したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十七幕】

11もぎりの名無しさん:2012/05/07(月) 14:32:24 ID:Ra315LG60
>>10

私は>>5さんではないですが、あなたのレスを見て無事だと知って安心しました。

大丈夫。
あなたをきっと、あなた自身が導いてくれるから。。

私自身がそうだから。
自分に導かれたからここまでこれたの。

導かれたとしか思えない。

今でも反応することはあるけれど、苦しかったことはだいぶ忘れてしまった。

今は本当に心から自分に感謝してる。

12もぎりの名無しさん:2012/05/07(月) 16:10:34 ID:jaWWY7yU0
自分の希望すると事や欲しいものが、自信の周りの人に与えられる。

車種、恋愛、結婚、海外転勤、将来子供につたいなと思ってた名前など。

これらも全部、叶えたくない理由なんですか。

認識も変わり、最近は淡々と
「願望と実現はセットだから安心して大丈夫」という心境だったのに、この有り様。

今日も朝から周りの人に私の望む状況が展開していたのを知りました。

以前よりはエゴの叫びを無視するスキルを持ちましたので、割と淡々と見ています。
叶わない言い訳とか、そんなのもういらない。

13もぎりの名無しさん:2012/05/07(月) 17:37:10 ID:G0tB9F36O
>>12

ご自身の願望が叶う叶わない事と、それらがどんな関係があると思ってイライラされているのですか?


無関係だと知っていたら、全く気にならないし、イライラしないので。。。

14もぎりの名無しさん:2012/05/07(月) 18:35:26 ID:NbxtL1hY0
>>7-8
「画家さん自身はどんな外見しているんだろうな?w 若いイケメンで、若い女の子が隣に座ってもらいたいと
思えるような外見してるのかな?w」
と考えるとけっこう気が晴れるぞw

15もぎりの名無しさん:2012/05/07(月) 21:16:20 ID:FnFAf.eY0
自分が世界を創り出してるって、なんだか体感できた。
なんだよ、超幸福感。
みんな、ぜーんぶ、おいらのかよ。
つーか、可愛い子供のよう。

さっきからクリックがうまく利かないけど、それでもいっかーw

16もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 14:22:00 ID:FL1ro.2wO
わかってきたなんとな〜く

今日歯医者行って私は痛い治療しけど、中には消毒だけーとか、今日で最後だから余裕♪って人もいる

歯医者から何通りもの世界があるなーと感じた。

現実は中立で 自分だけの映画みたいなもんで

私はあー痛い!ヤダヤダ!って感じ苦痛を体験した。

でもそれすら不足がないからすんなり受け入れられる。
言葉にすると難しいけど…

私は頭全く良くないし難しい事嫌いだから

わからない事やいきなり不愉快になる出来事が起きたら基本ほっとく。

考え出すと不足ばかり沸くから。

こんなんでいーのか?って思考が出てきまくりだけど
本来の自分を知ってれば
いいも何もないから

うん、いんじゃない?好きなよーに体験すれば

って自分に言う(笑)

17信頼:2012/05/08(火) 14:53:29 ID:ytP4l0.s0
空気清浄機を買ってみたのですが、
明らかに部屋の状態が清々しく変わりました〜
プラズマクラスターとか気休め程度だと低く見てましたわ〜

>>16
自分で頭が良くないと言ってる人に頭が悪いって事はないですよ〜

1812:2012/05/08(火) 17:28:46 ID:D/off7B20
>>13
あんまりにも自分の望むものが周囲の人に配達されるから。
わたしの所に来たっていいじゃん!

「おめでとう、良かったね」とか言うのがツラい。
わたしも神様にお任せしてあるから大丈夫って、それを採用してるけど、
毎日のようにあまりに頻発するから、、、

19もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 17:48:57 ID:G0tB9F36O
>>18

なぜ皆ばかり、なぜわたしの所にはこないの?!


でも大丈夫大丈夫、と言い聞かせているだけだと思うのですよね。


素直に叶わないかもしれないと不安になっていることや、間違えているのではないかと思っていること等を認めた方が楽になれそうですけどね。

20もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 18:08:56 ID:GjIbDZBc0
>>17
俺頭悪いよ
んで仕事怒鳴られてクビになった

21もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 18:10:52 ID:G0tB9F36O
>>18

一番大切なのは、何を感じているかだと思うのですよね。思考ではなく。



大丈夫と言い聞かせながらイライラしているように思えるのですよね。



大丈夫だと思えなくても、不安なんだと思っても、ホッと穏やかで幸せな気持ちである方が大切だと思うのですよね。



本物に素直な自分になると、ホッとできると思います。

そして、その状態で願ったりしたらいいのだと思うのですよね。


純粋な祈りの完成〜。

22信頼:2012/05/08(火) 18:56:29 ID:ytP4l0.s0
>>20
そんなのその職場の人が貴方を引き上げれなかったってだけですよ。
仕事で怒鳴る方が頭悪いんですね。

まあ、私も頭悪いですよ、でもそんなの気にしないでいいんですよ。
何故なら、周りと比べる必要など微塵もないからです。
更に言うとですね、頭悪くて何が悪いのかって事です。

頭が良くエリートと言われている人達もバンバン犯罪犯して捕まったり、
中にはエリート街道から外れただけで自殺する人もいますね。
もっと大きな視点があるのにです。
まあ、エリートはプライドが高い人が多いからしょうがないんですが、
勝手にやってくれ〜って感じですよw
こっちが気にする事などないですよ!

まあ職種にもよるけど、
今の社会では普通に文字が読めて、簡単な計算が出来ればいいと思うのだけどね。

>俺頭悪いよ
>んで仕事怒鳴られてクビになった
単にその職場があなたの場所ではなかったってだけですよ?
難しく考える必要はないです、単純ですから。

23ああ:2012/05/08(火) 20:29:24 ID:b9nryqUA0
>>18 人が得た物をいいな〜と思うのは、誰にでも多少はあると思いますし
私にももちろんあります。それは瞬間的に思うので避ける事は難しいと思います。

ここにいる人は、多くの物を持っています。
パソコン、ネット環境、パソコンを見る目、タイピングする指、水道をひねると
水が出てきます。 これらの環境が無い人は多くいますし、あなたの事を
羨ましく感じるかもしれません。

何が言いたいかと言うと、長い間同じ環境にいると、それが当たり前になって
自分が恵まれてる事に、気づかなくなってしまいます。
欲しい物が手に入っても、だんだんと当たり前になると思います。
キリが無いですよね^^;

引き寄せは一休みして
今ある環境に感謝してみると、気持ちに余裕が出てくると思いますし
幸福感も出てきますので、試してみてはいかがでしょうか?
トイレが壊れたら困りますよね?「トイレさん、今日もありがとう〜」とか(^-^)

24もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 20:47:28 ID:q3I62j6c0
以前ここでお薦めされた「『ザ・マネーゲーム』から脱出する法」を買って読みました。
この本に出てくる、四つの宝探しの道具はなかなか良いと思います。プロセスは自己流に
文章を変えて心の中で唱えています。確かに心がすっきりする作用があるようです。

ただ、ホログラムを変えることを一切望まないようにするのは難しいです。執着しないように
したり、「きっと変わる」と確信していることなら出来るのですが。

この本に出てくる四つの宝探しの道具と、今までやってきた瞑想、祈りを共にやっていきたいと
思います。

本を紹介してくださった方、ありがとうございました。

25もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 21:20:34 ID:cMb/q7aoO
ものすごいめんどくさがりです。
帰ったら部屋掃除して料理して とか色々思う→結局携帯を何時間もいじってダラダラ→片付かない部屋とめんどくさがりな自分にイライラ→ループ

休みは早起きしてどこか行こうと思う→昼過ぎまで寝過ごす→今から準備して出掛けても遅いよな〜でも出かけたいとダラダラ悩む→結局引きこもって携帯いじって終わる→めんどくさがりな自分にイライラ→ループ

体が動かない。
やるべきこともせずにダラダラしてしまって自分に嫌悪感が募る。
もうそろそろループから抜け出したいけど、めんどくさがりってどうすればいいのかな?

2612:2012/05/08(火) 21:46:15 ID:bjCf8q2c0
>>19 >>21
「わたしの願いは叶わない」。
ひねくれ方式を採用し、どんどん認識が変化していきました。
賢人さん達の言ってた事が分かるようになっても来ました。

「わたしの願いは叶わない」→「願わなくても叶う」、
それを採用すると自分で決めたのです。

ホッとしててもイライラしてても絶対に大丈夫と、こう決めたのですが。
誤配達ばかり。

>>23
貴方のおっしゃること、その通りです。
自分の人生がどれだけ恵まれているか、それを嘆くことがどんなに贅沢なことか。

でもわたしは欲しいのです。
手に入れると意図し、手に入れると決めたのです。
今よりももっと幸せになりたいのです。

27もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 22:28:38 ID:TWIrPaKg0
>>26
>でもわたしは欲しいのです。

欲しいは不足感からでる言葉です。

>手に入れると意図し、手に入れると決めたのです。

手に入れるは、「私は欲しいものを持ってない」ですね。
「既にある」から離れてしまってますね。

>今よりももっと幸せになりたいのです。

今も幸せだからそれはいいのですが。
「なりたい」も不足感からの言葉ですね。

既にあることに気付くだけでいいんです。
充足をか〜るく意図してください。

28もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 22:49:51 ID:JZ9oEq/M0
既にあることに気づくって
実現が?

29もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 22:59:47 ID:TWIrPaKg0
満たされている自分、幸せな自分に気付くですね。
これが本来の自分だと思います。

30もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 23:02:16 ID:pPJxC.S60
願望実現は?

31もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 23:10:11 ID:TWIrPaKg0
ガンガジ〜「満たされて生きる」
http://www.youtube.com/watch?v=sKSBpqy_tNE

32ああ:2012/05/08(火) 23:16:43 ID:b9nryqUA0
>>25 私も人から、よくめんどくさがりって言われます^^;
性格は20才を過ぎると変えられないというのが、心理学では一般的な様です。
個人差がありますので、人によるみたいですが。

いろいろ考えると、何もする気にならないのもよくわかります。
どうせ何もしないなら、瞑想はいかがでしょうか?
はじめは難しいですので、数息観がいいと思います。

瞑想をすると頭がスッキリして、ポジティブな気分になり
なぜかポジティブな行動をし始めます。不思議ですよ(^-^)

33もぎりの名無しさん:2012/05/08(火) 23:34:00 ID:q3I62j6c0
>>25 >>32
性格は変えられないかもしれないが、習慣や物事への反応は変えられる。
掃除や片付けなど、面倒なら一気にやろうとせず、少しずつ、例えば今日は机の上だけやろうとか
そういう風にして進める。

もちろん瞑想はいいですね。あと深呼吸して気分転換するのもお薦めです。

34もぎりの名無しさん:2012/05/09(水) 08:15:39 ID:cHEjtpOs0





>>30
通販に注文した商品を待つように、宇宙に願望注文して
わくわくして待っていれば不足感は生じませんね。

宇宙は自分にとって必用な既にあるものに気付かせてくれるだけです。

宇宙は神でも大いなる存在でもいいのです。

35もぎりの名無しさん:2012/05/09(水) 08:47:32 ID:GjIbDZBc0
>>22
横槍なのにレスどうも
そういっていただけると助かるんですけどね
梱包って仕事がるんですよダンボールの底をガムテープでつける
それすらできないんですよガムテープが曲がる
だから怒鳴られる
そりゃそうですよできるのが当たり前なのにできないんですから
頭が悪いってかなんかおかしいでしょうね

36もぎりの名無しさん:2012/05/09(水) 09:44:27 ID:mJHZl4po0
ガムテープが上手く貼れないのは、頭がいい悪いの
問題ではなく、あまり器用でないということですね。
しかし、アメリカではごきぶりほいほいの売れ行きが
よくないのは、ほいほいの箱を組み立てられない人が
多いみたいだからです。
だからぶきっちょは気にしなくてもよいですね。
牛乳パックを開けられない男性の有名俳優もいるみたいですし。

37もぎりの名無しさん:2012/05/09(水) 15:41:42 ID:cMb/q7aoO
>>32
アドバイスありがとうございます。
20歳すぎると性格は変わらない説は初耳です!
心理学は昔すごく興味があったんですよね。本読んでみようかな。

一応寝る前に布団の中で何も考えないようにしているんですが、これは多分瞑想ではないですよね(^^;)
とりあえず呼吸法も取り入れてチャレンジしてみます。

>>33
アドバイスありがとうございます。
疲れてる訳でもないのに少しずつでもできなかった極度のめんどくさがりです(^^;)
完璧主義っていうのもきっと関係ありますね。
今日は靴だけとかボールペンだけとか今まで以上に物凄く細かく区切ってチャレンジしてみます。

38もぎりの名無しさん:2012/05/09(水) 19:47:08 ID:TsJl5N320
>>33です。

>>37
私も数年前までは汚部屋に住んでいましたが、今では片付いた清潔な部屋に住んでいます。
ペン一本だけでも片づけるとか、本当に自分が出来る範囲のごくわずかなことから始めればよいと思います。
私の場合はそれで、やがて部屋全体が片付くようになりました。

39もぎりの名無しさん:2012/05/09(水) 23:43:10 ID:FL1ro.2wO
・信じる事が信念だ。

・この世に偶然なんてない、全て必然なのかもしれない。

ONE PIECE深い

40もぎりの名無しさん:2012/05/10(木) 18:42:23 ID:Ekq2TCPc0
よしおまいら聖地に集合だ

41もぎりの名無しさん:2012/05/10(木) 19:02:35 ID:5w5o3S02O
>>40
おうよ、兄貴。

42もぎりの名無しさん:2012/05/10(木) 20:19:39 ID:Ekq2TCPc0
いやはや……久々の聖地はなんかこう……グッズとか充実しとるし……
こんなにも人を幸せにする方法が溢れているのだなと思ったのだぜ……w

まぁ色んな筏に乗っても行き着く場所は同じなのだがな。
で、108ブログ無くなったのか?

43もぎりの名無しさん:2012/05/10(木) 20:23:35 ID:8nBxxDcs0
む、あるじゃないか。見間違いか。

44もぎりの名無しさん:2012/05/10(木) 23:14:57 ID:2dWo9Os20
>>42
グッズって何があるんですか?

45もぎりの名無しさん:2012/05/11(金) 01:33:37 ID:oLJWR6TM0
この世のリアルってなに?本当の現実ってなに?
やっぱり「絶対」ってあったの?「正統」ってあったの?
「正義」ってあったの?「まごころ」ってあったの?
世界の裏側にはなにがあるの?覗いちゃっていいの?
あ〜言葉にならない

46もぎりの名無しさん:2012/05/11(金) 02:23:26 ID:cMb/q7aoO
>>38
丁寧にお答えいただきありがとうございます。
まさかここで汚部屋から脱出された方とお話できるとは思いませんでした。嬉しいです!
私も少しずつでいいから手をつけたいと思います。
今日もほんの少し片付けたので良しとします(^^)

47信頼:2012/05/11(金) 05:05:27 ID:ytP4l0.s0
何かを信じようとしても疑念が出てくる人、
私の疑念の消し方を書いときますね。

ズバリ、疑念と戦うなって事です。
疑念はあっていい、それは当然の事で、フラットな自然な状態だったって事です。
消そうとしなければ疑念は消えていきます。

消そうとする意識的活動が流れの逆流です。

で、上の文章を読んで、そんなに簡単に出来ないよ!!っと思った方は、
簡単に出来なくて当然、そんなの当たり前だって事だと自分に言う。

又は、何かに気がついた!しかし良く分からないな〜
上手く理解出来ないぞ!って思った方は、上手く理解出来なくて当然で当たり前と自分に言う。

すると今までと違った現象が起きてきますよ。

つまり、疑念に逆らわない戦わない、すると疑念はスーッと消えていきます。
最近、必要な物がどんどん手に入って来ます。


>>35
(´・ω・`) 亀レスで申し訳ないです。
不器用と頭が悪いは関係ないですよ。
梱包のスピードが早いんじゃないでしょうか?
ゆっくりやっても曲がります?
効率を重視する今の社会ってのは・・・(・´з`・)やめとこう。

自分を苦しめて悩ませているのは他人ではなくて、
自分の心だって事なんですよね。
これさえ分かれば楽になれますよ!

そうだなぁ〜貴方の場合自分が他人より劣っている事を許せないのではないですか?
でも安心していいですよ、みんなそうですから。

48もぎりの名無しさん:2012/05/11(金) 05:49:36 ID:srAZahrs0
>44
ttp://step-works.jp/topics.html

(´・ω・`)

49もぎりの名無しさん:2012/05/11(金) 15:30:02 ID:68xdkuGM0
>>48
ありがとうございます。面白そうですね。こういうのは見ているだけでワクワクしてきますw

50もぎりの名無しさん:2012/05/11(金) 15:53:30 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
それって↓と同じことを言ってるんですよね?
http://book-daisuki.seesaa.net/article/140588774.html

51信頼:2012/05/11(金) 18:29:54 ID:ytP4l0.s0
今太陽で凄い事が起こっているようです!
太陽に怪物級の黒点が発生しているようです。
NASAの発表なので信憑性が高いですよ。

http://www.cnn.co.jp/fringe/30006528.html
しかし凄いぜ2012年
フヒヒ、現実って楽しいですね。
今年度末にはいったい何が起こるのか、ワクワクですねぇ〜

>>50
たぶん同じなのでしょう〜アイスブルー
単純にどんな状況下でも自分を許すだけって事なんです。

52もぎりの名無しさん:2012/05/11(金) 19:53:14 ID:GjIbDZBc0
>>36
>>47
レスありがとうございます
言い忘れたんですがその職場はすでに解雇されてます
なので終わった話ではあるのですが
トラウマっていえばトラウマで就職活動に支障はきたしてます

53もぎりの名無しさん:2012/05/11(金) 20:42:07 ID:fvDJd7oo0
私は、在日韓国・朝鮮人が大嫌いです。
そんな自分を許しま〜す。

54もぎりの名無しさん:2012/05/12(土) 14:46:20 ID:49zmz0MA0
読んで思い出したが、画家さん顔出したことあるよな。かなり前になるけど。

55NASA局長:2012/05/13(日) 05:10:23 ID:6qaLjB1YO
>>42
>DAZEww氏
>こんなにも人を幸せにする方法が溢れているのだなと思ったのだぜ……w

いやはや‥これのことですかな?↓

538 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/12(土) 08:03:31.41 ID:l+weLIv6
見に行ってくるか

539 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/12(土) 09:03:33.77 ID:0/is7JmA
ラストがスゴイ、ってしつこく言ってるよね、試写でもカットしたとか
釣られてくるかね

549 名無シネマ@上映中 2012/05/12(土) 12:34:27.87 ID:5+Swe1tl
貞子関係見たことない俺が見てきた
お化け的なホラーだと思ってたが。。。
貞子はクリーチャーだったのね、さとみ強すぎわろた
客は若い女子ばっかできゃっきゃうふふな黄色い悲鳴がうるさかったけど
途中でおっさんが切れて「うるさいぞ」って怒鳴った後は静かだったww

556 名無シネマ@上映中 2012/05/12(土) 13:32:08.52 ID:aj3eq4Ka
見てきた
突然現れる北山ジャイ子と壊れた榎木くん恐すぎ
3Dも要所要所でいい効果でてるが、オッパイより3Dな石原の唇に激しくワロタよ

585 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/12(土) 16:15:49.57 ID:le51bWE2
結局最後のおばさんはなんだったんだ?
この世はつくりもととか言ってた管理人のことだけど
井戸の前に意味ありげにいたのはどういうこと?

586 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/12(土) 16:19:40.11 ID:hEFMB6b5
この世はつくりもの幻想ってループの伏線かもしれんな‥

56NASA局長:2012/05/13(日) 05:11:41 ID:6qaLjB1YO
611 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/12(土) 20:06:51.40 ID:uto4MMxY
ビデオが変な生放送になってたのは百歩譲るとして
リングの一番重要なテーマって「見たら一週間後に死ぬ」事だと思うけど
なんで今回は観た即日に襲ってるの?早漏なの?

612 名無シネマ@上映中 2012/05/12(土) 20:09:59.85 ID:IJ1NUk8B
一週間後っていうのは、「ダビングして拡散させろよ、さもなきゃ殺すぞ」
っていう猶予期間だから
ネットでいくらでも拡散できる時代じゃすぐに殺しても貞子的には構わない

615 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/12(土) 20:14:58.43 ID:0/is7JmA
試写でカットされた12分教えて!

626 名無シネマ@上映中 2012/05/12(土) 22:29:45.65 ID:nP+74O0p
拳銃自殺した刑事が貞子のコスプレしてたのは何で?
あと動画見てから死ぬまでの時間はみんなまちまちだったのに、
ニコニコの中継見た数名は同時刻に死んでるのは何で?

627 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/12(土) 22:43:26.65 ID:u2eLJYJi
このままリングはシリーズ化し続けてほしいw
チャッキーやジェイソンみたいに愛着が湧いてくるな

635 名無シネマ@上映中 2012/05/12(土) 23:24:52.88 ID:B+uQKAH4
見てきたホラーっていうか最高のギャグ映画だな
VHSのアナログの怖さが完全になくなってニコニコ動画見てる気分だった

57NA・貞子:2012/05/13(日) 05:14:55 ID:6qaLjB1YO
649 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/12(土) 23:51:46.78 ID:GrDbhl8x
ウィルスバスターで貞子消せないの?

652 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/12(土) 23:56:05.94 ID:zArcbSnG
音で驚かす映画だったおかげで
後ろからガシガシ蹴られたわ。
こういう映画は一番後ろの席で観ることにする。
蹴られるおかげであんまし映画に集中できなかったw

654 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/13(日) 00:02:20.77 ID:i41wZOGb
貞子3Dっていうより、さとみ3Dすぎて俺得w
胸の凹凸とかもけっこうリアルに見えたな

656 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/13(日) 00:04:14.62 ID:XiNqgrm0
とりあえず…なんだ

貞子可愛かった

662 名無シネマ@上映中 2012/05/13(日) 00:14:06.30 ID:uepMJ8iG
今見てきた。ハリウッドのすかした奥行き系の3Dと違って手が髪が蛾が
ガラスの破片が貞子が飛び出す飛び出すw

ホラーが苦手な人もお化け屋敷に入るつもりで行けば楽しめるんじゃないかな?

680 名無シネマ@上映中 2012/05/13(日) 02:37:44.47 ID:WVzgbW6u
俺的に1番ビクッってなったのは公開放送したやつの部屋で刑事が壁に近づいた所
壁紙設定の蛾の大群が一斉飛翔の場面(ホラー関係ねぇw)
後半の量産型貞子のとこなんてまるでGAME、思わずさとみ操作したくなったわ

681 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/13(日) 02:42:52.44 ID:VFNyqpqD
公開前から微妙な出来ってのは分かってたが(感想見ると案の定だけど)、めっちゃ見たいんだよな〜wwwどうしよ

682 名無シネマ@上映中 sage 2012/05/13(日) 02:51:31.32 ID:i41wZOGb
>>680
そこからが怒涛のジェトコースターだったなw
あの壁の蛾はリアル蛾が張り付きまくってたの?
それで壁を見過ごしてたのか?

685 名無シネマ@上映中 2012/05/13(日) 03:10:15.53 ID:6CvXJuAM
・ベッドに枕が2つ・・・色々想像した。
・奇声で破壊する貞子・・・こわ。
・わけわかんない男の動画・・・あんた誰よ。
・蜘蛛貞子・・・人魚の森思い出した。
・出た!本物の貞子!・・・可愛すぎw
・管理人のおばはん・・・あんたが一番怖い。
・「もう一度始めるよ」・・・もうヤメテ!!

まとめ・・・ホラー苦手な俺はあまりの怖さに途中からさとみの胸とおしりだけに価値を見出したw



【いやはや、昨日から公開開始されてしまいましたか‥】
http://www.youtube.com/watch?v=YC4YiDffAdU
http://www.youtube.com/watch?v=mRRj6OdLjUM

58もぎりの名無しさん:2012/05/13(日) 15:41:13 ID:Xa4xwUUs0
108さん今一体何してんだろ?
質問を放置しっぱだが、新刊書いてんのかな?

59もぎりの名無しさん:2012/05/15(火) 13:49:33 ID:yQ74fuXc0
1億2000万人の日本国民は、以下のリストを保存して注意して欲しい。
特に小中高生は学習机に貼って覚えて欲しい。以下のリストの姓を持つ
同級生や教師に注意せよ。校長や教育委員会にも多い筈だ。


成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

愛川・愛田・青木・青山・秋本・秋山・秋田・秋川・秋野・秋村・秋谷
新井・伊藤・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・臼木・臼井・臼田
小川・ 岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・後藤・佐藤・斉藤・谷口・高橋・高山・徳山・徳田・富永・
豊川・豊田・豊原・中山・ 白田・白木・白山・白川・白金
馬場・林・東・東山・東田・東本・東野・平田・広瀬・
福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・ 林・小林・大林・平林・若林
森・小森・大森・金森・井森・杉森
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・
吉野・吉永・吉川・吉村・吉本・吉田・古川・和田・渡辺・

60もぎりの名無しさん:2012/05/15(火) 18:37:05 ID:12aoYRYs0

「パチンコのほぼ9割が在日韓国・朝鮮人による経営である。
そして違法賭博にも関わらず、そういった反日思想が根強い連中が
牛耳っているということが大問題である。
なぜなら、その違法賭博であるパチンコマネーがマスコミ界に流れ込­み、
こいつら在日にとって都合の悪いニュースを極力流さないように
局や新聞社に圧力が掛けられたり、あろうことか警察官僚の天下り先と
なることによって、警察権力がこれら­在日勢力への取り締まりに
間違いなく横やりなどが警察官僚OBなどから入る事によって及び腰に
なることが明白であるからだ。
パチンコマネーは年商30兆円産業と言われており、
小泉・安倍政権でサラ金に総量規制がかけられ一時期より落ち込んだと
は言え、国民一人辺り年間25万円ものお金を
朝­鮮・韓国人違法賭博産業にお金を注ぎ込んでいる形になっている。

日本人は早急にそれらの事実に目覚め、
完全にパチンコから足を洗うべきである!」と、知人が言っていました。

61もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 01:25:36 ID:srAZahrs0
>>59
これ思い出した(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=gMYxmXqDi9M

62もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 16:53:57 ID:waIqtjH20
残留在日

63もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 19:46:57 ID:qHLkhGQA0
移民でも難民でもない外国人、すなわち在日は「特別永住資格」
(以下、特永)という特権をもって日本に存在しています。

そしてこの特永という特権は在日にほぼ無条件で日本永住を認めており、
さらに子々孫々それこそ在日十世、百世と日本という国家が存続する限り
棲みつき寄生虫の如く残留することを認めているのです。

64もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 19:52:13 ID:qHLkhGQA0
 戦後、在日は自分たちを「日帝三六年の蛮行、強制連行・強制労働の
被害者とその子孫」だと主張し、数々の特権を日本側に求めてきました。
 
 実際の来歴を見れば、現在在日一世と呼ばれる存在のほとんどが、
労務動員前の自由渡航や民斡旋官斡旋などで日本にやってきたただの
出稼ぎ労働者で占められています。

 他にも、戦後の混乱期に乗じたり、済州島4.3事件
(李承晩による済州島住民一〇万人虐殺事件)や朝鮮戦争などの
半島動乱から逃れてきた密入国者、甚だしきは戦後日本から半島に
戻ってきた朝鮮人から外国人登録証を買い取り成りすましで
日本に滞在する犯罪者など、いわゆる在日が主張する強制連行などとは
まったく関係のない者ばかりです。

65もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 19:54:18 ID:W5OP0TEk0
何か全く関係ない話で荒らされてるなあ

空気清浄のためと言っちゃ何ですが
信頼さんあたりカモーン!

66もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 19:55:39 ID:qHLkhGQA0
 在日の来歴をみれば、彼らの主張する「在日一世=被害者」
「在日一世以降=被害者の子孫」などというのはまったくの
虚偽歪曲捏造であることが理解できます。
 
 しかし、先のGHQによるWGIP(日本国民への戦争認罪意識洗脳プログラム)
から始まった反日極左思想の拡大によって、日本国民の多くがやってもいない
犯罪行為の責任をなすりつけられ、不必要な罪悪感を持つように精神侵略され続けられ
てきたのです。

67もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 19:57:31 ID:qHLkhGQA0
 戦後六〇年以上に渡ってWGIPの影響は日本に暗い影を落とし、
行政当局やこうした問題を本来なら率先して告発しなければならない
はずのマスメディアも在日問題をいつの間にか人権問題と捉えるように
なり、触らぬ神に祟りなしとばかりに在日問題には極力触れないように
してきたのです。

 信頼さんあたりカモーン!

68もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 20:10:47 ID:qHLkhGQA0
 外国人の救済義務はその外国人が所属する国家が第一義的に責任を負わなければならないんだ。

在日韓国人であれば韓国政府が社会保障の救済義務を負っている。

日本政府は最大限の配慮を示して特例措置をとったがために、
在日はつけ上がってきたのです。

 平成19年12月25日に在日側の全面敗訴で決着した在日無年金訴訟で
最高裁も日本政府の対応に問題がないことをハッキリ認めています。

そうですよね、信頼さん。

69もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 20:20:30 ID:qHLkhGQA0
 2012年7月15日までに政令で施行される、入管法や住民基本台帳法を
一部改正した「新たな在留管理制度」では、外国人登録証は廃止され
特別永住者については通称名(通名)記載のない特別永住者証明書が
新たに交付されると同時に、外国人住民票登録が開始され、通称名が
氏名欄に括弧書きで記載される予定。

そして、特別永住者証明書は携帯義務はなくなるのです。

信頼さん、どう思われます。
九州も多いんでしょ?

70もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 20:25:28 ID:qHLkhGQA0
特別永住者は帰化要件の一部を既に満たしているため、
一般の外国人よりも緩やかな条件で帰化が可能である。
これは、とても懸念されることです。。。

特に配偶者が日本人の場合、簡易帰化が適用され通常一日程度で
手続きが完了する。

なお、帰化後の姓・氏名について、申請者側と当局側(法務局)
との間で対立が生じることもある。

現在はこの問題はやや緩和されているが、
常用漢字、人名漢字以外の漢字を氏名に使用することはできない。

71もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 20:39:13 ID:qHLkhGQA0
特別永住権のみならず、通名問題、生活保護問題など
「既得の」在日特権や、年金問題や参政権問題など
在日が厚かましくも日本に要求している「これからの」特権問題など、
在日特権問題はますます深刻化していると思いませんか、信頼さん。

でも、そう思う自分を許してま〜〜す 。愛してま〜〜す。

72もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 22:11:42 ID:de/6oen60
一連の反朝鮮の書き込みをすることによって、日本人の品位を貶めているよ。やれやれ。
いや、もしかして逆に朝鮮人が書き込んでるのか?

73もぎりの名無しさん:2012/05/16(水) 22:33:12 ID:dlqI/0kU0
>>72に対して、信頼さんはどう思いますか?

74もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 00:39:53 ID:q.ZsKvIgO
流れ読まずにスマソ 連投さしてください
ユング関連の本で見かけた話

昔、中国のとある村でひどい旱魃があった。村人は困って「雨降らし男」を他の村から連れてきた。
その男は来るや否や“これは駄目だ、村外れに小屋を作ってくれ”と言う。作ってやると、そこに入ったきり出てこない。
三日後、大雨が降った。
村人は大喜びし、どうやって雨を降らせたのかと尋ねると、男は“自分が降らせたのではない”という。

つづく

75もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 00:58:56 ID:q.ZsKvIgO
つづき

曰く、“自分の村では全てが道(タオ)と一体だったが、ここに到着した時、村中が道の状態になかった。これ以上村の中に入るとよくないと思い、小屋に隔離してもらった。そうして三日目にようやく、自分は道の状態に戻ることができた。するとおのずから雨が降ったのだ”と。

彼がやったのは彼自身を道の状態に戻すことだけであり、村や空に向かって何か働きかけた訳ではない。
また、自身を道の状態に戻した→だから→降った、と因果づけてもいない。“おのずから”。原理とかは知らんけどなんか勝手にそうなった、て感じですかね。
大体呼称からして“雨乞い師”じゃなく“雨降らし男”。あれこれ祈祷して空に雨を乞う、てんじゃない。なんとなく力の(間の?)抜けた感じ。この境地だよなあと思いました。

76信頼:2012/05/17(木) 06:26:46 ID:ytP4l0.s0
>>65
(^ω^)呼んだ?w

>>67
う〜ん特別永住者とかしないで日本人にしてしまえばいいのに。
でも在日の人は日本人にはなりたくないんですよね。

九州って言うか北の工作員とか普通にそこいらに暮らしていると聞きましたよ。
私の場合その事をどうこうする訳ではなくて、ただ知るだけです。
既に決着はついてますよ、何せ私が知ってるぐらいですから
在日陰謀などもう世間にバレバレですよw

>>73
う〜んどっちでもw
(゚ε゚)キニシナイ!!でいいんじゃないでしょうか?

やる事は一つ、自分の意識をフラットに囚われずにいることですよw
囚われてはいけないんだって事にも囚われない。

囚われず気分良くいる意外やる事なんもないなぁ〜と思いますよ。
ただ、囚われない事を実践するのは初めは難しかったですね。
今でも無意識に囚われてますのでw

>>74
面白いですね〜つまり簡単に言うと
タオと一体とは外より自分が上だと言う事ですね!
外の問題に煩わされない状態。

単純明快シンプルに書くと、
外を信じるか、自分を信じるかそれだけなのですよね。

>彼がやったのは彼自身を道の状態に戻すことだけであり、村や空に向かって何か働きかけた訳ではない。
これ願望実現法のヒントが隠されているんですよね〜

叶えたい事があるなら、外の現象に対して働きかけるのではない。
働きかけるのは自分の意識ですからね。

77もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 08:12:41 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
気分良くなると結果的に
これまでの経験の範囲内で抱いた願望が叶うだけでなく
範囲外の事象も理想と思える状態で現実化してくるんですよね?

78もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 08:28:38 ID:1Xt76G820
気分が良くなる結果が出ました。

「京都市が『公益性』を理由に、朝鮮総連関連施設の固定資産税などを
非課税としているのは違法として、市内の男性(42)が市などに対し、
課税免除処分の取り消しなどを求めた訴訟の判決が24日、京都地裁で
あった。

瀧華聡之裁判長は『公益性を客観的に確認せず、違法に公金の課税を
怠った』として非課税を違法と認定しました。

79もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 11:44:59 ID:W5OP0TEk0
それと信頼さん

津留晃一さんは知ってますか?
↓を見てもらいたいのですが、
http://jitugen33kun33fan.blog3.fc2.com/blog-entry-181.html
自分が意識を向けたものだけでなく集合意識の想念も見えてしまう
という点が引っかかったのですが、
外より自分の力が上なのなら、
集合意識など全く関係なく
あくまで自分が意識を向けたものだけを見ることができるはずではないのでしょうかね?

津留さんの言ってるとおりなら、
自分が戦争に意識を向けていなくても
集合意識つまり世の中の多数派が戦争に意識を向けていれば
戦争が起こるのを見てしまうことになりませんかねえ?
戦争が起こっても自分にさえ影響がなければいいとか
そういう問題じゃなく戦争が起こること自体を不発にできなきゃ
おかしいはずですよね?外より自分が上なのなら

平行世界の存在も認めてるはずの津留さんが
結局、集合意識にも影響されてしまう?ようなことを言ってるのを見て
少々混乱している最中なんですが
信頼さんがこの津留さんの言い分を読んだ感想は
ひょっとして私とは違う解釈だったりするのでしょうか?

80もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 13:13:16 ID:fvE6Hj7I0
集合意識も常識みたいなもので囚われなけりゃただ起こっているだけ。
外で起こる現象は集合無意識が関わっているので厄介だね。
個人の意識でコントロールするのは不可能。
でなければブッタもイエスも戦争を回避出来たはず。

81もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 13:17:17 ID:59zJ9fC20
前スレ555です!
シフト週5で入ったら、
体調崩して仕事休んでますw
休日は友達と旅行行ったり飲み行ったり映画観に行ったりショッピングしたり、カラオケ行ったり、家でゲームしたりと楽しんでますが、頭でぐたぐた考えちゃいます(つω・。`)どうも仕事しないと収入減る〜とか色々と。随分と思考ループしまくりで\(^o^)/
好きな事してる時は幸せだし、
好きな物食べてる時も幸せ。
友達とワイワイしてるときも
幸せ何ですけど\(^o^)/

82もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 13:18:45 ID:fvE6Hj7I0
人口の5パーセントが目覚めると戦争も飢餓もなくなるらしい(?)
5パーセントの人が集合無意識をコントロールできるのかな。

確かに目覚め人が増加している。

83もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 14:13:00 ID:W5OP0TEk0
80=82さん

平行宇宙を認めてるバシャールなどは
まさに集合意識関係なく
個人の意識改革だけで好きな宇宙に移動できると言ってるんですがね

方や津留さんはどういうわけか
平行宇宙を認めてるにもかかわらず集合意識の話も持ち出してきている

そこで
同じく平行宇宙を認めている信頼さんにここで意見を求めた
こういうわけですなあ

84もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 14:21:25 ID:yQ74fuXc0
>>79
津留晃一・あまちゆうとは、病気でモガキ苦しんで
死んだ立派な精神世界屋ですね。

それより・・
神戸市が、年金制度に加入できない在日韓国朝鮮人に、
毎月支給している「外国人福祉給付金」が1人につき約3万3千円。

昨年1年間での支給が、300名に「1億2千万円」。

在日韓国朝鮮人は、難民ではありませんし、国民年金に外国人が
加入できないのは当たり前です。
外国人は、将来の為の貯蓄を自分でするのが当然です。
貯蓄しないで生活が出来ない外国人は、本来強制送還です。

国民の税金で養うのは、お門違い。

85もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 14:25:25 ID:yQ74fuXc0
津留晃一は、事業で失敗して現実逃避の手段として精神世界に
逃げ込んだという人がいますが、本当ですか?

あまちゆうとは、子供が3人いるけれど
講演先では、寄ってくる女性とチョメチョメしてたのは本当?

86もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 14:26:21 ID:yQ74fuXc0
言動の不一致者は、早い目に天からの粛清があるって本当?

87もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 20:13:34 ID:DD5NIEWs0
>>82
もしかしたらありえる話なのかも

シェルドレイクの形態形成場という考え方でいくと、
集団の一定割合が何かに達すると “ 時間や場所 ”を越えて集団全体に広がるそう。(いわゆる100匹目のおサルさん現象)
だから5パーセント(?)が目覚め、その影響が人類全体に共鳴共振することで戦争・飢餓がなくなるのかも。

「5%が目覚めることで…」って変な感じをうけるけど、
もし本当に世界が切れ目のないひとつならば起こり得ることかも

88もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 20:17:38 ID:W5OP0TEk0
>>87
バシャールがまさにその話をしてるけど、
http://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/b844d083e6c8d980f3e49db678f6e204
バシャールは変わるのは自分だけでいいと確かに言ってますよ

89もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 21:04:24 ID:DD5NIEWs0
>>88
「集団の一部が変わることで集団全体が変わる」「自分が変わるだけで世界は変わる」
このふたつは両立することですが。少なくとも私にとっては。

バシャールにはバシャールの見方があるし、私には私の意見があるのよ。
W5さんもW5さんなりの世界の見方をつくったらいいんだよ。

90もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 23:04:42 ID:4YTaZf9o0
要するに高い波動に波動共鳴すればいいってことかな。
自分の波動を高めれば外の事象も高くなる。
波動の高い世界に自動的にシフトする。
しかし自分の波動が下がれば低い波動の世界に舞い戻ってしまう。
その繰り返しで、

♪人生楽ありゃ 苦もあるさあ〜〜♪

91もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 23:20:50 ID:4YTaZf9o0
一瞬にして高次の波動にアクセスできる呪文がある。
それは般若心経の最後の括り

「ギャテイ、ギャテイ、ハラギャテイ、ハラソウギャテイ、ボジソワカ」

である。

自分はサンスクリット語の「ガテーガテー・・・・・」よりは「ギャテイギャテイ・・・」
を繰り返した方が意識がすっ飛びやすかった、トランス状態然り。

「ITスペシャリストが語る芸術」の方も絶賛してるね。http://www.kaynotes.com/archives/5394996.html#

欲望をより感謝の気持ちを込めて提唱するのがいいらしい。

医者で禅師の高田明和氏も「ギャーテーギャテー・・・・」で
幸せになると著書に記してあった。

92もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 23:27:00 ID:4YTaZf9o0
運勢をひらく“般若心経”の処方箋 [単行本]
高田 明和(著)
http://www.amazon.co.jp/%E9%81%8B%E5%8B%A2%E3%82%92%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8F%E2%80%9C%E8%88%AC%E8%8B%A5%E5%BF%83%E7%B5%8C%E2%80%9D%E3%81%AE%E5%87%A6%E6%96%B9%E7%AE%8B-%E9%AB%98%E7%94%B0-%E6%98%8E%E5%92%8C/dp/4393106059

93もぎりの名無しさん:2012/05/17(木) 23:34:20 ID:4YTaZf9o0
ご参考までに。

お経を聞く・般若心経を聴く
http://shofukuji.net/1okyo-index.htm

「ギャテイ、ギャテイ、ハラギャテイ、ハラソウギャテイ、ボジソワカ」

94もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 00:45:40 ID:4YTaZf9o0
「ありがとう ございます」が、やっぱ最強かな?

95もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 01:25:18 ID:pEzDC7RY0
>>88
DD5さんも言ってるけど、あなた人の意見を求め過ぎ。
自分がこうだと決めればいいと思いますよ。

96もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 07:20:35 ID:W5OP0TEk0
>>95
何の役にも立たない意見どうも
求めすぎって
これぐらいどう考えても私に限ったことじゃないし
大体元々は信頼さんに聞いたつもりなんだし
信頼さんがもっと早く出てきてくれればよかったんだ

信頼さんカモーン!

97もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 08:17:31 ID:QpntZ7wcO
>>88
いまからリア充の仮面をつけるよ!

98もぎりの名無しさん:2012/05/18(金) 12:34:25 ID:5w5o3S02O
>>97
なんかワロタw
そもそもリア充の定義が曖昧だよねー
最近はなんかチェック項目みたいの出回ってたりするけどさ。

リアルが充実してるってことなら、恋人や友達がいよーがいまいが、予定があろうがなかろうが、自分が楽しく過ごせてたら充実してない?=リア充じゃない?って思うわ。

99信頼:2012/05/18(金) 15:30:48 ID:ytP4l0.s0
いや〜無意識に現実を止めているんだなぁ〜って思いますねw
前々から入手しようと思ってたPCケース、まあ1万チョイなんですが、
車も無いし、ネット通販は支払いの振込みとか面倒でまっいいかってほったらかしにしてたんですよね。
そしてあ〜これ意識塞き止めてるわ買え買えって色々調べたら
今じゃらコンビニ決済なんちゅー便利なものあるんですねw
バーコード印刷してコンビニで支払い便利ですわ〜
そして今PC中身換装しましたわw
しかも買ったその日にPCケースの倍以上の臨時収入があり、
意識を塞き止めるのって、百害あって一利無しなしってのを再認識。

>>96
呼んだ?
最近は夜勤なのであまり出て来れません〜

>>98
そそ、恋人やお金が無ければリア充ではないってのは変な話ですよねw
自分が充実してればそれでOK〜

100もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 22:02:37 ID:Af0xm8m60
行動不要論さんが「一日17秒を20回(良いイメージに浸る)」って言ってたけど

それ自体が難しい事に気が付いたw

101もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 22:23:19 ID:3KtEhnHc0
瞑想一日5〜10分ぐらいで充分

あと、暇な時に「ギャテーギャテー・・」or「ガテーガテー・・・」唱えてりゃ
思考も減少していい。

102もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 23:09:04 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
>>79の件についてどう思いますか?

103もぎりの名無しさん:2012/05/19(土) 23:27:24 ID:KfP9VS.60
さっき気付いたことを。
「自分」は独立して存在していない。
これは言葉では分かっていたのですが
まだお互いが絶えず影響しあってるような相対的なものだと思っていました。
ですが、本当の自分は世界そのものとして存在しているので
何を思い何をしようが世界そのものの動きから独立せず海の中の
水分子ひとつのように海=世界として動いているので良いも悪いも
判断されるものじゃなくただそれとして存在してるだけだと感じました。
だから何だと言われれば、特に意味は無いんですが。
自分の思い、行為がとても軽くなりませんか?
願望実現如何こうに役に立つかは知りませんが心が軽くなるのは
結果的にはいい事だと思います。
本当に好きなようにすればいいだけだと思います。

104もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 00:27:55 ID:nSSYpE0Y0
>>103
原因と結果の法則はどうなるの?
単なる幻想?

105信頼:2012/05/20(日) 06:41:47 ID:ytP4l0.s0
>>102
>平行世界の存在も認めてるはずの津留さんが
>結局、集合意識にも影響されてしまう?ようなことを言ってるのを見て
>少々混乱している最中なんですが

うん、混乱するのならば津留さんのその意見を、自分が採用しなければいいだけなんですよ。
矛盾も許して流してあげればいい気分になりますよ!

>>103
いいですねぇ〜本当に好きなようにすればいいだけですね!

>>104
原因と結果の法則、それは人間世界の単なる法則。
つまりカルマですね。
意識はカルマも超えられる。

106もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 09:07:42 ID:6gYT9IPU0
>>105
>原因と結果の法則、それは人間世界の単なる法則。
つまりカルマですね。
意識はカルマも超えられる。

なるほど、悟ってますなあ〜♪

107もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 09:42:44 ID:KfP9VS.60
>>104
箱に砂をつめたのが世界だとしてですね
砂一粒が個だと思ってる自分です。
で上に行ったり横に行ったり底に落ちたりしてて
砂粒は自分で動いてると思ってるわけです。
でそれを外側から見てみたら箱が揺れてたんです。
箱が揺れてたから中の砂粒が動いていたんです。
で箱の中では砂粒同士ぶつかったりして影響を与え合ってるように見えます。
これが個人と思っている世界での因果だと思います。
自分が原因だと思っている世界です。
実際は世界全体が動いてるから砂粒=個人も動いてるのであって
その動きに責任はありません、と思いますよww

>>105
本当に好きにしていいと思うんですが。
自由な様でいて実際は全てやらされてるようなもんですよねww
だから自由だっていう逆説的なんですけど。

108もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 09:58:57 ID:W5OP0TEk0
>>105
信頼さん自身は、
>>79のリンク先を見て
「世界規模の出来事は
集合意識が作ってるのであって自分1人の意識には決定権がない」
と言ってるように解釈しましたか?
それとも違いますか?

109NASA局長:2012/05/20(日) 17:20:15 ID:6qaLjB1YO
今から新宿で「貞子3D」見ます〜
公開一週間目なのに立見出てますぅ〜てか客の8割女の子とは‥
http://pita.st/n/jlnp0359
画面から今ここ貞子‥

110もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 23:49:54 ID:4odgcYl20
関東のおまいら!
今から雲消しゲームやっとくのだぜwwwww

111もぎりの名無しさん:2012/05/20(日) 23:54:10 ID:9ws2lRmA0
>>105
>>107
ありがとう。大変興味深いお話でした。
仏教でいうところの「縁起」も面白いですよ。

http://okwave.jp/qa/q550238.html

112もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 00:29:09 ID:KfP9VS.60
>>111
その縁起については中学生くらいから
これだ!と思ってたので上に書いた事を思いついた
というか勝手に湧いただけですけど時は結構葛藤ありました。
でも、縁起は正しいと今でも思います。
ただコレがあるからアレがあるは世界全てに拡がり繋がっていくもので
やはり個々に「在る事」の原因は無いだろうと思うんです。
この世界は完璧なので欠けたる物はないし、欠けていいものも無い。
個々(に見えるもの)が常に全体として完璧に調和している、そう思えます。
確かに一個の事象の縁起、因果を分別してしまえば個々にそれが与えられるかもしれませんが
個々が成り立つにはやはり全体がなければありえないので
個々に業があるならそれは全体の業であるんだと思います。
ってさすがにこの辺はチケット如何こうではなくなってますね。
控えますww

113もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 01:08:28 ID:9ws2lRmA0
>>112
これもおもしろいですね。

>色即是空、空即是色というのは どういう意味?
>「空」というのはどういう意味?
>「色即是空」と「空即是色」の違い

http://nhikaru.blog.so-net.ne.jp/2009-01-04-2

114信頼:2012/05/21(月) 05:57:12 ID:ytP4l0.s0
九州は曇りで金環日食見れないじゃないかい!

>>107
>本当に好きにしていいと思うんですが。
>自由な様でいて実際は全てやらされてるようなもんですよねww
>だから自由だっていう逆説的なんですけど。

ははは、貴方分かってますなぁw
私が感じている感覚と似てますw

108さんへのレスで分かると思います。

>>108
>「世界規模の出来事は
>集合意識が作ってるのであって自分1人の意識には決定権がない」
その通りですね。

しかし以前私が書いたと思いますが、
人生に自分に一切の自由が無い、決定権が無い
つまり人生に起こる出来事は初めから決まっているならば、
こんな気楽な事は無いと思いませんか?
安心して流れにまかせりゃいいので楽チンって事です。
だって自分で何もする必要ないですから。

何も出来ない故の意識的自由、矛盾してますが私は感覚として感じました。

>>110
雲消しゲーム忘れとった!!
って・・・九州の雲分厚いやんけ〜

115もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 08:12:17 ID:cc3f2mtI0
うむ、信頼氏をはじめ九州の一部地域は残念な感じのようだが
お陰様でこちらも曇りであるものの裸眼で綺麗な金冠を拝めたのだぜw
(逆に観察メガネ使うと暗すぎて見えないという)

いやはや、HEROES思い出したのだぜ…w
日食の直後から超能力が……

116もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 08:13:34 ID:/w9h54Jg0
>>114
>つまり人生に起こる出来事は初めから決まっているならば、
こんな気楽な事は無いと思いませんか?

もし時間がなく過去現在未来が同時に在るなら
誕生から人生の終焉までは全て決まってるのかも
しれません。

パラレルワールドでは、それぞれ決まった人生が無限大にあり
選択シフトできる可能性も考えられますね。

117もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 08:19:26 ID:/w9h54Jg0
こちらでは雲が金環日食の美しさを演出してくれました。

118もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 10:37:18 ID:ZpYozd5A0
>>107さんの視点に立ちたいなぁ、、(;_;)

119NASA局長:2012/05/21(月) 14:30:19 ID:6qaLjB1YO
昨日観た貞子3Dのエンドロール後の最後に〇〇が残した言葉、

「この世は創りもの‥」

いやはや、金環日食も神の創りものですか‥

120もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 18:22:57 ID:W5OP0TEk0
>>114の信頼さん
信頼さんがまさかそこで「そのとおり」と言うとは思いませんでした

信頼さんは今までは全ての願望が叶うと言っていたはずですが、
そんなあなたがなぜそこで「そのとおり」なんでしょう?

パラレルワールドを信じてるはずのあなたが
なぜ「そのとおり」なんでしょう?

全てが最初から決まってるなら
全ての願望が叶う、主導権は外ではなく内にある
なんてのはちゃんちゃらおかしいでしょーに

バシャールは逆に
世界を変えるために集合意識が変わる必要はなく
自分が波動を変えることによって既に集合意識が変わったパラレルへ移動するのだ
というように言ってますが、
こっちには同意しないのですか?
http://blog.goo.ne.jp/flatheat/e/b844d083e6c8d980f3e49db678f6e204
http://plaza.rakuten.co.jp/cyousenrekishi/diary/201104100000/

121もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 18:51:17 ID:W5OP0TEk0
引き続き信頼さん、
今の信頼さんなら↓こんな話もでたらめ扱いですか?
http://enigma2.ahoseek.com/?p=3570

122もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 21:02:21 ID:H/0vwxfk0
在日朝鮮・韓国人は素晴らしい人達ばかりですね。

123もぎりの名無しさん:2012/05/21(月) 22:26:40 ID:PEv/fyJA0
在日韓国・朝鮮人を差別するような人を
私は好きになれません。

同じ人間なのに、どうして在日韓国・朝鮮人を
差別するのか私には理解できません。

124信頼:2012/05/22(火) 00:26:34 ID:ytP4l0.s0
>>120
え?全ての願望は叶いますよ?
正確には叶う形にさせられる?って表現ですか。
パラレルワールドを信じるとかではなくて既にパラレルワールドです。

それと、全てが初めから決まっているってのは、
自分がどう思うか、何分何秒に何を思いつくってのも全て決まっているって事です。
だから自由なんですよ。

>自分が波動を変えることによって既に集合意識が変わったパラレルへ移動するのだ
>というように言ってますが、
>こっちには同意しないのですか?

全くもって同意ですよ!

>>121
何でデタラメ扱いになるんですか?
その話は、本当だと思いますよ?

つまり貴方はまだ理論的に考えてますよね?
何々がこうでないと辻褄が合わないと。
辻褄合わなくて矛盾だらけでいいじゃないですか!
だってそうなっちゃうんですからw

>>123
気にしない気にしない。
差別を嫌うと差別を助長してしまう法則。
全てにおいて当てはまる法則でもありますが。

125もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 01:16:32 ID:wJE4ZU3.0
全ては幻想の世界、人の頭は妄想の世界。
何でもありのパラレルワールド、
在ると思えば在り、無いと思えばない。
運命も在ると思えば在り、無いと思えば無い。
自分が無いのに運命なんてあろう筈もないのだろうか。

126もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 11:55:28 ID:QZ0TUggI0
モキュの人は元気かなあ

127もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 12:43:39 ID:sqpxu3Zk0
本来自分は創造主なのに生かされているだけで自由意志はない。
ニューエイジ発想?

128もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 12:44:35 ID:sqpxu3Zk0
まさか坂東エイジ?w

129もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 14:09:27 ID:7xNRwRoEO
もしくは健康優良児?

130もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 18:58:06 ID:HIOyEnjM0
ん?呼んだ?

131もぎりの名無しさん:2012/05/22(火) 22:56:38 ID:W5OP0TEk0
>>124の信頼さん
全てが最初から決まってるの意味はちゃんとそう解釈してましたよ
しかしそれなら
願望が全て叶うってのは変では?
全て決まってるならあくまで道は1つしかない
つまりずっと1つのパラレルワールドしか経験できないことになるではありませんか?
あちこちパラレルシフトしてこそ願望実現が成り立つってもんでしょう?

それと>>121の出来事は
まさに個人の意識が世界を変えてしまった一例ですよね
ところで「集合意識」というのは別の言い方をすると
「多くの人に共通の信念」だと思ってましたが、
「パラレルワールド」とも言い換えられるのでしょうか?

132もぎりの名無しさん:2012/05/23(水) 00:41:55 ID:whyhwgKI0
>>91

「ITスペシャリストが語る芸術」は偽覚者だぜぇ〜。

昨日、記事の内容に矛盾があるからコメント欄に疑問を書いてみたが
承認せずにスルーしやがったんだぜぇ〜。

あの程度のコメントを承認できないなんて全然ワイルドじゃないだろぅ〜。
偽者だぜぇ〜!

133もぎりの名無しさん:2012/05/23(水) 01:36:43 ID:MtbLWo.I0
>>132
>昨日、記事の内容に矛盾があるからコメント欄に疑問を書いてみたが

どんな矛盾か言ってくれなきゃ分らんよ。

>>124
>つまり貴方はまだ理論的に考えてますよね?
>何々がこうでないと辻褄が合わないと。
>辻褄合わなくて矛盾だらけでいいじゃないですか!
>だってそうなっちゃうんですからw

こんな見解もあるしw

134もぎりの名無しさん:2012/05/23(水) 10:27:52 ID:QZ0TUggI0
>>130

モキュの人なのか板東さんなのか健康な人なのか…w
まあ元気ならいいんだ。ありがとう。

135もぎりの名無しさん:2012/05/23(水) 22:32:22 ID:1DGn5ldM0
bandage
坂東英二

136もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 07:55:09 ID:1MQvxkcoO
訳わかんなくなってきたょ。。
沸いてくる思考が全てエゴなら、何かをしようとするのも食べるのも泣くも怒るも全てエゴですよね

ここでアドバイスを欲しがってるのも桑田さん的で言えば、本来存在しない
「私」が 意見を欲しがってる。

「私」が 悩んでる。

「私」が 彼を好きでいる。
こうなりたいってゆー意図もエゴからじゃない?

今文字打ってる私は誰だあぁぁぁぁ

137もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 08:52:15 ID:6R9OOQSY0
まさに迷妄だね。

般若心経短縮をぐぐってそれをまずは10分ほど
座って唱えてみてください。
驚くほど落ち着きますよ。

138NASA局長:2012/05/24(木) 09:12:47 ID:6qaLjB1YO
>>136
>今文字打ってる私は誰だあぁぁぁぁ


いやはや‥
http://www.youtube.com/watch?v=98CindnEs58
http://www.youtube.com/watch?v=AyXUmekiw6I
http://www.youtube.com/watch?v=ToEI6iZZPYY
http://www.youtube.com/watch?v=EWp0hpzCRYs
http://www.youtube.com/watch?v=lHE7YDBNW4w
http://www.youtube.com/watch?v=Fl9_2Yx7HTM
http://www.youtube.com/watch?v=8dllIYj2Bog
http://www.youtube.com/watch?v=Hv7MkVxTrJE

139もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 11:25:49 ID:/9o2n9oA0
>>138
パクリと言っていいのか知りませんがダグラス・E・ハーディングの方法ですね。
もうちょい分かりやすくした感じです。

140信頼:2012/05/24(木) 12:23:38 ID:ytP4l0.s0
>>136
>今文字打ってる私は誰だあぁぁぁぁ
その時点ではエゴですね!
何故なら、分かりたいって悩んで足掻いている嫌な感覚状態ですから。
んで、どうだっていいやハハハハ!ってなった状態が本来の自分。
でもどれも本当の自分です。
ただ状態が変化しただけなので。

141もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 12:24:58 ID:rpmU3AJY0
「私はいない」は、坐禅や観想念仏、称名念仏で、
感じ切れるよ。

142136:2012/05/24(木) 12:26:37 ID:1MQvxkcoO
アイスココア飲んで落ち着いてきました(;-;)

ハァ。。>>137様ありがとう。無心になるってこゆ事だね

>>138様ありがとう。
携帯からなので字幕がちいさくて停止しながら見ました!

