が望ましいとの見方に傾いた。

 両派は衆院で予算を伴う議員立法の発議に必要な議員50人の確保を目指していて、無派閥議員や参院当選者への参加呼びかけを強める考えだ。

8654とはずがたり:2013/04/22(月) 18:02:54

進次郎氏の人気に嫉妬? 強まる党内の風当たり 青年局昼食会も参加者減
2013年4月22日(月)08:02
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20130422091.html
(産経新聞)

 自民党青年局長として党の若手議員82人を牽引(けんいん)してきた小泉進次郎衆院議員への党内の風当たりが徐々に強まっている。17日には名古屋市長選に立候補した元自民党市議の応援に入ったが、同伴した議員は十数人にとどまった。毎週金曜に定例となった青年局の昼食会も出席率が徐々に減っている。派閥の締め付けという声もささやかれている。

 「自民党は緊張感を持って政権奪回からの4カ月間、一生懸命がんばってきた。その流れを名古屋で止めない戦いだ」

 小泉氏は17日、名古屋市内2カ所で街頭演説し、現職の河村たかし氏の打倒と、藤沢忠将氏への支援を訴えた。

 聴衆は2カ所で計6千人になり、「進次郎人気」は名古屋でも健在だった。しかし、河村氏優勢という選挙戦を覆すことはできなかった。

 小泉氏には、今回の遊説で、選挙戦の敗北よりも深刻な誤算もあった。

 藤沢氏が現役の党愛知県連青年局次長であることから青年局として全面支援することを決断。執行部と調整した上で、3月下旬以後、青年局所属議員全員に対し文書などで17日の名古屋入りを呼び掛けた。

 ところが、他の議員にとっては国会開会中であることが大きな壁になった。さらに、17日夜は当選1回生の会合があらかじめ決まっていた。名古屋の活動と会合の両方をこなすのは時間的に不可能で、ある議員は「年配の同僚議員から『夜の会合と名古屋入りのどっちを選ぶんだ』と『踏み絵』を迫られた」という。

 毎週金曜定例の青年局昼食会も、回を重ねるごとに参加者が減少、最近は10人前後のときもある。ベテラン議員からは、現在の青年局を事実上の「小泉派」と嫉妬する声もあり、派閥に所属する議員の出席率が悪くなっていることから「派閥の締め付けがあるかもしれない」(無派閥の1回生)との見方も出ている。

 小泉氏は、あくまで「党職に徹するだけ」と淡々としているが、当選2回にして早くも首相候補に挙げられるほどの世論の人気と、党内の風当たりに挟まれ、試練のときを迎えている。

8655チバQ:2013/04/23(火) 23:15:56
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130423/plt1304231532007-n1.htm
「ニコ超」自民ブース、街宣車で「街頭演説」体験2013.04.23
 自民党は23日、インターネット動画配信サービス「ニコニコ動画」の運営会社が27、28日に千葉市の幕張メッセで開く大型イベント「ニコニコ超会議2」にブースを出展し、党の街宣車を設置すると発表した。来場者は石破茂幹事長ら国会議員と登壇し「街頭演説」を体験できる。

 昨年のイベントはニコニコ動画で配信され約350万人が視聴。インターネットを使った選挙運動が参院選で解禁されるのを前に、党のPRを強化する狙いだ。党本部の総裁室も再現し、記念撮影が可能。石破氏がレシピを提供したカレーライスも販売される。

8656チバQ:2013/04/24(水) 22:27:16
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130424/stt13042421200012-n1.htm
自民党幹部らが反発、靖国参拝批判の中韓に 「やり抜くべきだ」
2013.4.24 21:19 [自民党]

「みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会」のメンバーとともに靖国神社の参拝に訪れた自民党の高市早苗政調会長(手前)=23日午前8時1分、東京・九段北
 安倍晋三内閣の閣僚の靖国神社参拝や超党派の国会議員団による集団参拝をめぐり、自民党幹部から24日、中韓両国の批判に対し反発の声が上がった。

 集団参拝した高市早苗政調会長は都内で講演し、両国の批判について「外交問題になること自体がおかしい。そんなことで慰霊のあり方が変わってはいけない。何か言われて変えるから余計に言われる。やるんだったらやり抜くべきだ」と強調した。

 菅義偉官房長官も記者会見で「国のために命をささげた方々に尊崇の念を表することは当然なことだ」と語った。

 一方、日本維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は府庁で記者団に対し、英霊に敬意を表することに理解を示しつつも「集団で行く必要があるのか。僕ならそっと参拝させてもらう」と述べ、集団参拝を疑問視した。ただ、維新からは平沼赳夫国会議員団代表が集団参拝している。

 加藤勝信官房副長官は24日、首相官邸で、米国のバーンズ国務副長官と会談。バーンズ氏は閣僚らの靖国参拝に関する日本政府の考え方をただした。

8657チバQ:2013/04/27(土) 00:20:35
http://mainichi.jp/select/news/20130427k0000m010090000c.html
山本一太氏:「ラテン系なので数字つかめない」発言し撤回
毎日新聞 2013年04月26日 23時19分

 山本一太海洋政策担当相が26日の記者会見で、閣議決定した海洋基本計画の内容を説明する際に「ラテン系なのであまり正確な数字をつかめない」と発言した後、撤回する一幕があった。

 山本氏の発言を受け、記者が「特定の民族が数字に弱いという認識があるのか」と指摘。山本氏は「あまり細かいところにこだわらない習性があるという意味だった」と釈明した。(共同)

8658チバQ:2013/05/06(月) 01:30:06
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130505-00009272-president-bus_all
息吹き返した“新土建王”二階元経産相の鼻息
プレジデント 5月5日(日)13時15分配信

 自民党の二階俊博元経済産業相の鼻息が荒い。近く予定される二階派のパーティーが「企業が殺到して盛況間違いなし」(自民党ベテラン秘書)と見込まれているほか、今夏の参院選後の内閣改造で、二階氏の自民党幹事長就任が取り沙汰されているかららしい。

 二階氏は元運輸大臣。自民党運輸族のドンと呼ばれる実力者で、経済産業相も二度、国際博覧会担当相や自民党総務会長なども歴任。現在は、200兆円もの国費投入を計画する「国土強靭化総合調査会」の会長でもある。

 「二階氏は東日本大震災の復興の“陰の司令塔”とか“新土建王”と呼ばれている。国土強靭化法案は二階氏の肝煎りでつくられたもので、二階氏抜きに復興予算は語れず、運輸・建設業者は二階詣でしているそうです」(全国紙政治部デスク)

 4月10日の自民党本部。防災、インフラ整備を進める国土強靭化PR本の出版記念会で挨拶に立った二階氏は、バラ撒き批判も何のその。「土建屋に仕事を渡すためと、まったく程度の低い批判を頂きながら耐えてきた。我々はそんなことにはめげない」と怪気炎を上げた。

 自民党関係者が語る。

 「2009年総選挙で二階氏以外の二階派全員が落選したときの消沈ぶりが嘘のようです。総選挙後に二階派は伊吹派に吸収された。だが安倍政権の誕生で伊吹派の伊吹文明会長が衆院議長に就任し二階氏が棚ぼたで派閥を受け継いだ。息を吹き返した二階氏は議員のパーティーで“わが二階派は”と発言、以前から自分の派閥だったように振る舞っています」

 二階氏は党の総務会長代行だが「“お飾り”の野田聖子総務会長を背後で動かす“陰の幹事長”と呼ばれている」(自民党本部職員)。参院選の責任者で選挙資金を差配する河村建夫選対委員長も二階派で「候補者にカネを渡すときは二階氏も同席しているらしい」(前出職員)。

 今夏の参院選に岩手から無所属で出馬する平野達男前復興相の民主党離党騒動にも「二階氏は裏で関与。岩手の小沢一郎氏を潰そうと画策した。今夏には石破茂氏に代わって名実ともに幹事長になる可能性がある」(前出デスク)。

 2月末には二階批判の記事が掲載された月刊誌が回収され、一部週刊誌が「ドンの逆鱗に触れて」と二階氏の関与の可能性を報道(二階氏は「単なる憶測」と否定)。話題の豊富さも実力者の証しだ。
.

8659チバQ:2013/05/07(火) 22:47:19
http://mainichi.jp/select/news/20130508k0000m010070000c.html
参院環境委:野党が川口氏の解任決議案 可決の公算大
毎日新聞 2013年05月07日 21時27分(最終更新 05月07日 22時03分)

 ◇川口氏、首相と会談 自発的辞任を否定
 民主党など野党7党は7日、川口順子参院環境委員長(自民)が国会の許可のないまま中国出張の日程を延長し、委員会が中止になったとして、川口氏の解任決議案を参院に共同提出した。野党は参院で多数を占めており、決議案が可決され解任される公算が大きい。今国会の会期末(6月26日)まで残り約50日となり、夏の参院選をにらんだ与野党の対立が強まっている。【仙石恭、高橋恵子】

 決議案は民主、日本維新の会、みんななど野党7党が共同で提出した。10日にも開かれる参院本会議で、野党の賛成多数で可決される見通し。可決されれば、衆参両院を通じ、初の常任委員長解任となる。

 外相経験者でもある川口氏は参院から4月23、24両日の渡航許可を得て中国を訪問。前外相の楊潔篪(よう・けつち)国務委員と25日に会談する日程が決まり、自民党が滞在延長を各党に申し入れた。しかし、野党側が応じず、川口氏は理解を得ないまま滞在を1日延ばしたため、25日に予定されていた環境委は中止となった。

 野党側の解任決議案は、川口氏の行動について「委員長の職責を自ら放棄したも同然であり、断じて容認できない」と批判した。民主党の海江田万里代表も7日の記者会見で「委員会開催を放擲(ほうてき)して、中国に滞在したのは瑕疵がある」と追及した。

 一方、参院自民党の脇雅史国対委員長は「渡航目的からして1日延長はありうる。許可せず解任とは乱暴だ」と強く反発した。川口氏は7日夜、首相官邸で安倍晋三首相と会談し、今後の対応を協議。会談後、記者団に対し「楊氏は外交方針を決める立場にある。直接の会談で国益に貢献した」と自発的な辞任を否定した。

http://mainichi.jp/select/news/20130508k0000m010071000c.html
川口氏解任決議案:野党側強硬 終盤国会の主導権争い
毎日新聞 2013年05月07日 21時36分

 民主党など野党7党が、川口順子参院環境委員長(自民)の解任決議案を参院に共同提出した。

 野党側の強硬姿勢の背景には、参院選をにらんだ終盤国会の主導権争いの側面がある。衆院小選挙区定数を「0増5減」する公職選挙法改正案の衆院採決を巡り、野党各党の足並みの乱れが表面化。民主党には川口氏の解任決議案を足がかりに、野党共闘を再構築する狙いもある。

 野党8党の参院国対委員長は7日、0増5減案の審議を13年度予算案の成立後に先送りすべきだとの認識で一致した。野党各党の方針がまとまっておらず、各党の調整に時間が必要。民主党はみんなの党の「18増23減」案をベースに、0増5減への対案を野党で共同提案したい考えだ。

 一方、自民党は7日、野党各党に対し定数削減を含む選挙制度改革について、9日に実務者協議を開くよう打診した。与党側には法案処理が遅れれば、「格差是正に非協力的」として世論の批判が野党に向かうとの読みがあり、法案成立を急いでいる。【高橋恵子、念佛明奈】

8660チバQ:2013/05/07(火) 23:14:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130507/plc13050712140006-n1.htm
川口委員長の訪中延期に野党が辞任要求 「手続きに瑕疵ない」石破氏牽制
2013.5.7 12:11
 自民党の石破茂幹事長は7日の記者会見で、同党の川口順子参院環境委員長が国会の許可を得ないまま中国訪問を延長し委員会が中止になった問題をめぐり、川口氏の解任決議案提出を検討している野党側を牽制(けんせい)した。「滞在延長の手続きに瑕疵(かし)はなく、解任に値するものだったかどうか。野党にもよく理解いただきたい」と述べた。

 自民党役員連絡会では、脇雅史参院国対委員長から、川口氏が中国高官との会談が急きょ入ったため参院自民党を通じて海外渡航の期間延長を申し入れたが、野党側の理解を得られなかったと説明した。

 7日午前の参院環境委員会理事懇談会では野党側から川口氏に自発的な辞任を求める意見が相次いだ。

8661チバQ:2013/05/07(火) 23:16:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130507/stt13050720410004-n1.htm
二階派パーティーに昨年の2倍の支持者、「国土強靱化」に期待?
2013.5.7 20:40
 自民党二階派(志帥会)の政治資金パーティーが7日、都内のホテルで開かれ、野党だった昨年の2倍に上る約3千人の支持者らが集まった。「国土強靱(きょうじん)化」を目指す二階俊博会長が公共事業による防災や減災を推進しているだけあって、会場には建設関係者の姿も目立った。

 昨年12月に旧伊吹派から衣替えして初めての派閥パーティー。あいさつに立った二階氏は「東日本大震災のような災害で再びあのような悲しい思いをすることがないよう、減災のために努力しなければいけない。国土強靱化の法案を今国会で必ず通す」と訴え、夏の参院選での支援も求めた。

 党国土強靱化総合調査会長でもある二階氏はかねがね「国土強靱化は土建屋に仕事を渡すためという程度の低い批判に耐えてきた」と話し、公共事業による災害対策の必要性を唱えている。この日参加した都内の建設関係者(72)は「パーティーの熱気が昨年とは違う。みんな国土強靱化に期待しているのだろう」と話していた。

8662チバQ:2013/05/08(水) 00:26:30
新党改革は与党についてるようですね


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130507/k10014405571000.html
参院7会派 川口氏の解任決議案提出
5月7日 17時54分 K10044055711_1305071724_1305071726.mp4
民主党など参議院の野党7会派は、自民党の川口参議院環境委員長が、先月、国会の了承を得ないまま中国訪問の滞在期間を延長し、参議院環境委員会が中止になったことについて、断じて容認できないなどとして、川口委員長に対する解任決議案を参議院に提出しました。

自民党の川口参議院環境委員長は、中国の政府関係者などと会談するため、先月23日から北京を訪れ、翌24日に帰国する予定でしたが、現地での日程が変更になったとして、国会の了承を得ないまま滞在期間を延長し、25日に予定されていた参議院環境委員会が中止になりました。
これについて、民主党、みんなの党、生活の党、共産党、社民党、みどりの風、日本維新の会の、参議院の野党7会派は、「川口委員長は、みずからの責任で委員会開会の日程を決めたにもかかわらず、参議院や議院運営委員会の同意を得ないまま帰国を延期した。委員長としての職責をみずから放棄したも同然で、断じて容認できない」などとして、7日、川口委員長に対する解任決議案を参議院に提出しました。
また、新党改革は決議案の賛成者に名を連ねました。
参議院では野党側が多数を占めていることから、今後、参議院本会議で決議案が採決された場合、可決される可能性があり、可決されれば、委員長の解任決議案としては衆参両院を通じて初めてになります。
.「本来はみずから辞職すべき」
解任決議案の提出者の1人で民主党の水岡参議院議院運営委員会筆頭理事は、記者団に対し、「私たちが知るかぎり、常任委員長の解任決議案が可決された例はなく、この問題は非常に重要な問題だ。参議院史上、極めて残念なことであり、本来ならば川口委員長がみずから辞職するという行動を取るべきだ。委員会運営に支障が出ており、川口委員長の責任は極めて重い」と述べました。
「国益考えての行動」
菅官房長官は、午後の記者会見で、「無断欠席の理由については、『中国を訪問したときに、首脳部と会談できる機会があるということで、滞在期間を1日延ばしてほしいと国会に提案していた』と聞いている。国会議員として国益を考え、滞在延長のお願いを参議院に出していたが、間に合わなかったということだろう」と述べました。

8663チバQ:2013/05/08(水) 06:43:01
違った
新党改革も決議案に賛同か

しかし、与党を攻めるネタがないんだなあ。

8664チバQ:2013/05/09(木) 00:14:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130508/plc13050812010013-n1.htm
参院予算委、異例の与党欠席、閣僚と野党のみ審議 川口氏解任問題収拾せず
2013.5.8 11:56

自民、公明の欠席で、参院予算委員会の開会が遅れ、話し込む安倍晋三首相(手前)と閣僚、民主党の川上義博氏(右手前)=8日午前、国会・参院第1委員会室(酒巻俊介撮影)
 参院予算委員会は8日午前、外交、防衛などについて集中審議を行った。中国要人らとの会合を理由に帰国を延期した川口順子環境委員長(自民)に対し、野党7党が解任決議案を提出したことを受けて、与党側は審議を拒否。閣僚と野党議員のみが出席する異例の展開になった。

 民主党の川上義博氏は「一番重要な予算を与党が審議拒否するのは憲政史上初めてではないか。許されるのか」と非難。安倍晋三首相は「できる限り円満な形で委員会が開催されるのが望ましい」と答えた。

 首相は川口氏の帰国延期について「川口氏が出席した会議には楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)国務委員(外交担当)も出席し、尖閣諸島の問題も議論された。日本の立場を主張するのは有意義だった」と野党側に理解を求めた。

 予算委に先立ち、参院の民主、自民両党国対委員長が解任決議案を採決する参院本会議の日程などを協議したが、不調に終わった。

 自民、公明両党の幹事長、国対委員長は同日朝の会談で、解任決議案の採決まで参院予算委の審議に応じない方針を確認。公明党の井上義久幹事長は事態収拾のため「川口氏の自発的な辞任も選択肢の一つだ」と述べたが、辞任を拒否する自民党と歩調を合わせた。

 川口氏は4月23、24両日に訪中。楊氏との会合が25日に入り、自民党を通じて帰国延期を申請したが、野党が反対したため認められなかった。川口氏は帰国せず会合に出席し、25日の環境委が取りやめとなった。

8665チバQ:2013/05/09(木) 20:53:48
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130509-00000016-mai-pol
<参院>川口順子氏の解任可決 常任委員長では初
毎日新聞 5月9日(木)11時2分配信



自身の解任決議案が可決され席を立つ川口順子参院環境委員長=国会内で2013年5月9日午前10時57分、須賀川理撮影
 参院は9日午前の本会議で、国会の許可がないまま中国出張を延長し委員会が中止となったとして野党7党が提出した自民党の川口順子(よりこ)環境委員長の解任決議案を、野党の賛成多数で可決した。常任委員長が決議によって解任されるのは衆参両院で初めて。

【自身の解任決議案への賛成討論に声を上げる川口氏】

 本会議の討論で民主党は「委員長としての職責を放棄した」と批判。自民党は滞在延長を「国益に貢献する大きな意義があった」と反論した。採決では決議案を提出した民主党など7党に加えて新党改革も賛成に回り、野党全党が賛成した。

