したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明主様

1teacup.運営:2020/10/01(木) 05:58:00
掲示板が完成しました
ご利用ありがとうございます。

teacup.掲示板は
スレッド作り放題
画像・動画・音楽の投稿
ケータイ絵文字が使える
RSS対応
かわいいケータイテンプレ

足あと帳はコチラ
スレッド内容は管理画面内「スレッドの管理」から編集できます。

21518番:2020/11/10(火) 06:17:33
ああ物騒だ
いつの頃だったか、イヅノメで長が間も無く定年退職という話題があった。私はその時期到来を大変嬉しく思っていたうちの一人。これでセンターの分割の終わりがあるかもしれないと期待したから。
センターの分割とはセンターの単位を500人でくくり、例えば1000人いるそのセンターはセンター長が2人、それぞれが500人ずつを担当するというものだったと聞いた。
2000人の教会では、四つに分割、同じ建物の中で4グループとして活動する。
分割って、共産主義のやり方じゃないの?それを聞いてすぐにそう思った。
その定年退職の話は変更され、その後もその長は継続、突然にお亡くなりになるまで続いた。

今アメリカの大統領選挙で、共和党のトランプ氏は民主党の中国とのつながりについて広く国民に伝えようとしている。

選挙開票まで残り数日。またお店には行列ができるようになった。物騒なことが起こり、物流が滞るだろうことを少なからずが感じている。

216.:2020/11/11(水) 03:00:26
(無題)
本家・掲示板も荒らされながらも頑張ってます!
よろしくお願いします!
「一つの波紋掲示板」
https://9013.teacup.com/goodluck/bbs?

#岡田茂吉#世界救世教#離脱教団#世界メシア教#東方之光#主之光教団#いづのめ教団
#明主様#統一#帰一#メシヤ教#神慈秀明会#救世神教#救世主教#救世真教
#救いの光教団#世界救世教会#黎明教会#岡田茂吉研究所
#明主様系教団話し合い交流#より良き改革#水晶世界

217白ぽっち:2020/11/02(月) 00:15:24
(無題)
昨日通勤中、道端のおじいちゃんがおばあちゃんに
「毎日薬飲んでる。1ヶ月に1回通院。」
と話していた。

昔の自分だと、ご浄霊を広めたい気持ちを刺激されて終わりだった。

今は、別の角度からの思いも湧き上がる。
「このおじいちゃんは幸せなのだろうか」

ご浄霊を知っていても幸せな人、不幸せな人がいる。
以前掲示板で、ご浄霊の本質は病気治しではない、という議論があったけど、
最近本当にそう思うようになった。
気付く、向上するためのツールであることが本質だと。
ご浄霊に縁があっても、気付きがなく向上しなければ、
結局再浄化し、中々幸せになれない。

数日前に聞きかじった話では、とある教団の拠点の信者さんは、たいてい薬を使っているとのこと。

頭がクリアなままであれば、薬を使うという経験からも学び、向上できると思うんだけど、
体的に言えば副作用で思考能力も低下するだろうから、
薬の使用から学んで、気付き向上し幸せにつなげる、って結構難しいかも。
依存してしまう方が可能性高そう。

・・・とか、通り過ぎてからも頭の中でグルグルしていました(笑)

218リーチ:2020/11/02(月) 00:44:17
神を見せる業
神の存在を認識出来なかった時代に、神様は簡単に神の存在を知らしめるために、浄霊で奇跡を見せた。だから今でも、未信者や信仰の浅い信者には、奇跡はある。しかし信仰歴が長ければ長い程、そうはいかない。信仰歴に応じた魂の向上が出来ていなければ、ご守護はない。
浄霊が出来るだけでは地上天国は来ない。
信仰の目的は立派な人間になることと明主様をおっしゃてる。神レベルに近づけるよう魂の向上が必要と思う。
古い信者が最近、教会に行きたいと言う人がチラホラ出て来た。専従者はじゃあ浄霊をしようと思っている。私には解る、古い信者さん達はもう浄霊を求めてはいない。

21918番:2020/11/02(月) 05:53:04
もう浄霊を求めてはいない
リーチ さんの思いと違っていたらごめんなさい。

時々みなさんから発信されることばに反応したくなる。古い信者さんとは、過去にその浄霊での救いであるとかを経た方々と推察します。
50年前?とか年月はそれぞれでしょう。

簡単な例ですが、熱海の聖地のお庭であるとか、ツツジ山とか、変わっていない。
あの時のままだということを皆さんは期待しているのかな?
水昇殿から見る景色、熱海の街は変わってる。
明主様は型をお造りになって、60年、70年と経っている中で、いつでも時代の先端の何かしらをなされないのだろうか?

紅白梅図屏風をしげしげと見て思うのは、どの枝にも花が付いている。ということは、梅を切らないわけがないので、剪定がされているのだろうと思った。
毎年違う、その時に見せる最高の状態の存在する霊層界の向上。

そんな古い信者さんはそんな何かしらの変化を求めるのではないかと思う。

220白ぽっち:2020/11/02(月) 09:12:09
(無題)
>古い信者が最近、教会に行きたいと言う人がチラホラ出て来た。
>そんな古い信者さんはそんな何かしらの変化を求めるのではないかと思う。

年齢を重ねても変化を求める事ができるのは、素晴らしいと思います。
折りしも大阪都構想否決の主な要因は、変化を嫌う高齢者だったとか。
それ自体は責められるようなものではないと思っています。
ある意味自然の摂理。

22118番:2020/11/02(月) 09:32:56
変化を嫌う高齢者
浄まっているかそうでないかの違いに決まってる!・・・と思いたい。

222竹 裕美:2020/11/02(月) 09:53:29
(無題)
もう一つの方の掲示板で二代様についてのお話学ばせていただきました。

こちらからの投稿ですみません。傍観者さんありがとうございました。

22318番:2020/11/02(月) 09:54:20
言霊神也
『三千世界 立直さむと畏くも 千手観音と現れましにける』

学生の頃に、御讃歌集を見て、内容の格好よさに惹かれた。今の祈りの栞とは別世界のお歌に、心が躍ってしまった。

224リーチ:2020/11/02(月) 13:52:11
(無題)
>そんな古い信者さんはそんな何かしらの変化を求めるのではないかと思う。

そうだと思います。
今、久しぶりに教会に行かせてもらうとする。
専従者が浄霊をすすめる→浄霊をいただく。
もっと光を受けましょうと
本部参拝をすすめられる。あるいは、他の方に浄霊を行うことをすすめたり、
毎日の浄霊を受けることを勧める。他の人の浄霊の奇跡を聞かされる
有休まで使って教会参拝したのに、浄霊で終わる。
がっかりする。
そしてまた教会に行かなくなる。こうなるのが目に見える。

浄霊はいらないという訳ではない。それは必要。
浄霊はヨコの働きだから。タテとなるものがいる。

無意識層の中で魂の向上を求めている人が多く出てきた。覚醒できるような
魂が目覚めるような話を聞きたい。ああなるほど思えるような、ハッとするような気づき。

浄霊で奇跡があっても、そういう不思議なこともあるよね。で終わる
昔はそれで入信者が沢山できた。今は違う。

人類の無意識層にある魂が求めるものが変わってきていると思う。

225リーチ:2020/11/02(月) 14:01:28
(無題)
人間には防衛本能があるので、変化することに恐怖を覚える人が多い。
変化しようとするにはエネルギーがいる。変化せずにそのままでいることは楽なんですね。

226傍観者:2020/11/02(月) 14:46:41
(無題)
竹さん。メッセージありがとうございます。私は徒然に投稿しているだけなので、ご自分の投稿に反応が無くても気になさらないように。皆さん、ちゃんと読んでいると思いますよ。

227佐藤 孝:2020/11/02(月) 22:17:04
(無題)
リーチさん。やっぱり何かイイわ〜!^^

22818番:2020/11/03(火) 04:14:38
ミカンの季節
いつの間にか色づいてきたミカン。木は小さいけれど、200個ぐらいなってます。

https://img.shitaraba.net/migrate1/9205.hirunosekai/0000233.jpg

229竹 裕美:2020/11/03(火) 19:06:38
(無題)
傍観者さんお心遣いありがとうございます。

二代様のお話何度か読み返しました。私はこれまで二代様を悪者のように書かれた文章を読んでそれを鵜呑みにしていたところがありましたので御神前でメシヤ様、二代様にお詫びさせていただきました。

離脱教団に関してはそれは間違いともいえない気がします。我こそが後継者だという方はそれだけ人を救いたいという思いが強かったからで、だからこそメシヤ様はその離脱教団に浄霊力を許されたんだろうと思います。

浄霊力ということで思い出したんですが、私は今までに何人もの信者さんから浄霊をいただきましたが、結婚して福岡に住んでいた頃東方之光の女性の信者さんでとても浄霊力の強い方に浄霊をいただいたことがあります。その当時私はいくつもの精神疾患を患っており、人霊の憑依によるうつ病も患っていました。

その浄霊力の強い女性信者さんから浄霊をいただきだしたら自分に憑依している霊が浮いてきそうになり、気が狂いそうになりました。そばにいるのがその女性信者さんだけなら自分が無意識状態になって憑依霊が喋り出すようなことがあってもよかったんですが、その時は一般の方を招いての浄霊会で、専従者や信者さん、一般の方が何人もいましたのでこの状況の中で醜態をさらしたくないととっさに思い、気が狂いそうな状態のなか霊が出てこないように心の中で善言讃詞を必死に何度もあげ抑えたことがあります。ネットでメシヤ教のことを知り、楳木先生とメールのやり取りをさせていただくようになったのもちょうどその頃でした。