たまにくるこの訳わからん混乱ドキドキ波

参るです。

143もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 12:30:17 ID:rpmU3AJY0
本当の自分を探そうとすればするほど見つからないし
苦しむ結果になるね。

144もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 13:17:03 ID:KfP9VS.60
「私」が悩んでる時、「私」は悩もうとして悩んでいないですよね
「私」が誰かを好きな時「私」が好きになろうとして好きになったのではないですよね
「私」は何か反応した「結果の存在」だろうと思います。
主体として発したモノは何一つ思い当たらないです。
常に過去経験、それを蓄積した肉体の反応として「私」がいます。
だから「私」はいないんです。
本当の私なんて探す必要ないです。
言葉で言われて分かるならだれも探しませんww

願望も意図も言葉遊びです。
実際は意図もありません。
浅草に行くバスが全てである本当の自分。
それに乗ってると思ってる乗客が「私」。
「私」は過去の経験から新宿行きたい渋谷行きたいと願います。
でたまたま経由する場合、願望成就して立ち寄れるでしょう。
経由しない場合は叶わないでしょう。
じゃあ達人とか本当の自分の視点を獲た人が
願望入れ食いとか意図したからとか言い出すのはなぜか。
それは浅草行きのバスそのものの感覚を「私」がちょろっと知った時
願望じゃないんだけど・・・言ってみれば意図かな。
とか言い出すんです。
個が意図したから浅草に行くんじゃなくてバスそのもの
と一体化すればそこに行くのが自然で喜ばしい事なんです。
だからエゴ0になれば願望は消えます。肉体的な欲望はまた別ですけど。
在る事そのままゴールです。でもそんな完全解脱無理でしょう肉体(記憶)があるのにw
達人に願望実現パワーのある人なんて思うのはやめた方がいいです。
どんなに特別な事を成し遂げたように見えても本来通る道を素直に通っただけの人達です。
で、「私」から離れられない人達はバスの中で本来の運行コースを知らずに
ああ、あそこ寄りたかったのに通らなかった…と嘆きます。
ここまで面倒な言い方もアレでしたけど、「私」の反応物としての
願望は叶ったり叶わなかったりし続けます。
でも本当の自分に溶けてしまえば通る道全てが「これでいいのだ」と無理なく思えてしまいます。
言い換えれば全て当たり前に叶ってる状態です。
って長文過ぎますね。お昼に何やってんだ俺ww
だから今「私」が持ってる「願望」が必ず叶うなんて思うと苦しいだけですよ。
山手線に乗って「京都に着かない…」って言ってもしょうがないです。
だから別の領域だとか本当の自分だとか源泉に任せる、「私」ごと明け渡す事ができれば
「私」の願望はどうでもよくなったり知らぬ間に叶ったり自然にうまい事はこびます。
以上、もう来るのやめますww短い間ですがお世話になりました。
あとチケット読んでません!!まとめで感じ掴んだだけですごめんなさい!!!!!
つーかこれ読んだら忘れて!!

145もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 15:36:38 ID:mQBSiGKc0
言ってる事は分かるんだけどじゃあ京都行きたいなんて願望持たせるんじゃねーよって話にもなるんだがその辺どうなんだ?
世間体で京都行きたいと植え付けられた感じなのか?それを否定するなら最初から世間体なんてもん気にさせるようしなければいいのに
京都行きたかったか?バーカ、バーカ、これは山手線なんだよww何京都なんて憧れてるんだwwザマァww
・・・ただの意地悪にしか思えんw

146もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 15:53:15 ID:mQBSiGKc0
別に反論してるわけじゃないからね
頭では納得しても心で納得できないから別の領域とか許せないというか受け入れられないんだ
納得させてくれ

147もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:01:16 ID:KfP9VS.60
>>145
そこがエゴのやらかす厄介な所で
京都っていうのは湧いてきた形の無い願望に記憶から参照して
じゃあコレを手に入れたいんだなって思い込むんですよ。
そこでセドナみたいな純粋抽出する技術を使うと
ああ、京都ではなくて五重塔が見たかったんだなと気付いたりする。
すると、元々手にしてた事に気付いたりすぐそばにあったり
自然にそこに辿り着く道が用意されたりするんだと思います。
あと、セドナに安全欲求みたいのありますけどあれ裏には恐怖がセットでありますよね。
だから願望じゃなくて恐怖からの逃避としての欲求だったと気付いて認めてやれれば
その欲求自体消えたりするんだと思います。
まあセドナ3日ぐらいでやめたんで深い所知りませんけどwww

148もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:03:34 ID:PiKxZ80Y0
>>144 VS.6さん
無為自然に生きろってこと?
それとも空(クウ)を生きろってこと?

149もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:08:59 ID:PiKxZ80Y0
世間体とか流行、見栄に囚われない願望は結構早く叶ったりするんだよね。
まあ、元から在ると言えばあるんだけど。

150もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:12:36 ID:PiKxZ80Y0
今ここには全て在るがそれ以外には全くないと
まあ幻想に操られずに操らずかな。

151もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 16:24:01 ID:KfP9VS.60
>>148
無為の意味が人によって違うかもしれないので
僕なりに言うと「好きなように」ですかね…。
好きな事をしろって意味じゃないですよ。
まあ、無為と言えば無為です。

>>149
服が欲しいと思って雑誌見てコレじゃなきゃ嫌だと思ったら
エゴでしゃばり過ぎですねww
似合う服、自分がよく見られる服、自分が気に入る服が欲しいのであって
それしかない訳ではないでしょうから。
まあたまにそれがすごい似合ってしまう場合もあって
記憶参照エゴ最強!!みたいに思い込む人も居るのも分かるんですけどww

152信頼:2012/05/24(木) 16:25:22 ID:ytP4l0.s0
エゴさんも矛盾の固まりみたいなもの。

願望を自由に叶えたいけどその方法は願望を手放す事。
しかしエゴさんは願望を手放す事を嫌がっていますよね。
叶う方法があるって言うのにそれをしない。
故に苦しみが生まれる。

願望なんて叶わなくたっていいや!wって状態になればいいのに
エゴさんは今もっている願望を手放したくない。
だからスパイラルぅ〜

何もせず自然に叶う願望、願望を願望として認識すらしない願望は自然ですね。
しかし頑張って達成して叶えようって言う願望は不自然。
なので歪みが生まれてしまっていると感じますねぇ〜

153もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 19:11:41 ID:Xa4xwUUs0
セドナは元々感情を認め受け入れ愛に変えるというか自分に統合していく感じなんだな。
マネゲと似てるし、自愛とも似てるな。統合されてきている。ひとつにかえってる。

byキムタク

154もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 19:18:57 ID:W5OP0TEk0
>>152
ある特定の願望って本当は存在しなくて全て1つだと言いますし、
要は
「全てが」理想通りの世界に近づくか
「全てが」満足行かない世界に近づくか

このどっちかなんですよね

で、単にイイ気分の時は前者に近づき
悪い気分の時は後者に近づく

ホントはただこれだけの話なんですよね

155もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 20:32:45 ID:KfP9VS.60
>>146
あの、別の領域というか別じゃないですけど本当の自分とか源泉は
自分でいつか感じてみるしかないのかもしれないですけど
家みたいなもんです。汚くても、臭くてもほっとしてしまうんです。
今まで嫌な事も良い事もここで起きていたと分かるとなんか受け入れてしまうんです。
別に今までの事が正しいとか流れとして必要だったとかそういうんじゃないです。
なんの作為もなく起きていたんだと分かるので怒りようもないんです。
別に素晴らしい所では無いです。至福は感じますけどただ感じるだけです。
なので今は全ての元凶のように感じたり、個の自分にとって何もしてくれない
存在と感じてるかもしれないですけど別に源泉は何もしてないです。
何も意図せずただ湧き続けてるだけです。
期待したりお願いする存在じゃないです。文句言っても罰も当たらないです。
だからどうでもいいです、別の領域なんて。
あなたの心を重くするなら忘れた方が良いです。
心が軽くなってどこにも向わない、不安も期待も後悔も無い時
スルっといつの間にか勝手にそこに居ます。
ちなみに僕は煙草吸ってぼーっとしてる時が一番「ああ、これか」と感じます。
そんなもんですww

156もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 22:29:30 ID:lN6BKD.6O
>>155
あぁ…かもしれない
くらいの感じがいいのかもの

157もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 22:32:14 ID:Ck0fLNNM0
>>144
>「私」が誰かを好きな時「私」が好きになろうとして好きになったのではないですよね

ここがよくわからないです。
144さんか誰かわかった人教えてください。

158もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 22:35:04 ID:Xa4xwUUs0
>>155 まあそれはあんたの考えるあんたの生み出した源泉だべな

159もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:00:22 ID:99p6v2ww0
>>155
夢とか希望はあるのですか?

160もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:08:52 ID:1MQvxkcoO
>>157
私もそこわからない。。
結局、好きも嫌いもタイプもタイプじゃないも自分じゃなくそう仕分けしてるのはエゴだからかな?

好き!って幸せ体験してても実はエゴに同化してるだけであって

それを「幸せだ」と自分が決めたからそう世界が出来てるいるだけかしら

161もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:14:23 ID:99p6v2ww0
純粋に自然に人を好きになるのはエゴじゃないと思うよ。

162もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:16:42 ID:99p6v2ww0
幸福感を味あわせるエゴがあるとは思えないが。

163もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:17:28 ID:Ck0fLNNM0
>>160
144さんがいう「私」が何かってことなんだろうけども。
> 「私」は何か反応した「結果の存在」だろうと思います。
これはわかる。
「私」を肉体のことだといってるのかな。
それだったら結果の存在はわかる。

前者の「私」と後者の「私」が違うってことなのかな。
同じ言葉を使っているからごちゃごちゃになってよくわからんのです。

164もぎりの名無しさん:2012/05/24(木) 23:30:28 ID:99p6v2ww0
エゴの私=過去の記憶の集大成

本来の私=今ここの私、源泉と繋がってる私

本来の私を探そうとするのはエゴの私

165もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:06:29 ID:KfP9VS.60
>>157
この人は顔が良くて性格も良いので好きになろう!!って思った事ありますか?
笑顔が素敵だ、優しい事言ってくれた。に反応して好きって感情が出てきたのではないですかね。
そこに何か選択してる「私」なんていなかったと思いますよ。
じゃあ反応したのは誰?って言われたらそれは遺伝子の傾向を持った肉体と
それに蓄積された経験を持って常に反応だけを続ける機械みたいなもんです。
機械っていうと反発あると思いますけどなんのきっかけもなくゼロから
湧いた思いや行動って僕には全く思い当たらないのでこういう表現しか出来無いです。

で、本当の私はもうひとつ高次元に存在する人格なんてもんじゃなくて
全部です。人間70億いるなら70億の着ぐるみ作って自分をそこにいれて見てるんです。
起きる事全てを。動物も植物も鉱物も気体も全部に入ってます。
なので本当の私としてこの世界を生きるなんて無理です。
世界そのものなので。
自分が肉体である「私」ではなく世界そのものだと知って
もう一回「私」として生きるんです。
世界そのものなら何かを持つ事に執着する意味もなくなるし
何かになろうとして自分を作り上げる必要も感じなくなります。
そういう感覚を「私」に落とし込んで安心して好きなようにやるんです。
「私」に起こる反応を正面から受け入れられます。
好きという反応を、嬉しいという反応を味わい尽くせます。
在る事そのままは、反応そのままという事です。
相変わらず、何も選択できないですが何の不満もないです。
いや、金が無いとか不満は感じますよwwでもそれだけです。
不満を感じて、怒って、笑って、泣いて、考えて、何かして…
これ以上もなくこれ意外もないと感じます。
>>158
感じた事をそのまま加工せず言葉に置き換えたつもりです。
僕が生み出したかは知りません。「考え」は入れてないつもりです。
正しいか今後も不変であるかは分かりません。今はこれです。
>>159
それがあると僕が感じているかですか?
それを源泉に感じるかですか?
>>160
好きも嫌いも憎いも幸せもそれ以外では無いですよ。
それそのまま。「私」が「Aさん」を、も関係無いです。
関係無いというか子供のようなもんです。
「好き」は「私」のものではなく反応の生成物として誕生したんです。
好きが生まれて幸せだと思うなら存分に味わってください。かわいがってください。
できればそれを生んだ両親である「私」とAさんが良い関係であるといいですね。どうなるか知りませんけどww
僕も人を好きだと感じる時、アホみたいに幸せになりますww

166もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:12:06 ID:Xa4xwUUs0
>>165 なんかぬるいんだよな〜・・

167もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:17:04 ID:99p6v2ww0
>>165
>それがあると僕が感じているかですか?
>それを源泉に感じるかですか?

「僕と源泉」
分離しなくてもよいのでは。

168もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:23:36 ID:KfP9VS.60
長文ばっかりで申し訳ないんですけど
源泉がどうとかは各々自分で感じるしかないので
どうでもいいんですけど>>151に書いた事だけは誤解されたくない。
[好きなように生きる]、のは[好きな事をして生きる]では絶対無いです。
含まれてはいますけど、好きな事をして生きるのは
過去に経験して「これ好きだ」と知ってるだけでその程度のものです。
好きなようには好きじゃない事、やったことない事、全く予想もつかないもの
向こうから飛び込んできた話に飛び込んだり飛び込まなかったり何もしなかったり
全部お好きなようにって事です。
まあ、この辺は興味ないでしょうけどねwww 
>>166
ええ、僕ぬるいの大好きですww
>>167
いやあ僕もあなたも源泉ではあるけど 
まだ肉体あるし僕でいいですよ。分離してないと気付いてるなら
源泉をあの野郎呼ばわりしても何でもいいんですよ。
詰まる所、源泉の独り言ですからww

169もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:24:49 ID:Xa4xwUUs0
>>165
なんつーのかな、長いし、アホみたいに幸せならさ、


最後の「w」



だけでいいよ。他いらんよ。七面倒い。

170もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:28:20 ID:Xa4xwUUs0
>>168 はい「絶対」とか使わない〜〜。どうでもいいじゃん

171もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:28:55 ID:KfP9VS.60
>>169
ですよね、自分で読み返してうざいと思いますよ…
ただ普段ただの腐れvipperなので単芝は抵抗あります!!

172もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:31:19 ID:99p6v2ww0
>>155
>存在と感じてるかもしれないですけど別に源泉は何もしてないです。
>何も意図せずただ湧き続けてるだけです。
>だからどうでもいいです、別の領域なんて。

>>165
>それを源泉に感じるかですか?

別に源泉なくてもいいね。
ゲーセンもw

173もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:32:50 ID:99p6v2ww0
ワンネスってか、ひっくるめて一つだから。

174もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:38:44 ID:99p6v2ww0
>>KfP9VS.60さん

目覚めや悟りってどういうことだと思いますか?

175もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 00:53:22 ID:KfP9VS.60
>>174
目覚めってとりあえず肉体だけが自分じゃないと認識できれば目は覚めますよね…
悟りは、なんでしょうね。何かを知る、認識するという個人が消えて
365日24時間全ての行為が源泉そのまま、自然現象のような人であることですかね…
ただ肉体あるなら悟った後もう一回肉体として生きた方がいいと思うんですけどね。
どっちが正しいでもなく、選びようも無いんでしょうけど。
というかそういう人その辺にいるんでしょうね、死も怖くない
不安もない、腹減ったら食う、眠くなったら寝る。何かしたくなったらする。
動物みたいですけど、動物は恐怖の塊みたいなもんですからね…

176もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:10:13 ID:J2cWDf9Y0
>.175
>死も怖くない
>不安もない、

そうだろうね。
死なないと思ってるんだよ、勿論肉体は滅んでも意識はあると。
それと苦しまないと言うか、苦を滅しているんだろうね。

177もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:12:24 ID:Tp4zDTJU0
行動さんが本スレに出没しているという噂。

178もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:15:28 ID:KfP9VS.60
>>176
僕も死ぬのは怖くなくなりましたよ
あ、死なねえなと気づきました。
でも痛いのは絶対いやです!!この肉体(ガンダム)大事です!!執着残りまくりです!!

179もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:16:13 ID:J2cWDf9Y0
此処では、信頼さんか。

180もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:18:50 ID:J2cWDf9Y0
>>178
そお痛いのはゴメンだねw

181もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 01:44:41 ID:KfP9VS.60
聞かれてもないのに勝手に書いちゃいますけど
自分が肉体だけの存在じゃない事を認識できてるか確認する方法
見つけたっぽいので置いときますね。
体全部を意識というか注意を向けた時に頭の先から足の先まで
均一に、体の中も全て一気に観る事が出来るようになるといけてるっぽいです。
体が自分だと思ってると頭や胸に観る人がいて中心点が出来てしまい結構難しいんですよ。
偏りが出来たりして。その辺の石とか木だと全体をそのまま観れるんですよね。
イメージ化できるというか。自分だと鏡で全身観てもなかなか難しい。
まあ、他人に試してもらってないから使えるかどうかわからんのですけどww
僕は目が覚めてから急にこれが出来るようになりました。
自分の肉体もそれ以外のモノも同列に感じるからなんですかね。
適当に試してみてください。一気に均一にですよ。
では度々失礼しました。

182もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 02:03:25 ID:J2cWDf9Y0
>>181
>自分の肉体もそれ以外のモノも同列に感じるからなんですかね。

おおお〜〜まさに平等性智。
悟ってますなあ〜。

183信頼:2012/05/25(金) 06:17:04 ID:ytP4l0.s0
>>154
そう突き詰めるとシンプルになるんですよね!

>>180
そう痛いのが恐いんで、死ぬ事は別に恐くないですよね。
一瞬で痛みなく死ぬるなら、何時死んでもOK!w

>>181
これは面白いですね、確かに以前は頭や胸の辺りに意識が集中しましたが、
今は体全体です。

184136:2012/05/25(金) 10:03:10 ID:1MQvxkcoO
信頼さん、皆さんありがとうございます。

昨日昼寝した時よくわからん懐かしい空間、匂い を体感する夢を見ました。
内容はくだらなかったんだけど、はっと起きた時まだフワフワしてて

目の前が流れてく感覚?なーんとも思わずそれを見届けてる自分がいた。
これだ。と感じた。

安心 幸せ

またそこにいけるといんだが。。

185もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 10:46:57 ID:KfP9VS.60
すいません、また思いついてしまったので少しだけ。
昨日、好きという感情が反応の生成物として生まれたって書きましたけど
これは場合によっては幸せ感を生み出す薬物でもあるんですよね。
この幸福感を与えてくれる薬物は好きな人を原料に生成され続ける。
だからこの人といると幸せを感じる。になる。
自分に幸福感を感じさせる薬物を生み出してくれる工場を好きなんです。
もっと言えば、幸福感が好きなんです。別に悪い事では無いですが。
で、相手が変わったりすると薬物の成分が変わって幸福感を感じなくなって
好きが生成されなくなって恋が冷めたりするんです。工場は用無しです。
なので相手に何か要求したくなったり変わらずそのままでいて、なんて思い始めたら
薬物中毒になってるのであってその人を愛してる訳ではないのでしょう。
相手が変わってしまって最初の「好き→幸福」がなくなってもまだその人を
大事に思えるならなにか感情を越えた「縁」みたいなモノがある相手なのかもしれません。
愛なのかもしれません。
まあ恋も永遠に続けば良いってもんじゃないから終わるまで楽しめばいいんですけどね。

186もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 11:06:30 ID:Ty0Ms4bU0
>>185
それを昨日>>157で聞いた者です。ありがとうございました。
なるほどと思いました。

ちなみに、自分が肉体だけの存在じゃない事を認識できてるか確認する方法を見て
前にisaさんという方がいて、その人も肉体の中に意識だったかなんだったかが
肉体の大きさで伸びて入っているような感じというようなことを
書いていたのでそのことかなと思いました。

私は今目に見えているものが一つの絵の上に書かれているみたいな感じなのですが
自分の肉体となるとまだがっちりつかんで離さない感じなんですよね。

187もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 12:19:19 ID:Ty0Ms4bU0
> 前にisaさんという方がいて、その人も肉体の中に意識だったかなんだったかが
> 肉体の大きさで伸びて入っているような感じというようなことを
> 書いていたのでそのことかなと思いました。

ここのところ勘違いだったみたいです。
「今はパーツが伸びて体に入っている状態だ。 」と書いてありました。

188もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 19:49:40 ID:OfGsEs1k0
信頼さんの書き込み及び関連レスだけ読んでます。

189もぎりの名無しさん:2012/05/25(金) 22:16:52 ID:JimIl67U0
最近いろんな偶然が重なって素敵な彼氏が急にできました。
彼と出会うちょっと前から急に根拠のない幸福感があって、
既にあるってこういうことかって思ってたんですが、
最近その彼がちょっと不誠実な一面を出してきて‥

何が駄目だったのかとわからなくなってきました。
こんないい話あるわけないとかちょっと彼を疑った気持ちが
反映されたんでしょうか‥

190信頼:2012/05/26(土) 06:25:50 ID:ytP4l0.s0
以前の認識では、

(現実 (意  識) 世界)でしたが、

(意 (現実世界) 識)今じゃこれが当たり前になってしもうたです。

>>188
他の人のレスもヒントが隠されてますよ〜

>>189
恋愛自体がそんなもんです!
要は、その不誠実な面を許せるかって事ですね。
今までの貴方は許せていましたか?
許せるのが良い悪いではなく、許せていなかったのなら、
許してみてはどうでしょうか?
世間の一般常識はひとまず置いといて。
周りに相談してもまず常識的判断で回答すると思うので、
あくまで貴方独自の判断、つまり自分の出した判断を信頼するって事です。
他人の判断はどうでもいい、まず自分の判断を最優先です。
って考えも自分に合わなければ無視して下さいw

>最近その彼がちょっと不誠実な一面を出してきて‥
つまり親密な関係が深まったと言う事にもなりますね!
単なる知り合いならそんな事はしないでしょうからって考えも出来ますよ。

191189:2012/05/26(土) 08:55:31 ID:oQB8KiIg0
>>190

信頼さん

ありがとうございます。
あのあとなぜか心が落ち着いて、別れ話を切り出そうと憤っていた気持ちも収まり、
もういいや!となったんですが、
なぜか勝手に手が動いて別れを切り出すメールを送ってしまいました。

付き合い始めにもかかわらずこんなメールを送ってしまうとは・・
と思いつつもでもなぜか心は穏やかです。
彼からは謝罪の返事がきましたが、雰囲気としてはお互いのことを考えて
別れも切り出されるかもしれません。

それはやっぱり嫌だな・・と思いながらもいつものような嫌などきどき感もなく、
これが手放し状態での行動だったんでしょうか・・

やはり彼とはうまくやっていきたいと思うので、ちょっとの不安は心にありますが、
意図してこのことがきっかけで絆が深まるようにしたいです。

192もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 11:44:47 ID:lrbPkkxg0
>>132
>「ITスペシャリストが語る芸術」は偽覚者だぜぇ〜。
>昨日、記事の内容に矛盾があるからコメント欄に疑問を書いてみたが
>承認せずにスルーしやがったんだぜぇ〜。
>あの程度のコメントを承認できないなんて全然ワイルドじゃないだろぅ〜。
>偽者だぜぇ〜!

お〜〜〜い、まだかいな。
記事の内容の矛盾点を早く指摘してくれ!

う〜〜ん、ホウホウ先生が紹介してくださっている呪文等の方がよいかもな。

193信頼:2012/05/26(土) 15:56:54 ID:ytP4l0.s0
面白いですねぇ〜
第51回 「ちょっと怖い“念”の話」
http://www.voiceblog.jp/okiraku1/

>>191
>意図してこのことがきっかけで絆が深まるようにしたいです。

意図する必要もなく、ただ流れに任せるだけです。
しかしこう書くと必ず誤解が生じますね!

「自分はこうしたいけど、流れに任せて何もしない」ではないと言う事ですw
自分はこうしたい、ならばする!って事です。
流れに任せなければならないって事が、流れに逆らっているって事もあるのですね。

じゃ、どうすればいいんだよ!ヽ(`Д´)ノプンプン

簡単簡単w

自分はこれでいいのだ〜と認める事。

で、認めようとするとこんな完璧で上手くいっていない状態なんて認められるかよ!!ヽ(`Д´)ノプンプン
ってなるでしょう。

それこそ、そんな事知った事か!私がこの意識の主であり100%の決定権がある。
エゴは黙ってお茶でも飲んでろ!w

流れに乗るのが気分悪いのなら逆らう、

何々をしたくないがしなければならない。
しても気分が悪くなりそうだ、しなくても気分が悪くなりそうだ。
そんな時どーするんだろう?
別の事すればいい、するとその囚われから一時的に開放されます。
それは逃げだとエゴは言う、しかし、逃げてはいけないと言う思考それこそエゴなんです。

要はやっぱり気分良くあればいい、ただこれだけでシンプルなのですね。
ごちゃごちゃ考えるから重くなるw
重くなると意識の波動が低波動になり、それを引き寄せるの繰り返しで、
また上がろうとします、すると上がろうとする現象を引き寄せる。
つまり繰り返しスパイラル。

194もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 16:19:29 ID:OI97fTFE0
>>193
>要はやっぱり気分良くあればいい、ただこれだけでシンプルなのですね。
>ごちゃごちゃ考えるから重くなるw

やっぱそうですね。

以下
http://tukioyobu.air-nifty.com/tukioyobu/2008/12/post-f3d7.htmlより抜粋させていただきました。

あるがままに生きる!
私の知り合いの女性は、ハートが開いています!
今、もう40歳近くなのですが無邪気でまるで子供みたいです。

楽しいことがあれば今でも、「きゃ〜〜!」「きゃ〜〜!」と子供のように喜びます。そしてその辺をバタバタと走りまわっています。
子供の頃から、指をパチンと鳴らすと、当たり前のように何でも願い事が叶ってきたそうです。

色んな角度から物事を楽しみ、そして、とても自分の心に素直です。
とらわれることなく、あるがままの自分で生きています。

あるがままに今を楽しむことでハートが開くのです!
ハートが開けば懸賞やクジが当たり前に当たります!
もちろんその懸賞の商品で彼女はハワイや国内旅行を楽しみました。
当たることに全くの不安や恐怖、疑いを持たないからです!

いつも、このブログでもお話ししてますが、願いを叶えている人に共通するのは、「当たりまえのように100パーセント、そうなるのが普通なんだ!」と、微塵の疑いもなく感じられる心の持ち主の人が多いのです。

とても単純なのです!
宇宙を信頼して楽しく生きているので努力を努力と感じなくなるのです!
まずは皆さんも自分の思ったことや言葉に出したことは、必ず形になると信じることから始めてください!

宇宙は何でもあなたの思い通りにサポートしてくれます!
ただ微塵の疑いもなく信じることが大切です!
皆さんもあるがままの自分を生きてくださいね。

195信頼:2012/05/26(土) 18:30:40 ID:ytP4l0.s0
>>194
>色んな角度から物事を楽しみ、そして、とても自分の心に素直です。
>とらわれることなく、あるがままの自分で生きています。

これで重要なのは、悪い事だけではなく良い事にも囚われないって事ですね。
善悪、正義や道徳観念にも囚われない。

>ただ微塵の疑いもなく信じることが大切です!
そそ、これ重要w
っていう私もこれの10%位しか自分を信用しきれていないのですが、
しかし時に100%になったりしますw

ま、それでいいんですよw

196もぎりの名無しさん:2012/05/26(土) 20:18:13 ID:DD5NIEWs0
>ただ微塵の疑いもなく信じることが大切です!

そう、これですよ。聖書でいうならば、
誰であれ山に向かって海に入れと命じ少しも疑わないならば言葉通りになる(マルコ11-23)。

ザ・シークレットを知ってまもないときの事ですが、何の疑いもなく願ったら奇跡が起きた。
「微塵の疑いもなく信じれば叶う、ありえない奇跡も起こる」と一驚。

この一件をきっかけに信じることができたら叶うのだと思ったわけですが、
「信じる」と「信じようとする」は似て非なるもの。それに気がつかず泥沼になりましたw
今では失敗にも多々感謝していますが。みなさんも私の二の舞にならないようにお気をつけあれ。

197NASA局長:2012/05/27(日) 01:33:16 ID:6qaLjB1YO
>>DAZEww氏
いやはや、木村のじっちゃん(奇跡のアプル)より凄いかもしれない人発見ですわ。

55 本当にあった怖い名無し 2012/05/27(日) 00:11:47.24 ID:2fEMP5g00
ちなみに沖縄のSさん(目覚めという本に出てくる)は もっと面白いですよ。
オーロラが見たい人のために、神様にお願いして
すぐに曇り空を晴れさせてあげたり、空にえいっ!と指さすと流れ星がどんどん落ちたり、
毎月10カ国くらい海外旅行して聖地で祈ったり、北極や南極で防寒着を脱いで地球や人類のために祈ったり、小泉元首相が直々に相談にきたり凄すぎます。
実際に今も沖縄で生きている人ですよ。


明日もしかしたら私、福島県あたりから中継入れるかもしれませんわ、いやはや‥
_http://mobile.kinokuniya.co.jp/G2/9784763181251

198NASA局長:2012/05/27(日) 01:45:19 ID:6qaLjB1YO
いやはや‥

60 本当にあった怖い名無し 2012/05/27(日) 00:22:35.14 ID:df6QnckE0
>>55
半端ないですね。
凄すぎてちょっと信じられないぐらい

63 本当にあった怖い名無し 2012/05/27(日) 00:57:08.29 ID:2fEMP5g00
>>60
本もいっぱい出てます。でも本人は本を書いていません。
名前も明かしてません。
Sさんの友人が、Sさんはあまりにも凄いからと
本にして多くの人に知ってもらいたい、という経緯です。
宗教とか団体じゃなくて個人でボランティアでやってる人です。

自分の体はもうボロボロなのに、祈らないと地球が壊れるからって痛い足を引きずりながら富士山に一日に二度も上って


「噴火するなら俺を殺してからにしてくれ!」

って叫んだという話もあります。
http://homepage3.nifty.com/mezame/subokisan.html
こちらにエピソードがいろいろありますよ

199信頼:2012/05/27(日) 04:42:57 ID:ytP4l0.s0
>>198
いや〜不思議なんですが、奥さんがメイドを1日して3000円、
沖さんは世界中を旅行している。
経済状態はどうなっているんだろうと疑問がw

しかし何で自分の体をボロボロにしなければならないのだろう〜

以上エゴの声ですた!

200NASA局長:2012/05/27(日) 06:28:30 ID:6qaLjB1YO
>>199

いやはや、
局長今、オカ調(オカルト調査)のためこの早朝(5時起き)福島県に向かって走っていますわ‥

そのオカルターによる書き込みのSさん?(沖さん?)についてはNASAもまだ未調査なので詳細はわかりませんが、
自然現状を操ったり、一般の方なのに小泉さん(首相時代)や各国の要人が会いにきちゃうくらいスピってる模様ですわ。
そのSさんについては解説された本などが何冊か出版されているそうなので、追跡調査は信頼さんに任せますわ、いやはや‥
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI

201信頼:2012/05/27(日) 11:32:01 ID:ytP4l0.s0
>>199
局長さん、>>197のリンクモバイル用の為、PCでは見れないのですよ!
福島へ何のオカルト調査に向かっているのですか?w

(`・ω・´)9m 追跡調査依頼了解ですw

をを、THRIVEじゃないですか!
この動画を信じられない人って、まさか世界の経済が一部の者にコントロールされていたって事を
認めたくないんでしょうね。
しかし2時間全部アップされているとは、驚きですわw

202NASA局長:2012/05/27(日) 14:35:20 ID:6qaLjB1YO
>>201
局長今、♪夏がく〜れば思い出す〜
の尾瀬に来てますわ!
ここらへんほとんど圏外なので中継困難です。
今山小屋近くでようやく電波ちょっと通じましたわ‥
これからまだ雪残る尾瀬沼に突撃です、いやはや‥
ttp://i2.upup.be/WOvm2cAckF
ttp://j2.upup.be/TFrjRPoZAR

203もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 14:03:50 ID:UAxMarfU0
>>193
一通り聞いてみたけど面白いね
あと、小池龍之介氏って言う坊さんのサイトの説法とかも聞いてみた

けど、なんか段々腹がたってきた

自分が欲しいのは、毎月最低限安心して暮せる安定した収入とか
無心しない親とか、そんなごく普通のささやかなものなんだ
贅沢でも欲望でもないよ

何で普通の人が息をするように得ているものを得るのに
こんなに苦労しなきゃならないの?
もうやだお・・・

204もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 14:56:23 ID:1MQvxkcoO
今更ながら、、感情ナビとは?

教えて〜!

205信頼:2012/05/28(月) 20:07:10 ID:ytP4l0.s0
>>202
局長殿!オカルト調査報告待ってますw

>>203
小池さん!ラーメンが好きな・・・いや違うw
小池さんの本読むと、怒る事がアホらしくなりますよねw

>>204
シンプルに自分が気分が良い方向に動くってだけですw
嫌な感じを受けてるなら、この方向は違うと感情が教えてくれているって感じですよ。
そのまま感情ナビですね。

206もぎりの名無しさん:2012/05/28(月) 22:36:05 ID:1MQvxkcoO
信頼さんありがとうございます。

て事は居心地悪い感情に気づいたらいつまでもそこに居なくていいって事ですかね?

207信頼:2012/05/29(火) 00:12:49 ID:ytP4l0.s0
>>206
ちょっw、シンプルに考えて下さい!
居心地の悪い感情に気付いて、何でそこに居なければならないのですか?
何かそこにいなければならない理由でもあると言うのでしょうか?

理由があるとすれば、それは今までの常識ってやつが理由ではないですか?
逃げてはいけないとか、忍耐や努力、我慢する事はいい事だとか。
何事も逃げては駄目だとかw

そんなもん大事にして、やっと願望が叶ってこれこそ人生のダイナミズムだ!←108氏のまねw
って一時的に快感を得て、また長く我慢する繰り返しではないでしょうか。

感情ナビはその繰り返しから早く抜ける方法の一つですよ!

居心地の悪い嫌な感情なんて、味わっている時間もったいないですよw

208もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 08:24:22 ID:QpntZ7wcO
>>199
1日っていっても、勤務時間は短いだろうね。(エゴの声)

ところで。
同窓会があるんだけど、案内が来てすぐ「嫌だなあ」と思った。
ホントこう思っちゃう自分って嫌だな。

209もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 10:54:04 ID:1MQvxkcoO
>>266です。
あわあわ(ノ-"-)ノ
信頼さんのお返事見て何故か焦ってるなぁ。。

ちと長文ですが 自分全部書きます。
わけわからんでスルーでも構わないでっす!

ダイエット死ぬ気で頑張ってお菓子も我慢しまくった から 「痩せた」
=細くて可愛くないと幸せになれない。

彼氏いない新しい仕事も見つからない から 「女として終わってる」

結婚したいのに相手がいない から 「焦る」

これらが今までの経験で〇〇だから▲▲だ。が自分中にあって 抜け出せなかった。

現実に反応してしまっても おっと!と気付いて 感情を観察する事は出来ます。

嫌も好きも焦りもそこにあってもいいやーって。
昨日火傷をして泣き叫んぶぐらい苦痛でしたが、
肉体である「私」が火傷をおったが、本来の自分(命、魂)には害はないのか〜と思ったら楽になったですが。。

こんな体験しても別にかまへんかまへん〜

むむ。ぐちゃぐちゃな文章お許し下さい。

210189:2012/05/29(火) 15:18:14 ID:oQB8KiIg0
>>193

信頼さん

少し時間が経って落ち着いてきました。
結局別れたくないといったら、
別れるほうがいいかと迷っているがもう少し考えさせてと保留されています。

きっと優しいのでいきなり切り出しにくいと思って数日後に切り出すつもりなんだろうな・・。
とネガティブになっていましたが、
たとえそうだとしても彼がそうしたいならそうすればいいや。彼が幸せであってくれれば
それでいいや。と彼への愛で心がいっぱいで、ちょっとだけ結果はどうでもよくなってきました。

ある意味「快」な気分です。とにかく彼のことはおいといて今「快」なことをしようと思います。

これでいいんでしょうか?

211信頼:2012/05/29(火) 15:27:27 ID:96sL57dk0
>>208
嫌だなぁ〜と思ったら、(^ω^)案内を捨てるw
そう思っちゃう自分が嫌と思うのではなく、そう思っちゃう自分でOK!
そんだけでOKなんですが、後を引くならなんで嫌だと思うのかをチョイと考えてみればいいですよ!

>>209
>>266にポインター合わせてレスポップが出て来ないので不思議に思ってたら、
まだスレは>>209じゃまいかw>>206の方ですね。

まあつまり、痩せれば可愛くないと思って頑張って痩せたけど、彼氏が出来ないって事ですね!
その時点では「痩せる」が願望でしたが、
本当の願望は 「結婚したい」 が本当の願望(それも本当の願望じゃないかも)
なので頑張って願望を達成しても、次から次と新しい願望が出てきますよね。
しかも楽しく達成ではなく、ちょっと苦しみながら達成。

男はみんな痩せて可愛い女性を好きな人ばかりでは絶対にありませんよ!
まあ、美容業界にそう思わされているだけだからw
わたしゃスタイルバツグンよりちょっとプヨプヨの方が良い!w
人の好みは色々ですからね!
こんな自分じゃ愛されないと思っている今の自分が良いって人もいます。
自分が良いと思っている理想の自分像が嫌いな人もいます。
ん〜何か分かり難いですねw

まあ、自分があんな人にはなりたくないわと思っているその人を、
愛する人がいるって事ですね。
外見で好きになった者は後で苦労したり。

それより火傷大丈夫ですか!
火傷にはサランラップでグルグル巻いとくのがいいですよ〜

火傷専用のなんて売ってたんだ!
http://www.zuiko-medical.co.jp/P_indi.html

>肉体である「私」が火傷をおったが、本来の自分(命、魂)には害はないのか〜と思ったら楽になったですが。。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ 全く無い。

212信頼:2012/05/29(火) 15:33:10 ID:96sL57dk0
>>210
快な事をするんではなく、そのまま快になればいいですよ〜
快になる為に外側の行動は何もしなくてもいい!
何故なら快になるのは意識ですから。

もちろん外側の行動で、意識が快になるならそれはそれでOK!

213もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:23:41 ID:1MQvxkcoO
>>206でっす。
信頼さんお返事ありがとうございます。

確かにです、私の願望は結婚。
欲を言えば元カレがいい

前に信頼さんが貼っていたあやこさんの動画を毎日見てて、この地球で遊んでいる間に結婚を体験したいな〜と思いました。
が、しかしです。。
結婚したいのにふと不安が常にあったです

・料理が苦手

・旦那さんに合わせて毎日同じ晩御飯食べたら太る
・スッピンを見られたくない

どれもエゴ?無意味な思考?てゆーのでしょうか…

そこで感情ナビは信頼できます〜て言う信頼さんを発見しまして(・。・)
快になる意識があまりわからなく…

思考や不安に同化せず結婚後の幸せを感じてけばいいのでしょうか?

いやはや、また無駄に長文お許し下さい(ノ-∩-)ノ~┻━┻

214もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 18:40:10 ID:F0z0u8YE0
晩御飯は別に同じ量を食べなくてもいいんじゃない?
すっぴんはもう仕方ないよ 誰もがきっと通る道w

215もぎりの名無しさん:2012/05/29(火) 19:30:39 ID:silMX8y60
>>189さんへ

もし彼が在日の外国人だったら・・・気持はかわりませんか?

216バンジーではなんとか:2012/05/29(火) 22:16:45 ID:vhpvR4Xc0
DAZEさん引き寄せはやっぱむずいわ。
諦めたりわりきったりしながら、
地道に生きていこうとするのが一番なのかも。

最近DAZEさんはいらっしゃるのかしら。

217信頼:2012/05/30(水) 06:13:51 ID:96sL57dk0
>>213
料理が苦手?何か一つ得意な料理作れればいいんじゃないですか?
肉じゃがとカレーを上手く作れれば問題なしw

不思議だ、スッピン顔で何故いけないのかが?
どうせならスッピン美人を願望にしてはいかが?

それと食ったら太るってのも嘘ですよ!
食っても太らない人もいます。
周りが食いすぎは太るって言っても認めない事ですよ。
だって私はかなり食ってますが太らないですw
朝に2キロ位太っても寝たら夜には3キロほど痩せてます。
あ、夜勤も関係しているのだろうかw 

結婚後の幸せを感じる?もう観念して今幸せだと感じてしまいませんか?

218もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 06:43:10 ID:DD5NIEWs0
どうでもいい話ですが、
1970,80年代に人気番組を次々輩出した
某プロデューサーの本を今読んでいますが、

みんな想像力が豊すぎる!,ですと。

想像力が豊かすぎて、先々のこのことを考えて、
ああじゃなかったらどうしようと不安と恐怖まみれになって、
身動きがまったくとれなくなってしまう。

自分は想像力が欠如しているので心配がぜんぜんでてこない。
前代未聞の思い切ったことができるし、うまくいくにきまってると思えるんだと。

この板的にいうと、エゴは想像力豊かで不安と恐怖でいっぱいになってるってこと?!
想像力が豊かだから不安や恐怖まみれになる、というのは斬新な発想に感じて
面白かったのでみなさんにも紹介してみましたw

219もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 07:32:58 ID:.3vczO3M0
えーい、毎日が気分悪い。何をやっても気分良くならん。エゴに占領されちゃった?
金が足らんからか。頭の中ぐるぐる。別のことが頭に入らん。
この胸のもやもやしたものはなんだ。恐怖?、死んじゃうの。早く楽になりたい。

自分の作った幻想だろ。なぜそれに苦しまなければいけん。
ギブアップw

220もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 10:12:13 ID:fN41BXIM0
シンプルに一生懸命、努力は不要!

A)「幸せな(大)金持ちになりました。
ありがとうございます。」

*これを毎日 
×1000回

B)幸せな美人(イケメン)になりました。
ありがとうございます。

C)幸せな金持ちでモテモテになりました。
ありがとうございます。

ありがとうの前にこのようにしてもいい。
「(神様)ありがとうございます。」

A〜Cどれか一つでいいから、毎日1000回以上
叶うまで執拗に続ければ、継続はパワーとなり。
潜在意識も従うだろう!

221もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 10:20:11 ID:fN41BXIM0
言霊とは何か?:NHKラジオ朝一番健康ライフの内容

黒住宗忠は末期の重い肺結核になり、あと1週間ほどの命という診断を受けました。

その時、朝日のあたる場所に座らせてもらい光を浴びていると突然気分が良くなり、
笑いたくもなり「笑いに笑い」病気が治ってしまいました。

黒住宗忠の教えには

「ありがたい!と唱えなさい」

というものがあり、朝起きた時、顔を洗ったとき、人にあった時、
など全てにおいてありがたい!と唱えると必ず運勢は良くなると言っています。

ttp://j4ef.com/kotodama/01kotodama.html

222もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 13:35:20 ID:1MQvxkcoO
>>213でっす。
信頼さんありがとうございます!

観念してって言葉にカクンと肩の力が抜けた感じです。

今今〜♪ハララ〜ン♪

ハンバーグとパスタは得意だし〜♪

スッピンは慣れだし〜♪
いいやー!

火傷のご心配ありがとうございます。
幸い深くなく完治しました!

223信頼:2012/05/30(水) 15:10:19 ID:96sL57dk0
>>222
>今今〜♪ハララ〜ン♪
そそ、軽いその感覚です!
一般的に重く、真剣、重要ってのに意識をフォーカスしがちですよね〜
どうも世間では何かそっちの方に魅力を感じているみたいに・・・
でもそれが罠w
シンプル、軽い、爽やかさなどを維持する方が実は難しいしレベルが高いんですよね〜〜
でも重くなるのは簡単ですよね!すぐ真剣にならなければとか、そっちの方に行ってしまいがちですからw

軽くなると222ぞろ目もゲットw

( ゚д゚ ) しかし火傷治るの早!w

224189:2012/05/30(水) 15:26:43 ID:oQB8KiIg0
>>210

信頼さん

ありがとうございます。
昨日快な気分でいたんですが・・返事のこない彼のFacebookをこっそり見たら、
(私はしてないことになってます)。彼は就活生なんですが、いつも仲の良い友達と、
息抜きといってごはんを食べに行って楽しそうにしてる写真がアップされていて。
こういう時間がほんとに幸せというようなコメントが書かれていて。

私のことは本当にどうでもよくなってるんだな。と一気に快から遠ざかってしまいました。

現実に振り回されない!と思ってそういうところを見ないようにしてるのに、
つい見てしまってへこんでしまいます・・。

これは過去の内面の投影で、今に集中すればいいんですよね?
たびたびすみません・・。

225信頼:2012/05/30(水) 18:28:53 ID:96sL57dk0
>>224
時間ないので少しだけレス

今に集中すれば〜の「集中」をとってみて下さい。
やわらかい感覚があると思います。
実は集中しようとすると重くなります。
それはエゴの低い所から集中するからです。

高い所からの集中はこれまた全然違いますので、
別の話です。

(^ω^)では、また!

226もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 18:32:22 ID:1EKkdMjE0
>>222
レスは信頼に対してだけかよw

227もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 18:53:04 ID:3r.8mtHo0
素朴な疑問なんですが、現実が内面の投影なら、二次元のキャラを
現実に引っ張り出すというのも可能ですよね?

228もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 21:25:36 ID:DD5NIEWs0
>>219
苦しみも恐怖も気分をよくしようとする試みも全部捨てちゃえ

229もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 22:17:28 ID:FM/bXoksO
>>227
可能ですね
ひっぱり出すっていうか、そのキャラクター=自分の一部っていうか…

230もぎりの名無しさん:2012/05/30(水) 23:23:34 ID:WMHt1oeg0
108さんの推奨することを実践できてる感じをもって過ごしてきたのに
現実は何も変わってなかった。
なったと思ってウキウキ過ごしていても何も変わらなかった
なったつもりで変われてないって事なのでしょうか?

気分良く過ごしていても
頭の奥で本当に思っていることが違うんだろうと言われても
そんなのコントロールできないし
どうしたらいいのかわかりません。

231もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 00:01:23 ID:PmomJIow0
気分よく過そうと思ってるのは、何時も気分よくないを
認定してるってことだし、
ワクワクしなきゃも同類。

根底にある認識を変えなきゃ迷いは永続するよ。

認識を変えろっていっても自分否定では認識は変わらない。

どちらでもいい、どうなろうともいい、
天に任せれても
任せられなくてもいい、
ただ在る、今が在る、自分が在る。

でも自分が無くても別にいい。

232もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 00:28:01 ID:WMHt1oeg0
認識が変わったと思っていても実は変わってない。
認識を変えようとしてもダメ。

どうしろというのかわからない。
自分の事をどうでもいいと思って過ごすしかないのかな。

233もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 01:00:45 ID:Xa4xwUUs0
>>231 気分よく過そうと思ってるのは、何時も気分よくないを
認定してるってことだし、

限らねってw

234もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 01:21:42 ID:hzyAP9/w0
気分よく過してる時に、気分よく過そうなんて普通思わないよね。

235もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 01:26:45 ID:hzyAP9/w0
何時も気分はニュートラルだけど、今日は気分よく過そうを
意図して引き寄せよおってかw

236もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 07:34:54 ID:.3vczO3M0
>>228
捨てたいということで「なぜ捨てられない」という苦しみが生まれる。
なぜそう思うのか。じぶんがわかんねー。
瞑想したり寝ていれば空っぽになれるけど。
起きてるとすぐ考える。脳みそなんかなくなっちまえw

237もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 13:18:52 ID:s9MlWH.60
自分に合っ方法は必ずあるはずだから、色々
試してみよう!
絶対見つかるはず。
85歳ぐらいになるまでに見つけりゃ御の字。

238もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 13:20:11 ID:s9MlWH.60
85歳は行過ぎた、せめて58歳ぐらいかw

239もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 13:47:00 ID:aNnluO9.0
自分にとって許せない相手って許せない観念見つけりゃ許せるようになるの?
もういくつ見つけても許せないんだが

240信頼:2012/05/31(木) 13:51:34 ID:96sL57dk0
>>230
>108さんの推奨することを実践できてる感じをもって過ごしてきたのに
>現実は何も変わってなかった。

これ実は凄い事ですよ!
既にあるの逆パターンですから。

>>232
認識が変わったと思ったらその時点では変わってますよ!
後にまた認識が変わるだけですね。
一度変わった認識は簡単に変わりますね〜認識変更は自由ですから。
ただ難しいとか一般的な認識に長く留まって(焦点合わせて)いるだけです。

自分の事をどうでもいいと思うのもいいけど、これでいいのだと認めてやればいいだけです。
あ〜認めるってのが難しいなら、観念してもう願望なんて絶対叶わないんだと諦めてみるのも一つの手です。

>どうしろというのかわからない
分からないなら分からないでいいと諦めてみる。
全部ひっくるめて、ゴミ箱にポポイのポイよ!

こんな感じの事をやってみた事ないなら一度お試し下さい。

241もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 14:42:10 ID:s9MlWH.60
スピリチュアル - 人気ブログランキング
http://blog.with2.net/rank1152-0.html

もしよければ、信頼さんのベスト5は?
これから読んでみたいのあればよろ。
他の方もよろ。

242もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 21:12:17 ID:COCDLuRM0
>>240認識は移ろいやすいものなんですね。
あと自分は無駄に諦めが悪いみたいで
放り投げてもう見ない!というのができない…

傍から見れば1ミリも動いてない、何もしてないのに
自分の中ではもがいて苦しくて。
誰かに言葉をかけてほしかったので書き込んでしまいました。
レスしてくれた方ありがとうございました。

243もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 22:39:06 ID:39K44qoA0
もう疲れた。なんで自分の人生には一つも上手くいくことがないの?
もう生きてるのが本格的にいやになってきた

244もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 22:54:55 ID:GjIbDZBc0
>>243
俺もそうだ

245もぎりの名無しさん:2012/05/31(木) 23:07:42 ID:03aeKUus0
苦しい時は観音様に縋るのが一番いい。

246信頼:2012/06/01(金) 07:25:09 ID:96sL57dk0
>>241
ん〜以前は毎日閲覧してましたが、今殆ど見てないんですよw

まあ私が閲覧していたのは、ホウホウ先生、いまここ、それとん〜他にいっぱいあったはずですが忘れましたw
何気に「宇宙となかよし」ってのを閲覧した(しているw)のですが、面白い事が書いてありますね!

http://katamich.exblog.jp/

「潜在意識にとって重要なのは、リラックスしているかどうかだ」
これは全くその通りだと思いますねぇ〜
負けなる意識を手放す、劣等感を無くすって事ですね。
ここマジで面白いw

おお!最後の方に面白い事が書いてありますね!←読みながらレス書いてますw

>実は「レメディを使わないホメオパシー」なる技法もあることを紹介しておきましょう。
やり方が書いてありますがこれはいいと思いますよ!
やり方は「宇宙となかよし」をクリック

http://katamich.exblog.jp/

247もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 08:23:10 ID:QpntZ7wcO
>>211
信頼さんありがと(^з^)。208です。
なんで同窓会嫌なんかなーと考えたんですが。最初、負け組だから嫌なんだど思ったんですけど。他人の成功話聞かされるのは惨めだと。
でもよく考えたら、自分は他人の話聞くことそのものが苦痛なんですね。そりゃあ集まっても楽しくないですわ。
人からは聞き上手って言われます。実際はまず他人の話聞いてから、次に自分が話そうとするんですが、話を切られたり割り込んで相手の話題にされたりするんで、自分が話すチャンスないんですね。
それでいろんな人が集まって話し出して、盛り上がったふうにはなるんですが、自分の中ではひそかにストレスなんです。
なんで人の話がそんなに苦痛なんかは、また考えてみます。

248もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 09:00:09 ID:vFq/cjeU0
>>246
負の感情を繰り返すことで意図的に感情を増幅させて消滅させるんですね。
苦悩も絶頂期になるとドカーンと爆発して大いなる気付きが
あるみたいで、それと類似してます。

負の感情が起こるのは気付きが得ることが出来る、
ある意味絶好のチャンスかもしれませんね。

249もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 13:33:00 ID:7I9240ug0
例えば嫌な感情を引き起こす相手も自身が観念によってそう見えてるだけでその観念を外せば愛すべき相手になるの?
逆に相手を許せない場合はまだその相手から観念があるよって事になるのかな?

250もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 16:37:12 ID:dNPJKklc0
望むべきものに能力がない場合どうすりゃええの?
何度やっても出来ない、でも出来るようになったら最高、でも出来ない
こんなループがもうずっと続いてるんだが

251信頼:2012/06/01(金) 18:48:23 ID:96sL57dk0
時間が無いので紹介だけ。
レスは朝にw

パラレルワールド関連を体感的に理解するのに役立つかも!

時間の存在
http://www.youtube.com/watch?v=2yMlqLn2BQ8&feature=related

252もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 19:03:00 ID:.3vczO3M0
>>243
俺もそうだ。超ネガティブで、ラララ〜と生きたいな〜。 
願望はそっと市ぬことです。

253もぎりの名無しさん:2012/06/01(金) 21:21:21 ID:DD5NIEWs0
>>251
すごい面白そう。41分44秒もある、ひゃ〜、
今忙しい、けどみたい…

254信頼:2012/06/02(土) 06:55:07 ID:96sL57dk0
>>242
>あと自分は無駄に諦めが悪いみたいで
>放り投げてもう見ない!というのができない…

出来ないのならする必要なしですよ!
別のやり方があるのでそれをやればいいですね。

>>247
いや考えずに転がすんです!

>>248
以前書きましたが、恐怖の(嫌な?)感覚が湧いたら、
良い事が起こる前触れだと感覚的に繋げてしまうんです。
つまり、パブロフの犬状態にしてしまうw

(・´з`・)今、書いてて思った、これってドMかとw

>>250
その望むべきものにワクワクしますか?

>>252
あ〜私もいつ死んでもOKですね。
ただし一瞬で痛みなくで( ゚д゚)ノ ヨロって感じです。

>>253
おお!書き込みタイムに注目!
21:21:21ですね!
時間なんて観念w
見たい時に見ればいいですよw

今不意にK-PAXって映画が浮かんだんだけどなんだろう・・・
http://www.ne.jp/asahi/hoth/press/other_films/2002/k-pax/kpax.htm

255もぎりの名無しさん:2012/06/02(土) 13:57:38 ID:n6ddl8rA0
ピンチはチャンス!
間違いない!

256信頼:2012/06/02(土) 14:57:57 ID:96sL57dk0
今回の話、なかなか良いですよ〜

第52回 「無責任で行こう!」
http://www.voiceblog.jp/okiraku1/

>>255
ピンチはチャンス!って言葉、これは間違いなく確定なんですが、
いかんせん色々な本で使われすぎてチープになってしまった感じがしますねw
まあ、言葉などはどうでもいいのですが何か感覚に来るのはないかとw
恐れはラッキーとか苦しさヤッホーとか、ん〜イマイチだw

257もぎりの名無しさん:2012/06/02(土) 15:16:52 ID:OTIX5cIs0
>>256
恐れ、怒り、後悔、全部自分に引き寄せても一向に構いません。
どうせ自身から出たもの、創造したもの、ありがたく
飲み込んで消化して綺麗にピカピカにして宇宙に返します。

こう思うと何ともありません。
どんな感情も現象も一つ屋根の下でみな同じものだから。

258もぎりの名無しさん:2012/06/02(土) 15:29:09 ID:OTIX5cIs0
「私は、自分自身、家族、親類、友人の悩み苦しみ怒り一切を
受け入れます。」
と宣言すると、楽になったのは不思議だった。

259もぎりの名無しさん:2012/06/02(土) 22:21:58 ID:LfXxFUZ20
信頼さん、今生では叶わない事ってありますよね。
「そんな事気にするな」と言われると思いますが。

私は、在日朝鮮人なんです。
帰化しても『キョッポ』と呼ばれます。
(帰化はしていません)

来生では、偏見されない境遇で生まれ変わりたいです。

これは、前世のカルマ的なことが原因でしょうかw

260ああ:2012/06/03(日) 03:32:05 ID:b9nryqUA0
信頼さんじゃ無いですが、前世を気にしてたらキリがないので
前世は気にしない方がいいと思います。 気にして楽しいならいいですが。

朝鮮のトップが条約を守らなかったり
挑発的な態度をしてるのは事実のようですが
それを、日本のマスコミが「朝鮮は悪い国」みたいな
報道をするから、差別がなくなら無いのだと思います。

国レベルの差別ですので、相当おつらいかと思います。
学校なら卒業までとか、我慢できますもんね。

日本のマスコミは、視聴率を重視していますので
報道による影響などを考えていません。 大げさな表現をして
エゴに作用させて、テレビを見るように執着させます。

このような状況を変えるのは難しいと思いますので
まずは、偏見されてるという思い込みを無くすのがいいと思います。
イジメられっ子がビクビクしてると、イジメるつもりが無くても
からかいたくなりますよね?

愛と感謝の気持ちで居続ける事がいいと思います。
そうすると、周りが少しずつ変わって来ると思います。
波動を上げるには、最適な環境だと思ってはいかがでしょうか?
傷つけば、人の痛みがわかるので、優しくなれますし
魂も輝くと思います。

261信頼:2012/06/03(日) 07:08:50 ID:96sL57dk0
>>259
在日朝鮮人なんてカテゴリー捨ててしまえばいいですよ!
日本の中にも朝鮮の中にも悪い奴もいればいい奴もいます。
私が日本の中で一番嫌な言葉は、連帯責任。

ん?カルマ?そんなもんは認めてしまえば消えます。
カルマ=劣等感です。

例えば何かを隠す為に嘘をついたとしますね、
するとカルマが出来ます。

その嘘を隠そうとするからカルマの連鎖が起きます。
しかし元の嘘を認めてしまえばカルマは解消します。

カルマなんてそんなもんです、すごくシンプルです。

要するに、気にするないい気分でいろって事ですね。

民族の血とか、国とかそんな古臭い事言っている時代はもう終わりつつありますね。
そんな古い昔の人が作ったもん、俺達にゃ関係ないですよw

ああさんも言ってますが、そうです、みんなメディアに洗脳されてるだけですw
最近思うんですが、差別されている方ではなく、している方が何か哀れだなと。
まだそんな事に囚われているのかな〜とね。
まあいずれその人も同じ所に行くから問題は無いんですけどねw

ああそれと、偏見のある人が必ずいる一方で、
偏見の無い人も絶対にいるので忘れないで下さい。
偏見のある人を根絶なんてしなくてもいいので許してあげましょうよ!