 参院では、常任委員長は国会開会中は海外渡航を自粛する取り決めがあり、議院運営委員会が特別に認めた場合に渡航が許可される。

 川口氏は4月23、24の両日の許可を受けて中国に渡航。渡航中に楊潔※(よう・けつち)国務委員と会談できる可能性が出てきたとして、渡航延長を求めた。野党側は認めなかったが、川口氏はそのまま中国滞在を延長し、25日の環境委が中止された。野党側は今月7日、解任決議案を提出した。

 解任決議の可決を受けて川口氏は国会内で記者団に「野党が国益の議論もせず、数を頼りに党利党略で委員長解任を行った。解任という国会の判断は理不尽だ」と野党を批判した。

 川口氏は旧通産省出身で、民間登用で環境相、外相などを歴任。05年10月の参院神奈川補選で初当選した。【高橋恵子、念佛明奈】

 ※は竹かんむりに褫のつくり

8666旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/05/09(木) 21:20:09
>「野党が国益の議論もせず、数を頼りに党利党略で委員長解任を行った。解任という国会の判断は理不尽だ」

ルールを破っておいて,こりゃあ,ないよなぁ。
ルールを守らない人に「国益」とか言われても。。。。

8667チバQ:2013/05/09(木) 23:47:07
自分は解任権の乱用のように思います。
機会があれば、交渉の場を設ける必要のある相手でしょう。
野党側が許可をしなかったことに納得いかないですし、許可を得ずに滞在してたことを注意程度で十分と思います。

8668旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/05/10(金) 22:19:39
>>8667
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20130502.pdf
http://www.yoriko-kawaguchi.jp/official/archives/pdf/20130509.pdf
帰国当日午前に申請しても,そりゃあ「時間切れ」になると思いますよ。
そもそも,そんな大事な会談が25日に設定される可能性が万に一つでもあったなら,25日の環境委はセッティングすべきでは無かったし,国益が絡む重要な会議だというのなら最初から議運委で「私的」な出張とすべきでは無かった。
そんな状況下で野党に「今すぐ延長を許可しろ」なんて言われてもね。

野党の国益云々の批判や,海外渡航ルールの理不尽さの議論をしたいなら,「帰ってきてから」堂々とすべきだった。

己と党の不手際を顧みないままだし,公明党が自発的辞任で丸く収めようとしている提案も蹴ったわけだし,私は自業自得の解任劇だったと思いますけどね。

8669チバQ:2013/05/10(金) 23:11:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130509/plc13050921470015-n1.htm
【川口委員長解任】
野党、国益そっちのけの国会益 輿石氏「テレビ中継奪われた」
2013.5.9 21:46 (1/2ページ)[民主党]
 国益か、国会ルールか−。自民党の川口順子(よりこ)参院環境委員長が解任された9日、野党各党は「国会ルールを破ったのだから当然の結果だ」(民主党の輿石東参院議員会長)などと一斉に非難した。安倍晋三政権が誕生して以降、国会闘争で見せ場を作ってこれなかった野党は、久々の“勝ち戦(いくさ)”に沸いているが、そこに「国益」という感覚はまるでない。

 高木義明・民主党国対委員長「巨大与党おごりと緩みが現れている」

 松野頼久・日本維新の会国会議員団幹事長「立法府の常任委員長にとって委員会審議以上に重要なことはないはずだ」

 野党幹部は9日、憲政史上初の常任委員長解任の正当性を口々に主張した。

 一方、自民党の中曽根弘文参院議員会長は「国益を無視して政争を仕掛ける野党の暴挙だ」との声明を発表。公明党の山口那津男代表も「柔軟な対応を欠き、国益の判断ができないという結果を露呈した」と野党の対応を批判した。

 環境委は9日、参院規則31条に基づき、委員長代理を立てた上で、何事もなかったように地球温暖化対策推進法案の審議を進めた。今回の委員長解任劇のきっかけとなった4月25日の委員会が流会になったのは、委員長不在が理由だったはずだが…。

 川口氏が25日の楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)(ようけつち)国務委員らとの会談を理由に中国滞在を延長し、委員会を欠席したのは、尖閣諸島(沖縄県石垣市)などをめぐり、中国側が自国の立場だけを主張しても反論できない上、「日本が都合の悪い議論を避けて逃げたとみられる」(自民党の中原八一参院議員)からだった。

 だが、野党はこのとき、滞在延長も委員長代理も了承しなかった。

 「NHKテレビで論戦を見てもらうことさえも奪ってしまう与党の暴挙を決して許さない」

 輿石氏は9日の党参院議員総会で、与党が解任決議案提出を受けて8日の参院予算委員会を欠席したためNHK中継がなくなったことにも矛先を向けた。もはや参院選に向けたアピールしか頭にないようだ。(大谷次郎)

8670チバQ:2013/05/10(金) 23:12:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130509/stt13050907570000-n1.htm
【川口委員長解任へ】
野党、初の共闘も外交より政局、参院選向け党利党略一致
2013.5.9 07:52 (1/2ページ)[参院選2013]

川口順子参院環境委員長=平成24年9月(古厩正樹撮影)
 中国要人との会合を理由に帰国を延期した川口順子(よりこ)参院環境委員長への解任決議案をめぐり、今国会初の野党共闘がくしくも実現した。だが、外交への配慮は一切なく、夏の参院選に向け安倍政権との対決色を強めて反転攻勢に出たいという政局優先の党利党略が一致したつかの間の結束でしかないのだ。

 8日午前、野党8党の幹部が国会内で共同記者会見を開き、川口氏の訪中と帰国延期は「私的目的」だったとして解任決議案提出の正当性を訴えた。

 「私的な外交を優先して公務をおろそかにした人が委員長にふさわしいわけはない」(みんなの党の水野賢一参院国対委員長)

 「委員長として適格かどうかちゅうのはある」(日本維新の会の片山虎之助参院議員団会長)

 安倍政権に協力的だった改革の荒井広幸幹事長も「委員長の公務があるから(日本に)戻るのが当然だ」と公然と批判した。

 野党第一党の民主党としては、初の「快挙」といえる。これまで、野党共闘がなかなか実現せず、参院選での維新との共闘もすでに断念に追い込まれていたからだ。解任決議案提出に与党が反発して8日の参院予算委を欠席したことも、野党サイドを勢いづかせた。

 この日の予算委はNHK中継が入る予定だったが、与党の欠席により中継なしで行われた。野党側は、中継がなかったことへの「穴埋め」として中継付きの質疑を新たに設けるよう自民党に要求、15日に行うことで合意した。

 「合意したものを後からどうこう言いたくない」

 民主党の池口修次参院国対委員長は記者会見で満足げに語った。解任決議案は可決するし、参院選に向けて予算委での野党側の露出を増やす段取りもつけた−。池口氏からはそんな勝ち誇った思いがにじむ。

 もっとも、国民の理解を得られるかは疑わしい。解任決議案提出は、日中関係が冷え込む中、楊国務委員との会談に意義はないと断定しているに等しい。

 そもそも、川口氏の帰国予定の4月24日になって、楊氏との会談が翌25日に開催されることが決まった。川口氏は24日午前の段階で帰国延期を求め、自民党は野党に帰国延期を打診したが、野党は「委員会開催」にこだわり、蹴った。

 「国益とか言うが、そういうことをわれわれが判断する立場にない」

 参院民主党幹部はそう言い放った。(坂井広志)

8671旧ホントは社民支持@鹿児島市:2013/05/12(日) 00:10:42
>>8669
9日の環境委における委員長代理は,「委員長が解任」されて「欠けていた」からのもので,25日のものとは全く異なる。
参院規則31条関係はこちらに詳しい
http://blog.goo.ne.jp/kokkai-blog/e/178406c7390c4c6453b7f2a3cb49dd50

8672チバQ:2013/05/13(月) 23:50:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130513/stt13051321150004-n1.htm
自民・町村派パーティー、4000人参加 資金大幅増にニンマリ!?
2013.5.13 21:14

自民党町村派の政治資金パーティーで乾杯する町村信孝元外相(中央)ら=13日午後、東京都内のホテル
 自民党の最大派閥の町村派(清和政策研究会)の政治資金パーティーが13日、都内のホテルで開かれ、約4千人が出席した。他の派閥のパーティーも自民党の政権復帰を受け、出席者が昨年比で急増している。業界団体も回帰し、参院選を前に自民党の勢いを示している。

 「大勢の方にお越しいただき心から御礼申し上げる…」。町村派会長の町村信孝元官房長官は出席者でぎっしりの会場を見渡しながら満面の笑みで謝辞を述べた。野党時代に参加者は半減したが、下野前と比べても遜色ないにぎわいを取り戻した。

 自民党では今年に入り6派がパーティーを開いたが、額賀派は昨年比1・5倍。二階派は二階俊博会長が「国土強靱化政策」を主導していることもあって建設業関係者など約4千人を集めるなど、各派とも収入の大幅増を見込んでいる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013051300929
安倍首相「黒雲吹き飛んだ」=自民町村派パーティーで結束訴え
 自民党町村派は13日夜、都内のホテルで政治資金パーティーを開いた。同派出身の安倍晋三首相はあいさつで、「久しぶりに仲間と顔を合わせ、ふるさとに帰ってきたようだ」と語った。その上で「6年前の参院選で大敗し、仲間を失ったことへの責任がある。日本を覆っていた黒雲が吹き飛び、明るい日差しが差してきた。日本を逆戻りさせてはならない」と述べ、夏の参院選勝利に向けて結束を呼び掛けた。 
 安倍政権の勢いもあってか、最大派閥のパーティーには昨年の2500人を大幅に上回る約4000人が出席。町村信孝会長は「保守政党の本流として活動してきた。選挙制度改革、韓国や中国との外交問題、憲法改正の問題もしっかりとやり、全力で安倍内閣を支える」と決意を示した。(2013/05/13-20:54)

--------------------------------------------------------------------------------

8673チバQ:2013/05/14(火) 00:25:11
http://mainichi.jp/select/news/20130514k0000m010088000c.html
歴史認識問題:高市氏発言、再び波紋
毎日新聞 2013年05月13日 23時13分(最終更新 05月13日 23時23分)


高市早苗・自民党政調会長=藤井太郎撮影
拡大写真 自民党の高市早苗政調会長が、第二次世界大戦後の極東国際軍事裁判(東京裁判)や、植民地支配と侵略へのおわびを表明した村山富市首相談話に疑問を呈したのを受け、政府と同党は13日、火消しに追われた。安倍晋三首相の歴史認識を巡る言動に中韓だけでなく米国にも懸念が広がり、菅義偉官房長官が10日の記者会見で村山談話の「全体を引き継ぐ」と収拾を図ったばかり。歴史認識問題は安倍政権の不安要因になりつつある。【鈴木美穂、林由紀子】

 高市氏は12日のNHKの番組で、「国家観、歴史観については首相は(歴代内閣と)違った点もあるかと思う」と表明。村山談話についても「『国策を誤り』とあるが、それでは当時、資源封鎖され、まったく抵抗せずに日本が植民地となる道を選ぶのがベストだったのか」と強調した。

 問題の発端は、首相が4月22日の参院予算委員会で村山談話を「安倍内閣としてそのまま継承しているというわけではない」と答弁したこと。翌23日には「侵略の定義は学界的にも国際的にも定まっていない」と述べた。高市氏の発言は首相の意向に沿っているとも言える。

 だが、国内外への影響を考慮し、政府は歴史認識論争に終止符を打とうとしていた。菅氏は13日の記者会見で「高市議員個人の見解だ。政府の見解は(10日に)明確に私が述べた通り」と釈明し、出張中の高市氏に電話で「政府の見解は首相の見解だ」とクギを刺した。政府高官は「歴史認識問題は先週末で終わりのはずだったのに」と不満を漏らした。

 石破茂幹事長は13日の記者会見で、「歴史認識は積み重ねがあるテーマであり、あまり思いつきで物を言うべきではない。国益全体を損なう情報発信の仕方は極めてよくない」と高市氏を批判。同日の役員会では、高村正彦副総裁が「順風満帆であるほど細心の注意を払うべきだ」と指摘した。

 出張で役員会を欠席した高市氏は羽田空港で記者団に、「党に迷惑がかかったのならおわびする」としながらも、「私の考え方は変わらない」と言い切った。

 一方、日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は大阪市内で記者団に、「侵略の定義が学術上きちんとないのは首相の言う通り」と認めつつ、「日本は敗戦国だ。敗戦の結果として、侵略だとしっかりと受け止めなければいけない」と苦言を呈した。

8674チバQ:2013/05/14(火) 00:26:23
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130513-OYT1T00262.htm
首相は前と全然違う、成長された…谷垣氏

 自民党金沢支部の政経パーティーが12日、金沢市のホテルで開かれ、来賓の谷垣法相や岡田直樹参院議員、馳浩衆院議員らが出席した。

 前総裁の谷垣氏は、「今は笑顔で語れるが、苦しいこともあった」と、野党時代に総裁を務めた苦労を明かし、安倍首相については、「前(の首相時代)と全然違う。勉強や工夫をされ、成長された」と以前との違いを評価した。

 その上で秋に向けて、エネルギー政策やTPP(環太平洋経済連携協定)などの課題が山積している点を挙げ、「(衆参の)ねじれを解消して安定した政治をしないといけない」と、参院選での支援を呼びかけた。

(2013年5月13日10時01分 読売新聞)

8675チバQ:2013/05/16(木) 19:19:49
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013051601001287.html
与謝野元官房長官、自民復党へ 衆院選後わび状提出
2013年5月16日 12時57分

 与謝野馨・元官房長官


 自民党は16日、与謝野馨元官房長官を復党させる方向で調整に入った。与謝野氏は2010年4月、たちあがれ日本に参加するため自民党に離党届を提出。反党行為だとして除名となった。自民党幹部によると、昨年の衆院選後、これまでの経緯をわびるとともに復党を求める内容の文書が提出された。

 与謝野氏はたちあがれ日本を11年1月に離党し、民主党の菅政権で経済財政担当相を務めた。文書には民主党政権に参加したことを謝罪する趣旨が記されていたという。

 自民党内には6月の都議選に向け、東京が地盤だった与謝野氏の影響力に期待する声もある。復党について近く、党紀委員会で協議する。

(共同)

8676チバQ:2013/05/22(水) 21:58:25
http://mainichi.jp/select/news/20130523k0000m010067000c.html
自民・全国政調会長会議:地方から異論、注文相次ぐ
毎日新聞 2013年05月22日 21時48分

 自民党は22日、夏の参院選公約の月内決定に向け、全国政調会長会議を党本部で開いた。安倍政権の経済政策「アベノミクス」効果を前面に掲げて勝利し「衆参ねじれ」克服を確かにしたい党本部側は「一体感」演出を優先。これに対し、地方組織からは環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加や、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題などで異論や注文が相次いだ。

 「参院選で勝ち抜いて初めて、日本を取り戻すことができる。まず真っ先に全国の政調会長からご意見を頂きたい」。高市早苗政調会長は会議の冒頭でこう強調した。

 党本部は今回、地方組織との政策の「一本化」に苦心。「バラバラでは『民主党と同じ』と言われる」(幹部)との意向からで、塩崎恭久政調会長代理は都道府県連が独自に地方版公約を作る場合、事前に党本部に提出するよう求めた。

 しかし、沖縄県連はこの日も普天間飛行場の「県外移設」を明示する方針を表明。党本部が公約に明記する方向の原発再稼働をめぐっても、東京電力福島第1原発事故の後遺症に苦しむ福島県連は「(県内の原発)10基すべての廃炉は県民の総意だ」と慎重な対応を求めた。

 TPP交渉には北海道、山梨、高知の3道県連が懸念を表明した。北海道連は昨年の衆院選で掲げた「断固阻止」は取り下げたものの、出席した大谷亨政調会長(道議)は「(道内には)かなり不満がある」と訴えた。首相が強い意欲を示す憲法改正では、発議要件を緩和する96条改正について広島県連が「唐突で違和感がある。(県内では)賛否が分かれている」と訴えた。

 党執行部は会議の進行にあたり、公約原案を配布しなかった。幹部は「具体的な要求が相次ぐと収拾がつかなくなる」と語り、意見集約を急ぎたい思惑をのぞかせた。出席者の一人は「『地方の声を聞かせてくれ』と言いながらガス抜きだけだろう」と語った。【横田愛】

8677チバQ:2013/05/23(木) 23:05:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130523/stt13052321300012-n1.htm
参院選公約めぐり自民執行部に「?」 首相も不満 長老は言いたい放題
2013.5.23 21:29 (1/2ページ)
 大詰めを迎えている自民党の参院選公約の策定作業で、石破茂幹事長、高市早苗政調会長ら執行部の手腕に疑問符が付きつつある。公約の原案はまとまったものの、米軍普天間飛行場(沖縄県宜(ぎ)野(の)湾(わん)市)をめぐり、同党沖縄県連が名護市辺野古に移設する政府方針に反して「県外移設」と地域版公約に明記しようとしている問題はくすぶり続け、安倍晋三首相や官邸側がいらだっている。(加納宏幸)

 「党本部と地方がバラバラでは、民主党の鳩山由紀夫元首相と同じだ。間違ってもそうならないよう、政調会長をはじめ幹部は調整をしてもらいたい」

 自民党の高村正彦副総裁は23日、党本部で記者団にこう語り、沖縄県連を説得しきれない執行部に苦言を呈した。高村氏はこれに先立ち、首相と約30分、公約をめぐり意見交換しており、首相の意向を踏まえた発言とみられる。

 県連がこのまま「県外」の旗を降ろさずに夏の参院選に突入すれば、「最低でも県外」と公約して自縄自縛に陥った鳩山政権の二の舞いになりかねない。参院選で野党側に攻撃材料を与えるだけでなく、首相が目指す「日米同盟の強化」にも影を落とすことになる。

 町村派会長の町村信孝元官房長官も23日、「僕らは民主政権を『党の体をなしていない』と厳しく追及した。県連の『県外』という主張をあやふやにしておくと、安倍政権を支える自民党の存立が問われる」と述べ、執行部を批判した。

 首相ら官邸サイドには、党執行部が「県外移設」という地域版公約の重大性を十分に認識していないように映る。菅義偉官房長官は周辺に「『県外移設』など、絶対に認められない」と強調している。

 首相も「日米合意の線を越えることがあってはならない」との意向を党側に伝達。首相に近い閣僚経験者は「首相は腹をくくっているから『県外』など絶対に認めない」と語っている。

 参院選の比例代表候補者の擁立が一部で遅れている問題でも、党の長老たちの矛先は石破氏に向かう。

 「小(こ)姑(じゅうと)がやかましいことを言うようでいかんと思って発言を控えているが、早く候補者を決定することが選挙に勝つ早道だ」

 二階派会長の二階俊博総務会長代行は23日の同派例会で不満をぶちまけた。参院議員を辞職し、自民党からの出馬を目指す大江康弘氏の後見人として、同氏の公認遅れにいらだっているのだ。