私は幼い頃から人に打ち明けることのできない心の苦しみが次から次に起こり、その地獄のような苦しみにはそれぞれ病名があったことをネットで知ったのもちょうどその頃でした。

大分のメシヤ教の月次祭に毎月参拝させていただくようになり東方之光を正式に脱会し、そこから私は人生の転換となり、それまで約三十年の間に患った地獄のような苦しみだった精神疾患を次々に御守護いただきました。

メシヤ教の霊憑かりのことを最初の投稿で書きましたが、そんなことが起こってしまったそもそもの原因は私と楳木先生の衝突から始まっていると思っています。その内容はいつかお話するかもしれませんが、その時のことを思い返せばあの時どうすればよかったんだろう、どう言えばよかったんだろうと気持ちが沈みます。

二代様のお話から長々と自分の話になってしまいました。またメシヤ教関係者の方々の気を悪くさせてしまうかもしれませんがありのままをお話しました。

230白ぽっち:2020/11/04(水) 10:38:38
(無題)
>そこから私は人生の転換となり、
>次々に御守護いただきました。

僕も秀明から退会通告され、メシヤ教に月1回月次祭に参加するようになってから、
どんどん心が軽くなっていきました。
僕も転機でした。


>またメシヤ教関係者の方々の気を悪くさせてしまうかもしれませんが

継続して信仰している旧メシヤ教関係者の方々で、
このような素直な想いの投稿に対して、
気を悪くするような人は僕は思い浮かびません。
それぞれ自由にお役に立って行きましょう、くらいな感想になるように思います。

231白ぽっち:2020/11/04(水) 10:42:16
(無題)
>変化しようとするにはエネルギーがいる。変化せずにそのままでいることは楽なんですね。

毎回DVの気がある男性と付き合ってしまう女性は、
変化する事にどうしても抵抗があって、結局同じ傾向の男性を選んでしまうようだ、
という研究もあるようです。

23218番:2020/11/05(木) 02:59:03
ジェンダー
いつも女性が犠牲者と日本ではそうなのか、アメリカでもDVの犠牲者は女性というのもあるけれど、DVに巻き込まれる、巻き込まれた男性という認識もあって、DVの環境から脱出した男性をサバイバーということもある。
女が弱者という一般常識から、女性がDVの始まりとなるようなちょっかいをかけ、反応しない男性にさらなるちょっかいをかける。
やがてごうを煮やした男性が反応すると、女性は許せないらしく、ちょっかいが大きくなっての先、DVの範疇になる。
DV騒ぎの原因は女性が多いと私は思うので、そのきっかけに乗らない男性は副守護神の陽動作戦に負けないように。
ジェンダーの話、1950年代の女性解放によって、家族崩壊が起きたのも事実と私は思う。
私の父は給料が入ると、家族の前で、全部そのお金を母に渡すということをしてた。
ジェンダーというか役割がある。今の世の中その役割が混乱している。

233白ぽっち:2020/11/05(木) 11:21:13
(無題)
先天的な男女の役割(天与)もあるし、
後天的な男女の役割(文化)もありますね。

まあでも、ここは当事者間でうまくいっていればいいのかな、と思います。

社会問題化している場合は、不快感のふつ除が
うまくいっていないことが多そうです。

23418番:2020/11/05(木) 12:11:16
アクシデンタリー
DVの話が大ぴらに出たのが、オー・ジェー・シンプソンというフットボールのスーパースターが、奥さんの殺害に絡んだということあたり。それからDVについてものすごく敏感になっていった。

とあるDVに関係した人の話では、彼女の家を訪ねて行ったら、あいにくの所用とのことで、玄関のドアを閉められた。それで腹が立って、ドアを蹴ったんだそうで、それでDVで逮捕。

そんなDVでもお父さんが、転んで怪我をした。救急車を呼んで、転んだ理由はと聞かれ、娘に押されたということで、娘は逮捕。転んだお父さんを助けようとした娘。その話を聞いてそんな馬鹿なと私は思ったけれど、父がそういう証言をしたので逮捕されたんだって、話してくれた。

男性が、子供を寝かしつけていた。その時、おもむろに彼女がコーヒーカップに水を入れ、それを電子レンジでお湯にした。そして彼女はおもむろにそれを取り出し、彼の方に歩いて、思わずつまずいた。その熱湯を彼は頭からかぶって火傷。アクシデンタリーということだったらしい。

DVのサイクル。

235白ぽっち:2020/11/05(木) 12:43:14
(無題)
18番さんが挙げてくれた例を見ると、相手の行動を
自分の主観で解釈(思い込み)した場合に事件になっている感じがします。

主観はあるものだけど、相手の立場にも立ち、かつ予断は持たない(決め付けない)、
ようにしたいものですね。

236リーチ:2020/11/05(木) 14:06:53
DVその?
訴訟の国アメリカと日本ではちょっと違うような気がします。
日本のDVに合った人が18番さんの文章見ると、激怒するかもです。

自分の知人女性は、家は裕福な家庭であったが、子供の頃から父親から暴力を振るわれていた。
いわゆる毒親。それに子供の頃、親戚の男性にレイプされる。
子供の頃に誓う。私は絶対に幸せになってやる!と小学生の頃から自己啓発等の本を読み漁る。

大人になって父親から離れ、事業を起こし、大成功して金銭的にも余裕が出た。しかし付き合う男性が皆、暴力を振るう人ばっかり。最終的には、気の弱そうな、決して怒らなそうな人を選んで、

「絶対、暴力を振るわないよね?貴方はそんな事しないよね?」と念を押して約束して付き合う。
しかし、ある時殴られた。その時に彼を見ると、びっくりしたような顔をして目には涙を浮かべている彼がいた。その時に初めて気づいた。暴力をふるわれる原因は、実は自分にあるのではないか?

それから脳科学等の勉強をするようになる。
彼女の頭なの中には、幸せな男女関係の記憶が無い。あるのは暴力を振るわれる記憶。
その記憶が現実にリピートされる。
その記憶を書き換えるため、上手くいく恋愛ドラマや恋愛映画を何度も何度も観たそうです。また
上手くいっている夫婦と一緒にお食事に行くようにもした。と
今は、優しくて暴力をふるわない男性と結婚して、脳科学のセミナーを開催している。
ネットで検索すると彼女の名前が出てくる。

彼女曰く、仕事に関してお金に関しては子供の頃から良い記憶があったので
すんなりと事業に成功したのだと言う。

23718番:2020/11/05(木) 15:39:50
文化の激突
>18番さんの文章見ると、激怒する

以前は私も激怒しましたが、今では結局のところ、激怒することが悪い、に考え方を変えました。

238リーチ:2020/11/05(木) 21:21:44
(無題)
DVその1の方は、変わりたい幸せになりたいと思っている人の例でしたが
日本のDV被害者の女性の殆どは、自分が悪かったからいけなかったんだ。
だから暴力を振るわれてもしかたがないと思っている。周りが別れよと何度言っても
別れない。傷を負ってツライ目に合っても別れない。こんな駄目な自分を愛してくれるのは
この人しかいないんだ。という思い込み、洗脳が入っている。だから一人になるのが怖い。

23918番:2020/11/06(金) 02:04:26
逮捕とかも忖度
昨今日本で上級市民というのが出てきました。
アメリカでもどうもそういうのがあるようで、アフリカ系の方が警察によって銃殺されることが多くニュースに出てます。
白人となると・・・そんな馬鹿なという結果で、昔の映画『ミシシッピーバーニング』というのがありますが、そういうこと。
DVの加害側、被害側の例を並べれば尽きません。
金銭、アルコール、薬、ギャンブル、性など理由も様々。

そんな環境にどっぷり浸かっているのだから、ゆでガエルのまま過ごしていく。
SMというもの深く関係するでしょう。霊的ということもあるでしょう。

カウンセリングの専門家も自分の問題となると、ほとんど解決できないように思います。

しかしながら、ここの掲示板、み教えに沿って、どう対処し、結果をいただくのか?
み教えにこう書いてあるから、こうなるはず・・・という書き込みも他の掲示板などに以前沢山見てきたわけですが、実際にこうなったというのが出てくるのを待ちたいですね。

240リーチ:2020/11/06(金) 03:57:26
(無題)
男性側の心理状態云々はもう辞めておく。

女性側は結局、飴ムチ状態の刺激が良いのかもしれない。飴ばかりの男性は物足りない。
結局は血が汚れている。
体が清まれば、刺激は求めなくなってくる。
とみ教えにあったはず。

と書き込みして気づく。DVを克服した知り合いの女性は、肉が食べられない、オーガニックの野菜を常に食べていた。
元々その食生活だったのか?途中からその食生活になったのか?興味深いところです。

以前に浄霊を徹底すれば、思考も解決するという方の書き込みがあったと思います。
とある思い癖の解決ワークを教えている人のブログを読んだ時に、食生活を正さないと悪い思考が出てくるというのを見たことがあります。
結局は体の毒素が思考の良し悪しに関係してるんだなと思いました。

24118番:2020/11/06(金) 05:48:37
結婚相談
隣に住んでた人が、マスターの資格を三つも持っているという、結婚のカウンセラーでした。彼女才能ある方のようで、教会音楽を作り、グラミー賞とか受賞してたとか。
当時お隣で、壁の防音が良くなかったので、彼女が電話で色々話してるのが聞こえてくるわけで、その話の勢いはカウンセリングという感じではなかった。
とにかく毎回の結末が、離婚しなさい、裁判を起こしなさいという流れだったようで、それで、カウンセリングというか相談のビジネスは成り立っていたようでした。
しかしながら、頻繁に泣き声が聞こえてくる。