99人偏見が無い人がいて1人偏見がある人がいた場合、
絶対その1人に心が囚われますよねw
その逆もしかり!

あ、それと、問いを一つ!
在日朝鮮人だと気にしているのだーれだ!

262もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 08:17:37 ID:mqHUwvdc0
Q. 『純粋な日本人はアイヌ人だけ』でしょうか?

A. 何十万年前か知りませんが、いま「日本列島」と呼ばれているモノが海のなかから盛り上がって出来てきたとき、そこに人間は住んでいませんでした。南(揚子江あたり)から、西(朝鮮半島)から、北(シベリア)から、東(太平洋諸島)から、島伝いに、あるいは大海を渡ってこの列島にやってきた人々が、混血して、この国が出来たのです。「日本」という名前も、そのあとに出来たのです。どっち系の人種の割合が多いかとか、早く着いたのはどっち系かとか、学問的には研究する価値はおおいにあるでしょうが、「先にいたものだけがホンモノだ」という言い方は、妥当とはいえないと思われます。ましてや「日本」という呼称が出来るずっと以前の先着をもって「純粋な日本人」というのは論理的ではありません。この言い方はおそらく「二千年前に来たって十年まえに来たって、どうせ同じく大陸から移住してきたんだから、同じだよ」ということを言いたいがためにこう言っているのでしょうが、これは引き合いに出されたアイヌの人々に対して失礼ですし、迷惑です。
現実には、先に住んでいたものがあとのものを駆逐したり、先に来たものが既得権をもって後から来た者を見下したり差別したり、そういうことは、世界中のどの場所にもあるように、この国にもありましたし、現在もあります。その歴史を冷静に分析していくことは大事だと思いますが、「どっちが先か」を殊更に争うような言い方は、すでに歴史ではなく、イデオロギーの問題になってしまい、建設的ではありません。「どうせ先に来たか後から来たかの違いだけ、

この島に住んでマジメに頑張って生きている人間は、みんな日本人だ」という言い方に賛成です。
それがいちばん幸せだと思います。

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1440793024

263もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 08:28:55 ID:UkCjk0gw0
なるほど、つまりマジメに頑張っていないわしは……非国民か。

264もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 09:24:33 ID:0prP97LQ0
上の真面目に頑張ってるって、方便でしょw

国民であろうが非国民であろうが、地球人である。
では宇宙人は非地球人で差別の対象になるのかって
考えたら、バカバカしいね。

265もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 10:10:01 ID:0prP97LQ0
分離から統合へと意識をシフトだね。

266信頼:2012/06/03(日) 12:53:42 ID:96sL57dk0
イスラエルやなんらやの、元々我らの土地だとかで色々争っていて
我らの神が本物とか、戒律とかバカバカしいね!
神が何々をしてはいけないとかやってはいけないとか、
何で言う必要があるのか?
それを言うのは人間の都合でしかないっていうのにw
神が生贄なんて求める訳がない、その求めるものは神は入手出来るのだから
わざわざ人から入手する必要なんてないじゃないかいw

まあ、争うように仕向けられているのだけどね。 
仕向けられていると分かればそれに乗らない事w

267もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 13:48:16 ID:W5OP0TEk0
信頼さん、2ちゃんのスレなんですが
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330223595/l50
↓の人が言ってるパラレル論って所々おかしいですよね?
これってこの人が自分で勝手に制限を作っちゃってるだけですよね?

106 :本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 13:08:58.43 ID:+FaKVgwI0
バシャールが言ってるのはそういうことだね。

我々のいる3次元では前後のつじつまが合う限られたコマへしか移動できないのと、
自動プログラムでやってるから毎瞬移動している実感がないだけで。

望む世界へ移動する方法
既に移動した(既になった、既にある、その世界へ行くのは可能である)と確信する

ただし我々のいる3次元空間では空間や時間などの成約があるので次の制限がある。

・次の瞬間に移動できるコマ(世界)は前後のつながりがあるもののみ
・(物理法則や時間、空間に制約されているので)限られたコマ(世界)にしか移動できない

東京から大阪に移動するには、瞬間移動はできず
駅に行って切符を買って新幹線に乗って移動する部分のコマを経由しなければならない。

でも大阪への移動手段は介入できる。
お金がなかったとしても、突然父親が部屋に入ってきて新幹線のチケットをくれる
友達が車で大阪まで連れて行ってくれる、などの現象が起こす(世界へ移動する)ことは可能。

空間や時間に制約されない項目もある。それは人の心に関すること

Aさんはとても優しくていい人だと心の底から確信すれば
その瞬間から好意的に優しく接してくれるようになる(意地悪なAさん→優しいAさんのいる世界へ移動)
(ただし深い部分で自分を愛していなかったり、
自分は虐げられて当然、自分には価値がないみたいな相反する観念を持っていたらダメ)

制限の範囲内なら狙った世界へ移動可能(引き寄せの法則)だが、「既になった」と
潜在意識レベルから100%確信して、現象化するまで維持することなので、なかなかできることじゃない。

268もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 14:12:11 ID:W5OP0TEk0
そもそも↑の人って
毎瞬毎瞬、違う世界へ移動し続けてると言いながらも
結果的には
固定された1つの世界だけをずっと生き続けている
と言ってるのと同じになっちゃってますよね?
信頼さん

269もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 16:30:29 ID:a5AU3LT60
こんにちは。今年の正月明け頃にこちらで自殺未遂だなんだで騒いで
信頼さんや55さん、ほか優しい皆様にお世話になった者です。
その節は本当にありがとうございました。

あれからひたすら自分を許しまくったら、気分が軽くなって、
この四月から仕事が決まって働いています。
派遣だけど、本当にあっさり決まって驚きました。

ですが、私はとある公務員の専門職に就きたくて
公務員試験の勉強をしています。
四月から派遣された職場は業務改編とかでほんっとうにやることがなくて、
上司も出張等でいないことがほとんどなので
実質お給料を貰って公務員試験の勉強している状態でした。
もちろん言われたことはやってましたけど。
これにはすごく感謝しています。

そしてこの職場が上記の理由で二ヶ月間だけだったので、
今月から別の職場に派遣されました。
すぐに次の職場が見つかるのは大変ありがたいのですが、
私としては試験勉強をしたいので少しの間お休みが欲しかったのです。
試験は今月中旬あたりにあるのですが、直前の追いこみをかけたい。
なので、今は出勤するのがものすごく嫌なんです^^;

そして今の職場に派遣されてから、
この仕事が全く好きではないことに気付きました。
ある程度専門性のある仕事なのですが、私は未経験で雇われて、
以前の職場はやることがなかったので今月から派遣されたところで
ようやくどういう仕事か分かったような感じです。
私がやりたいのはこんなんじゃない、とはっきり思いました。

どの道本命の仕事に就くまでの繋ぎのつもりだったので派遣でも
構わなかったし、期間限定だと思って我慢できると思っていたのですが、
試験直前まで仕事で残業の予定もあるというのが本当に嫌で、
さらに試験に落ちる恐怖が払拭できません。
本当にやりたい仕事だから執着しまくってるし、
これ以外の仕事でも良いやと少しは思えるんですけど
少なくとも今の仕事は嫌なんです。
自分でも驚くくらい嫌なようで、昨晩はずっと「嫌嫌嫌嫌・・・」と
思いながらベッドの中で悶々としてました(苦笑)。

試験に落ちることを怖がってる自分、
(年齢制限もあるのでリベンジも難しい)
仕事に行くのが嫌な自分、本命に執着しまくってる自分、
こういう自分も「良いよ〜」で許してあげれば良いのでしょうか。
試験勉強自体はすごく楽しくて、休日もガリ勉です(笑)。
受かりたい、この仕事に就きたい、という執着をすごく自覚してます。
だってすごく楽しそうなんだもの。好きなものに関われる仕事がしたいです。

何かアドバイスいただけると嬉しいです。

270もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 19:49:14 ID:TZvII9I60
瞑想して気分が良くなるようにしていたら、だんだん少しずつ良いものを引き寄せられるようになってきた。
ここまで、瞑想を始めてから三か月半かかった。

271信頼:2012/06/03(日) 20:57:26 ID:96sL57dk0
>>270
同時に邪念って言うか疑念って奴も減ってきてませんか?
何かを 素直に信じられるとかです。

272NASA局長:2012/06/03(日) 21:08:39 ID:6qaLjB1YO

【2012年上半期NASA厳選推奨・日常の中の非日常体感コミック】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/487257768X/ref=mem_taf_books_d?qid=1338724809&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4781606733/ref=mem_taf_books_d?qid=1338724809&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4022752769/ref=mem_taf_books_d?qid=1338724730&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4063376648/ref=mem_taf_books_d?qid=1338723400&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO

273もぎりの名無しさん:2012/06/03(日) 21:37:03 ID:TZvII9I60
>>271
ああ、言われてみれば確かに。望むものが引き寄せられるということを、信じられるようになってきましたね。

274もぎりの名無しさん:2012/06/04(月) 08:30:38 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
↓の人が語るパラレル論は所々矛盾してますよね?

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1330223595/l50

106 :本当にあった怖い名無し:2012/06/03(日) 13:08:58.43 ID:+FaKVgwI0
バシャールが言ってるのはそういうことだね。

我々のいる3次元では前後のつじつまが合う限られたコマへしか移動できないのと、
自動プログラムでやってるから毎瞬移動している実感がないだけで。

望む世界へ移動する方法
既に移動した(既になった、既にある、その世界へ行くのは可能である)と確信する

ただし我々のいる3次元空間では空間や時間などの成約があるので次の制限がある。

・次の瞬間に移動できるコマ(世界)は前後のつながりがあるもののみ
・(物理法則や時間、空間に制約されているので)限られたコマ(世界)にしか移動できない

東京から大阪に移動するには、瞬間移動はできず
駅に行って切符を買って新幹線に乗って移動する部分のコマを経由しなければならない。

でも大阪への移動手段は介入できる。
お金がなかったとしても、突然父親が部屋に入ってきて新幹線のチケットをくれる
友達が車で大阪まで連れて行ってくれる、などの現象が起こす(世界へ移動する)ことは可能。

空間や時間に制約されない項目もある。それは人の心に関すること

Aさんはとても優しくていい人だと心の底から確信すれば
その瞬間から好意的に優しく接してくれるようになる(意地悪なAさん→優しいAさんのいる世界へ移動)
(ただし深い部分で自分を愛していなかったり、
自分は虐げられて当然、自分には価値がないみたいな相反する観念を持っていたらダメ)

制限の範囲内なら狙った世界へ移動可能(引き寄せの法則)だが、「既になった」と
潜在意識レベルから100%確信して、現象化するまで維持することなので、なかなかできることじゃない。

275もぎりの名無しさん:2012/06/04(月) 09:30:14 ID:D4KYZxy.0
やっぱ瞑想いいよね。

Wikiより
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%80%A7%E6%84%8F%E8%AD%98%E7%8A%B6%E6%85%8B

「変性意識状態について」

変性意識状態は「宇宙」との一体感、全知全能感、強い至福感などを伴い、
この体験は時に人の世界観を一変させるほどの強烈なものと言われる。

その体験は精神や肉体が極限まで追い込まれた状態、瞑想や薬物の使用などによってもたらされるとされる。
また催眠等による、非常にリラックスした状態を心理学上こう呼ぶこともある。

トランスパーソナル心理学ではこれを人間に肯定的な効果をもたらすものとして研究する。
また精神疾患に対する有効な療法として、一時的にこの状態を患者に与える方法が活用されている。

変性意識状態の代表としてトランス状態を挙げることができる。

276信頼:2012/06/04(月) 14:45:44 ID:96sL57dk0
>>273
(^ω^)やはりそうなりますか。
疑念が消えてくんですよね

>>274
ん〜それはその人の導きだした答えなので、貴方には関係が無いですよ!
重要なのは自分の意識の納得度合いですよ。

矛盾を認めてみてはどうでしょうか!
矛盾が無くならないと何々が叶わないって思ってると、叶わないですから。
矛盾があろうが辻褄が合わなかろうが、デタラメだろうが叶っていい!
あの人がその方法はデタラメで叶わなかったと言うその方法で叶った人も絶対に存在しますからw

人の意識は物理法則だって超えられる。
故に、パラレルワールドなのですよ。

(`・ω・´) ←この顔文字、20年ほど前はただの記号の羅列にしか見えない人ばかりですが、
今じゃもう顔文字にしか見えないですよね!
そこにかいてある瞬間移動だって、出来てしまえば出来る。
何故出来るか分からないけど、出来る。
3Dの本だって何故3Dに見えるのか分からないけど、見えてしまえば3Dに見えますよね?

外側がどう見えていても (`・ω・´)9m そんな事知るかって事ですよw
で、なければ常識に囚われて世界線は超えられない所詮常識の範囲内で踊ってるだけって事になります。
頭おかしいと思われてもそんな事どうでもいいのですよw

今まで思い込まされてきた常識や観念を崩してフラットになる事が近道だと私は思いますよ!
今は自由にパラレルワールドに移動できなくても、次の瞬間に突然できるようになるかもしれないし、
誰にもそれは言えない訳ですよ。
外に見えている(認識している)ものが実は意識の中だって事が分かりますか?
確実に意識の中にありますよね?
この事に気付けば全ては一つなんですよw

常識を崩すとか言うとすぐ犯罪を犯してもいいのかと言う人がいますが、
法律なんて誰かの都合の良いように誰かが決めただけですからw

自分がされたら嫌な事を他人にしなけりゃそれでOK。

(`・ω・´)9m 次の瞬間、どうなるか分からない!ワクワクしますよね!

277もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 11:43:05 ID:/LI11BH6O
テスト

278通りすがり:2012/06/05(火) 11:43:36 ID:/LI11BH6O
久々にのぞいてみた。
今は局長と信頼氏しかいないの?
55氏とか画家さんは?
DAZE氏はいるのかな。

279もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:19:39 ID:u/bhqB7E0
(´・ω・`)ん?呼んだろうか?

そういや局長が何か書いていたがなんだったろうかw?

280もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:22:20 ID:u/bhqB7E0
よし、では55氏と画伯を召喚してみるのだぜwww


出でよ!キング55とマスター画家よ!

( ̄人 ̄)ナムナム………

281もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:22:58 ID:u/bhqB7E0
つーかそれより108出て来い(´・ω・`)ー3

282もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:36:08 ID:2LnXzkv.0
おう、見つけた
>>197
局長、ケータイからでないと見られないようだぜw

なのでエピソードの方を読んでみたのだが……
逆に何者なのかわからんのだぜwww

とりあえず簡単に五七五ぐらいにまとめて欲しいのだぜ(´・ω・`)b

283もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:38:51 ID:aTrXZom.0
だぜさん、どうしてコテ外したの?w

それはそうと、最近人間関係が良くなったきたよ。瞑想して心理状態を変えたらこうなった。もっともこれは
「自分の、外に見える態度が変わったから、相手から帰ってくる態度も変わった」と、常識的に説明出来る
部分もあるけど、それだけじゃないところもある気がする。あまり好きじゃない人とは、自然と「向こうから」
距離を置いてくれるようになったりとかね。

284もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 20:56:36 ID:/LI11BH6O
>>279
わお!久々〜ヽ(*´▽)ノ♪
いらっしゃいませ〜。ヽ( ̄▽ ̄)ノウレシー
リアルで2〜3年ってそうでもないけどスレだと進むの早いからねー。(ここは特に)
懐かしいや。

285NASA局長:2012/06/05(火) 21:55:38 ID:6qaLjB1YO
>>282
>DAZEww氏

いやはや、それ、DAZEwwが聖地で確認しやすいようにモバイル用の検索を貼ったんですわ‥
その沖縄の人、NASAもまだ詳しく調査してないんですが、普通に人前でオーロラや流星群を空から降らせたり仙人みたいな人らしいですわ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4896341465/ref=mem_taf_books_d?qid=1338900128&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
そのSさんという人もぶっとびですが、この下の2冊の漫画もDAZEww氏が終始ニンマリ
オカルト&引き寄せ&神対的な考察を天才的な洞察力で描いてますのでぜひDAZEww氏に批評してもらいたいですな、いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/487257768X/ref=mem_taf_books_d?qid=1338900258&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4781606733/ref=mem_taf_books_d?qid=1338900258&sr=1-1&uid=NULLGWDOCOMO

286もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 22:04:26 ID:Kf0DuobY0
>>259の在日朝鮮人です。

信頼さん、>>261への回答ありがとうございました。
なにせ、周りの同胞は情けないくらい悪質なので
差別されて当然と思いますが、私自身は信頼さんの
回答を参考に生きていきます。

287もぎりの名無しさん:2012/06/05(火) 22:38:25 ID:blck3X5w0
>差別されて当然と思いますが

差別されて当然の人間なんて一人も居ないんだぜぇー

288もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 15:50:55 ID:EMQjMye60
自愛とか瞑想とかアファをやり始めたんですが辛い感情に振り回されてる感じがします
辛い感情を味わい尽くすってありますが
人生上向いてるなー 優しい人が増えてるなーて感じてきてるんですが
なんか上がったと思うと急に落とされて
辛い感情のときに自分の場合、胸の痛みが強すぎるせいか、絶望すら感じます
もう生きててもこんな感じなのかなー 諦めようかなって
もう辛くて嫌になりました。
ネガティブですいません
感情味わいつくす時に楽になる方法やこうしたらいいよってありましたらお願いします
後 怒りと罪悪感を手放したいんですが、セドナなどのメゾット以外で楽に手放せる方法あったら教えてください

読んでいただいてありがとうございます

289もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 19:57:13 ID:WfUr1sh20
【拡散】 【拡散】 【拡散】

見てビックリ!の情報満載ですよ。
お気に入り→時間あるときにジックリ読んで、驚いて下さいな。

http://jyaanowww.wiki.fc2.com/

290もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 20:00:18 ID:zzABaLR60
>>288
コトバって難しいんだがな、味わうってのは味わうってコトであってだ。
それは決して「反芻し続ける」ってコトとは違うわけなんだぜw

よく心理学なんかではよぅ、悲しいときはひたすら悲しい音楽とか聞いて悲しみぬいた方がイイ
なんてコトを言うんだが、わしの場合それやってそりゃあもう立ち直れないとこまで落ちたのだぜwww

というのもだ、わしもその「味わう」と「反芻し続ける」を間違えておったのだぜw
「悲しい想い」というモノにも引き寄せの法則が働いてだな、その悲しい思考はさらに悲しい思考を
引き寄せて、おまいのように絶望にまで達してしまったりするわけだぜ。
まぁショック療法的に絶望をも味わうってのも悪くはないんだがな、それはあまりにもツラ過ぎるし
そこから必ず180度反転できるってわけでもないんで、負の思考連鎖中毒のようになってたら
あんまり「味わう」というコトにこだわる必要はないと思うんだぜ。

でだ。
怒りと罪悪感なんかを手放すってコトについてなんだが、わしが思うにはだな、なんつーの…
怒りだとか悲しみだとか罪悪感なんかを「まるで感じない人間になる」というのは不可能というか、
それは「人間ではない」と思うわけなんだぜw

思考(あるいはエゴという方がシックリくるならそれでもイイが)は常に「受動的」に何かを
思考続けているわけなのだぜ。
受動的であるからして、何か外部からの刺激があればすぐに反応をするのだぜ。
これは実は人間的というよりも非常に「機械的」なのだぜ。
パソコンでEnterのキーを押せば改行が入力されるぐらいのな。(´・ω・`)b

で、恐らくおまいが思っているのはEnterを押しても改行されないパソコンになりたい
っていうコトだと思うのだが、それじゃあもうそのパソコンは使い物にならないのだぜwww

じゃあどうするのかっつうとだな、まずは「パソコンはEnterを押せば改行するものだと知る」
コトが大切なのだぜ。
すなわちおまいに何らかの外的な刺激が加わった時には、「思考は『勝手に』こう考えるものだ」と知るのだぜ。
そう、思考は好き勝手に常に動き回るものなのだぜ。(´・ω・`)b
そしてそれはおまいには止めるコトなんかできやしないのだぜ。
もちろん誰にだってそんなコトはできないのだぜ。
できないんだったら、やらないんだぜw

しかし唯一できるコトがあるんだぜ。
それはな、「そこから離れる」というコトなのだぜ。
おまいにも経験がないだろうか、いつの間にか怪我して血が出てるのに気が付かなかった!とか。
見に覚えのない青あざができてたとか。
怒りや罪悪感を手放すってのはそれに似たことなのだぜ。
怪我に気づいていようがいまいが、怪我してたらそこから血が出てくるんだぜ。
それを止めるコトは北斗神拳伝承者か波紋の使い手ぐらいにしかできないのだぜ。

…あいや、怪我に気づかずに血を垂れ流すような人になれというコトじゃあないのだぜw
思考し過ぎて脳から血が出るコトは(たぶん)無いからな(´・ω・`)−3
えー、つまーり、思考のケガ(実際にはケガではないが)に意識を向ければココロに痛みを感じるが
ヒトはそこから「離れる」コトができるし、離れるとその痛みを和らげたり感じなくしたりできるもんだ、
というコトなのだぜ。
もちろん感じたい時にはそこに意識を向ければいつだって感じられるので安心するのだぜw
何も感じない人間になるんじゃあなくてだ、感じたいコトに意識を向け、感じたくないコトから離れる、
それは実は意外と難しくなかったりするんだぜ。

291もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 20:05:40 ID:zzABaLR60
>>285
ほぅ……とりあえずポチッておいたのだぜw
で、預言者でつか…ふむ、、、。
ちょと逝ってくる

292もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 20:27:34 ID:TATpx.gU0
局長!
買ってきたのだぜwwwww

293もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 20:37:03 ID:3rjwK3go0
>>290
だぜ氏〜。久しぶりに出て来て、なんて名言。
味わうってそういうことか。
好きなことに目を向けて良いのか。
ありがとう。

294もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 21:06:24 ID:TATpx.gU0
好きなコトに目を向けず何に目を向ける?

まぁ中にはいるさ、嫌なコトから目をそむけるな、逃げるな、向き合え、戦え、歯をくいしばれ……。

いやまぁスポーツ選手なら歯を食いしばらねばならない時もあるかもしれんがな、
歯をくいしばればそれが努力だ、身になるんだ、というのは大いなる幻想だぜw

もしおまいの周りに好きなコトに目を向けたらイカンとかいうようなコトを言う輩がおったら
そいつをよーく見てだな、なるほど好きじゃないコトに目を向けたらこういうヒトになるのか
と観察してだな、もしそのヒトのようになりたければ従うもヨシ、そうでなければ
『うん、忠告ありがとう、でも私はこれでいいのだよう』と言ってやるがイイのだぜw

295もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 21:15:54 ID:OOXyUtOo0
>>294

> いやまぁスポーツ選手なら歯を食いしばらねばならない時もあるかもしれんがな、
> 歯をくいしばればそれが努力だ、身になるんだ、というのは大いなる幻想だぜw

> もしおまいの周りに好きなコトに目を向けたらイカンとかいうようなコトを言う輩がおったら
> そいつをよーく見てだな、

くくく、そうだね。
そういうのは是非ともお断りしたい。
私はだぜ氏のように軽やかに生きていきたいので、
何を言いたいかというと、
こうしてだぜ氏と話すのはLOAやチケットなんてのを抜きにしても、大好き
ってことかなwww

296もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 21:34:50 ID:qIx5U4VM0
>>289
概略読んだが凄いね。コイツが何者か気になるなw

297もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 22:34:26 ID:UziyfGxY0
だぜさんホント好きwいつもありがとう

298もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 22:51:21 ID:yDW1.W120
>>270さん
一日にどのくらいの時間、頻度で瞑想されていたのでしょうか?

299288:2012/06/06(水) 23:10:40 ID:EMQjMye60
だぜさんにアドバイスもらえるなんてうれしいです ありがとうございます

味わうと反芻し続けるはちがうんですね
味わう=反芻だと思ってました
それである人から胸の痛み=エネルギーの流れを止めてる何かがあると言われて
セドナとかメゾットやってたんですが悲しみとかの感情にやられてしまいました
でも味わいつくせばー、楽になるって思ってやってきてたんですが・・・・

たしかにそういった感情を感じないパソコンなんてつかいもんにならないですね
そういった感情があるから人間らしいとも言えますしね
好きなことやって、楽しいことに浸り、離れるのもありかなって思うようになりました
ありがとうございます。
北斗真拳の伝承者わらたww 彼らなら止められるかもww

あえていうなら反芻するを10とすると味わうはどのくらい感じるんですか?
好きなことをしていると楽しんですが、イメージや瞑想とか楽しい時とか含めて、
急に嫌なことを想い出して不安になったり、心配事とかうまくいかなかったことに焦点あててしまって最終的に現実が前より悪化したような時があるんですが
どう対処するべきでしょうか?
よかったら教えてください 読んでくださってありがとうございます

300<あぼーん>:<あぼーん>
<あぼーん>

301もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 08:38:16 ID:d6H4Y/RA0
いや、マジメに書くとだな、つまり
『同じ空がどう見えるかはココロの角度次第』だというわけだぜ。

そう、角度であってだ、数や量ではないのだぜ。
反芻を10としても『味わう』が1かもしれんし100かもしれん、つまり量ではないのだぜ。


角度でわかりにくかったら反芻で引っ張ってみるけどもよぅ、おまい一度食べたモノを
オエッと戻しては飲み込み、戻しては飲み込み……を繰り返してて美味いと思うだろうか?
うむ、きっと美味しくないのだぜw
つまり根本的に味わうのと反芻は違うコトをしとるのだぜ。
違うコトを量的には比べようもないのだぜw?


ついでにな、わしが思うにはメソッドやらなんやらってのはよう、そこに出てくる
変身ベルトやツケマと同じモノだと思うんだぜw
自信を身につけたら、ココロの角度が変わったら、見える世界も変わるのだぜw
そつさ、変身ベルトやツケマ自体にパワーがあるわけではないように、メソッドやら
本やら誰かの言動にパワーがあるわけではないのだぜ。
それを身につけた時のココロの角度、自分の在り方次第だっつうわけだぜ。

んだからよう、ツケマでも付け髭でもカツラでもそしてメソッドとかでもよぅ、
それを身につけるコトは別に構わんのだが、ツケマ自体に自信がインプットされてて
装着すれば自信がつく、なんてコトはないわけで、実際わしが誰かのツケマを
借りてつけても多分自信は出てこないのだぜwwwww
メソッドも同じだぜ、それはココロの角度を変えるモノであって、それ自体に
パワーがあるわけでもなければ誰かのメソッドが必ず自分の役に立つわけでもないし
昨日はシックリきたけど今日はあんまり、というコトだって多いにあるわけだぜ。

302もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 10:52:20 ID:EMQjMye60
またまたありがとうございます

パミュパミュワロタwwww
だぜさん おもしろすぎるw
おもわず何回も聞いてしまったww

心の角度大事ですね 反芻はいやですね
一回食べたものを吐いてまた食べるとか想像したらやめようと思いました
パミュパミュにまさか教えてもらう日がくるなんて思わなかったw
でもアノ曲すごい好きになりましたww
心の角度変えてまったり生活して行こうかなっておもいました
自信があるとたしかにおんなじものでも、見える世界ちがいますね

つけまつけて自信つく女子いるけどたしかに自分がつけまつけてもぜったい何も変わらないw
自分のあり方をまったり見つけていこうかと思います ゆるい感じで

貴重な時間をじぶんのためにさいていただきありがとうございます
もっかい パミュパミュ聞いてきますw

303もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 12:11:52 ID:vLWDap7E0
在日朝鮮人に対して 『チョンコ』とか言うな!!!
差別だろ!

在日朝鮮人への差別 反対〜w

304もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 12:53:35 ID:Jbi7b.pg0
人間関係に悩んできて
人を気にせず自分は自分で良い、を実践してみましたが
立場が余計悪くなったりする位でうまくいきません…
助けてください

305もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 13:27:56 ID:cMb/q7aoO
色々願望はありますが、やっぱり出来るだけ出歩いた方がいいのかな?
振動数を上げる、色々な刺激を受ける、その他諸々の意味で。
私はインドア派だから本当に家から出ない。
そうなると何にも動かない気がするんだよな・・・

306もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 13:47:04 ID:BygMJ5bo0
私は逆に家で一人になりたい!って思うことが増えてきたー。
前までは外に出てないとダメタイプだたのに。
家で一人でいると、自分の内面に集中できる。
でも外に出たいときは出る。それでええやん。

307信頼:2012/06/07(木) 14:41:12 ID:96sL57dk0
>>303
ん?私はヘイ、ジャ〜ップとか言われても全然気になりませんよw

>>304
>人を気にせず自分は自分で良い、を実践してみましたが
>立場が余計悪くなったりする位でうまくいきません…

そりゃそうです、自分は自分で良いと思い込もうとしているだけだとそうなりますよ!
本当に自分は自分で良いと腑に落ちれば、立場が悪くなっても気にならなくなります。

貴方はそこら辺に恐れの扉があると思いますので、扉を開けてみてはどうでしょう?
たぶん扉が何なのかイマイチ分からないと思いますが、立場が悪くなったその時の感覚が扉です。
その感覚から引くのか、流すのか、納得するのか、他に色々ありますがそれは貴方にしか分からない事で、
開いた感覚は、その悪くなった感覚が気にならなくなれば扉は開いたと思っていいですね。
思い出した時にえ?それが何?みたいな感覚です。

>>305
神社などに行ってみてはどうでしょうか?
神社に入ると振動数の違いを感じる事が出来ると思いますよ!
神社独特の静かで落ち着く感覚がありますよね!

308もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 17:05:19 ID:bLtyBqxg0
Aの結果を恐れて、
Bの結果になるように毎日イメージしてた

Bに近づいてきてるキテルキテル・・・と日々実感してた矢先、
ある日突然何の前触れもなく一番最悪なAがズドンとやってきた
結果今、AとB同時進行状態

「コントロールしようとすると『おまえさんにそんなことはできないよ』とまるで嘲笑うような現象を味わうことになります」
っという108さんの言葉が骨身にしみた
コントロールしない、恐れない、抵抗しないの意味がやっとわかった
そうなってもかまわないというメンタリティでいるのがいいと言った108さんの言葉が今になって・・・はぁぁ・・・

309もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 18:24:31 ID:T1jcSrD.0
そうそう、コントロールしようとするとCの展開やDの展開も見えなくなるのだよなぁ。うむぅ。
でもかといって必ずしもノープランでいれってコトでもないのだよなぁ。うむむぅ。

定番の明確すぎるプラン
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/66/0000526666/19/img0ff68c9ezikazj.jpeg


>305
ちょうど先日、わしは調子のイイ時はアクティブだなぁと思ったトコなのだぜw
それはドアの外だろうが内だろうが環境を問わずなのだぜw
だからドアの内側におまいの好きなコトや在りたい姿があるのならそれでもイイし、
万一インドアが実は好きなのではなくアウトドアへの恐れだったりするのなら
出てみるのも一興だぜw
だからっていきなり局長のように富士山に登るのは危ないのでやめとくのだぜw

ま、でも往々にして好きだと思っていたコトが実は『○○するよりはマシだ』という
消極的な動機である場合があるので、まぁようく観察してみるのだぜw

310もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 18:38:19 ID:T1jcSrD.0
>>302
うむ、それはつまりすでにおまいのココロの角度が変わったのでそこまで楽しめるわけだぜw
わしも初めて見た時は『なんだこのウェイウェイねーちゃんは!?世も末だのう』
などと思ったりもしたわけだが、ちょっと自分の見方を変えるだけで先生にさえ
するコトができるのだぜw

まぁツケマでもパワーストーンでも香水やブランドモノでも、つけるタイプの魔法で
元気が出るならつければいいし、他にも読むタイプや唱えるタイプの魔法もあるし
便利に使えるモノはなんでも使って、でも最終的には魔法使いは自分自身である
というコトだけは忘れずに、エンジョイサマードリームだぜwwwww

311もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 18:54:59 ID:UUqS6MMk0
>>297
やぁこちらこそサンキュウたぜぇ。
しかし世間ではついにだぜ語がブームにになったようだが……え?もう収束?

>295
おう、まぁまったりと話すのだぜw
しかし世間では行動の旦那が復活を遂げたというもっぱらの噂だがここには来ておらんのだろうか?

>局長
例のマンガは二巻まで読んだが……なんだこのローペースな執筆ぶりはwww
2巻も4年ぶりの発売らしいではないかっ!
3巻はいつ出るんだぜえぇぇぇ〜〜〜ん(つω;`)

しかし世間では

ああもういいか。そうか。


あ、感想としてはだな、確かになかなか中身の濃い良書であったのだぜw
テーマを盛り過ぎて埋もれてしまっとるぐらいな(´・ω・`)b

お陰でヘタッピぃだなぁと、思っていた画風もなんだか味わい深く見えてきたのだぜwww

ただ思ったのはだ。
ピッピよりも父ちゃんが一番読みが鋭い(´・ω・`)9m

312もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 19:51:50 ID:68O5tRVM0
>>303
私も在日韓国・支那・朝鮮人に対する差別には反対で〜す。
自分が在日韓国・支那・朝鮮人で、差別されたらイヤだな〜と思いま〜す。
在日韓国・支那・朝鮮人を蔑視する人の気持ちがわかりましぇ〜ん。
在日韓国・支那・朝鮮人も私達と同じ人間じゃないですかー。違いますか?
だから私は、在日韓国・支那・朝鮮人に対する差別は嫌いです。
在日韓国・支那・朝鮮人を差別する人は何故に差別するのでしょーか?
在日韓国・支那・朝鮮人を差別する人の気持ちが理解できまへん。

313もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 20:15:19 ID:asNhRZwE0
魔法のような引き寄せというわけにはいかないが、今まで気が付かなかったことに気が付いて、生活を改善する目途がついたり、
買い物をしているとうまい具合に良いものが見つかって、手ごろな値段で買えるようになった。一言で言うと、生活がスムーズに
なってきた。

314もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 21:50:46 ID:/LI11BH6O
>>310
DAZE氏ありがとう。今日も良い言葉を聞けた。
「自分が魔法使いという事を忘れない」…素敵。
また惚れなおしてしまうわ。
あと、信頼さんとDAZE氏とバシャールの言葉を掛け合わせてすごしていたら今日、長い間の悩みがひとつ解決したんです。
私が悩んでも疑ってもいい、それでも私は大丈夫って決めていて&今見えてるのは過去のエコーだと思って途中で判断しなかった。
まじどきどきする事もあったけれど放置。
私の夢は遠くにあるんじゃなくって、もうその中にいるんだって感じられました。
もう今までと変わらなく見える所なんか気にしないです。
動くがままにまかせます。
なんか長くなったけれどありがとう。
ここにくるのも思いついた時に覗いたほうが自分に一番いいものが拾える気がします。

315もぎりの名無しさん:2012/06/07(木) 23:56:06 ID:DD5NIEWs0
>>313
素晴らしい!

316もぎりの名無しさん:2012/06/08(金) 01:13:06 ID:FqBU9uzk0
>>313
自分もそういうのが多くなった。
っていうか、多く気がつくようになったっていうか。

自分の場合はおまけが多いなって思った。
自販機のおつりが増えてるとか、お弁当買ったらチキンカツおまけでくれたとか。
おみやげのお菓子を多くもらえたりとか、居酒屋のワインがいっぱい入ってたとか。

この前はお昼のお弁当買ったらサンドイッチをおまけにくれたから
さすがに全部食べきれない!と思って、同僚にランチにどうよ?ってあげたら
夜にお酒おごってくれたよ。
おまけにおまけついてきた。ただでもらったのに。
わらしべ長者だw

関係者みんなハッピーだと思いたいぜ!

317302:2012/06/08(金) 01:56:49 ID:EMQjMye60
>>308
あなたの書き込み見てみたらa、bの同時進行心当たりがありすぎるw

>コントロールしない、恐れない、抵抗しないの意味がやっとわかった
なにかひらめきかけてるのでよかったらもう少し掘り下げていただけるとありがたいです

味わう≠反芻するの時にみたいになにか自分が意味を間違えて把握してそうな気がしたんで
よかったら教えてください

>>310
コントロールしない=なにもしないではない
そうすると流れに身を任せるってことですか?
抵抗しない≠なにもしない?

だぜさんのおかげで、昨日一日はつけまつげの女の子探して
女子をみて2828する一日でした、
脳内エコー状態でしたw

そういえば行動さん ブログ始めましたね
まゆゆを嫁にする方法を公開予定らしいですよ

>「自分が魔法使いという事を忘れない」…素敵です

>>313 素晴らしいです

>>314
長い間の悩み解決おめでとうです
今見えてるのは過去のエコーって言葉も深いですね

>>315
わらしべ長者みたいで素敵です
与えれば増えるの典型的な例ですね

318もぎりの名無しさん:2012/06/08(金) 02:25:33 ID:FqBU9uzk0
>>317
横だけども。

Aの結果を恐れて、
Bの結果になるように毎日イメージしてた

ってとこで、A(を受け取ることに対しての感情を味わうこと)に抵抗してたら
再配達であるAの現象化がやってきたってことじゃないかな。
感情を味わうってことでは同じだもんね。

319NASA局長:2012/06/08(金) 03:49:21 ID:6qaLjB1YO
>>311
>DAZEww氏

いやはや、たしかに預言者ピッピの発刊におけるスローペースはイってますな‥
まあそれを許されてるってことは編集部側も光る可能性にワクワク期待してるのかもしれませんわ。
私がその預言者ピッピを読んでピッピとキタのは、DAZEwwの原点といいましょうか
SF好きのDAZEwwの骨格的作品になっているスタートレックにおけるカーク船長とMr.スポックのやり合いですわ。
預言者ピッピのロボットと少年はある意味、カークとスポックの図式に似てませんかね?
Mr.スポックは、高度に知的なバルカン星人と地球人とのハーフでしたが、
彼はバルカン星人としての誇りを持ち、地球人をやや劣等と考えていたような気がします。
スポックが地球人を好ましく思わない理由は、地球人の「感情」ですわ。
スポックは、感情を悪と考えていて感情は非論理的であり、それがいろんな判断を狂わせることが、
特に重大な局面では深刻な事態を引き起こしかねないとカークに対してよく語ってましたな、ある意味仏教的ですわ。
スポックもまた、自分は決して感情を持たず、常に論理的である方が真理だと信じているんですわ。
スポックの、「感情は悪であり、あってはならないものである」という信念は、時にカーク船長やドクター・マッコイやDAZEww氏に反論されることはあっても(←てかテレビシリーズだと毎回必ずそういうシィンがありましたわ)、
スポックは、カークやマッコイやDAZEww氏を軽んじる訳ではないながら、この点だけは意地でも決して譲らなかったわけです。
預言者ピッピのロボットに対する少年しかり、カークもマッコイもDAZEww氏もスポックに対して“感情(Ego含)の大切さ”を示唆しますが、
この預言者ピッピの著者も哲学的には自由意思など人間にはないというある種どん詰まりになってしまうような定説に挑む
何らかの可能性がカーク船長のように野生のアンテナにピッピきてるのかもしれませんな、いやはや‥

【感情を持ってしまい軟派になっちゃったMr.スポックの図】
http://www.youtube.com/watch?v=jMqShYEn528
↑最後の方でスポックはいつも通りおきまりの「ほ〜ら感情なんか持つとろくなもんじゃないですね?Mr.カーク?」とシニカルに語っていると思われ(局長翻訳)

320もぎりの名無しさん:2012/06/08(金) 08:13:19 ID:rLzHhaYU0
Σ( ̄□ ̄;)スポーック!?

321314:2012/06/08(金) 14:31:16 ID:/LI11BH6O
>>317
302さんありがとうございます。
もうね、どうにかしたい!とかどうなるんだろう…とかどうにかなるさ、とか思っても何にも変わりませんでしたよずーっと。
私は自分の夢はあきらめなくちゃならないんだろうか、もしくはやっぱり世間一般の考え方に合わせないと無理なんだろうかとか、
いろいろ悩みました。
でも私はただ自分の中だけでもんもんとしていて、
外に出してなかったんですね。
もうせっぱつまってきてからわーっと話しはじめました。
怒り涙もでました。
ちょっとキレもしましたww
でもなんかその時はスカッとしましたw
スカッとしたからかその後しばらく問題にふれませんでした。
ただこれも過去のエコー。私の夢はかなってるとボーっと思ってました。
…ら!
思いがけないかたちで悩みが解決し、なおかつ夢の足掛かりといいますか、かないつつある一歩も踏み出せました。
嬉しいですまじ。
いかんと思っていてもついつい近視眼的になりがちだったのが
遠く前を見る感じになってきました。
本当にあきらめなくて良かったです。
まとめるのへたで長くなってしまってごめんなさい。

322もぎりの名無しさん:2012/06/08(金) 16:41:17 ID:vLWDap7E0
>>312
在日朝鮮人に対して『チョン子』とか
支那人に対して『チョンコロ』とか言う人がいますけど
そういう差別発言をする人は、私も嫌いです。

在日韓国・朝鮮人にも良い人はいますよ!

在日韓国・朝鮮人への差別は絶対に許しません!!!

323もぎりの名無しさん:2012/06/08(金) 17:09:37 ID:W5OP0TEk0
つまり
特定の結果AやBにこだわるんじゃなくて
ただただ満足行く現実を創ることにこだわれ
ってことですよね?

324305:2012/06/08(金) 21:30:31 ID:cMb/q7aoO
>>309
確かにアクティブな時は調子いいですね。
あれやってこれやって〜みたくポンポン色んなことをこなせるんですが・・・

そうじゃない時は(殆どですがw)寝たきりですw冗談抜きでw
めんどくささに負けてしまうんですよね。
女は色々準備がありますからねw

でもめんどくさくて寝たきり→家でもやることない→そんな自分が嫌ループってことは、きっと外に出たいんだな。
とりあえず富士山登頂まではいきませんがw明日は電車に乗ってどこかに行くことにします!まずは少しずつ!
アドバイスありがとうございます!

>>307 信頼さん
去年は神社仏閣巡りに少しだけハマりましたね。
確かに神社はいいですね〜
都内なので人が多くて落ち着かない場所もありましたけど。
久しぶりにお気に入りの神社にでも行こうかしら。
ありがとうございました!

325もぎりの名無しさん:2012/06/08(金) 21:43:39 ID:pL8Smf660
むつかしいのは差別反対の意識の中に差別者を差別するという逆差別が芽生えやすい
というコトであるがまぁ自分が差別してないならどうでもイイのだぜw

>321
おぅ、なんだかわからないがブラボーのハラショーだぜwww

局長オススメのピッピに人語を解す猿が出てくるのだが、彼女はこう言うのだぜ。
コトバは発してしまうと嘘にもなるからキライだと。

例えばおまいの現状は過去のエコーだと思って触れないでおくというコト、これも
言い換えると『現状を受け入れる』だとかはたまた『現状をあきらめる』なんていう
表現もできるわけだが、誰かにとってはそれがシックリくる表現であっても
おまいにとってはちょと違和感のあるコトバに聞こえたりするわけだぜ。
あの嫌な感情を『味わう』というのが味もなくてマズイのに『反芻し続ける』と
解釈されてしまうのと同じように。

つーか局長、薦めるなら完結している物語にするんだぜwww
続きを何年も待てんwww

そうだ、局長が何か物語を書け(´・ω・`)b

あ、物語といえば前にも書いた雲黒斎氏の極楽飯店が面白いので読むがイイのだぜ。
http://blog.goo.ne.jp/namagusabose/c/1a6dcff0d0a371e91a35f367dfc49490?st=1

326もぎりの名無しさん:2012/06/08(金) 21:58:56 ID:aMX416AQ0
瞑想を続けていたら、ネット中毒が治りました。ありがとうございます。

327321:2012/06/09(土) 00:14:28 ID:/LI11BH6O
>>325
DAZE氏ありがとー♪
今ではすんなりDAZE氏のいわんとする事がわかるのですw
昔は謎なぞのようでよくわかっていませんでしたー。
過去のエコーって私が好きな呼び方です。
固そうじゃないから。
エコーって、だんだん薄くなっていくしw
今もいつか過去になるなら、夢はいっぱい持っていたほうがいいですよね。

328信頼:2012/06/09(土) 06:33:19 ID:96sL57dk0
バシャールでござーる!思い出した時に見ると(;・∀・)ハッ?っとする事がありますね!

うまく行かないのなら、、バシャール  
http://www.youtube.com/watch?v=9_U7wQAp8-o

夢をかなえる バシャール
http://www.youtube.com/watch?v=0atOJsrA6jM&feature=relmfu

バシャール〜「今」過去を創造する
http://www.youtube.com/watch?v=dJECLNAtpTw&feature=related ←これ自分を疑ってたと(;・∀・)ハッ?しますよ!

>>322
横ですが、言葉の意味を知らなければ可愛い言葉なんですけどね。

>在日韓国・朝鮮人にも良い人はいますよ!
全くその通りですね!
北朝鮮の上層部にも、悪とされる組織の中にだって必ず良い人がいますからね!
その組織や国の全部が右へ習えじゃないって事が何故わからないかとね。

しかし法律とは不思議だね。
犯罪を犯していない人が裁判官に有罪と言われたら、犯罪者になってしまう。
犯罪を犯していようがいまいがね。
そしてそれを鵜呑みにしている一般人w
判決が全てだと思っている人がいかに多いか・・・

関係無い話になってしまいました・・・(´・ω・)スマソ

>>307
神社の敷地に入った時の感覚は明らかに違いますよね!
外の世界との次元の違いが感じられると言ったら大袈裟ですが、
やはり違うのだと感じますね!

329もぎりの名無しさん:2012/06/09(土) 09:37:33 ID:iI471DN.0
>>304です。
>>307扉…ですか。
怒りとか憤りとかそういうのの事なんでしょうか。
桑田さんのブログなど拝見すると
怒りを感じてるエゴなんて本当はいないんだから
捨ててしまえと言われそうですが
自分が生きてこられたのはそういうエゴがいたからで…
私だって殴られたら痛いし
理不尽な事押しつけられたらいやです。
そういうのを理不尽だと感じるのが間違ってるんでしょうか。

330もぎりの名無しさん:2012/06/09(土) 10:47:15 ID:XNYt9nQ.0
>>329
横からごめん

>自分が生きてこられたのはそういうエゴがいたからで…
私だって殴られたら痛いし
理不尽な事押しつけられたらいやです。
そういうのを理不尽だと感じるのが間違ってるんでしょうか。

エゴも自己防衛してくれて生きていくうえでは必要かもだね。
色んなスリルも味あわせてくれるし面白いことある。
殴られたら痛いし理不尽は感じたらいいし、
それは全ての人類に起こることw
皆さん誰でもおなじでしょうね、生身の人間だもん。

ただただ「執着」しなければいいだけ。
そんだけ。

331317:2012/06/09(土) 11:54:57 ID:Imm61eoY0
>>318
なるほど あなたのおかげでなんで再配達がイマイチわかってなかったんですが
納得できました。 ありがとうございます
>>321
体験談ありがとうございます
なにもしないのではなく、自分と向き合う→スッキリ+納得したら過去エコー
図式化ができて、イメージできました ありがとうございます

だぜさんもありがとうございます
過去エコー →現状を受け入れるで、自分の中ではしっくりきました
人によっては現状を諦めるのほうがしっくりくる人もいるのでたしかにと
勉強になりました

332もぎりの名無しさん:2012/06/09(土) 15:53:27 ID:1MQvxkcoO
以前信頼さんから色んなアドバイス貰った者です。
最近ここも覗いてなかったんだけど

相手に何かを言われて、やられて何を感じてもそれをさせてんのは 自分じゃないかな?と。。

私は、そうして感じる感情が湧く。それを感じきったり手放したりすると 出来事や人の意見に正しい間違いとか判断しなくなったんです。どっちも正しいんじゃない?とゆーか。

世界=自分だからでかいひとつが分散して他人や空や机や木に別れただけで、元はひとつ。

て事は全て自分だからわざわざ観念もつ必要もなくなってます。

うまく伝えらんなくてすみません。

333もぎりの名無しさん:2012/06/09(土) 19:19:33 ID:TCvhVWjM0
>>328
いい動画をありがとう

334もぎりの名無しさん:2012/06/09(土) 20:24:28 ID:DXcUqDs20
自分と合わなくなった人とは自然と距離が出来て離れてゆく。向こうから自然と離れてゆく。今度は
新しい人間関係を引き寄せたい。

335もぎりの名無しさん:2012/06/09(土) 21:41:46 ID:5w5o3S02O
余裕がなくなると、現実が力を持つ気がする。
なんでやる気ないような人がうまくいったりするんだ。
いいけどね。

336もぎりの名無しさん:2012/06/09(土) 23:54:55 ID:4LaPTn7c0
>>317
「Aがイヤだから」Bにしようとしてたんだよー
Aの結果が頭に思い浮かんだら打ち消すように
BになれBになれって念じてた感じだった。しかも一日中
それでもある程度まではうまく現実が動いたから参ったよ

ただBを想えばよかったはず
Aになってもかまわん、Bになったら嬉しいけどBじゃなくても別にかまわないと思えていれば一日中願望について考えることもなかったはず
それが信頼してコントロールを手放すという状態なはず

今はAのことを考えるとき抵抗せずに「別にええよええよ」って思ってるけど
これでいいのかなぁ
死ぬほどイヤだと思ってたAがきてしまったら逆に苦しみから解放された

337もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 07:33:31 ID:BxbRO4WA0
>>328
いい動画。改めて気付かされた事がいっぱいだ。
ありがとう。

338もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 08:58:39 ID:vA3AQdF.0
>>330やっぱりよくわかりませんでした…
理解力なくてすみません

339もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 15:11:06 ID:Hovz/20M0
>>338
その人間関係って、逃げられないものなの?
職場関係とか、赤の他人が殴ってきたりはしないよね?
犯罪になっちゃうし。
でも身内でももちろん犯罪だよ!
逃げられるなら逃げるべし!!

340もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 15:59:00 ID:Yc5.EMKM0
南京大虐殺なんてものはないよ
南京陥落時、日本軍は拍手で迎えられて祭りの様だった
youtubeに当時の映像があるから見てみるといい
http://www.youtube.com/watch?v=AbXsw7m85Yw


虐殺の証拠と言われるものは
「The Battle of China」というプロパガンダ映画の一部の抜出ばかり
アメリカを日本にけしかけるヤラセ映画な
http://www.youtube.com/watch?v=narpb0bbQy8


逆に、日本人が串刺しにされて池に沈められたり、火をつけられたりと
惨殺されることが多々あった様子
その画像も被害者が日本人だっていうことを伏せて、
日本人の虐殺の証拠として挙げられていたりもするが
服装から被害者が日本人だということがわかる
裸足がデフォの朝鮮人が豚足(チョッパリ)と言って馬鹿にしている足袋を履いているからな

341もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 17:28:19 ID:6X.ZWZW20
今夜TVで「インセプション」!!
以前このスレで話題になってたから楽しみ〜!

342信頼:2012/06/10(日) 18:00:51 ID:96sL57dk0
最近ゾロ目を見ない日が無いw
時計なりナンバープレートなり、必ず1日5回以上目にしますね。
あ、意図的に見ようとして見るんじゃなくて無意識に見るって事です。
4時43.分の時計を見て、1分後に見るってズルは無しw
しかしもう当たり前すぎて驚きも無いw


>>329
>怒りとか憤りとかそういうのの事なんでしょうか。
それは自然と出てくる感情なので関係ないですよ!
その自然な感情を素直に出してはいけないって考えの事です。
それを感じたくないから、だから逃げる。

>>333 ゾロ目〜w
>>337
あらためて見ると以前には気付かなかった事が満載ですよね!
あと一つリンク貼る予定だったんですが、そのバシャールでござーる動画が見つからないw
引き寄せる技術なんて覚える必要はない、ただ手放す事を覚えればとか何とかって内容でした。

>>335
余裕が無いって事は、現実の方に力があると自分が認めてる事になりますよ!
やる気が無い=悪い事って自然に思い込まされてるからなぁ〜

343もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 19:08:42 ID:39K44qoA0
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
もういやだーーーーーーーーーーー死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい

344もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 19:38:16 ID:W5OP0TEk0
>>342
手放すってのは、
思うに
願望を頭でわざわざ設定しない
ってことでもあるんですよね?

引き寄せの法則の本などの説明では、
1、状況がどうなって欲しいのかをはっきりさせる
2、気分を整える
3、実現
って感じのプロセスになってる気がしますが
この1はむしろ余計だったりするんですよね?

345信頼:2012/06/10(日) 19:52:37 ID:96sL57dk0
>>344
状況がどうなって欲しいのかをはっきりさせるのはいいんですが、
問題なのは実現するまでずーとはっきりさせる事を続けてるんですよw
まだ実現しないな、おかしいなやり方が何か違うのだろうか、はっきりさせかたが根本的に何か違うのだろうかとw

第53回 「真実の話」
http://www.voiceblog.jp/okiraku1/

面白い事言ってますよ!

346335:2012/06/10(日) 21:32:09 ID:5w5o3S02O
>>342
独り言にレスありがとうございます。
最近、なにがなんだかわかりません。
やりたいことってどうしたらわかりますかね?w
今の現実に飽きたんですが、次何やりゃいいのかさっぱり…

347もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 22:32:35 ID:DvNZywow0
信頼さんにお伺いしたいでござる。

れんらく帳で展開されている 108のスルー的態度の一連。
どう思われますか?

348もぎりの名無しさん:2012/06/10(日) 23:18:30 ID:W5OP0TEk0
>>345
この上なく最高に満足な結果を得たいということなら
1の作業は余計になりますよね?たぶん

http://www.youtube.com/watch?v=3hHY_YmR0Ys
これによると
やっぱり1は全く不要と受け取れますよね

結局、頭で設定するまでもなく自然発生した願望が叶うことが
最高レベルの満足ってことなんですよね?

349もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 07:12:42 ID:XYLr2uJ20
>>327
うむ、遅レスですまんがエコーって素晴らしくイイ表現だぜw
確かに過去の思考が現実化しただの投影だのというより、前に叫んだヤッホーが
今コダマして聞こえたところで所詮コダマはコダマ、聞き流せば減衰してくわけだぜw

そして逆にイヤなコトばかりじゃなくイイコトだってそれはエコーに過ぎんわけだぜ。
だから現状を維持しようという努力もまたどこか無理があるわけだぜ。
ふむ。


ちなみに昨日はインセプションをやっていたが来週だか再来週はあの局長オヌヌメの
ダークナイトをやるらしいので要チェックだぜw

350327:2012/06/11(月) 07:49:19 ID:/LI11BH6O
>>349
DAZE氏おはよー。
みんなもおはよー。
ダークナイトをチェックしたぜw
こないだ引き寄せでもなんでもない普通の少女漫画(昔の)を読んでいて、
私に引っかかった言葉ある。
ずっと心に残ってるんだよね。
「手に入れただけじゃつまらない。そこに愛がなければ。(そだたない)」…っての。
ね、普通にベタなセリフでしょ。
でもその時私は、それが人に対してではなく、なぜか物に対しての言葉だと思った。
じゃあお金に対してだとどーなの?とか思っちゃって。
愛着、執着ではなく、愛するってどゆ事?
みんな愛着も執着もあるだろ普通にw
でも愛するって??
なーんかお金の使い方がかわりそうです私ww

351327:2012/06/11(月) 08:13:37 ID:/LI11BH6O
>>350
追伸。
お金がありがたいと思った事はあるが、お金にありがとうとは思った事がなかったんだぜー!?と今気がついた。
お金よありがとう。
今日も今から出かけるけれど、なんか毎日ドキワクしてたまらんw

352もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 19:16:29 ID:B7k7D7Bo0
ホホゥ、お金を擬人化してみるのはなかなか楽しそうなのだぜw
例えばお金に対して無償の愛を与えるとはどんな感じだろうか?とか。
逆にだ、お金に対して嫌がらせしてないだろうか?
お金をいじめるってどういうコトだろうか?みたいな(´・ω・`)b

そしーて、お金は本来中立であるわけだから、もしお金に好かれるとか嫌われるとか
いうコトがあるのだとしたらだ、それはやっぱり自分の態度次第なのだねー。みたいな。

353もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 19:33:34 ID:y66HxV1k0
「お金に対して無償の愛を与える」か。いいですね。今のお金のない状況を打開するヒントになりそう。

自分の経験から言うと、我慢して節約しようとすると結局上手くいかない。思い切ってお金を使うと、
自然と上手く回る、ということが多い気がする。

354351:2012/06/11(月) 21:05:00 ID:/LI11BH6O
>>352
>>353
おおぅ!どーして人の言葉は自分のよりもすごい気付きになるのだろう。
みんなすごいなぁ。
無償の愛つーとうっすらとしかイメージできないけれど、
子だと思えば寝かせるとか育てるとかは想像できる。
でもイヂメるつーのはもっとはっきりイメージできるよ。
楽しくない時に使うお金。(私の場合)むきになったりとか。
私がお金なら!?w‥やっぱり楽しんで使ってもらいたいと思う。

あーチケ板はいいなぁ。
住人さんいてくれてありがとう。

355もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 21:18:00 ID:vA3AQdF.0
>>339逃げるといっても…

>>342最近は自己批判は意識的に止めて
イライラしてたらそのままでいい!くらいの感じで過ごしてきたんです。
それでもうまくいかなくて。
やりたい事ををやってみようとお金も気にしないで使っていたら
ある時残高が酷い事になってるの見て落ち込んで
自棄モードになったり。
何が有効なのかホントにわからないです。

356もぎりの名無しさん:2012/06/11(月) 21:31:00 ID:JP4xcfv20
>>355
相手が誰か分らないけど
恋人や配偶者なら別れるなり別居なり出来るよね?
友達なら(友達が殴るかは?だけど)距離を置けるよね?
出来ないなら、ほんとは離れたくない何かがあるってことじゃないかなあ…

357もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 20:03:27 ID:mGd6mf5.0
>>355
わしも横からアレだがひとつ言えるコトはだ、おまいは悪化する人間関係の代償に
別の何かを守っているハズなのだぜ。
わかるだろうか?
例えばそれが職場であれば仕事や給料を守るために人間関係を我慢しとるわけだぜ。
言い換えれば仕事や給料と人間関係を天秤にかけて、仕事や給料を取ってるわけだぜ。

あるきはそれがパートナーであればだ、例えば世間体や慰謝料やなんかと人間関係を
天秤にかけて世間体や慰謝料やなんかを選択しとるわけだぜ。

つまーりだ、現状において言えば、別に何も悪いコトは起きていないのだぜw


……って言われたらムッとするんだぜw?
そう、やはり目の前の現実はとても悪いコトにしか見えないわけだぜ。
じゃあ考えるのだぜ、どうしてなのか、と。(´・ω・`)9m ドヨヨーン


……いや、考えたってわかるわけないのだぜw
じゃあわからないコトは考えないのだぜw
考えないで感じるのだぜ。


もしかしたらその状況は、単に人間関係の問題ではなくてだ、おまいをそこから追い出して
もっとおまいが望んでいる場所におまいを連れて行くイベントなのかもしれんのだぜ。
(ちなみに何かが酷くなる一方だという時は往々にしてこのケースが多い気が)

あるいはそのイベントが今後の何かに役立つ知識や経験を与えてくれているのかもしれんのだぜ。
(つーか経験とは常にそういうモノかもしれんのだぜw)

そんな可能性の話ならいくらでも考えられるわけだが、もちろん考えて正解がわかる
というシロモノではないのだぜ。
じゃあどうするかって?