 党執行部は環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)、原発再稼働でも地方との調整にてこずった。

 「石破さんは人がいいよね…」。首相周辺は、地方に配慮する石破氏をこう当てこすった。

8678チバQ:2013/05/23(木) 23:55:25
http://mainichi.jp/select/news/20130523ddm005010119000c.html
自民党:全国政調会長会議 地方の異論・注文 TPP、普天間、原発…参院選へ「一体感」のはずが
毎日新聞 2013年05月23日 東京朝刊

 自民党は22日、夏の参院選公約の月内決定に向け、全国政調会長会議を党本部で開いた。安倍政権の経済政策「アベノミクス」効果を前面に掲げて勝利し「衆参ねじれ」克服を確かにしたい党本部側は「一体感」演出を優先。これに対し、地方組織からは環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉参加や、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題などで異論や注文が相次いだ。【横田愛】

 「参院選で勝ち抜いて初めて、日本を取り戻すことができる。まず真っ先に全国の政調会長からご意見を頂きたい」。高市早苗政調会長は会議の冒頭でこう強調した。

 党本部は今回、地方組織との政策の「一本化」に苦心。「バラバラでは『民主党と同じ』と言われる」(幹部)との意向からで、塩崎恭久政調会長代理は都道府県連が独自に地方版公約を作る場合、事前に党本部に提出するよう求めた。

 しかし、沖縄県連はこの日も普天間飛行場の「県外移設」を明示する方針を表明。原発再稼働をめぐっても、福島県連は「(県内の原発)10基すべての廃炉は県民の総意だ」と慎重な対応を求めた。

 TPP交渉には北海道、山梨、高知の3道県連が懸念を表明した。北海道連は昨年の衆院選で掲げた「断固阻止」は取り下げたものの、出席した大谷亨政調会長(道議)は「(道内には)かなり不満がある」と訴えた。首相が強い意欲を示す憲法改正では、発議要件を緩和する96条改正について広島県連が「唐突で違和感がある。(県内では)賛否が分かれている」と訴えた。

 党執行部は会議の進行にあたり、公約原案を配布しなかった。幹部は「具体的な要求が相次ぐと収拾がつかなくなる」と語り、意見集約を急ぎたい思惑をのぞかせた。出席者の一人は「『地方の声を聞かせてくれ』と言いながらガス抜きだけだろう」と語った。

8679チバQ:2013/05/29(水) 21:18:17
http://mainichi.jp/select/news/20130530k0000m010017000c.html
自民党:古賀氏が96条改正に反対 「赤旗」に来月掲載
毎日新聞 2013年05月29日 18時40分(最終更新 05月29日 19時37分)


自民党の古賀誠元幹事長
拡大写真 自民党の古賀誠元幹事長が共産党機関紙「しんぶん赤旗」のインタビューに応じ、憲法改正の発議要件を緩和する96条改正について「絶対にやるべきではない」と強く反対したことが分かった。自民党の元幹部が赤旗に登場するのは異例。安倍晋三首相は96条改正に前向きだが、歯止め役のいない党内への懸念が背景にあるとみられる。6月2日付日曜版に掲載される。

 古賀氏は「各議院の総議員の3分の2以上」という発議要件に関し「憲法はわが国の最高法規。他の法規を扱う基準と違うのは当然だ」と指摘。自民党は憲法改正草案で「過半数」への緩和を掲げているが「ハードルを下げることは認めることはできない」と反対姿勢を鮮明にした。

 9条については「平和憲法の根幹。その精神が一番ありがたいところで、『世界遺産』と言っている」と平和主義の堅持を主張。そのうえで「自衛隊は9条2項(戦力不保持)を1行変えて認めればいい」として、限定的な改正にとどめるべきだとの考えを示した。

 古賀氏はこのところ、テレビ番組に出演するなど改憲への慎重論を発信している。記事では戦争遺児としての生い立ちに触れ「二度と戦争を起こしてはならない。インタビューを受けたのも、戦争を知る世代の政治家の責任だと思ったからだ」と述べ、慎重な党内論議を促した。【竹島一登】

8680名無しさん:2013/05/31(金) 21:45:22
橋下維新大失速でW選も消滅山口公明党代表の意気軒昂

維新が橋下徹共同代表による慰安婦、風俗推奨発言で大失速、絶好調だったアベノミクスも調整局面――。
永田町で喜びを隠し切れないのが公明党だ。

「自公の共通公約は、つくるまでもない」

?5月24日、首相官邸で党首会談を終えた公明党の山口那津男代表は言い切った。
もともと、共通公約は安倍晋三首相が憲法改正を参院選の争点に打ち出す姿勢をみせたのを懸念した公明党から持ち掛けたもの。
「共通公約をつくれば、改憲への前のめりがけん制できる」という理屈だったが、
そのアイデアを見送るのは、公明党の懸念が払拭(ふっしょく)されたことを意味する。

?もともと安倍首相を始め政権中枢との人間関係が希薄な山口代表は
「改憲、タカ派の安倍首相になぜもっと影響力を行使できないのか」との支持団体からの批判にさらされていた。
大型連休中には、首相が外遊先で「維新、みんなの党に協力をお願いしたい」と、
参院選後の公明党外しまでちらつかされ、焦りは頂点に達した。

?東大を出て弁護士を経て国会議員になった山口氏は創価学会で要職にあった経験がなく、
それだけに支持団体の声には敏感にならざるを得ない。
「参院選で自民単独過半数」「衆参同日選があるかも」との見方まで飛び交い、山口氏の表情は曇る一方だった。

?ところが橋下氏の自滅で状況は一変。党首会談の当日には公明党独自の成長戦略もまとめて
「政府の施策に盛り込んでほしい」と求め、首相から「反映できるよう努力する」との言質(げんち)をとった。
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2745

8681名無しさん:2013/06/11(火) 00:05:51
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013061000797
脱派閥は雲散寸前=石破氏、参院選対応に忙殺−自民
 自民党の石破茂幹事長が打ち出した党改革が一向に進んでいない。「脱派閥」を唱え、派閥事務所の廃止に取り組む構えだったが、党内が予想以上に反発。さらに、石破氏が7月の参院選対応に忙殺され、このままでは掛け声倒れに終わりかねない状況だ。
 「党を挙げて東京都議選、参院選に取り組んでいる。選挙で信任をいただくことに精力を傾注している」。石破氏は10日の記者会見で、党改革への取り組みが遅れている理由をこう釈明した。
 党改革案は、党・政治制度改革実行本部が野党時代にまとめたものが下敷きとなっている。派閥事務所廃止のほか、新人発掘やポスト配分など派閥機能を党本部に移すことが柱で、派閥の「政策グループ化」を進め、脱派閥を印象付ける狙いがあった。
 しかし、脱派閥には、党の重鎮を中心に「派閥の機能は党本部には担えない」との批判が収まらない。しかも石破氏周辺が「石破派」とも呼ばれる無派閥連絡会を1月に結成したことで、雲散霧消寸前の状態。石破氏は10日の会見で「政策研究会の存在は否定されるものではない」と言い放った。
 石破氏がトーンダウンしたのは、「参院選の候補者調整や地方選の応援などで、頭の中がいっぱい」(石破氏側近)なことも影響している。あるベテラン議員は「調整の苦手な石破氏に党改革は難しい」と突き放した。(2013/06/10-20:48)

--------------------------------------------------------------------------------

8682チバQ:2013/06/15(土) 19:55:13
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130615/plt1306151452001-n1.htm
気が早い? 秋の“内閣改造”に自民党内そわそわ…2013.06.15


安倍晋三首相【拡大】
 自民党内で、安倍晋三首相が秋にも内閣改造に踏み切るとの観測が広がり、そわそわする議員が増えている。都議選や参院選に関する各種情勢調査では自民党は圧勝ムードだが、選挙は水物といわれる。人事に関心を向けるのは少々気が早くはないか。

 谷垣禎一法相は14日夜のインターネット番組で、秋の政策課題として消費税増税や原発再稼働問題を挙げ「どういう手順でさばいていくか。優先順位をきちんと付け、体制をつくることが一番大事だ」と述べた。安倍首相が秋にも内閣改造、党役員人事に踏み切る可能性を示唆した発言だ。

 参院過半数を実現すれば、安倍政権はしばらく国政選挙の審判を受けない安定政権になる可能性がある。昨年の衆院選で自民党は294議席を獲得し、落選していた入閣適齢組も復活した。

 中堅議員が「本格政権樹立と在庫処理が求められている。閣僚は6割、副大臣・政務官はほとんど交代するのでは」と語るが、自民党内では改造が既定路線とされているのだ。ある党幹部は周囲に「私はクビだから本でも読んで過ごす」と冗談めかして語った。

 先ばかり見て、足をすくわれなければよいが。

8683チバQ:2013/06/15(土) 22:27:47
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201306160003.html
'13/6/16
「ハト派」存在感に薄らぎ

 自民党岸田派(宏池会)が、独自の勉強会を立ち上げるなどし、派閥の発信力を高めようとしている。「軽武装・経済重視」の保守本流路線を自負する伝統派閥の宏池会。ただ、平和憲法やアジア外交を重視する党内の「ハト派」勢力としての存在感は薄い。改憲論議や、外交政策などをめぐり、安倍政権との間合いに腐心している。

 20日から本格始動する勉強会は木曜研究会。派閥の創設者、池田勇人元首相の内閣が誕生する前後、政策ブレーンを中心に発足した勉強会にちなんで名付けた。

 政権復帰で派閥活動に活発化の兆しもある中、第3派閥である岸田派の政策委員長の宮沢洋一氏(参院広島)は「『政策の宏池会』をあらためて打ち出す」と意気込む。

 一方で、古賀誠名誉会長をはじめ、加藤紘一元幹事長、河野洋平元衆院議長ら宏池会の流れをくむハト派の論客が国会から去り、自民党内に「穏健保守」勢力の存在感は薄い。改憲論議や中国、韓国との長引く対立をめぐり、岸田派議員に表立った発言は少ない。

 外相として安倍政権を支える岸田氏が、政権との「板挟み」になる場面もあった。

8684チバQ:2013/06/16(日) 19:22:11
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130616-OYT1T00240.htm
自民「数の力」拡大合戦…新人囲い込み・合流も


 自民党の派閥が、参院選新人候補の囲い込みや、合従連衡で勢力拡大に動き始めている。

 参院選後に予想される内閣改造・党役員人事や次期総裁選をにらみ、「数の力」で発言力を高める狙いがあるとみられる。

 読売新聞の調べによると、参院比例選に出馬する自民党新人候補20人のうち、既に7人が派閥入りを表明した。最大派閥の町村派が5人で、二階派、石原派が1人ずつだ。他派閥に属する党幹部の応援を得られなくなることなどを恐れ、派閥入りを明らかにしていない新人もいるとみられ、「選挙区候補も含めると、派閥が囲い込んでいる新人はもっと多い」(党幹部)。

 派閥同士の合従連衡の動きも本格化している。

 麻生派と大島派は、参院選後の合流を視野に勉強会を重ねている。勉強会は、大島派の前身である高村派の時代に始まった。麻生副総理と高村正彦副総裁は考えが近く、昨年9月の自民党総裁選でもそろって安倍晋三氏を支持した。合流が実現すれば町村、額賀派に次ぐ第3勢力となる。

(2013年6月16日14時00分 読売新聞)

8685チバQ:2013/06/18(火) 19:42:40
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130618/waf13061818490031-n1.htm
「原発事故で死者いない」…高市氏発言に与野党から批判
2013.6.18 18:45 [west政治]

自民党の高市早苗政調会長
 自民党の高市早苗政調会長が17日の講演で「福島第1原発も含めて死亡者が出ていない」と発言したことに対し、18日、与野党から批判が相次いだ。高市氏は同日、「誤解されたのならしゃべり方が下手だったかもしれない」と国会内で記者団に釈明した。

 高市氏は「被曝(ひばく)で直接亡くなった方はいないが、安全基準は最高レベルを保たないといけないと伝えたかった」と説明。菅義偉官房長官は記者会見で「政治家は誤解されないよう気を付けないといけない。ただ、高市氏の意図と違って報道されている」と述べた。

 民主党の細野豪志幹事長は「政権を担う資格がない」と批判。みんなの党の江田憲司幹事長は「政調会長、政治家を辞任すべきだ」と述べた。自民党の溝手顕正参院幹事長も「死ぬ、死なないということと(再稼働を)一緒に発言することはない」と苦言を呈した。

8686チバQ:2013/06/18(火) 21:06:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130618/plc13061820430018-n1.htm
自民・小泉進次郎氏、首相のFB書き込み論争に苦言
2013.6.18 20:41 [小泉進次郎]
 自民党の小泉進次郎青年局長は18日、安倍晋三首相が自らの交流サイト「フェイスブック」で田中均元外務審議官を批判し、これに民主党の細野豪志幹事長が首相に自制を求めるなど、「論争」が繰り広げられていることに、「個人の名前を挙げて反論、批判はすべきではない。政治家がいちいち批判に反応していたらきりがない。批判はあって当たり前だ」と述べ、双方に“自制”を促した。

 小泉氏は「首相は何をやっても批判はある。(批判は)政治家の宿命と思いながら、結果を出すことに専念した方がいいのでは」と首相に苦言も呈した。

 一方、日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)は18日の記者会見で、「なぜ細野氏が目くじらを立てるのか分からない。首相だって頭にくることはあるだろう」と述べ、首相を擁護した。

8687チバQ:2013/06/20(木) 22:19:43
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130620/stt13062021130007-n1.htm
自民公約、高市カラー前面 本会議場でも赤ペン ぎりぎりまで修正
2013.6.20 21:08 [自民党]

衆院本会議中、自民党の参院選選挙公約に赤字を入れる高市早苗政調会長=18日午後、国会・衆院本会議場(酒巻俊介撮影)
 自民党の参院選公約は、取りまとめの責任者である高市早苗政調会長の主導でぎりぎりまで加筆、修正が繰り返された。

 18日の衆院本会議。高市氏は議場に公約、総合政策集の原案が入った分厚いファイルを持ち込み、議事進行中も赤ペンを握りしめて添削を行った。

 「高市カラー」が色濃く反映されたのは、昨年の衆院選公約では主要項目には入らなかった「女性」を単独で大きく扱った点だ。

 ただ、政府の成長戦略に盛り込まれた女性の就業率(25〜44歳)を現状の68%から、平成32年に73%にする数値目標の記載はなし。高市氏は20日の公約発表記者会見で「『就業継続に向けた環境整備』という記述に盛り込んだつもりだ」と説明したが、女性の社会進出をめぐる数値目標に慎重な「高市カラー」がにじみ出たといえそうだ。

8688チバQ:2013/06/21(金) 23:21:24
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130621/stt13062121010004-n1.htm
谷垣氏の「有隣会」がパーティー 抱え込みが熱を帯びる
2013.6.21 21:00

自民党の党内グループ「有隣会」のパーティーであいさつする谷垣法相=21日夜、東京都内
 自民党の谷垣禎一法相が顧問を務める「有隣会」が21日、昨年10月の発足後初めての政治資金パーティーを都内で開いた。今秋に予想される党役員人事・内閣改造をにらみ、勢力拡大を目指す各派・グループの動きが活発化してきた。

 パーティーには約30人の国会議員が参加。谷垣氏は約1800人の参加者を前に「長い目で見て中国、韓国を大事にしなければならないという人たちが集まっているのが有隣会だ」と独自色を強調。グループ幹部は「党内で参院選後にしっかりモノを言うための基盤固め」と狙いを語る。

 有隣会は派閥活動と一線を画してきたが、パーティー開催に当たり、他派と同じように総務省に政治団体として届け出た。20日には石破茂幹事長が主宰する「さわらび会」の会合に約60人が参加。各派も参院選候補を勧誘するなど「抱え込み」が熱を帯びている。

8689チバQ:2013/06/21(金) 23:27:29
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130620/plc13062023340010-n1.htm
自民「守り」のマニフェスト 公明、業界に配慮
2013.6.20 23:31 (1/2ページ)

参院山口選挙区補欠選挙の応援で街頭演説する安倍首相=21日、山口県下関市
 参院選の投開票が予定される7月21日まで残り1カ月。自民党が20日に決めた参院選公約は、政権の経済政策「アベノミクス」を前面に打ち出し、安倍晋三首相が強いこだわりを持つ憲法改正や教育政策は控えめな記述となった。7月の参院選での「自民、公明両党で過半数」という目標実現のため公明党や業界団体に配慮したた結果だ。しかし、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古(へのこ)移設を明記するなど、選挙後を見据えた布石は確実に打った。

 公約冒頭の首相メッセージが、「守り」のわけを物語っている。

 「ねじれを解消してこそ政治の安定が実現できる。だからこそ負けるわけにはいかない。参院選を勝ち抜き、私たちの自信と日本の誇りを取り戻そう」

 首相は第1次内閣での6年前の参院選で惨敗し、衆参のねじれ状況に陥らせた責任を痛感している。だからこそ、今回の参院選では、連立政権を組む公明党との意見の違いが少ない経済政策を公約の前面に据え、勝利を確実にするべきだと判断した。

 もともと、公約は5月末までに発表する予定だった。この日まで決定がずれ込んだのは、6月14日に閣議決定された政府の成長戦略の内容を最大限に盛り込むためだった。

 実際、公約の大半は、成長戦略を含む経済政策で占められた。成長戦略の具体策となる「産業競争力強化法」の制定、投資減税、法人税の大胆な引き下げを加えたのは、首相が「成長戦略実行国会」と位置付ける今秋の臨時国会や税制改正論議を見据えた動きだ。

 ただ、憲法改正の国会発議要件を3分の2以上から過半数に緩和するための96条改正に関しては、昨年4月にまとめた憲法改正草案の紹介にとどめた。また、首相が一時明言していた96条の「先行改正」も盛り込まれず、ほぼ昨年12月の衆院選公約を踏襲した。

 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の悪影響を懸念する農家に対しては、所得倍増プランで応え、インフラの老朽化対策を柱とする国土強靱化の推進を打ち出して自民党を支持する業界団体に気を配った。

 一方で、首相が強いこだわりを見せたのが普天間飛行場の移設先の明記だ。原案は「負担軽減」にとどめる予定だったが、民主党政権のように日米同盟を揺るがす事態を避けるため「辺野古」と明記させた。(加納宏幸)

8690チバQ:2013/06/22(土) 00:45:11
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130621/plt1306211540004-n1.htm
カギは石破氏の処遇… 内閣改造・党役員人事「更迭・交代リスト」 (1/2ページ)2013.06.21