ひょっとしたら仕事がうまくいってないのか、人間関係で悲しいことがあってのことなのか、精神がとても不安定なようでした。

おそらく彼女の育った環境は、彼女をカウンセラーにならせるようにしたもの、つまり彼女は何かしらの経験者としてカウンセラーになったのだろう。家庭では、DVが普通にあったのだと思う。幸せを体験できなかった子供時代。
それが彼女のカウンセリングの姿勢を作ったと思わざるをえなかった。

知り合いのカウンセラーも、そういう問題のある環境で育ったが故に、状況を理解してるのでカウンセラーになっている。そういうことの専門カウンセラーは確かにその状況のことはよく知っている。けれどやはり幸福な生活を経験してない・・・。

24218番:2020/11/06(金) 06:29:38
天啓
新生の頃に梅原正紀という論客が入ってこられていた。
縁あって渋井文書というものを書いてくださるように依頼されてもいた。
その方が『天啓の宗教 ほんみち』という本を書かれ、天啓っていいなあと思いました。
答えがそれなので、哲学のようにああでもこうでもという道を歩むわけでなく、知らされた道を行くということで、簡単で良いと思います。
天啓のおかげで、哲学者等が到達するであろう点を知ることができる。

結局明主様はその天啓を持って、短期間に地上天国を作ることをされたのだと思います。
ところが今その天啓が消えてしまったので、ここの掲示板の賢者さんらが10年も15年も喧々諤々とやっている。

243白ぽっち:2020/11/06(金) 10:13:29
(無題)
おはようございます。だんだん寒くなってきましたね。

>知らされた道を行くということで、簡単で良いと思います。
>天啓のおかげで、哲学者等が到達するであろう点を知ることができる。

簡単に手に入れたものは、簡単に身に付かないし、簡単に忘れる。
試行錯誤の上にたどり着いたものと同一視は出来ないと思います。

明主様信仰が停滞している場合は、
簡単に教えが手に入ったが故に、ちゃんと身に付いていないから、
という単純な理由かもしれません。

全体として停滞している、とは思っていません。
全体として発展している、とも思っていません。
どちらでもあり、どちらでもなし。時所位により様々。
あるがまま。

244リーチ:2020/11/06(金) 13:08:41
(無題)
くだらない自分の投稿はもう控えることにして、
投稿に埋もれてしまいましたが、竹さんの投稿は大変興味深く拝見しております。
主観ですが霊がかりの殆どが偽者神が言っていると思っています。どのように伝えれば良かったのか、後悔されておられるようですが、どんな伝え方をしても霊がかりにはまっている人には、無理だったと思います。自分もかつて同じような経験がありましたから解ります。
気が向いたら続きの投稿をしていただければと思います。ご無理為さらぬように。

245匿名X:2020/11/06(金) 22:20:05
(無題)
『明主様と聖地に直結する会』の機関誌「道」を以前から時々見ています。↓


「道」NO.28(令和2年 9月15日)https://sekaikyuuseikyou.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/20200915miti.pdf

「道」NO.27(令和2年 8月15日)https://sekaikyuuseikyou.or.jp/wp-content/uploads/2020/11/20200815miti.pdf

この中で各号に則武代表挨拶が載っておりますが中々良いことを仰っているなと常々感じています。

則武代表は元専従されていた方のようで、お歳も現在80才ぐらいのようです。

『明主様と聖地に直結する会』は主に、主之光教団から離れ明主様と聖地に直結を希望される方々の受皿として設け
られているようです。
NO.27の末尾には宗教法人設立に向けての記事がありました。

またNO.28には教団名の募集の記事(既に10/5で締切済)があり、次号で新教団名が発表されるようです。

教団発足後は世界救世被教包括法人の中で活動されることになるようです。

何だかこの度の教団浄化(世界救世教被包括法人と世界メシア教の対立)を解決されるキーマンになるような気がするのですが...。

今後の活躍を期待したいと思います。

被包括法人等の案内TOPページは

https://sekaikyuuseikyou.or.jp/organization

です。

http://

246minoru:2020/11/07(土) 01:00:47
(無題)
私も以前より則武代表の挨拶文には注視しておりました。
一信者的目線で飾らずに率直に述べられていて、とても良いと思います。
まさに先の教団浄化から新しい息吹が創造されつつあると言った感じでしょうか。

おそらく所属の皆さんはご高齢の方々が多いと思われますので、そのご年齢に応じたお役目があるのではないかと思います。
一般的に常態化している降圧剤の服用などにも疑義を問いかけていただきたいものです。
血圧の違いは、ある意味、個性のようなもので高血圧と判断されるものも、その人の生体維持にとって必要だからこそのものですから、そこに一定の基準値を設定して無理やり薬剤を用いて調節する事はあまりにも不自然な事です。
私たちは血圧が多少高くても降圧剤に依存せず、このように元気にしていますよ!と、広く世間に知らしめる事も真理の具現だと思います。

24736年生:2020/11/07(土) 22:41:28
教団の使命
先日行われた「箱根建設に関わるセミナー」の内容は日光殿と山月庵の改修についてのセミナーで、山月庵などはよくぞここまで放っておいたものだと思えるほど傷みが激しく、早急に手を入れなければならないような状態なことを知りました。
私は東方之光に籍を置いているが、山月庵など拝観したのは何年前かというほど、信者でも普段から触れることのない状況では身近に感じられなくなっている。

一方で世界メシア教では、祈りの後に「アーメン」と言うのだそうな。「もうついて行けない」と私に電話してくる。
カムナガラタマチハエマセやナンマンダブならいいのか?

明主様の教えや御事績を守る役割と、明主様が西漸されて行く経綸を進めていく役割との別個の教団に分かれてしまった感がある。
自分が理想の教団の姿を求めるということは、目の前にあるその2つを自分の中で結べることだと思います。

24818番:2020/11/08(日) 03:49:23
天国をこの土に
神柱はいい歌だなあ。
地上天国というのを天国をこの土にという言い回しにしてる。
天の国の様子を箱根に、熱海に表した。ということは天国は庭がほとんど。
それがエネルギーを作るということなのだろうか?
型=見本があって、そんな感じで各団体がそんな場所を作ってというのも価値のあることなのだろう。もっと広がって欲しい。

24918番:2020/11/08(日) 08:06:34
三毒
『私が昔から作ってきた色々な悪い業は、
遠い過去から積み上げてきた、貪瞋瞋すなわち三毒によるものです。
それは、体で行った・話した・思ったという三業から生まれたのです。
私は今、それら全てを懺悔します。』(『ウィキペディア(Wikipedia)』懺悔偈)より。

『三毒(さんどく)とは、仏教において克服すべきものとされる最も根本的な三つの煩悩、すなわち貪・瞋・癡(とん・じん・ち)』ともあります。
そして善言讃詞には三毒を滅しとあります。

三毒とはなんだろう?と調べることもないし、知ったとしても通り過ごしてしまうくらいのことだろう。
貪が貪欲、貪り。
瞋が怒り、憎しみ。
瞋が愚痴、愚かさ。
ということです。

大愚和尚の動画を見て学ぶことは多いです。

250傍観者:2020/11/08(日) 10:43:01
(無題)
18番さんに質問です。アメリカの方々はバイデン氏をどう観ているのですか?トランプ氏はロシア疑惑があったと思うのですが、バイデン氏も同じく中国疑惑があると思うのですが。

25118番:2020/11/08(日) 11:32:28
バイデン氏
今まさに大統領に当選ということばかりです。アメリカの国民はバイデン氏を選んだのだから、そういうことだと思います。
質問があまりにも大雑把なので、それぐらいの答です。

私は西海岸に住んでますから、民主党の強いということです。

私の家族でも意見は分かれるので、人はそれぞれのようです。

色分けでわかるように、バイデン氏がどうのこうの、トランプ氏がどうのこうのというより、民主党か共和党かの選択。

バイデン氏はトランプ氏より平等だという印象があり、トランプ氏は派手なショーマンという見方。

前回のトランプ氏とヒラリー・クリントン氏の時は、民主党員の人が今回ばかりはいくらトランプ氏が共和党であっても、ヒラリー氏よりは良いとトランプ氏に投票しました。

傍観者さんならどちらを選びますか?

252佐藤 孝:2020/11/08(日) 11:51:22
振り分けの基準(線引きのライン)
36年生さんの、自分の中で結ぶというのは私もホントその通りだと思ってます。

昼の世界に向けて。なので、昼の世界に向かう前には夜明けの晩に起こる審判を無事に
乗り越え朝(岩戸開き)を迎えてから先のことだと私は思っているのですが、そこに
生き残れる人は極少数とも言われるこの立て別け(ふるいにかけられる)についてですが、
みなさんはこの振り分けの基準となるもの(線引きのライン)は一体何だと思ってますか?