どうしたいかはおまいしか知らんのだぜ。
あいや人間関係の話だけじゃないんだぜ。
全部ひっくるめて、あーつまり簡単に言えば人間関係に問題がなくなったら
次におまいは何をしたいんだぜ?

358もぎりの名無しさん:2012/06/12(火) 23:08:11 ID:BmDY6SkE0
だぜっち〜
何かいつも幸せになっちゃいけない気がする
この気持ちがいつも
へばりつく

359もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 00:04:35 ID:ED93eLnw0
>>356直接手出しするのは家族
暴力はないけれど言葉その他…というのが他人からです。

>>357腹が立つというか、あぁやっぱりなという感じです。
全て捨てて出ていけば解決すると言われれば確かにそうなんですけど
ホームレスやったり日雇い仕事で生きてくとか
そういう事をやる決意まではできないです。
レスしていただいたのに、すみません。

360もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 07:09:39 ID:k4lS9Xkk0
>>359
いや、うむ、別に全て捨てて出ていかねばダメだという話ではないので安心するのだぜw

今はとりあえず何が得られないのかではなく何を得ているのかを考えてみるのだぜ。
それは例えば衣食住、まぁおまいの満足するカタチであるかどうかはさておいても
雨露をしのぐ屋根や壁、外出できるぐらいの服や清潔なパンツ、飢え死にしないぐらいの
三食などなどは得ているわけだぜ。
そしてまぁホームレスやら日雇いといったわしも昔よく思いついたキーワードから
察するに、自立できるだけの収入や貯えがあるわけでもなく、おそらく学生か、
もしくは家族にパラサイトしている感じだと思われるわけだぜw
いやもし仮にニートな感じだとしてもそこはまぁ今はキニシナイでおればイイのだぜ。
わしもつい最近までそうだったのだから(´・ω・`)

さて、今は家族から罵倒を浴びながらも最低限の衣食住という安定を手に入れている
おまいなわけだが、それは単純にその安定が欲しいという理由からではないコトぐらい
お見通しなわけだぜ。
むしろそんな不安定な生活をせざるを得ない自分を責め続けているわけだぜ。
違うだろうか?

しかしそれでもこの選択肢を選んでしまうのは、つまりは何か大きな不安があるわけだぜ。
社会への不安、自分への不安、変化への不安、ついでに不安への不安。

さて、この当てずっぽうはどこまで当たっただろうか?

361もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 07:10:32 ID:k4lS9Xkk0
>>358
キガスルダケナラキノセイダヨ

362もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 08:15:03 ID:NgM4lmSg0
>局長
そうそう、先日ポチッとした沖縄のおっちゃんの話の本を読み始めたんだが、
最初に一瞬まえがき読んでゲンナリしかけ、物語のはじまりの唐突さに置いてけぼりを
食らいそうになったが、これは……すげぇ(ヘンな)ヤツかもしれんのだぜwww

しかし羽振りのイイところから清貧生活への展開も早すぎるのだが蓄えゼロだったのだろか。
などと省略されてる部分が逆に気になったりしてな。ガハハ。

とりあえずわし好みの人物っぽいので読み進めるとするのだぜw

363もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 15:46:44 ID:MJJw6.n20
夢を叶えている人を見るのが悲しい

364もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 15:48:22 ID:MJJw6.n20
美人になりたければ美人を憎むなだとか、金持ちを憎むなとかいうけど無理

365もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 17:55:08 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
>>348に意見求む!

366もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 19:05:32 ID:DD5NIEWs0
>>364
願望実現法的常識(?)にしばられずに、
憎みながら美人や金持ちになる方法を模索してみるとか

367もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 22:25:14 ID:DD5NIEWs0
追記。憎しみながらではないけど、執着しながら叶えるのはやってみたことある。
結果は、叶うことは叶うのだが全然使い物にならなかった…w

368もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 22:53:25 ID:I9Ahtf7I0
使い物にならないんだったら進めるなよ
執着しようがしなかろうが叶わないんだよ
ばーかバーカ

369もぎりの名無しさん:2012/06/13(水) 23:22:11 ID:T4P7TOkc0
自分が求める要素を持っている人を嫌ってしまうとか、自分が求めるものを持っていない自分を嫌になるとか。
そういう心理的抵抗があると、願いが叶いにくいのだが、抵抗をすり抜けて、心理状態を良くするのにうってつけ
なのが、いわゆる単語法だと思う。

きれいになりたければ「きれい きれい」または「美人 美人」と繰り返し唱える。金持ちになりたければ「富 富」
あるいは「豊か 豊か」と繰り返す。
これを出来る限りやっていると、自然と精神状態が浄化されてゆく。単語を唱えている時、良い気分になれるかどうかが
ポイント。

自分はこれをやっていて、過去に加害行為されたことへのこだわり、憎しみが消えましたw 許すというのとはちょっと
違ってね、「宇宙の法則が処理してくれるだろう」みたいな確信が生じたという感じかな。

370もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 00:12:17 ID:DD5NIEWs0
>>368
すごくいい実験値がとれたと思ってる。
欠点は付随するものの、執着していても叶えることは可能という。

仮に思い通りの現象が起こらなくても、それはそれでいい実験値なんだよ。
自分の意識と現象の関連性を見極めることの積み重ねだよ。この道を探求したければですが。

371もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 02:29:42 ID:TtFhSDKU0
実験値も何も叶ったことないからわからないんだよ

372もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 02:41:22 ID:JP4xcfv20
生まれてから今まで、一回位は何か叶った事あるだろ?
どんな小さなことでもさ

373もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 02:54:51 ID:QOeQu8sg0
努力かたまたまか
内面と関係あるのか疑問だ

374信頼:2012/06/14(木) 03:53:47 ID:96sL57dk0
WIN7、64ビットに移行中〜
一つのシリアルで32も64も認証出来るのね!
同時起動しなけりゃOKみたい。

>>365
1の作業ってなんじゃらほい!w
その動画を見ましたが、引き寄せの意識の動かし方の説明ですね!

ん〜全ての願望ってのは実は自然発生なんですが、
エゴ発生だと決めてしまうとエゴ発生になるってだけなのですよ。

>>370
横ですが、意識の納得度合いなんですよね!
積み重ねれば納得の度合いが上がって、現象化が起こる。
納得を邪魔するのがエゴw

375信頼:2012/06/14(木) 04:03:58 ID:96sL57dk0
努力とか頑張るとか、そんなのいらんいらん!
頑張って手に入れた物じゃないと価値が無いとか嘘嘘w
軽く手に入れた物には価値が無いの?
それは頑張って手に入れた物の妬み。
そして軽く手に入れた物には罪悪感が生まれますよね。

価値、無価値などそんなもん決まってないよ!
ただエゴは決めたがるけど。

苦しいぜ、でも頑張るぜって、これ重いですよね。
しかしこれに楽しいぜ!が付けば問題無し!
辛いぜが付くとこれはOUT!危険なサイン。

376もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 07:44:38 ID:s.YvQOrA0
信頼無理

377もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 11:36:27 ID:W5OP0TEk0
>>374

頭でいちいちいじくりまわして設定する願望も
実は無意識に自然発生してるってことですか?

となると、
何が最高の満足を得られる結果なのかがさっぱりわからなくなりますね

状況がどうなって欲しいのか(特定の願望)を頭を使っていちいちはっきりさせなくても
気分良くいるだけでいいならこんな楽な話はないんですが
頭でいちいち設定しない方が最高の理想世界への近道になるんじゃないのでしょうか?

378もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 13:15:45 ID:3ZdXxD3o0
etlさん、そうだそうだ、その「叶うことは叶うけど使い物にならない」って
なんですか?wどういう状況なんです?
昔から気になってました。今思い出したwケーキを手に入れたと思ったらかびてたとか、
そういう話ですか?超興味津々ですら(・∀・)

379もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 13:38:08 ID:oX0rXH6w0
頭でいちいちはっきりさせること事態が思考の虜に
なっているからね。

心地よく浮かんだ願望は、そのまま、握り締めず
執着せずに、自作の映画を楽しんだらいいね。

楽しく観る映画は楽しい、それだけ。

380信頼:2012/06/14(木) 14:50:20 ID:96sL57dk0
>>377
今、貴方が頭(エゴ)で、状況が自分の好きなようにどう叶うのかのプロセスを理解してから
叶えさせようとしているのにお気付きですか?

>頭でいちいち設定しない方が最高の理想世界への近道になるんじゃないのでしょうか?
自分で気付いているのに!( ´Д`)=3

381もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 15:19:42 ID:eY4T7zBAO
信頼さん
今日私失恋しました…
というか気になる人がいて既婚なのか分からず会話の流れで奥さんとケンカしないか聞いたらサラッと『奥さんはー』みたいな感じで…
もう終了しました。
この悲しい気持ち、どうしたらいいんでしょうか?
自分を認める…自愛する…なんだかしっくり来ません。ただ今まで聞けずにいた既婚かどうかの事が聞けただけで自分偉いと思います。でもなんだかモヤモヤする。
全部思い過ごしだった事とか妄想したこととか…一気に消えたw失恋から立ち直るにはどうしたらいいんでしょうか?

382もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 15:49:39 ID:K.wnnbGc0
横からですが、

不倫の三角関係にならず良かったですね。
ワクワク不倫で楽しく行こう!など、3者同意のもとでならいざ知らず、
不倫は大概誰かが傷つきます。

ダぜさんぐらでしょう、楽しめるのはwww

383信頼:2012/06/14(木) 16:17:49 ID:96sL57dk0
>>381
悲しさを思いっきり楽しんで下さい。
悲しさを拒否するんではなく、悲しさに飛び込むんですよ!
それが自分を認めるって事です。

自分を認めるぞ許すぞ!っと頭で思っただけでは認めた事にはならないんですよね〜( ´Д`)=3

>失恋から立ち直るにはどうしたらいいんでしょうか?
そんな簡単な事・・・ほったときゃ勝手に立ち直りますw
(・´з`・)もしや初恋?

384381:2012/06/14(木) 17:38:46 ID:eY4T7zBAO
↑の続きです
私は以前から既婚者ばかり好きになってる気がします…行動には移してないのでいわゆる不倫経験はありません。
今回またなんでこういう事になったんだろうって不思議です。
ひねくれ式で『彼氏ができる事を望んでない』と言ってたら、新しく好きな人ができた→また既婚者だったという感じです。しかも詐欺師みたいな人から紹介を受けたりもして…なんだか違った方向に動きだしました。もうしばらく『彼氏ができる事を望んでない』を続けてみてもいいのでしょうか?
無意識に焦点が不幸せな方向にいってるからでしょうか…?

385381:2012/06/14(木) 17:50:18 ID:eY4T7zBAO
>>382
レスありがとうございます。
本当ですよね。
多分私からさりげなく奥さんの話しを聞かなければ言わなかったと思います。
きっとそういう人だったんだろうなって思います。

>>383
信頼さん 早速レスありがとうございます。
久しぶりにちゃんとした人を好きになれたかもしれないと思ったので、ショックが大きくて立ち直れないかもと不安でしたが、そうですよねw時間が解決してくれるかなー

悲しみに思い切り飛び込むんですかwさっき一人の時に『悲しんでもいい』って、単なる現象だって思ったらちょっと楽になりました。

386もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 17:57:06 ID:GxZdTvpI0
>>384
彼氏ができる事を望んでいないと言っても脳内では、
「彼氏が欲しい、欲しい、欲しい・・・・」って言ってますね。

所謂、執着してます。

たとえ叶っても、後々満足は行かない結果になるでしょう。

就寝前の気分がいい時に、未来の彼氏と楽しい時を過してるのを、
想像しワクワク、ニタニタしながら眠りについてください。

毎日の就寝前じゃなく、気分のいい時だけですよ!

387381:2012/06/14(木) 17:59:33 ID:eY4T7zBAO
>>384なんですが、スレ汚してすみません。

なんかさっきLOAのまとめを読んでいたら分かりました。
私は選んでたんですねw『既婚者なんかやだやだやだ』って思ってたからそれが来た。『騙されなくない』って思ってたから詐欺師みたいな人から紹介が来た。
私自身がやらかしてました。

もっと私を信頼してあげたいなと思います。ありがとうございました。

388もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 18:06:21 ID:W5OP0TEk0
>>380
信頼さんは>>374
エゴからの願望というのは本当はなくて
全ては自然発生だと言いましたよね

では
頭で設定する願望も実は無意識に自然発生している願望なのか?
とお聞きしたのですが?
どうなんでしょう?


それと
願望に良い悪いはないとも言いますよね
それなら誰かの死を願っても当然叶えられて然るべきなんですよね?
利用しているある娯楽サイトの荒らしがホントうざくてうざくて

389もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 18:15:09 ID:GxZdTvpI0
私が実行しているのは、次の2点だけです。

まずは、負の感情・観念対策としては、
余すことなく、「引き受ける」、
他人の分まで「引き受ける」です。

次に、願望実現については、386で書いた通りで、
気分のいい就寝前に、願望を想像したり心の中で唱えたりします。

いくら気分のいい就寝前でも願望の想像など嫌になったり、邪魔臭く
感じたら其処で終了です。

それ以上無理はしない、執着になりますから。

これだけ、ほんとシンプルで完璧です。

390もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 18:30:14 ID:W5OP0TEk0
>>389
シンプルどころか普通にめんどいです

本来イメージングなんかしなくても
イイ気分だけでいいはずなのでは?

そもそも願望がすでに叶った後の自分ならいちいちイメージングしようなんて
思わんでしょう

391もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 18:43:44 ID:0SISrk3k0
>>390
何かをイメージしてワクワクしてもいいし
イイ気分になってもよいのでは。

392もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 18:47:50 ID:0SISrk3k0
>>388
>それと
>願望に良い悪いはないとも言いますよね
>それなら誰かの死を願っても当然叶えられて然るべきなんですよね?

自分=他人 ですから、叶うと自分が逝ってしまう危険があります。

393もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 18:56:46 ID:UziyfGxY0
>>389
横レス失礼。
「引き受ける」の感覚について詳しく解説いただきたい・・・
お願いします!

394もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 19:12:31 ID:DD5NIEWs0
>>378
では、その超興味深々にお応えしてw

ケーキのたとえで当たりです。
苺ケーキと願うと、大きな苺がのったケーキが手に入るけどカビはえてるみたいな。
叶うけどもれなく欠陥つきで実現する。何度ためしても同じ。

この一件で執着ってなんぞやと身をもってわかりました。
執着って「こうならないと困るんだ!」という不足の囚われなんです。
私の場合は苺ケーキGETと不足が一緒くたになって実現していたんです。
そして、苺ケーキをゲットしつつ「困るんだ!」と体験する羽目になってたってちゅう...

ただ、これも私の経験値なので人それぞれかもしれません。
108さんの仮設男の記事、願望の現実化÷願望÷その人の内面=法則、ならば、
一人ひとりの「内面の係数」は違うはずだから。不安や心配や憎しみを表現することで、
むしろ、ネガティブエネルギーを解放してうまく人もいると思うのよ。

それにしても昔から気になっていたって、すごい記憶力。
たしか前に1回しか書いていないはずヾ(;´▽`A`

395もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 21:01:03 ID:W5OP0TEk0
>>392
それでは願望が叶ったことにはなってないですよ
どんな願望もホントに叶うなら
死んでほしい人がちゃんと死んでくれていいはずでしょう

396もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 21:39:15 ID:0SISrk3k0
他人は変えられないのがエイブラハムの教えだったね。

397もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 22:55:13 ID:W5OP0TEk0
>>396
変えられないけど実は変えられる
というのがバシャールの教えです

そもそもエイブラハムも
叶わない願望はないと言ってんだから
ホントに変えられないなら矛盾もいいとこ

なんだかんだパラレルワールド理論を信じられる人ってほとんどいないんだな

398もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 23:07:24 ID:KfP9VS.60
なんで荒らしがうざくて死ぬのを願うんだよ
荒らしがなくなればいいんだろ
それに勝手にゴテゴテと色々ひっつけるなよ

399もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 23:13:08 ID:1Ah1zpdg0
>>395
>死んでほしい人がちゃんと死んでくれていいはずでしょう

パラレルワールド信じてたら、死ぬとかなんて言わずに、
嫌な人間のいない世界へ行けばいいことだね。
理論は理論で実践は困難窮るってとこかな。

400もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 23:25:57 ID:W5OP0TEk0

願望にいい悪いもないのに
なんで憎いやつが死ぬのを願っちゃいけない?
これまた矛盾もいいとこだ

401もぎりの名無しさん:2012/06/14(木) 23:52:50 ID:1Ah1zpdg0
>>400
>これまた矛盾もいいとこだ


>>105
矛盾も許して流してあげればいい気分になりますよ!

>>123
矛盾してますが私は感覚として感じました。

>>124
つまり貴方はまだ理論的に考えてますよね?
何々がこうでないと辻褄が合わないと。
辻褄合わなくて矛盾だらけでいいじゃないですか!
だってそうなっちゃうんですからw

>>152
エゴさんも矛盾の固まりみたいなもの。

>>276
矛盾を認めてみてはどうでしょうか!

402もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 00:02:10 ID:T4P7TOkc0
憎い人に死んでほしい人は、2chの「よく効く呪いを実践しようスレ」に行ってみてはどうだろうか?
2chのオカ板は本当になんでもありだよな。でもここじゃ、どんな理由があろうとも、人の死を願う
って考えは受け入れられないと思うよ。

403もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 01:40:51 ID:s7jDXTbA0
ほぅ、何か面白そうなテーマで盛り上がっておるようだが明日の朝にでも絡むとしてもう寝ようもやすみ(´・ω・`)ノシ

404もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 02:44:22 ID:W5OP0TEk0
でも〜に死んでほしいってのも
結局、自然に沸き起こってくる願望なんですよね

生まれてこの方、誰に対しても死んでほしいと一度も思ったことない人が
果たしてそういるものでしょうか

405信頼:2012/06/15(金) 04:35:44 ID:96sL57dk0
>>385
簡単だと言ったのは、初恋でなければ、
以前失恋した時にどうやって立ち直ったのかを思い出せば解決ですから!

>>388
ん〜明確な答えが仕事中に頭に浮かぶのですが、帰ってくると忘れて思い出せないのですが、
今、何故か覚えています。
忘れないうちに書いておきます。

願望が叶う状態。

願望をイメージする、そしてその願望が別に叶わなくてもいいやって状態になる。 ←これを A とします。
そして願望が叶う状態ってのを意識しない。 ←これを B とします。
願望が叶う状態ってのを意識する。 ←これを C とします。

A+B=願望達成

A+C=願望先延ばし

何だろうさっきまでビシッと納得した感じだったのですが、書いているとどんどん忘れていくw
(・´з`・)今、必死に思い出して書いてますw

ん〜答えを知ってしまうと、それが答えでは無くなってしまうって感じでしょうか。
意識的に認識してしまうとそれが別のものに変化してしまうって表現がいいかな〜

Cを認識する状態は疑念から答えを探している状態ですから、
つまりエゴが納得したいと言う状態ですね。

>頭で設定する願望も実は無意識に自然発生している願望なのか?
>とお聞きしたのですが?

この質問もどちらでもあり、どちらでもなし。
エゴ側から言えば無意識ではない、しかし本当の自分から言えば全て自然発生している。

まあこんな答えではエゴは納得しないでしょうがw

願望に良いも悪いもないですね。
それは説明するまでもないですが、人殺しは悪い事ですね。
しかし戦争で敵兵を殺しまくったら英雄になります。
人を殺すって事実は同じなのに、一方は大量殺人犯、一方は英雄で勲章をもらう。
不思議ですよね。

あ〜しかし叶うプロセス書くのめんどくさw
いい気分であればいいだけなのですがw

事実、私はいい気分でいる状態を続けてますが、
困った事が殆ど起きません。
まあ、普通に考えれば困った事が起こっているのでしょうが、
それを困った事だと認識していないし、ほたってたら勝手に解決しているしでニントモカントモ・・・

>>401
横ですが、矛盾を認めるに辿りつきますよねw

>>404
人は死なないですよ?こっちの世界では死んでも、その時点で別のパラレルに行きますから。
一歩間違えば死んでいたって経験が誰にもありますが、それが別のパラレルに行く一つの方法。
前いた世界ではその時に死んでいる。
(^ω^)ま、感覚的に知っただけなので詳しい説明は出来ないですが。

406もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 07:18:26 ID:fyQ6xmoA0
>>393
このサイトがヒントになり自分なりに応用し浄化として
使ってます。
まだまだ途上ですが。

ttp://yogananda.cc/health/hikiuke.html

407もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 07:24:47 ID:rR5WsLEY0
>>404
うむ、だがこの世には生まれてこの方(今世で)死んだコトがあるヤツもいないわけだぜw?
だから死というモノのイメージもみんな違っているわけだぜ。
土になる、何もなくなる、天国や地獄、はたまた大霊界に行く、生まれ変わる、etc...
それどころか他人の死を看取ったコトさえない、遺体すら見たこと無いヤツも多いのだ、
あー……いやなんか話そうと思ってたテーマからそれてきたのでやめとくのだぜw

で、本題。
わしが思う『他人の死を願うとは?』について勝手に語るのだぜw

他人の死すら願ってしまう状況というのは多くの人が経験しとると思うのだぜ。
だが願ったら叶ったという話はとても少ないと思うのだぜ。
つまり叶わない願いじゃないんだが、なぜ叶いにくいのか、そこを考えるのだぜw

さて、他人の死を願うというのは宇宙に対して……いや自分自身に対してと言った方が
わかりやすいか、まぁどっちでもイイんだが、それに対してどんな在り方をしてるのか。
つまり自分は何者であると宣言しているのか。そこがポイントなのだぜ。
ちなみに願望というオーダーはコトバで届くのではないぞ、コトバも含むが自分の
『全て』が、存在そのものが、在り方が、全てオーダーなのだぜ。


では他人の死を願う時、自分自身をどう考えているだろうか?
『どんな願望だって実現させてみせるパワフルなヤツだぜぇ〜』なんて思ってるだろうか?
いや、恐らくはその真逆であるのだぜ。

『あいつが死なないと自分には何もできない』

おわかりだろうか。
そもそもが矛盾したオーダーなのだぜ。
『自分には現実を変えるパワーなんてものはない、願望を叶えるコトはできない』

『あいつに死んで欲しいという願望を叶えたい』
と。
どう見ても矛盾だぜw?
もう少し正確に言えば願っても死んでなければ『死んで欲しいという願望さえ叶わない』
とまぁつまり結局シンプルに言えば宇宙に対して『私は無力です』と宣言してるのと
何も変わらないわけだぜw

まぁ中には叶うケースもあるだろう、だがそれは映らないテレビをバンバン叩いたら
なぜか映った、ぐらい不確定要素の多い話なので、まぁ叶うか叶わないかわからぬまま
延々とテレビを叩き続けるのも悪くはないが、それだったら叶うとわかっているコトに
方向転換してみた方が『スムーズ』で『スマート』なのだぜw
叩いてる手も痛くなるしな。

(´・ω・`)ノ

408もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 07:27:48 ID:FVkSbEcQ0
願望実現ってめんどくさいな

409もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 08:42:34 ID:Rc9kPG0o0
エゴ発願望はめんどくさいね。

410もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 08:45:35 ID:KfP9VS.60
いや、無形の感情、欲望、想いに知識で「死んで」を当てはめただけだろ
いなくなって欲しい、消えて欲しい、関わりたくない
に、それは死んで欲しいという事だなと知識経験が導き出した方法のひとつであって絶対的なものじゃない。
楽に大金を手に入れたいと思って宝くじ当てる事しか思い浮かばない
のはそれしか知らないからだろ、それに「楽に」「大金」にはそれぞれ原型のようなものがあるんだろう。
「宝くじが当たって欲しいと思いついたから〜」はすでに純粋な願望に知識経験の覆いがかけられてる。
「何もない広いところに行きたい」に知識のフィルターをかけると
海、砂漠、草原、宇宙とかになるんであってどれも正解であると同時に
未知のものを捨て去ってるので新しい経験は起きない。

411もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 08:49:58 ID:Rc9kPG0o0
「本来の願望」

「エゴ発願望」

願望にはこの2つあるよ。
エゴの自分と本来の自分があるように。

この分離感さえなくなるとニルヴァーナ、
悟りだね。

412もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 08:52:43 ID:rR5WsLEY0
いやはやまさにおっしゃる通り、『誰かが氏ねば』の条件あるいはフィルターを
通してしまうコトで『誰かが氏ななくても進める最良の道』も見落としてしまうわけだぜ。
でもまあ人生に無駄な道などないのだぜ。
どこかで読んだが修行僧の過酷な修行も実は修行など無駄だと知るための無駄ではない無駄
だそうなのだぜw
お釈迦さんも然り。

413もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 09:02:28 ID:W5OP0TEk0
>>411
その2つがあるとしたら
頭で設定する願望がエゴの願望
と考えてたんですが
これ違いますか?

414もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 09:09:51 ID:KfP9VS.60
>>412
そうですね海、砂漠、草原、宇宙に行ってみないと
これではないとも気付けないですもんねww
でもこういう厄介なフィルターがあるから世の中色々起きるんでしょうね

415もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 09:11:03 ID:W5OP0TEk0
>>412
その「」内の部分は他のどんな願望にも置き換えられるのでは?
ゆえにそれを言い出したらキリがないというか

やはり最良の満足を得たければ
特定の願望はいちいち頭で設定するな
って感じでしょうか?

416もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 11:37:28 ID:W5OP0TEk0
しかしながら
どんな願望も叶うのが当たり前
と思えてる人って
結局108さんと信頼さん以外にほとんどいないんだなあ

願望の種類によって
叶う願望叶わない願望にいちいち制限を設けてる程度の人が
えらそうに他人にアドバイスするのはやめてほしいわ

417もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 11:42:48 ID:KfP9VS.60
>>416
正直、あなた頭が悪いと感じます。

418もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 11:55:18 ID:lN6BKD.6O
>>389 は? 何で他人の分まで引き受けんのよ?

419もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 11:57:24 ID:lN6BKD.6O
>>394 内面にいちいち気付ける?

420もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 12:00:12 ID:W5OP0TEk0
>>417
それしか言うことないの?
適当にそれだけ言って終わりのあなたもけっして賢いとは思えない

とりあえず
何でも叶うのが当たり前
と思えてないなら
アドバイザー気取るのはやめろ

421もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 12:13:18 ID:lN6BKD.6O
>>407 願望が表面的な思いだけで「叶う」と思ってれば叶う! ってこゆ事だか?

422もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 12:16:33 ID:lN6BKD.6O
>>411 そもそも本来の願望とエゴの願望いちいち区別つくか? かえってエゴ願望とか分けない方よくね?

それと悟りって それは違うんじゃね

423もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 12:28:47 ID:KfP9VS.60
>>420
俺はアドバイスしたくてここにいるんじゃない
自分を賢いとも馬鹿だとも思ってない
言いたい事を偉そうに書いて挑発して議論をしたいだけだ。
それから、何でも叶うと思っている。
それは願望ならばだ。
あなたの例で言えば荒らしや俺みたいな邪魔者に
死んで欲しいと思うのは、俺の肉体機能が停止して欲しいと願ってるんじゃない。
あなたにとって「目障りなものがいなくなって欲しい」「不快を味わいたくない」
が、あなたの願望だろうと思うよ。
それには俺や荒らしが死ぬのが一番分かりやすいから
「死んで欲しい」を願望だと考える間も無く瞬時に唯一のように設定する。
だから「不快を味わいたくない、意に沿わないものは見たくない」は
叶うだろうよ、どういう形で何時かはしらんけどな。
そして、意に沿わないもの、不快を感じさせる対象が消えることが
願望の実現であるとは限らず、あなたがそう感じなくなる事も結果として叶った事になる。
その時、あなたは不快を感じてもいないのに死んでないから叶ってないと思うのか?

424もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 12:35:20 ID:KfP9VS.60
>>422
俺は区別なんてないと思う。
悟りとか見性とかの体験によって
今まで持っていた願望が消える事はあるだろうけど
それはその体験によってその願望の根源である
安心とか幸福を得たいというのが叶ったから消えたと思うのであって
根源の願望に上乗せというか知識で当て嵌めた願望の身代わりみたいなもの
は言葉の上では叶ってないで消える、という事になるかな。
願望の身代わりって良いな。そのものではないって感覚に近い。

425もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 12:36:07 ID:kRi/2Jt60
>>416
HTは108氏からアドバイス貰ってもどっちにしろ叶ってないから一緒でしょ
叶いますか?って聞いて、はいって言ってもらえば満足なのかよ
それなら何を聞いてもはいっていう人のところに行けばいんじゃね?
それに矛盾は必ず起こるんだよ
数学的に証明されてるし
全て叶うっていう人に「叶わないってことも叶うんですか?」って聞いてみ?
叶うっつったら、叶わないという事があるんだから全て叶うは嘘、逆にそれは叶いませんねっつったらやっぱり叶わないものがあるんだから嘘って事になるでしょ
概念上において否定されない事なんて一つも無いんだよ
完璧に筋が通ってると思い込む事は出来るが、そこにも見落としがあって実際は全て否定出来るんだよ
だから概念の中にいる限り、必ずそれは否定されるって事だ
矛盾は絶対避けられない

426もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 12:47:42 ID:kRi/2Jt60
言葉ってのは結局否定に導かれるツールなんだよ
概念上でやりとりする限りは、結局最後は否定される
否定しようと思えばね
意味のない使い方をすれば、掲示板も本もメディアも永遠の否定合戦が続くだけでしょ

427もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 12:51:23 ID:cMb/q7aoO
信頼さんって、以前(今も?)よく東日本の放射能汚染の記事とか映像を貼り付けては、
「政府は隠している!」とか「皆さん気をつけて!」とか言ってましたよね?

放射能汚染が悪くないとは言いませんが、現実に影響されすぎだと思っていました。
どうしてあんなに煽っていたんですか?

バシャールなど有名な人達は現実は関係ない、振り回されないとよく言っているので気になりました。

428もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 12:59:50 ID:6ic.K5CE0
>>422
>それと悟りって それは違うんじゃね

じゃあ、悟りってなんだ?

429もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 13:00:07 ID:KfP9VS.60
>>425
「叶わないってことも叶うんですか?」
叶うよ。すべての願望が消え去れば何も叶うことは存在しない。
そんで次また願望が出てきてそれも叶うよ。
叶う、は願望ありきだから。
幸せや何かを手に入れる事は願望とは関係ない
見かけ上のストーリーにおいて願望と実現が登場するだけだろうと思うよ。

430信頼:2012/06/15(金) 13:45:25 ID:96sL57dk0
>>425
横ですが、言葉で理解しようとする限り矛盾は絶対避けられませんよね!

どんな盾でも貫き通す矛、どんな矛でも貫き通さない盾
言葉単体ではどちらも存在できますが、二つを同時に感じると矛盾が起こる。
しかしその二つを同時に感じている時の変な感覚が言葉にする前の感覚。
この現実世界領域では存在出来ないけが意識領域では存在可能でって・・・
(・´з`・)なに書いてるんだw

>>427
現実に影響されすぎ?まあそうかもしれませんが知ったうえで楽しんでるんですよw
状況はどうやら酷くなっているみたいですが、何か世間ではもう過去の事で済まそうとしているみたいだなぁ〜と

しかしもう政府の隠し事とか陰謀とかは当たり前になりすぎて、書く必要も何もないって感じですかw

431もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 15:20:55 ID:lN6BKD.6O
>>424 何よ願望の身代わりって? ワケワカンネシ

432もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 15:23:24 ID:lN6BKD.6O
>>423 たぶんしのごの言わずに議論もなく、お前シネって事じゃない

433もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 18:00:32 ID:W5OP0TEk0
>>405の信頼さん
PCのウインドウのたとえで
意識を向けたウインドウが時空間として広がってきて
別のウインドウを開くとそっちが開いて以前の時空間が閉じる
というたとえがあるのですが、
このウインドウって実はたぶん2つだけなんですよね?
「満足」バージョンか「不足」バージョンの

434もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 18:43:45 ID:gTRJAxfY0
おう、いいねぇ、なんだか盛り上がっておるのだぜw

えーとどれが誰だかわからんので指名せずにレスするのだが、わしが言っとるのも
108同様『願望は叶う』というお話なのだぜw
そして行き違いが起きたのはだ、条件だか制限が云々というトコではなくてだ、
『願望』それ自体についての認識の違いとでもいおうか、まぁそんなトコなのだぜ。

いいだろうか、そもそも思考というモノは『コトバ』ではないのだぜ。
思考とはもっと抽象的で、まぁ言ってみれば波のようなもんだととりあえず仮定するのだぜ。

で、その一部を切り取って翻訳したモノが『コトバ』なのだぜ。
例えるなら天気予報な(´・ω・`)b

天気予報ってのはよう、大気の波を情報化してその動きを予測したモノなわけだぜ。
だがそれは地球のごく一部の情報だけを切り取って情報化しとるわけだぜ。
だから当たらんわけだぜw

コトバというモノも実はこの天気予報ぐらいの精度しかない不正確なモノなのだぜ。
なぜなら思考の全てを汲み取って言語化するなんてコトは大抵できんからなのだぜ。

で、わしが言っておるのはだ、おまいが自分の思考(願望)を全部汲み取って言語化した
つもりでも、それは果たして正確にその願望を表しておるのだろうか?というコトだぜ。

そしてポイントは次だぜ。

『言語化されなかった部分も全部ひっくるめた思考(願望、在り方)は常に叶ってるんじゃね?』

(´・ω・`)b d(´・ω・`) ネ?


つまりわしが言ってるのも108が言ってるのも変わらんのだぜ。
願望は叶うよ、という部分は。

435もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 19:24:42 ID:qhNJt4kY0
カナワネーヨハゲ

436もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 19:40:54 ID:TtMarso60
>>434 ちょっとよく分からないな。

まず『願望は叶う』だね。はい。よかった。

で、「おまいが自分の思考(願望)を全部汲み取って言語化した
つもりでも、それは果たして正確にその願望を表しておるのだろうか?というコトだぜ。」
これさ自分の思考(願望)を全部汲み取って言語化したつもりとかいうけど、
他に何があるの? その時はさ「つもり」が「つもり」じゃなくマジな時だってあんじゃん。
「つもりだった」とかいうのは結果に対しての茶々だろ。
それは果たして正確に願望を表しておるのか? とか言うが、正確じゃない願望って何?
願望は何がどうあったって願望でしょ?

437もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 19:42:40 ID:TtMarso60
>>434 もひとつ。
『言語化されなかった部分も全部ひっくるめた思考(願望、在り方)は
常に叶ってるんじゃね?』

言語化されなかった部分ってまあ無意識みたいなトコロの領域の事でしょ?
それに気づけて選べてうまく現実化コントロール出来るのか?って事が問題だよ。

438もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 19:44:31 ID:gTRJAxfY0
おう、そうだぜ、まさにその話をしとるのだぜ!

439もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 20:03:59 ID:gTRJAxfY0
うむ、では仮に『あいつに死んで欲しい』と言語化された思考(願望)があるとしてだ。
その思考(願望)の言語化されていない部分はどうなってんだ?という話をしとるわけだぜ。
ちなみちその言語化されていない思考は、単に言葉足らずな場合もあれば、
おまいがいうような無意識である場合もあるわけだぜ。
そして無意識といってもだ、ホントに深層心理的な無意識の場合もあるかもしれんしあるいは自分自身から目を背けていてよく見てないだけかもしれん、わけだ、ぜ。

440もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 20:16:14 ID:qF089F5Q0
結局のところ、誰かに死んでほしいという、道徳的に良くない、誰かに危害を加えるような願いは叶ってほしくないし、願ってほしくもない、
そういうのが叶ったら、ぶっちゃけ自分や自分の大事な人たちが殺されることもあり得るから、やめろ、ということが本音であるように
思われる。

441もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 20:29:47 ID:KfP9VS.60
>>431>>432
身代わりと言うか願望がパズルの空いたピースだとしたら
ここに入るのはこれかな?って似たような形の出来事、もの、状況を
知識から引っ張り出して「これ実現したい、手に入れたい」と思う。
で、場合によってはぴったり嵌ってめでたし。場合によっては手に入れたのにもかかわらず
満たされない、叶ったのに叶ってない。この叶っても叶ったと感じれないのが身代わり。
願望は、何か状況、ものを手に入れる事によって何かを感じたい。が本質だと思います。
感じる、が本質なので「これでしかそれを感じる事は出来ない」と決め付けたら
叶ったり叶わなかったり、もっと言えば予想が当たったり外れたりなだけです。
あと死んでって思うなら自分でやりに行け、早いぞ!!と思いますけどね。
思えば叶うなんて法則あるのかどうか知りません。

442もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 20:39:40 ID:KfP9VS.60
死んで欲しいっていつか叶うだろ、人は死ぬんだから。
「あいつが憎い、死んで欲しい」の「憎い」はただの感情だろ。
死んで欲しいは、「憎い」をどうにかする方法としての手段だろ。
「憎い」がどうにかなれば相手なんてどうでもいい事なのに
「憎い」の原因は相手だからこれを消去しなければならないと思い込むんだろ。
それは叶ったり叶わなかったりだろうよ。
別に死んで欲しいと思ったって悪い事じゃないと思う。
ただ「死んで欲しい」の根源は別の方向を向いてる事もあるってだけ。

443もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 21:56:41 ID:DD5NIEWs0
>>419
私の場合は、内面に気づくというのは、
観念をあぶりだして現象をコントロールするのが目的ではなく、
内面と現象をつぶさに観察することで世界が立ち現れる仕組みを解明するという趣味なんだ。

貴方の仰る通りで、いちいち内面に全部気がつけるわけありませんw
そんなこと不可能です。全部気がつかない限り叶わないなら一生かかっても叶いません。

別のところでかいたけど、内面の断定だけで叶います。
ぶっちゃけ、思いついたら叶ったも同然で現実が動きます。

444もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 22:37:24 ID:lN6BKD.6O
>>439 自分自身に目背けてなくともそれこそ深層意識とかそんなんだったら気付けるかよ? って。だから「深層」つぅんだろよ

445もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 22:39:13 ID:lN6BKD.6O
>>441 あなたの意見わかった

446もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 22:40:10 ID:lN6BKD.6O
>>442 心理屋みたいだな

447もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 22:41:22 ID:lN6BKD.6O
>>443 内面の断定って何? 例えば?

448もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 23:04:10 ID:kyFYCdpo0
ご飯も三食おいしいご飯食べれて、幸せ
あとデザートも欲しいなぁ〜みたいな人。
ご飯もロクに食べれない
自分だって美味しいご飯もデザートも当たり前にある生活がしたい、という人。
願いが叶うのは前者のタイプですよね
桑田さんのブログでもそういう話が出てましたけど。

449もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 23:20:30 ID:chJlgXeY0
>>448
それって、両者とも同じ食事をしてるのが前提だよね?

450もぎりの名無しさん:2012/06/15(金) 23:50:13 ID:DD5NIEWs0
>>447
ただ単に「ケーキがある」と決めてしまう。これだけかくとアホみたいですが…w。事実なので書いときます。
決めたあとは放っておく。願いなんて忘れて普通に生活しといたら思わぬ偶然とかで勝手に揃います。

ひとつ注意点は、現実はニュートラルでなんでも可変という前提で、軽〜い気持ちでケーキがあると決める。
「現実はこうだ(ケーキがない)」という設定をひっくり返すために、ケーキがあると必死のパッチで唱えるのとは違う。

ただ、やってみてあわなかったら他の方法を模索したほうがいいかも。
私だって他の手練れの方法は理解はできるものの、使いこなせないものが圧倒的に多い。

451ああ:2012/06/16(土) 00:54:06 ID:b9nryqUA0
>>450 仮に「1つのケーキがある」と決めてしまう事を
毎日、100日間つづけたとして、何個のケーキを
引き寄せられそうですか?

452もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 02:29:19 ID:l/9LOJpc0
>>450
その軽〜い気持ちで決めても手に入れられないんだよなあ〜。

453もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 04:40:21 ID:qMS.uNGo0
みんながいっせいに遣ればケーキ回復したりして・・・・。

454信頼:2012/06/16(土) 05:49:20 ID:96sL57dk0
>>433
ん?別に二つに限定しなくてもいいと思いますよ!

満足バーション

不足バージョン

満足+不足バージョン

満足10%+不足90%バージョン

満足60%+不足10%バージョン

まあ色々ありますが、これを波動のコントラストとも言ってますね!

白か黒かではなく、混ざり合っている事もありますから。

>>448
そそ、願いが叶うタイプは前者ですね!
だから不足の状態を認識したら、いい気分になるようにする。

幸せだって人によって違いますよね?
例えば私はカニが嫌いなんですわ、あの臭いを嗅いだだけで気分悪くなりますw
何か宴会とかでカニずくしとかされたら地獄ですよ!
カップヌードルカレー味の方が100倍幸せですよw

世の中に美食家っていますが、私はあの人達は不幸だと思いますね。
世間一般的な食べ物、スーパーやコンビニで売っている食品を不味いと感じて
一流の料理しか美味いと感じない訳ですからね。

そう考えたらスーパーの28円のうどん玉で美味しく幸せを感じられるって、素晴らしいですよw

>>452
軽〜い気持ちで決めた後に、期待してません?
期待・・・いや期待じゃないな、現象化を待ち望む、執着しているって感じかな。
まあ握っている状態になっているって事です。
一番いいのは忘れるのが近道ですね!

おっと、ガリガリ君の梨味を買っておいたの忘れてた。
(^ω^)食べよw

>>453
(`・ω・´)美味い!いや上手い!

455信頼:2012/06/16(土) 06:12:37 ID:96sL57dk0
ほほう、首相官邸前に原発再稼動反対で1万人ほど集まっているそうですが、
ニュースやワイドショーなどでは高橋容疑者逮捕ばかりで、このデモを報道しているのを見ていませんね。
誰か民放で見ました?
http://ceron.jp/url/www.youtube.com/watch?v=WCr6rMpvDic

456もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 08:15:02 ID:DD5NIEWs0
>>451
ひぇ〜。毎日ケーキを食べるなんてうぇっぷとなりそうで、
メンタル的に願いを発する気にならないです

>>453
ケーキ屋さんだけ儲かっちゃうとか…

457もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 08:41:13 ID:XPFRaThc0
>>454
信頼さんよー
その軽ーい気持ちで決めるってプロセスはホントはなくていいんだよなー?
むしろそれは省略した方が早いんだよなー?
何も決めずにただイイ気分だけってのが1番早いんだよなー?たぶん

458信頼:2012/06/16(土) 14:02:39 ID:96sL57dk0
>>457
>その軽ーい気持ちで決めるってプロセスはホントはなくていいんだよなー?
無くてOKですw

しかし面白い現象が仕事で起こっていますw
何と言うか仕事の流れと言うか法則と言うか。

何も決めずにいたら同じ種類の業務になり、
イメージをしたらそのイメージに近い感じの業務になったりします。
これは同僚に確認をしているので間違いありません。
10人以上の人に聞きましたが、あ〜確かにそうなるね〜不思議だね〜と言われます。

例えば数ある商品の中で高い商品の注文が来ると、
その日は立て続けにその人に高い商品の注文が集中するとか、
同じ地域の人から集中するとかですね。
反対に安い注文が集中する人もいる。

これは一般的に現象を操作出来ませんよね、注文相手しだいなので。
しかしある実験をしたんですよ、同僚に高い注文のイメージをしてみてと
面白いやろうと賛同した人は高い注文が来た確立が8割ほど上がり、
そんな事ある訳ねーやみたいな人は、何も変わらず偶然たい!で済まされました。

459もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 14:31:44 ID:XPFRaThc0
イメージングとか
めんどくさくてやってられっか
ちくしょー!!

460もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 15:27:19 ID:D4Bgg01w0
>459
イイ気分ですかー

461信頼:2012/06/16(土) 15:46:32 ID:96sL57dk0
>>459
イメージングを勘違いしてませんか〜
何か鮮明に細かくしなければとか思ってません?

スピ系の本に鮮明にとか書いてあるからそうなっちゃうんでしょうが、
一万円のイメージをするとして、一万円札のイメージを鮮明に思い浮かべる必要は無いですよ?
鮮明にしようとすると鮮明にならない、私も以前は鮮明にしようと力んでましたねw

ボーっとして1万円ってのを言語化せずちょっと思えばそれでOK。
それ以上何もする必要ナッシングです。

462もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 17:33:41 ID:DD5NIEWs0
>>461
そうそう、思いついただけで叶う。願望実現の半自動化を指摘したのはチケットの功績だと思う。
イメージ鮮明やアファ繰り返しってのは得手不得手の違いでしょうね。力んで鮮明にはたしかに違うw

458の実験はおもしろいね。φ(・ω・ )カキカキ..
昔のパチンコ実験も参考になりましたよ。おもしろい実験があったらまた教えてください.

463もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 18:05:16 ID:5w5o3S02O
最近、何げなく思ったことがすぐに実現する。
些細なことばかりだけど。
今まで願望って叶うまで長いものだと思ってたけど、そうじゃなかったんだなって心から思えた。
願望と実現が同時発生する!まではまだ思えないけれど、は?んなわけないじゃん!から、なんとなくわからなくもないなになった。
本願もあ〜終わったと思って諦めてたのに、じわじわ動き始めてるような気がする。
本願は執着しちゃうから時間がかかるのかな?
そう思い込んでるだけだよねー
てやんでい!

464もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 19:21:34 ID:lN6BKD.6O
>>450 それは例えばの話だけどケーキが今運転中の俺の目の前にはないが、店行ったら「ケーキある」ってそゆ話?

465もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 20:14:20 ID:.hHCJ2N20
>>458
それ!それ!正にそれが起こってます。
なんというグッドタイミング!
面白いと言いますか、楽しいです。
全ては○○○次第だと認識したら、こうなりました。
特に金銭面では思った以上に集まって(寄って)きます。
力んだり、考えたり、理解しようとしなくなって正解でした。
理屈ではなく○○○次第でした!

では、ロム専に戻ります。

466もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 20:29:49 ID:kyFYCdpo0
マーフィーの本などでは
イメージングは鮮明に具体的に、絶えずやってくださいとあって
それを長い事信じていたんですが
あれは嘘だったんでしょうか?
それを実行してきて全くいい風に変わらなかったのに
縋るような気持ちでやってきた自分がみじめだ。

467もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 21:46:41 ID:v9PASBTM0
自身の波動をアップさせると全てが良くなっていくね。

468もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 21:49:00 ID:DD5NIEWs0
>>464
いや違うよ。私にとっては目に見えていようが見えていまいが同じって話。
108さんの表現なら「今、叶えてください」になるんじゃないかな。

少し時間軸をいれて表現するなら、意識をひょいと向けると現実にも起こってくるみたいな感じ。
グッドタイミングで、ここ数レスが参考になる実現報告に溢れてるじゃない。

そして私は前から食べたかった某有名店ケーキを先程頂いちゃった ε= o(´〜`;)oゲップ
464さんの幸運を願いつつ。

469もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 22:12:03 ID:v9PASBTM0
そうです、波動が上がればケーキがやって来ます。
先ほど、ケーキが頭の上にあるのに気付きました。
空からケーキが来るときもあるんですね。

これは冗談ですw

470もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 23:27:36 ID:TtMarso60
>>468 何がどう違うんだよ? どこに在ると意識すんだよ? ってことを聞いてるんだよ。

意識を向けるって思考したりイメージとは違うの?

471もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 23:54:19 ID:v9PASBTM0
今、目の前のテーブルに1億円の貯金通帳が5冊ある。

現金だと色々妄想するから、通帳がいいね。

初心者は100万円の預金通帳1冊から始めてみればよいね。

自分はまず10万円から始めるよw

472もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 23:54:46 ID:v9PASBTM0
今、目の前のテーブルに1億円の貯金通帳が5冊ある。

現金だと色々妄想するから、通帳がいいね。

初心者は100万円の預金通帳1冊から始めてみればよいね。

自分はまず10万円から始めるよw

473もぎりの名無しさん:2012/06/16(土) 23:57:20 ID:v9PASBTM0
2度打ちしてしまった、きっと重要なんだろうw

474もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 00:32:38 ID:DD5NIEWs0
>>470
464の例の、今運転中の俺の目の前にはないが店のケーキ屋にある、に対比するなら、
今運転中の俺の目の前にもあるし店のケーキ屋にもあるです。これで違いが伝わりましたでしょうか。

これを頭で理解しようとすると延々エンドレス。感覚的に突破しないと無理です。
少しうえで誰かが書かれていましたが、考えたり理屈はいらないという意見に私も同意です。
というわけで、あとは実践して試行錯誤してみてください。

どうやらお題は10万円の通帳の模様ですw

475信頼:2012/06/17(日) 05:56:56 ID:96sL57dk0
>>465
その○○○をみんなに教えてはどうだろう?
何かの宣伝文みたいだw

>>466
嘘じゃないですってw
何で一方が正しいなら反対は正しくないとなるのだろうか〜
まあ、真実は一つとか正解は一つしかないって教育されてきたから仕方が無いんだけど・・・
その方法で上手く行く人もいれば駄目な人もいるってだけの話ですよ。

近道は手放す技術、執着しない自分なりの方法を探すのがいいですね。
例えばこれは自分には合わないと思って止めようとしても、こんな教育が邪魔しませんか?

一度決めた事は最後までやれ、逃げるのは悪い事だ、何事も真剣に取り組まなくてはいけない、
言葉はカッコいいけど、これって執着の元なんですよね!

私は嫌な事はしないし、健康の為だとかと言って嫌いな物は食べないし、
好きな物しか食べないしw

>>470
横ですが、イメージと思考は違いますよ?
イメージはただリンゴを思うだけで、思考はリンゴをどうするかを思う事。

>>473
重要だから2回言いましたってフレーズがあったなぁ〜w
イメージするなら預金通帳に本当に1億を書き込むのがいいですね!
似たようなスタンプを押すとか。

>>474
願望ってエゴが納得する形で入手しないと、エゴたんは不機嫌になりますねw

476もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 07:59:49 ID:3ZdXxD3o0
盛り上がってますね。

etlさん、遅ればせながらどうもありがとうございました。あたっちゃったーヾ(*´∀`*)ノ
えーと、それはメソッドとして何かをしたわけではなくて、
「こうしたい!」
(「こうならないと困る!」と「こうなる」+「困る」)
とただ意図する

「こうなる」+「困る」という現実が目の前に展開した
ということでよろしいでそうか?
でも試してまず叶うんだからすごいですよね。メソッドなら教えていただきたい!

etlさんのまとめサイトの書き込みによく目を通してましたので、もうリアルタイムで毎日
書き込みを読んでる感じでした。まさに「過去が「今」起こっている」あれですなw
でもまさか本物が隠れてて実はヨウカンマンで走って出てくるとは……w
ケーキくださーい!

477もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 13:06:50 ID:lN6BKD.6O
>>474 だめだ。その感覚が分かんねぇ。感覚つぅくらいなんだから触覚なんだか視覚なんだかどれ?運転中の俺の目の前に物理的にあんの?

478もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 13:07:27 ID:lN6BKD.6O
>>474 目に見えないがある! って言ってんのと変わらなくね?

479もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 13:08:33 ID:lN6BKD.6O
>>474 それと実践って何?
目に見えんのを感覚で掴む実践って言いたいの?

480もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 13:33:08 ID:S.70Dv0U0
>>476
信頼さん、上の方でもおっしゃってましたけど最近自分のまわりでもゾロ目
だけでなく、数字の一致ラッシュがすごいです。

また、数字だけでなく会話の中に出てきてちょっと気になった内容が全く
関係ないところから再び飛び込んできたり・・・。

意識が広がるにつれて、自分の周りでバシャールのいう同時性が増して
きています。

今まであまりこなさなかったセドナもやってみると視界が広がった
ようになったり・・・、結局自分をしばっていたのは否定的であれ
肯定的であれ想いに執着していた自分だと気づいたり・・・。

想いって微妙で微細ですね。単なる意図というか、本当ごくわずかな
意識でとどめておけば世界はすぐに同時性で持って提供しようとして
くれる・・・。でも、自分の込めた想いには必ずと言っていいほど
相反した別ベクトルの想いがあって、執着すればするほど力を増す・・・。

何を言いたいのかわからない長文失礼しました・・・。

481もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 14:36:58 ID:DBgggtD20
諸行無常・諸法無我・一切皆苦・涅槃寂静

482信頼:2012/06/17(日) 15:08:40 ID:96sL57dk0
国会前のデモの事を民放がチラッと言いましたが、
デモの人数、400人ほどだってw
いや、見事な偏向報道ですねぇ〜笑ってしまいましたw

>>480
ゾロ目ラッシュ来てますか!w
よく言う、それはゾロ目の見た時の印象が強いから記憶に残っていて、そう感じるだけだって域を超えてますよね!
体験した人じゃないと偶然とか印象理論で片付けられてしまいますw

いやいやいいですねぇ〜その状態を特別な状態だと思わないで下さいね!
それが当たり前田のクラッカーなのですよ!
私はもうゾロ目とか当たり前すぎて感動も無くなってしまったw

さっき起きて時計見たら2:21→2:22に変わる瞬間でしたw
(^ω^)夜勤だと起きたら日曜が半分以上終わるw

483もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 17:54:40 ID:W5OP0TEk0
イメージングなんてむしろ余計でしょう?

叶えるには叶った後の状態になることが重要なはずだから
叶った後にはいちいちイメージングなんてやってるわけがない

何かあるたびいちいちこうしたいと考えるのも疲れる

要は「望むものはもう全て叶っている」と常に思っとけばいいはずなのでは?

484もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 17:58:06 ID:W5OP0TEk0
イメージングなんてむしろ余計でしょう?

叶えるには叶った後の状態になることが重要なはずだから
叶った後にはいちいちイメージングなんてやってるわけがない

何かあるたびいちいちこうしたいと考えるのも疲れる

要はただ漠然と「望むものはもう全て叶っている」と常に思っとけばいいはずなのでは?

485もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 18:57:39 ID:TtMarso60
>>474 どうしたらあなたは感覚的に突破できたのか?

そして思考では「運転中のオレの目の前に物理的にケーキはねえ」と思ってしまう事は承知
だろう? ないものはないんだから。物理的にあるなら見える匂える触れる。
しかし、あなたが言う感覚的とは? 五感とは関係ないのだろうか?
この今目の前には見えない(と思っている?)状況にどう対処してるのか?

486もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:23:58 ID:DD5NIEWs0
|д・) ソォーッ…

むむ過疎ってる。連投チャンス
興味のない方はスルー推奨

487もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:24:37 ID:DD5NIEWs0
>>476
           я …...

           `□'  ドドドド...
            _____
          ヽ|・ャ・|ノ ドドドド・・・
            ゙r-r'
                 _。_    
        Д __ C(_ァ   ケーキとお茶もってきたよ〜
          ̄ヽ|・∀・|ノ
           |__| 
           く ゝ

3Zさんの考え方であってます。
「こうしたい!」(「こうならないと困る!」と「こうなる」+「困る」)という意図だったと。
「こう在る」という通りに現実は体験できるようです。はい。

方法もあたってます。また当てられちゃったw。透視能力があるんじゃない?
「執着しながら実現する」と自分の中で決めてしまうだけ。

いまさらながら「執着しながら…」としたのはまずかったですね。
単に「実現する」だけにしていたら、執着していても結果が違うものになったと思う。
これで叶えたのは1件しかないので、なんともですが。

488もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:26:44 ID:DD5NIEWs0
>>477
その気持ちはわからなくもないです。
目の前に物理的にある、これを真っ先に発言したのは108さんですが、
たとえば、http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/10211/1235909400/3322
実は私も当初受けいれられずチケ板を離れました。訳あって戻ってきましたが。

>目に見えないがある! って言ってんのと変わらなくね?

それが信じられるか否かだけと思うけど。
常識外のことを期待するなら、目に見えている以上の範囲に知覚を広げる必要があります。
チケット的にいうなら「エゴ以外の領域で選択する」ことで奇跡が起きるということです。

489もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:28:21 ID:DD5NIEWs0
>>485
>どうしたらあなたは感覚的に突破できたのか?

ひたすらの試行錯誤の積み重ねです。
感覚的に分かる→叶う、ではなく、叶う→感覚的にわかってくる、という側面もあるので、
わからないけどやってみよう(・∀・)という気持ちのほうが大切かと。最初はわからなくても全然おk。


>思考では「運転中のオレの目の前に物理的にケーキはねえ」と思ってしまう事は承知だろう?
>この今目の前には見えない(と思っている?)状況にどう対処してるのか?

