したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

自公保観察スレ

8558チバQ:2013/01/06(日) 21:40:20
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010500158
石破氏、新人指導に躍起=脱派閥化の狙いも−自民
 自民党の石破茂幹事長が衆院選で当選した新人議員を引き締めている。地元支持者らへの年末年始のあいさつ回りを義務化。怠けた者には「制裁」も辞さない厳しい姿勢で、党内からは「新人を囲い込むつもりか」との批判が出そうな勢いだ。
 「ものすごい数の当選1回生を抱えた。こういう人たちが次の選挙で全員戻ってくるようにするのが幹事長の仕事だ」。石破氏は昨年12月31日、地元・鳥取市内の会合で、新人への「特訓」を宣言した。
 自民党の衆院当選1回生は、参院からのくら替え組を含め119人に上る。これらの全新人議員に対し、石破氏は年末年始の行動報告書を提出することを指示、従わない者の名前を党本部に張り出す構えだ。報告書に記された訪問企業に電話をかけ、報告が本当かもチェックするという。
 自らも1日未明から初詣客らに自らお茶を配ったり記念写真の撮影に応じたりと、当選9回の実績を裏付ける「基本動作」をやってみせた。「風」に左右されずに新人が連続当選を果たすためには、地元に根付いて支持基盤を固めることが不可欠との判断からだ。 
 新人教育を党本部が一元的に担うことで、安倍晋三首相(党総裁)が掲げる「脱派閥」を進める狙いもある。ただ、厳しい指導に対しては、新人から早くも「締め付けすぎだ」との悲鳴が上がっている。また、脱派閥をアピールする石破氏に対しては従来、党長老らが「政治家のイロハを教えるのは派閥の役割」と苦言を呈してきた。
 石破氏周辺からは「若手から嫌われるだけだ。細かいことを言う必要はない」との不安が漏れる。新人教育は、ポスト安倍の座を狙う石破氏にとってもろ刃の剣となりかねない。(2013/01/05-15:00)

--------------------------------------------------------------------------------


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板