私の考えはもう今更多くを語らずともだいたい伝わってるかな?と思ってますけど(笑)
審判期に向けて今後は想念が重要。一の問題。ということで、自身の内観(改心)が
肝心要なんだということ(=自分の考え)を中心に今まで色々と書いてきました。

鏡合わせ や 信じる事の重要性、個性の尊重(みんな違ってそれでいい)などなど^^

253傍観者:2020/11/08(日) 13:00:23
(無題)
18番さん。候補者というよりも、共和党か民主党で選択する感じですか。なるほど。私は日本人なので、どちらを選ぶという事は言えませんが、私が日本の選挙でよく行なっている選択肢は、該当者無しと記入して無効票にしていますね。選挙に行かないのは無責任だし、かと言って自民党、その他の選択肢が無いというのが現実ですから…。

25418番:2020/11/08(日) 15:03:34
(無題)
傍観者さん。私も日本人です。
マスコミを握っているのが海岸側なので、この4年とにかく、何があろうがトランプ批判をやってきた。日本でもトランプ酷いということは知らされたでしょう。
主マスコミが民主党系だから。
貧しいとか、マイノリティーとか移民とか、差別とかを援助する民主党で、指導の立場(1パーセント側)はユダヤ系(よく差別とか告発する)のようで、これでは世の中良くなっていかないと思います。それでトランプ氏はアメリカ白人ファーストとやって、キリスト教系が根強い支援者という感じ。
実際は入り組んで区別などつかないようなことなので、接戦ということが形として出てくるけれど、やらせも含めて、狂気。
派手なのですごいように見えるけれど・・・。

255傍観者:2020/11/08(日) 16:06:10
(無題)
よく日本の評論家が、どちらの候補が大統領になった方が日本の国益になると言っていますが、表看板だけ掛け替えても本質は変わらないと思うんですよね。明主様がアメリカ人自身がユダヤからアメリカを取り戻さないと、アメリカは救われないと言われていましたね。

256ごうさん:2020/11/08(日) 16:11:01
(無題)
ネットでは沢山選挙の不正が訴えられてますが
民主党支持者は選挙に不正が無かったと思ってるのでしょうか?それとも勝てば何でも良い?
これが世界NO1超大国アメリカの民主主義(笑)
そもそもTwitter社が大統領のツイートブロックするとか選挙の公平性は保たれてるんでしょうか?
これ一つ見ても大統領よりも上の権力組織があるって事がハッキリ分かりますね。
不正が行われない仕組みを本気で作ろうと思えば作れると思うのですがそれはやろうとしない。
極めて疑わしい選挙で僅差で選ばれた大統領が世界最強の軍隊を持ち核のボタン握るとか無茶苦茶ですね。
全く持って尊敬出来ない国になってしまったアメリカ。せめて今回を機に不正が出来ない仕組みを作らないとずっと同じ事が起きつづけると思います。

257傍観者:2020/11/08(日) 18:14:45
(無題)
今回のアメリカの選挙疑惑は本当に、ユダヤが仕組んだものですかね?ユダヤにしては、手口が稚拙な様な気がするのですが…。チャイナ辺りの手口の様な気が…。

258ごうさん:2020/11/08(日) 20:59:34
(無題)
どっちが勝っても国際金融資本の人達の支配は変わらないってのは有ると思うんですが不正が絶対不可能、
或いは極めて難しいシステムを構築しないとこれだけ騒いだ意味が無いかと思いますね。
不正には個人でも極めて重い罪が課されるとか全開票作業は全て録画されて10年は保存されて誰でも閲覧可能とか色々対策はあるとは思います。
選挙システムがザルだとお金持ちが何でもやりたいように出来てしまい大変なことになる。
トランプが勝っても負けても何か前進して改善されていかないとそれは人類の敗北かと私は思います

259竹 裕美:2020/11/08(日) 21:03:29
(無題)
リーチさん、メッセージくださっていたのにお返事できずすみません。すぐ投稿したいと思う話もなかったのでしばらく投稿を控えていました。

今日は仕事が休みだったので匿名Xさんが載せてくださっていた『明主様と聖地に直結する会』の機関誌をゆっくり読みました。こちらの掲示板はいろんな教団の情報など提供されているので本当にありがたいなと思います。

1番さんへ。

1番さん、初めまして。こちらからの投稿で申し訳ないです。今日もう一つの掲示板の方で1番さんが書かれたマンガの話をされていましたが、ぜひ読ませていただきたいです。一般への公表はまだだということですが、その時がきたら購入させていただきたいです。

あと、1番さんはよくUFOの話をされていますが、私は七年ほど前に福岡に住んでいた時にUFOを見たことがあります。お蔵入りされているメシヤ様の御論文の中にUFOに関するものがあればいいのになと思っています。こちらから投稿してしまって本当にすみません。

26018番:2020/11/09(月) 07:31:54
ユダヤ
肉を切り 骨を削りて血を絞る 医しの業を正したくぞ思ふ

https://ameblo.jp/akyoon/entry-11522953221.html
『ユダヤの奥の奥に世界を支配しようとする一つの神があり、その神が自分が世界を乗っ取るのについて、世界の平和とか幸福を奪わねば、世界を奪ることができぬ。』

261佐藤 孝:2020/11/09(月) 07:45:33
霊主体従
想念が先で現実化があと。ということからも、世界を救うには具体的に何をどうすれば?
という話が活発になって各々煮詰まれば、救いの現実化の速度も加速する。ということで、
そんな想いから昨日、審判の基準について少し書いてみたんですが、メシヤ(国常立)を
封じ込めた原罪の清算、改心による転換(右回りから左回り)の数とのバランスで目の前
の悪を減らして行くという具体的な構想を持つ人は極稀なのかも知れないな^^;

やっぱり改心というのが自分責めになっちゃう感じ?から?なのかな、この話題について
大勢で一緒に盛り上がって進めないのはちょっと残念だな。楽しいのになぁ〜(笑)

でも、まぁ、いっか^^それならそれで、具体的に世界を救う事についてみなさんには
どんな構想がありますか?やっぱり浄霊による奇跡を展開していくようなイメージなの?
それとも本物の救世主(統一者)が現れて解決してくれるのを、ただじっと待つしかない
(明主様にお任せ?)っていう半ば自分をあきらめ的な感じになっちゃってるのだろうか。

真の意味で人が人を救うなんて絶対に出来やしない(と私は思う)中で、何をどう進めて
行こうとイメージしているのか、是非具体的な構想(あなたの色)を訊きたいです。

262傍観者:2020/11/09(月) 10:55:17
(無題)
具体的に世界を救う事についてみなさんには
どんな構想がありますか?やっぱり浄霊による奇跡を展開していくようなイメージなの?      昔は教団が主導して、人類を地上天国に導くと考えていました。今のイメージは、明主様の御教えに目覚めた一般人が主導して、個人個人の働きとして各分野で理想に進んで行くのではないかと考えています。地上天国の出現、その前に薬毒、因縁の精算、審判があるだろうと考えていますので、浄霊が出来る人間が将来の世界を主導する思想を持つ人間を浄霊においてサポートするのが役目、あくまでも地上天国の礎、裏方に徹するのではないかと考えています。

263minoru:2020/11/09(月) 10:59:43
(無題)
知人より聞いた話によれば、世界メシア教では善言讃詞の奉唱も取り止めになったとのことです。
さらに今後どうなっていくのでしょうね。

26418番:2020/11/09(月) 12:07:44
約束の地
ユダヤの人々は、神から約束された地があって、カナンといわれます。
『カナン、あるいはカナアン(ヘブライ語: ????? K?nā‘an クナーアン、英語:Canaanケイナン)とは、地中海とヨルダン川・死海に挟まれた地域一帯の古代の地名である。聖書で「乳と蜜の流れる場所」と描写され、神がアブラハムの子孫に与えると約束した土地であることから、約束の地とも呼ばれる。現代のカナンに関する知識の多くは、1928年に再発見された都市ウガリットの発掘調査によってもたらされた。』

御教えには、神が用意されたという地があります。現在所有しているところもあれば、手放したところもあったと思います。

265リーチ:2020/11/09(月) 13:17:35
(無題)
〉明主様の御教えに目覚めた一般人が主導して、個人個人の働きとして各分野で理想に進んで行くのではないかと考えています。

自分もそう思います。
明主様は『み教えを編成して、世に出すのが信者の役目です』
とおしゃってます。
信者は露払いの役目で、主導は一般人だと思います。
教団の結末、『それだけは言えない、神様に止められている』
は、信者の誰もが思い描いていた教団の理想と、実は真逆なんじゃあないかと思っているのです。

266minoru:2020/11/09(月) 13:48:17
(無題)
私もそのように思います。
人類一人一人が転換しなければならない訳ですから。
特に御昇天以降の教団の姿を捉えますと、つくづくそのように思います。

おそらく宗教団体という概念においても夜から昼へ、と同様の転換が必要なのかもしれません。

267勉強中:2020/11/09(月) 16:49:57
善言讃詞について
どなたか詳しい方いらしたら教えて下さい。

平成3年に世界救世教から出版された「天津祝詞、善言讃詞、神言のてほどき」という本によりますと、
1)善言讃詞は昭和十年の立教とともに「本教独自の祝詞として採用された」。
2)昭和十三年になると、政府は「新宗教の活動を全面的に禁止」し、明主様も宗教としての活動を断念し「民間療法による救済運動」をされることになり、善言讃詞はその時点で「奉唱することが一時的に中止された」。
3)終戦後、日本観音教団としての宗教的活動再開を期して、善言讃詞は復活。
4)「以来十年、ときに章句の改訂はあった」。昭和三十年、明主様ご昇天後、二代様が「神前では奏上せず、仏壇、みたまやにのみ奏上する」ことを決定。
5)昭和三十七年、三代様が「奉唱をとり止めること」を決定。
6)箱根光明神殿竣成(昭和四十六年)にともない、善言讃詞は「再び神前奏上詞として復活のお許しを得た」。

という経緯が書かれています。
また、「明主様ご在世中にも、教義上きわめて重要と考えられる改訂が数次にわたり、特別な時期に、明主様のお筆によって行われている」とあります。

しかし渋井嘉丸氏の書かれたものを見ますと、多少違っている点があります。

A)明主様が善言讃詞の字句を追加されたのは昭和二十三年に「メシヤとならせ」と加えられたときのみで、その後本文には一切手を加えられてない。
B)二代様が御神前での善言讃詞奏上を中止され、「霊壇、仏壇の専用祝詞」としたが、二代様ご昇天後しばらくして、明主様時代の様式に少しずつ戻していこうというような雰囲気になり、善言讃詞復活の希望の声が多く寄せられた。

とあります。役員会で検討した結果、復活しようということになったものの、仏の用語が多いので、それらを改訂して復活、ということになり、当時の教学部長を中心に「F氏とI氏が加わり現在の善言讃詞に変わったのである」とされています。
そういうことから、故楳木氏のメシヤ教さんなどでは、明主様の作られた通りの善言讃詞を奏上されておられるのは多くの方がご存じと思います。

私の質問は、上記二点の資料中の相違点です。
「てほどき」では、明主様ご自身が「数次にわたり」改訂なされたとありますが、嘉丸氏は一度だけであったとしています。
また、「てほどき」によれば、三代様が昭和三十七年に善言讃詞を全般的にとりやめ、それが昭和四十六年まで続いたということになりますが、嘉丸氏の文書にはそういう記述はありません。もっとも、嘉丸氏は渋井総斎先生の死後、一旦教団を離れたそうなので、そのために詳しい事情をご存じなかったのかもしれません。しかし、もし三代様が善言讃詞を全面的におとりやめになったのであれば、その理由は何だったのでしょう?本当に十年近くも善言讃詞をお唱えしなかったのでしょうか?