私の場合こういう発想はないです。考えないですからw
状況にどう対処もなにもありません。私にとっては目に見えていようがいまいが同じだから。

対処ってのはかなりまずいです。対処とは「今現在それはない」という発想に拠るから。
この思考による「今現在は目の前にないよな」と抱く印象こそが、現状に留まらせる原因です。
まさか、こんなところに落とし穴があるなんて誰も気がつきませんけど。

恐らく貴方が一番お聞きしたいのが、この思考に対してどうしているのってことだと思いますが、
上述の通りそういう発想がない私は対処法をもちあわせていないのです。スミマセン。
目の前のことに集中して過ごすとか、深呼吸して思考ストップするぐらいしか思いつかないです。

どうしても「目の前にないちゅーの」という思考がでてくるのなら、
無理してこのアプローチを採用する必要はないと思うよ。ある種の馬鹿さが要るんです。
ご自身にあうアプローチを見つけられてください。きっと見つかります。道はたくさんあると思います。

490もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:32:46 ID:DD5NIEWs0
で、申し訳ありませんが、特にどうしてもな質問がなければ、お暇させてください。
ここ数日わたしの連投がすぎていますので。

それに私などの蘊蓄より、みなさんのレスのほうが示唆に富んだものが多いですから。

|・ω・`)ノシ

491もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:45:02 ID:lN6BKD.6O
>>489 いやいや
あなたはが感覚的に「ある」と感じられるのでしょう? だからそれは五感でと言う事ですか? 簡単な質問です。

それと>>450
ケーキがどこにあると決めてしまうのか? もいちど言います。どこに? あると決めるのか。

自分は目の前に見えない触れないのを「ある」とかより
目の前にも触って舐めれて臭げて見えてあってほしいのです。

492もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:46:23 ID:lN6BKD.6O
>>489
ちなみに「わからないけどやってみよう〜」とあるが何をやったのか?

493もぎりの名無しさん:2012/06/17(日) 23:57:34 ID:TtMarso60
>>488 チケや桑田的に言うと、別の領域とか無、量子場、

海で例えると、「波」が欲しいモノであるとすれば「海」で在れ! 「海」である原点に帰るというか・・
って事なのか・・・? 海そのもならどんな波でも生めるだろうし・・

それとも あなたは よくスピで言う「時系列なく〜未来過去はひとつ〜」論からの
「ある」という事を仰っているのか?

494信頼:2012/06/17(日) 23:59:04 ID:96sL57dk0
何々が欲しいって思っていてそれが入手出来ない場合、反対にその欲しい物を嫌いになってみてはどうだろう。
例えばお金が欲しいなら、お金などいらん見たくも無いとかって具合に。
嫌いになれば嫌でも近寄ってくるかもよぉ〜w

>>491
横ですが、例えば心のある位置を感じようとしたらどんな感じでしょうか?
それは5感以外の感覚だと思いますが、その感覚ではないかと。

495もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 00:01:29 ID:b02JYjrI0
般若心経の「空」を探求すれば、
etlさんの仰っていることも理解できると
思うよ。

496もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 02:59:29 ID:QqvR06js0
引き寄せの法則まとめの55さんのまとめとチケットの7章を読んだらいろんなことが腑に落ちました
なんとも言いようのない幸福感です

497もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 03:16:20 ID:GjIbDZBc0
>>496
おめでとううらやましい限りですわ

498もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 07:12:08 ID:DD5NIEWs0
では、これで最後のレスにさせてください。

>>491>>493
ある、感覚についてはわざと答えていません。
文字にしたとたん、デバッグでいう相対化の罠にはまってしまうんです。
私が文字にして解説してしまったらアウトなんです。

>491さん
わからないけどやってみたら〜ってのは文章の前後を読めばわかると思いますが、
何らかの引き寄せの実践です。チケット、エイブラハム、行動さんでも。正解はこれというのはありません。
なんと、私は普通のビジネス書で企業経営のうちに同じような感覚に達した人をみかけたぐらいですw

>493さん、
ぜひ、ここの部分はご自身で理論構築されてみてください。

スレのみなさん、長々とすみませんでした。

499もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 07:43:03 ID:xISCv3O20
>>475

>願望ってエゴが納得する形で入手しないと、エゴたんは不機嫌になりますねw
コレにやられてる気がします。
エゴで「叶ったー!」って思う以外、叶ってる、と認識できないです。
認識変更できていない自分は。。
ケーキのお話と同じかもしれないけど。。
エゴも納得して叶うって事もあり得ますか?

既に在るがわかるって、もしかして、コレが??ってぼんやり思う感じでなく、
絶対気づく感じですか?

わかりたいな~実感したいな~。

500もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 08:52:39 ID:3ZdXxD3o0
etlさん、ご馳走様です!
ある意味ケーキ食べるのが叶ったw

透視能力のことはよく昔から言われるのですが(人の心が読めるとか)、そう思った
現実が見られてるってことなのかも。

今までいろんな気づきをありがとうございました。
お話できてワクテカでした。
これからもまたきっと走って出てきてくださいね!

501もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 10:10:22 ID:mFxD7ga.0
あると思っているものは実体が無く、幻想かも知れません。
実は自分に見えないものが其処に在るかもです。

自分の眼は全て真実を観ているとは限らない、
自分の眼を疑ってみれば、

本当は見えないものも、実は目前に在ると謂う事が、
だんだんと解ってきます。

本当にあるものは、大いなる意識の源泉のみ。

見えるのは意識が創造した幻想です。

思考の妄想に囚われた自身の眼を懐疑し、
本当は全て目前に「在る」を感じ取ってください。

毎日が楽しく嬉しく過せると思います。

502もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 10:23:42 ID:mFxD7ga.0
自分のマイナス感情、観念を感じ切ったら、
それらは消えていきます。

自分のプラス感情を感じ切ったら、
それらは現れます。
願望も同時に現れる、すなわち見えてくるということです。

思考に執着し妄想に囚われない、暗雲が拭い去られた
青空が見える本来の自分からから観る光景です。

503もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 10:34:46 ID:mFxD7ga.0
上に書いた事を実践してゆけば、
ふっと気持ちよく心に浮かんだことが

だんだん実現して行くようになります。

強く思わずともかる〜く思っただけで叶って行き、
ある時は叶った願望は何時思ったのか意図したのかも、

気付かず、分らないぐらいになっていきますね。

504もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:31:17 ID:lN6BKD.6O
>>498 わざと書いてないだとふざけんなよ!

505もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:32:35 ID:lN6BKD.6O
>>498 文字にしてもアウトなんねぇかもしんねぇだろ。書けよ。
そやってな出し渋るから難民増えんだよ。

506もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:40:37 ID:lN6BKD.6O
>>501
それじゃあ逆にだぜ今物理的に見えてるのも「ない」とすれば瞬間的にフッと消せるのか?

507もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:44:30 ID:lN6BKD.6O
>>498 ちょっとイカらせてくれ。

最後まで書けねぇような事ならハナっから出てくんじゃねぇ! 生殺し状態だろが。あーマジムカツク!

508もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 12:47:58 ID:lN6BKD.6O
>>498 もちろん俺は俺の実践するが、だからおめぇはその中で何を実践したか?って聞いてんだよ。

509もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 16:34:20 ID:lN6BKD.6O
落ち着け俺w

510もぎりの名無しさん:2012/06/18(月) 22:47:54 ID:39K44qoA0
もうやだよー
本当に良い事がないいやな事しかない。良い事もぬか喜びで終わる
気が狂いそうあああああああ

511もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 00:22:19 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
ある人の著書に呼吸が現実を創るという考えがあって
吸う時に古い現実が振り出しに戻り
吐く時に新しい現実が創られている
そうなんですが、
信頼さんもこの感じはわかりますかね?

で、普通に呼吸さえしていれば勝手に理想の現実が創られるとありました
信頼さんもそう思いますか?

でも呼吸の前に「いい気分で」ってのが抜けてますよね

512もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 03:58:22 ID:WW/S9kS60
諦めて、欠乏感を手放して、気分良く生きてたら、勝手に叶うのかなー

513もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 07:17:11 ID:DzE9cjmM0
むっ……なんか呼ばれたような気がしたがお呼びでないようだったのだぜっっ…
てかなんか盛り上がっておるわけだが、えー……おう、やっと見つけた、>440

>>440
>結局のところ、誰かに死んでほしいという、道徳的に良くない、誰かに危害を加えるような願いは叶ってほしくないし、願ってほしくもない、
>そういうのが叶ったら、ぶっちゃけ自分や自分の大事な人たちが殺されることもあり得るから、やめろ、ということが本音であるように
>思われる。

あひゃひゃ、いやむしろそれは逆なのだぜ。
わしがみたところではだ、道徳的にどうなのという願いは非常に叶いやすいし
叶えている人が多いのだぜ。

わしはら誰か大切な人の病が治るとか、時には生き返ることさえ望んだりするが、
これば願っても祈ってもむつかしい場合が多いわけだぜ。
だが逆に奪うコトは簡単なのだぜ。
ついこの間も通り魔事件とかあったわけだが、自分が死にたいので誰かを…なんて
短絡的な理由でもあっけなく他人の命を奪えてしまうのだぜ。

不思議だのう。
中には不条理とさえ思える人もおるだろうのう。
だがわしはそれが非常に理にかなっていると思ったりするのだぜ。
ちょと例が大袈裟だったが、自分には何もない、と思っとるヤツが本気だした時の
思考現実化加速度はとんでもないモノがあるのだぜ。
そしてそれは倫理や道徳とは一切関係ないんだぜ。

あ、でだ。
わしのそんな与太話はどうでもよくてだ、わしがヤツに言ってたのはそういう
道徳的にアレな願望を阻止しようなんてチンケな話ではなくてだ、実際にその願望が
叶っていないなら叶っていない原因があるはずだぜ、という話をしとったわけだぜw
で、それは恐らく『叶っていない』のではなく、自分が抱いている願望がなんなのか
自分でもわかってないんじゃね?という話だったわけだぜw
そしてその自分でもわかってない方の願望(思考)はきっちりと現実化して『叶っている』というわけだぜ。

つーわけでだ、やめさせようとか非道徳的な願望が叶うのを信じたくないとかじゃなく
わしとしてはどっちかってーと非道徳的な方が叶いやすいとさえ思っとるのだぜ。
というか、ぶっちゃけ道徳というモノ自体に問題があると思っとるのだぜ。
いや、善行を否定したり悪行を推奨しとるんじゃないんだぜw
道徳は願望実現の手枷足枷になる可能性を多いに秘めているというコトなのだぜ。

514もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 14:20:57 ID:NEAS.eDQ0

願望実現したから幸せになる

というより、

幸福感が願望を実現させる。


喩え火の中、水の中、嵐のなかにいようと

幸福を味わおう!


公共幸福機構よりw

515もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 16:43:14 ID:96sL57dk0
>>511
普通の呼吸、つまり落ち着いた呼吸の事ですね!
つまりフラット状態で心配事や恐怖状態ではないって事です。
普通ってのはそれだけでいい気分状態ですよ。
不安や迷いの無い安定している意識状態。
幸福感でいる状態ってのは、興奮状態ですからね。

普通=いい気分状態であるとすればいいでしょう。

>>514
公共幸福機構上手いですなぁ〜
無条件幸福以来の名言w

516もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 17:22:50 ID:pXFppFOQO
>>506
見えていても気付かなければ見えていないのと同じ。

見ようとしない限り見えないモノを見ようとしないから見えないだけ。

517もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 19:12:06 ID:W5OP0TEk0
>>515
あと、どうしても気になってしまうのが
特定の願望をいちいち一度抱いた場合と
あえて意識しなかった場合では
果たして同じ願望は叶うのか?ってことなんです

これは結局どうなんでしょうね?

ここで同じ願望は叶わないなら
表面意識に一度は浮かんでいる願望しか叶わないってことになりそうですけど
これはけっしてそんなことはないのでは?とも思うのですが

518517:2012/06/19(火) 20:28:05 ID:W5OP0TEk0
>>515
あっ今多分わかりました

ある特定の状態Aが表面意識に願望として浮かび上がっていようがいまいが
Aになることが幸福感につながるならAは起こってくる
ってことなんですよね?

519もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 20:39:41 ID:buFMxbrA0
幸福感で満たされている、充足、今ここ、等等でいれば、
特定願望であろうがなかろうが、

幸せな自分に見合った願望が実現されていくだろう。

520もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 20:46:09 ID:Cvy51mKI0
幸福感とか無理
維持できない

521もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 21:04:26 ID:GjIbDZBc0
胃に穴が開き
明日食べるものにも困るのが幸福なのかい?

522もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 21:18:50 ID:buFMxbrA0
幸福感を四六時中維持するのは無理でも、
少しでも満たされてる時間を増やしていけば
いいと思うよ。

波動アップすればどうですか。

自分は、

瞑想、マントラ、波動グッズ装着なんかで
波動上げてます。

523もぎりの名無しさん:2012/06/19(火) 23:26:05 ID:buFMxbrA0
>>521
>自覚症状から6ヶ月で末期がんだって。ヤバイよなぁ ...
飯食っちゃ、感動し。何かすごい幸福感に包まれてる気がするんだ。
歩けるし、 ... 現実は逃避したくなるような事実ばかりだけど、
でもその裏では幸福に感じてるんだから不思議なもんだよ。


末期がんだけど、それがどうした?
ttp://moemoe20000804.blog137.fc2.com/page-1.html

524信頼:2012/06/20(水) 06:10:17 ID:96sL57dk0
ギコナビの調子が悪いなぁ〜
立ち上げる度に板を開かないといけない、めんどくさ〜(・´з`・)
どうやらWIN7特有の症状らしいけど、原因不明

昨日、久々に訳が分からない怒りの感情が出てきました。
何に怒っているのか分からないけど怒りが込み上げてきましたw
その瞬間それを眺めている自分にシフト、おもしれ〜俺こんなにムカついている!
この感覚って何処からきてるんだろ?なんて事を探っていたらアッと言う間に怒りが消えてしまった( ゚д゚ )
もう私の中に怒りは存在出来ないのだろうかと、チョイと考えてしまいましたw

>>518
うん、貴方にとって必要な事が起こってくる。
それとこうも言えます、ただ普通ってのが実は幸福だって事。

>>523
ガンは治るんだけど・・・ガンで死ぬ前に抗癌剤で死んでまう。
効果があるのはMワクチン、効果が高い薬は抹殺される〜
今、Mワクチンを使おうとすると、保険がきかない!
しかし抗癌剤とMワクチンセットだと保険が適用される。
全くもって変な話です。
裏のカラクリ、お金のカラクリ、医療制度のカラクリ、色々あるなぁ〜
病院も慈善事業じゃないから、儲けをださないと経営出来ないってのは分かるんだけどね。

こそ〜りリンクを貼っとこう。
http://www.thinker-japan.com/index.shtml

(`・ω・´) あ、関係ない話になってしかも横から失礼しました。

525もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 06:44:14 ID:KD29r5W60
>>524
抗癌剤投与で抵抗力失って他の病気も併発して
しまうケースがよくあるみたいですね。
最近3大治療しない医者も
でてきているみたいです。

526信頼:2012/06/20(水) 07:22:38 ID:96sL57dk0
>>525
医者の中にも知っている人もいれば、知らない人つまり医療制度を信じている人もいますからね。
上を盲目的に信じている人、そうじゃない人、色々といますからね!

簡単に単純に見れば変な事がわかりますよね!
これだけ長い年月ガンの研究がなされています。
しかし50年前?だったかガンの発症率は十人に一人ぐらいで、
今は二人に一人。
どう考えても変なのですよね〜何でみんな不思議に思わないんだろう?
とっくの昔にガンの治療法なんて分かってて、意図的に隠されている可能性高し!

527もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 07:50:12 ID:YROQvVM20
つ[トリコプレイン]

528517、518:2012/06/20(水) 08:26:48 ID:W5OP0TEk0
>>524
とりあえず幸福感を得られれば
全世界のあらゆる事象が勝手に満足バージョンに変わってくれるわけですよね?

ところで
特定の状態Aが願望として表面意識に浮かび上がってる場合と
一度も浮かんでない場合では
現実化の速さには違いはあるんでしょうかね?

529もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 08:39:23 ID:txcScDhg0
信頼、みたか?
お前の好きそうな映画みつけたぞ「Thrive(スライヴ)」

530もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:23:11 ID:lN6BKD.6O
>>516 はぁ見えないものを見ようとするって何だよ?
お前見えんの?

531もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:30:42 ID:lN6BKD.6O
>>516 おめぇ仮にトイレでベンツ欲しくなったとしてクソ中にトイレにベンツ出現させれるんだな?
物理的にも「今ある」ってんならそゆ事だろ?
みせてもらいてぇな

532もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:37:02 ID:GAyHs97A0
トイレでベンツいいじゃない。
でも、自分ちのトイレにベンツは入らない。

>みせてもらいてぇな

キミのエゴ目線では見せたくても見えないかもwww

533もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:42:53 ID:GAyHs97A0
>>531
引田テンコウに弟子入りしたら〜w

534もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 12:58:33 ID:lN6BKD.6O
>>532
wwとか、笑えねぇしつまんねぇな。エゴ目線じゃ見えねぇ理由は何だよ?

お前それじゃ見えねぇもんは全部エゴか

お前サイババか

535もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:00:10 ID:lN6BKD.6O
>>532 自分んちのトイレにベンツは入らねぇとかお前もそれエゴ目線なんじゃねぇのかよ?
etlならそれすら可能とか言いそうだな

536もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:01:20 ID:lN6BKD.6O
>>533 つか誰だお前は?
横から来たんだか

537もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:05:56 ID:GAyHs97A0
>つか誰だお前は?

ババサイでつw

538もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:10:20 ID:lN6BKD.6O
>>537 なるほど〜w ナグチャンパはいい香だ

539もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:11:03 ID:GAyHs97A0
目覚めてない人は半分以上エゴ目線になるでしょう。
殆ど自分の見たいものしか見てない、
潜在意識も含めてね。
見たくないものも見ているのです。

本来の自分が本当に見たいものはエゴ目線では
見えませんです。

540もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 13:13:26 ID:GAyHs97A0
静寂から見るんですよ。

541信頼:2012/06/20(水) 14:48:21 ID:96sL57dk0
見えないものを見る・・・か。

簡単に例えると、マクドナルドの100円バーガーの秘密を知っている者と知らない者とでは、
100円バーガーに対する見えている物(感じ方とも言う)が違うって事かな。
視覚的には目の前の100円バーガーは同じなんだけど、マインドがまるっきり違うのですよね。

>>528
早くなる場合も、遅くなる場合も、又は何も変わらない場合もあると思いますよ!
それはエゴが早く現象化して欲しいって言う願望から出ているからです。

>>529
当然ですw

542もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 15:13:47 ID:lN6BKD.6O
>>539 エゴ目線と本来の自分目線とで物理的にも見るものが違うっていう経験をした事あんの?
あんたなんか微妙だよ悪いけど

543もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 22:22:38 ID:39K44qoA0
うわああああああああああああああああああああああああああああ死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死死にたい死にたい死にたいにたい死にたい死にたいにたいにたいにたい

544もぎりの名無しさん:2012/06/20(水) 23:07:22 ID:tT1vd87.0
>>542
あるけど、何か?
美明(びみょう)かなw?

545もぎりの名無しさん:2012/06/21(木) 08:11:01 ID:QpntZ7wcO
最近、NHKの『リトル・チャロ』を見ている(英語のほう)。
なんかモロに引き寄せ系っていうか。
「自分の心に聞いてみなさい」とか。

546もぎりの名無しさん:2012/06/21(木) 09:09:16 ID:lN6BKD.6O
>>544 いやいや それも微妙だし

547もぎりの名無しさん:2012/06/22(金) 09:45:53 ID:W5OP0TEk0
ところでみなさんは
108さんの書籍はどれだけ読んだんでしょうか?

私はチケットはじめとして
裏デバッグ以外は全部なんですが

548もぎりの名無しさん:2012/06/22(金) 12:35:21 ID:VdikScQ20
(´・ω・`)ノ チケトだけ

549もぎりの名無しさん:2012/06/22(金) 18:06:09 ID:S8qIrbzQO
横槍すいませんが、どうしてもどなたか教えてください。
既にあるて事が分からないんです。
私には今ちょっと気になる方がいますが、もう二年間近くも音信不通なんです。連絡先も分かりません。
その方は私の友達を気に入っています。でも友達はその人になんの気もないので、カップルにはなりませんでした。
私はもう一度その彼に逢いたいんです。会って楽しく飲みたい。
しかし…現実はやっぱり…。
そこで、欲しい物はもうすぐそこに用意されている

受けとるのを自分に許可するだけ

既にある

とはどういう事なんでしょうか?

550もぎりの名無しさん:2012/06/22(金) 22:33:06 ID:HJ87.EYc0
>549

あなた、面白いね。
それが簡単にわかればこんな板ないよね。

551もぎりの名無しさん:2012/06/23(土) 07:40:25 ID:96sL57dk0
首相官邸前に原発再稼動反対で3万5000人デモ!
相変わらずマスコミは報道をしないw

もっと大規模になれば隠し切れなくなるのも時間の問題ですね。
総理は国民の意見なんて全く無視してるじゃん?w
著作権関連の法案も何か可決してるし、
自分で買ったDVDをリッピングしたら刑事罰を受けるようになったり。
カスラックって面白いね!

>>549
自分にそれを感じる事を許す。

あいつがいるから私は幸せを感じる事が出来ない。
あいつがいても幸せを感じてもいいんだ!

(`・ω・´)こんな感じ?
幸せを感じないようにしているのは、確実に言えるのは自分の意識。
他人の意識ではなく、自分の意識ですよね!

他人が自分を悪く言っても、当たり前に自分の気分を悪くしたり、嫌な素振りをする(見せる)必要は必ずしも無いって事かな〜

552もぎりの名無しさん:2012/06/23(土) 07:54:15 ID:/k3LDR3o0
これ面白いね、本当はもっとカラフルてことか・・・



2012年6月21日 (木)
4原色の視覚をもつ女性見つかる

 通常の人間より9千9百万色も多い色が見える女性が発見された。彼女は研究者が20年にわたって探していた、
幅広い種類の色相を識別できる、英国で最初の四色型色覚の持ち主だ。
 ニューカッスル大学の神経科学者、ガブリエル・ジョーダンさんによれば、この状態は女性のみに起きるといい、
自分で気づかずにいる他の四色型色覚の持ち主もいるかもしれないという。「不幸なことに、彼女が自分の色覚を我々のそれと比較して描写することができません。
我々が赤緑色弱の人に自分の感覚を説明できないのと同じことです。」とジョーダンさんはいう。
 我々の視覚は錐体という視細胞によって知覚される。通常は3種類の錐体で(3原色にもとづく視覚を)知覚するが、
彼女の場合は錐体が4種類あ(り、4原色の世界を見てい)る。「四色型色覚の持ち主は能力をフルに使う必要はないでしょう。より能力の低い(3原色の)
人々向けにつくられた世界に閉じ込められているのでしょうから。」とジョーダンさんは語った。(Metro.co.uk)
 色の3原色というが、これはたまたま人間の錐体が赤、青、緑を感じるようにできているからにすぎず、
可視光線が本質的に3色の光線から構成されているのではないらしいぞ(原色 Wikipedia)。【吉】


http://tokyo.txt-nifty.com/fukublog/2012/06/post-e30b.html

553もぎりの名無しさん:2012/06/23(土) 12:42:29 ID:QO3a988o0
>首相官邸前に原発再稼動反対で3万5000人デモ!
>相変わらずマスコミは報道をしないw

昨夜の「報道ステーション」でしてたぜー。参加者にインタビューも。
4万5000人!って言ってたけどな〜。

554もぎりの名無しさん:2012/06/23(土) 13:41:54 ID:cpixDYooO
私もマスコミの報道よく見るし、反対派だと思ってたけど…違うのかな?
むしろ賛成意見のが聞かない気がする…
これも見たい世界を見てるって事?

555もぎりの名無しさん:2012/06/23(土) 16:23:48 ID:W5OP0TEk0
信頼さん

ダイエットの話なんですが
桑田さんは
痩せたければ
「自分は太っている」という概念に意識を向けるのをやめろ
と言っていたのですが、
ここで疑問なのは
「自分は痩せている」という概念に意識を向けろ
という説明にならないのはなぜ?
ってことです

これは一体なぜだと思いますか?

桑田さん自身が質問しても答えてくれないので
代わりに信頼さんを使ってしまってすいません

556信頼:2012/06/23(土) 17:58:07 ID:96sL57dk0
>>553
報道ステーションは古館さんの番組でしたよね?
あの番組と言うか、古館さんスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
4万5000人、10万人規模になればどこも無視出来なくなりますね!

>>555
向けるのをやめるってのと向けろは、同じようでいて全く違いますよ!
ダイエットしたい!ってのは常に自分は太っているって観念を持ち続けている状態です。
つまりです、観念=意識をそう向けている状態って事ですか。

「自分は痩せている」と言う概念に意識を向けろって言われても、簡単じゃないですよね!
太っているのに痩せているんだ・・・まて、やっぱり太ってるじゃないかい!って感じになりませんか?

う〜んそうだなぁ、反対に太りたければ「自分は痩せている」って概念に意識を向けるのをやめろ
これ、どんな感じがしますか?

557もぎりの名無しさん:2012/06/23(土) 20:35:28 ID:oGsWJt7I0
自分の信念が実現すると言いますが、自分の場合は、自己信頼よりも、他者や社会に対する信頼が無かったということに
気が付いたので、「世界」や「社会」を主語にして、それが自分に望むものを与えてくれるという内容のアファをしています。
こういう場合、マーフィー系だと「神」や「潜在意識」が主語であることが多いですけどね。

558もぎりの名無しさん:2012/06/23(土) 21:33:00 ID:W5OP0TEk0
>>556
意識を向けるのをやめるだけの方が楽な感じはしますね

つまり全ての願望は実現のためには
それとまるで関係ない別の好きなものに意識を向けた方がいいわけですよね

559もぎりの名無しさん:2012/06/24(日) 01:45:03 ID:i5iCyzKI0
痛みとか肉体的感覚が絡む場合は特に
完全に忘れて楽しんで、は難しいと思う。
願望実現できてる人達って
それがなくても困らない、けど欲しいって感じの人じゃないかな。
やりたい事楽しい事が問題のせいでできない人は
置いてきぼりというか。
できてない人間が何言っても意味ないのはわかってるけど。

560信頼:2012/06/24(日) 06:46:05 ID:96sL57dk0
第55回 「なぜ願望は実現しないのか?」後編
なぜ願望は実現しないのか?
その答えは、はっきりしているんですね。
願望が実現しないのは・・

http://www.voiceblog.jp/okiraku1/
これ絶対笑うよ、願望が実現しないのは・・・ もうこの・・・の答え聞いた時腹かかえて大笑いしましたわ!
確かにそうだわそれ以外考えられないw シンプルな答えですが、すっげー深いですよ!
同じように大笑いする人いるんじゃないかなw

561もぎりの名無しさん:2012/06/24(日) 09:56:12 ID:pXFppFOQO
願望が実現しないのは…

・願望じゃなくて欲求・執着だった
・実現しているのに気付かない

…のどっちか。
俺の場合はな!!

562信頼:2012/06/24(日) 15:26:49 ID:96sL57dk0
しかし、今福岡ではどしゃ降りの雨が降っております! 

>>558
まあ、それも確実にそうだって事ではなくて、人のタイプによって違いますよね、
意識を向ける方がやりやすい人もいれば、逆の人もいる。
どれも確定ではなく、自分のしっくりくる、自分なりのやり方を見つけて、
まずやってみればいいですね。

>>561
願望と願望が実現した状態は全くの別物、
願望を持ってそれに意識をフォーカスしている間は、叶わない、又は遅れる。
チケットや引き寄せ理論と全く合致しますね!

>・願望じゃなくて欲求・執着だった
>・実現しているのに気付かない

つまり、この状態が願望を保持している状態。

563NASA局長:2012/06/24(日) 22:16:29 ID:6qaLjB1YO
>>434
>DAZEww氏
>『言語化されなかった部分も全部ひっくるめた思考(願望、在り方)は常に叶ってるんじゃね?』

いやはや、地上波でダークナイトやってますな‥
ある意味ジョーカーは常識の概念というものの枠を崩そうとしてるのかもしれませんが、
先日開発成功したという製品もかなりヤバくないですかな?↓
http://news.mynavi.jp/news/2012/06/22/109/index.html

あと、こちらは現役の臨床の現場にいる精神科医のblogなんですが、わりとサラリとヤバイこと書いてますなぁいやはや‥↓

http://ameblo.jp/kyupin/entry-10160398396.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10126692765.html
http://ameblo.jp/kyupin/entry-10427552916.html

564もぎりの名無しさん:2012/06/24(日) 22:53:54 ID:S8qIrbzQO
>>549です。何方かレスくれませんか?

565もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 00:16:27 ID:a0UThfAE0
>564 あなたさ、他力本願すぎないかい?達人たちのまとめ読めばそんな質問でないと思う。
そもそも>>551さんがレスくれてるし。ちゃんと読んでないから見過ごすんでない?まとめにも過去スレにも同じような質問は山ほどある。

566もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 00:22:06 ID:QqvR06js0
シンクロとか過去改変って言っていいのか微妙というか電波レベルだけど
愛読してるブログの過去記事にそれまでなかったはずの記事がいくつか追加されてた。

あと、携帯の検索履歴見たら、検索した記憶がないのに自分がとあるブランド名を検索してた。ブランドとか興味ないのに。
ツイッターでフォローしてる友人がそのブランドについてつぶやいてるけど。
それ検索したあとの時間だし。

思い込みと言われればそれまでだけど、変な感じ。

567もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 00:25:11 ID:AORUskGE0
>>563
数年前に母がある精神疾患にかかり躁状態にあったときに
「神様の声が聞こえる」なんてことを話してたことを
最近エイブラハム赤本を読んでて急に思い出したのでその内容を聞いてみたら、
その答えが『思ったことが叶う』ということだったと分かり戦慄しました。
分かったというよりも、当時は何おかしなこと言ってんだろ…早くいつものお母さんに戻って、と
まともに耳を傾けてなかっただけなのを思い出したと言うべきなのですが。
もう少し詳しく聞いてみると「神様」というよりは「内なる声」に近いものだったそうで。

568564です:2012/06/25(月) 00:39:26 ID:S8qIrbzQO
>>565さん。これは失礼いたしました。551さんがレスくれていましたね。すいませんでした。

569もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 01:22:57 ID:S8qIrbzQO
>>551さん。
レスありがとう。

しかし…私へのレスですか?

570信頼:2012/06/25(月) 01:57:51 ID:96sL57dk0
>>563
局長、その装置ヤバスw
洗脳装置ではないですか!

>>567
横ですが、
躁状態とかバシャール状態w
果たして精神疾患とは病気なのだろうか、それを薬で抑えていいのだろうかと

>>569
ん〜分かり難かったですか・・・(´・ω・`)

シンプルに書くと、既にあるとは知っているって事。←これもちょっと違うけど言葉にするとこうなるのでw
こっちが近いかな、そうなる事を100%知っている、感じている状態。

なので今目の前にその現実が無くても、
そうなる事が100%分かっていれば既にあるって事かな。

つまり、そうなる事が分かっている度合いが70%だった場合、
残りの30%がエゴによる疑念ですね。

エゴによる疑念30%を止めればいいだけなんだけど、
それを出来なくしているのが常識。

571信頼:2012/06/25(月) 02:33:14 ID:96sL57dk0
バシャールの面白い動画を見つけました!

イルミナティ バシャール Illuminati, How we should deal with, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=dZyMMLB06As

質問者がイルミナティーなどの事をバシャールに聞いていますが、
バシャールのストップが全てを物語っています。
パラレルワールド移行の鍵を握っています。

私らが今いるワールド、他のパラレルに移っても前のパラレルワールドは消えてしまうのではなく、
全て今も存在するリアルパラレルワールド。
でも目に見えない今体験していないワールドは普通過ぎ去った事とかって感じでリアルではないと思っています。
動画見て感じて下さい!

572もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 09:16:43 ID:AORUskGE0
>>570
母の場合はクッシング症候群で、骨粗鬆症や高血圧、筋力低下も起きるものだったので
よくある精神疾患とは違い早めに治療しないとさすがに命に関わるものだったんですよね。
手術やホルモン薬を投与していくうちに、>>567で書いたようなことはおさまりました。

あまり突っ込んで訊くことはしなかったのですが、
母曰く「内なる声」はバシャールやエイブラハムのようなチャネリング形式というより
ふと自分の中から湧いてくるような感覚で、『思ったことが叶う』ためには
普段やることを当たり前にやってればいいとか何とか…とのことでした。

当時母は今まででは有り得ないくらい体が柔らかくなっていて
「あれはたぶん相当骨が弱ってたからそんな体勢が出来たのよねw」なんて時々言うのですが、
「内なる声」の話を聞いてからは、もしやそれだけじゃないんじゃ…wって思ってしまいます。

573もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 10:11:01 ID:G2aRdwl.0
思い通りに人生は行かないのは当たり前。
何で思い通りにならないのかとか、
思い通りにしようなんて、
考えてしまうと、苦しくなる。

コントロールするのではなく、
流れに任せるが苦しみを減少させ、
恰も想いが叶い幸せになったように感じる。
本当は幸も不幸もないのである。

574もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 10:19:03 ID:G2aRdwl.0
>>572
>母曰く「内なる声」はバシャールやエイブラハムのようなチャネリング形式というより
ふと自分の中から湧いてくるような感覚で、『思ったことが叶う』ためには
普段やることを当たり前にやってればいいとか何とか…とのことでした。

母さんの感覚は非常に優れていて大いなる源泉と繋がっているのでは
ないでしょうか。

バシャールやエイブラハムは例外でしょうが、
チャネリングは危険な一面もあるみたいですね。
ヨーガで目覚めた人が言っておられたのですが、それと
禅では一種の魔境とも謂えるみたいですね。

575もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 12:11:49 ID:vPqu7QJ.0
やっと書き込めるタイミングになったっぽい。
チケ板は半年ぶりぐらいに覗きました。
結構、「自分史」wになってしまうかと思いますが、とりとめなく書き込んでいきます。
お時間のある方よければお付き合いくだされー。

576もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 12:26:04 ID:vPqu7QJ.0
お金、恋愛、全然ダメ。
ルックス、仕事(相対的に)大丈夫。
前者でずーーーーーーっと悩んでました。
小さい頃から、家はお金がなかった。貧乏なのに子供が多い。
借金して生活してたし、お金でもめることが多くて、夜中に聞こえる父親の声が世界で一番怖いものだった。
あと、母親が狂信的でなかったけど宗教に入っててそれに付き合わされたりしてた。
小学校高学年で自分の判断で抜けたけど。
見た目がいいから注目浴びるのに、お金、家庭環境が釣り合わなくて恥をかくことを必死で避けてたように思う。
(すみません、不愉快に思われる方もいるかも。すごく俯瞰して書いてます)

という子供時代で、直接的に言うと「お金」と「愛」を受け取ることを選択できなかったのだと思う。
大人になってからも浪費で借金してた。
すごくモテるけど、「たった一人」としてはなかなか選ばれない。
ずーーーーーっとぐるぐるしてました。
悲劇のヒロインになってしまうけど、「なんで私が幸せになれないわけ!!!????」って心の中で叫んでた。
「おかしいおかしいおかしい!!!誰か私の体の中に入ってうまくやってよ!お願いだからこの人(私)を幸せにしてよ!!!」って本当に思ってました。

577もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 12:35:30 ID:vPqu7QJ.0
「潜在意識で何でも叶う!」っていうのをネットで見つけたのが7,8年前。
皆さんもご存知であろう、瞑想+イメージングです。
もーこれだ!って思いました。
心から納得したし、これだよこれだよ!って光が見えました。
正直、今でも納得してます。
でもアプローチ方法は万人に向くものではない、というのが7,8年かけて出た結論です。一進一退感がハンパなかった。

それから、オカ板に出てきてるようなのはほとんどやった。
でもなんていうんだろう?その時試したものは、心がすぐ「こっち側」に戻ってきてしまうんですよね。今思うとですが。
その時は戻ってきていることも自覚できなかった。
戻ってこないぐらい続けなかった事実もそこにあるんですが、戻りたくないって思えるほど、絶対的に安心できるものも「そっち側」にはなかった。

578もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 12:55:05 ID:pXFppFOQO
『何かを叶える為に』潜在意識を活用しよう!

この時点で不足に目が向いている。

『水を飲む為に』潜在意識を活用しよう!
…これはとてもおかしい話だ。

『復縁する為に』潜在意識を活用しよう!
同じく、これもおかしい話。

579信頼:2012/06/25(月) 13:08:52 ID:96sL57dk0
>>572
(`・ω・´)う〜む
骨が弱っていて、あり得ない位の体勢をするとポッキっといきそうか気がしますがw
まあそれは体の神秘的な側面って事で。

「内なる声」の感覚、自分の中から湧いてくる感覚!
そんな感じですね〜

>「思ったことが叶う」為には、普段やることを当たり前にやっていればいい。
サラッとしてますが、これは現代人にとってかなり深いのですね〜

普段やること、食べて、仕事(お金を稼ぐ仕事だけじゃない)してちゃんと寝る。
このバランスが重要だけど、人によってそのバランス配分も違いますよね!

このバランス配分ですが、普通自分に聞けば分かるはずなんですが、
周囲とかに影響されて(つまり常識)分からなくなっていますよね〜

一般的なサラリーマンの勤務時間は最低限8時間ってのが常識(現状はもっと多いw)とされてますが、
それ、本当かい?何で4時間じゃ駄目なんだい?

(´・ω・`)ありゃ、話が変な方向に行こうとしているのでストップw

>>575
周り気にせず、自分のリズムでどんどん書き込んで〜w

580もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 13:27:18 ID:vPqu7QJ.0
で、チケ板も誕生の時から見てたわけです。
相性なんだろうけど、この理論なんか好き、って思いました。
でも正直分っかるようでぜんっぜん分からない!w
でも分かりたいってすごく思いました。
多くの人が通るであろう(?)既にあるっていうのが頭では分かっても心では苦しくて絶望しました。
心は「ない」ことをひたすら実感してたから。
そんなこんなで何年経ったんでしょうね〜。
実践したりしなかったり、そこそこうまくいってる時はまるっきり忘れてることもあって(忘れてたからうまくいったのかな?w)

転換期というほどのきっかけはなかったのですが、
ふと「あー楽になりたいなぁー」って心から思いました。
「叶えたいっていうか楽になりたいわー」と。
こういう書き込みは以前もあったと思う。
その時は、いやいやいや叶えたいんだよ!って私は思いました。
そう思うのが叶えるコツとか困るんだけど!だって叶うより楽を取るって意味わからん!できん!って。
だからそういう反応をしている人も今たくさんいると思います。

これから書くことで焦る人もたくさんいると思う。
私はチケ板とか叶うとか忘れてる時のほうがずっと楽だったんですよね。
で、欲する情報も「叶う」より「楽になる」方にシフトしていきました。
だって、今億万長者になってブラピと付き合えても、昔の私の辛さは絶対にチャラにならない。
億万長者になってブラピと付き合えたらさすがにチャラになるだろ!?って思います?
いや、ならないんです。それが分かったんです。
軽減はするかもしれませんね。でもチャラにはならない。
それぐらい私はあの時辛かったことを心が感じてる。感じたままでした。

581もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 15:26:24 ID:8bnzWa2A0
信頼さんに質問させて下さい。

>「内なる声」の感覚、自分の中から湧いてくる感覚!

これって、在日韓国人(4世)の私でも感覚を掴めますか?

582信頼:2012/06/25(月) 15:36:56 ID:96sL57dk0
>>581
(・´з`・)ふ〜う、貴方は何を言っているのですかw
そんなもん当たり前じゃないですか、全人類誰でも当たり前に感じる事です。
国籍や人種によって感覚が掴めないなんて事があるなら、誰にも掴めないし、掴めたとしてもそれは偽者でしかない。

583もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 16:00:25 ID:vPqu7QJ.0
>>579さん 信頼さんありがとー

是までも何回か出てきてるので言ってしまいますが、自分的にはセドナが効果的でした。
気づいた時にちょこちょこの時もあったし、一日1時間テーマを決めてやったりもしました。
「もう戻りたくない」と初めて思いました。

私は億万長者でもないしブラピも手に入れてません。
が、今確実に楽に生きてるし生きてるのが楽です。

「楽だけじゃ物足りないんだよ!」って思う人もいると思います。
私もそうだったから。
楽になったことがないからこそそう思っていたものです。
今は起きてるのも寝るのも見るのも聞くのもすごく楽です。
物質面、人間関係当たり前のように変わってきてます。

もっと膨大に苦悩の歴史⇒壮大なクライマックスを書くはずだったんですが、意外にあっさりしちゃいましたー。

584もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 17:14:42 ID:S8qIrbzQO
>>576さんて女性?今何歳なの?

585もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 19:22:30 ID:oRW8bwF20
>>580で終わりなの?
結論とかまとめとしてこう、ってのがまだあるのかと思ったんだけど?

586もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 19:37:35 ID:KREdxoSk0
>>580
続きマダーw?
そうそうそうなのよね、ドン底な時ほどン億円が手に入ったらとか特定異性と
付き合えたらとかいう願望を打ち立ててみたくなるわけだが、実はそれらを手に入れても、
すなわち環境が変化しても、内側のドン底根性がそのままだと状況は変わらないのだぜ。
異性と付き合えても今度はそいつのことで悩まされたりとか。
金が増えたのに相変わらず金で悩まされたりとか。(´・ω・`)b

ってコトで早く続きを。

>局長
うむ、わしもそれは次世代ヒューマンインタフェースの到来などというもんではなく
ヘタすれば兵器にすらなりかねん技術に思えてしまうのだぜwww

ダークナイトはうっかり録画を忘れて病院爆発あたりからしか見れなかったのだが
やはりわしはどちらかというとジョーカー寄りなのでは(´・ω・`;;)
まぁ表裏一体なのだろうがのう。
誰しも。

587もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 20:24:04 ID:vPqu7QJ.0
すいません、大枠は終わったつもりでしたw
自分の中では結構壮大なストーリーだったんですが、書いてみると、
特に後半あっさりしちゃいました。
当方女性、30歳です。

結論としては、あくまで私の場合ですが、そして辿りつくところは一緒だという前提で、言葉の表現の違いにはなりますが、
必要なことは今1億とブラピを手に入れることではなく(しつこいw)
辛かったことや惨めだったことやむかついたことや死にたくなったことや恥ずかしかったことや罪悪感の泥を掬い上げて、
さらさらした砂にして広い宇宙へ放ってあげることでした。
その為にこの広い広い宇宙があるんですよ、きっと。

今幸せになる、今もうある、今安心する、の「今」を履き違えていたのかなぁーという気もします。
うまく言えませんが、「今何を手に入れても私は幸せになれない」と最終的に気づいたのが大きかったです。
むしろ「あ、今じゃねーや」と思いました。

588もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 21:11:37 ID:JF.4wsQE0
>>587
うむ、よいまとめ乙だぜwww

589もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 21:52:19 ID:QqvR06js0
ふと時間について思うことがあるんで書いてみる。ツッコミとか頂けたら嬉しい。
自分はまだ願望入れ食いの境地でもないし、物理学とか時間に関する概念もよくわからない。
7章認識とか別の領域とかわかりたいけどわからないんでそれとは別の観点から。

LOAスレとか潜在意識関係の掲示板では願望を叶えるためにアファやイメージングをして、叶わないから書き込んでる人が多い

で、そういった人たちは「叶ってない時間」を経験し苦しんでいる。アファやイメージングをやったからといって確実に叶うわけでもない。
んじゃ、その「叶ってなくて苦しい時間」をなくせばいいんじゃね?と思った。
願望実現には執着を手放すことが大事だと言われている。
自分も後から思い返すとほんの数個だけ叶った願望があって、その願望が実現したときはうまく願望を手放せていた。
そして、その願望を叶えたときには「叶ってなくて苦しい時間」を生きてはいなかった。
実際には叶ってなくて苦しいときもあったけど、事態が動きだしたときは願望が叶ってなくて苦しい時間というものはなかった。だから、体感の上では苦労せず一瞬で叶ったような感覚。

つまり、執着を手放して、願望が叶わなくて苦しい時間を経験しなければ願望は体感上一瞬で叶うんじゃね?ってこと。
うまく伝わるかわかんないけど。

たとえの話をします。どんな風にしても一ヶ月で願い事が叶うとしましょう。
アファをして、イメージングをして叶わない叶わないと苦しんで、「願望が叶わなくて苦しい時間」を一ヶ月過ごしても願望は叶った。
願望のことを忘れて、毎日を楽しみながら生きてても願望は叶った。
前者と後者は結局願望を叶えてるから結果は同じだけど。
願望を叶えるまでの「体感時間」は全然違う。まぁ時間で見れば同じ一月だけど。

これ願望を叶えるためのヒントになるかはわかんないんだけど。
なんかこれを誰かに見て意見を聞きたかった。
物理的に一瞬で叶うって認識には至らなくても、願望の実現の体感上の速度の認識を変えるのに役立たないかと。

590もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 22:42:40 ID:fsbNiLKc0
お父さんが在日朝鮮人です。

591もぎりの名無しさん:2012/06/25(月) 23:18:06 ID:0.5iqIcc0
確かに今大金とブラピを手に入れても今までの苦しみはチャラにならない
ずっとコンスタントに幸せ感じてきたリア充にはかなわない
この苦しみを誰かにわかって欲しいって気持ちはある
私は傷ついたんだって

でもさっさと私の心と関係なく状況が整って欲しい

592もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 00:31:56 ID:ylYZOAS20
一日30分瞑想して三か月ほどしたら過去にこだわらなくなった。その間、願望実現への執着は手放し、
ひたすら楽になることだけを願って瞑想していた。
瞑想して心理状態が変わると、徐々に少しずつ良いものを引き寄せるようになった。今まで気が付かな
かったことに気が付いて、生活を様々な面で改善することも出来るようになった。

593もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 00:55:38 ID:wLcEpgMg0
瞑想は心のゼロ磁場みたいなものだね。

594もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 02:39:16 ID:t5NxvwDU0
http://www.kaynotes.com/lite/
信頼さん、このブログの方の言われる「全ては運命で決まっていて
何も出来ない。何かが起こるのも運命で悟りが起こるのも運命で
それがいつ起こるのかも自分では決められない。神のみぞ知る」
という内容ですが、どう思いますか?
自分は正直ショックでした。どこに生まれるのか、殺されるのも
全て運命だからあきらめる事。
とまで言い切っています。

今まで学んできたのは自分の思考やら感情が現実を100%作る。
という事だったので、それとは真逆ですよね。
でも、このブログの人のいう運命の説明も無視出来ないものが
ある。生まれる場所すら自分の思考で選んだのか??
という疑問には誰も答えてはくれないから。

信頼さんの見解を聞いて見たいです。

595もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 07:09:34 ID:/aMqlWZI0
>>591
深い話をするとだ、状況とは常に中立なのだぜ。
その状況に意味が生まれるのはまさにおまいのココロがその意味を選択しとるからなのだぜ。
しかしそうは言っても状況にはやはり良し悪しがあるようにしか見えんわけだぜ。
だがそれはやはり浅いところでの話なのだぜ。

別の言い方をするとだ、おまいはきっとココロの状態なんて自分ではどうにもできない、
そんな風に思っていると思うのだぜ。
だかーら、目の前で起きている状況も自分ではどうにもできないコトだらけに
なってしまう(そう見えてしまう)のだぜ。

いや、もちろん誤解をしないで頂きたいのはだ、ココロと状況は関係ない、ってコトだぜ。
逆にココロと状況を関係付けてしまっとるのはおまい自身なわけだぜ。

なんだか矛盾しとるように聞こえるかもしれんが、ココがポイント(´・ω・`)b
おまいがいま『ココロ』と呼んでいるモノは実は『おまい自身ではない』というコトなのだぜ。
(´・ω・`)9m サントリーガオコラレタドーン

つまりな、おまいが『ココロ』と『自分』を結びつけるコトが、『ココロ』と『状況』を
結びつけとるわけなんだぜ。
すなわち。
逆におまいが何か頭の中に浮かんできたアレコレに『自分のモノ』というラベルを
つけるのをやめた時、そこで『ココロ』と『状況』も関係がなくなるのだぜ。

わかるだろうかw?

596もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 07:13:01 ID:DF6.ikUg0
天風哲学みたいっすね
心は自分の一部ではなく道具的な

597もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 07:30:13 ID:/aMqlWZI0
>>589
ふはは、なかなか面白いのだぜw
それは『イマココ』にあるかどうかとも言えるんじゃなかろうかw?

そしてバシャールもこんなコト言ってたんだがな、波動が低いとたくさんの時間を
作り出し、逆に高ければ高いほどあまり時間を作り出さない、とな(´・ω・`)b

あれよ、好きな子と遊んでる時はあっという間に時間が過ぎるけど、先生や上司から
お小言を受けてる時間は1分が一時間にも感じるというヤツ。
つまり誰でもそれは体験しとるし、どうすればイイのかもホントはわかっとるわけだぜw

歳を取ってもすげえ若く見えるヤツなんかは、きっとDNAのせいだけじゃなく
その人生であまり時間を作り出していない、すなわち人生楽しみまくりんぐな
せいなんじゃねいかと最近つくづく思うのだぜw
しかも時間を作り出さないからおまいが言うようにポンポンと願いが叶っていく、
叶っていくから人生が楽しい、楽しいからますます時間を作り出さなくなる……
という幸福のループを起こしとるわけだぜw

まぁもちろん沢山の時間を作り出しながら願望を成就させたいというのも別に
悪いわけではないが、まー……なんつーの……目の前にご馳走が並べられて
『おあずけ』をくらってる時間が長ければ長いほどご馳走が美味くなる、なんて
言っとるのと同じなので、やはり冷めないうちに早く食べる方がわしは好きなのだぜw

そういえば雲黒斎氏の本にあったが聖書の中にもそんな話があってだ、ある商人のトコに
天使がやってきて、神様が晩餐会に誘ってるのでおいでよと言うのだぜ。
ところが商人は今日は商談が、明日も用事がと言って天使がくる度に断り続けて
しまう、というお話だぜ。

これはすなわちわしらがいかに神様からのプレゼントを受け取るのがヘタっぴで、
いつも願望の実現を自ら先延ばししてしまうものなのだ、というコトを表している
というコトだそうなのだぜw

ん、長いか。

598もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 07:46:49 ID:/aMqlWZI0
>>596
ふむ、天風哲学とやらを初めて聞いたのでクグってみたらば中村天風とな。
フムフム……


(´・ω・`;)ゴクリ………


なんかスゲぇヤツなのになぜ知らんかったのだろうか……。
うむ、なんかいきなりハマりそうだぜ……。

599もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 09:35:59 ID:vPqu7QJ.0
>>591
587です。
少し気になったので…
あなたとは少し違うかもしれませんが、私は分かって欲しいという気持ちを
他人を傷つけることにぶつけてました。
自分はこれだけ傷ついたんだから他人を傷つけてもいいよね!?って思ってたと思います。
ちょっとボーダーっぽいところがあったと思います。
ボーダーの人の多くがそうらしい、表面はさらりと快活で人を惹きつける力があったと思いますが、中はあなたの言葉で言う非リア充。
他人を恨んで羨んで憎んでしょうがなかったです。
潜在意識、チケ板を知ってからもそうでしたもん。
根本は、「私は幸せじゃない」っていうところにありました。
これの行き着く最悪のケースが、人を刺したりしちゃうことなんじゃないかなと思います。
絶対にしないけど、私気持ち分かりますもん。
めちゃくちゃにしたい気持ち。する権利があるぐらい辛いんだって気持ち。
自分=世界だからそれもひとり遊びだってことですけど。
辛い一人遊びは私は嫌だなぁ〜としみじみ思ったんですよね。

セドナをやって分かったのですが、私は承認欲求と制御欲求がめちゃめちゃ強かった。
もしやったことなかったらやってみてください。
私の場合、この感情は何の欲求からきてるか?と考える時にその感情がほぐれます。
答えに確信がもてなくてもいいです。

600もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 11:23:08 ID:o9z6Jxt.0
>>599その他、ありがとう。一連のお話、すごくよくわかります。
自分も同じ道程を辿ってきましたから。

楽な姿勢、楽な考え、楽な行為は、人それぞれですが、
私は私であることが楽です。^^

601もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 11:27:08 ID:LHkh6jXM0
色んなやりかたあるね。

1.セドナ等、観念感情の浄化系

2.わくわく、天風などポジティブ積極的シンキング系

3.瞑想、坐禅など、思考減らしのニュートラル系

4.気功、呼吸法など修行系 

5.その他混合系

602もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 11:46:32 ID:o9z6Jxt.0
>>589
> んじゃ、その「叶ってなくて苦しい時間」をなくせばいいんじゃね?と思った。

そうだね。
これも「要するに楽になりゃいいんじゃね?」という話につなげられると思う。
楽なことは楽なんだよな。

そもそも自分の抱いているAという願望に気付いたとして、
Aは満足や喜びなわけじゃん?

なのにAのせいで、たとえそれが叶っていないからという理由であっても
苦しい時間を過ごすなんて、おかしな話なんだよな。
欲していたはずの満足や喜びを自ら遠ざけてんだから。

603もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 11:51:03 ID:/k3LDR3o0
>>602
願望が病気治癒だったら叶わないと辛くね?

604もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 12:03:24 ID:vPqu7QJ.0
会社にいる間だけレスしますw

>>600さん
ありがとー。今私も私であることが楽です。
生きてて初めてかもw

>>601さん
そうですね。本当にそう思います。
どれが一番合うかは人それぞれですね。
歴長いので全部齧ってきましたが、1.セドナ等、観念感情の浄化系は
高揚感は一番ないです。
バーシャルの言うようなワクワクはない。※バーシャル大好きですが、私の場合
セドナはたまねぎの薄皮をはいでいくようにと言いますが、ほんとそんな感じです。
ふわっと視界がクリアになっていく感じですね。
これはずーっと肩凝りだった人が初めて肩凝りじゃない状態を知ったみたいなもので
そうなってみないとそういうものだと分からない気がします。

>>588さん
えーとダゼさん?でいいんですよね?
お元気そうでー!

605もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 15:33:05 ID:W5OP0TEk0
>>601
ポノみたいな言霊連呼はどこに入るのでしょうか?

606もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 15:55:09 ID:RWbL41sI0
セドナって何がいいのかわからない
楽になりたい
なかなか楽になれない
ずっと何年も停滞してる

607もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 17:56:40 ID:QqvR06js0
>>597
すごくわかりやすいですw特に

>あれよ、好きな子と遊んでる時はあっという間に時間が過ぎるけど、先生や上司から
>お小言を受けてる時間は1分が一時間にも感じるというヤツ。

これ、まさに自分の言いたかったことと同じですwわかりやすい。
よく「願望はどの位で叶いましたか?」とか「現象化までにかかった時間は?」という質問をよく見かけるけど、その解決にもなるんじゃないかなと思いました。

実際は何年何ヶ月といった数値で表せる時間よりも、「願望が叶うまでに、まだ叶ってないと感じる時間」のほうが実践してる人の苦痛になってるわけで。
その時間の過ごし方を変えていけば願望を叶うまでの体感時間は変わってくのかなと。

もし様々なメソッドをやっても願望が叶わないと苦しんでる人がいるのなら、いっその事願望やメソッドを手放して生きてみるほうが楽なのかなって思います。

引き寄せについて学んだりメソッドをやるよりも、なにか趣味に没頭したり、おいしいものを食べたり
自分が過ごす時間のクオリティをあげていけばいい。
そうすることで気分も良くなるし、体感上の時間の経過も早くなるし、
いわゆる願望の手放しの境地に自然に至ることができる。

608もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 18:54:02 ID:pXFppFOQO
俺は楽しい事は長く、つまらない事は短く感じる術を身に付けた。
時間とは所詮概念。
自分次第でどうにでも操作出来る。
…って、潜在意識とは全く関係ねーな。

609もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 19:26:06 ID:QqvR06js0
>>602
>これも「要するに楽になりゃいいんじゃね?」という話につなげられると思う。
>楽なことは楽なんだよな。
そうですね。まさに楽になりゃいいじゃんってことに繋がります。

あるものを欲しいと思う。
ある人と付き合いたいと思う。

ここまではいいんでしょうけど。これが不足感になってしまうから不快な感情を抱いてしまうんですよね。
引き寄せやシークレットを知った人は余計にその不足感を強めてしまってるように思います。

願望を持つ人にとっては願望が達成したらもちろん幸福なんでしょうけど
達成されないままメソッドをやり続けて、さらに不満足感を味わうのは変な感じがします。
それなら願望が叶うと期待せず、引き寄せの法則の類を知らないほうがその人にとって幸福なのではないかとも
願望を抱くことや、願望を叶えるために不幸になるのは変だというか。

あ、>>603さんにもレスしたいけどくそ長くなりそうなんで自重しますw

610もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 20:08:16 ID:j7xZ/yig0
書いてやー

611もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 20:28:26 ID:jFNY8XGM0
中村天風のこれらの言葉が良いな。毎日唱えると、心理状態も良い方向に変わりそう。
http://www.asahi-net.or.jp/~du1t-mrkw/zayu/meisou.htm

612もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 22:27:16 ID:Xr8pFROs0
>>605
>ポノみたいな言霊連呼はどこに入るのでしょうか?