秋の人事の焦点は、石破幹事長の処遇だ【拡大】

 安倍晋三首相が秋の臨時国会前に、内閣改造・自民党役員人事を行うとの見方が広がっている。参院選後のTPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉本格化や、成長戦略の加速、消費税増税の判断などを見据えて、政権の体制強化を図るというものだ。永田町でささやかれる「更迭・交代リスト」=別表=を分析した。

 「生産、消費は間違いなく改善している。信念を持って成長戦略を進める」

 安倍首相は20日夕、東京・淡路町での街頭演説でこう語った。欧州歴訪から同日午後に帰国したばかりだが、都議選や参院選を勝ち抜き、日本再生を成し遂げる執念を感じさせた。

 参院選後の内閣改造・党役員人事は、安倍首相の懐刀である甘利明経済再生担当相が19日、「秋には自民党人事がある。たぶん、政府の人事と一緒にやるのではないだろうか」と語り、現実味を増した。

 最も処遇が注目されるのは石破茂幹事長だ。「ポスト安倍」の筆頭格とされ、昨年末の衆院選に続き、7月の参院選も陣頭指揮をとっている。

 政治評論家の浅川博忠氏は「今回の人事のカギは、安倍首相が石破氏を閣内に封じ込めるかどうかだ。入閣させる場合、農水相として難題のTPPをやらせるのでは。ただ、党内には『安倍−石破体制は安定感がある』と評価する声もある。石破氏に『2年後の総裁選には出馬しない』との条件を飲ませて、幹事長に留任させるとの見方もある」と語る。

 このほか、福島第1原発事故をめぐり「死亡者が出ている状況ではない」と発言して批判を受けた高市早苗政調会長と、野田聖子総務会長もリスト入り。自民党関係者は「高市氏は物議を醸す発言が多い。もともと、2人は参院選で女性票を獲得する人事だったはず」と解説した。

 閣内では、谷垣禎一法相と、石原伸晃環境相が目立つ。くしくも、前総裁と前幹事長で、石原氏は谷垣氏を総裁選出馬断念に追い込み、「平成の明智光秀」と呼ばれた。

 浅川氏は「谷垣氏と石原氏は閣外に出たいようだ。谷垣氏はグループ議員に閣僚枠を譲りたいと聞く。石原氏は派閥会長として閥務をしたいらしい。他派閥が人数を増やしているなか、石原派は伸び悩んでおり、真価が問われている」という。

 党関係者は「父・石原慎太郎共同代表率いる日本維新の会の党勢低迷で、安倍首相も、石原氏を重用する必要もなくなったのでは」と語る。

 このほか、新藤義孝総務相や、森まさこ少子化担当相、稲田朋美行革担当相らの名前も挙がる。これらは、論功行賞人事への党内不満を抑えるとともに、内閣の危機管理という意味合いもありそうだ。

 最終的に、人事・改造はどのくらいの規模になりそうか。

 浅川氏は「安倍政権は、安倍首相と麻生太郎副総理兼財務相、菅義偉官房長官、甘利氏を軸に動いている。この4人は動かさないだろう。当選6回前後で入閣適齢期とされる議員が数多くいるため、閣内だけで7、8人を代える中規模改造になるのでは。現在、中堅議員らが安倍首相にゴマをする『安倍のポチ現象』という言葉まである。人事後、安倍首相の力は強まるだろう」と分析している。

8691アーバン:2013/06/22(土) 20:46:56
【千代田】(1)自
【中央】(1)自
【港】(2)自・民
【新宿】(4)自・自・公・共
【文京】(2)自・共
【台東】(2)自・民
【墨田】(3)自・自・公
【江東】(4)自・公・共・み
【品川】(4)自・自・公・共
【目黒】(3)自・公・民
【大田】(8)自・自・自・公・公・共・民・維
【世田谷】(8)自・自・自・公・公・共・民・民
【渋谷】(2)自・民
【中野】(4)自・公・共・民
【杉並】(6)自・自・公・共・民・ネ
【豊島】(3)自・公・民
【北】(4)自・公・共・民
【荒川】(2)自・公
【板橋】(5)自・自・公・共・民
【練馬】(6)自・自・自・公・共・民
【足立】(6)自・自・公・公・共・民
【葛飾】(4)自・自・公・民
【江戸川】(5)自・自・公・共・民
【八王子】(5)自・自・公・共・民
【立川】(2) 自・民
【武蔵野】(1) 自
【三鷹】(2) 自・民
【青梅】(1) 自
【府中】(2) 自・民
【昭島】(1) 自
【町田】(3) 自・公・民
【小金井】(1) 自
【小平】(2) 自・民
【日野】(2) 自・民
【西東京】(2) 自・民
【西多摩】(2) 自・民
【南多摩】(2) 自・維
【北多摩1】(3) 自・公・民
【北多摩2】(2) 自・ネ
【北多摩3】(2) 自・民
【北多摩4】(2) 自・民
【島嶼】(1) 自

8692チバQ:2013/06/24(月) 01:41:17
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130623/kyt13062302020000-n1.htm
山名元衆院議員「断じて不法行為せず」 京都
2013.6.23 02:02
 ラーメン店「天下一品」を展開する天一食品商事(大津市)の木村勉社長(78)から、LED事業への出資金5千万円の返還を求める訴訟を京都地裁に起こされた公明党の元衆院議員、山名靖英氏(69)は22日、「断じて不法行為はしていない。今後法廷で明らかにしていく」とのコメントを発表した。

 訴状によると木村社長は平成21年、LED事業への出資金として2度に渡り計5千万円を山名氏側に支払った。その後、事業の信頼性がないとして返還を求めたが、山名氏側からは現時点で返還がないという。

8693チバQ:2013/06/24(月) 20:11:48
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130624/stt13062417300006-n1.htm
「脱退辞さず」を決議 自民のTPP慎重派
2013.6.24 17:30
 環太平洋経済連携協定(TPP)参加に慎重な自民党議員による「TPP交渉における国益を守り抜く会」(森山裕会長)は24日、党本部で会合を開き、「国益が確保できないと判断した場合は交渉からの脱退も辞さない」よう求める決議をまとめた。近く政府へ提出する。

8694チバQ:2013/06/25(火) 21:34:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000099-jij-pol
辛坊さんに批判相次ぐ=自民部会
時事通信 6月25日(火)15時39分配信

 太平洋横断中に遭難したニュースキャスターの辛坊治郎さんら2人が海上自衛隊に救助されたことに関し、25日の自民党国防部会で、辛坊さんの行動を批判する意見が相次いだ。中山泰秀部会長は「東日本大震災(の津波)で流し出された人を救出するなら納税者も納得すると思うが、本当に深謀遠慮に足りる計画があったのか」と無謀さを指摘。辛坊さんを部会に呼んで事情を聴くことも検討する考えを示した。
 部会に出席した防衛省の黒江哲郎運用企画局長は、救出費用を当事者に請求しない根拠を問われ、「災害派遣は自衛隊の任務であり、任務遂行のために認められた予算の範囲内で対応した」と説明した。

8695チバQ:2013/06/25(火) 22:08:58
733 名前:チバQ 投稿日: 2013/06/25(火) 21:40:22
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130625-00000526-san-pol
普天間めぐる沖縄県連の地域版公約に石破幹事長「真逆は認めない」
産経新聞 6月25日(火)11時58分配信

 自民党の石破茂幹事長は25日午前の記者会見で、党沖縄県連が、地域版公約に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を明記する意向を示していることについて、「党本部と完全に(方針が)真逆なものは認められない」と言及した。党本部が20日発表した参院選公約では、政府の方針に沿って「同県名護市辺野古への移設を推進」と明記している。

 ただ、沖縄県連は党本部の意向にかかわらず、地域版公約を発行する方針だ。石破氏も県連に独自公約の撤回まで求めるのは難しいとみられる。


734 名前:チバQ 投稿日: 2013/06/25(火) 21:40:59
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news1/20130625-OYT1T00423.htm
自民道連一転、TPP交渉「脱退」を公約明記へ

 自民党北海道連は24日、7月の参院選で掲げる重点政策(地域版公約)の原案を見直し、環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉で関税維持ができなかった場合の対応に「交渉脱退」を盛り込む方向で最終調整に入った。

 原案には盛り込まれていなかったが、自主投票を決めたJAグループ北海道の政治団体「北海道農協政治連盟」が実質的に支援する姿勢を示したため、道農政連の意向を反映させることにした。

 24日午後、同党候補の伊達忠一氏と道農政連の飛田稔章会長が札幌市内で会談し、道農政連側が現場レベルで支援態勢をとることを確認した。これを受けて、道連は原案に修正を加えた最終案を、25日にも開く役員会と総務会でまとめる。党本部との協議を経て、27日にも正式発表する。

(2013年6月25日11時26分 読売新聞)

8696チバQ:2013/06/27(木) 22:44:00
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/stt13062700130000-n1.htm
女性問題報道で佐田氏、辞任の方向 
2013.6.27 00:12

衆院本会議に出席した自民党の佐田玄一郎衆院議運委員長=26日午後
 佐田玄一郎衆院議院運営委員長(60)=自民党=が「週刊新潮」で女性問題を報じられることが分かり、27日にも辞任する方向となった。複数の与党幹部が26日、明らかにした。

 安倍晋三政権は7月の参院選への悪影響を懸念し、早期収拾を図ることにしている。佐田氏は26日、伊吹文明衆院議長と面会して謝罪した。27日は国会閉会中のため、伊吹氏が辞任を許可する見通しだ。

 佐田氏は当選8回。平成18年には、第1次安倍政権下で政治団体の事務所費問題で行政改革担当相を辞任している。

8697名無しさん:2013/06/27(木) 22:48:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/plc13062713010009-n1.htm
自民2議員の女性問題「西村副大臣は辞任の必要ない」菅長官
2013.6.27 12:58

西村康稔氏
 菅義偉官房長官は27日午前の記者会見で、佐田玄一郎衆院議院運営委員長(自民党)の女性問題に関する記事が同日発売の週刊誌に掲載されたことについて、「報道は承知している。ただ、党、院の問題なので、そちらで適切に対応されるだろう」と述べた。

 また、自民党の西村康稔内閣府副大臣が別の週刊誌で女性問題を報じられたことには、辞任の必要はないと言明。「(西村氏)本人から話を聞いたが、事実関係を否定している」と説明した。

 佐田、西村両氏の女性問題が参院選に与える影響に関しては「そこはない」と強調した。

8698チバQ:2013/06/30(日) 16:04:36
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130629/stt13062922460003-n1.htm
参院選「ナンバー2」の憂鬱 石破氏、首相人気に埋没 細野氏、惨敗なら“共犯”
2013.6.29 22:44 (1/2ページ)[選挙]

与野党9党の幹部が参加した関西プレスクラブ主催の討論会で、参院選での主張を書いたパネルを手にする石破茂・自民党幹事長、井上義久・公明党幹事長、細野豪志・民主党幹事長(左から)=29日午後、大阪市(大塚聡彦撮影)
 7月4日の参院選公示を前に、「党の顔」であるとともに「ポスト安倍・海江田」と目される自民党の石破茂、民主党の細野豪志の両幹事長は、29日も大阪を中心に活動した。ただ、2人ともある悩みを抱えながらの戦いとなっている。石破氏には安倍晋三首相の高い人気を前に昨年ほどの存在感はなく、細野氏には民主党が惨敗すれば海江田万里代表とともに責任をかぶる可能性があるのだ。(山本雄史、原川貴郎)

 「自分がどこにいるかよく分からない。昨日はたしか長崎にいたはずで…」

 29日午前、石破氏は大阪市内で開かれた比例代表候補の会合に姿を見せ、連日のハードスケジュールを自嘲気味に語った。

 昨年9月の総裁選で首相に党員票で上回り、「ポスト安倍」の最有力とみられた。しかし、安倍内閣が高支持率を維持している上、政権内では首相に近い麻生太郎副総理兼財務相もひそかに「ポスト安倍」をうかがっている節がある。

 午後に大阪市内で開かれた関西プレスクラブ主催の政治討論会では、野党から質問攻めに遭い、うんざりした様子。矢面に立つのが幹事長の役目とはいえ、その表情はさえなかった。

 ただ、自分が目立つ時期が「今」ではないことも悟っている。自身が主宰する「さわらび会」の活動は滞りがち。24日の講演では、9月下旬に任期切れとなる党役員人事について「首相が『(幹事長を)やってくれ』といわれれば従う」と発言、ひたすら首相を支える姿勢に徹する構えだ。


■ ■ ■


 存在感を出し切れないのは細野氏も同じだ。政治討論会では互いに指名して質問を交わす「クロス討論」もあったが、細野氏を指名した党幹部はゼロ。

 逆に、細野氏は石破氏に「いわゆるブラック企業の経営者が(自民党)比例代表に名を連ねている」と個人攻撃を試みたり「国家主義に対峙(たいじ)する」と強調したりと自民党批判を繰り出したが、石破氏に「『ブラック企業』と失礼なことは言わない」と軽くいなされるなど、同氏を圧倒するほどの存在感を出せなかった。

 細野氏は身長180センチ超という抜群のスタイルと甘いルックスで、参院選の応援依頼は殺到しているという。6月に出版した新著では「3年後の代表選の際、もし私を推す声が上がれば、堂々と挑戦できるための準備をしたい」と代表就任への意欲を表明している。

 もっとも、民主党が参院選で惨敗すれば、海江田氏とともに引責辞任は避けられない。そのことを自覚しているのか、24日の講演では「(女性)スキャンダルを経験し、そこから(海江田氏らに)拾い上げてもらい、活動の余地を与えてもらった。(地位に)全くこだわりはない」と語った。

8699チバQ:2013/06/30(日) 22:46:31
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013062902000122.html
ポスト安倍 麻生氏? 再登板で本人が言及
2013年6月29日 朝刊

 麻生太郎副総理兼財務相は二十八日、都内で講演し「次に安倍晋三首相に仕掛けていきそうなのはどう考えても麻生太郎だ。新聞記者もそう思っている」と述べた。自身が「ポスト安倍」の有力候補との見方を紹介した発言だが、再登板への意欲については「もう一回やりたくなる職業か。一回やったらいいよ」と述べるにとどめた。

 麻生氏は与党が参院選に勝利すれば安倍政権は安定するとし「安定すると、党内で足を引っ張る者が出てくるが、従来なら引っ張りそうな(力を持った)人はいなくなってきた」と、現状では自身以外に有力候補がいないと自民党内の情勢を分析した。

8700チバQ:2013/07/01(月) 23:42:32
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130701/plc13070117440024-n1.htm
鳩山邦夫氏、株で2億9千万 アベノミクス効果?
2013.7.1 17:43 [自民党]
 1日に公開された国会議員所得報告書によると、首位の鳩山邦夫衆院議員(自民党)は株式売却に伴う所得2億9461万円を計上、前年の2億1750万円を大きく上回った。取材に対し「アベノミクスで株価が上がりかけたときに売った。もう少し待っていれば万々歳だった」と答え、売却時期次第で、より多額の利益を出せたとの認識を示した。

 鳩山氏が平成24年に売却したのは、母方の祖父が創業者のブリヂストン株。同氏の事務所は「23年のときは売った株数が違う。異なる銘柄も含まれている。アベノミクスの効果が出たのは今年に入ってからで(所得増と)関係ない」としている。売却した株数や銘柄の詳細については「言えない」と説明を避けた。

 鳩山氏のほかに株式売却によるプラスの所得があった議員は、みんなの党の松田公太広報委員長(2800万円)、谷垣禎一法相(自民党、488万円)の2人。

8701チバQ:2013/07/06(土) 00:42:08

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130704/stt13070423400012-n1.htm
自民、TBS取材拒否 報道内容に抗議
2013.7.4 23:39 [自民党]
 自民党は4日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとして、党幹部に対する取材や幹部の番組出演を当面、拒否すると発表した。6月の通常国会閉会に関する報道内容に問題があったとしている。参院選の選挙期間中に報道機関の取材を拒否するのは異例だ。

 TBSは4日夜、「放送内容について自民党から抗議を受けたことは残念だ。引き続き理解を得られるよう努力する」とのコメントを出した。

 党総裁・幹事長室名の発表文によると、TBSの報道番組「NEWS23」は6月26日の放送で、国会会期末の与野党攻防の末に電気事業法改正案などが廃案となった経緯を報道した。番組には「廃案の責任が全て与党側にあると視聴者に誤解させるような内容があった」と主張している。

 さらに「わが党へのマイナスイメージを巧妙に浮き立たせたとしか受け止められない」とした。




http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130705/stt13070519430003-n1.htm
自民党の取材拒否で与野党“場外乱闘”
2013.7.5 19:39 [自民党]
 自民党のTBSに対する取材・出演拒否問題が波紋を広げている。菅義偉官房長官は5日の記者会見で自民党の対応に理解を示したが、野党側は一斉に批判の声を上げ、参院選そっちのけの“場外乱闘”になりつつある。

 菅氏は会見で「選挙という極めて大事な時期に客観的事実と違った報道をされた」と述べ、取材拒否は妥当だとの認識を示した。

 自民党が問題視しているのは、6月26日放送のTBS報道番組「NEWS23」。「電気事業法改正案など重要法案の廃案の責任が全て与党側にあると視聴者が誤解する内容があった」として、抗議したという。

 これに対し、民主党の細野豪志幹事長は5日、東京・新宿の街頭演説で「報道の自由、表現の自由はナイーブだ。参院で自民党が多数になったとき人権は守られるのか」と訴えた。その後、記者団に対し「権力の乱用、権力の横暴そのものだ」と批判。共産党の志位和夫委員長もツイッターで「言論での批判にたいしては言論で反論すべきだ。取材拒否は、まともな政党のとるべき態度ではない」との姿勢を示している。

 ただ、民主党も政権時代の昨年2月、前原誠司前国家戦略担当相が産経新聞記者を記者会見から排除している。それだけに「自民党批判は説得力がない」との声も聞こえてきそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130705/stt13070521280005-n1.htm
自民、取材拒否を解除 TBS報道局長文書受け
2013.7.5 21:26 [自民党]
 自民党は5日夜、TBSの報道内容が公平さを欠いているとの理由による同局から取材拒否について、TBSの西野智彦報道局長名の文書が石破茂幹事長宛てに提出されたことを受けて解除したと発表した。文書には「指摘を受けたことを重く受け止める。今後一層公平、公正に報道していく」と記された。

 安倍晋三首相(党総裁)はBSフジ番組で「今後はしっかりと公正な報道をするという事実上の謝罪をしてもらったので問題は決着した」と説明した。

 問題となったのは、国会会期末の与野党攻防の末に電気事業法改正案などが廃案となった経緯に関する報道番組「NEWS23」の内容。自民党は「廃案の責任が全て与党側にあると視聴者に誤解させるような内容があった」として、4日に取材拒否を発表していた。