今回、善言讃詞に関するminoruさんの投稿を拝見し、家人とそんな話をしたところ、離脱教団の中にも善言讃詞をまったくお唱えしていないところがあるらしいとはじめて耳にしたので、少し調べてみました。すると上記の疑問が出てきました。ご存知の方がいらっしゃったら是非教えて下さい。

268傍観者:2020/11/09(月) 18:52:04
(無題)
minoruさん。善言讃示の件は、現段階ではその様に指導している教会もあるという事です。今後は全体的にその様な指導があるかもしれませんが、今のところは一部の教会というところです。その根拠を質問したところ、メシアという世界的なご神格になられたので、地域限定、日本的な善言讃示は必要なくなる、という説明でした。全ての専従者、信者が納得している訳ではないと思いますし、今後の方針は不明ですね。

269ごうさん:2020/11/09(月) 19:27:14
(無題)
メシヤは救いと裁きの神様だから持つべき想念はやはりお詫びと改心ですよ。
メシヤになろうは主客転倒してて違うと思います。
そこにお詫びや改心の気持ちが入る余地は無い

四代教主の教団の善言讃辞はメシヤとならせは入って無いのでしょうかね?
入っていたら観音様からメシヤに転身して行く神観を否定したいんでしょうか

掲示板トップの御写真右が女性的な優しいお顔をされてますが左が厳しいお顔をされている。これは救いと裁きを現わされてるんでしょうか。

270佐藤 孝:2020/11/09(月) 22:27:17
具体的イメージ
傍観者さん、リーチさん、早速にどうもありがとう^^
minoruさんも両者に同じく。という意味で書かれた?のか?どうか?若干微妙な気も?
だけど、もしその意味で(私の質問に応えようと)投稿してくれたのならありがとう^^

まだ他にも他の人なりの別のイメージがあるかも知れないし、この件については
まだしばらく待ってみたい気がしてます。具体的に「今」「自分が」「何を」「どうする」
ことで「どんな風に」みたいなのがもし出てきたらもっと現実味を帯びれるようにも思うし。

ごうさんは、お詫びと改心の想念を言われるあたり、私と似たようなイメージある?
のかと思う反面、御神格の高い処を目指すという部分への想いが私のニュアンスとも
異なるような印象はあるので、あとでもっと語り合える時がくるのかも知れないって思った。

271白ぽっち:2020/11/10(火) 00:30:50
(無題)
>具体的に世界を救う事

これはまず自分が具体的に救われる事からですね。
前も書きましたが、自分が幸せになることで、他人も幸せになる。
そして世界が救われる事につながっていく。

自分が幸せになれば、自然に周囲の人に好影響は必ず与えますが、
具体的な他人へのアクションとしては、
その人が本当に望んでいる事、したい事をちゃんと認識、行動へ移す事の手助けですね。
もちろん、自分自身も同時進行で認識、行動している必要があります。

幸せへの絶対条件、と言えると思っています。
自分にウソをつかない。誠。

例えば、宗教に特に多いと思いますが、
本心から布教したいと思っている信者がどのくらいいるか。
大してしたくない人は多いと思います。
人それぞれを全面肯定できる教団が果たしてどのくらいあるのか。
本当に人それぞれを全面肯定できる教団があれば、
その時こそ、其の教団は宗教を超えて人を救っていくように思います。

あまり行事に参加しない人へのアプローチとかでも、
ただ誘うんじゃなくて、そもそもどういうことだったらとても興味があり、やってみたいのか、
腹を割って聞いてあげたい。
参加不参加よりも、本心のやりとりこそが大切。

本心や洗脳など心の働きに関しては興味が有り、今マインドセットについて勉強中。

272傍観者:2020/11/10(火) 01:33:50
(無題)
勉強中さん。渋井先生の記憶違いだと思います。明主様による改訂は、メシヤとならせ、の挿入だけではありません。昭和26年の讃歌集では、仁愛(みろく)の御手に帰一され、という一文が入っていませんでしたが、30年の讃歌集では挿入されています。また、このF氏とI氏というのは藤枝先生と岩松先生のことです。理事会で善言讃辞には仏教用語が多過ぎると発言されたのが、岩松先生で藤枝先生は管長という立場で監修されました。岩松先生というのは、教団の変化期において度々、登場されますね。昭和46年に光明神殿落成においては、地下室に大光明真神と五秘仏観音、大光明の三体を祀る様に主張されましたし、四代様が東方の光において大光明を御神体と定められた時も、光如の落款はこれだけであると主張され、大光明が御神体であるとして制定させました。小川先生曰く、岩松さんは霊罹りだったとのことでした。

273勉強中:2020/11/10(火) 03:24:25
(無題)
傍観者さん
なるほど。明主様ご自身での改訂が複数回あったということですね。ありがとうございます。
岩松先生に関しても、興味深いお話をありがとうございました。確か、岩松先生の娘さんが、六合大さんと結婚なされたのでしたよね。明主様がご自分の後は六合大に、とおっしゃったというエピソードもあったようで。真偽のほどは存じませんが。


ちなみに、陽一氏の方では「メシアのみかみとならせ給いて」というフレーズをお使いと思います。

27436年生:2020/11/10(火) 07:13:30
宗教行事
私個人の考え方ですが、祝詞の言葉やあげ方について、どのような在り方が正しいのかということにこだわった時期もありましたが、現在ではそれが自分に必要なのかどうかで判断するようにしています。どのような御文字、御写真からも神の光を感じ取れますが、これが一番ということはありません。だからと云って常に向き合うこともありません。その時の自分に必要かどうかで判断するのではありませんか?

そうするとそれは自己中心的と言われる。そうではなく必要なことは神が示すものだから、自分が欲するものと自分に必要なものが理解できれば良いというのが私見です。

私は、では神を拝むということについてどのように受け止めればよいかと疑問を持っていたところ、

「世界が救われるには個人が完成すること」という研修で、だから「私は神様を拝んだことがない」とのお言葉をどのように自分に返していけばよいか。また神を拝むということはどういうことか。
東方之光発足当時、「つまり個人と世界は一つだと明主様は言っているわけです」と川合会長はずいぶん徹底して指導されたと記憶しています。

275佐藤 孝:2020/11/10(火) 08:06:45
(無題)
白ぽっちさんの投稿も36年生さんの投稿も、ちゃんと自分の中にまで深く向き合った本来
の「自分らしさ」がちゃんと表現出来てて凄いなと思った。

>「世界が救われるには個人が完成すること」という研修で
>「つまり個人と世界は一つだと明主様は言っているわけです」

ホントその通りだと思う。生きていれば必ず自分の外側に触れるわけで、その外側を通じ
感じたものをどれだけ内側までしっかり還す事が出来るか。これが出来てる人の言葉には
私は光を感じます。浄霊の光以上の光と言えばいいのかな。本物の光。影を生まない光。

276傍観者:2020/11/10(火) 08:51:04
(無題)
勉強中さん。追記します。教団浄化以前、三代様が川合先生の追放を意図され、三代様に協力された六人の教会長の一人も岩松先生でした。結果としては、岩松先生が川合先生側に寝返り、みろく真教の石坂先生や救いの光教団、十三教会、五光教会、黎明教会が追放されました。それと以下は以前のメールの続きです。コピーします。           師匠(小川先生)が言われたのは、明主様が阿部は狂っていると厳しい顔で言われるのを聞かされたそうです。あれを信用するなと。まあ、変な男だった。解任された後は痴呆の如くで困ったもんだったよと言われました。
御光不要の特別な浄霊を私だけが教えられたと自分の一派を為そうと画策し、それを離脱教団が利用したのが真実だと言われました。
明主様の御教えよりも解任追放された阿部を信じるのだから離脱教団も野心の離脱だな。そうしないと離脱の根拠を画策出来なかったのだと

277minoru:2020/11/10(火) 12:03:21
(無題)
傍観者さん

善言讃詞の奉唱について現状を伝えていただき、ありがとうございます。
そうしますと各拠点によって色々な面で温度差があって一律ではなく、何か、信仰の多様性という流れを感じます。
まあ、私個人としては、まるで明主様が「それぞれの思うままにやったらいい」と仰っているようにも受け止められますから、色々と面白く興味深いですね。


佐藤さん

どういたしまして。

>真の意味で人が人を救うなんて絶対に出来やしない(と私は思う)中で、何をどう進めて
>行こうとイメージしているのか、是非具体的な構想(あなたの色)を訊きたいです。

テーマが、何か、壮大過ぎて端的には答えられませんよ(笑)
ですが、想いは大きく、小さいところからコツコツと、自分や家族に関わる人や地域が少しづつ変わっていくように、という感じで、先ずは食の問題ですね。
もちろん、先祖等の霊界からの助力を得つつという感じです。