ポノだけだと1番の浄化だけど、
言霊連呼は、マントラ唱えて瞑想するのがあるから、
3番でもいいけどね。

613もぎりの名無しさん:2012/06/26(火) 22:33:26 ID:Xr8pFROs0
>>608
>俺は楽しい事は長く、つまらない事は短く感じる術を身に付けた。
時間とは所詮概念。
自分次第でどうにでも操作出来る。

これ面白いね。
嫌なことも楽しいことも起きてしまうのが人生なら、
常識の時間の概念をぶち破って、
嫌なことは一瞬で感じ取り、楽しいことは
なが〜〜〜く感じるってのはいいね。

614もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 00:59:16 ID:QqvR06js0
んじゃ、お言葉に甘えまして

>>603
自分は大病を患ったことがないので的外れなレスになるかもしれませんがご容赦ください。
たしかに病気で苦しんでる人が、病気が治らなくて辛い時間を失くすというのは難しいかもしれません。
ですが、その人にとっての時間の質を高めるということはできると思うんです。
病気は辛いけれども、病気以外の幸福なものに気を向けるとか。

こっから下は蛇足で変なこと言っちゃうかもしれませんが思い切って書かせていただきます。

仰られている、願望が病気治癒の人というのは、引き寄せだとかチケットを実践してる上で病気を患ってる人のことですよね?
それなら、メソッドをやってある程度効果が出ない時点で引き寄せやチケットというものを捨てた方がいいと思います。そのほうが逆にうまくいくかもしれせん。
しかし、効果が出てるならそれをやり続けていいと思います。

個人的には、効果が出てないと実感してる方が引き寄せ云々だとかにすべてを委ねる生き方は危険だと思います。
病気の末期で余命幾ばくもない人がアファやったり、イメージングやったり、引き寄せのまとめを読むのは残りの人生がもったいない(読んでる方、不快にさせたらすみません)
本人がそれが幸せならそれでいいのですが。
もし本当に余命幾ばくもないのなら、家族との人生を過ごしたり、自分ができる範囲内で幸せなことをしてほしい。
そのほうが最終的にその人にとって幸せなんじゃなかろうかと思うのです。


私たちは人生を幸せに過ごすことが目的であって。
願望や引き寄せの法則とここで言う幸せは関係ないわけです。のめり込んでる人ほどこれがないと不幸だとかこれがないと幸せにはなれないと思ったことあると思います。私もそうです。
でも、そういった観念が強くなればなるほど願望実現や引き寄せからは離れたほうがいいんじゃないかと思います。
だって、願望実現や引き寄せをやるために不幸や不足を感じてるんだから。
幸せのために不幸になってるのは本末転倒なわけです。
理想は願望が実現しなくても幸せになっていいって境地ですが。

病気の人には難しいですよね。
でも、少しずつ自分にとって楽な選択、快な選択はすることができると思います。
そうして自分の気持ちを少しでもベターな方向に持ってくことはできる。

引き寄せとかチケットとかそういったものを神聖視したために不幸な思いをして、病気が治らないと落胆して死んでいくのは悲しすぎる。



もともと時間の質を高めるってことで願望実現の体感速度を高めるって話だったのに全く関係なさそうなとこに話が飛んでしまった。
まとまりもないし、支離滅裂\(^o^)/


一言で言うと自分がちょっとでも幸せになれるように生きればいい。一旦引き寄せもチケットも全部横に置いといてね。
こうしないと幸せになれないとかそういった感情は浮かぶけれども。

あ、これを書いてて引き寄せやチケットを学びすぎると、逆に人生の幸せを制限しそうで怖いなと思いました

615もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 01:42:13 ID:wUZ7Djy.0
悟ったら死んでもいいってどこかのお坊さんがいたけど、
自分はそこまで思わないが。

悟り、認識変更、別の領域、目覚めの探求は好きだね。
幸せになりたいでなく、幸せなんてどうでもいいって感じかな。

今、医者通いで結構治らないし命の危険と背中合わせの病気だけど、
助かりたいと悟りたいが同居で同じくらいの想いかな。

こんな底なしの探求している時が一番幸せだったりしてね。
面白いね生きてるってことだけで・・・・。

616信頼:2012/06/27(水) 04:38:13 ID:96sL57dk0
>>594
確か同じような事を以前書いたとおもいますが、
私の場合は、全ては運命で始めから決まっている。
で、これは運命だ!って聞いた時、どんな感じがしますか?
絶対悪い方向の感覚を感じると思うんですよ。

何か悪い事が起こったら、これは運命だ!とかw
しかしこう考える事もできます。

お前はどうやっても金持ちになる運命だ!
お前はどうしても運が良い運命なんだ!!

(ノ∀`)あちゃ〜話がズレたのでちょっと戻します。
んで、私の場合、全ては運命で決まっていて、何も出来ないって感じた時に、
開放感を感じました。
な〜んだそうか!それなら楽でいいとw

何も出来ないなら、流れに任せとけばOKで、
その流れが良い方に行くと信じられないようにしているのがエゴです。
つまり、良い方に導くのは訳のわからん力とか神とかではなくて、エゴの力だと手柄が欲しいんですね。
俺がお前を幸せにするんだとか、俺のおかげで生活できているんだぞ!とかね。
だから争いがおこっていますよね!

生まれる前は幸せで安心できる安らかな状態。
しかし、ずーとそれじゃ面白くないからこの世に遊びにきていると私は考えています。
ゲームでも裏コマンドで無敵になっても始めはいいけど、すぐ飽きてしまうじゃないですか?
そんな感じですよ、だから願望が叶ったその時は最高幸せ!って思いますが、長続きしませんよね。
新しい刺激を探し出します。

>今まで学んできたのは自分の思考やら感情が現実を100%作る。
>という事だったので、それとは真逆ですよね。

いや全くその通りです、だって自分で場所や時間を選んで生まれてきてるんですから。

ただ、自分のエゴ思考やエゴ感情が現実を作っているのではないって事ですね!
エゴ状態ってのは自分が嫌な感じとか不快な感じを得ている状態です。
ただ、この不快な状態は人によって違いますね。
ある人には不快ですが、ある人には快感だったり!
Sの人とMの人の状況を反対にすれば地獄に、元に戻せば天国に!
(;゚Д゚)!見解になってないちゅーねん!

ヽ(´Д`;)ノ とっ取り敢えず、麦茶でも飲んでこよう!

>>615
病気関係は謎だらけですね。
医者が貴方は末期ガンで確実に半年で死にます、決定しまつたって言われて、
半年後に何も・・・ではないか、ある機械だけを使い一般的な延命治療もせず治った人が実際にいる事実があるんです。
医者も何故治ったのか分からない。

治った人がいなければ、今の医療を疑ったりしないのだけど、
実際にいるんですよね、それを知ってしまった私は今の医療体質に疑念がありますね。

617もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 04:47:34 ID:cMb/q7aoO
願望を持った時点で叶ってるっていうのは、
年収いくらになりたい!
1 願望を抱いた瞬間から年収いくらだよ(今叶った)
2 辻褄合わせの期間を経て年収いくらだよ(後に叶うことが決定している)

さあ…どっち!?

618もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 06:03:44 ID:jFNY8XGM0
自分の経験から言うと、神社・仏閣で祈ると願いが叶う。願いの種類によっては、そのままの形では叶わないことがある。
それでも結果には必ず満足のいく形になる。そんな風に自分が変えられる。

619もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 07:16:55 ID:/k3LDR3o0
>>614
レスありがとうございます。確かに知識ばっかり増えて
同じ所をぐるぐる回ってるような気がしますwう〜む・・・

620信頼:2012/06/27(水) 08:54:20 ID:96sL57dk0
テスト

621信頼:2012/06/27(水) 08:57:55 ID:96sL57dk0
政治批判書いたら消えたw

#2 日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pIIhikWPZhk

#3 日本の借金の正体?増税への情報操作?
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

622もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 12:47:42 ID:yzWROHCo0
そもそもの宗教ってさ、実践哲学だよな。
というメモ。

623もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 13:54:33 ID:t5NxvwDU0
〈616 信頼さん返事ありがとうございます。
人生上昇塾聞いてます
紹介ありがとうございます。
自分が生まれる環境を選んだかー。。覚えてない。。。
んじゃあ、例えが極端ですがもうどうやっても一生飢える
しかない北朝鮮に生まれてくるのも、(無理ゲーすぎない?)
日本人で衣食住には困らないけど、TVのニュースに出てくるような
いきなり知らん奴に殺された。とかいろいろありえるじゃあないですか。
確かに向こうの世界?ではそれすらワクワク?するゲームなのかも
しれないけど実際肉体の苦痛を感じているのは紛れもない自分じゃあないですか。

本当の私?脚本を書いたやつはTVドラマ顔負けのバッドストーリーを
ワクワクして書いたかもしれないじゃないですか。

うーん。。正直それが恐いんですよ。不意のアクシデントってやつです
だから車の運転もしません。人をひき殺したら怖いから。
それを全託すればきっといろいろな疑問にも答えが出るのかも
しれないけど。。

624もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 13:55:59 ID:W5OP0TEk0
時間は存在しないって話が出てますけど
時間を戻せるってことまで信じられる人はいないのでしょうか?

現に潜在意識チャンネルではこんな体験談も出てるわけですが

31 :幸せな名無しさん:2012/02/06(月) 15:55:02 ID:.UqHBjMI0 >>25に貼ってあった板にも書いてあってびっくりしたんだけど、私も2011年を三回くらい繰り返してる。
年越しのカウントダウンは普通に越しているんだけど、ふと四月とかに「あれまた2011年だ。2012年はいつくるの」って思ってる自分がいて。

今年になって何故かちゃんと2012年が来てくれた。
家族やいろんな人に話しても分かってくれなかった。

625信頼:2012/06/27(水) 15:16:24 ID:96sL57dk0
>>623
重要なヒントを貴方は書き込んでます!

>日本人で衣食住には困らないけど、TVのニュースに出てくるような
>いきなり知らん奴に殺された。とかいろいろありえるじゃあないですか。
>確かに向こうの世界?ではそれすらワクワク?するゲームなのかも
>しれないけど実際肉体の苦痛を感じているのは紛れもない自分じゃあないですか。

今、貴方は殺されていません!色々と危険な事に合うかもしれないってTVニュースやドラマなどを見て推測をしているだけです。
今現在危険ですか?ただ危険な状況に自分が出会うかもしれないって推測を、考えているだけではないでしょうか?
それがエゴによる疑念、物事が現象化するのを遅らせる張本人ですよ!

でも、貴方も知ります(^ω^)
何故なら、もうその事を考えているから、そのラインに乗っているんですよ!

626もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 15:41:05 ID:t5NxvwDU0
〉625信頼さん
私でも知れますか?
神様(プログラマー)を信頼しても大丈夫ですか?

627もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 18:58:47 ID:2e0HG89w0
在日朝鮮人(4世)ですが、書き込んでもいいですか?

628もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 19:01:18 ID:DD5NIEWs0
>617
両方ありなんじゃない?
他の人の意見も聞いてみたい☆

629もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 19:21:52 ID:pXFppFOQO
>>617
『今有る』を採用している場合は1。
『今無い』を採用している場合は2。

630もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 20:30:45 ID:W5OP0TEk0
では、
ある願望Aを実現させるためには、

1、「願望Aが既に実現した」と暇さえあれば自分に言い聞かせる
2、願望Aとまるで関係ない別の楽しめることをする

これはみなさんどっちなんでしょうか?

631もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 22:46:20 ID:mXYcHoIY0
2かな。

632もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 23:12:56 ID:jFNY8XGM0
自分が信じていないことを無理に言い聞かせていると、逆効果になるってマーフィーでは言うね。
願望がすでに実現したと、心底無理なく思えるならいいけど、そうじゃないとかえって心に葛藤が
起こって実現を遠ざけてしまう可能性がある。

経済的豊かさが欲しいなら、「これから繁栄しようとしている」と未来形で言うか、「富 豊かさ」
と単語だけを言い聞かせるといいらしい。

633もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 23:26:05 ID:pXFppFOQO
>>630
チト待ってくれ。

>ある願望Aを実現させるためには
この前提は何だ?
願望は『有る』が前提なのに、これでは『無い』が前提になってしまわないか?

まあそれは置いといて、>>630が読む人間がエゴ視点で読む事を前提としてそう表現していると認識しての答えなら2。

634もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 23:39:04 ID:jFNY8XGM0
ある性格診断テストをして、自分の心理的傾向が分かったので、それに合わせてアファーメーションを作った。
それを唱えていると、非常に良い気分になれる。本当に今にも実現しているかのような気分になる。

635もぎりの名無しさん:2012/06/27(水) 23:59:03 ID:W5OP0TEk0
>>633
正確には
「目に見える所まで」実現させるために
かな

ところで2でもいい理由は
全ての願望は実は1つの同じ願望ってことなんですよね?

636もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 04:36:05 ID:QqvR06js0
アファとかイメージングとかはやったことあるけど
ふと変なメソッドを思いついた
「自分」をとにかく意識してみること。
願望を叶えるためとかそういうのではなく突拍子もなく頭に浮かんだことだからどうなるかわからんがやってみようかな。

637信頼:2012/06/28(木) 06:21:49 ID:96sL57dk0
バシャールでござーる連続貼り!

質問者を見ていると気付く事が多いですよぉ〜
http://www.youtube.com/watch?v=ktl5Azgam6o&feature=em-subs_digest

質問者が何処に辿りつくのですか?ゴールは?のバシャールの回答がこれまた!


望む過去と未来を創る バシャール Create Past and Future you prefer, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=c4o1f8r6AhM&feature=related

さららとスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!事言ってますよ!

波動を上げる祈り  バシャール  Prayer for Alignment, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=C70SL8fN5WU&feature=related ←これは>>617さんと>>630さん是非見て下さい!答えが得られるかもです!

うまく行かないのなら、、バシャール  If you don't succeed,,, Bashar
http://www.youtube.com/watch?v=9_U7wQAp8-o&feature=related ←これも凄いね!

638信頼:2012/06/28(木) 06:24:57 ID:96sL57dk0
ん?何かレスを忘れている気がしますが、眠いので起きてから。
(`・ω・´)みなさんお休み〜♪ 嬉しはずかし朝帰り〜♪ (・´з`・)単なる夜勤w

639もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 12:27:35 ID:lN6BKD.6O
>>628 またきたんだ

640もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 16:34:06 ID:QqvR06js0
純粋に疑問に思ったことがあってさ
ここでいいのかな?

108さんに新刊出して欲しいってことや、こんな状況に関する本を書いて欲しいって書き込みを見かけるんですが。
チケットだけでは足りないんでしょうか?
自分はまだチケットしか読んでないんですが。

108さんのすべての書籍を読まないと、またはこれから出る本も含めてすべてを読まないと理解することができないのかなとふと気になりまして。
あと、逆に108さんはどういう視点からたくさんの本を書かれているのかなと気になりました。

641もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 17:08:08 ID:GjIbDZBc0
チケットの7章がわかった人もいれば
俺みたいにぜんぜんうまくいかないのもいるんじゃないの?
自分は7章なんてよくわからん
1、2章のメソッド実践でだめだったな

642もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 19:34:39 ID:DD5NIEWs0
>>639
律儀に答えておこうw

もちろんくるさ。おもしろそうな話題だもの。たぶん誤解されていると思うのだが、
スレ独占状態なのであの話から手を引くといっただけで、2度とスレに来ないとはいってなーい(´ー`)フッ

643エッチでリッチな なめなめおじさん:2012/06/28(木) 19:51:59 ID:u92rwnLk0
そうじゃ、その通りじゃのお^^

吾が輩もおねーちゃんには手を出すのを止めたのじゃよ。

そのかわりに足を出したって詰まらない事は言わないのお、

これからは真面目に、ヒモ生活をいとなみまちゅ^−^


奥華子 笑って笑って
http://www.youtube.com/watch?v=1SAEbeaSNeU

644もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 19:57:51 ID:S8qIrbzQO
>>643
久しぶりの登場だね。

あー…私、明日、コンあるんだよね。
今34歳なんだけど。
顔はまあブスじゃないと思うんだ。
でもね…モテないんだよ。
あー…明日、誰かに選ばれたいなあ。

645エッチでリッチな なめなめおじさん:2012/06/28(木) 20:06:13 ID:u92rwnLk0
吾が輩も合コンしたいのう^^ というか、おねーちゃんと
カラオケしたいのじゃよ^-^

選択されるよりも選択したらどうじゃろお。事情はよお分らんがのお、
吾が輩はナイロンpantyの洗濯じゃよ^-^

646もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 20:50:13 ID:S8qIrbzQO
>>645
返事ありがとう。嬉しいよ。その選択てのが容易じゃないの。まあ皆もつまるところはソコなんだろうけど。
認識を変更てやつでしょ。何度も色んなレスを読んだり、同じ悩みを抱えている人の意見を参考にしたりしたけど。

色んな堂々巡りの結果、結局は・・・。

声はかからない、恋愛に発展しないで終わりさ。

647もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 20:56:55 ID:ykgOAsjY0
>>644  いいなー合コン…

648もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 21:03:41 ID:S8qIrbzQO
>>647
でもさ、合コンて一票獲得しなきゃ楽しくないよ。
もてて、ちやほやされて、相手が自分に出会えて嬉しそうにしてくれなきゃさあ。どーにも楽しくないのよね。最近どうも男性の眼中から外されっぱなしなの。

649エッチでリッチな なめなめおじさん:2012/06/28(木) 21:10:39 ID:u92rwnLk0
合コンってのは、選挙みたいに投票制だったのかあ、
おいちゃん知らなかったのお^^

合コン以外に異性と知り合える処はないのかのお。

例えば囲碁や将棋の会みたいににょお^ー^

650もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 21:29:56 ID:ZB2Oh24Y0
>>648 そんなものなのかー。
一票入れるほうになっちゃえ!
んー、このスレ的にいうと「外側に振り回されるな。外側がチヤホヤしようがしまいが、内側は楽しくて良い」みたいな感じ?書くのは簡単なんだよねー。

651もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 21:32:49 ID:ZB2Oh24Y0
途中でおしちゃった。

>>648 クレ式なんてどうだろう?

652もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 21:50:45 ID:S8qIrbzQO
>>648
クレ式は難しい。成功したんだか、なんかよく解らない。意図してなっても、現実は変わってないの。

653もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 21:59:06 ID:mhepMiEI0
>>587を読んで分かった気がしたけどやっぱ分からんかった。
でも自分の中でなんで引き寄せ出来る事と出来ない事があるのか分かった気がしないでもない。
ありがとう。

654もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 22:11:09 ID:rhj5P5fU0
>>652 あきらめ早ーい。別にさ、お金も時間もかからないんだし、やり続けてみたら良いんじゃない?明日にはモテモテにならないかもだけど、意図して、現実が変わってないと思ったら、その思った瞬間に意図を取り下げてるんだと思う。だから変わってないと思っちゃったらもう一度意図する。で、また思っちゃったら意図する。

ってのはどう?

>>649 社交ダンスは?身体密着だよぉ。

655もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 22:30:39 ID:S8qIrbzQO
>>654
諦めはやーい

て…

だあって、何回もクレ式やったもん。
何回かやって難解だよ。

認識変更て、分からない。変わったのか変わってないのか…わからん。

656エッチでリッチな なめなめおじさん:2012/06/28(木) 22:32:02 ID:.95bFFA60
>>654
>社交ダンスは?身体密着だよぉ。

社交ダンスいいのお^^
昔、おねーちゃんに教わったが、完全にわすれてしもおたのじゃよ。
というか、ちょっとだけ教わっただけだったかもじゃよん^-^


Shall We Dance?
http://www.youtube.com/watch?v=zQWEhPYwuY4

657エッチでリッチな なめなめおじさん:2012/06/28(木) 23:05:32 ID:.95bFFA60
既に紹介されてたらすまんのお。

ご存知、木内鶴彦さんじゃよ^^
『太古の水』というのを開発されてたみたいじゃのお^^

飲めば波動アップかもじゃよ。ちと高値かもん
以下ブログ抜粋

>木内さんが、この水を開発するきっかけは、「身体の中に溜まった不純物を排出できずに
循環がとどこおっているのなら、それを活性化した水という、

化学反応を体内で起こさせないもので洗い流すことによって、
体本来の生命力を取り戻すことが出来るのではないかと考えた」ことによります。

開発当初、この水を病気の方に飲んでいただいた所、
予想を上回る結果が出たそうです。

ところが、「ただの蒸留水に病気を治せるはずがない」と、
非難の嵐が巻き起ってしまったのでした。

そのバッシングに対応しているうちに、木内さんは疲れ果て、
水を作るのを止めてしまったそうです。

しかし、だいぶ経った頃、友人から「あの水で余命2週間と宣告された私のガンの友を助けてくれ」と言われ、
もう一度「太古の水」を使ってみる事にしたのです。

果たして、その水を飲みはじめた方は、悪性の腫瘍が良性に変わり、
みるみる小さくなり医師たちを驚かせたそうです。

ttp://ameblo.jp/aries-misa/entry-11046848947.html

658もぎりの名無しさん:2012/06/28(木) 23:36:58 ID:q1kCBYLc0
>>655  わからなくても良いんだよー。「モテる」と意図したら、たとえパーティーで壁の花になって誰からも一言も声をかけられなくても「モテる」ことには変わらないんだよ。声をかけられなかったから「モテない」と意図を取り下げてしまわない。

「歌が上手い」と意図したら、カラオケの採点で30点しか出なくても、お前はジャイアンかと突っ込まれても「歌が上手い」の意図は取り下げてしまわなければいつの間にか100点がでて、お前は友近かと突っ込まれるようになる。

>>656 フラもいいかもー。目の保養に。

659もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 00:10:51 ID:S8qIrbzQO
>>658
返信ありがとう。
でもとかだって…を言わずにもう一度やってみます。

660もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 00:47:13 ID:QqvR06js0
またまた
引き寄せの法則まとめサイトの55さんの0と1についてのまとめ
そこのスレにも載ってた四次元を見つけてしまったスレのまとめサイトを読み直して

んで、今日見つけたタイムリープのやり方が載ってるスレのまとめを読んだけど頭がいい具合に刺激されて気持ちええ

661信頼:2012/06/29(金) 06:14:00 ID:96sL57dk0
今日凄いデモがありますよ!これを報道しない民法はまず操作されていますね!
http://www.youtube.com/watch?v=17Z4SAUj4UY&feature=player_embedded#!

662もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 07:24:14 ID:DD5NIEWs0
>>640
ココでいいんじゃない^-^

実践メインならチケットで十分。あと質疑応答がかなり役立った。
パラレルは読み物として手に取ったほうが楽しいかも

663もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 08:33:57 ID:3ZdXxD3o0
>>信頼さん

ばしゃーるでござーるいつもありがとうございます。チャネリングとかには正直興味
無いんですが、あの声を聞くと元気が出ますわ。あのパワーはどっから出てくるんでしょうね〜

>>Etlさん
ちょwすずめの涙ほどの涙かえせ、ですよw

664信頼:2012/06/29(金) 08:53:48 ID:96sL57dk0
>>663

>あのパワーはどっから出てくるんでしょうね〜
それはバシャールからでしょうw

バシャールが抜けた素では大人しい人でしたよ!

665もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 12:34:20 ID:lN6BKD.6O
>>642 あの話しろよ。

666もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 12:39:14 ID:Wz2j.uIA0
なめなめのおっちゃん久しぶりじゃのうw

ちょこちょこきてねー

667もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 13:10:14 ID:kv9XGvQk0
>>661
報道しないだろうね。したとしても
人数捏造、一瞬流すだけみたいなw

参加できないけど意識だけ送るわ。

668もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 20:48:21 ID:jFNY8XGM0
「富、成功、勝利、歓喜」という風に、単語だけを繰り返し言い聞かせる、いわゆるマーフィーの単語法をやっているが
かなり良い感じ。199式をアファ(文章)ではなく単語でやる感じだが、アファより長時間苦なく唱え続けられるし、反動
としてネガな感情が出ることもない。

「マーフィー 単語法」でググるとトップに出てくるサイトに、他にも良い単語の一覧が載っている。

669もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 22:32:01 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
108さんがここでの質問やブログの質問を
たいてい答えずにすっぽかしてきたことは
信頼さんもおそらく知ってますよね?

108さんにちゃんと万遍なく質問に答えさせるためには
どうしたらいいでしょうか?

670もぎりの名無しさん:2012/06/29(金) 23:51:52 ID:S8qIrbzQO
昨日、合コンのレスをしたものです。終えて来ました(笑)。今家でくつろいでいます。そしたらちょっとカッコイイ人がいました。
いやぁ…ストライクゾーンに久しぶりに出会えたけど。
私は…彼氏を作る、うんぬんじゃなく、単にモテたいだけなんですよね…。

綺麗とか言われて、連絡先をきかれて、あっちからどんどん追いかけて来て欲しいと。

自分に興味をもってもらいたいだけなんですよね。

671もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 00:47:28 ID:TtMarso60
潜在意識ちゃんねるの「達人スレ」の446ってやつが、「既にある」について
うまく書けてるんだか書けてねんだかわからんが、色々語ってるぞ。こっちのチケスレにくればいいのにな・・。

672信頼:2012/06/30(土) 07:14:15 ID:96sL57dk0
>>667
朝からニュース色々とチェックしてますが、報道してるっぽいね!
流石に隠しきれなくなってるんだろうが、さっきチラッと見たニュースでは人数には触れてなかったw

673信頼:2012/06/30(土) 07:36:42 ID:96sL57dk0
(`・ω・´)すげえ!!マジすげえ!w
見りゃわかるこの凄さw

フリーエネルギーの作り方
http://www.youtube.com/watch?v=-eewHglu7hk&feature=related

永久磁石永久機関モーター開発にあたり
http://www.youtube.com/watch?v=i_v7A6jNaRc&feature=related ←こっちはウンチク説明これがまた面白すぎる。
現代物理学で説明出来ないですと!

674もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 08:22:00 ID:kv9XGvQk0
>>672
はい!私が見たニュースでは、やはり人数少なめ発表か、人数には触れずでしたが報道された事が嬉しかったです。
昨日のデモ、予想を遥かに越えた人数で、あまりの多さに時間切り上げて終了した様です。軽く10万人は越えるなんて何だか胸あつでした。
信頼さん、レスありがとうございました。

675K:2012/06/30(土) 08:32:11 ID:tBHmyMio0
不思議体験して、びっくりしてるものです。
普通にさっきまで寝てて、8時に一回目冷めて、そのあとまた寝て、次目さましたら8時10分だったので、
まだ10分か、ラッキー♪って思ってたんですけど、
またちょっと寝入って、目冷ましたらまた8時10分、もっかい寝入って目冷ましたらまだ8時10分。
もっかい寝て、また目冷ましてまだ8時10分だったので、それから起きることにして、今に至ります。
たった10分なのに4時間ぐらい寝た気分!
時間って本当に止めたりできるんだってびっくりしました!
意識的にやったわけじゃないので、
意識的にできるようになったらいいんですけど(;ω;)
突然ごめんなさい(>_<)

676もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 10:32:34 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
何事にも失敗を恐れない大胆な生き方ができるようになるためには
過去を変える方法を知ることが1番だと思ってるんですが
信頼さんもそう思いませんか?

108さんは4月に発売したデバッグ2の次は
パラレル4でまさに過去を変える方法を書いて発売すると言ってたのに
今頃になって金を手に入れるための本の発売に変更するなんて
言い出したんですよあのやろう

金の本なんてそのへんにゴロゴロ転がってると言うのに
マジふざけんな!ですよ
なんでそんなものに
希少価値の内容のパラレル4が発売順序を抜かされなきゃならないのか
全くもって理解に苦しみます

失敗を恐れない生き方と恐れる生き方では
全てにおいて結果が違ってくるので
失敗を恐れない生き方はできるだけ早く身に着けるに越したことはないですよね
つまり過去を変える方法もできるだけ早く知った方がいいに決まってますよね

金の本なんかより
断然パラレル4の方が優先されて然るべきですよね
そもそも金なんてピンポイントの願望の1つに過ぎませんし
そんな1つだけのためにいちいち本書いてたらキリないでしょーよ

この発売順序の入れ替えはとにかく無意味・無駄・非生産的・効率最悪だとしか思えません

俺自身も今パラレル4を発売してくれなきゃかなりやばい状況にあるんです

だから俺はここと108ブログで何度も何度も
当初の予定通りパラレル4を発売するように言い続けてるんですが
俺1人の力では正直微妙です

なので信頼さんもこの説得に協力してもらえないでしょうか?
信頼さんなら俺より上手く説得できそうな気がするので
ともに108ブログやここで叫んでもらえないでしょうか?

677もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 10:48:17 ID:W5OP0TEk0
↑に補足

108チケット公式ブログに書く際には
「管理者のみに公開」をチェックしてください
108への要望はそうしろということのようなので

678もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 10:52:35 ID:W5OP0TEk0
↑にさらに補足

このチケ板では
一応、要望はこのスレに書けと言うことになってます
俺は今までれんらく帳にばかり書いてきましたけど

679もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 12:53:51 ID:XPFRaThc0
おう大賛成や!

信頼はんもあのどこまでもふざけた108に
ガツンとかましたれ!

この期に及んで金の本を出すとか、ほんま何考えとんのや!
そんなんほんまにどこにでもあるやんけ!

じゃなくて108にしか書けん本を出せっちゅーねん!
まさにパラレル4の内容を書いてる奴は他に見たことないし
予定通りパラレル4を先に出せっちゅーねん!!

680もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 15:01:54 ID:TtMarso60
>>679 結局、お金の本が先に出てしまったら君はどうする??

681もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 18:20:33 ID:FVkSbEcQ0
つか、108さんもはやいままでの全部の質問に答えるの無理やんか
無理っていえばいいのに
何もったいなぶっているのかわからない
「質問には気が向いたら答える、つか、本買え」って言えば連投してる人達もおとなしくなるよ

まっ、108さんが自己中でも大いに結構なんだが
ただもう本は買わないとオモ

682もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 19:25:13 ID:FuRv/TsE0
所詮ネット上のやり取りなのになんでそんなに狂ってるの?
なんでえらそうに命令してるの?
なんで>679のいうことを聞かなきゃいけないの?
>679のいうことを聞いて108さんにメリットあるの?
ガツンとかますってどうやって?
>679は108さんのPCから目潰しビームでも出せるように出来るの?
もう「なんで?」がいっぱいだーーーーー。

何を書こうが何を出そうが自由じゃん。そんなに読みたいなら
書籍を出るのを待つのではなく、仕事として依頼してみれば?
ちゃんとそれなりの報酬を払ってね。報酬となればそれなりの金額に
なると思うけど。ま、それも受けるか受けないかは本人の自由だけどね。

チケットすら理解出来ないのにパラレルを理解出来んの?パラレル10位まで
出ても無理じゃね?

683もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 19:45:44 ID:W5OP0TEk0
>>682
108さんは
デバッグ2の次はパラレル4を出すと確かに言ってたのに
今頃になって急に金の本を出すなんてほざき出した

それを知らされたのがつい2、3日前のことなんだから
パラレル4派は当然文句を言う権利があって然るべきだろが!!

684もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 19:57:11 ID:W5OP0TEk0
デバッグ2の後、通常通りなら1か月ちょいで発売されるはずだった
パラレル4を3か月も待たされて
その挙句に金の本に変更なんて言われりゃ
そりゃムカつくだろって

ましてや
ひゃくはちは今までさんざんここやブログでの質問をすっぽかしてきた
管理人のくせにろくに見に来もせずに

そう考えるとなおさら
それらのサボりの償いとして
ひゃくはちは俺の要望を飲んで然るべきだと思うがな

685もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 20:18:27 ID:krpUL6Hg0
文句を言う権利はあるかもね。
ムカつくのもわかるね。
んでも、人をコントロールする事は出来ない
ってあなたが頼りにしてる108さんが言ってるよ。だから、いくら叫ぼうが喚こうが無理じゃね?

じゃさー、108さんが「金の本も、パラレル4も出しましぇーん。チケ板もチケブログも閉鎖しまーす。あ、僕はおフランスに永住するから!皆の者、さらばじゃ(`・ω・´)/」ってなったらどうすんの?

686もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 20:22:21 ID:W5OP0TEk0
おら108!

おまえは叶わない願望はないと言い切ってるけど、
おまえのやり方に不満を抱く者を生んでる時点で
説得力薄まってんじゃい!

叶わない願望はないと言い切るなら、おまえに不可能はないはずだよな?
だったら俺に対してもけっして不満を抱かせない対応をしてみろ!

ブログで質問を受け持つと言ったからにはちゃんと毎日見に来て回答しろ!
回答すると自分で言ったならちゃんと有言実行しろ!!
そしてパラレル4派を3か月も待たせたからにはちゃんと元の予定通りパラレル4を先に発売しろ!!!
今までさんざん俺らの質問をすっぽかしてきた代償の意味でもだ!!!!!

687もぎりの名無しさん:2012/06/30(土) 21:57:02 ID:jFNY8XGM0
ゴミ拾いするとか、少しだけ寄付するとか、店員さんに丁寧に接するとか、ちょっと
良いことをすると開運する。生活がなおざりだと、運気も停滞する。

688信頼:2012/07/01(日) 11:29:19 ID:96sL57dk0
テスト

689もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 13:44:59 ID:W5OP0TEk0
信頼さん、
>>676にご返答を!

690もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 15:43:09 ID:oLJWR6TM0
強者に対する怨念と弱者に対する憐憫は
この世を停滞させる原因である
みたいなことを昔の人は言ってたよね。

初手から盛大に間違っているようにみえるのは、なんなんだろう。
自分の人生なんだから、自分で決めるだけなんじゃ・・

691もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 16:39:02 ID:S8qIrbzQO
クレさんが今恋愛のレスにいるでえ。

692信頼:2012/07/01(日) 17:12:42 ID:96sL57dk0
>>688
ん〜長文書き込むと消えるんですよ。
もうレスしたのに3回ほど消えてしまってるんですよw
短く書くと108氏に自分の主導権を何故与えるのかって事を書いたのです。

693もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 18:08:00 ID:W5OP0TEk0
>>692
パラレル4を金の本より先に発売させたければ
108さんに働きかけるのではなく
自分の気分を整えればいい
ってな感じでしょうか?

しかしこのケースは
ほぼあと一瞬で決まってしまう勝負ですしねえ

それこそ過去の変え方がはっきりわかってるのなら
もうとっくの昔にパラレル4が発売された
ようにしたいものなんですが・・・?

694もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 18:08:15 ID:9XfpydPw0
強者に対する怨念はともかく、弱者に対する憐憫は、ある程度はあった方がいい気がするんだが。
その昔の人は、どういうことを言っていたのだろうか?

695もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 19:01:10 ID:TCvhVWjM0
前に信頼さんが紹介してくれた
バシャールのシリーズで「過去と未来」についてのがあったので
貼っておきます。

「望む過去と未来を創る」
http://www.youtube.com/watch?v=c4o1f8r6AhM

696もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 20:45:28 ID:7hqtX07c0
信頼さんの長文(>>692 の)に興味津々。

697もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 22:57:13 ID:yyTQ8mh2O
>>686
気持ちは分かるけど、パラレル4だってあなたが納得いく内容か分からないよ。だって理論的には不足はなくても108だって病気になる。願望実現だって全てが思いどうりになってる人いるかな?
過去だって変えられるとしても、全て思いどうりになるかな?

698もぎりの名無しさん:2012/07/01(日) 23:08:35 ID:oLJWR6TM0

憐憫は同情と言い換えた方が伝わるかもしれないです。
自己を相対化することで、その永遠性を見失うことへの
警句みたいなものかと思ってる。いや、知らんのだけど。

やっぱり、死んじゃった人ってかわいそうかな?
この聞き方は誤解を生みそうで怖いんだけど、
死んじゃった人って、存在自体が「かわいそうな人」なのかな?
寿命以外で死んだ人って、そのことによって、何か低劣な存在に
定義付けられるのかな?

この話は、個人的にホットな話題なんだが、こういうこと考えてる人って
いないかな?別に僕は人殺しを推奨したり、死者を嘲りたいわけではないのね。
自殺も推奨してない。
ただ、何の夢も見ない熟睡と、生まれる前と、死後は似ているんじゃないかと
最近考えるわけです。

699もぎりの名無しさん:2012/07/02(月) 07:04:08 ID:cFTK.BMU0
ちなみにわしは生まれる前と死後は、明晰夢に似ているんじゃないかと思っている派。
(´・ω・`)ノ

……うむ、話の腰を折ったな。


しかしなんだか久々に108の話題が出てきた希ガス……。
まぁそんな時はあれよ、押してもダメなら引いてみなってヤツ(´・ω・`)b

700もぎりの名無しさん:2012/07/02(月) 09:25:52 ID:VLn2rNFs0
ひねくれさん元気かな?

701もぎりの名無しさん:2012/07/02(月) 11:36:43 ID:W5OP0TEk0
信頼さんからの返信が遅いので
ここでまた1つ108に言いたい!

108さんよ
あなたに俺の要望を拒否る権利は到底ないと思われる
あなたは俺に以下の借りを作っているからだ

1、ブログ質問に回答すると自分で言ったくせに
それを実行しない「やるやる詐欺」を毎度のように繰り返している

2、1の罪をさらに重くしているのが
たまに「回答遅くなってすいません」みたいなことは言うものの
それは常に単なるその場しのぎですぐにサボりに戻ること

3、それにもかかわらず俺は今までの108本はほぼ全て買ってやっている

4、何度も言うが本来ならデバッグ2から1か月ちょい後に
発売できるはずのパラレル4を3か月も待たせた
(3か月も待たせた上に金の本に順序変更なんてホント冗談じゃない!)

これら全て償うつもりでちゃんとパラレル4を先に出せ!
てか元々そうなるのが当たり前だったんだから償い以前の話だ!

702もぎりの名無しさん:2012/07/02(月) 12:47:15 ID:wTAlCKkg0
(´・ω・`)ノ まぁもちつけ……。

気持ちはわからんでもないが、108には罪と罰などは通用せんのだぜwww

それよりも、だ。
もしおまいが欲しているモノの答えが108からしか得られないと考えるなら
それはちょと方向転換してみてもイイと思うのだぜ。
まぁ単純に一読者として次巻を心待ちにしとる想いが爆発したっつーんならイイが
わしなんか局長に薦められて読んだ漫画にハマったものの完結してなかった上に
数年に一冊でるかどうかという漫画だったのだぜぇwww
局長責任を取れいwww

703もぎりの名無しさん:2012/07/02(月) 15:53:47 ID:1gOfWRfA0
HUNTER×HUNTER?

704もぎりの名無しさん:2012/07/02(月) 17:02:12 ID:q.ZsKvIgO
エマノン?あれは完結してるか…


書き逃げ!

うつるとも月もおもはず
うつすとも水もおもはぬ
広沢の池 (御製)

剣道の十分な熟練者のみに与えられる、「水月」という奥義があるそうです

池に映る月は美しい風景を作り出そうと狙っているわけではない
ただ無心の状態で映っている
それを映す水がないところでも、月は依然変わりない
幾百の流れに映り込む一つの月、これも月の光が千々に分かれているわけではなく、月の影を映す水が幾つもあるだけ
その映りかたを会得することだそう

鈴木大拙さんが紹介してました

705NASA局長:2012/07/02(月) 18:15:49 ID:6qaLjB1YO
>>782
>DAZEww氏

こないだダークナイトやってたから思い出したんですが、
ダークナイトの前作にあたる「バッドマン・Beginnins」てあるじゃないですか?
ダークナイトやインセプションで同じのノーラン監督作品なんですが、局長このビギニンズはまだ見てなかったんですわ。
で、昨日CD買いに新宿のTOWE RRECORD行ったらバッドマン・ビギニンズのDVDが安くなって1.500円くらいで売ってたから見てみようと思い買ったんですね。
したらこれがダークナイトの伏線になっててかなり面白い!ノーラン監督だけに哲学的といいましょうか精神世界バリバリでむしろダークナイトより面白いかもですわ。
ぜひTSUTAYAで借りてみてノーラン監督の企みを分析してみて下さい、いやはや‥
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00067HDW0/ref=mem_taf_dvd_d?qid=1341218933&amp;sr=1-8&amp;uid=NULLGWDOCOMO

706もぎりの名無しさん:2012/07/02(月) 19:53:36 ID:ZeGFqTeA0
2週間ぐらい前、しばらく会ってない(10年以上)友人の事フッと思い出した。
先日そいつがテレビに出てきてワロタw

707信頼:2012/07/02(月) 22:21:51 ID:96sL57dk0
>>701
ちょっと待って!
自分で意図的にパラレルワールド移動をしたいのなら、
借り貸し、罪とかって概念は邪魔になりますよ!
それは相手にそれを求めると同時に自分にも求める事になるからです。
つまり、自分を縛ってしまうんですよ。

自分に責任が無いってのはどんか感じか分かります?
相手にそれを求めると、自分もそれをしなければならない。
つまりそんなの俺は振り切ってやるって思っても、縛られてしまうんです。
相手には責任を求めるが、自分に責任は関係ないようにすればいいと思いますよね?
しかし、そう思ってもその意識的な壁を崩すのは並大抵な事じゃないですよ!
現実に貴方は108氏に何らかの責任を突き付けていますが、
それは108氏の問題ではなくて、貴方の問題だからです。

ここを理解すりゃ楽になれるんだけどね!
矛盾の中に気づくかなんですよ。
卵(意識)が先か鶏(現象)が先か。

何度も書きますが、他人は全く関係ないですよ!
他人を関係させると、自分の力が他人依存になるので、
意識的な力が弱ってきます。

何で自分の思った現象が起きないんだヽ(`Д´#)ノ ムキー!!って感じにです。
外で起こる現象に惑わされないで、楽しく現象を見てりゃいいですよ!

貴方は意図的にパラレルワールドを移動する意識的な方法を探しているんですよね?
その方法が分かった時点でその方法は使えなくなるって事も知っておいた方がいいです。
つまりハッキリとその方法が分かると、それはもう答えから外れてしまうんですよ。

(`・ω・´)長文、書き込めるか分からないけどポチッと

708信頼:2012/07/02(月) 22:22:42 ID:96sL57dk0
( ´Д`)=3 ふう〜書き込めた。

709もぎりの名無しさん:2012/07/02(月) 23:03:48 ID:W5OP0TEk0
>>707
わかるとできなくなるってなぜに?

それと
パラレル4は本当は今どころか
5月頃には発売されるのが理想だったんですよね
なんとかそうできませんかねえ?

710もぎりの名無しさん:2012/07/03(火) 00:54:37 ID:1n.yys.s0
>他人を関係させると、自分の力が他人依存になるので、
>意識的な力が弱ってきます。
>何で自分の思った現象が起きないんだヽ(`Д´#)ノ ムキー!!って感じにです。

まさしくこの状態が続いちゃってます…
ループ地獄から抜けられない

711信頼:2012/07/03(火) 01:14:44 ID:96sL57dk0
>>709
答えが論理的にエゴが理解すると、それはもう・・・う〜んどう言えばいいのかなぁ〜
神秘的な、ん〜神聖な?ん〜つまり、エゴが理解する事によってエゴが力を持つので、
属性が変わってしまうんですよ。
メソッドなどで1回目は上手く行っても2回目は上手くいかなかったりね。
脳にその記憶回路が構築され記憶されると力の属性がエゴ属性変わるので、
神秘的っぽい力、ただあるがままの力が発揮されなくなるんですね。

解明したのはここまでなんですよね。

願望や状況が叶うのは、鍵になるのは忘れる、無心、集中、

願望その事を考えていない時や(忘れている時や無心)、
願望が100%叶う事が何故か分かっている(そうなる事に集中している時)
なので叶う方法や答えを知ってから、その方法を実行しても意識は知っているが故にどうしても疑念が出る。
じゃあ疑念を消せばOKなのでは?っと考えてしまうけど、
それが出来るのが瞑想であったり、悟りを開いている人。
そして悟りを開いている人は願望が叶おうが叶うまいがどうでも良くなっているw

チケットや他のスピ関係の本や動画などでも、
その近隣を示すけど答えややり方をズバッと言わないし、いや言えない、いや言う言葉がない!
それは表現する手段が言葉じゃなくて感覚でしかないから難しいのですよ。
言葉での説明は難しいけど、感覚では簡単なんですけどね。

(・´з`・)しかし言葉での説明は何とまあもどかしいw

712信頼:2012/07/03(火) 01:21:11 ID:96sL57dk0
>>710
そんときゃループ地獄から抜けられなくてそのままでもいいやぁ〜もう諦めた馬鹿馬鹿しい〜やーめた、的感覚になりゃいいですよ!
するとマジでスピ的な事などマジ馬鹿馬鹿しくなって笑えてきませんか?
その時はループから抜け出て意識は軽くなっていると思いますが、
私が答えを言う事で知ってしまうと、ループから抜けられなくなったりしても

(・´з`・)9m 責任もてないんだからね!w

713もぎりの名無しさん:2012/07/03(火) 09:07:55 ID:W5OP0TEk0
>>711
変えたい事象があるなら
単にその状況と取り組むのをやめて
充足を感じられる事象に関心を向け直せなんて言いますよね?
そうすれば充足を感じられない状況も勝手に満足な状況に
変わってくると
この時に過去の状況も勝手に一緒になって変わってくると
考えていいんでしょうかね?

714信頼:2012/07/03(火) 14:52:18 ID:96sL57dk0
>>713
(`・ω・´)9m その通りですね!

715もぎりの名無しさん:2012/07/03(火) 18:36:57 ID:W5OP0TEk0
>>714
しかし
たいていの人は過去は変えられない要因って何なんでしょうかね?
プラス思考の人はけっして少なくないはずと思うのですが

716もぎりの名無しさん:2012/07/03(火) 22:13:52 ID:DD5NIEWs0
>>711 信頼さん
横だけど、わかるとできなくなるのは何故に回答したこの711レス。
その通りだ〜って叫んでしまったw。とくに最初の3行は説明が上手ッ。

エゴにとって理解不能なことが願望実現の条件ぐらいな感じがしてる。
だから、712の答えを知ることでループになるってのもそうだと思う。

さらなる解明進んだら報告ヨロ(。・ω・)ノ゙

717信頼:2012/07/04(水) 06:31:20 ID:96sL57dk0
>>715
いやいや誰でも過去は変わっているんですよ。
変わっているけど、その変化を自我(エゴ)が認識出来ないだけですよ。
ただ違和感(感覚)として感じて、な〜にか変だな?って感覚が誰でも経験あると思いますが、
それが過去が変化したサイン。
なので今自分が認識している過去の情報などが本当にそうなのか分からないですよ!

>>716
あ〜分かって頂けましたか!
答えを知ってしまうと、本当にその概念で働くのかとか疑念がモリモリ湧いてきますよねw
だから何もしない、気分良く流れに乗る流されたまま〜考えない調べないなのですよ。
しかし自我は知りたがるw、でもそれも許してあげる。

718もぎりの名無しさん:2012/07/04(水) 08:34:21 ID:W5OP0TEk0
>>717
信頼さんが感じたその違和感の具体例は
たとえばどんなものがありましたか?

719もぎりの名無しさん:2012/07/04(水) 10:08:30 ID:6x2bInuc0
このメッセージ集面白いよー
http://www1.ttcn.ne.jp/turu/sub3.htm

720信頼:2012/07/04(水) 14:59:18 ID:96sL57dk0
>>718
みんなが普通に感じる思い違いとか、
あれ?確かここに置いたはずなのに何でこっちにあるんだ?とかです。
誰でも絶対に変だ、確かに何々だったのに違うって経験があると思います。
普通それを私らって思い違いだとかって簡単に流してしまいますけどね。

721もぎりの名無しさん:2012/07/04(水) 20:59:12 ID:GjIbDZBc0
そのメッセージの人ってガンで亡くなったんだっけ
なんつうか108大丈夫か?

722ああ:2012/07/04(水) 22:18:01 ID:b9nryqUA0
>>720 確かにそういう事ありますよね・・ (^-^)
実際に過去が変わったのかもしれませんが
自分の過去の記憶が変化してる可能性があると思います。

脳科学者の澤口という人が言っていたのですが
ちょっと前の2時間くらいの事をスッポリと忘れてしまうことが
正常な脳でも、誰にでも起こりうるそうです。
その記憶が脳のキャッシュメモリの部分に入ると、記憶に
残らないそうです。

それと、過去の偽りの記憶は簡単に作られるそうです。
ある条件が重なると、偽りの記憶を作り出すという論文があり
それを日本のテレビ番組で実験していました。

その実験では、4人中3人が偽りの記憶を作っていました。
偽りの記憶は、アメリカの裁判で問題になってるそうです。
自分で偽りの記憶かどうかを認識できないために、ウソ発見器にひっかからず
証拠が無い場合は、えん罪になるケースがあるそうです。

もし私が過去を変えられるなら
とりあえず福島の放射線漏れだけでも予防しますけどねw

ただ、偽りの記憶は作れるみたいなので、それを逆手にとって
つらい過去を、楽しい思い出に変えるのは、出来るかもしれないですね。

723もぎりの名無しさん:2012/07/04(水) 22:47:25 ID:W5OP0TEk0
話変わって信頼さん
108さんは
充足を感じられる部分だけが実像で
不足を感じる部分は虚像(実際存在しないもの)
だなんて言っているのですが、
ここでよくわからないのが
この世界の全ては幻想のはずですよね

にもかかわらず充足を感じる部分だけが実像だというのは
一体どういうことなんでしょうか?

724もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 01:34:58 ID:qORq1p/s0
W5OP0TEk0さんが興味あるかも

人生やり直したいやつ俺がタイムリープしたときのこと教えるから来い
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7222970.html

725もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 05:02:30 ID:FM/bXoksO
>>724
なんと!!!!!
私が今まさにそのリンクを貼りにここに来たのです。
シンクロダネ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

私が以前から過去は変わる、死んだ人も生き返るっていってるのはこんな感じのことなんです。
それで多分、主人は生き返ってるし、面白い漫画がある世界に来れたし。

なんで『多分』なのかというと、こっちの世界を現実として採用してしまった以上、私の記憶でしか証拠がないからです。
私の記憶だけじゃ、ただの夢、頭の病気といわれても反論の仕様がありません。

だから、過去は変わるし、どんな突飛と思える願望でも叶うと言ってるのです。

ただし問題は、それを自分に都合よくコントロールが出来ないことなのです。
そもそも自由にコントロールが出来るんなら真っ先に金銭トラブルを解決したいですよ。
なんとなくですが、私的には過剰ポ状態の願望はなかなか叶いませんね…。

726もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 07:50:43 ID:W5OP0TEk0
>>724
実はそれすでに読んだんですけど
それは結局夢だったのでは?

>>725
ご主人が生き返ったって本当ですか!?

727もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 11:47:58 ID:1X9JIli.0
>>726
よく読もうよw
726はパラレルを読んだときもそうやって、ちゃんと答えが書いてある箇所に気づいてないんじゃないかなあ。

リンク先の1さんは「変更した過去」を夢で訪れて、その世界にそのままい続けているんだよ。
時々また過去に飛んだみたいだけど。つまり彼の訪れた夢の世界がこの現実というわけです。

728もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 13:01:47 ID:S.70Dv0U0
>>723
わたしもよくわからないんですが、本来充足だけが
人間の経験するべきもので、欠乏はそうではないという
ことでしょうか・・・。

いつもチェックしている新着ブログからこんなの
見つけました。比較的、108さんに考え方が
似ているかも・・・。題名が明らかにスピ系って
感じで抵抗がある人もいるかもですが。

http://blog.goo.ne.jp/divine-angel

108さん、ほんとうにどうしたの?

729もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 13:53:20 ID:ZRLFo75.0
人生楽ありゃ 苦もあるねん
苦も人生 味わえばいいねん

苦も人生勉強 受け入れたらいいねん

今に集中して生きたら いいねん
考えすぎたらあかんねん

感じたらいいねん

過去も未来も受け入れ 
今ここに生きたらいいねん

感じるままが あるがまま

730もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 19:50:03 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
今日は見に来れませんか?
>>723への意見が聞きたいんですけど

731もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 20:26:42 ID:pXFppFOQO
楽も苦も無い。
あるのは平穏のみ。

山も谷も無い。
あるのは平坦のみ。

好きも嫌いも無い。
あるのは愛のみ。

プラスもマイナスも無い。
あるのは0のみ。

732もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 21:11:17 ID:3Cr42P6A0
財布の中身も0だったりして・・・・w

733もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 21:20:13 ID:3Cr42P6A0
まあ、平穏無事でいけばいいんだが、
そうは行かない浮き沈み人生、

大いに楽しめばいい、逝く時に逝くさ

734もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 22:12:32 ID:NsCr9A620
>>728 貼り付けているブログすごい読みやすいですね。
どんなに良い文章でも難しい言葉が出てくる文章は
国語力ない私には正直めんどくせーってなります。
お気に入りに入れましたありがとうございます。

735もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 00:06:10 ID:TtMarso60
潜在意識ちゃんねるの「梅おにぎり」と446とかいうやつが、必死でうざい

736もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 00:13:36 ID:OupFVfN.0
久々に沈んで来ちゃった・・・・現状には不足はないはずなのに
はあ、しみじみ辛いわあ・・・・・・・

がっつり、しっかり大きい運に乗りたい

737もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 00:21:35 ID:9v13DJ3s0
>>728
ブクマしたw
サンクス!

738【いやはやNEWS】:2012/07/06(金) 02:47:44 ID:6qaLjB1YO

【ニュー速にも上がった、先日北海道の某ガソリンスタンドで撮影されたという謎の発光体】
http://www.youtube.com/watch?v=DCCLcBdFy1A

739信頼:2012/07/06(金) 05:43:52 ID:96sL57dk0
知ってしまった故に上手く行かなくなったパターンを書いておきます。

今まで普通に暮らしていて生活は上手くいっていた人が、スピリチュアルを知って上手くいかなくなったパターン。
知る前はその人の生き方が自然にスピリチュアルのパターンになっていたけど、
潜在意識でそのパターンになれば叶う事を知ると同時に
そのパターンでなければ叶わない事を知る事になる訳ですね。

今まで普通の生き方でそのパターンになっていたんだけど、
その人はそのパターンを探し始めて流れから降りてしまう。
後はスパイラル!

>>722
ああさん
偽りの記憶の作り方はNASA局長がリンク貼ってましたね!

>>730
ん〜 1 なるものしかないって事でしょうね。
面白い例えが浮かんだんで書いときます。

1+1=2 が虚像。
1+1=1 が実像。

意識(液体、気体)を1+1しても1にしかなりませんよね。
しかし、現実世界(固体)を1+1すると2になる。

(`・ω・´)って説明じゃ、分からないですよね・・・

740もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 08:14:49 ID:W5OP0TEk0
>>739
世界のすべては幻想
のはずなのに
充足を感じる部分だけ実像(108曰く)
となるのはなぜか?って話なんですが?

741もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 10:20:26 ID:S.70Dv0U0
>>734,737
よかったです。 結構更新しているみたいなので、みなさんもこまめに
チェックしてみられてください。

結構、気にしていたことがいいタイミングで書いてあったりするので
びっくりします。 この世の中を作り出しているのがじぶんなら当たり前
かもしれませんが。

742もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 14:12:02 ID:3UTZizNY0
>>728さん
すごい。ほんとびっくり。なんか泣きそうなった。ありがとう!

743もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 14:19:45 ID:9v13DJ3s0
>>741
素敵なブログ、ありがとう。

ただ他のブログもそうなんだけど広告に萎えるwあれ何とかならないのかな。

744信頼:2012/07/06(金) 14:28:22 ID:96sL57dk0
>>740
言葉そのまま受け取らない事ですよ。
私らは本来何もしていないフラットな状態で充足状態って事ですね。つまり実像
そこに不足感とかってのが虚像って事です。

そしてその上に書いた事自体が全部幻想って事。

つまり実像と虚像って言っている事は、
バーチャル空間(現実世界)の事の中での話しの事を言っているんですよ。

世界の全ては幻想(この現実世界は幻想)
意識の存在の私らは本来充足状態が当たり前(実像)
しかし不足感(このままでは駄目だ)などの虚像に取りつかれている。

(`・ω・´)9m これでどうでしょう!

>>739の1+1=1も同じ意味なんだけどね・・・
1+1=1が意識の存在
1+1=2が現象世界(固体世界)

745信頼:2012/07/06(金) 14:42:21 ID:96sL57dk0
>>744>>728さんにも。

本来の私らって欠乏はないんですよ。
でも欠乏している、何か足りないと思わされているだけですよ。
何に?誰に?搾取する人たちにですね。

TVCMや社会問題をみりゃ一目瞭然ではないですかw
別に必要もない別に欲しくもない物を欲しくなるように宣伝してますよね?
健康食品も日本人の何人に一人はこうなってます、恐ろしいですね!
でも大丈夫このサプリメントが何々に作用してうんたらこうたらw
恐怖を煽って安心させる。
この健康食品がなければ困るって状態に無意識にさせられています。

単純にそれだけの事なんですよ。
難しく考える必要なんて全くないんですよ!

搾取する人たちは消費者が常に欠乏じょうたいにいてもらわないと困るのですね。
いい気分でいられたら困るんですよ。
だから幼少の頃から競争だの向上心とか言って煽るんですよね!

説明すると全部繋がるけど、長文になるんでストップw

746もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 15:23:43 ID:NsCr9A620
>>745 信頼さん、>>728さんの貼ってくれたブログに照らし合わせて
解釈すれば世界は自分の投影という事だとすればそういう搾取する
人間(の中にある観念)も自分の投影という事になりませんか?
ここだけがいっつも分からないんですよね。

今子供がいるんですが、そういう汚いものから守るにはどうしたら
良いのか割と困ってます。まだ小さいから先の話だけど正直
今の学校のあり方見ているといかせたくない。

私が勝手に学校はキチガイ認定しているだけなんだけど、
誰か覗いてる方で学校に対するいい話とか無いですか?
ああ、学校も捨てたもんじゃ無いんだ。
と認識を変えたいんです。良い話が聞きたいです。

あれ?何か自分で最初の疑問の答え書いてる?違うか??

747もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 15:24:46 ID:jB2q7PYQ0
>>745
ほんとわかってないな。
被害者ぶんな。ただのオカルト好きな妄想オタクじゃん。
販売するには利点を言わなくちゃなんないから宣伝するんだよ。
極度の対社会不安者だな。
世界の陰謀説も聞いてあきれるわ。

第一、欠乏してると思わしてるのも思わされてるのも自分。
社会が悪いとか誰かが悪いとか、自分を省みない人が言うこと。
正気に戻りましょうね。言っても無駄だと思うけどな。

748もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 17:31:57 ID:W5OP0TEk0
>>744
「意識の存在」とは別の言い方をすると
108さんがチケットで「エゴ」と対比させている「別の領域」のことでしょうかね?

そして別の領域では充足を感じられることだけが実現している
ということなんでしょうか?
たとえば本来は健康なのが当たり前で
病気になるのは健康に抵抗してるだけだなんて言いますし

749信頼:2012/07/06(金) 18:34:11 ID:96sL57dk0
>>746
全部の学校がそんなアホな教育ばかりしているとは限りませんよ?
実はそんな学校ほど教育委員会などから問題視されているとかね。
正直、我が校には虐めや暴力はありませんなどと言っている学校は危ないですね。

>解釈すれば世界は自分の投影という事だとすればそういう搾取する
>人間(の中にある観念)も自分の投影という事になりませんか?

そうですよ?でね、問題なのは搾取する事じゃなくて、搾取する事を憎んだりする心。
これ誤解しないで下さいね、搾取をする事を認めるとかって意味じゃないですから。

>>747
ん?誰が被害者?誰かが悪いとかどうだっていいよ?
ただ世界の構造がそうなっているって事ね。

正直、TVメディアが本当の事を言っているってまだ思ってる?
都合の悪い事を言う訳がないじゃないw
原発関連で公表されない事もオカルト扱い?
放射能は関東も汚染されまくってるんだけど、言わないよねぇメディアは。

自分が社長だとして、自分のクライアントやスポンサーの悪口なんて言えませんよね?
TV局が株式会社だって事を忘れてませんか?