8702チバQ:2013/07/07(日) 18:40:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130707-00000501-fsi-bus_all
強すぎる自民党の「経団連離れ」 財界総本山の深い悩み
SankeiBiz 7月7日(日)9時0分配信



米倉弘昌経団連会長(写真:フジサンケイビジネスアイ)
 7月の参院選の前哨戦と位置づけられた東京都議会選挙では、自民党が59人の候補全員を当選させて第一党の座を民主党から奪還した。この勢いは参院選まで続くとみられる。さんざん民主党に振り回されてきただけに、財界は自民党の党勢回復を手放しで喜んでいるかと思えば、どうもそう簡単ではない。

 安倍政権からは、これまでも看板政策の実現に向け、経団連などの経済団体に何度か協力要請がなされている。今年2月には、デフレ脱却に向けて賃上げが求められた。4月には、大学生の就職活動時期の後ろ倒し、また社員が育児休暇を3年とれるようにするための環境整備、女性役員を少なくとも1人登用することなどが要請された。いずれも企業としては安請け合いもできないテーマばかり。経済団体側は「総論賛成、各論反対」式の歯切れの悪い対応をせざるをえず、どことなく経営者が「抵抗勢力」であるかのような雰囲気になってしまっている。「自民党が参院選で大勝すると、官邸からの要求がさらに強まるのではないかと心配」(経済団体幹部)という懸念の声が聞かれるようになった。

 なかでも財界総本山の経団連の悩みは深い。安倍首相と米倉弘昌会長の関係は、アジア外交、金融政策などに関する意見の相違からこじれにこじれている。

 その間隙を縫うように、経済同友会が政権に近づいている。同友会の副代表幹事である新浪剛史・ローソンCEO、同じく政策懇談会委員長である金丸恭文・フューチャーアーキテクト会長兼社長は、安倍首相とメールで意見交換できる仲だ。また、楽天の三木谷浩史会長兼社長もかねて安倍首相とは昵懇(じっこん)だ。三木谷氏が旗揚げした新経済連盟は一般医薬品のネット販売解禁などで存在感を示した。アベノミクスの「3本目の矢」である成長戦略を議論する産業競争力会議には、長谷川、新浪、三木谷の各氏が起用される一方で、米倉会長には出番がなかった。政権の「経団連離れ」は露骨なほどだ。

 安倍政権は10月に召集される見通しの臨時国会を「成長戦略国会」と位置づけており、関連法案の成立を急ぐ構えだ。なかでも、柱となるのが景気に即効性のある設備投資のテコ入れ。昨年度に63兆円だった設備投資をリーマンショック前の年間70兆円レベルに3年で戻すことが当面の狙いだ。そのために投資減税などの支援メニューが検討されている。

 リーマン・ショック以降の円高で日本の製造業の海外移転は決定的に進んだ。国内に投資をするという決断を経営者はなかなかしにくいのが現実だろう。しかし、設備投資の増加による景気の底上げは政権としても譲れない課題だ。設備投資がらみであれば重厚長大産業が主要メンバーの経団連が矢面に立たされるのは間違いない。強すぎる自民党との距離感をつかむのは、なかなか難しいようだ。(「週刊東洋経済」副編集長 西村豪太)

8703チバQ:2013/07/07(日) 20:54:56
http://www.asahi.com/politics/update/0705/TKY201307040637.html
外交官、フェイスブックで自民議員を批判 外務省処分へ
 在スリランカ日本大使館の1等書記官が自民党の中山泰秀国防部会長のフェイスブック(FB)に投稿し、中山氏を「未熟」などと批判していたことがわかった。外務省は、国家公務員の行為として不適切だとして4日に中山氏に謝罪。この書記官を処分する方針だ。

 外務省によると投稿は実名で、クリックすれば外交官と名乗る本人のFBが示される。復興庁幹部のツイッター中傷問題で外務省も職員らに注意喚起していた。同省は、今回の投稿がFBという「公の場」(幹部)であることや内容をふまえ、公務員の信用に関わるものだったとみている。

8704名無しさん:2013/07/13(土) 14:19:22
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130713/stt13071311490001-n1.htm
自民派閥が新人獲得競争 選挙後視野に「囲い込み」
2013.7.13 11:47 (1/2ページ)
 21日の参院選投開票に向け、自民党の各派閥が新人候補の「囲い込み」にしのぎを削っている。選挙後に予定される参院人事や内閣改造などで自派の影響力を強化するのが狙いだ。党内では昨年12月の衆院選以降、「脱派閥」を掲げる安倍晋三首相(党総裁)のもとで無派閥議員が増えたとはいえ、「数は力」のパワーゲームはやみそうにない。(水内茂幸)

 「島根とは先代の父、小渕恵三の頃からご縁を頂戴している。勝利のため、熱い支援をお願いします」

 額賀派の小渕優子財務副大臣は12日、島根県出雲市の街頭演説で、島根選挙区(改選数1)の自民党候補のために深々と頭を下げた。

 島根は額賀派の源流となる経世会(旧竹下派)を作った竹下登元首相の地元。小渕氏の父、恵三元首相も派閥会長を務めた。

 額賀派では、小渕氏と会長の額賀福志郎元財務相を中心に、同派入りが有力視される新人の支援に熱を入れている。佐賀選挙区(同1)には6日に小渕氏、7日に額賀氏が相次いで入り、党新人候補のテコ入れを図った。

 最大派閥の町村派もホームページで比例代表新人候補5人を「準会員」として紹介。同派幹部は「選挙区の新人も、数人の加入が確実になっている」と語る。第3派閥の岸田派幹部も「新人4人の入会は堅い」と笑顔をみせる。

 二階派会長の二階俊博元経済産業相は比例代表を中心に新人の発掘を進め、麻生太郎副総理が率いる麻生派は幹部が新人候補に会うなどして入会を働きかけている。いずれも町村、額賀、岸田の主要3派に対抗できる勢力確保が狙いだ。

 水面下での派閥間のさや当ても目立つ。党内では参院選公示直前、安倍首相が広島選挙区(同2)で、岸田派出身の参院幹部に続く2人目の候補擁立を模索したとの情報が流れた。岸田派幹部は「参院議長や参院議員会長を狙うわが派候補への当てこすりだったのでは…」といぶかる。

 参院自民党は首相の影響力が及びにくい「聖域」といわれ、派閥の勢力がポスト争いに直結する。すでに議長や議員会長候補に二階派出身の中曽根弘文参院議員会長、岸田派出身の溝手顕正参院幹事長らの名前が取り沙汰されており、各派による新人の獲得競争を熱くさせている。

8705チバQ:2013/07/18(木) 23:51:50
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2013/news2/20130718-OYT1T00239.htm
選挙後にらむ自民派閥、新人囲い込みに躍起

 参院選後をにらみ、自民党の派閥領袖らによる新人の応援が相次いでいる。

 自民党の優勢が伝えられ、多数の初当選組の誕生が見込まれる中、応援をテコに派閥入会を促すためだ。派閥の影響力低下を指摘する声があるが、党内での存在感維持を図る各派の動きは活発だ。

 82人を擁する党内最大派閥・町村派の町村信孝元官房長官は17日、福井県越前市で、福井選挙区の新人の個人演説会に出席し、「安倍首相も期待を寄せている候補だ」と訴えた。演説会には、同派の高木毅衆院議員や山崎正昭参院副議長(自民党会派離脱中)も出席した。山崎氏は「町村派で特訓を受けてもらえば、古里の期待に応える政治家になれる」と語った。

 町村派は、参院比例選に出馬した新人19人のうち5人の入会を見込んでいる。同派関係者は「選挙区の新人も含めて、最終的には100人近い規模にしたい」ともくろむ。

 岸田派の岸田外相は17日、山形県鶴岡市で、新人の個人演説会でマイクを握り、「この候補を大事に育てていただきたい」と訴えた。新人は同派入りが有力視される選挙区候補6人のうちの1人で、岸田氏の山形入りは2回目。同派の林農相や小野寺防衛相らも連日のように新人の応援に奔走している。

 麻生派の麻生副総理も17日、愛媛県入りし、愛媛選挙区の新人への支持を訴えた。18日も新人の応援のため、千葉に入る予定だ。同派の中堅は「多忙な麻生氏が応援に出向くのは、1人でも多くの新人議員を取り込むため」と語る。同派は、参院選後に大島派との合流も検討しており、規模の拡大には積極的だ。

 二階派の二階俊博元経済産業相は、参院選前から比例選候補の新人を独自に発掘し、執行部に売り込み、執行部内から「派閥拡大の意図がみえみえだ」との不満も出るほどだった。同派は支援する新人のために同派議員の秘書を動員し、電話作戦を展開する。

 額賀派も、小渕優子財務副大臣ら、応援要望の多い議員が各地を回っている。

 各派閥が参院の勢力拡大を競うのは、選挙後の参院役員人事や、将来の内閣改造などを意識してのことだ。派閥が人事に与える影響力は大きく低下したが、数の力を求めるのは派閥の「本能」とされる。

 派閥の「草刈り場」は、派閥の色分けがはっきりしていない選挙区の新人29人となりそうだ。ある候補は「複数の派閥から誘われている」と明かしている。

(2013年7月18日11時52分 読売新聞)

8706チバQ:2013/07/18(木) 23:56:17

http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/news/TKY201307180049.html
公明、ブレーキ役強調 自民党大勝見越し、存在感誇示  【星野典久】参院選での自民党大勝を見越して、連立を組む公明党が選挙後の「ブレーキ役」を強調し始めている。憲法改正や集団的自衛権の行使容認で自民党とのきしみが予想される中、連立離脱という選択は難しいからだ。

 公明党の山口那津男代表は17日、自民党の石破茂幹事長と埼玉県所沢市の駅前で演説した。埼玉選挙区(改選数3)では両党とも候補を立てているが、石破氏は公明候補の応援に入った。

 石破氏は「公明党の皆さんと連立を組む限り、自民党が暴走することはありえない」と強調。隣の山口氏は「自民党と意見の違いは時々ある。国民が納得する道はどこか。公明党の持ち味と自民党の力を合わせて期待に応える」と訴えた。

 ただ、公明党内には選挙後、自民党に押し切られることへの懸念が強い。安倍晋三首相(自民党総裁)が集団的自衛権の行使容認や憲法改正へ動きを本格化させれば、連立離脱も含め、公明党が対応に苦しむことも予想される。そこで政権内の「ブレーキ役」として存在感を確保しようというわけだ。

 実際、石破氏が14日のテレビ番組で「集団的自衛権の行使は論理的に可能だ」と明言すると、公明党の井上義久幹事長は「ただちに(解釈を)変える環境にはない」とその場で反論した。党幹部は「集団的自衛権の行使は容認できないが、連立離脱もできない。頭をひねらないと」と漏らす。

 山口氏は17日、東京都内での演説で「自民党が危ない時、国民の声を無視する時は手綱を握って方向性を誤らないようにしてもらいたいというのが国民の声だ」とクギを刺した。党幹部の一人は「公明党をおろそかにして自民党は選挙に勝てない。無視できないはずだ」と強気だ。
.

8707チバQ:2013/07/20(土) 09:27:25
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130720ddm005010026000c.html

参院選:自民各派閥、はや新人争奪 選挙後の人事にらみ

毎日新聞 2013年07月20日 東京朝刊


 最終盤を迎えた参院選で、自民党各派閥の領袖(りょうしゅう)がもう一つの戦いに汗をかいている。自民優勢が伝えられるなか、党内の関心事は派閥の消長に移り、各領袖とも新人争奪戦を展開。参院選後に予想される内閣改造・党役員人事をにらみ、派閥の勢力拡大を図る動きが本格化している。【福岡静哉、笈田直樹】

 「当選にはあと一歩足りず、同志の力を借りるしかない」

 自民党二階派会長の二階俊博総務会長代行は18日、大阪市での自身のパーティーで、比例出馬した同派元職への支援を呼び掛けた。二階氏は参院選前にも自ら擁立した比例代表の新人候補を「70歳定年制」の例外とするよう首相に直談判し、公認をもぎ取った。

 麻生派会長の麻生太郎副総理も18日、千葉県市川市で、同派入りの確実な新人候補の街頭演説に同席。「やらせてみないと分からない。だめなら次で落とせばいい」と支援を訴えた。自民党は千葉選挙区(改選数3)で公認候補2人を擁立しており、党支持票の奪い合いが続いている。

 今回の参院選に立候補した自民新人、元職計50人のうち、すでに13人は当選後の所属派閥が「内定」している。内訳は町村派5人、二階派3人、谷垣グループ2人、麻生、石原、大島各派が各1人。最大派閥の町村派は自派のホームページ上で、比例新人を「準会員」と紹介しており、ある派閥幹部は「他派閥と取り合う候補が4人いる」と打ち明けた。

 自民党各派の関心は、すでに参院選後の主導権争いに移りつつある。任期6年の参院議員は派閥勢力を下支えするのに不可欠の存在で、各領袖とも自派系候補の当選に向けて動きを活発化。新人発掘を担当する派閥幹部は「衆院選で加入間違いなしの新人を他派に奪われた。今回も気が抜けない」ともらす。

 自民党は野党時代から党改革の一環として、派閥事務所の廃止など「脱派閥」を唱えてきた。しかし、政権与党に戻ると、党改革ムードは後退。民主党の海江田万里代表は19日夜に講演し、「自民党は参院選候補に『当選をしたらうちの派閥に来ませんか』と呼びかけている。元のあしき自民党が戻ってきている」と批判した。

==============

 ◇自民党各派の勢力

町村派 82(25)

額賀派 51(19)

岸田派 42 (9)

麻生派 34 (5)

二階派 28 (5)

大島派 12 (3)

石原派 12 (0)

8708チバQ:2013/07/20(土) 09:29:30
http://senkyo.mainichi.jp/news/20130719ddm005010113000c.html

参院選:参院議長人事に熱 自民、第1党復帰にらみ

毎日新聞 2013年07月19日 東京朝刊


 与野党は21日の参院選の投開票を踏まえ、参院の正副議長選挙や各会派の役員人事に向けた調整を本格化させる。自民党は参院の第1会派に復帰する公算が大きいと見て、6年ぶりの議長奪還に熱気が高まっている。参院の主要人事を決める臨時国会は8月2日召集予定で、この日程をにらんだ党内の駆け引きが見込まれる。【竹島一登、高橋恵子】

 参院自民党は議員会長選を今月26日告示、30日投開票とする方針。これと並行して、引退する平田健二議長(民主党出身)の後任候補選びを進める。参院自民党幹部は「衆院議長に続いて参院議長も民主党から奪い、名実ともに国会を取り返す」と語る。

 議長候補は、山崎正昭副議長(当選4回)や、今回改選の尾辻秀久前副議長(当選4回)、中曽根弘文参院議員会長(当選5回)らベテランが軸になるとみられる。かつては副議長から議長への昇格に慎重論があったが、「野党時代に就任した副議長は別」との認識が広がっている。

 このほか、議員会長や幹事長には溝手顕正参院幹事長(当選4回)や脇雅史参院国対委員長(当選3回)、岩城光英議院運営委員長(当選3回)らを推す声が上がっている。

 参院自民党は独自の運営を貫いてきたが、自民党の衆院サイドに「安倍政権が目指す憲法改正の実現に向け、参院にも物申すべきだ」(中堅)との声が出始めており、参院自民党の人事に影響するかどうかも焦点だ。

 民主党は第1会派からの転落を見越し、副議長の候補選びに注目が集まる。臨時国会召集までに、副議長候補と参院執行部の体制を固める方針だが、最大の焦点は参院民主党の実力者、輿石東氏の去就。副議長など主要ポストの動向も、党参院議員会長を06年から5期務めている輿石氏の動き次第だからだ。

 輿石氏は来年の通常国会会期末まで党参院議員会長の任期を残すが、党内では「今回の参院選で敗れれば、会長職を退くだろう」との見方も浮上。輿石氏側近からは副議長候補に推すよう求める声も出始めた。

 輿石氏が辞任した場合、後任の会長候補に北沢俊美元防衛相、直嶋正行元経済産業相、前田武志元国土交通相らが浮上している。

 しかし輿石氏が参院選の責任を取る形で会長職を退くことになれば、下火になりつつある海江田万里代表の責任論に飛び火しかねないとの見方があり、先行きは見通せないのが実情だ。

==============

 ◇最近の参院議長・副議長の顔ぶれ

       議長       副議長

04年 7月 扇千景(自民)  角田義一(民主)

07年 1月   〃      今泉昭(民主)

07年 8月 江田五月(民主) 山東昭子(自民)

10年 7月 西岡武夫(民主) 尾辻秀久(自民)

11年11月 平田健二(民主)   〃

12年12月   〃      山崎正昭(自民)

 注・敬称略。07年1月と12年12月は副議長だけを選び、11年11月は議長だけを選出した

8710とはずがたり:2013/07/23(火) 16:45:13

組織票復活の兆し 自民復権で勢い、民主も労組が危機感
http://senkyo.news.goo.ne.jp/news/TKY201307220283.html
朝日新聞2013年7月22日(月)16:12

 【山下剛】今回の参院選の特徴は、減少していた比例区での個人名の得票が増加に転じたことだ。「集票マシン」と呼ばれた全国組織を持つ業界団体や労働組合の組織候補の票はこのところ減る傾向だったが、今回は自民党の政権復帰も手伝って、一部の組織票が勢いを取り戻している。

 比例区当選者の個人名での平均得票数は、非拘束名簿方式が導入された2001年は33万5千票だったが、04年は30万票、07年は27万3千票、10年は20万2千票と減り続けた。(1)大量得票を見込める有名人候補の減少(2)業界団体や労働組合の集票力の衰え、といった原因があった。特に前回の10年参院選は、自民が野党だったこともあり、業界団体の票は過去最低レベルに低迷していた。

 しかし今回は、平均得票数が23万4千票と一転して増加した。自民の政権復帰とともに、多くの組織が息を吹き返したためだ。全国建設業協会の推す候補は10年参院選で約14万9千票だったが、今回の佐藤信秋氏(自民)は約21万6千票に盛り返した。全国郵便局長会顧問の柘植芳文氏(同)の票も、10年の国民新党候補を上回った。

8711チバQ:2013/07/24(水) 22:58:13
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130724-00000100-mai-pol
<参院議長>自民、山崎氏起用へ 議員会長は溝手氏有力
毎日新聞 7月24日(水)22時36分配信

 参院自民党は24日、引退する平田健二議長(民主党出身)の後任に、山崎正昭副議長(当選4回)を充てる方針を固めた。山崎氏は安倍晋三首相が所属する町村派出身。参院選に大勝した首相の意向を踏まえた判断で、国会運営で官邸の発言権が強まりそうだ。

 山崎氏は福井選挙区選出で、首相が幹事長を務めた第2次小泉内閣で、官邸と党の連絡役の官房副長官を務めた。8月2日召集予定の臨時国会で、6年ぶりに自民党出身の議長として選出される。

 議長人事をめぐっては、山崎氏のほか尾辻秀久元厚生労働相(同5回)を推す声があったが、町村派以外の派閥にも「今回は結果を出した首相の意向をくむべきだ」との声が広がり、山崎氏に落ち着いた。

 菅義偉官房長官は24日の記者会見で「参院選の結果を踏まえて、首相の意向は十分加味しながら選考されると思う」と述べた。

 参院自民党は幹部人事の調整も進めており、議員会長選を26日告示する。会長には岸田派の溝手顕正幹事長(同5回)、幹事長には額賀派出身の脇雅史国対委員長(同3回)が有力。国対委員長は町村派の伊達忠一副内閣相(同3回)を充てる方向で調整が進んでいる。【仙石恭】
.