278傍観者:2020/11/10(火) 12:30:58
(無題)
minoruさん。確かに多様性ですね(笑)。かなり温度差があると思います。四代様親子の指導に追随される人、四代様の指導がおかしいとイヅノメに戻る人、信仰を辞める人、離脱教団に入り直す人、他宗教に宗旨替えする人、私の様に個人で学ぶ人(籍は残っているみたいです、どうやらイヅノメにもメシア教にも)。一概には言えませんが、古い信者さんはイヅノメに戻り、二世、三世の若い信者さんはメシア教に残留(友達が多いから?)、残留した若い人も何かおかしいとは話しているみたいですが、宗教よりも現実の仕事の方が大事だよねって感じみたいです。一部の熱狂的な信者さん意外は今まで通りの拠点で、同じ顔ぶれといれば間違いないという感じでしょうかね。

279minoru:2020/11/10(火) 13:28:01
(無題)
傍観者さん

まさに、新しいものを創造するために破壊が行われた、行われているようにも感じられますから、明主様の人材育成術とは想像を絶するものがありますね。

280勉強中:2020/11/10(火) 13:38:29
(無題)
傍観者さん

ありがとうございます。石坂先生の件に岩松先生も関係していたとは知りませんでした。石坂先生の本の中で見た記憶がありません。見落としていたのか、もう一度読んでみようと思います。

281傍観者:2020/11/10(火) 13:57:31
(無題)
勉強中さん。所属する教団や個人において、色々と主義主張があると思いますし、その善悪を判定するつもりはありません。現在の状態の可否にも関わらず、今があるという事は過去の事実があります。その事実も関係者達には多面的な主義主張があったと思うのです。今回投稿したメールは小川先生側の主張であって、木原さんや川合さん側の主張もあると思います。どちらを信じるというのではなく、歴史として多面的に調べたいというのが私の考えです。石坂先生の話しも小川先生から伺った話しです。石坂先生の本には、旧メシヤ会館取り壊しの件でという書き方をされていましたね。

282minoru:2020/11/10(火) 14:30:58
(無題)
とある離脱教団の資格者からお聞きした話なのですが、小川先生が若手専従者を伴い、三代教主を鋸山の天啓の地にご案内した時の話なのですが、途中で道に迷ってしまい結果として実際の場所とは違う場所にお連れしてしまったそうなのです。
その後、その責任を重く受け止めた若手専従者は自ら命を絶ったという事です。

この逸話をどう受け止めるのかは、人それぞれだと思いますが、一つの情報として書きました。

283傍観者:2020/11/10(火) 14:54:50
(無題)
minoruさん。その話しは始めて聞きました。昭和40年代、教団が天啓石碑を建てる前の話しですかね?頂上出口からなら道に迷う事は無いのですが、保田から登山されたのでしょうか?

284minoru:2020/11/10(火) 15:49:26
(無題)
傍観者さん

どのように登ったのか、までは存じませんが、ロープウェーが開通する以前、天啓石碑が建てられる以前の話として聞いております。
石碑が建てられている場所も実際の天啓の地とは異なるようですね。

285勉強中:2020/11/10(火) 18:29:01
(無題)
傍観者さん

私は石坂先生のその本は持っておりません。それより前に書かれた「窓の月」というのを持っております。傍観者さんがおっしゃった本も読みたいと思っているのですが…

教団の過去のことを学ぶたびに、人はやはり時として間違いをしてしまうものだなとつくづく思います。明主様が様々なみ教えで、慢心取り違いや執着や、諸々のことについてご注意くださっているのに、間違ってしまうことがあるものですね。一方では大きな御用もなさったであろう先生方でさえ間違うことがあるのだから、私などはよっぽど自分を戒めていかなければと思います。

それから、参考までに、小川先生は「大光明」の御神体についてどんなご見解をお持ちでしたか。

286傍観者:2020/11/10(火) 21:45:07
(無題)
勉強中さん。小川先生は大光明は御書であり、御神体では無いというスタンスでした。東方の光に在職中は川合の定めた大光明なんか認められるかと、大経綸を御神体の代わりに掛けられていました。もちろん御神体ではありませんが、明主様のご尊影が霊的には本物の御神体だから構わんと言われていました。

287佐藤 孝:2020/11/10(火) 22:16:00
(無題)
minoruさん

あらためてどうもありがとう!やっぱり応えてくれてたんだね、超うれしかった。
壮大過ぎ(笑)だった?^^;

でも
>想いは大きく、小さいところからコツコツと、自分や家族に関わる人や
>先祖等の霊界からの助力を得つつ

ちゃんとminoruさんらしさは感じれた気がする。結構今までも、先祖・霊界からの働きに
意識が向いてる(気に掛ける)様子は ことある度に出てたもんね^^

288佐藤 孝:2020/11/10(火) 22:27:06
(無題)
確かに言われてみれば壮大なテーマだったのかも知れない(笑)けど、明主様信仰者?
奉仕者?を自負する者としたら、すぐに応えれずともこの質問をまんまスルーするのも
なかなか難しいことじゃないだろうか?と思ってます。 そんな中、

今回、反応を全く予期していなかったminoruさんからも返事をもらえた事が私的には
本当にうれしかった^^これぞ交流だよね!って感じで。みなさんにとってはどう感じ
られてるか分かりませんが、多分、今、一番喜べているのは私だと思います(笑)

お蔭様で超満足。マジで想いのままに書いてて良かったなぁ〜、って心からそう思えてる^^

まだまだこの話は別枠で(自分の気持ちの中でね)長期でじっくり待ってみたいです。
(他の話題があればどうぞお気遣いなく続けて下さい)

289勉強中:2020/11/11(水) 04:06:24
(無題)
石坂先生のご本は数冊、ある人にいただいたものがあるのですが、お若い頃の体験など、学ぶところも多く、他のご本も読みたいと思っているのですが、みろく神教さんに問い合わせたらよいのでしょうか。ネットにははっきりした問い合わせ先がどうも出てこないのですが…

290傍観者:2020/11/11(水) 08:36:17
(無題)
勉強中さん。私は埼玉県の信者さんから頂きましたが、島根の本部に問い合わされたら分かるんじゃないですかね?今は息子さんが代表をされています。離脱後も小川先生とは連絡を取られていましたが、息子さんの方は離脱後に教団から色々と嫌がらせをされていましたので、教団を嫌っているそうです。十草自然農法なども石坂先生から自然農法を学んだ後、石坂先生から離れて離脱しましたので、他教団に対しては疑心暗鬼なところがありますよ。

291勉強中:2020/11/11(水) 10:08:27
(無題)
傍観者さん

そうなんですよね。ただ、石坂先生のご存命中は松江市にお住まいだったと思うのですが、そこの電話番号がネットに出てこないようで。出雲市の番号は出てくるのですが、あちらの様子を存じ上げないので躊躇しておりましたが、おっしゃるように息子さんが跡を継いでやってらっしゃるのでしたら、一度お電話してみようかと思います。ありがとうございます。

292傍観者:2020/11/11(水) 13:19:17
(無題)
勉強中さん。手紙の方が良いかもしれませんね。十草自然農法の廣野さんは、御教えは珍田先生の、自然農法は石坂先生の弟子だったんですが、その繋がりを否定して独立されたので、石坂先生の息子さんは怒っているんです。他にも割とテレビなどでも有名な農家さん(一般人)も石坂先生の自然農法の弟子だったんですが、この方々も石坂先生との関係を否定して自分が極めたと宣伝したんです。何度も騙されているそうで、部外者を警戒されているんですよ。ちなみに、もう亡くなりましたが、ヤフオクで出品されている御座観音と、原清作氏賜るの箱書きされた光明如来は十草の廣野さんが六方庵主と箱書きされ、明主様の真筆であるとお墨付きされたものですよ。

293minoru:2020/11/11(水) 14:36:09
(無題)
勉強中さん

私もお手紙の方が絶対に良いと思います。
それも、かなり丁重な文面で筆記具等も考慮した方がベターだと思います。
私でしたら毛筆も検討します。

電話番号が定かではないという事から、手紙の方が良いという暗示だと察しますし、隆明先生は筆を好んでお使いになっていたようで「様」の字一つにしても、明主様に対してのみ旧字体を敢えてお使いなっていたほどですから。

294勉強中:2020/11/11(水) 17:51:08
(無題)
傍観者さん、minoruさん

アドバイスありがとうございます。なるほど、お手紙の方が良いかもしれませんね。残念ながら毛筆はとても無理ですが…せめて時間をかけて丁寧に書かせていただこうと思います。

295匿名X:2020/11/11(水) 18:35:49
(無題)
勉強中さん

お探しの場所はここみたいですね。
下は住所のURL(電話番号は不明ですが)?
https://japanese-religions.com/jr4280005000988/

下記URLはそのストリートビューです。 (注)下記URLをコピーして新しいタブのURLに貼り付けてリターン・キーで見られます。
https://www.google.co.jp/maps/@35.4673908,133.0417461,3a,41y,218.01h,85.07t/data=!3m6!1e1!3m4!1sbws0ezGxJS0MaeDUGABdIA!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

でも、他の方々仰っているようにやはり手紙のほうがよさそうな気がしますね。

296竹 裕美:2020/11/11(水) 22:21:13
(無題)
佐藤さんの先日のお話で私の思っていることを投稿します。

私はシンプルに病気で苦しむ人達に浄霊のお取り次ぎがしたいです。私は秀明会の方々のように自分からどんどん声をかけていくというようなことはなかなかできませんので東方之光の療院のように浄霊を求めて来られる方に浄霊のお取り次ぎができる生活がしたいです。私は鹿児島に住んでいますが、鹿児島には東方之光の療院があります。もう十五年ぐらい前の話ですが、療院で浄霊をさせていただいた時に受けていた方に浄霊の効果が出ていた時にはとても嬉しかったです。