でな、販売する時に利点だけを説明する製品ってのは駄目な製品なんよね。
不利な点もありますが、それを補って余りある点をちゃんと説明している製品はいいよ。
工業製品の説明会で、ちゃんと不利な点を説明しているとこは壊れないし問題も少ない。

>第一、欠乏してると思わしてるのも思わされてるのも自分。
>社会が悪いとか誰かが悪いとか、自分を省みない人が言うこと。
>正気に戻りましょうね。言っても無駄だと思うけどな。

正気に戻る気などマジでありませんよ?
ってより、今が正気に戻っている状態ですから。
ただ単純に世界を眺めてみてはいかがかと。
原発再稼動させる方がキチガイだと思うけど?
それが常識的な世界でやっている事、それも世間のトップの総理がね。

いや〜久々に反論してみましたw
これもただ自分は正しいんだって事のいい合い合戦なだけ、不毛ですねw
 
貴方は貴方で正しい、それでいいと思いません?
自分の意見に他人を賛同させる必要はないんですよ。
賛同してくれる人は自然と集まってくるので。
これも引き寄せの法則だね。

750もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 19:07:03 ID:W5OP0TEk0
信頼さん
>>748だけ見落としてます

751もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 20:52:22 ID:1Ux7Ygc20
信頼さん、関東が汚染されまくっているという明確なソースをお願いします

752もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 20:53:46 ID:7BvTnKlc0
例えば競技で、努力して苦労して勝ち取った勝利って、
苦しんだ分、感動して嬉しいものだと思います。
それが、「既に叶ってる」みたいな感じで、大したことしなくても
なんだか勝っちゃったってなったら、大した感動も喜びも少ないと思うんですよ。

それってLOA的にどうなんでしょうか。

753ああ:2012/07/06(金) 21:05:58 ID:b9nryqUA0
>>749 関東が汚染されまくってるってどこの情報ですか? 
関東の汚染マップでは、微量でほぼ問題無いレベルと思います。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/26julyJG.jpg

関東は、0.25 マイクロシーベルトなので
0.00025 ミリシーベルト になると思いますし。

754もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 22:19:25 ID:pXFppFOQO
>>752
エゴゲームに参加していると、そういう刺激的な快感があるよね〜( ̄∀ ̄)

755もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 23:37:26 ID:QqvR06js0
千と千尋のカオナシをエゴと思って見ると面白い

756もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 23:48:41 ID:cMb/q7aoO
pXFppFOQOさんて梅おにぎりさんかね?
潜在意識ちゃんねるに書いてることと内容とか顔文字かぶってない?
頑張ってるね・・・(^^;)

757もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 00:33:39 ID:9v13DJ3s0
>>751
横からだけど
今更ソースが必要な事?釣りだよね?@都内

758もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 00:35:12 ID:lN6BKD.6O
>>749 正しいとか正しくねぇとかそゆ事じゃねぇべ。
おめぇが世界をみる角度とかおめぇのかけてる眼鏡の問題だべ。
俺から言わせりゃ随分懐疑的にお世界を見てらっしゃるんですね、お疲れ!
って感じ

759もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 01:59:21 ID:gdYwBX1g0
なんだかんだ言うてやっぱり108さんが至高

760もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 04:57:55 ID:ZeGFqTeA0
なんだかんだ言うて現実を見るな、それでいいだろ

761信頼:2012/07/07(土) 07:27:15 ID:96sL57dk0
>>750
意識の存在ってのは今の私らそのまんまの事ですよ。
この意識が無くなれば世界もなくなってしまうのだから。

>>751
>>753 ああさん
要はホットスポットって事ですね。

※調査結果の所を参照、下のほうにあります。
http://notaru.com/notaru-news/2011/08/09/5325

後は日本の放射能基準値は、世界から見て異常だと言う事も知っておいて下さい。
http://sensouhantai.blog25.fc2.com/blog-entry-1017.html

>>752
つまりです、それを楽しむ為にこの世界に生まれたって事ですね。
不足も苦労もこの世界を楽しむ為の要素ってだけです。

ギャンブルも必ず勝つ事が分かっていたら、絶対に楽しめないですよね。
そりゃ始めは面白いかもしれませんが、必ず飽きますから。
改造コードでプレイヤーを無敵にしたゲームが面白くなくなるのと同じですよ。

>>757
知らない人はまさか関東がこんなに汚染されていたなんて驚きでしょうからね。
公園とか知らぬ間に立ち入り禁止になっていたりして、しかもニュースでも取り上げませんから、
これから先にどんな被害が出るのか、ハッキリ言って未知数ですから。
奇形児とか増えても表向きには隠すんでしょうね。
こんなんニュースに出ないし。
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2012/05/fukushima-di-43.html#more

>>758
(^ω^)眼鏡をはずす気はねぇ〜のです。
んもう、分かっててかけてんだから好きにさせといて〜 
( ゚д゚ ) 知らずにかけているより立ちが悪いかも

ちょいと聞きますが、貴方は陰謀は無いと思いますか?
インフルエンザワクチンとか、子宮頸がんワクチンとか。
効果が無いばかりか害があるのに打たせようとしてますがどう思います?

762752:2012/07/07(土) 07:47:31 ID:V/.ybhcU0
やっぱりこれもエゴなんでしょうね。あの感動ってなかなか味わえないものだし
味わったら素晴らしいと思うんですが、これもエゴなんでしょうね。
別の領域では感じることの出来ない感動だと思うんです。

>>761

>ギャンブルも必ず勝つ事が分かっていたら、絶対に楽しめないですよね。
そりゃ始めは面白いかもしれませんが、必ず飽きますから。
改造コードでプレイヤーを無敵にしたゲームが面白くなくなるのと同じですよ。

まさにこれだと思うんです。これが恐らく別の領域なんですよね?
それになると、そういった感動も味わえなくなるのかあと思ってしまいます。

763もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 09:17:32 ID:W5OP0TEk0
>>761
そしてエゴと別の領域では充足を感じられることだけが実現している
んでしょうかね?

たとえば本来は健康なのが当たり前で
病気になるのは健康に抵抗してるだけだなんて言いますし
で、逆に仮病であえて病気になりたい時などは
きっちり病気が別の領域で実現するわけでしょうか?

764もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 10:00:33 ID:lN6BKD.6O
>>761 わざわざ陰謀あると思って世界見てねぇよW

俺はみたい世界を見てるからなw
まず陰謀「あるなし」で決めてねぇし。
そゆフィルター通して見てねぇしよ。

お前は世界は陰謀だらけな世界を好き好んでみてるわけだから そう思うのも仕方ねべな。ずっと疑心暗鬼な世界をせいぜい楽しめ。あのさ〜世界はもっと楽しいよw んな陰謀だ!とか言って時間費やしてるだけ…だめだ笑けてくる(笑)まぁ好きにしな

765もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 10:06:08 ID:lN6BKD.6O
>>761 もひとつ俺は思うんだが自分=世界(陰謀だらけ)まあいいわw
その世界にいたら、かつて石綿が何年か後に世間(世界)騒がれ無くなったと同じく、ちゃんとあんたの言うインフルワクチンやらガン〜も世間世界で騒がれる位明るみに出て、わざわざあなたが陰謀陰謀言わんとも然るべき状況事態(世界)になるから大丈夫だと思うよ

766もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 10:48:26 ID:cMb/q7aoO
信頼さんは放射能のことで煽りすぎ

前に質問したら「全部自分で作り出しててそんな状況も私は楽しんでるんですよw」みたいなこと言ってたけど
九州に住んでて関係ないからっていくらなんでも煽りすぎでしょ

実は九州が放射能汚染されてかなりやばいけど公表されてない、政府は隠してるとかしつこく言われたら嫌になりませんか?

例え信頼さんの関東やばい説が正しいとしても、それを理由に西に逃げられる人は多くないでしょう
それなら知らない方がいいこともあると思う

信頼さんの放射能ネタはしつこい

767ああ:2012/07/07(土) 11:00:15 ID:b9nryqUA0
>>761 ありがとうございます m(_ _)m
私は詳しいことはよくわかりませんが、そのサイトの数値が正しいと仮定しても
1ミリシーベルト以下なら安全のようですし、東京の 0.00025 ミリシーベルト は
基準値を下回ってると思います。

Google 「東京 放射線量」
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC+%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E9%87%8F+%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97&amp;ie=UTF-8&amp;tbm=isch&amp;source=og&amp;sa=N&amp;tab=li&amp;biw=896&amp;bih=433&amp;sei=QJT3T9SbOIbFmAWEtuGSBQ

リンク先のプールの調査結果でも、プールの角っこで最大で 0.00024 ミリシーベルト ですし
長時間プールの隅っこに居続ける事は、あまり無いと思います。

本当に 「放射能は関東も汚染されまくってる」 のかもしれませんが
データからではわかりません。 個人的には、太陽からの紫外線の方が
何10倍もガンの発症率が高い様な気がします。ソースは無いですが ^^;

「放射能は関東も汚染されまくってる」という確実なデータが無い限り
断言するのは逆に危険かもしれません。 このスレでは信頼さんの助言で救われてる人が
多くいますし、影響力があります。 信頼さんのレスが、広まってパニックの元になる可能性があります。

特にネットでは、ソースが無いネタが広まって一般化してるケースがあります。
多数派が正しいとは限りませんし、情報操作、データをねつ造してる可能性もあります。
「放射能は関東も汚染されまくってる」 という信頼性が高い情報が出るまで
断言するのは控えた方がいいかもしれませんね (^-^)/

768もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 12:02:54 ID:9v13DJ3s0
>>761
同意。
自ら調べる事もせず、根拠なく安全とか言い張る人も多いよね。

769nami:2012/07/07(土) 12:18:25 ID:yFiqEa5A0
流れ読まずに書きこ。マジで流れきってごめんなさい。
最近読んだ本がかなり秀逸だったので紹介させて下さい。

「きりこについて」西加奈子 著/角川書店

可愛い可愛いとお姫様のように育てられ、自分は可愛いと信じて疑わない
超不細工な女の子、きりこの物語です。
幸せで輝かしい少女時代を過ごしてきたきりこでしたが、思春期を境に
周囲のきりこに対する反応が激変します。
世間一般の「美人の基準」について、そしてそれに振り回されて人や自分を
あるがままに見れない人間の愚かさを描いた女性必読の本です。

きりこの素晴らしいところは、誰かになりすまして生きていこうとしないところ。整形に走らず、自分の醜悪といわれる容姿を肯定し、さらには自分をブスと罵る
周囲の人々の反応さえ、それは仕方がない事なんだと許容していきます。

私は中学時代にブスの洗礼を受けてから、他人の視線を恐れ、美しさと若さを
執拗に望み、そして引き寄せに辿り着いたんだけど、上手く行かず自分いじめが
止まらなかった。でもこの本を読んで自分の顔に対する反応とかがほんの少し
だけど変わった気がする。嫌で嫌でしょうがなかったけど、少しだけ許せた感じ。人にブスとかおばさんとか思われたっていいやって思えてきたし、街で変な
格好をした人を見ても心の中で批判しなくなった。ああ、あの人はああいう服が
好きなんだって。それだけなんだって。

私みたいに「女性の価値とは容姿の美しさと若さである」という観念に捕まって
苦しんでいる女性に是非読んでほしいです。

770もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 12:27:05 ID:/8dEUyVA0
ああさんは謙虚で批判的じゃなくて素晴らしいなあ。尊敬だなあ。
不安を煽るのは良くないね。それが企業であろうと、個人のコテであろうと。

771信頼:2012/07/07(土) 14:48:56 ID:96sL57dk0
>>766
え?放射能は既に日本全体に影響があるんですよ?
煽っているんではなくて、注意してくださいって事ですね。
既に一部地域だけではないです。
九州でも長崎で高濃度放射能が観測されてましたからね。
今流通している食品もどんな影響があるのか分かったものではないですからね。
って言っても私ら一般市民は自給自足しない限り企業の作った食品を食べなければ
生活が出来ない状態ですから。

しかし知る事によって注意する事は出来ますから。
例えば、TVCMを信じて子宮頸がんワクチンを打って不妊になってからでは遅いのですよ。

これ、ワクチンについている添付文書ですが、読んでみると、え?ってなりますよ。
http://ooruri777.up.seesaa.net/resource/o0547044611482339704.gif

ここに添付文書が全部UPされてます。
http://ooruri777.seesaa.net/article/271260890.html

知る事を恐れない、恐れる事を恐れないって事です。
でもまあ、何も知らない事が幸せって事も確かにそれもありですね。
しかし、貴方は私の書いた文章を読んだ。
これは偶然ではない、何かあるんですよ。
私は嫌な感覚な時も良い感覚の時も、何故今これを体験したんだろうって問いかけます。
すると答えがきます。
お試しあれ!

>>767
関東だけではなくて、日本全体が放射能に汚染されているのは確かなんですよ。
それがすぐに人体に影響があるレベルなのかは関係無く。
しかし長期的に見れば確実に影響は出ます。
ん〜どう言えばいいかなぁ〜放射能汚染ってのは県によってここはされている、されていないって
デジタル的に明確な線引きがある訳じゃなくアナログで全部続いているのですね。

>「放射能は関東も汚染されまくってる」 という信頼性が高い情報が出るまで
政府や大手メディアがこれを言う事は数年無いとおもいますよ。
あれほどの首相官邸の大規模なデモもサラッとした感じの報道でしたから。
日本は何としてでも原発を稼動させなくちゃいけない裏の理由があると感じてます。
消費税増税と原発再稼動、明らかに政府の対応が変だと感じるんですよね。

>>768
風評被害で困っているんですよって言ってるニュースを何度か見た事がありますね。
うちの地域は放射能汚染はないですとか言ってますが、
農協が検査をして問題ないと言ってはいるけど、
検査結果を農家に公表をしていない所もあるんですよね。
ある農家が検査結果を教えて下さいって言っても、安全なレベルなのでと言って
教えてくれなかったとこもありますね。


まあこれは私の直感で感じた事なので一応書いときますが、
放射能や食品関連、医療関連の事をマジで公表してしまうと
日本経済が立ち行かなくなるんで、何としてでも隠すのでしょう。
日本のお偉方も全部分かってるんだと思います。

772もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 15:45:32 ID:TtMarso60
>>771 だからおめえが勝手に「放射能で注意しなきゃいけねえ世界」を選んでる事だよ。
てめえだけの世界な、それは。それとてめえは情報に毒されてるぜ。要は情報の奴隷。
てめえだけ好きなだけ世界=危険なのを楽しんでな。
それとな「世界の裏には陰謀がある」ってハナから構えてりゃそれこそ引き寄せで、嫌でも
そゆ情報入ってくんべや(笑) BACAかおめえ。

773もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 15:53:54 ID:TtMarso60
>>771 それとおめえの直感なぞアテになんねえよ(笑)
おのおのの直感だろ。

774もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 18:10:05 ID:PuzmYsts0
>>765
信頼さんの世界から陰謀が消えてなくなったら困るんだよ
結局陰謀やら謀略やらそうゆう世界が大好きなんだから

775もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 18:21:29 ID:ZeGFqTeA0
信頼さんはTVの情報は信じないけど
リチャード・コシミズやフルフォードなんかの妄想は鵜呑みにするんだよなー

それと反原発デモをマスコミが取り上げないとか言ってるけど逆だよ
TVは左、あんたの味方だよ心配すんなw

776747:2012/07/07(土) 21:20:03 ID:7SV3Nzhw0
>>749
あのさ、あなたが思うほど皆テレビの情報ばっか信用してないんですよ。
各々情報選択してる。

ワクチンの話だけど、みんながみんなテレビ見てワクチン打ってるじゃないの。
自分が大事だから、やれることはやっときたいんだよ。
しかも、ワクチン打つなら説明もきちんと聞くと思う。
だから使用上の注意もあるじゃん。
打つのは自分の意志。無理矢理じゃない。
しかもめちゃくちゃ素直に注意書きされてるし、ほんとに陰謀ならこんなことさえも書かないと思うけどな。

てか、テレビじゃなくて本物かどうかもわからないネットの情報は鵜呑みするんすね。
テレビはだめみたいだけど…いみわからん(笑)
情報はメディアだけじゃないよ。

引き寄せの法則か。
…おいおい、それを語るなら根っからあなたの言ってること変じゃないかな?(笑)
しかもさ、自分が気に入らない者が寄ってくる、これも引き寄せの法則だかんね。

777もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 22:35:18 ID:.lMRci5c0
777頂いておきますw

778もぎりの名無しさん:2012/07/07(土) 23:03:01 ID:S9SkI/sM0
>>777
日付まで7月7日!(*^ー^)/゚・:*:・。

779もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 00:45:23 ID:OCMJqLp20
信頼まだいたのか
ウゼエ消えろ

780もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 01:28:35 ID:Ggczbq.k0
何を信じようと信じまいとその人の自由だと思いますよ。
でも、「現実に振り回されないように」自分に主導権を持たせるのがチケットでしょう。

あえて「放射能が危険」「マスコミの陰謀」などと
不安を煽る様な事は板違いじゃないですかね。

そういった陰謀説が好きなら好きで構わないと思いますが
別の場所でやった方がいいと思いますよ。

781もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 01:31:25 ID:PuzmYsts0
過去何度もそう言われてるのに一向にやめてくれないのよ

782もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 02:21:14 ID:S.70Dv0U0
別に気にしなければいいんじゃね?

正直、端から見てるとみんなで寄ってたかって攻撃も
どうかという気がする。

俺は陰謀説なんか見てもぴくりとも反応せんかったけど。

783もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 04:29:43 ID:NsCr9A620
>>749 どうもありがとう。言葉は難しいですね。
インフルエンザワクチン私は子供に受けさせました。
陰謀説は若干知ってましたが、個人の意見ですが
フィーリングとしてどうしても、陰謀という言葉には
アメコミのヒーローと悪みたいなお約束のシナリオみたいなモンを
感じます。陰謀という情報、みんなが知らない事を
知っているスペシャルな自分。という得意げなフィーリングも
若干感じます。ごめんなさい知らない人に失礼な事を言って。

信頼さんの情報が正しかったとしても、空中に撒き散らされた放射能を
どう注意すればいいのでしょうか。

私個人は日常で放射能なんか全く気にしていません。
食料の産地も。陰謀の真意もとことん個人で調べるのは
プロにならない限り難しいと感じますが。。。

784信頼:2012/07/08(日) 06:35:40 ID:96sL57dk0
>>779
面白いですね、自分に問えですね。

じゃあ私も、お前がウゼエ消えろ!
どう?貴方がやっているのはこう言う事ですよ。

>>780
別に陰謀の事だけ書き込んでいる訳じゃあないですよ?
少し書き込んだら反発するレスが多いので返答してただけでw

>>781
この世界、自分の目にしたくない事は絶対目にしますよ。
だから私、今まで誰に対してもお前は消えろとか、書き込むななどと言った事はないですね。
ああ>>779で言ってますが、これ説明なんで。

>>782
正解!それが本当に気にしない態度なんですよね。
そう、気にしなけりゃいいだけなんですね。
しかし気になる嫌な雰囲気を自分に覚えるって事はその要素が自分の中にあるって事ですからね。
それを解決していけば解けて来る。

>>783
う〜んどうも陰謀と言う言葉に何かアレルギーをもっている人達がいるようです。

インフルエンザワクチンに関しては私は完全に効果無しです。
何故なら私の体験からそう確信しております。
私は子供の頃を除いてインフルエンザワクチンを打っていません。
そしてインフルエンザに感染した事が一度もないです。

それとインフルエンザに感染した事がある人に聞いているのですが、
感染したその年に接種を受けましたかの質問にみんなYESでした。
私の親も接種を受けてからしばらく体調が悪くなり、もう絶対に接種はしないと言ってましたね。

私自身も放射能や食品関係は実は気にしてはいません。
ただどういった仕組みで悪影響があるかって事に興味があるだけです。
最近コカコーラに発癌性物質が入っている事を公表していますね。
アメリカのコーラーより日本の方が18倍も多く入っているとか。
それを読んでも私はコーラを飲みますけどね。

最終的にはこうなります。
外に力は無い、自分に力があるのです。

物事の良い面ばかりを見てれば確かに状況は良くなっていきます。
しかしある段階で止まります。
それは悪い面から逃げていて (それを知る事) 何て言うのか自分の中にその要素があるのに
それに蓋をしているって状態ですか。
早かれ遅かれそれが壁になるので、それ全部見ようよって事なんですね。

>陰謀という言葉には、アメコミのヒーローと悪みたいなお約束のシナリオみたいなモンを感じます。

陰謀って言葉にはどうもオカルト的、映画的、アニメ的、漫画的なイメージがついてまわりますね。
ではこう言い換えたらどうでしょうか、企業などの組織が利益を得る為の計画。

しかし何でこんな簡単な事がわかんないかなぁと思うのです。
癌が治る薬ができたら、困る製薬会社が多数。
何故なら儲からないから。
シンプルなんですが、陰謀論になってしまうんですよ。
薬は飲み続けてもらわないと、製薬会社にとって利益にならないので困る。
違うかなぁ〜企業が利益を出す為に普通にやってる事だと思うのですよね。
企業に勤めているサラリーマンならば絶対に口外したらマズイ事があるはずなんですよね。
食品の大量生産する会社とかパン工場とか色々と。

785もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 07:46:11 ID:cDSs4f/60

信頼が大推薦している映画 『THRIVE』は
ネガティヴ・マインド・コントロール

○映画 『THRIVE』には、闇の罠が仕掛けられている
http://mihoh.seesaa.net/article/254403416.html

786もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 08:58:32 ID:Vz22MdfM0
信頼さんっていつまでこんなこといやってるの?

787もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 09:38:08 ID:S9SkI/sM0
身体や衣服の表面についた放射線汚染物質は水でしっかり洗うと安全レベルになるとか。
内部被ばくなら、食べ物からの経口汚染よりも、汚染された埃を肺に吸い込むほうがより危険とか。

熱心に情報発信するなら、今自分たちができる具体的なことも伝えたほうがいいよ。
危険危険というだけで何も打つ手が示されなければ、それは不安を煽るものと言われちゃうよ。

788もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 09:39:24 ID:S9SkI/sM0
とくに今、被災地域に住む人たちや被災地域出身の人たちのことを考えようよ。
震災のうえに福島事故でどれだけしんどい思いをしていることか。

789もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 10:52:03 ID:W5OP0TEk0
>>784=信頼さん
>この世界、自分の目にしたくない事は絶対目にしますよ。

単に好みの問題で好ましい事じゃないというだけなら
問題ないですよね?

>物事の良い面ばかりを見てれば確かに状況は良くなっていきます。
>しかしある段階で止まります。
>それは悪い面から逃げていて (それを知る事) 何て言うのか自分の中にその要素があるのに
>それに蓋をしているって状態ですか。
>早かれ遅かれそれが壁になるので、それ全部見ようよって事なんですね。

これについてはひゃくはちは
ひたすら良い面、充足を感じる面だけに注目するクセをつけろ
と言っています

我々のすることと言ったら
ただ自分がイイ気分になれるように維持できるように努めるだけでいいはずなのでは?
信頼さんも以前そう言っていた気がしますが

イイ気分を維持すれば維持するほど
どんどんイイ気分を感じられる現実になってくる
という極めてシンプルな話じゃないのでしょうか?

790もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 11:54:13 ID:qYWM5.DQ0
なんか信頼のレス見てると、これほどまでに引き寄せって完璧に作動してるんだなって思った(笑)

791もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 12:15:31 ID:Vk6cDv.o0
信頼さんって願い叶ったの?叶ってるのにまだこんなつまらないことしてるの?
陰謀なんてない世界にいけばいいじゃん

792もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 13:02:15 ID:S.70Dv0U0
おまえら本当にいい加減にしとけよ。(笑)

信頼さんがおまえらの主張を「はい、そうです」って認めた
ところでおまえらの世界が変わるのか? 願い実現するのか?

「私の世界はこんな世界です」って許可を出すのは自分なんだよ。

ただの意見の1つって思っておけばいいじゃん。
魔女裁判と変わんないぞ。

793もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 13:35:37 ID:FvQEETgI0
>>787が良いこと言った

自分も放射性物質を気にせず栃木千葉産野菜とか房総の魚とか食べるほうなんだけどね。

人間ってドラマが好きだから、「○○の陰謀」「政府はxxを隠している」とかいう情報をネタに祭りを起こすこと多いのですが


具体的な解決策(信頼性のあるもの)や、自分で取った裏づけ(ネットの情報などではなく)を示すなど、打開に向けて行動しない限り
「単に騒いでるだけ」の範囲を出ないのよね。

仕事をしていてよくあるパターンですが「文句を言うだけで何も変えようとしない社員」に似ている。。

794もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 14:10:21 ID:ZeGFqTeA0
マスコミが信じられないってのは今や世間の常識だが
その反動としてネットの偏った情報ばかりを収集してしまう信頼さんみたいなのが出来上がる

結論=ネットはほどほどに♪〜( ̄ε ̄;)暇つぶしです

795信頼:2012/07/08(日) 15:41:19 ID:96sL57dk0
>>788
そして貴方はどうするんだろう?
別に何もしなくたって自分を責めないでいいですよ。

>>789
自分の目にしたくない事を見た時のその人の意識的感覚の問題なんですよ。
それをただ何もせず流せるかですね。

充足を感じる面だけに注目をするクセをつけるのは良いメソッドですよ。
ただ、意識の中に悪い面を気にしつつそれをすると壁になりますって事ですね。

>イイ気分を維持すれば維持するほど
>どんどんイイ気分を感じられる現実になってくる
>という極めてシンプルな話じゃないのでしょうか?
はい、その通りです。

(・´з`・)ん〜私の文章力の無さに誤解が出てるのは確かだなぁ〜でもまあいいかw

>>790
それは何より!

>>791
願いが叶った?違いますね〜
如何に自分が下らない願いをもっていたかって事を知り笑い転げただけです。
願いなど必要無し、今の状況がそのままっでいいんだとただ分かってしまった、自分に分からされてしまった感じですね。
すると不思議な事に状況の方が勝ってに変わって'( ゚д゚ )へ?っとなりました。
あ、これが願いが叶うって事なら叶ってますね。
小さな小物ぐらいならポンポンと手に入るし・・・実に不思議な状況ですね。
自分が下らない事をしていようが、陰謀論を楽しんでいようが、自分を許して
外の状況より自分の方が上だと決めればいいですよ。
他人から悪く見られたっていいじゃない? って書くと悪く見せていいんだって誤解するけどそうじゃないです。
他人の目なんて気にしてどうしますか。 ←これも↑と同じねで、別に目立つ事をせないかんって事じゃない。

エゴ的な考えでいると、法律なんて無くなっていいよって言った時、じゃ貴方は何されてもOKなんだね文句言わないねって考えになります。
反対に考えると、じゃあ貴方は法律で規制されていない事は何やってもいいのかって事になりますよね。
自転車で音楽ききながらサイクリングする事さえ法律で規制されてしまったんですよ、こんなアホな事はない。
関東近辺じゃ川原でバーベキューさえ規制されているし何でおかしいと思わないんだろうね。

>>792
全くその通り、自分の意識を信じればそれで良しなんですよね。

>>794
はは、ネットの情報そのまま信用なんてするはずが無いでしょ?
リアルな周りの情報も合わせて事ですよw
特に医療関係はニントモカントモ、マジでガンは治るしね。
医者が見離した末期癌の人が完全に治った人も10人ほどしってるし。
まあ、事実自分の目で見ないと信じられませんでしたけどね。

Not even justice, I want to get truth 真実は見えるか!
(^ω^)分かる人いるかなw

796もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 16:38:03 ID:OQxzropo0
信頼しゃべればしゃべるほどみじめだよ
そういや携帯さんとかどこいったの?

797もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 16:38:18 ID:cDSs4f/60

Disinformers(偽情報を流す人)の手口
http://www51.tok2.com/home/slicer93190/10-5430.html

1. 真実探求者たちに、嘘の、あるいは捏造された情報を“サポート”させるよう、唆す
2. 真実探求者同士の間に、争いごとを起こさせる(=仲間割れ)
3. 真実探求者たちの間に、人種差別などを起こし、分裂させる
4. 真実探求者に、個人攻撃を加えたり、どうでもいいことについて議論させたりして、手間をとらせる
5. 時には、複数の偽名人物を使って、さも誰かが真実探求者を信じ、支援しているように見せかける
6. それより何よりも、影響力のある真実探求者を「間違っている者」として非難を浴びせること

※現在、信頼が誘導しつつある雑談スレの流れで、
 信頼の言動がいくつ当てはまっているでしょうか・・・

 ちなみにここは、
 ザ・チケット等の真理探究者108氏の「板チケ」雑談スレです
 基本的にはそれについて仲間同士で語り合うのが趣旨のはずです
 陰謀論スレではありません

 信頼が何が何でも陰謀論を語りたいのなら
 別スレを懇願して用意してもらったらいかがでしょうか

798もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 17:05:09 ID:7yzwnGZw0
信頼って何でへっちゃらなふりをするの?
痛々しいんだが

799もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 17:13:09 ID:vWXoh/NM0
彼のエゴがそうせずにはいられないんだろう

800もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 17:41:37 ID:TtMarso60
もう信頼は無視だよ

801もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 17:47:02 ID:rvh3s.Do0
信頼のココロは本当は泣いてるのよ(笑)

802信頼:2012/07/08(日) 19:24:21 ID:96sL57dk0
>>797
ん?子供の頃から教育という観念(洗脳)をもっているので、
その壁を崩してはどうかと言う事を言っているんだけどね。
前に習えとか列を乱すなとか、子供の時は何の疑問も無く従ってましたが、
今考えりゃ変ですよね。
まあ子孫は今の私らの映像を見て笑っていると思いますよ。
企業面接はリクルートスーツばかりの異常さとかね。

書いたら悪い種類の事があれば108氏がやめてねっていうでしょう?
私は当然従いますよ、108氏の立てたとこなので。

それより人を攻撃する文章を読む方が他の方が気分悪くなるとおもうんですけどね。
>>799さん位のは大丈夫でしょうけど、>>800さんのは正に虐めの定番文句ですよねw

つーか私、真実探求者なんだけど?

>>798
ふり?マジで何ともありませんよ?
多分貴方はですね、自分が私の立場になった時の恐れを感じているんですよ。
なので自分がそうならないように注意して周囲の空気を読んで行動するプロセスにありますね。

>>800
他人の賛同を得ようとしている心にお気付きか?
無視するなら誰にも言わず無視すればいいだけですよ?
周りの空気を読んで対応するのを止めてみてはどうだろう。

803もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 20:44:24 ID:fRoURCys0
信頼ってゆー人、
外の状況より自分の方が上…?
ほんとなんもわかってないな(笑)

確かにいままでの固定観念を疑うことは大事です。
でも、疑って疑ったままじゃ、まだ偏った考えのままなんだよ。
列を作ることが変、リクルートスーツばかりの異常さ、
確かにそうなんだけど、ルールっていうか、そんなこと問題じゃなくないか?(笑)
列いいじゃんスーツいいじゃん(笑)
嫌ならしなけりゃいい(笑)

悪いけど、おっさんの中ニ病にしか見えない。
自転車を音楽ききながら漕いだらダメなのは、死亡事故が増加したから。
バーベキューがダメなのは、河川とかにゴミ捨てる人が多かったりするから。

分かる人いるかなw
じゃねぇよ(笑)あんたどこみてんの。

804もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 21:26:37 ID:Y29.sgrU0
何か大津の中学みたいなことになってんな!

805もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 21:44:53 ID:lUMe90fs0
信頼顔真っ赤っか

806もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 22:45:28 ID:GjIbDZBc0
大津の被害者も引き寄せましたっていうんだぜ
納得できるかっつうの

807もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 22:55:49 ID:lN6BKD.6O
>>802 もう全文が愚か。くだらない。

808NASA局長:2012/07/08(日) 22:57:08 ID:6qaLjB1YO
>DAZEww氏

いやはや、レンタル&発売開始です。
ラストシィン号泣です、必見ですぞ。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007KZ275Y/ref=mem_taf_dvd_d?qid=1341755503&amp;sr=1-1&amp;uid=NULLGWDOCOMO

809ああ:2012/07/08(日) 23:50:41 ID:b9nryqUA0
>>802 信頼さんが言う陰謀論が100%正しいかもしれませんが
真実を確認できないのが現状です。
私も疑いやすい性格なので、信頼さんの気持ちはわかります^^;

信頼さんは、とても健康そうな感じで何よりですが
このスレは、精神的、体力的に弱ってる人が割と多いと思いますので
陰謀論の様なネガティブな書き込みは、控えた方がいいかもしれません。
ここは陰謀スレではありませんし^^;

嫌がってる人が割と多いですし、とりあえず自粛されてはいかがでしょうか (^-^)
この状態が続くと、スレが機能しなくなる可能性がありますので・・

810もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 00:18:36 ID:W5OP0TEk0
信頼さん 
今更ですが信頼さんの基本的な願望実現法は
どうしたいかをあえて考えない全てお任せのオートモードですか?

811もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 00:39:02 ID:ZeGFqTeA0

こいつだけはブレないなw
信頼さんも見習えばいいと思うの。

812信頼:2012/07/09(月) 00:51:54 ID:96sL57dk0
>>809
ああさん
陰謀論は何故劣等感をもっているのかとかを説明するのに便利なので使っています。
説明の一手段だったんですが、何か誤解している人が多い。
ん〜説明の方向を変えてみますわ。

>このスレは、精神的、体力的に弱ってる人が割と多いと思いますので
>陰謀論の様なネガティブな書き込みは、控えた方がいいかもしれません。
確かにそうですね、精神的に弱っている人達がいるのを全く考慮してませんでした。

要するに陰謀論は、劣等感をもつように私らって教育されているって事ですね。
競争や何て言いましたか度忘れしましたが、今のままじゃ駄目だっていうあれ、
あー、向上心ってやつですね。
簡単にシンプルに言うと劣等感を克服すりゃいいだけって事に行き着きますが、
これは斉藤一人氏も言ってましたね。

>>810
>今更ですが信頼さんの基本的な願望実現法は
>どうしたいかをあえて考えない全てお任せのオートモードですか?
はいそうですよ!
外の状況に価値を置かない、外の現象には価値は無いって感覚です。
すると何も求めなくなりますから。
外に現れる現象は全部内側のイメージしたものが現れたものですからね。
イメージは視覚的なものだけではなく、気分的なものや感覚的なものも含まれます。
だからいい気分になれなんですね。
イメージする時は目の前に、ん〜何でもいいけどお金が目の前にあるのをイメージするんではなく、
「お金が目の前にある」なんです。
そこに無いじゃないかとか、このイメージ法でいいのかってのを考えない。
「そこにある」そんだけでいいです。
後はお任せでおれ知らない〜何もしない〜♪です。

誰かが言ってましたね、通販が届く感覚って、あれ上手い表現ですね。

813もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 01:31:43 ID:ZeGFqTeA0
誰か>>812を翻訳できる人よろしく。

引き止められても去っていった達人たち
嫌がられて尚意地でも居座る落ちこぼれ

まあ、そんな感じでしょうか(-д☆)キリッ

814もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 01:52:08 ID:m9A5x86g0
ワロタw

815もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 02:02:02 ID:kGzXjAuU0
反論する者いれば誹謗中傷する者もいる。
反論ならいいが。

贈られたものを受け取らなかったら、その贈られたものは
一体どうなるのだろう。

816もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 02:07:08 ID:kGzXjAuU0
最悪知れば最善を知る。
自ら苦しまずとも、苦しみ観れば快を知る。

817もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 02:25:20 ID:lN6BKD.6O
>>812 お前はさ、も少しおのれの劣等生さに気付けよww

818もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 03:22:19 ID:W5OP0TEk0
>>812
イメージするのって疑念が入れば無駄にタイムロスになりますよね?

だからできるだけ頭は使いたくないんですけど
かと言って全てお任せにするのも未だ少し不安があるんです

ゼロから全てお任せにした時って
無意識下で望んでいることが最上級の満足度になるように現実化してるんですかね?
それも絶妙のタイミングで?

819もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 04:50:31 ID:NfmcKsKw0
穏やかな感覚と生活を味わえていたのに、いじめのニュースを知り怒りがおさまらない・・・

820もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 16:05:35 ID:cMb/q7aoO
>>795
信頼さんの周り末期癌多すぎだろ・・・

821信頼:2012/07/09(月) 16:53:25 ID:96sL57dk0
>>818
>イメージするのって疑念が入れば無駄にタイムロスになりますよね?

なりますね〜疑念の消し方は消すんではなく認めると消えますよ。
疑念はあっていい、それが当たり前だって感じでね。
別にタイムロスになってもいいじゃない?何を急ぐ必要があるんだろう?
時間が無いと思わされているのも陰謀論(説明的に使った)に起因します。

>ゼロから全てお任せにした時って
>無意識下で望んでいることが最上級の満足度になるように現実化してるんですかね?
>それも絶妙のタイミングで?

ゼロからお任せとか絶妙のとか、それこそエゴの餌ですよ!
今悩んでいる事さえも達成される為に絶妙のタイミングで起こっているって知ったらどうします?

>>819
怒りはおさめるんじゃなく発散しましょうよ。
っていうより貴方の中に虐めの要素があるって事で見つかってラッキーですよ!
後はその要素を消すだけ。

>>820
うちの親が電位治療器昔買ってその関係ですね。
何せうちの親は癌が治って行く人達をリアルで見てて本当に治る機械なんてあるんだと
驚いてましたからねw
あ〜治る病気は癌だけじゃなくて、成人病と言われている慢性病も治りますよ!
親は高血圧も足が悪いのも治ったし。

それと電位治療器は治らないとか効果が無いとかってネットで叩いてる人達いるけど、
あれ嘘、実際に治っているからね。
まあ、治っていない人や症状が悪化した人は偽物つかまされたんでしょうね。
電位治療器は電子配分に特許があって配分違うと・・・まあいいか以前これは書きましたし。

822もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 17:18:38 ID:NfmcKsKw0
>>821
信頼さん、レスありがとう。
犯人が憎い。どうしたら要素を消せますか?

823もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 18:35:36 ID:U.zqwIx20
>>821
>電位治療器は電子配分に特許があって配分違うと・・・まあいいか以前これは書きましたし。

教えて頂きたいのですが、私の友人は、
ドクタートロン YK9000[電圧配分 マイナス75対プラス25] 出力電圧は5500・7500・9000切り替え可能を
持っているんですが、
電子配分は電圧配分と同じことなのでしょうか。
この機種は癌治療には、偽物か本物かどちらでしょう。

824もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 19:07:31 ID:W5OP0TEk0
>>821
てか信頼さんにとってのオートモードって
イメージした上でのお任せのことなんですか?
そんなのオートでも何でもないと思うんですが

実現したいことは間違いなくたくさんあるけど
それを上手く言語化できない、いちいち全部はっきりさせるのが煩わしい
時は
信頼さんもゼロから全部お任せにしないんでしょうか?
それだとやっぱ不安になるんですかね?
全部はっきりさせた方が満足な結果になるんじゃないかなーなんて

825信頼:2012/07/09(月) 20:35:29 ID:96sL57dk0
>>822
やり方は色々とメソッドがあるので、貴方に合うのを探せばいいですよ。
セドナなり瞑想なりですね。
良く誤解されるのは例えばセドナなんて効果ないとかって、批判的な書き込みがありますが、
それはその人個人に効果がなかったってだけで、批判的レスに引っ張られないで下さい。

例えば何らかのメソッドなどをしていて、自分がしているメソッドが全く効果なかったとかって書き込みを読んだら、
そこから疑念がはじまりますよね。それに引っ張られないって事ですね。

>>823
+25−75ならOKです。
ん〜でもドクタートロンは昔電位比率違ったと記憶してますが、
最近のは変わったのかな。
50:50とかは絶対駄目です。

偽者と本物を見分ける簡単な方法は、ペットを抱いてかかってみる事です。
偽者はペットが逃げ出そうとして、本物は気持ちよく寝てしまいます。
動物は正直ですからね嘘は通じない。

>>824
私はもう暫く前からゼロからのオートモードですよ?
特に願望ないしね。

イメージってのもしようと思ってするイメージじゃないし。
そもそもイメージ化って言語化しちゃ駄目ですよ、感覚ですから。
それを味わっている感覚とですね。

826もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 20:41:24 ID:NfmcKsKw0
>>825
ありがとうございます。とりあえず自愛します。

827もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 20:57:38 ID:WVw5uiKk0
瞑想して、少しだけ良いことして、神に祈る(儀式として神社へ行くのもよい)
これでだいぶ運と心理状態が良くなった。

828もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 20:58:15 ID:zr8NMKao0
>>808
おう局長、もうレンタル開始かぁ…。
まだ熱帯魚も観てないので今度まとめて観……るにはやはり重いか。(´・ω・`;)

で、なんかチラ見したら陰謀論で盛り上がっておるようだが、勝手に私見を話すと
陰謀論はネタとしてはまあ楽しいので楽しめないヤツは某番組で某芸人が
フリーメーソンがどうのこうのと言ってるのを見てる感じで流しておくのだぜw

でだな、上の方にあった向上心云々という話もわからんでもないのだぜ。
例えばな、最もシンプルな形で言うと、親子関係。
普通は親は子供より偉い、みたいなもんを信じているわけだぜ。
あるいは年長者を敬うような教えもあるし、国によっては身分制度があったり
日本でも昔は士農工商だとかがあったり、家柄なんつーもんで人に上下が作られていたりするわけだぜ。

で、実はそういうもんは全部幻想なわけだぜ。
昔の偉いヒトが天は人の上に人を作らず云々と言ったように、『社会性』みたいなもんを
考慮せずに考えてみれば、誰もが同じ中立的な場所にしか存在していないわけだぜ。

ではなぜ上下関係みたいなもんがあるのかと逆に考えればだ、先ほど無視した『社会性』
のせい、ぶっちゃけ言えば集団に社会性をもたらしめんとしている『誰か』が
『最も簡単に社会を構築する乱暴な方法』として生み出したモノなわけだぜ。
例えば『権力』という道具を使うには、人々に『権力というモノが存在するよ』
というコトを信じさせる必要があるわけだぜ。

そしてそれは往々にして暴力的なカタチで実行されるわけだぜ。
国というモノに権力があると思わせるために、例えば法律というモノを作り、もし
それを遵守しない場合は刑罰という暴力を行使するわけだぜ。
もちろん投獄というだけでも身体の自由を奪われている以上、それは暴力なのだぜ。

と言うときっとこう思うヤツもいるのだぜ。
『悪いコトをしたら捕まるのは当然だ』とな。

うむ、確かに当然なのだ、だがその『当然だ』という意識自体が『誰か』に植え付けられた
観念であって、それはいわゆる『陰謀論』で主張されていることとほとんど変わらない、
『社会を維持するためにわしらが真実だと信じ込まされているコト』に他ならないのだぜw

おっと、だからってそれがイイとか悪いとかいう話をしているんじゃあないのだぜ。
だがな、実はエイブラハムもバシャールも、その『信じ込まされているコト』
(本人にその自覚がなければ『現在信じているコト』)を脇に置いてみましょうや、
という話をしとるわけなんだぜ。

んまー…個人的には陰謀論を使った社会批判みたいなもんは好かんので、これはあくまで
自分の好きなさじ加減で受け取るのが吉だとは思うのだぜw

829もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 21:03:38 ID:zr8NMKao0
うむ、長々書いたがつまーりだ、真実だと信じ込んでいるコトをたまに疑ってみるのは
別に悪いコトじゃあねぇので、陰謀論みたいな話題が出てきたらそのためのツールとして
たまーに使うなりスルーするなりすりゃあいいんじゃね?というだけの話だぜw

830信頼:2012/07/09(月) 21:13:46 ID:96sL57dk0
>>828
(;゚д゚)ゴクリ… 流石ダゼ氏、説明が上手い!
つまりマジでそう言う事なんだぜw

善悪なんてのも生まれた国で全く違うしね。
ある国では重罪、またある国では喜ばれる事なんて事もあり。

831もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 21:29:10 ID:W5OP0TEk0
>>825
ゼロからのオートモードをしばらく続けてみてどうですか?

その時その時で実にちょうどよく満足な結果が出てくるって感じですか?

832もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 22:37:57 ID:QnkYKBug0
>『悪いコトをしたら捕まるのは当然だ』とな。

>うむ、確かに当然なのだ、だがその『当然だ』という意識自体が『誰か』に植え付けられた
>観念であって、それはいわゆる『陰謀論』で主張されていることとほとんど変わらない、

今朝、近所で女子高生が登校中に何者かにカッターで切りつけられて、10センチの傷を負ということがありました。
是非とも警察(国家権力)でそいつの身柄を確保してもらいたいと思っています。

何の権力もない無政府状態になったら、力あるものが奪い、犯すことになると思うのですが。

もちろん社会自体が暴力装置として、個人に牙をむくということも理解はできるのですけどね。

833もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 23:07:34 ID:Ar7aTLJg0
あらあらテコちゃん、信頼さんにまで頼ってるの。本当に甘ったれさんね。
少しは自分でやってみなさい。
そんなんじゃ小学校に上がれないわよ。

834もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 23:40:17 ID:zr8NMKao0
>>832
フハハ、まさにそこがキモでもあるわけだが、話しだしたらすげぇ深い話になってきて
際限なく書き続けてしまうので、まぁ少々端折ってみるとだ、まず断っておいたように
何も国家という幻想や権力という幻想が悪いわけではないし、使い方によっては
便利なコトも沢山のあるわけだぜ。

しかしデメリットもそれと同じぐらい、もしかしたらそれ以上にあるかもしれないんだぜw

でだ、今から言うのは極端な話なのでマジツッコミは控えて頂きたいのだが、
『社会』というモノのそもそもの求心力はまさにおまいが言っとるようなコト、すなわち

>何の権力もない無政府状態になったら、力あるものが奪い、犯すことになると思うのですが。

この『不安感』なわけだぜ。
いやホント、これは決しておまいを批判しとるわけではなく、わしもそうだし
この星の多くの人はそう考えているわけだぜ。

だが、実はそれこそが長い長い時間をかけて積み上げられてきた、『誰か』による
一方的な考えの押し付けだったりさるかもしれない、というお話なのだぜ。

では無政府状態では常に暴動が起きて北斗の拳のような混沌の世界になってしまうだろうか?
いや、わしはそうは思わんわけだぜ。
この星にはごく一部ではあるが、政府などもいうものとは無関係に生活をしとる
小数民族などと呼ばれる人達がいるわけだぜ。
西洋文明的見地からは彼らは『野蛮』であると認識されるコトが多いのだが、
実はそうでもなかったりするし、常に略奪や暴力が横行しているなんてコトもなく、
先日観た番組ではだな、その集落で
誰かが狩で獲物を捕まえたら、全員で分け合うというコトをしていたのだぜ。
狩に出た者も、そうでない者も、全て平等に、だぜ。
そこには『働かざる者食うべからず』などという概念はなかったのだぜw

おっと、話がそれたが、まぁつまりもちろん小さな集落であっても実際にはそこに
『小さな社会』は存在するし、掟のようなもんももちろんあるだろうが、国家という
単位や法という強い縛りがなくてもよう、ヒトは『自分がされて嫌なコトは他人にしない』
ぐらいの原則だけで平和にやれる気がするのだぜぇ。

ついでにもうひとつのデメリットなんだが。
ポノポノの世界観ではだ、全てについて自分で責任を負うという原則があるのだぜ。
例えばその通り魔事件があったとしよう。
そして犯人が判明したとしよう。
その時周りの人はそもそもこの犯罪に対して『自分で責任を負う』という態度をとるのだぜ。
『彼にこんなことをさせてしまったのは彼が追い込まれているコトに気づいて
やれなかったからだ』みたいな。
『人通りのない路地を作ってしまったからだ』みたいな。
『防犯設備の設置徹底を怠ってしまっていたからだ』みたいな。

一方こちらの世界ではというとだ、もちろん犯罪を許さないという怒りや正義感は
持つものの、最終的にはやっぱり人任せになってしまいがちなわけだぜ。
犯人が捕まらなければ警察のせい、自治体の防犯対策のせい、また捕まれば捕まったで
とにかく犯人のせい、はたまた親兄弟のせい、etcetc....
つまーりだ、そこに『自分にはどうにもできない』『自分とは無関係の出来事』を
産んでしまうわけだぜ。
『自分とは無関係』に起こるわけだから、そりゃ当然『自分では制御できない』のだぜ。
それはつまり自分の創造のハンドルから手を離す行為であるわけなのだぜ。


もちろんもちろん、ポノポノ的な解決法というのは小さな村ぐらいだからこそ
できる話であって、これだけ人口が密集した上に隣りの部屋の人の顔も名前も知らない
というような世界ではそのまんま適用することなんてできるわけ無いのだが、
それでも問題解決法のひとつとしては有効であるのだぜ。
なぜなら、それは創造のハンドルから手を離さないってコトだからなのだぜ。


ん?話がそれたか。まぁイイのだぜw

835もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 23:48:14 ID:NfmcKsKw0
だぜさん、ヒントをありがとう。

836もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 23:59:17 ID:3KdE19nU0
いや、あんまりよくないので最後にまとめると。
究極的な話をしてしまうとだ、結局『それが何であるか』は『自分で決めねばならない』
というコトなのだぜ。

そして自分にとっては『こう』であっても、他人にとっては必ずしも『こう』で
あるとは限らんというコトを忘れてはイカンのだぜ。
人の数だけ『こう』があるのだぜ。
どれがイイとか悪いとかではないし、あるいは逆にどれがイイとか悪いとかは
自分で決めるしかないのだぜ。

837もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 00:38:06 ID:vJvx4kdA0
>>825
ありがとうございます。
なるほど動物は正直ですね。

>+25−75ならOKです。
ん〜でもドクタートロンは昔電位比率違ったと記憶してますが、

OKですか。
だいぶ昔のタイプみたいです、今度もう一度調べてみます。

838NASA局長:2012/07/10(火) 00:59:43 ID:6qaLjB1YO
>>828
>DAZEww氏

そのDAZEww氏の説明も含め、善悪となはにか、人間の可能性、あらゆるこの板的にタイムリーなテーマを
園子温はDAZEww氏終始ニンマリなメタファを入れつつ描いているのでぜひ映画「ヒミズ」レンタルして見てみて下さい。
DAZEww氏だけではなくみなさんにNASA保障付きでオススメしますわ。
ちなみにDAZEww氏、この映画は全然重くないですぞ?ビール片手にポップコーンつまみながら気楽に鑑賞できるPOPな作品ですわ。
なんていうんでしょ、イケメンパラダイスを田原総一郎が監督したみたいな?
http://blog-imgs-32.fc2.com/i/r/o/iron24/30128_02_l.jpg
園子温的には「愛のむきだし」に近い路線といいましょうか、笑いながら見れる感じですわ。
「冷たい熱帯魚」はグロシーンもあるので万人にはオススメできませんがこの「ヒミズ」はむしろ青春感動作です。
http://www.youtube.com/watch?v=aXTRxbvwBGs
まじ、園子温てこのスレのためにシンクロして映画作ってんじゃないのか?てくらいスピ的ヒントがつまった作品なので
ぜひみなさん週末あたりにこの映画「ヒミズ」レンタルしてみて下さい。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4492044175/ref=mem_taf_books_d?qid=1341814901&amp;sr=1-1&amp;uid=NULLGWDOCOMO
いやはや、ベネチアで賞とりましたな‥



【NASA推奨・夏休み指定文庫】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4766785274/ref=mem_taf_books_d?qid=1341840891&amp;sr=1-2&amp;uid=NULLGWDOCOMO

839NASA局長:2012/07/10(火) 01:05:11 ID:6qaLjB1YO
【NASA推奨・夏休み指定文庫その②】
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4492044175/ref=mem_taf_books_d?qid=1341814901&amp;sr=1-1&amp;uid=NULLGWDOCOMO

840もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 01:20:55 ID:zWMBial20
よおわからんけど、見てると陰謀論どうこうより皆さん、信頼さんが目障りなんじゃ…?

ラジオでちょうど愛のむき出しを伊集院と水道橋博士がおもしろいゆうてたから見てみたいわ

841もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 01:24:27 ID:WVw5uiKk0
瞑想を続けて、過去の恥の感覚から自由になった。

842NASA局長:2012/07/10(火) 01:37:25 ID:6qaLjB1YO
>>840さん
>ラジオでちょうど愛のむき出しを伊集院と水道橋博士がおもしろいゆうてたから見てみたいわ


引き寄せましたか。「鉄はアツいうちに打て」ですわ、
いやはや‥長丁場です、飲み物とお菓子用意してドゾ↓
http://www.youtube.com/watch?v=vq-KtenWoe0
http://www.youtube.com/watch?v=GBlnJ5IXla4
http://www.youtube.com/watch?v=02bsgXCHvS8

843もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 01:44:52 ID:W5OP0TEk0
>>834
ダゼさん
あなたは
自分1人の意識で変えられるのは
あくまで自分の身近だけだという考えなんですかね?

バシャールなどはけっして身近もクソも関係ない、
自分さえ変われば戦争さえもなくなる、というより
戦争がすでになくなったパラレルワールドに移動すると言ってますけど
あなたほどの人が自分の身近しか変えられないなんて、そんな制限された考えをしているのでしょうか?

そして何より肝心のポノの本にも
世界規模の問題も扱えるとちゃんと書かれてますけど?
てか、全てが自分の内面の投影なら、そうできなきゃおかしいでしょーに?

844もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 02:00:19 ID:W5OP0TEk0
ちなみにダゼさんは
こんな話はとうてい信じられませんかね?
http://enigma2.ahoseek.com/?p=3570
これなんて完全に個人の意識が世界規模のことをガラッと変えてしまった一例ですが

845もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 07:28:54 ID:97QUCNAM0
>>844
なんだ、それはわしの好物ではないか!
Σ( ̄□ ̄;)

いやな、まさかおまい側の方からそんな話が出るとは思わなかったのだが、
わしはおまい寄りの考え方なので安心するのだぜw
ただそれとは逆、つまり『自分では世界を変えるコトなんてできない』と思ってるヤツに
話しかけていたのであってだ、そんなヤツにいきなり大きな話をしてもなかなか伝わらんのだぜw?
例えばオリンピックの水泳選手がカナヅチのヤツに向かって『私もかつてはカナヅチだった。
だから練習すれば君も10000メートル泳げるよ』なんて言われても、カナヅチなヤツは
『無理に決まってるだろ!現に今こうして溺れているじゃないか!早く助けろ!』
と言うだけなのだぜw


ただ。
わしはそのリンク先の話を例に持ち出すのはどうかしらと思うのだぜぇ。
良い子がマネをして『飛び降りれば世界が変わる』とか思いかねんのだぜw
世界は今この瞬間だって常に変わっているのだからして、あまりレアケースばかりに
とらわれない方がイイとわしは思うのだぜ。

ちなみに。
そのように変わった世界の前と後を両方認識できてしまうのは前述通りレアケースで
あるとわしは考えるのだぜ。
なぜならだ、常人がまったく違うパラレルな世界にジャンプしたらよう、普通
自分がおかしくなってしまったのだと考えてしまうと思うのだぜ。
つまーり、そのジャンプ先の世界を十分に楽しめなくなってしまうわけだぜ。

例えば前世というモノがあるとして、もし前世の記憶を持って生まれたとしたらどうだろうか。
気がつけば知らない他人が『わたしがママよ』とか言ってるわけだぜ。
前世と時代や国が変わっていたら、文化や価値観の違いに馴染めないかもしれんのだぜ。
あるいは前世で自分の命を奪ったヤツを今世でも恨み続けたり、前世の伴侶がいない
ことに一生苦しみ続けるかもしれんのだぜ。

といつ感じでジャンプする前の世界の記憶を引きずるというのはメリットよりも
デメリットの方が多いので、普通はジャンプしても記憶ごと入れ替わるか、もしくは
ジャンプそのものをしないのだぜ。

あ、わしはね、ジャンプが起こるコトももちろん信じているが、それ以上に
『ジャンプは起こる必要がない』すなわち『ジャンプせずとも人は必ず幸せなシナリオを創造できる』
もっと言えば『ジャンプできなきゃ幸せになれないと考えるのは誤解である』
と考える派なのだぜw
そこんとこヨロシクだぜw

846もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 07:40:01 ID:97QUCNAM0
>>843
ついでにこっちも。
もちろんバシャールが言うように緑色の皮膚の人間になりたければなれるというのを
信じているし、モナちゃんが国連かどこかで云々などという話も承知しとるのだぜw

あ、そうそうもうひとつ。
あまりパラレルワールドというモノをデジタル化して考えない方がイイと思うのだぜ。
つまーり、虹の色は何色か、というのと同じ話だぜw

七色だと思えば隣り合う同士が別の色として認識されるが(これがデジタル的)
ホントはそこには無限の色があって、隣り合う同士の色の境目は限りなくゼロに近いのだぜ。

境目がほとんどないとわかればスイスイと色の間を移動できるが、ハッキリとした区切りを
設けて考えてしまうのはだ、10歩歩けばたどり着けるトコロに走り幅跳びで挑む
ようなもんで、つまりかえって移動しにくくさせるんじゃないかと思うのだぜw

847もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 07:52:24 ID:W5OP0TEk0
>>845
前の世界の記憶が残るか否かは
自分の無意識下の望みに合わせて適度に調整されるもんじゃ
ないんですかね?
ある部分は残るがある部分は残らないと言う具合に

そういうところも含めて願望実現ってもんでしょーに?

そういうこともできないなら
世界は自分の内面の投影であり
自分が世界の創造主、プログラマーだなんて話もちゃんちゃらおかしい

プログラマーならホントに全て自由、何でもありのはずだろって

848もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 08:07:07 ID:W5OP0TEk0
>>845
大体よー
前後のつじつまがちゃんと合う常識的な創造しかできなくて
一体何が面白いんだよってんだ

849もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 08:17:09 ID:W5OP0TEk0
>>846
はっきりした区切りがないなら
それこそ
前の世界の記憶が一気に消えてしまうなんてこともないはずでしょーに?