8712チバQ:2013/07/25(木) 20:24:40
http://mainichi.jp/select/news/20130726k0000m010036000c.html
自民党:参院議員会長選、鴻池氏が立候補へ
毎日新聞 2013年07月25日 19時14分(最終更新 07月25日 19時19分)


参院自民党の鴻池祥肇元防災担当相
拡大写真 参院自民党の鴻池祥肇(こうのいけ・よしただ)元防災担当相(72)=麻生派=は25日、26日告示の参院議員会長選に立候補する意向を表明した。会長選には溝手顕正参院幹事長(70)=岸田派=も出馬の予定。一騎打ちとなる可能性が大きく、町村、額賀、岸田の主要3派が推す溝手氏が優勢とみられる。投票は30日に行われる。

 鴻池氏は25日、官邸で世耕弘成官房副長官と会い「会長選に立候補すると(安倍晋三)総裁に伝えてほしい」と述べた。その後、記者団に「会長として参院のあり方を考え直したい。衆院の下部組織であってはならない。野党とのパイプもある」と語った。溝手氏も各派幹部にあいさつ回りを行った。

 立候補には推薦人10人が必要で、鴻池氏側は「すでに集まった」としている。溝手氏側も3派を中心に推薦人を出す。投票となれば前回2010年以来2回連続。新会長の任期は次期参院選までの3年間。投票は会派離脱中の山崎正昭副議長を除いた114人で行われる。【飼手勇介】

8713チバQ:2013/07/26(金) 22:19:54
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130726/stt13072621560011-n1.htm
自民参院議員会長選に溝手、鴻池氏が出馬 派閥主導に反発広がる
2013.7.26 21:51

    溝手顕正氏、鴻池祥肇氏
 自民党の参院議員会長選が26日告示され、岸田派出身の溝手顕正幹事長と麻生派の鴻池祥肇元防災担当相が立候補した。町村、額賀、岸田の主要3派は溝手氏を無投票で選び、参院議長と幹事長職も町村、額賀両派で獲得する考えだったが、露骨な派閥主導の動きに反発が広がった形だ。選挙戦では溝手氏が優勢だが、脱派閥を掲げる安倍晋三首相は3派と距離を置いており、参院自民党との「ねじれ」が今後の不安材料となりそうだ。

 「チャレンジャーの鴻池だ。先祖返りするような自民党ではいけない」

 鴻池氏は届け出後の記者会見で、無投票を目指した3派の動きを批判。3派が町村派出身の山崎正昭参院副議長を参院議長に、額賀派出身の脇雅史参院国対委員長を参院幹事長に推そうとしていることも「大きい派閥による順送り人事でおかしいと思っている人が多い」と指摘した。

 今回の会長選では、二階、麻生両派が主要3派に対抗するため、水面下で中曽根弘文参院会長の再選を模索したが、中曽根氏が出馬を固辞。告示前日に鴻池氏が名乗りを上げた。

 鴻池氏の推薦人には麻生、二階、大島各派議員が名を連ねた。陣営幹部は「50票以上獲得したい」と語るが、必要な10人をようやく確保するなど急ごしらえ感は否めない。

 溝手氏は26日の出馬会見で「参院をリードしたい」と強調。直前の出陣式には山崎氏や脇氏も姿をみせ、3派結束をアピールした。3派の所属議員を合計すると50人を超え溝手氏は基礎票で優位に立つ。一方で、安倍首相は参院選の公示直前、溝手氏が出馬した広島選挙区(改選数2)で2人目の党公認候補を模索。派閥色の強い溝手氏を露骨に牽制(けんせい)してきた。選挙戦で参院自民党内の溝が顕在化すれば今後の国会運営にも影を落としかねない。

8714ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府:2013/07/26(金) 22:42:35
東京地検特捜部は、売国エージェント。
民衆は、ロックフェラーが死んでも、謀略は全て消え去ったと勘違いしないように。ロックフェラーの上がある。
その他関連:官僚、自民党、森喜朗、CIA

8715自民党・森喜朗・CIAは、昔から結託している!!:2013/07/28(日) 20:27:35
自民党・森喜朗・CIAは、昔から結託している!!
東京地検特捜部は、日本国内操縦売国エージェント!!
国民は騙されるな!!
工作員による、撹乱文・撹乱サイトに注意!!

8716チバQ:2013/07/30(火) 23:07:26
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130730/stt13073014010004-n1.htm
自民参院会長に溝手氏を選出 主要3派の支援受け
2013.7.30 14:00 [国会]

自民党の参院議員会長に選出され笑顔を見せる溝手顕正参院幹事長=30日、参院議員会館
 自民党参院議員会長選の投票が30日午後、国会内で行われ、開票の結果、岸田派の溝手顕正参院幹事長(70)が麻生派の鴻池祥肇(よしただ)元防災担当相(72)を破り、次期会長に選出された。投票権を持つ党所属参院議員114人のうち溝手氏は82票を獲得。鴻池氏は31票、無効票は1票だった。任期は平成28年7月末まで。

 溝手氏は後任の参院幹事長に脇雅史参院国対委員長(額賀派)を充てる方針。会長選は中曽根弘文議員会長の任期満了に伴い行われた。複数の立候補による投票は、22年の前回に続き2回目。

 溝手氏は岸田派に加え、最大派閥の町村派、2番手の額賀派の主要3派の支援を受けた。これに対し鴻池氏は麻生派に加え、二階、大島両派の一部議員が支持したが、及ばなかった。

 溝手氏は広島県三原市長などを経て、5年12月の参院広島補選で初当選。第1次安倍晋三内閣で国家公安委員長として初入閣した。23年9月から参院幹事長を務めた。参院当選5回。

8717チバQ:2013/07/30(火) 23:09:35
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013073000992
派閥主導で順当選出=安倍官邸は静観−参院会長選

自民党の参院議員会長に選ばれ、選挙を戦った鴻池祥肇元防災担当相(中央)と手を取り合って拍手に応える溝手顕正氏。左は中曽根弘文氏=30日午後、東京・永田町の参院議員会館 自民党参院議員会長選は30日、町村、額賀、岸田の主要3派が推した溝手顕正氏(岸田派)が鴻池祥肇元防災担当相(麻生派)を大差で破り、順当に選出された。鴻池氏は派閥主導の党運営に反発して名乗りを上げたが、中曽根弘文氏がくじ引きにまでもつれ込む激戦の末、3派に担がれた候補を下した3年前の「再現」は成らなかった。
 2010年の前回会長選では、「脱派閥」を掲げた中曽根氏を、安倍晋三首相に近い世耕弘成官房副長官や山本一太沖縄担当相らが支援し、主要3派に対抗。党を二分した選挙戦は、その後の参院運営に大きなしこりを残した。
 溝手氏が昨年2月の記者会見で、当時無役だった首相を「もう過去の人」と突き放した経緯もあり、首相周辺には今回、溝手氏の会長就任をけん制する声もあった。しかし、選挙戦で官邸側は「参院のことは参院で決めること」として、静観を決め込んだ。首相が前面に出て戦った参院選を圧勝し、参院側に対する影響力を強めたことで、会長選にあえて介入する必要はないと判断したようだ。
 関係者によると、溝手氏周辺は7月上旬ごろ、官邸側に対し、首相を支える立場を伝えたという。「安倍内閣は大変頑張っている。矢継ぎ早に出てくる政策を受け止め、支えていく」。溝手氏は就任会見でこう強調した。
 3派は参院の主要ポストを分け合う構えで、参院幹事長には脇雅史国対委員長(額賀派)の昇格が決まった。8月2日召集の臨時国会で選出される参院議長には、町村派出身の山崎正昭副議長を推す方針。国対委員長は伊達忠一氏(町村派)を起用する方向で、議院運営委員長は岩城光英氏(同派)の続投が取り沙汰されている。
 「しっかり干されて、いいだしの出る『だし役』になってもらいたい」。鴻池氏は会長選後の会見で自嘲気味にこう語り、自らを支援した議員に人事での冷遇を覚悟するよう求めた。(2013/07/30-20:32)

8718チバQ:2013/08/02(金) 00:00:14
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013080100859
麻生氏発言、政権に動揺=撤回も幕引き不透明

首相官邸を出る麻生太郎副総理兼財務相。麻生氏はこれに先立ち、ナチス政権の手法を肯定したとも取れる自身の発言を撤回した。ただ、野党が国会で追及する構えを示しているだけでなく、国際社会からも批判を招き、安倍政権は思わぬ「難題」に直面した=1日午後 麻生太郎副総理兼財務相が1日、憲法改正に関し、ナチス政権の手法を引き合いに「あの手口に学んだらどうか」とした自らの発言を撤回した。国内外で批判の声が広がり、安倍政権として早期の幕引きを目指した形だ。ただ、野党は国会で追及する構えを見せている。国際問題にも発展したことで、参院選圧勝で勢いづく政権は想定外の「難題」を背負い込んだ。




【特集】失言の迷宮



 「あしき例としてナチス政権下の経緯を挙げた。ただ、誤解を招く結果となったので、撤回したい」。麻生氏は1日午前、財務省に登庁した際、玄関で待ち構えていた記者団の前でコメントを読み上げた。菅義偉官房長官は直後の記者会見で「内閣としてナチス政権を肯定的に捉えることは断じてない」と強調した。
 問題となった発言は7月29日、東京都内での講演で飛び出した。「ある日気が付いたら、ワイマール憲法もナチス憲法に変わっていた。誰も気が付かないで変わった。あの手口、学んだらどうかね」との内容だ。
 麻生氏は「憲法改正は落ち着いて議論することが重要だと強調する趣旨」としているが、社民党は31日、麻生氏の議員辞職を要求。米国のユダヤ系人権団体や中韓両国も発言を強く非難する事態に発展し、首相官邸でも「発言の意味が分からない」(関係者)と、釈明で乗り切るのは困難との見方が広がった。 
 政権の危機管理を一手に担う菅氏は、31日午前の記者会見では「麻生氏が答えるべきだ」と述べるにとどめていた。しかし、内外からの反発に危機感を強めたとみられ、同日中には麻生氏に電話で「(発言が)誤解を受けている。考えを述べたらどうか」と進言。麻生氏は「意図と全く違う。撤回する」と伝えた。菅氏から経過報告を受けた安倍晋三首相も「撤回は当然だ。早い方がいい」と応じたという。
 もっとも、麻生氏は発言を撤回したものの、謝罪はしておらず、批判は収まりそうにない。民主党の海江田万里代表は1日の役員会で「撤回して済む問題ではない」とした上で、「首相の任命責任も厳しく追及していきたい」と表明した。
 日本維新の会の小沢鋭仁国対委員長も「極めて重大かつ深刻な発言だ」として、麻生氏出席の下で衆院予算委員会の集中審議などを行うよう自民党の鴨下一郎国対委員長に要求。共産党の志位和夫委員長は「『学んだらどうか』と述べたのに『あしき例として言及した』との弁明は到底成り立たない。国会で政治責任を追及していく」と強調した。(2013/08/01-19:01)

8719チバQ:2013/08/02(金) 00:06:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130801/stt13080121110012-n1.htm
公明参院会長に魚住氏 対自民調整で決意
2013.8.1 21:11
 公明党は1日の参院議員総会で参院議員会長に魚住裕一郎氏(61)、参院幹事長に西田実仁氏(50)を選出した。魚住氏は憲法改正や集団的自衛権をめぐる自民党との見解の相違に関し「国民に途中経過が分かるような形で調整を図る」と決意を示した。

8720チバQ:2013/08/04(日) 12:08:18
http://gendai.net/articles/view/syakai/143794

繰り上げ当選堀内恒夫 自民派閥が争奪戦

 球界の「悪太郎」も、政界では意外に人気者だ。
 自民党の中村博彦参院議員が死去したことで、繰り上げ当選が決まった元巨人の堀内恒夫前監督(65)。晴れてバッジをつけることになった途端、各派閥が“スカウト”に乗り出している。

 中でも、何とかして自派閥に引き入れようと必死なのが石原派だ。わずか12人の小所帯で、会長は影の薄い石原伸晃環境相。今回の参院選で新人がわんさか当選してきたのに、石原派に入ったのは1人だけ。それも、衆院議員を7期務めた木村義雄元厚労副大臣だから出戻り組で、本当の意味での「新人」はゼロだ。

「選挙後に新歓コンパをやったり、取り込み作戦をしているけれど、よそは選挙戦から囲い込んでたみたいで、完全に出遅れました。町村派なんて100人もいるんだから、今さら堀内さんひとり増えても大勢に影響ないでしょう? うちは死活問題だから必死ですよ。堀内さんは、(伸晃の)選挙区の杉並区に住んでいるし、選挙の時は秘書を派遣して応援した。なんとか石原派に入ってもらえるよう働きかけています」(石原派関係者)

 1日の午後、派閥幹部が堀内の事務所に出向いて交渉したが、色よい返事はもらえなかったという。

 全国紙の自民党担当記者が解説する。

「秋の内閣改造と党役員人事をにらみ、各派閥は勢力拡大に余念がない。知名度があり、バックに読売のナベツネ氏がいる堀内氏がどこに入るのか、注目を集めています。もともと2010年の参院選に堀内氏を担ぎ出したのは、野球好きの二階俊博総務会長代行だったそうで、二階派も早速、口説きにかかっている。最終的に比例名簿に堀内氏の名前を載せたのは、当時の大島理森幹事長だから、大島派も『恩義があるからウチに来るはず』と期待している。ただ、ナベツネ氏は森喜朗元首相と関係が深いので、その縁で最大派閥の町村派に入るのではないかとみられています」

 まるで大物ルーキー扱いだ。

8721チバQ:2013/08/05(月) 22:19:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130804/stt13080423250006-n1.htm
派閥も「1強」鮮明 なお水面下で新人争奪戦 首相「派閥と相談すること、もうしない」
2013.8.4 23:23 (1/2ページ)
 参院選で圧勝した自民党内で、派閥による新人議員の争奪戦が過熱している。各派は先週、選挙後初の会合を開催して新人を紹介したが、いまのところ9人を確保した安倍晋三首相(総裁)の出身派閥、町村派の独り勝ち。他派閥を大きく引き離す87人に膨らみ、「1強」が鮮明になった。だが、膨張した派閥が政権への発言力を強める可能性があり、首相も無視はできない。(岡田浩明)

 町村派が1日夕、都内の中華料理店で開いた総会。会長の町村信孝元官房長官は上機嫌であいさつした。

 「9人が加わって数は増えたが、国家国民のために気を引き締めて、おごらずにやっていこう」

 総会には、参院選で当選した新人9人のうち8人が出席した。会合後、塩谷立元総務会長は「極端に活動をしているわけではなく、自然と集まってもらった」と記者団に強調した。

 町村派は新人37人の4分の1を囲い込んだことになるが、これでも控えめだという。町村派関係者は「他派閥とのバランスを考えて新人は9人で打ち止め。数は増えてもリーダーがいないのが問題だ」と語る。

 派閥形成の一義的な目標は領袖(りょうしゅう)を党総裁=首相にすることであり、安倍首相の「次」が見当たらない町村派も他派に配慮せざるを得ないというわけだ。

 自民党は昨年12月の衆院選前の野党時代、衆院117人、参院83人の計200人だったが、衆院選、参院選に連勝した結果、国会議員数は倍増し、計408人の大所帯となった。参院選では各派も軒並み規模を拡大したが、新人議員の加入では町村派の9人が断トツで、現時点で3人の額賀派を除く中小派閥は1人にとどまる。

 1日の派閥総会に新人1人が出席した岸田派(会長・岸田文雄外相)では、古賀誠名誉会長が町村派の“増殖”を意識してか、「他にも若い同志が加入してくれる。会長を中心に努力しているから、私も楽しみにしている」と、新人獲得に期待感を表明した。

 水面下での争奪戦のターゲットとなっているのが、自民党参院議員の中村博彦氏の死去に伴い、繰り上げ当選するプロ野球巨人前監督の堀内恒夫氏だ。二階、石原両派が派閥入りを働きかけているようだ。

 かつての派閥は、首相を目指す領袖がカネとポストを所属議員に配分することで結束を高めてきた。派閥解消論は絶えないが、長期政権が予想される安倍政権下で「派閥も長期安定運営ができる」(自民党関係者)だけに、「数の力」を人事での影響力につなげたいのが本音だ。

 首相は7月22日の記者会見で「派閥全盛時代は大臣も副大臣も政務官も委員長も全部、派閥代表者が出てきて相談して決めていた。もうそんなことはしない」と述べたが、理念の一致を伴わない派閥の増長に神経をとがらせているのは間違いない。最近、親しい議員から価値観外交を理解する派閥横断グループの結成を促され、「その通りだ」とうなずいたという。

8722チバQ:2013/08/07(水) 20:47:10
http://mainichi.jp/select/news/20130808k0000m010065000c.html
自民党:溝手参院議員会長、問題発言を陳謝
毎日新聞 2013年08月07日 20時20分(最終更新 08月07日 20時29分)


自民党の溝手顕正参院議員会長=中村藍撮影
拡大写真 自民党の溝手顕正参院議員会長は7日、党本部で開かれた新人参院議員向けの会合であいさつし、「安倍晋三首相のように大変勢いのよい首相の下だと、ばかでも、チョンでも(選挙に)通る」と発言した。「チョン」は韓国・朝鮮人に対する差別的表現とされている。溝手氏は直後に撤回し、記者団に対し「非常に問題ある発言だった」と陳謝した。

.