療院以外でも信者さんに何度か浄霊をさせていただいたことがありますが、私がお取り次ぎをしたら効くと言われました。その理由は口には出せませんでしたがずっと思っていました。浄霊が効くのは薬を使っていいと言っている教団の方針に自分はずっと疑問を持っているからだと。そして、東方之光の信者さんの中で浄霊力の強い方は心の中では絶対に教団の方針に疑問を持っているに違いないとずっと思っていました。とても浄霊力の強い信者さんから浄霊をいただいた時本当はものすごく聞きたかったです。薬を使ってもいいと言っている教団のやり方をどう思っていますかと。でもそれは禁句だと思って聞けませんでした。

佐藤さんが審判の線引きについて言われていましたが、私が所属していた東方之光に関して言えば薬併用の浄霊というのはメシヤ様、明主様信仰で一番やってはいけないことだと思っていますので、そのことが分かるかどうか、悔い改めることができるかどうかだと思っています。

297佐藤 孝:2020/11/12(木) 00:01:28
(無題)
竹さん、どうもありがとう!私に対してなかなか言い辛いであろう事をちゃんと正直に
言ってきてくれて嬉しいです。本音がしっかり伝わってきてますので、私のことを想って
くれている気持ち、ありがたく受け取りました。

浄霊で世界を救う想いが本物なら、竹さんのような言葉が出て来るのが本来だと思います。
まだ投稿を躊躇されている方も居るかもしれないので、みんな とは言えませんが、現状
は、浄霊で世界を救うのは無理だと思ってる方・もう自分の出番ではない等、あきらめに
回っている(自分以外の人に期待する)方がほとんどのように感じています。

竹さんの
>私はシンプルに病気で苦しむ人達に浄霊のお取り次ぎがしたいです。
その想いに従って、おおいに苦しむ人達を助けてあげて欲しいと、心からそう思ってます。

私には三人の子供が居るのですが、長男が生後数ヶ月にしてアトピーの浄化を戴きました。
それこそ化け物クラスの(笑)。初めて出来た子だったので嬉しくて、ベビーカーに乗せて
街に出たこともありましたが、すれ違う人々が二度見三度見するほどの醜い状態でした。

三ヶ月検診だったか四カ月検診だったか女房が初めての子なので他の子と見比べたかった
(みんなの子はどんな感じなんだろう)という想いから、検診の場に連れて行った事から
問題勃発し、即入院が必要だと迫られ、一先ず逃げるように帰宅するも、その後児童福祉
センターから私に対して乳幼児虐待疑惑(医療ネグレクト)が掛けられ、親権停止による
強制入院という流れまで出て来たので、自分で病院に連れて行く事を約束する事でそれを
退け、そこの病院の院長に事情を説明し、薬は使わず経過観察だけを懇願。承諾を得て

という体験があります。書けば長いんですが^^;遠慮なく続けますが(笑)
六か月を過ぎた頃だったでしょうか、せめて保湿剤だけでも。という提案はそれまでも
何度かありましたが、勿論お断りし続け。症状は激化する一方で体重が全く増えない事
から、さすがにそこの院長から、もうこれ以上待つ事は出来ません。今のこの大事な時期
に身体の中が正常に育たないと命に係わるし後で取り返しのつかない事になるから治療に
入らせてもらいます、と。

もちろん浄霊で治る事を確信、いや、逆に薬を入れれば喘息に発展する事まで見えてました
から、何とかもう少し、何とかもう少しを繰り返し、もう待てません!と語気を強める
医師に対して、お願いだからあと一週間だけという約束をして、結果そこを境にみるみる
治って行ったんですが、もう本当に瀬戸際ギリギリのやり取りは流石にヒヤヒヤもんでした
けど^^;綺麗に完治しました。その後周りの看護師さん達からとても驚かれました。
「やだ!本当に治るのね〜!嘘みたい」って。院長は命どうこう後でどうこう言った手前
ノーコメントだったんですけど、でもその院長先生のお蔭で救われました。

そんな体験を持っているので、私も薬と浄霊の併用はダメだという事を深く認識していた
時期もあります、食品添加物を避け、自然食のみで。という徹底した時期もありますので、
(それこそ周りの救世教信者仲間から異端視される程のこだわり具合で(笑))

いわば最初の改心(転換)は、その時すでに完了済みでした。

今は巡り巡って普通に外食もすればポテチにコーラなど、一般人と一緒に居ても何も
不都合ないくらいにまで超普通に溶け込んでいるんですが、一概に私の考えを理解して
もらえるとは到底思えませんけど、全く問題なく家族皆元気で過ごしています。

一応、竹さんの想いにちゃんと応えたいと思ったので、自身の体験を書きました。
私の得意な超長文(笑)にお付き合い下さりありがとうございました。

298勉強中:2020/11/12(木) 00:37:15
(無題)
匿名Xさん

わざわざ調べてくださってありがとうございました。やっぱり松江ですよね。電話番号は載せないことにしていらっしゃるのでしょうかね。
タイミングをみて、お手紙を書かせていただきます。

299竹 裕美:2020/11/12(木) 10:15:21
(無題)
佐藤さん。お子さんのお話感動しました。医療ネグレクトだと言われても信念を曲げず、結果御守護をいただかれて、そういう話を聞くと勇気づけられます。

私は食に関してはそれなりに考えていますが、買うのはいつも普通のスーパーの食材です。野菜は個人農家さんが作った野菜を主に買うようにはしていますが。外食だってしています。どこかの教団に所属していれば自然農法の野菜などを購入できるかもしれませんが、食の面ではまだなかなか徹底できていません。

野菜を食べることの重要性についてはつい最近も学びました。左右両方の腎臓周辺に痛みが起こりなんでだろうと考えていたらしばらく野菜不足の食生活になっていたことに気がつきました。それで野菜をいっぱい食べるようにしたら腎臓周辺の痛みが治りました。もちろん自己浄霊もしましたが。

普段の生活においても御教えに書かれていることを実践できるように心掛けたいと思っています。

300傍観者:2020/11/12(木) 18:48:56
(無題)
佐藤さん。奥さんに感謝ですねぇ。信者でもなかなかそこまでは耐えられませんよ。特に母親はね。うちの場合は協力してくれる医師(友人)がいたので、医療ネグレクトうんぬんにはなりませんでしたが、周りの環境が伴わないとなかなか難しいものですよね。

301佐藤 孝:2020/11/12(木) 21:17:37
(無題)
竹さん
>そういう話を聞くと勇気づけられます。
なら良かったです!^^

傍観者さん
>奥さんに感謝ですねぇ。
ホントそうですね^^良くぞ信じ抜いてくれたと思ってます。当時一番つらかったのは
間違いなく女房だったと思います。四六時中ず〜っと長男と一緒な訳ですからね。

食の徹底にしても、女房が居なかったらあそこまで出来なかっただろうと思うし。
私にとって本当にかけがえのない存在だから一生大事にするっていう想いしかない^^

>周りの環境が伴わないと
確かにそれも一理あるとは思うんですけど、乗り越えられない浄化は与えられない
という意味(自分とのバランスで環境が発生)からも、私的に思うのは、軸はやっぱり
想念(どれだけ自分の想いが定まってるか)にかかっているのかな、って思います。

万に一つも偶然はない、という事も思うし、断じて行えば鬼神も之を避く。ってのも。
どれだけ想いが定まっているか。は、かなり重要だと思ってます。

302佐藤 孝:2020/11/14(土) 08:25:25
し〜〜〜〜ん(笑)
なんだか突然しずまりかえってますが(笑)

少し前に共感をどんどん表に出そう!っていう一つの提案?(笑)というか、呼びかけ?
に動いてみました。私的には本音全開で想いを書くとするならば、反感もどんどん出そう!
ちゃんと両方ぜ〜んぶ自分の中にあるものを出して行こう!って感じなんですが(笑)

とかく反感のほうは、みなさん自粛しがちなのかな?と思うので、ならば共感のほうが
出し易いのかな。と思うわけですが、どうやらそういう事でもなさそうか。

ほんの些細なある人の出来事をきっかけにSNS等でもすぐに炎上。っていうのが今の時代の
風潮というか野蛮な袋叩き文化?が存在してるように思ってますが、袋叩く側の人の姿に
触れて、不快や違和感を感じれる人は私は正常な人だと思っています。

反感だらけが不快なら、共感は快になるのかな?と思えばそうでもない?う〜ん、謎。。。
だけど、きっと、みんな根が優しいがゆえに色々と頭で考えて(相手のことを想って)
結果、どっちも出さない選択を?っていうような気もしてはいるんだけど、

私の場合は、私に対してだけは余計な気など遣わず一切の壁なく遠慮なく どストレート
に来てね。って、それこそもう何度もお願いしていても、なかなか来てはくれない。
という事は、私とは関わりたいと思えない。という気持ちからなのか、それとも ありの
ままの自分の内面を表に出すことをしたくない(自分の中身を隠したいor自信が持てない
のどちらか?)くらいしか、とっさには思いつかないですが、あ。あとは皆の交流が盛ん
になる(活性化)の為に自分が黙る場合だってあるか。
(自分がもしその行動を取るとしたら、そんな想いくらいしかイメージ出来ない)

心の壁を取っ払って行けたら交流も増々盛んになるだろうになぁ〜。って思う。
壁を取っ払ってフルオープンで行く。これって言うだけなら言えても、実際に実行も伴う
には、相当な勇気と覚悟は要ると思います。でも、自分の為にそこは頑張って!って思う。
ただ、くれぐれも無理はしないようにね。ってのは もっと思うんだけどね^^