8723チバQ:2013/08/08(木) 21:19:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000176-jij-kr
韓国のことわざ、逆効果に=自民・鴻池氏の引用に誤解
時事通信 8月8日(木)20時33分配信

 【ソウル時事】ソウル訪問中の鴻池祥肇元防災担当相(自民党麻生派)が8日、韓国の姜昌熙国会議長との会談で、同国のことわざを用いて関係改善への意欲を示したところ、逆に韓国を批判していると誤解された。鴻池氏は4月に靖国神社を参拝した麻生太郎副総理に近い人物だけに、韓国側は神経をとがらせているようだ。
 会談には議員交流事業で訪韓した超党派の国会議員4人が出席。韓国国会によると、姜議長は、議員交流の重要性を強調した上で、ドイツの哲学者ニーチェの警句を基に、「歴史は、それを乗り越え、日本の若い議員たちが未来に対する情熱を持つときに忘れられる」と強調した。
 これに対し鴻池氏は「発する言葉が美しければ、返ってくる言葉も美しい」という韓国のことわざが好きでよく使うと説明。「両国間に山積する問題もこのことわざのように、互いに配慮し、心情を理解するところから始めることが望ましい」と語った。
 しかし、韓国ではこのことわざが、悪い言葉を口にした相手を非難するときに使われることが多く、聯合ニュースは「日本の最近の動きに対して韓国で乱暴な言葉が出ているので、日本も良い態度が取れないとのニュアンスだった」と伝えた。

8724チバQ:2013/08/09(金) 00:11:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130808/stt13080808570004-n1.htm
熱血「石破教官」新人議員に夏の心得と宿題−お盆、お祭り、お礼回り
2013.8.8 08:54 (1/2ページ)[参院選2013]
 「お盆にはお祭りもある。とにかく参院選のお礼回りをしなさい」

 「地元では社長さんだけでなく、従業員や受付の人も大事にしなさい」

 繰り上げ当選した堀内恒夫氏を含め35人(衆院くら替え当選組3人を除く)が出席した7日の自民党参院新人研修会。石破茂幹事長の野太い声が会場に響きわたり、新人議員は真剣な表情で聞き入った。

 ミニ集会の開催や地方議員との緊密な連携など「選挙活動」のノウハウを丹念に指南した「石破教官」。先に訓示した安倍晋三首相(党総裁)が「たじろぐ自民党であれば党の終わりを示すことになる。皆さんは改革を進める中核になってほしい」と笑みを浮かべながらエールを送ったのとは対照的だった。

 石破氏の熱血指導の理由は、大量当選と落選を繰り返す「振り子現象」から脱皮することにある。念頭にあるのは平成17年の郵政選挙で大量当選した「小泉チルドレン」。当時の初当選組83人が自由奔放な言動で批判を浴び、21年の衆院選で激減したからだ。

 党内統治の観点から、にらみを利かすことも忘れなかった。石破氏は「何を言ってもいい。だが、その代わり(党として)決まったら一丸となって行くのだ」とクギを刺した。

 アドバイスと同時に“宿題”も課した。党憲法改正草案の策定経緯やポイントを記した「Q&A」形式の冊子を配り、熟読するよう指示。昨年の衆院選で当選した新人とほぼ同じ内容の研修だったが、レポート提出などは課さなかった。参院議員は任期6年。衆院と異なり解散がない。それだけに地元活動をおろそかにしないようにという指導に力点を置いたわけだ。

 石破氏は参院選中、候補者の名前や顔を暗記するための「単語カード」も作成した。新人が大量当選した昨年の衆院選後にも作成した単語カードの、参院版といえる。

 党内からは「ポスト安倍」を見据えた石破氏の言動に注目が集まるが、本人は「幹事長の最大の仕事は選挙」と自らに言い聞かせている。(岡田浩明)

8725チバQ:2013/08/14(水) 21:37:10
http://mainichi.jp/select/news/20130815k0000m010058000c.html
自民:派閥研修会復活 人事見据え結束アピール
毎日新聞 2013年08月14日 21時18分(最終更新 08月14日 21時28分)

 衆参両院で多数派が異なる「ねじれ」が解消されたことを受け、自民党の各派閥が野党時代に失った体力回復に本腰を入れ始めた。8月中旬以降、7派中5派が2009年の政権転落後初の本格的な研修会を行い、結束を確認する。新人議員の争奪戦も続いており、9月下旬の党役員人事を見据え、勢力をアピールする意味もある。

 研修会を初めて開くのが麻生太郎副総理が率いる麻生派。麻生氏が定例会合に顔を出す機会は限られる。中堅議員は「麻生会長となじみの薄い新人もいる。研修会はいい機会だ」と語る。

 研修会は派閥の全盛期には、人事抗争など「秋の政局」に備える自民党の恒例行事だったが、小泉政権時代に、派閥は結束が薄れて流動化。野党に転落してからは資金難などもあって大規模な研修会は開かれていなかった。旧竹下派の流れをくむ額賀派だが、宿泊付きの本格的な研修会を催すのは「少なくとも10年ぶり」(関係者)。最大派閥の町村派でさえ5年ぶりだ。

 異色は二階派の初めての研修会。二階俊博会長の地元である和歌山・高野山に泊まり込み、朝5時起床で勤行もこなす。岸田派も昨年、会長が古賀誠氏から岸田文雄外相に交代したのを受け、5年ぶりに開く。

 一騎打ちとなった7月の参院自民党の議員会長選では、町村、額賀、岸田の主要3派がリードし岸田派の溝手顕正会長の選出を支えるなど、かつて自民党で幅をきかせた「派閥の論理」の復権もうかがえる。しかし、安倍晋三首相は町村派に所属しながらも「脱派閥」の姿勢を強めており、各派との力関係が政権の安定度に影響しそうだ。【仙石恭、念佛明奈】

■自民党各派の研修会日程

派 閥 人数   日程     場所

町村派 88人 9月1〜2日 長野県軽井沢町

額賀派 54人 9月4〜5日    〃

岸田派 44人 9月17〜18日 山梨県富士吉田市

麻生派 35人 8月27〜28日 横浜市

二階派 30人 8月19〜20日 和歌山県高野町

※石原派と大島派(ともに13人)は予定せず。人数は8月上旬現在

8726チバQ:2013/08/16(金) 21:00:59
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/national/20130816-OYT1T00887.htm
自民・大島派の事務局長逮捕…公選法違反容疑で

Tweet


携帯に送る
ヘルプ
.

 岩手県警は16日、自民党大島派事務局長・安藤辰生容疑者(48)(埼玉県戸田市下前)を公職選挙法違反(買収の約束)の疑いで逮捕した。



 発表によると、安藤容疑者は6月、参院選岩手選挙区で落選した同党の田中真一氏陣営の運動員の男(44)と共謀し、女性2人に対し、田中氏への投票を有権者に電話で呼びかける報酬として、時給数百円のアルバイト代を支払うと約束した疑い。

 県警は7月、運動員の男を同容疑で逮捕、男が安藤容疑者の関与を認めたという。県警は安藤容疑者の認否を明らかにしていない。

 同党岩手県連などによると、安藤容疑者は、親交のあった田中氏の依頼で陣営の応援に入り、選挙カーの運行日程管理などを担当していたという。同選挙区は全国有数の激戦区とされ、田中氏は党本部の全面支援を受けた。結果は、トップの平野達男氏(無所属)に8万1869票差の16万1499票だった。

(2013年8月16日19時45分 読売新聞)

8727チバQ:2013/08/18(日) 19:33:17
http://president.jp/articles/-/10290
2013年8月18日(日)

「新土建王」二階氏、幹事長レース脱落の理由
NEWS FILE
PRESIDENT 2013年9月2日号

9月の安倍内閣改造・党役員人事で幹事長就任が有力視されていた二階俊博自民党総務会長代行が、幹事長候補から脱落した。自民党二階派会長の二階氏は、200兆円もの国費投入を計画する「国土強靭化総合調査会」の会長で“新土建王”の呼び声高い実力者。今回の参院選でも、“裏の幹事長”として自派の河村建夫選対委員長と手を携え、候補者選定などで事実上、選挙を取り仕切った。

そこで参院選大勝を受け、安倍氏が“犬猿の仲”の石破茂氏を幹事長から外し、二階氏を据えるとの観測が流れていたのだ。だが、参院選で自民党が歴史的な大勝を収める中、二階氏が推した候補はあえなく落選、面目を失ったのだ。

「二階派で落選中の金子善次郎元代議士を比例区の候補に押し込んだが、自民党で最下位当選の太田房江氏が7万7000票取ったのに対し、わずか3万5000票たらずで当選ラインにはるかに届かなかった。また小泉進次郎青年局長が“党の70歳定年制に抵触する”として擁立に強く反対した佐々木洋平元代議士を比例区に押し込んだのも二階氏。二階氏は佐々木氏を“余人に代えがたい”と安倍首相に直談判してごり押ししたが、5万6000票であえなく落選した。また二階派の大江康弘元参院議員も落選。同じく落選したタレントの伊藤洋介氏も二階氏と近かった」(自民党関係者)

二階氏の失態は比例区に留まらない。今回の参院選で、自民党は選挙区(1人区)で、岩手と沖縄県以外は全勝したが、岩手選挙区で自民党の田中真一候補が落選したのも二階氏の責任だ。

というのも、二階氏は自民党の田中候補がいるにもかかわらず、民主党を離党した無所属の平野達男元復興相を半ば公然と支援。その結果、平野氏が当選して田中氏は落選の憂き目を見た。

「二階氏は、当選後に平野氏を自民党に入党させるつもりだったが、石破幹事長は『ありえない』と否定している。二階派は現在、自民党内で第五位の弱小派閥。そこで二階氏は、参院選を通じてなりふり構わず勢力拡大を目指したが、失敗に終わった」(全国紙政治部長経験者)

二階氏の線が消えたことで、石破幹事長の留任はほぼ確実に。内閣改造も小幅に留まる見通しだ。

8728チバQ:2013/08/18(日) 19:33:48
http://president.jp/articles/-/10286
2013年8月13日(火)

今や大物「菅官房長官」に派閥旗揚げの噂
NEWS FILE
PRESIDENT 2013年9月2日号

安倍内閣の大番頭、菅義偉官房長官に派閥旗揚げの噂が囁かれている。根拠はある。7月4日の参院選告示日の前後に、菅氏は自民党の1〜2年生議員ら20数人と極秘裏に懇親会を開いていたのだ。

「懇親会に参加したのは、昨年暮れの衆院選挙で初当選した神奈川県選出の1年生、2年生議員らを中心にした自民党の若手。無派閥の議員が多いことから“菅氏が菅派結成に向けて動き始めた”と永田町で憶測を呼んだのです。参加者は口どめされているが、菅氏本人は親しい人物に“確かに若い議員と酒を飲んだ”と認めています」(自民党関係者)

菅氏は無派閥ながら、安倍首相の側近中の側近として内閣を取り仕切り、霞が関の官僚にも睨みをきかせる。経済産業省の事務次官に、局長未経験の立岡恒良官房長を抜擢したのも菅氏だといわれる。

かつての大物官房長官、梶山静六氏や野中広務氏の周囲に自然と人が集まったのと同様、菅氏の周囲にも若手議員らが結集しつつある。

「自民党の若手の中には、以前から“菅氏は派閥をつくるべきだ”という菅派待望論がありました。菅氏は、第一次安倍政権でも総務大臣として入閣し、安倍氏を支えた。若手の中には、菅氏を安倍改革路線の継承者と期待する声がある。彼らは将来的には、神奈川選出の小泉進次郎青年局長を首相にしたいと考えているが、菅氏はその進次郎氏とも近い。ある若手代議士は“もし菅派をつくってくれたら自分たち若手の意見を政治に反映させられるのではないか”と話していました」(全国紙政治部デスク)

菅氏は法大卒業後、代議士秘書や横浜市議を経て1996年の総選挙で初当選。叩き上げの苦労人で、98年の自民党総裁選では派閥を脱会して剛腕として知られた梶山氏を応援した。梶山流の剛腕を受け継いた菅氏は第1次安倍政権で初入閣。今や押しも押されもせぬ大物官房長官として君臨している。

「実力者の階段を上るにつれ、菅氏にも“いずれ自分が総理に”という欲が出てきたはず。だが無派閥だと自民党総裁選に出馬するのも難しいので準備を始めたのでは。菅氏はブラック企業経営者と批判されていた渡邉美樹・ワタミ前会長を参院比例代表に押し込み、当選させたが、これも“菅派旗揚げのときのスポンサーづくりが目的では”と囁かれています」(前出・自民党関係者)

8729チバQ:2013/08/19(月) 22:08:52
http://mainichi.jp/select/news/20130820k0000m010023000c.html
自民党:石破幹事長「脱派閥」で悩み
毎日新聞 2013年08月19日 19時22分(最終更新 08月19日 21時19分)


自民党の石破茂幹事長=大阪市中央区で2013年8月5日、後藤由耶撮影
拡大写真 衆参の「ねじれ」を解消した自民党で、石破茂幹事長が党改革の主要テーマの「脱派閥」に悩みを深めている。昨年の総裁選では脱派閥の先陣を切ったが、昨年の衆院選と先の参院選で新人が大量当選し、各派は勢力拡大に走る。派閥の存在感を無視できなくなり、対応を迫られている。

 石破氏は7月30日の記者会見で「事務所の移転という形式的なことより、どうやって派閥の良さを生かすかの観点で論じられるべきだ」と脱派閥に向けた改革が足踏みしている現状を釈明した。

 党政治制度改革実行本部(逢沢一郎本部長)は今年2月、脱派閥を柱とする改革案をまとめ、安倍晋三首相は石破氏に早期の実行を指示。石破氏も改革案に沿って各派事務所を段階的に党本部に移転させる意向を示した。

 しかし、野党時代の国会議員200人余りから400人超の大所帯になったことが、結局、派閥の発言力の増大につながっている。石破氏は一時、党本部主導の新人教育を目指したが、衆参で150人を超える現状では限界がある。事務所移転についても「了解を得たところもあるが、衆参400人の議員がいる。党本部の機能をどうするか、一つ一つ検討が必要だ」と歯切れが悪い。

 一部の派閥領袖は参院選前、石破氏に選挙用の資金を派閥単位で配分するよう要求。石破氏も要求は無視できず、派閥の規模に応じた資金を配分した。

 一方、「脱派閥」で自民党の古いイメージを払拭(ふっしょく)したい首相は石破氏ら執行部に物足りなさを隠さない。首相にとって脱派閥は「ポスト安倍」の動きをけん制する意味合いもある。首相は周囲に「石破さんには『派閥解消』まで強く言ってもらいたい」と語っており、板挟み状態となった石破氏の苦悩が続きそうだ。【念佛明奈】

8730チバQ:2013/08/19(月) 22:25:01
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130819/stt13081921280002-n1.htm
自民派閥研修会「復活の夏」 二階派皮切り 防災視察で結束確認
2013.8.19 21:26
 7月の参院選大勝で勢いづく自民党の各派閥がこの夏、各地で泊まりがけの研修会を一斉に再開する。最も早い二階派は19日、二階俊博会長の地元・和歌山県内でスタート。二階氏が力を注ぐ「国土強靱(きょうじん)化」の取り組み加速に向け、派内の結束を強めた。

 「われわれが日本国中の防災に取り組む責任がある!」。二階氏は19日、視察先の和歌山県広川町にある「稲むらの火の館」内で、新人議員らを前に訴えた。

 紀伊水道に面する広川町には、安政元(1854)年の大津波の際に庄屋が稲の束に火を付けて避難を誘導した逸話が残る。防災教育施設を併設する同館で、インフラ整備を含む国土強靱化の重要性を新人議員に知ってもらう意図があった。

 4年ぶりとなる研修会の参加議員は、新人11人を含む21人。同派メンバーの3分の2以上が顔をそろえ、この日は高野山の寺院に泊まり、20日も早朝の勤行、住職の説法などの研修メニューをこなす。

 自民党が野党時代、派閥研修会はほとんど開かれなかった。だが、政権与党として迎える今夏は石原、大島両派を除く5派が開催。派閥の団結を確認し、同時に環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉や消費税増税判断など、今後の重要課題で影響力を確保しようとする狙いもある。

 岸田、麻生両派は閣僚が講演を行い、長野・軽井沢で開く町村、額賀両派は定番の「ゴルフ懇親」も復活させる予定。党執行部は派閥解消を唱えるが、「派閥復活の夏」となりそうだ。

8731チバQ:2013/08/26(月) 20:48:15
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130826/stt13082609260001-n1.htm
【政局考(5)自民・石破茂幹事長】
「ポスト安倍」狙うも役職に縛られ妙策なく
2013.8.26 09:21 (1/4ページ)[自民党]

自民党の石破茂幹事長=東京・永田町の自民党本部(酒巻俊介撮影)
 「夏祭りで屋台を一軒一軒回って、焼きそばもフランクフルトも腹がパンパンになるまで食べなさい!」

 7月の参院選で初当選を果たした自民党新人議員35人を対象にした今月7日の研修会。報道陣を閉め出した後にマイクを握った幹事長の石破茂は、地元活動のあり方について手取り足取り指示を飛ばした。

 元首相の田中角栄から直接教わった「握った手の数しか票は出ない」を実践してきた石破。しかし、インターネットを使った選挙運動の解禁など選挙の戦い方は大きく様変わりしている。「周囲に自分と同じことをやるよう求める。まじめなのはいいが、だれも付いてこない」(党幹部)。正攻法オンリーの石破のやり方に党内からは苦言も漏れる。


「早く辞めたい」


 「なぜ総裁選に出馬するのか。それは今が祖国・日本の国難だからだ」

 昨年9月の党総裁選で、石破は国を率いる意欲をみなぎらせていた。再起を期した安倍晋三ら4人と争った総裁選は1回目の投票で安倍の141票を上回る199票を獲得。安倍の87票に対し、165票を集めた地方票が決め手となった。

 だが、国会議員のみの決選投票は石破89票に対し、安倍108票。地方の人気はあるのに国会議員からは疎まれている−という党内基盤の弱さを露呈し、総裁のイスを棒に振った。

 永田町での支持基盤を得る活動に本腰を入れたかった石破に対し、安倍は即座に幹事長就任を要請した。寝首をかかれる恐れのある石破を「自由にさせたくない」との思惑からだが、石破は受諾し、人事などで反論することもなく、野心を封印してきた。

 ところが参院選を前に石破は「早く幹事長を辞めたい」と漏らすことが多くなった。「次」を目指したいのに自由に行動できない。順調な政権運営を続ける安倍に反旗を翻すことも幹事長のままでは不可能だ。

 自民党総裁の任期は3年で、連続2期まで続投が可能だ。安倍政権が今後約5年間続くかもしれず、時間だけが過ぎていく−。石破にはそんな焦りが見え隠れする。


公明とはパイプ


 だが、幹事長就任後、石破はただ手をこまねいてばかりいたわけではない。周囲を驚かせたのは、公明党幹事長の井上義久との信頼関係の構築だ。同党幹部は「会合の時間中、いつも2人でしゃべっている。あんなに親密な幹事長同士は久しぶりだ」と証言する。

 そもそも公明党とのパイプは強くはなかった。当初は定例の両党幹部会合を「ホテルではなく、国会内でやればいい」と話していたほど。それが今では電話1本で突っ込んだ話ができる関係になった。参院選では周囲の反対を押し切り、埼玉選挙区の公明党候補に前例のない自民党推薦も出した。

8732チバQ:2013/08/26(月) 20:48:36
 公明党が安倍の安全保障政策などに懸念を示す中、石破はクッション役となりつつある。安倍は大勝した参院選の翌日、「獅子奮迅の戦いを展開していただいた」と早々に石破の続投を宣言した。「幹事長を辞めて独自の活動に取り組むべきだ」と助言する側近もいたが、石破はまたも安倍の要請を受け入れた。

 

「勝負はあと1回」


 党のカネと人事を差配する幹事長ポストを引き続き手中に収めた石破だが、「ポスト安倍」への妙策は見えてこない。全国を遊説に回った参院選では新人の「囲い込み」を行わず、幹事長としての「軍資金」を自身との距離感で差別化することもなかった。きまじめすぎる石破に周囲の期待は尻すぼみとなりつつある。

 石破を囲む約60人の勉強会「さわらび会」には国対委員長の鴨下一郎や元防衛相の浜田靖一らが名を連ねるが、中堅以上への広がりは少ない。鴨下らが1月に事実上の「石破派」として発足させた「無派閥連絡会」も活動は停滞気味だ。

 党内には、派閥解消を唱えていた石破が「派閥」を旗揚げした不信感に加え、自ら自民党を捨てた過去も重くのしかかる。

 石破は平成5年から約4年間、政治改革実現を訴えて自民党を離れ、小沢一郎中心の新進党の結党に参加した。4年前の麻生太郎政権時は、農林水産相でありながら麻生に退陣を申し入れた。その麻生は安倍の盟友として「次」をうかがう立場にいる。

 今ひとつ煮え切らない石破だが、側近には最近、こうも語っている。

 「自分は早死にする家系だ。勝負できるのはあと1回しかない」

 そうであるとすれば、勝負をかけるために残された時間は限られている。

=敬称略、おわり

(力武崇樹)

8733チバQ:2013/08/26(月) 20:49:56
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130821/plc13082108500004-n1.htm
【政局考(3)麻生太郎副総理兼財務相】
「ポスト安倍」蜜月いつまで
2013.8.21 08:46 (1/3ページ)[安倍内閣]

        麻生太郎語録
 良くも悪くも、耳目をひく政治家ではある。

 外遊の際、真っ黒なソフト帽にロングコートというマフィアばりのいでたちで空港に現れて注目を集めたかと思えば、憲法改正にからみナチス政権を引き合いに出して国際的な批判を浴びたのもこの人ならでは。

 そして、「ポスト安倍」候補として真っ先に挙がるのも麻生太郎という名前。第2次安倍晋三政権で副総理兼財務相という重責を担う麻生は果たして、首相を支える名参謀なのか、それとも寝首をかこうともくろむ梟雄(きょうゆう)なのか−。


首相と気脈通じる


 安倍「酒はいいですね」

 麻生「それはそう。でも、どこで飲むのを止めるのかが一番難しい」

 自宅が近所ということもあり、麻生はしばしば、東京・富ケ谷の安倍の私邸に出向き意見を交わす。2人の会話は政権運営や党内情勢だけでなく、酒のたしなみ方にも及ぶ。気脈を通じた仲だ。

 麻生は、第2次安倍政権が発足すると、高支持率の源泉となった経済政策「アベノミクス」の第1の矢である「大胆な金融緩和」の実現に向けて奔走した。

 日銀法改正をちらつかせてインフレ目標設定や無制限の金融緩和など金融政策の変更を日銀に迫る安倍と、慎重姿勢を崩さない当時の日銀総裁、白川方(まさ)明(あき)との対立が先鋭化しそうになると、麻生はこう安倍に耳打ちした。

 「ここで日銀総裁に辞任されたら内閣が吹っ飛びます。慎重にやりましょう」

 政府と日銀による共同文書の作成で、通常は事務方が調整する文章内容を白川と2人でホテルにこもり、膝詰めで議論を重ねた。白川の後任総裁人事でも国内外の情報収集を図りながら安倍と緊密に連携し、黒田東(はる)彦(ひこ)に決めた。

 さらに、自民党政調会長の高市早苗が5月に過去の植民地支配と侵略を認めた平成7年の「村山談話」に疑問を示すと、官房長官の菅(すが)義(よし)偉(ひで)に「高市の発言に閣僚を絶対同調させてはいけない。内閣不一致だけはダメだ」と忠告。海外から安倍政権の外交方針がブレて映らないように閣内の引き締めを図った。

8734チバQ:2013/08/26(月) 20:50:07
政権のアキレス腱?


 こうして、安倍の「後見人」としての立場を着々と固めつつあるように見える麻生だが、必ずしも安倍の意見と完全に一致しているわけではない。

 その最たる例が消費税率の引き上げ問題だ。麻生は「決めるタイミングは早い方がいい」と、消費税増税法通り来年4月に8%への引き上げの流れを作ろうと動いた。これに対し、安倍は慎重だった。

 首相の経済政策ブレーンの内閣官房参与、本田悦朗らは「デフレ脱却の妨げになりかねない」として引き上げの先送りや、毎年1%ずつの引き上げなどを唱える。増税の是非の判断をめぐり今後、「安倍−麻生ライン」に亀裂が生じる可能性も否定できない。

 一方で、歯に衣(きぬ)着せぬ発言が売りの麻生に対し、「政権のアキレス腱(けん)になりかねない」(自民党中堅)との懸念は消えない。

 7月29日の講演で憲法改正にからみナチス政権を引き合いに出した発言は、その不安が的中した形だ。自民党が参院選で圧勝し安定した政権基盤を手に入れた直後だったことに加え、追い込み態勢の2020年夏季五輪の東京招致にも影響が出かねないため、官邸は火消しに躍起になった。

町村派と摩擦も


 麻生は自民党麻生派(34人)と大島派(13人)との合併を模索。実現すれば党内第3派閥になり、領袖(りょうしゅう)としての発言力も増す。派閥勢力の拡大路線は安倍政権の党内基盤を固める狙いがあるようだが、党内には「ポスト安倍」への布石と見る向きもあり、安倍の出身派閥の町村派(87人)との摩擦も起きかねない。

 そうした中で、麻生は毎週木曜日に開く派閥例会で「党内で意見の違いはあるが、一致団結して決めたことは素早く進めていくことが大切だ」と訴え、党内の結束を呼びかける。党の支持団体から大会などに呼ばれても、安倍が出席するときは参加を控えている。

 ただ、安倍を立てる麻生の振る舞いは、かえって野心を覆い隠すためのポーズのようにも映る。

 安倍も閣僚の一人に「麻生さんの顔は必ず立てるように」と指示。フェイスブックにツーショット写真を掲載する気遣いをみせる。

 2人の蜜月関係は今後も続くのか。安倍−麻生ラインが政権の命運を握っているのは間違いない。(坂本一之)=敬称略

      ◇

 ■あそう・たろう 昭和15年、福岡県飯塚市生まれ。72歳。学習院大政経学部卒。射撃でモントリオール五輪に出場。麻生セメント社長や日本青年会議所会頭を務め、54年に衆院旧福岡2区(現福岡8区)から出馬し初当選。当選11回。経済企画庁長官や総務相を歴任し第1次安倍内閣では外相。自民党幹事長を経て平成20年、第92代首相。今年7月には夏季五輪の東京招致でスイスでのプレゼンテーションにも参加。

8735チバQ:2013/08/26(月) 20:51:19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130819/stt13081912190001-n1.htm
【政局考(1)菅義偉官房長官】
視線は3年後のダブル選 「兄貴」「親分」党内基盤着々
2013.8.19 12:18 (1/3ページ)[官房長官]

菅官房長官の発言
 「3年後は間違いなく『衆参ダブル選挙』だ。その1年前ぐらいにはいい流れを作りたい」

 今月6日夜、都内のホテルの中華料理店で、官房長官の菅義偉は当選1、2回の衆院議員と、当選したばかりの参院議員ら十数人で会談し、そう宣言した。最近は慎重な発言に終始している第2次安倍晋三政権のスポークスマンとは思えないほど、この日の菅の舌は滑らかだった。


消費増税には慎重


 7月21日の参院選で自民党が圧勝し政権の足場が盤石となったことで、党内には「首相が年内の内閣改造に消極的だ」との見方が広がる中でも、菅は「内閣改造は秋にある。副大臣、政務官も代わる」と正反対の見方を強調した。

 ひとつの長いテーブルを全員で囲んで食事をする光景は、映画「ゴッドファーザー」のワンシーンを彷彿(ほうふつ)させ、結束の強さを際立たせた。集まった若手らは、いずれも菅を「兄貴」「親分」と慕う議員ばかり。中には党内の有力派閥に所属する議員の姿もあった。

 菅の面倒見の良さは永田町で定評がある。役所の仕組みが分からない若手議員には、中央省庁の官僚らとの会合をセットする。選挙では応援弁士の手配まで買って出る。

 自らグループを作る気はなくても、若手議員らは近く「スガ・グループ」を立ち上げる可能性をにおわせている。党内基盤は着実に固まりつつある。

 首相の安倍にとって、消費税率引き上げや環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の決断、集団的自衛権行使の容認、成長戦略の加速化に向けた法案審議を行う臨時国会など、この秋に乗り越えるべき課題が山積している。

 特に、消費税では、税率を来年4月に8%、平成27年10月に10%にそれぞれ予定通り引き上げるかどうかをめぐり、政権、党内に賛否両論が渦巻く。菅は増税慎重派だ。6日の会合では「平成27年の増税は個人的に反対だ。ダブル選挙にならなくなるだろう」と強調した。


各方面ににらみ


 情報収集にも余念がない。午前5時過ぎに起床し、同7時過ぎには議員宿舎を出て、国会近くのホテルなどで朝食を取る。ときには他党の議員も呼ぶ。酒を飲めないのに夜は何軒も会合をハシゴし、党内情勢を探る。上京してきた地方議員との記念撮影のために顔を出すというサービス精神もある。

 一方で各方面ににらみを利かす重量級の官房長官のイメージも定着しつつある。初当選したときの官房長官であり、「政治の師」と仰ぐ故梶山静六の手法と酷似している。

 閣僚や党幹部らの失言の「火消し」役に回ることも。副総理兼財務相の麻生太郎が7月29日の講演で憲法改正に絡んで戦前ドイツのナチス政権を引き合いに出した発言が波紋を広げると、麻生に電話で「誤解されている」と撤回を促し、沈静化を図った。

8736チバQ:2013/08/26(月) 20:51:55
政局勘が課題


 官房長官就任までは「暴れん坊」の印象が付きまとった。本会議採決の「造反」常習犯であり、当時の首相、森喜朗を降ろす平成12年の「加藤の乱」に加担したこともある。


 他党との接触もマメだ。20年3月、のちに首相となる野田佳彦(民主党)を共同代表に担ぎ、「せんたく議員連合」の発足に奔走。「官僚政治からの脱却」を掲げ、政権奪取の可能性が高まっていた民主党とのパイプづくりに励んだ。

 政権復帰前から、憲法改正で考え方を共有する日本維新の会共同代表の橋下徹との関係構築に汗を流した。維新とつながりの深い元経済企画庁長官、堺屋太一を内閣官房参与に起用するよう安倍に進言、「官邸と直結する」と久しぶりに橋下を喜ばせた。

 安倍政権の支柱であることは言うまでもない。それだけに、政局勘が課題となる。20年秋、首相に就任したばかりの麻生が衆院解散を検討していたのを、先送りするよう進言し、翌年の衆院選で自民党は惨敗した。菅の進言が政権の命運を左右する。

 安倍からの信頼は、「首相」という野心をみせず黒子に徹する姿勢にある。ただ、複数の派閥を渡り歩き、「加藤の乱」後は元幹事長、加藤紘一と別行動を取るなど政治行動が定まらない一面も否定できない。

 3年後の「ダブル選挙」まで、菅は安倍に仕え続けているか。=敬称略

(山本雄史)





 7月の参院選で衆参のねじれが解消し、永田町は久しぶりの「静かな夏」を迎えた。この間、政権や野党の有力者は秋以降の政局をどう描いているのか。5人に焦点を当てて連載する。





【プロフィル】すが・よしひで

 昭和23年、秋田県生まれ。64歳。高校卒業後、「集団就職」で上京。国会議員秘書、横浜市議2期を経て、平成8年に衆院神奈川2区から出馬し初当選。連続6期。18年、第1次安倍内閣の総務相、郵政民営化担当相で初入閣。衆院議院運営委員会筆頭理事、自民党幹事長代行などを歴任し、24年、第2次安倍内閣で官房長官、国家安全保障強化担当相に就任した。

8737名無しさん:2013/08/31(土) 00:20:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130830-00001310-yom-pol

首相、人間ドックに備え公邸宿泊…再登板後初

読売新聞 8月30日(金)22時54分配信



 安倍首相は30日夜、首相公邸に宿泊した。

 昨年12月の第2次内閣発足以来、首相が公邸に泊まるのは初めて。31日に予定する病院での人間ドックに備えたためで、周辺に「直前に何も食べることができないから、泊まろうかな」と語ったという。

 首相公邸は、戦前に建てられた旧官邸を改装して2005年に完成して以来、歴代首相が住まいとしてきた。安倍首相は普段、東京都渋谷区富ヶ谷の私邸から車で15分ほどかけて首相官邸に通っており、公邸入りのタイミングが注目されている。首相周辺は「これからも、時々、泊まるかもしれない」と話している。

8738チバQ:2013/09/02(月) 20:58:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130901/stt13090123500003-n1.htm
「復権」に沸く派閥、実は「衰退」の兆候 ポスト安倍不在で存在感薄く
2013.9.1 23:49 (1/2ページ)[安倍首相]
 自民党の各派閥が「復権」に湧いている。今夏の参院選で大勝し所属議員が増えたことで、かつての活気を取り戻したかのようだ。1日には最大派閥の町村派が長野県軽井沢町で5年ぶりの泊まりがけ研修会を開き、2日には恒例だったゴルフ懇親も復活させる。しかし、安倍晋三首相に代わる「次期リーダー」候補を持たない各派閥には、確実に「衰退」の足音が忍び寄っている。(小田博士、力武崇樹)

 「大勢が参加して研修会を開くことは喜びであり、楽しみだった。今度の臨時国会は安倍政権、自民党にとり非常に重要だ。一段と実力を発揮してほしい」

 町村派会長の町村信孝元官房長官は1日の研修会で、会場となったホテルの大宴会場に集まった約70人の出席議員を前に、首相を後押しするよう訴えた。

 町村派は、福田赳夫、森喜朗、小泉純一郎、福田康夫各氏、そして安倍氏を首相に据えてきた名門派閥だ。野党時代は所属議員約50人にとどまっていたが、第2次安倍内閣発足、7月の参院選を経て一気に88人に膨れあがった。

 町村氏は周囲に「過去最大になった」と胸を張る。8月29日の総会では、各派閥による予算獲得争いを懸念する声を逆手にとり、新人議員に「どんどん『族議員』になってほしい」と発破をかけたほどだ。

 しかし、水面下では別の事態が進行している。

 「安倍首相がさらに会員数を増やしたいようで、新人に電話をかけている」

 同派関係者はこう語る。首相に近い議員には「事実上のオーナーだった森氏に反発して脱会した“安倍シンパ”を迎え入れ、100人態勢にすればよい」との声もある。「安倍派」への看板の掛け替えだ。

 7月の参院選後の新人争奪戦も、「総裁派閥」である町村派が最大の10人を獲得したのに対し、他派は数人止まり。それでも公然とした町村派批判が起きないのは、他派に「ポスト安倍」候補が見あたらないという事情がある。

 第2派閥の額賀派(54人)では、会長の額賀福志郎元財務相を総裁に推す声は聞かれず、「竹下登元首相の弟、亘(わたる)・党組織運動本部長か小渕恵三元首相の二女、優子財務副大臣を会長にして『竹下派』や『小渕派』を復活したらいい」との声も漏れる。第3派閥の岸田派(42人)は伝統的に「ハト派」の色が強く、安倍首相の路線とはもともと対極にある。だが、会長の岸田文雄外相に加え小野寺五(いつ)典(のり)防衛相が入閣している状況では、独自色を打ち出すことは難しい。

 政治改革で「カネ」や「票」を割り振る機能を失った派閥に残されたのは「ポスト」の分配くらいだが、9月の党役員任期切れに伴う内閣改造は見送られる見通しで、いくら「復権」を印象づけようとしても存在感を示せない。

 額賀派の中堅はこうつぶやいた。「派閥にいても、パーティー券販売の割り当てなど負担の方が多い。強いてメリットを挙げれば情報交換することくらいか」

8739とはずがたり:2013/09/03(火) 17:18:17
次スレ誘導

自民党と公明党に分けて新スレ立てました♪移行宜しくお願いします。

自民党スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1378195932/l30

公明党・創価学会スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1378196174/l30

8740杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2013/10/26(土) 22:39:27
現職国会議員なんて知らずに受理って・・・・・保守王国だとその辺り不感症になってるのか?


阿部衆院議員の入党取り消し 受理した県連、党本部の判断必須の規定知らず
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131026-OYT1T00253.htm?from=ylist

 衆院山形3区選出の阿部寿一衆院議員(54)が自民党に入党した問題で、党山形県連は25日、阿部氏の入党を取り消した。

 現職の国会議員が入党する際は、県連でなく党本部が判断するという規定を、県連が知らなかったのが理由。県連は同日、阿部氏側に謝罪するとともに、交付していた党員証の返還を求め、阿部氏側も応じる意向を示した。

 党県連は「事務的なミスで関係者に迷惑をかけた。大変申し訳ない」としている。

 県連によると、通常の入党手続きは、地域や職域ごとに設けられた支部が窓口となっており、申し込みを受けた後に県連に報告し、県連から党員証が郵送される仕組みになっている。阿部氏は7日、酒田市第一支部(支部長・佐藤藤弥県議)に入党を申請。同支部から報告を受けた県連は10日、阿部氏に党員証を郵送していた。

 しかし、現職の国会議員が入党する場合は、政治判断が必要とされることもあるため、党の内規で、県連ではなく党本部が判断するとしている。県連は内規の存在を知らなかった上、入党の申込書に記載された「阿部寿一」氏が、現職国会議員であることに気付かないまま申請を処理した。

 阿部氏の入党が表面化した25日、県連が党本部から指摘を受けて問題が発覚した。県連事務局長は同日、酒田市の阿部氏の事務所を訪問し、事務手続きのミスを謝罪。納入された1年分の党費4000円を返すとともに、党員証の返還を求めた。阿部氏は不在だったが、事務所によると、返還に応じる意向という。

(2013年10月26日12時44分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板