303白ぽっち:2020/11/14(土) 11:45:05
(無題)
昨日は久しぶりに韓国ドラマを見てめっちゃ心が浄化された。
昔の名作(天国の階段・2003年作)で色々と極端なシナリオなんだけど、
ストレートな純愛・家族愛がとても美しい作品です。
日本人の感覚からは引くくらい強引な展開に、文化差を感じて興味深い。
チェジウ・クオンサンウ主演。

>反感のほうは、みなさん自粛しがちなのかな?と思うので、ならば共感のほうが
出し易いのかな。と思うわけですが、どうやらそういう事でもなさそうか。

反感と言うか、不満の解消には人は強く想いが働くけど、
満足している状態で、更に満ち足りたい、という欲求は、
不満の解消に比べると大分小さいものみたいですよ。

意見が異なる場合にヒートアップしたやりとりになることがよくあるのはそういうことのようです(欲求強)。

だからまあ、投稿のないのは少し残念だったり寂しい部分はあるけど、
便りの無いのは良い便り(投稿常連者に強い不満が少ない)、
くらいに思っています(苦笑)

304ごうさん:2020/11/14(土) 18:07:33
(無題)
佐藤さんすごい。
自分の肉体浄化ならいざ知らず初めてのお子さんの激しい浄化を浄霊で乗り越えられたのはとても凄いと思います。
子供の浄化となると自分の肉体的浄化とはまた違った人間関係の問題も発生して大変であろう事は容易に想像できます。
にしてもお医者さんは経過観察で良く認めてくれましたね?
初めどの様に話を持って行かれたんですか?
理解ありそうな皮膚科を探して選ばれたんですか?
御浄霊と食事で治すと話されたんですか?

305竹 裕美:2020/11/14(土) 20:35:19
(無題)
佐藤さん。おとといの佐藤さんの投稿にコメントしようと思ったんですが、タイミング逃してしまいました。

ごうさんも質問されてましたが、病院の先生を何と言って説得したのか知りたいです。宗教や浄霊という言葉を出すのは抵抗があると思うんですが、迷わずはっきりと言ったんでしょうか。

306佐藤 孝:2020/11/14(土) 21:28:24
(無題)
>便りの無いのは良い便り
なるほど(笑)

ごうさんどうもありがとう^^

>初めどの様に話を持って行かれたんですか?
>理解ありそうな皮膚科を探して選ばれたんですか?
>御浄霊と食事で治すと話されたんですか?

竹さんもどうもありがとう。
何かとお忙しそうな事も書かれてましたし、今後もタイムラグは気にしないで下さい^^

>病院の先生を何と言って説得したのか

医師を説得するのは先ず無理だと思ったほうが無難かもしれません。
こちらの懇願内容と医師の興味と言ったら何ですが、が一致したという事なのかも。

私の義理の弟が救急救命士をやってる関係上、医師との繋がりを沢山持ってまして、
まず弟に相談しました。この近辺で物分りが良さそうな医者はいないかな、って。

弟を頼りに連れて行く先を決め、病院長にはステロイドを使う事で一生付き合う病気だと
聞くし、自然治癒力最優先で根治を目指したい旨伝えたところ、特に何も揉める事も無く
理解してもらえました。

もうこれ以上の妙な騒ぎになる事は全力で回避したいという想いから、救世教(宗教)や
浄霊のことは、あえて言いませんでした。あとから(治ってから)こうなるならもっと
前面に浄霊出しておければ布教に繋がれたかもね。という話は女房ともしましたが、当時
そんな余裕なんか全くなかった(笑)

その後、病院とも全く関わりありませんが、例え無言であっても事実を見た訳ですから、
きっとその後の投薬の仕方には多少なりとも変化があったんじゃないだろうか?
という勝手な想像はありますね^^

307ごうさん:2020/11/14(土) 22:10:24
(無題)
佐藤さん有り難うございます!

そう言う実際の医師への対応の体験談は頼りに
なります。医師に負けて言いくるめられてしまう人とか喧嘩して余計ややこしくしてしまう人も居るかも知れないですから。
でも完治されてホント良かったですね!
でもこれは療院とか行ってもステロイド塗られて
浄霊と併用しましょうとか言われちゃうんでしょうかね?

308竹 裕美:2020/11/14(土) 23:05:04
(無題)
佐藤さん。

私にも子供がいますのでもしも我が子が大きな浄化をいただいた時に学校から病院に行くように言われた場合、病院に診察だけ連れて行ったとしてもどうやって薬による治療を回避すればいいかを考えた時、無理に宗教や浄霊のことを口に出さなくても自然治癒力最優先でという言葉があるととても参考になりました。

佐藤さんが関わった病院の先生も無言だったとはいえ、薬を一切使わずアトピーが治る様を見て内心とても驚いたでしょうね。

細かく教えてくださってありがとうございました。

ごうさんが言われた療院だったらステロイド塗られて浄霊と併用、おそらくそうなるだろうと思います。

309佐藤 孝:2020/11/14(土) 23:41:59
(無題)
少しはお役に立てたようで良かったです^^

療院には療院なりの考え方や方針などあるだろうと思いますので、自分の想いと合わない
と感じたら、その想いに従って(他を当たる等すれば)特に不都合は起こらないだろうと
思います。それが療院の想いを尊重することにも繋がるのかなと。

仮にそのやり方が違うと思い、療院の方針を変えなければダメだと感じるようなら、

先ずはアポを取って、疑問に感じる部分を直接に訊ねてみるのがベストかと思います。
直接に聴いてみないと分からないもんだよなぁ〜、っていう事はかなりありますからね。
事件を勝手に会議室(脳内)で起こさない為にも、そういう冷静さは大事だと思います。

310ごうさん:2020/11/15(日) 02:15:10
(無題)
https://youtu.be/43UaJs20o2s
アメリカ大統領選挙メチャメチャ気になります。
アメリカもそうですが日本もメディア終わってます。

311minoru:2020/11/15(日) 02:43:44
(無題)
とりあえず、化学物質過敏症の診断書を一通いただいておくと重宝ですよ。
色々と回避できる場合が多いです。

来春から息子が小学校に入学するのですが、その入学前検診が先日あり、その時の学校側の対応が手厚かったと家内が言っておりました。
このような子供が入学してくるのは初めてなので色々と勉強したいという事で、特に給食に関しては原材料まで添加物等を徹底的に調べてくれるそうです。
おそらく、栄養士や養護の先生も、あまりにも多くの添加物等が使われている現状に驚かれる事でしょう。

そして、それらの添加物等が子供達の肉体や精神に与える影響、さらには保護者もその影響を受け続けて来ている事についてもお伝えしたいと考えております。

312勉強中:2020/11/15(日) 03:37:54
(無題)
Minoruさん

素晴らしいですね。学校などへそういうふうに働きかけることによって、社会全体の意識が高まっていくと良いですね。そこから繋がり広がって、誰かの救いにつながっていくかもしれません。

ところで、化学物質過敏症の診断書というのは、どういう経緯でいただかれたのか、差し支えなければ教えてくださいませんか。例えばアメリカでは、予防接種の強制を逃れるため、理解あるお医者さんに予防接種免除の診断書をもらうという話ですが、ひょっとしたらそれと似たような感じにもらう人もいるのでしょうか?

31318番:2020/11/15(日) 06:09:39
産土神
子供の頃の遊び場といえば、近くの神社で、そこに小さな公園があって、ブランコ、ジャングルジム、滑り台などがありましたので、毎日子供たちはそこに集まってました。春には桜が見事に咲いて、その蜜を味わう。
その神社には鳥居とか、石段だあってそこも遊び場。
夏休みのラジオ体操の集合場所。
春と秋には獅子が町を練り歩いて、その唐草の布の胴体を子供たちが掴んで、ワッショイ、ワッショイと一緒に歩くという行事がありました。
私がそんな神社を祈りの対象とした時期がしばらくあって、その後は町を離れてしまった。
しかし、この頃ふとその神社が懐かしい。

唱歌ふるさとに『志を果たして いつの日にか 帰らん』とありますが、私もそうしたかった。

ロサンゼルスの浄霊センターに所属してた頃、2年ほどで大変な賑わいになったので、そのやり方で各地にセンターを’作ることは可能だなと夢見てたわけです。

そんなのがアメリカ中に広がって・・・と思ってました。

今そんな夢から覚めて、現実に戻る時、ふるさとの産土の神さま達、またそれを左右から守る狛犬に遠いところからですが祈ることにしました。

どうか浄霊がこの町に広がることをお許しくださいと。

314佐藤 孝:2020/11/15(日) 08:58:18
(無題)
「なる堪忍は誰もする、成らぬ堪忍するが堪忍」夜の時代の悪いクセを治す真の改心、
想念の話ですが、この堪忍の壁を真に乗り越えた先には、本当に凄い世界があります。
人の言動等(外側)によって自分が怒らされてしまう。という「幻」は消えます。
目覚めの一つです。

夜の時代(逆回転)の習慣として、「堪忍のしかた」が「嫌でも我慢する(耐える・堪える)」
とか「別の事に意識を反らす」方法が大半かなと思いますが、このやり方では根本解決に
まで至らない事は、折に触れ再燃(同じ怒り)繰り返す体験あれば理解できると思います。

何しろ怒る自分の想いを無理やり奥に押し込めるor見なくするだけなので、まだ浄化は
済んでおらず、薬を使った時と同様、奥で固めて動けないようにしただけor肩凝りを感じない
ようにしただけと同じような状態だから毒結五十年じゃないですが(笑)相変わらず
未消化のまま奥に残り続ける怒りの素が刺激されるから再燃するわけです。(地雷)

『堪忍の和合はほんの上直(うわなお)し、真の融合は打ち明かす腹』だと思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板