無意識下で残ってほしいと思ってる部分は残る
残ってほしくない部分は消える

単純にこうなればいいじゃねーか

850もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 08:41:07 ID:NfmcKsKw0
ならそれでいいじゃん。自分で解決してるじゃん。

851もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 09:14:34 ID:/.QsNsog0
こらこらテコちゃん、クレさんに拒否されて次は信頼さん、信頼さんの解答が理解出来なくて
次はダゼ氏にくってかかってるのね。
いい加減に病院に行って来なさい。みなさんにご迷惑かけてばかりだと
ランドセル買ってもらえないわよ。

852もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 09:20:36 ID:fvJ0nOp20
自分の思い通りにならないのが「苦」だと
ブッタが言ってたなあ。

自分の思い通りにならないのが当たり前だと
思えば「楽」になるかもw

853もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 11:20:18 ID:FM/bXoksO
これか私が思う本当の時間の流れの図。
http://imepic.jp/20120710/376140
上から下に流れてる矢印が本当の時間の流れで、左から右へ流れてる矢印がただの『今』の持ち物。
108さんがいつも言ってる「今しかない」「思考で支えない限り未来も過去も存在しない」はこういうことではないでしょうか。


>>726
生き返った…はず!それと妹の出産の日時も変わった!
ただ物的証拠は出せませんよ。
それともう一つ、私は18のときに死んでます。

854もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 11:37:08 ID:OHIMYzqk0
まじかよ
enigmaたのしいよね

UFOって何しにきてるの?
よく見るんだが

855もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 14:17:37 ID:FM/bXoksO
>>853のつづき

で、私はあまり宗教学詳しくないのでうろ覚え知識なんですが、確か仏様は一瞬で過去3000年と未来3000年を考えることが出来る(?)思いを巡らすことが出来る(?)らしくて、それってこのことなんじゃないかと思うのです。

856もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 14:26:35 ID:3ZdXxD3o0
おお、なんか面白そうなお話。
>>855さん、よろしかったら18歳のときのお話聞かせてください。

857もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 16:30:11 ID:Y2rRgc.60
>>855
上から下の矢印が俗に言う過去・未来という時間の流れにならない?

自分は時間の流れ・>>855の図のすべての矢印そのものがない。
が一番しっくりくるかなぁ。

858もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 16:53:15 ID:u4XcyASI0
同じくいろいろ体験談を聞いてみたい

859もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 17:49:50 ID:WVw5uiKk0
相変わらずお金は欲しいが、瞑想と祈りをしていたら以前のような猛烈な渇望感は消えたな。

860もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 17:52:36 ID:u4XcyASI0
7章認識だとか悟りだとか
達人さんはどういう経緯でそこまで至ったのかわからん
まとめを読めば読むほどわからなくなるぜぃ

861もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 19:04:46 ID:S9SkI/sM0
>>853

      +
 +       モットカタッテ、モットキキタイ
     ∧_∧  +
  + (。0´∀`)
    (0゚つと )   +
 +  と__)__)


過去・今・未来ってのもオモシロい!
現在はどこにいっちゃた〜w

>>855の3000年過去・未来がわかるってのは意味深 (;・`д・)ゴクリ

862もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 20:10:07 ID:ee6vbyvs0
>>728
今日のお題凄くいい!

863もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 21:15:44 ID:EFQR72uk0
>>862 さっそく時間軸を変えたね(`・ω・´)9m

864もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 21:40:25 ID:cDSs4f/60

(中の人が同じらしい)信頼、ダゼにつけるクスリ

http://ameblo.jp/psychic-programming/entry-11291145675.html

地獄への道は善意で敷き詰められている
(The road to hell is paved with good intentions)


いろいろな願望実現法を行っているがうまくいかない。
 ↓
「自分はこのまま一生うまくいかないのでは?」
と心の底では不安を感じている。
 ↓
しかし、今までかけてきた時間とお金を考えると、それらが
無駄だったという現実を認めたくない。
 ↓
何とかこの不安感をぬぐい去りたい。
 ↓
掲示板に
「○○を行っていれば必ず願望はかないますよ。」
という自分自身の希望を書きこんで信じこもうとする。
 ↓
他人が相談してきたら
「○○を行っていれば必ず問題は解決出来ますよ。」
と言うことで、自分自身と他人を信じ込ませようとする。

865もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 22:28:41 ID:QnkYKBug0
ダゼさん
832です。
丁寧な返事ありがとうございます。
私もこのようなサイトにたどり着く人間ですから
ダゼさんが834で書かれたような世界を信じたいんですよ。
でも日常の暮らしの中ではそれが難しい。
仕事から帰って、このようなサイトを見ている時だけ
不安から解放された世界に夢をはせることができるんです。

866もぎりの名無しさん:2012/07/10(火) 23:15:25 ID:1KGrzfB60
>>864 すみません。何が言いたいのかわからないんですが・

867もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 00:08:05 ID:ee6vbyvs0
>>863
ありがとうございます。

868もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 07:23:06 ID:WOMnnFVM0
>>865
おおう、こちらこそレスサンキュウだぜw
ふうむ……するとつまりおまいはそんな自分の理想の世界をフィクションのようにしか
楽しめておらん、というわけだぜ?
そしてノンフィクションとは、暗くて痛くて悲しくて不自由なコトの割合が多いなぁ
とか思ってるんだろうかw?

まぁ散々聞いただろうが、何がフィクションで何がノンフィクションなのか、
それはそこに『ノンフィクション』という物体があるわけではなく、そこに『おまい』
という『ノンフィクション判定員』がいるだけなのだぜ。
そう、おまいが『これはノンフィクションだ』と決めたコトがノンフィクションになるのだぜ。
も少し正確に言えば『中立的で絶対的な意味を持たない出来事』に『ノンフィクション』
という『意味』を与えるのだぜ。

例えばだ。
巨人阪神戦のナイターを観に行ったとしよう。
激闘の末、阪神が勝利したとしよう。

さて、もしおまいが阪神ファンだったら、歓喜の声をあげるわけだぜw
逆に巨人ファンだったら、悔しがったり怒ったりモヤモヤしてしまうわけだぜw

じゃあもしおまいが野球のルールも知らない子供だったとしたら。
もしかしたら初めて見る野球というスポーツに、なんだかわからないけど興奮するかもしれん。
もしかしたら全然興味が湧かず、ずっとつまらないまま長時間過ごすかもしれん。
もしかしたら野球ではなく野球場の広さに興奮して走り回って楽しく過ごすかもしれん。
もしかしたら持ってきたDSでいつもと変わらずポケモンをしとるかもしれん。

しかしどの過ごし方をしたとしても、そこにあるのはそれぞれの『ノンフィクション』
なのだぜえぇ(´・ω・`)9m バケラッター



なんてな。

869もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 07:32:09 ID:WOMnnFVM0
>>864
ふむ、そんなループを起こさせておるように見えるのだとしたらわしの書き方が
悪いんだろうのぅ。すまんすまん。

>849
うむ、単純にそうなればそれでokだぜw
ただわしはわしの信じとる世界観を書いてみただけなので安心するのだぜw

ついでにもう少しわしの妄想を話すとな。
この世界とは少しレベルの違う世界には、自分がプログラマであるコトを自覚できる
という世界もあると思うのだぜ。
そう、きっとおまいが理想としとる世界だぜ。

だが、それはきっとある側面だけであって、実際にその世界の住人となったら
そりゃあもう『やるコトがない』ぐらい暇になってしまうのだぜ。
それはなぜだろうか?という話をしたいのだが、長くなるので続き書いてもイイだろうか。

870もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 07:43:09 ID:g5LCU31I0
おはよう、ダゼさん。

いいんだぜぃ〜。

871もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 08:12:32 ID:8hIiPLt.0
人間ってねえ〜

思い通りにならなきゃ苦しむし

すべてが思い通りになったら、退屈、面白くない。

変化があってはじめて楽しめるのだろうね。

映画を観ていてもそうだろう、結果分れば面白くない。

ハッピーエンドもあれば、悲しい苦しい結末もあり。

どちらにしてもストーリーが変化に富んで面白い、
勿論平凡であってもほのぼのいい映画もある。

人生は映画の中の主役を演じれば楽しいし脇役も
面白い。

ゲームであっても映画であっても楽しもう!

872もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 12:06:32 ID:U8vZ0GKY0
ダゼー
早くプログラマーの世界に生きたい

873もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 19:13:35 ID:S9SkI/sM0


           プ、プログラマー!

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

プログラマーってそんな凄いの目指してるんだ。
プログラミングなんてしんどいから、プロにお任せしちゃって、
ゲームに興じるのがよいのだよ〜

注)私はだぜーではない。念のためw

874もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 19:56:23 ID:H98zmGoA0
もうゲームしとうない

875もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 20:28:10 ID:yiFZ8IFk0
すんません。
脱脳さんのまとめってないんですか?

876もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 22:14:43 ID:fK/vBHmU0
脱脳さんと聞いて何かホラー映画のワンシーンを思い浮かべてしまったわしだが
それはさておきプログラマの世界について勝手に語らせて頂くのだぜw

さて、自分が世界最高のプログラマだとしてみるのだぜ。
いや、宇宙一のプログラマってコトにするのだぜw

これから宇宙で最高に楽しいゲームを作るのだぜ。
洗練されたシナリオ、個性豊かな登場人物たち、そして最高に魅力的な主人公。
数々のイベントを経て、感動のエンディングまで書き終えて、ゲームは完成したのだぜ。


『さあ、遊ぶぞ!』


ストーリーは完全に把握しているのでどこで何をすればいいのかわかってる。
登場人物のセリフもいつどこで誰が何を言うのかも知っている。
隠れイベントの出し方だって知っている。
だって自分で隠したのだから。
宝箱に何が入っているのかも知っている。
だって自分でそこに置いたのだから。
誰が裏切り者か知ってるし、逆に敵だったのに最後は味方になるヤツも知っている。
仲間が死んでしまうコトも知ってるし、そいつを生き返らせるクスリがあって
これからそれを手に入れるコトも知ってるし、ビックリイベントもドッキリイベントも知っ……


(´・ω・`)ん?


何かおかしい。
ビックリイベントでビックリしようとしたんだが、なぜかビックリできない。
ああそうか、ビックリイベントが起きるコトも知ってるし、ビックリイベントで
どうなるかもわかってるからか。

じゃあ街の人と会話を楽しむか。
…いや何を話すか知ってから話す意味もないか。
ストーリーのヒントを聞く必要もないしなあ。
じゃあ釣でもするか。
もっとも魚がどこにいてどの餌使えば100%釣れるか知ってるけど。
つってゆーかチート使えば目の前に好きな魚出せるから釣らなくていいか。
じゃあ結婚でもするか。
でも誰を選んだらどんな夫婦生活で子供が何人産まれてなんていう名前にするかまで
全部決めてあるから別にいいか。

あれ……何このゲーム……何も面白くないクソゲーじゃん……。
いや、誰かに遊んでもらえば最高に面白いと言ってもらえるハズだ。
そう、このゲームのシナリオも何も知らない人になら……!


つまーり……この世界て唯一自分だけがこのゲームを楽しむことができないのだな……
ゲームの全ての挙動を作ったのは自分なのだから……



これが俗に言うゲームプログラマの悲劇である。

877もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 22:19:21 ID:fK/vBHmU0
しかしプログラマは考えた。

そうか、じゃあ自分は何も知らなければイイ(´・ω・`)b と。

そこでプログラマは映画マトリックスのように自分の意識をゲームの中に入れてしまう
というシステムを開発したのだった。
しかもゲームの内容については一切の記憶を持ち込めないようにして。


これでやっと楽しめるぞ!



と、思われたのだが。



つづく。

878もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 22:47:22 ID:3Kj93Ff60
>>877
で、お前が語ってることって真実なの?
受け売りだろwww
信頼そっくりwww

879もぎりの名無しさん:2012/07/11(水) 23:53:54 ID:fK/vBHmU0
いや、創作(´・ω・`)


ただなんつーの、わしもそれなりに生きているのでそれなりに経験則からのモノも
あるんじゃないかなぁと思うものの、わしが知っている知識の中には受け売り以外の
モノって無いんじゃかなろうかとも思うんだが、おまいはなんかこれぞ受け売りでは無いぜ!
ってなコトを持ってたら是非聞かせるんだぜw

まぁそれ聞いたらそれはそれでまたわしの中の受け売りが増えるだけなんだがw

あ、受け売りついでの話だが、ここ最近ゲゲゲの女房の再放送を録画して見ててだな、
水木しげるがイイこと言ったのでその受け売りをおまいらと共有するのだぜw

自分を責め続けてニート化してるおっさんにしげるがこう言ったのだぜ。

戦争ではみんなエライ目に遇いましたなぁ。
死んだ者達は無念だったと思います。
みんな生きたかったんですから。
死んだ人間が一番可哀想です。
だけん、自分は生きてる人間には同情せんのです。
自分も貧乏はしとりますが、好きな漫画を描いて生きとるんですから、少しも可哀想なことありません。
自分を可哀想がるのは、つまらんコトですよ。



とな(´・ω・`)ー3


そういえば神との対話でも他人を憐れむな的なコト言ってたのぅ。
あ、そういえばあの本は全部神様の受け売り本だのうwww

まぁイイんじゃね、受け売りでも。
それでそれなりに楽しく生きていけるなら。
でもな、どんなに他人の受け売りを背負って生きてるヤツでもな、その人生は
世界でたったひとつの、完全オリジナル版なんだぜ。

880もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 00:36:02 ID:cpixDYooO
続き読みたかった…です…

881もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 00:54:13 ID:qL.ApPlI0
私も続き読みたいぜぇー。

882もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 01:39:52 ID:4dDjdBN20
続きー続きー

883もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 01:59:16 ID:ee6vbyvs0
私も!

884信頼:2012/07/12(木) 04:05:22 ID:96sL57dk0
もしかしてこのゲームから抜け出せなくなるのでは?っとプログラマは考えた。
そこでプログラマは安全装置を付け加える事にした。

極限状態や完全に絶望した時などにプログラマとしての記憶が
ロードされるように安全装置をプログラムした。

よし、これで安心してゲームに没頭できるぞ!

と、思われたのだが。

つづかないw

(´・ω・`) ダゼ氏失礼。

>>874
そう、ゲームなんてしたくないもう望んで得るゲームを終わりにしたい。
地球ゲームを止めようよっていっているのが、
ここね!
http://www.infini-global.org/movie/

885もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 04:41:03 ID:q1TgD5R.0
信頼にアドバイスされたくないだろ

886もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 06:39:42 ID:eCH6gHnw0
少なくともダゼと信頼が同列ではないという意見には同意だ。

887もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 08:08:54 ID:4NqbaInU0
続きの超大作を送信したら消えた(´・ω・`)


きっと書いてはイケナイコトを書いたのでこのゲームプログラムのウイルス検知機能が働いて削jpm)?d'h5,.;k%_.,

888もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 08:10:55 ID:4NqbaInU0
(´・ω・`)


(´・ω:;.:…


(´:;….::;.:. :::;.. …..

889もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 08:32:53 ID:4dDjdBN20
ちょwww

890もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 10:43:22 ID:S.70Dv0U0
俺は信頼さんすごいと思うわ。(笑)主張している意見に同意できるか
どうかはともかくとして周囲の状況に釣られて自分の意図を絶対に
変えない。

やってくる情報を自分の好みにあわせて精査するのは当たり前だが、
「これダメ、あれダメ」とぎゃあぎゃあ言いまくってるうちはなんも
変わらない。「これは違うと思う」と意見するのはOKだけど、便所の
カキコミみないなのはいらんだろ。

普通に考えたら周囲の意見に負けずに自分を貫き通す、それに対して
まわりを取り囲んでぎゃあぎゃあ非難する。どっちがすごいかは
一目瞭然。

ほんまにお前らなにかを得たいと思ってるのか?それとも憂さ晴らし
にケチ入れる対象探して刺激を求めてるだけか?永遠に人のすることに
ケチをいれて、それで自分はもの申す批評家ぶるのか?

そこまで人のやること気に入らないなら、こんなとこ覗いてないで自分
でやれよ。コテハンさんにご意見求めて自分に許可出そうとしている
うちはなんも変わらん。

891もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 12:31:36 ID:7WEwdIc.0
自分は基本何やってもいいと思っている
便所の書き込みしようが、信頼さんがスルーしようが
ってスルーできてないか

ただ、かなり願いが叶うようになってきて、信頼さんってここで何したいんだろうと思うようになった
つか願い叶ったりしてないんだろうなと正直思う
ここで邪魔扱いされるのもわかるよ

892もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 12:45:55 ID:NXb6py4g0
>>890
890は信頼?
周囲の意見に負けず貫き通すってなかっこいいもんじゃねーよ

やつは自分の心に蓋をしているのが丸見え
弱い部分を見ないようにして去勢をはってるだけだろ

893もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 13:09:53 ID:W5OP0TEk0
>>853=ID:FM/bXoksOさん
妹さんの出産の日時は
何月何日から何月何日に変わったんでしょうか?

旦那さんが生き返った「はず」となるのは、
亡くなった記憶があいまいだからでしょうか?

それとあなた自身が18の時に亡くなったと
なぜ自分でわかるのでしょうか?

894もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 13:10:56 ID:C4VU.LCw0
目覚めた者が一般の方に理解してもらおうと文字に
置き換えても徒労に終わるのが多い。

しかし、一部の人の真理探究の栄養剤にはなっているので、
続けたらいいね。

無論、自己の悟りへの探求の為にも。

895893:2012/07/12(木) 13:35:24 ID:W5OP0TEk0
>>853=ID:FM/bXoksOさん
あっ旦那さんの件についてはたった今思い出しました

確か去年の時点では
旦那さんが亡くなったので生き返らせたい
みたいなことを
ここで言ってましたよね?

896もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 13:44:56 ID:B5zc2IXI0
信頼ってたまに名無しで書き込みしてるよね

897893:2012/07/12(木) 13:45:08 ID:W5OP0TEk0
今読み返してみると
旦那さんじゃなくてお父さんの間違いでした
てか、
旦那さんが亡くなったのは結局、夢かい

898もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 14:41:12 ID:Ztx4540c0
>894
一般の方?

899もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 14:51:02 ID:gKuAeweg0
>898
一般の方(かた)って、
目覚めてない若しくは悟ってないお人のことだろう。

一般人=チンパンジー ではないなw

900もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 15:02:16 ID:fRoURCys0
へ〜なんか偉そうっすね

901もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 15:04:55 ID:gKuAeweg0
悟った人ってある意味バカだよ。

だって、考えないんだからw

902もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 15:15:57 ID:gKuAeweg0
悟った人と登山するとの巻w


一般人; 山の空気はおいしいっすね。

悟った人:(いきなり、大木にしがみついて) ミーンミーンミーン〜〜〜♪

一般人: 一体、な、な、な、なにをしてんの?

悟った人: 大木を見て、急に蝉になりたくなったので・・・。
        
一般人: そうかあ、大木からエネルギーを供給してたんですね。

悟った人: いや、ただ蝉になりたくて。

903もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 15:29:56 ID:gKuAeweg0
要するに悟った人は思考を挟まずになりたいものになってしまう。

上の例でいくと、大木にしがみ付いたのは、大木からエネルギーを
吸収するためではなく、蝉にただただなりたかったからだ。

自分の知り合いの悟ったひとは、いまだにハンバーガーになったままだ。

904もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 15:34:00 ID:7rIE7R2k0
>>884
そういえばアンフィニは経営に行き詰り、予定していたセミナーを中止、申込者に返金ができなくなっている。
・・・のを数ヶ月前そのホームページのお知らせで読んだんだけど、記載なくなってますね?

905もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 15:41:56 ID:4UNdj8m60
上の例でいうと、蝉じゃなくてただ大木にしがみついてる人じゃない?

906信頼:2012/07/12(木) 15:54:38 ID:96sL57dk0
>>887
長文書き込んで何度消えた事か・・・w
原因として長文の中にエラーになる文字が入っているのだと思います。
何がエラーとなるかは今は不明。

>>890
おお、そこに気付きましたか!
周りの空気に合わせない、顔色を見ながら対応をしない。
つまり外に力を与えない。
こんな態度でいるともう他人に悪意を持ったり、悪口を言ったりする必要が無くなります。
何故なら周りがどうあれ嫌な感覚にならないからですね!

>やってくる情報を自分の好みにあわせて精査するのは当たり前だが、
>「これダメ、あれダメ」とぎゃあぎゃあ言いまくってるうちはなんも
>変わらない。「これは違うと思う」と意見するのはOKだけど、便所の
>カキコミみないなのはいらんだろ。

しかし、批判的なレスってパターン(感じる感覚)が何故こうも決まっているんでしょうねw

>>891
スルーしようがしまいがどっちだってOK!
よくやる誤解は、本当は言い返したいのにスルーしなければ、
願いなんてとうてい叶う状態にならないからスルーしとくみたいな自分騙しをする事ですね。

>信頼さんってここで何したいんだろうと思うようになった
何もする気ないですよ?w

>>892
俺は信頼より分かっているって事を認めさせたいんですね。

(´・ω・`)b こんな事書くからウザがられるんですw

>>896
>信頼ってたまに名無しで書き込みしてるよね
あ〜これ、困ってんですよw
ギコナビ使ってるんですが立ち上げる度にスレが消えて、
書き込みウインドウもリセットされるんです。
毎回コテ打ち込むのメンドクサ、時々忘れて名無しって感じですね。

>>899
そうそう、私らって悟った人と普通の人って無意識に線引きしてますよね。
悟った人とそうでない人って感じで、悟った人は特別でそうで無い人は普通の人って感じ。
その線引きを取ってみたらいいですよ。
悟った人も私らも何も変わらない同じ人。
勝手に悟った人はこうなんだって思っているだけなんですよw

んでね、何か批判的なレスを書き込んでいる人達の思いや声は分かるんよね、
全部、「おれが偉いんだ正しいんだ」を認めさせたいだけ。
シンプルにそれだけで、その正体は自分が自分を認めていないだけ。
ただそんだけ。エゴは難しくしたがるけど、単純にそんだけなんだよね。

907もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 16:01:13 ID:yGW8qX2A0
>全部、「おれが偉いんだ正しいんだ」を認めさ せたいだけ。

それは信頼お前だろ

908信頼:2012/07/12(木) 16:06:30 ID:96sL57dk0
>>904
>そういえばアンフィニは経営に行き詰り、予定していたセミナーを中止、申込者に返金ができなくなっている。
>・・・のを数ヶ月前そのホームページのお知らせで読んだんだけど、記載なくなってますね?

なるほど、それで映像の更新が無いのですね。

>>907
え?私偉いし正しいよ?
貴方も偉いし正しいよ?

909もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 16:25:03 ID:ee6vbyvs0
そうそう。
貴方も正しいし私も正しい。
これ知った時、随分楽に生きれるようになった。

910もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 16:47:16 ID:cdpquiQA0
>>890
ちょwおまえのS.70Dv0U0で検索かけたら笑った
>>480でいきなり信頼名指しで登場してるしー
その後はずっと信頼擁護の書き込みだしー
数字のゾロ目が出るだけで騒いでるくせに
>俺は陰謀説なんか見てもぴくりとも反応せんかったけど。
なんて言っちゃってるしww
>>728ではW5の質問に返事しちゃってるしー(゚Д゚;)
ここで紹介されてるプログもアレ〜?って感じだし(笑)
信頼は働いてる設定取り下げていいんだよ、どうせ誰も信じてないんだしw
ナマポで何が恥ずかしい(゚ε゚)キニシナイ!!って、なあ(^ω^)

911もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 17:06:21 ID:/QIVO28o0
信頼擁護は全て信頼による自・演に見える

912もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 18:26:10 ID:gKuAeweg0
↑見えてるものは妄想だろうw

913信頼:2012/07/12(木) 18:28:56 ID:96sL57dk0
あ〜長文でもないのに書き込みが消えた・・・
(´・ω・`)まあ、いいかw

914もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 18:33:04 ID:GcSiM3zc0
今の人間関係に大きな不満があるわけではないが、もっと良い交友関係を引き寄せたい。

915もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 18:40:38 ID:Y2rRgc.60
>910 何が言いたいのかちっともわからんのだけども・・・・。
要するに、何を伝えたいんで?

>911 自・演であったとして・・・・?続きをきかせてほしい。

916もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 18:55:34 ID:cdpquiQA0

キタ━━(━(-( ( ( (o・∀・o) ) ) )-)━) ━━ !!

この短時間にワラワラと釣れましたよー|電柱|・ω・`)ノ ヤァ

917もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 19:54:35 ID:xAJhnmgI0
大漁 オメ!


     亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) l㌶㍑レ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャ㍑メ㌫㌔   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへ㍊㌶㌍㍉  ゞ㌧f‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<㌣´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´

918もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 20:06:58 ID:cDSs4f/60

906 :信頼:2012/07/12(木) 15:54:38 ID:96sL57dk0
>周りの空気に合わせない、顔色を見ながら対応をしない。
>何故なら周りがどうあれ嫌な感覚にならないからですね!


※信頼の推奨する言動を実際に行う人物

フライデー7/27号(7/12発売)

大津・中学生いじめ自殺 
自殺練習を放置した担任は本誌取材に「鼻唄!」
http://watch2ch.2chblog.jp/archives/4241473.html

フライデー記者への対応

記者:「フライデーです。イジメへの対応について聞きたいのですが。」

担任:「んふぅ〜ふぅ〜、ふふ〜ふふ〜♪」 (俺様には何にも聞こえないぜ〜)

記者:「今回の騒動についてなんですが…。」

担任:「ふふぅふ〜、ふふふ〜ふ〜♪」

記者が取材のために近づくと

担任:「敷地内に入らないでくださいね〜ww」

↑これが鼻歌以外に発せられた唯一の言葉であり、それっきり車は走り去ってしまった---。


906 :信頼:2012/07/12(木) 15:54:38 ID:96sL57dk0
>え?私偉いし正しいよ?

919もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 20:18:01 ID:cDSs4f/60
信頼と名指しされる(?)ID:S.70Dv0U0の言動

890 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 10:43:22 ID:S.70Dv0U0
俺は信頼さんすごいと思うわ。(笑)主張している意見に同意できるか
どうかはともかくとして周囲の状況に釣られて自分の意図を絶対に
変えない。

普通に考えたら周囲の意見に負けずに自分を貫き通す、それに対して
まわりを取り囲んでぎゃあぎゃあ非難する。どっちがすごいかは
一目瞭然。


信頼:「んふぅ〜ふぅ〜、ふふ〜ふふ〜♪」

920もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 20:19:42 ID:cdpquiQA0
(´ー`*)ウンウン そうだね その通りだね

108氏が管理しないのなら自治は必要なのだね (´ー`*)ウンウン

921もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 21:16:52 ID:lYvBTTYw0
ちょ、信頼さんなんで急に粘着されちゃってるの?ちょっとウケる〜。
しかしなんだね。こんなところでしかウサばらし出来ないっつうのも
アレだね。せっかくこういう板に来たんなら自分が上手くいかないからって
嫉妬で情けないことするより
もっと有意義に使えばいいのにね。

922もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 21:35:15 ID:M2QFGl7o0
自分と他人の分離感が大きいと自我も肥大してしまう。

自分=他人

を思い出してちょうだいな。

人を攻めるは我を追い詰めるなり!

923もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 21:54:18 ID:cDSs4f/60

784 :信頼:2012/07/08(日) 06:35:40 ID:96sL57dk0
>>922
面白いですね、自分に問えですね

795 :信頼:2012/07/08(日) 15:41:19 ID:96sL57dk0
自分の目にしたくない事を見た時のその人の意識的感覚の問題なんですよ。
それをただ何もせず流せるかですね。

外の状況より自分の方が上だと決めればいいですよ。

802 :信頼:2012/07/08(日) 19:24:21 ID:96sL57dk0
無視するなら誰にも言わず無視すればいいだけですよ?
周りの空気を読んで対応するのを止めてみてはどうだろう。

812 :信頼:2012/07/09(月) 00:51:54 ID:96sL57dk0
外の状況に価値を置かない、外の現象には価値は無いって感覚です。
後はお任せでおれ知らない〜何もしない〜♪です。

※その結果

信頼:「んふぅ〜ふぅ〜、ふふ〜ふふ〜♪」
担任:「ふふぅふ〜、ふふふ〜ふ〜♪」

924もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 22:04:17 ID:M2QFGl7o0
他人の観察より自己の観察をやってちょうだいなw

925もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 22:15:42 ID:cdpquiQA0
(´ー`*)ウンウン そうだね 外の状況に価値を置かないんだね

放射能が気になってここでばら撒くのだね(´ー`*)ウンウン

926もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 22:47:01 ID:M2QFGl7o0
>(´ー`*)ウンウン そうだね 外の状況に価値を置かないんだね

同意だね

>放射能が気になってここでばら撒くのだね(´ー`*)ウンウン


          . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _   またまた ご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

927もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 23:28:37 ID:6dlu5UeM0
意図的に引き寄せたと思えるものが増える程、
自分の性格を変えたいと思えてくる。

一般的な感性ががあれば欲しいものを引き寄せ放題だったんだろうなぁ。

928もぎりの名無しさん:2012/07/13(金) 00:52:42 ID:cdpquiQA0
(´ー`*)ウンウン そうだね ず〜っと見張っているんのだね

外が気になって気になって仕方がないのだね(´ー`*)ウンウン

929信頼:2012/07/13(金) 06:02:00 ID:96sL57dk0
>>921
(´∀`)はは、粘着されてますねw
やりとりを楽しんで見てて下さいね!何か気付く人もいるかも。

>>924
全く同意ですね〜

930信頼:2012/07/13(金) 06:21:23 ID:96sL57dk0
>>923
そうそう虐め自殺問題、これ聞いてみて。
自殺ではなく、他殺の可能性も出てきているね。

真ん中の方のニコニコ動画のやつね、警察にリアルに聞いてるよ。
☆【電凸】大津市で起きた中2いじめ自殺事件 大津警察署から意外な返答
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11300919631.html

931もぎりの名無しさん:2012/07/13(金) 09:09:50 ID:cdpquiQA0
(´ー`*)ウンウン そうだね やりとりを楽しんで見てて下さいね!

全て自分でやってるって白状しちゃってるんだね(´ー`*)ウンウン

932もぎりの名無しさん:2012/07/13(金) 12:36:09 ID:Y2rRgc.60
>929 何か気付くっつーか、人の振り見て我が振りなおせって感じ?
    こういう風にはなりたくないなーっつー。潜ちゃんでも達人気取って
    的はずれなアドバイスして受け入れられなくて、こっちでは
    人のやり取りに割って入って悩んでる人を余計に混乱させたり
    相談者に深く突っ込まれると逆切れ回答したり、アドバスしてる人には
    難癖つけたり。
    信頼さんや達人さんたちは、なぜ粘着さんが↑みたいな事をする
    んだと考える?

933もぎりの名無しさん:2012/07/13(金) 12:49:19 ID:2N75O5lY0
達人気取りって誰のこと?

934信頼:2012/07/13(金) 15:58:27 ID:96sL57dk0
>>932
基本的に人は自分は正しいんだ、俺が言う事を認めてくれよって欲求がありますね。
それは劣等感と言うものです。
あの他人より私は劣っているっていう観念。
夫婦喧嘩から戦争まで原因は全てこれですね。

劣等感に気付いた人とか劣等感をもたないように育てられた人は、
もう人間関係に悩んだり他人の持ち物などに嫉妬したりする事は無くなりますね。
何故ならそれが馬鹿らしい事だと知ってしまった、又はそんな観念がないから。

例えば金持ちの息子がポルシェが欲しくなり親にポンとポルシェを買ってもらった。
良かったね〜って思える人は劣等感が無い。
何の努力も無しにポンと手に入れたんだから、良かったね〜なんですね。

でも必死に働いて節約に節約してポルシェを買ったんだって人には
尊敬や偉いなぁとか、これだけ努力した人にはポルシェを入手するのは当然だ!などと考える訳ね。

ここで不思議な事、矛盾な観念が分かるよ!
ここのスレやスピリチュアルなどで願望実現を夢見てる人ってさ、
出来れば何の努力も無しに願望実現を望んでいるんだよね?
なのに、なんの努力も無しにポルシェを買って貰った息子に嫉妬する。

つまり、これって願望実現するには苦労しなければならないって観念を握ってんだよね。
そんだけなんだけどね。

劣等感と願望実現が入り混じってるけど、それだけ関係があるって事ですね。
自分を観察すればよーく分かるはずなんだよね、
他人が簡単に何を入手しようが、自分も簡単に入手出来ると感じていれば
嫉妬心なんて湧いてくる訳がないw

(´・ω・`) 長くなったけど、こんなんでどうでしょう。

935もぎりの名無しさん:2012/07/13(金) 16:37:45 ID:GcSiM3zc0
確かに苦しい努力は嫌だ。だが、やりがいのある努力、楽しい努力、苦にならない範囲での努力なら良いと思う。
山の頂上にヘリコプターでさっと行ってしまうのも否定はしないが、ゆっくり山道を楽しみながら登山するのも
良いもんだ。

そして実際に、楽しく無理なく努力出来る場所と、ほどほどに努力していこうと前向きに考えられる精神状態を
引き寄せた。後者は瞑想数か月で簡単に手に入る。一日せいぜい15分から30分ほどもやればいいだけ。
そうやって精神状態を整えたら、自然と運は良くなってゆく。

936もぎりの名無しさん:2012/07/13(金) 16:40:47 ID:BapeFF7s0
嫉妬心って、自分が興味のないことには沸かないんですよね…。

937信頼:2012/07/13(金) 17:05:32 ID:96sL57dk0
>>936
興味がある事の中にはお金が絡んでいる事が多いですよね。
例えば骨董などで何十万で買った掛け軸って大事にするけど、
鑑定団とかで3千円とかって鑑定されちゃったら、その掛け軸に対する思いや扱いは
明らかに変わりますよねw

掛け軸とか壷とか興味の無いもんにとってはただのゴミでしかない、
しかし世間的な価値が付与されているんで大切に扱ってるだけ。
当然何の価値もない物でも個人の思い出が詰まってるのは大切にする。
でもそれは捨てられない病の原因にもなったりしてますね。

938信頼:2012/07/13(金) 17:16:32 ID:96sL57dk0
>>935
努力って言葉が既に嫌な事を我慢してする=努力って感じになっていますよね!
例えばプラモを作る時に色々道具を揃えたり、自分の腕を磨いたりするのは楽しいですよね。
でもそれは努力じゃないじゃない?
楽しい事やってんだから、でも外側他人からみれば必死にやっている努力に見える。
これが全くもって誤解の元なんですよね、他人からみればあれだけの努力をしているように見える
でも本人は楽しくやっている。
自分なりの楽しさをやらないで、他人が楽しくやっているのを外側から、
つまりああなれば儲かるから偉くなれるからって理由で他人から努力とみえる行為を真似する。
だから真似してる本人には苦痛でしかない。
ここで努力しないと駄目になるとかね。

根本的に逆、自分が楽しいと思える事をすればいいんよね。
気分が良くなる事をすればいい。

そうだなぁ、そのほどほどに努力していこうと前向きに考えられる精神状態の努力と
私らの感じている努力って、言葉は同じでも全く別物の感覚の努力ですよね。

939もぎりの名無しさん:2012/07/13(金) 17:59:32 ID:W5OP0TEk0
>>935
運がよくなるってのは
主に不快な現象が起こらなくなるってこと?

940信頼:2012/07/13(金) 18:49:46 ID:96sL57dk0
いや〜面白いねこの人

苫米地英人
日本人に富を貢がせるマインドコントロールのすべて
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/hitokuchi039.html

たとえば、マイクロソフトのビル・ゲイツは巨万の富を築きましたが、
ジーンズとTシャツという格好をしていますが、
日本の若い女の子は、わずかな月収にもかかわらず、ルイ・ヴィトンのバッグを提げて歩いている。
なぜこのような馬鹿げたことが起こっているかといえば

(´・ω・`)ほほう。

941もぎりの名無しさん:2012/07/13(金) 19:32:05 ID:GcSiM3zc0
>>939
それもあるし、良いことが起こることも。

942もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 00:41:23 ID:TtMarso60
>>939 あまり信頼に聞いても意味ねーぞ

943信頼:2012/07/14(土) 06:51:11 ID:96sL57dk0
>>939
まず運が良いと自分が感じる時の感覚を思い出して、想起してみると良いですよ!
そこから自分の意識で感じてみると自分なりの答えが出てきます。

まあ単純に運が良い状態を書くと。

気分が良い。
自分の思っている以上に良い事が起こる。(利益を得る)
絶対無理だと思われていた事が現実に起こる。

まあ色々ありますが、外側の現象はどうでも良いですね。
重要なのは運が良い状態の時の意識状態に注目です。

944もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 08:31:03 ID:pXFppFOQO
>>942
いや、>>934>>938>>943の信頼さんのレスは全てにおいて合点が行きます。
違和感なく読めるし、『自分の世界』でもすんなり受け入れられる内容です。

945もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 09:18:17 ID:S9SkI/sM0

感心することも多いけど、微妙な違和感を感じることもある。


特にこれ。

>外側の現象はどうでも良いですね。

チケットの論法、内面の投影が現実。
外側の現実を起点に願うかぎり、コントロールできない。
この点で、「外側の現象はどうでも良い」というのに賛成する。

しかしまた、内面の投影ってことは、現実における他人というのは自分自身。
住民さんの不愉快(放射能や陰謀論)という意見に対して耳をかさないのは、
自分自身に対して冷たくしているのと同じじゃないのだろか。

946もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 09:46:03 ID:ee6vbyvs0
チケットだと、結局何を言っても言わなくても何かをしてもさしなくても望みは叶うのだから各々意見があるのだから別にいいんじゃない?

947もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 10:45:23 ID:pXFppFOQO
>>945

>住民さんの不愉快(放射能や陰謀論)という意見に対して耳をかさないのは、自分自身に対して冷たくしているのと同じじゃないのだろか。

ここで、『住民さん達の理解を得たい』とか思ってしまうと、『現実をコントロールしたい』と思う事になるんだと思います。
桑田さんの言葉を借りれば、『現実に媚びる』になるんでしょうか。
信頼さんの心の内はわかりませんが、スタンスには同意します。
内面がブレてない、現実が単なる投影である事を十分に理解しているからこそ、どんな反対意見にも平然を保てるんだと思います。

948もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 11:27:13 ID:lN6BKD.6O
>>944 言ってろw

949もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 11:29:45 ID:GbUW52Co0
http://www.youtube.com/watch?v=IfP2_4Eqqp4
信頼さんに対する個人的な違和感をうまく言葉で説明するために動画を持ってきました
信頼さんはいじめられてるわけではないので正確ではないかもしれませんがスタンスとしてはこんな感じかなと

950もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 11:34:30 ID:5neZ2M960
やっぱりID=pXFppFOQOはそうだったのかwずっと同じ匂いを感じていたが
上で誰かが書いてたけど、潜在チャンネルの梅おにぎりと同一人物とかって
これで全部が繋がったv

951もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 13:00:11 ID:W5OP0TEk0
>>947
つまり
どうなって欲しいのかをあえてはっきりさせる=現実をコントロールしたい
なんでしょうか?

はっきりさせるのは
願望実現において当たり前のことだと思ってしまう面がありますけど

いちいちはっきりさせなくても
願望は無意識的に発生してんだから結局それだけで十分だってこと?

952もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 13:26:38 ID:GbUW52Co0
>>950
どういうこと?

953もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 15:05:34 ID:5neZ2M960
>>952
pXFppFOQO=信頼=梅おにぎり

という事で潜在意識ちゃんねる見てきたが、あっちでも信頼さん?って言われてたお。
途中までは調子のってisa口調だったけど、つっ込まれ出してからキャラ崩壊してたお。

954もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 15:23:40 ID:Y2rRgc.60
>>934 長文あざーっす。なるほど、劣等感か。
そういえば昔はそんな劣等感を持ってたんだろうな、自分。
チケ読んでまとめ何度も読んで、自分の持っている嫉妬心に気がついて
それを素直に認めてから、とても楽になった。そしたらさ
それこそ周りがあんまり気にならなくなったんだよね。
あの嫉妬心は劣等感から来てたんだな。

955信頼:2012/07/14(土) 17:47:59 ID:96sL57dk0
>>944
疑う者は何をしようが疑念を払拭できませんよねw
受け入れられるってのはつまり、自分を信用出来る、信じれるって事ですからね。

>>945
鶏が先かタマゴが先かってのをイメージしてみるといいですよ?
つまり矛盾を受け入れられるかって事ですね。
全てにおいて辻褄が合わないと駄目なのか?
論理的に0.1ミリのずれなく整合性がとれていなくては、信じてはいけないのか?
99.9999%はOKなのに残りのたった0.000001%の為に疑念を増幅させるのか?
そんなの勿体無いじゃん!!

真実は一つじゃなくて、人の数だけあるんよね!

>>949
あの、単純に面白い!
しかし、虐められる側がその態度なら、虐められないと思うのだがw

>>950
>>953
(^ω^)はははは、面白いですね。
梅おにぎりって誰だいw
潜在意識チャンネルのどのスレですか?
誘導よろです、見てみたいw

ま、ここで確実にハッキリしているのは、
私とpXFppFOQOさんだけは同一人物ではないと知っている事ね。
他の人にはどう言っても疑う者は疑うし、証明も出来ないw
ID解析とかすれば出来るでしょうけどね。

>>954
そそ、嫉妬心とかは全部劣等感からきてますからね!
日本の一般的な教育がそうだからですね。
今のままじゃ駄目だ、だから勉強しろ!ですからねw

人は色々な物を発明してどんどん生活を便利にしていますね、
便利になるって事は今までめんどくさい事(時間がかかる事)が
簡単に出来るようになる事。
つまり、時間の短縮をしている事に他ならない。
しかし今の私らって、昔より格段に便利になっているのに、
仕事の時間は増えるし、忙しい人はより忙しくなっているように感じません?

(´・ω・`) 話それたからストップw

956もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 18:16:18 ID:S9SkI/sM0
>>955
鶏もタマゴも同時だよw

957もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 18:39:58 ID:cDSs4f/60

955 名前:信頼 :2012/07/14(土) 17:47:59 ID:96sL57dk0
>つまり矛盾を受け入れられるかって事ですね。
>全てにおいて辻褄が合わないと駄目なのか?
>論理的に0.1ミリのずれなく整合性がとれていなくては、信じてはいけないのか?
>99.9999%はOKなのに残りのたった0.000001%の為に疑念を増幅させるのか?


99.9999 + 0.000001 = 99.999901

余りにも馬鹿すぎ
矛盾も整合性も論理的にも語る資格なしです

958もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 20:46:59 ID:.5T42A2A0
>>957
批判とか揚げ足取るのもいいけど
あなたは何が言いたいの?
特定個人について、個人の感想なんて誰も興味ないし何の足しにもならない。
あなたの願望実現について定義でも経験談でもいいから聞かせてよ。

959もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 21:36:19 ID:w3htMPssO
>>958
激しく同意。

本来であれば願望実現の
ために建設的な意見を
交わす場であるはずなのに、
出てくる物を片っ端から
自分の意見に合わないと
いちゃもんをつける。

果たしてあなたたちは
願望実現などできている
のだろうか?

できているというなら
是非ご披露願いたい。

文句、いちゃもん、揚げ足
だけをとるならほぼ高校生
と同じ次元。高校生でも
ずっと立派な子はいる。

960もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 22:09:19 ID:pXFppFOQO
>>951
自分は達人でも何でもありません。
さらに、この書き込みは自分の世界だけに通用する考えであって、>>951さんの意にはそぐわないかも知れません。
それを承知の上でお読みください。

>つまり
どうなって欲しいのかをあえてはっきりさせる=現実をコントロールしたい
なんでしょうか?

自分が考える現実のコントロールとは、『自分以外の何かを変えようとする事』です。
ここで言う自分とは、自分の内面の事です。
自分の願望をはっきりさせるのは、内面的な事であると思いますので、現実をコントロールしようとする事とは違う気がします。
しかし、その願望が現実を変えたい!という方向を向いているなら、それは現実をコントロールしようとしている感じがします。

>はっきりさせるのは
願望実現において当たり前のことだと思ってしまう面がありますけど

それは必要だ!とも、不要だ!とも言えません。
しかし、少なくとも自分に限っては不要だと考えています。
全て無意識が最善を選び、行動させてくれている…ような感じがします。
傍から見れば壮絶な努力に見える行動も、選ばされ、行動させられている当の本人には全く苦にならないはずです。

>いちいちはっきりさせなくても
願望は無意識的に発生してんだから結局それだけで十分だってこと?

これが自分の採用している考え方です。
勝手に動くに任せる=別の領域に丸投げする…と解釈してます。
こうなると、もはやあらゆる事は完璧にしかなりようがなく、あらゆる願望は実現するしかなくなると思います。

イミフですみません。

961もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:10:10 ID:5neZ2M960
>>955
>(^ω^)はははは、面白いですね。
>梅おにぎりって誰だいw
>潜在意識チャンネルのどのスレですか?
>誘導よろです、見てみたいw

答えは外にはないぞ。自分に問え(^ω^)←こういう顔文字も梅がよく使う、これマメな。

またぞろ擁護が湧いてきたが、そもそもこの自/演疑惑の発端となったID=S.70Dv0U0はどこ行った?
>>728で推薦してる天使のブログって、梅おにぎりが活躍してる「潜在意識を使いこなす達人が集うスレその11」で何度もステマされてんだよな。
読んでみたら「やっぱりね〜」な内容だし、マンセーされてるわりには読者からのコメント全くないし。
あと、>>723でHTは信頼名指しで質問してんのにナンデおまえが答えてんの?

ついでに、pXFppFOQO
キャラ設定がブレすぎだろ、それも信頼の通常運転なんだがw

962もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:22:02 ID:cDSs4f/60
>>958
>>959

963もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:28:04 ID:HdnTJptU0
>>960
その感覚分かる気がするよ。特定の願望を叶えようとして一生懸命アファとかするより、瞑想して祈って、なるがままに
任せている方が良い感じがするようになってきた。

964もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:34:52 ID:W5OP0TEk0
>>960
返事どうも!

>自分が考える現実のコントロールとは、『自分以外の何かを変えようとする事』です。
ここで言う自分とは、自分の内面の事です。
自分の願望をはっきりさせるのは、内面的な事であると思いますので、現実をコントロールしようとする事とは違う気がします。
しかし、その願望が現実を変えたい!という方向を向いているなら、それは現実をコントロールしようとしている感じがします。

と言っても現実が変わってこそ願望実現ってもんですよね
どんな願望でもそうなのでは?

>しかし、少なくとも自分に限っては不要だと考えています。
全て無意識が最善を選び、行動させてくれている…ような感じがします。
>勝手に動くに任せる=別の領域に丸投げする…と解釈してます。
こうなると、もはやあらゆる事は完璧にしかなりようがなく、あらゆる願望は実現するしかなくなると思います。

何か不快に感じる現象を目にした時にも
立ち止まって考えずに一切スルーですか?

965もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:43:58 ID:cDSs4f/60

突然の擁護書込み御苦労さまです
(信頼本人ですかww 改行の仕方とか変えて別人にみえる工夫してますね

958 :もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 20:46:59 ID:.5T42A2A0
>批判とか揚げ足取るのもいいけど
>あなたは何が言いたいの?

※信頼はこうおっしゃってますが?

906 :信頼:2012/07/12(木) 15:54:38 ID:96sL57dk0
>信頼さんってここで何したいんだろうと思うようになった
何もする気ないですよ?w


959 :もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 21:36:19 ID:w3htMPssO
>本来であれば願望実現の
>ために建設的な意見を
>交わす場であるはずなのに、
>出てくる物を片っ端から
>自分の意見に合わないと
>いちゃもんをつける。

※信頼はこうおっしゃってますが?

802 :信頼:2012/07/08(日) 19:24:21 ID:96sL57dk0
書いたら悪い種類の事があれば108氏がやめてねっていうでしょう?

他人の賛同を得ようとしている心にお気付きか?
無視するなら誰にも言わず無視すればいいだけですよ?
周りの空気を読んで対応するのを止めてみてはどうだろう。

※いかがでしょうか 御納得いただけましたでしょうか

966964:2012/07/14(土) 23:51:04 ID:W5OP0TEk0
微妙に言い換えます
>>960
>しかし、少なくとも自分に限っては不要だと考えています。
全て無意識が最善を選び、行動させてくれている…ような感じがします。
>勝手に動くに任せる=別の領域に丸投げする…と解釈してます。
こうなると、もはやあらゆる事は完璧にしかなりようがなく、あらゆる願望は実現するしかなくなると思います。

何か不快に感じる現象を目にした時(それで且つ何とか断ち切らなければずっと続いてしまう現象)にも
立ち止まって考えずに一切スルーですか?

967もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:53:49 ID:W5OP0TEk0
>>963
何か大きな実現はありましたか?

968もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 00:13:37 ID:5neZ2M960

潜在ちゃんねるでアンチに対しての梅ちゃんのレス

871 :梅おにぎり:2012/07/07(土) 22:11:50 ID:xt9gUIrcO
>>864
>>1を読んだかな?
ローカルルールは読んだかな?
『コテ禁止』とは何処にも書いてない。
しかし、『コテ叩きは議論スレのみ可』とは明記されている。
ルールを破っているのは誰かな?
俺ルールを押し付けようとしているのは誰かな?
ここは君が言う某掲示板かな?

どこでも嫌われて屁理屈こねて居座るデブ

985 :梅おにぎり:2012/07/12(木) 17:26:13 ID:o1iG6mzIO
俺はあの天使ブログ好きですけどねー。

しつこく宣伝するデブ

969もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 00:14:02 ID:HdnTJptU0
>>967
特に大きな実現は無いけど、ネガティブな感情は激減したな。

970もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 00:27:23 ID:pXFppFOQO
>>966
そうです。
投影されたものは断ち切る事も干渉する事も出来ないと考えるようになりました。
だったら投影元である自分の内面を変えてみようと。
投影されたものは変えようがないのでスルーしてます。
そして事実、変わりました…と言うより変わったように見えるようになりました。
変わったように見える…とは、『そんな気がする』とかいうあいまいなものではないです。
『確実に変化を実感出来る』レベルのものです。
あと、>>967さんのように、自分に対するネガティブな思考が0に近いレベルまで激減しました。
その代わりポジティブにもなりません。
常にニュートラルですが、穏やかで心地よい毎日です。

971もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 03:58:37 ID:HnwWiGhA0
まぁまぁ。
皆さん仲良くしましょうよ

ぶっちゃけ陰謀論だのジエン疑惑だのと認識の変更が出来ていない僕には分離感が強くなってつらい論争なんですよ

僕の分離感に免じて、チケットの話でもしませんか。

ちなみに、僕には7章がなかなか分からないです

972958:2012/07/15(日) 04:59:41 ID:W.inRGC.0
擁護でも、信頼さんと思おうと
どうでも良いんだけど、あなたは何を言いたいの?
※信頼はこうおっしゃってますが?
ってあなたは信頼さんじゃないでしょ?

973958:2012/07/15(日) 05:11:42 ID:SpHR8awg0
あ、↑は>>965宛ね。
あっちこっち覗いてステマやら天使やら拾ってきて
本当に不思議なんだよね。
信頼さんはただ雑談したいだけでしょ。あなたのは
雑談にすらならないし、何をしたいのか
何を言いたいのか教えてよ。マジ不思議。

974もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 05:18:38 ID:eW76pHsE0
>>971 したいところだけどねー。
ん?ぶっちゃけ・・・・・・の一行はなんか、色々ごっちゃに
なりすぎてない?

975信頼:2012/07/15(日) 06:17:30 ID:96sL57dk0
(´・ω・`) >>959のw3htMPssOさんは私ではないのだけど。
その時間夜勤なんで書き込み出来ないのよね〜w

ちゅうか、IDでおおまかなプロバイダとか分かる所無かったでしょうか?
だれかおせーて下さい!

>>957
ああ、やっぱり桁ちがってましたか。
桁は数えるのメンドイからこんぐらいだろうとテキトーに打ち込みました失礼w
しかし言わんとしている事は伝わるとおもうのだけど?

>>971
認識の変更なんてする必要はない!っと認めてみてはどうでしょうか。
今のままの自分を認めるそれだけなんですよ。←しかしこれが出来ないんだなw

で、何で認められないかってのを説明しだすと陰謀論に行き着く (・´з`・)
今の社会構造やらマスコミの報道やら教育とか。

976もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 06:39:12 ID:cDSs4f/60
>>972
>擁護でも、信頼さんと思おうと
>どうでも良いんだけど、あなたは何を言いたいの?
信頼の無責任かつ独善的な迷惑書込みに対して
不快感を持つ人が多数存在しています
直接的に信頼に文句を書けば
個人攻撃だ書込みは自由だ云々と逃げるので
信頼自身の書込みで問題のある部分をピックアップして
判断は読む人(信頼本人含む)にゆだねています

>※信頼はこうおっしゃってますが?
>ってあなたは信頼さんじゃないでしょ?
ってあなたは信頼さんでしょ?
反論できない時だけ、擁護であらわれますよね

977もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 06:41:36 ID:ee6vbyvs0
もうそろそろどーでもよくね?
だめかなw

978もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 06:48:44 ID:cDSs4f/60
信頼本人ではないかと噂される
梅おにぎりが活躍してる「潜在意識を使いこなす達人が集うスレその11」より
問題点の指摘抜粋

976 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 01:32:29 ID:a6YDHLK.0
ステマ乙
最近いろんなところでそれ貼ってる奴いるな

978 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 05:22:50 ID:QZicN9Uw0
うん、スwテマwステマw
特別にいいこと書いてないし

979 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 06:37:40 ID:wgpv.CQc0
天使からのメッセージワロス

980 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 08:28:30 ID:tEILcRrg0
こことかチケ板、あるいはマネーゲームなどなどの知識を集大成してるだけだな
この板とかに何ヶ月かいれば誰でも書ける内容だね
そのブログはただ知識としてまとめてるだけで体験からきてるものじゃないな
しかも若干内容も間違ってるくさいところあるし

992 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 19:01:56 ID:SkEl.tY60
そのブログを有名にしたいという動機を持った奴がいるのは間違いないだろうな
まだ書き始めてちょっとしか経ってないのにそこまで押す理由がわからん
内容も完全にこことチケ板とかマネーゲームスレとかからのパクリだし
まるで自分の言葉で語ってないな
さらに1番痛いのは、まだちょっとしか書いてないのに、「私がよく言ってる事です」みたいな事言ってる事かな
ここでわざわざ宣伝しなければ、見てる人なんてほとんどいないのに
スゲー見られてる事意識して書いてるのが痛い
だからこことかチケ板とかで宣伝してるんだろうね

993 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 19:14:37 ID:L2WvBTN20
情報がある程度カブる事もあるのはしょうがないとして
表現方法がイマイチだね
ただ出来る出来る、大丈夫大丈夫って言ってるだけな感じ
雰囲気とか口調で癒される人はいいんじゃない?
確かに天使っぽい口調に工夫してるみたいだしw

994 :幸せな名無しさん:2012/07/12(木) 19:48:30 ID:kOPQEtGw0
>ただ出来る出来る、大丈夫大丈夫って言ってるだけな感じ
松岡修造か

979もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 07:21:16 ID:W5OP0TEk0
>>970
過去改変というか過去と辻褄の合わないものを
投影したことって何かないですか?

それと>>947で言われている
『住民さん達の理解を得たい』と思うことの何がまずいのか
未だわかりません
これも普通に願望をはっきりさせてる(設定してる)だけのように見えます
というか勝手に湧いてくる類の願望だと思います
これだって実現して然るべき願望の1つなのでは?

980もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 07:53:33 ID:tqqYoBV60
>>978
http://www.youtube.com/watch?v=GOjOHu0EEkM&amp;feature=related

981もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 08:29:39 ID:w3htMPssO
>>972
信頼さんの書き込みに不快感を抱いている人が多数
いるのであれば個人をよってたかって集中攻撃、
それにうんざりしている人も複数存在しています。

問題は信頼さんの意見よりもあなたがたのやり方。
少しでも信頼さんの肩を持つと同一人物だの、ID
チェックするだの。

陰謀論を真っ先に信じているのはあなた方ではないでしょうか?

板汚しに近い個人集中攻撃を何度も繰り返すなら、
どこかわからんブログ持ってきて好みに合わんと
いちゃもんつけたうえで
無理やり個人と結び付けるならご自身の願望達成術
をご披露ください。

我々がみたいのはあなたがたの揚げ足取り個人攻撃
ではなくて願望達成方法なんですよ。

982もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 08:33:19 ID:5neZ2M960
おっはよーみんな〜( ̄〇 ̄)
とりあえずID:cDSs4f/60と俺は別人だととりあえず宣言しとくね。
その上で今まで信頼にイライラしてた人出て来い

983もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 08:38:44 ID:w3htMPssO
ごめんなさい。981は976宛てです。

まあ、IDチェックと同一人物はあなた方の得意技
だから大丈夫か…。(笑)

984もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 09:04:01 ID:5neZ2M960
途中送信しちゃった、もうめんどくせーんだなw
このままでいいんならそれでいい、でもイライラしてる人いるんなら声上げろって。
管理人がいないんだから自治しなきゃ、どんどん害キチに占領されるんだよ、いいの?

改行とか色んな妙な書き方してるんだよ>>981おまえだよ
>>959のおまえの妙な改行とかなんだよ?www
IDチェックってさ、そもそものきっかけになったID:S.70Dv0U0が出てこないのおかしいって普通の感覚だよ。

願望達成方法が知りたいの?

自分を見ろ。物理的に。

985もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 09:07:50 ID:cDSs4f/60
981 名前:もぎりの名無しさん :2012/07/15(日) 08:29:39 ID:w3htMPssO
>我々がみたいのはあなたがたの揚げ足取り個人攻撃
我々(爆笑)
脳内の話ですか?
久しぶりに大笑いさせていただきました

同一時間帯にここまで擁護が集中するとは・・・偶然ですよね(苦笑)

>無理やり個人と結び付けるならご自身の願望達成術
>をご披露ください。
願望達成術???
失礼ですが、ここは108氏「ザ・チケット」等の雑談スレですよ
願望達成術は本来スレ違いかと

986もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 09:27:57 ID:5q7M3BH.0
内面に対して外側からの免疫力を付けるには、
外側の最悪(例えば信頼氏が数々述べた陰謀論等)を
把握することによって得ることも出来る。

但し陰謀論だけではなく他にも対策はあるだろうが、
揺るがない内面形成にはもってこいかも知れない。

自分の場合は陰謀論は苦手なので、スルーしているので、
気にもならない。

987もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 09:36:14 ID:5neZ2M960
>>986
じゃ、喋るなks

988もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 09:43:12 ID:5q7M3BH.0
>>987
はい! 
支配者殿、仰るとおり、

貝になります!w

989もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:02:43 ID:w3htMPssO
>>984
自治ではなくて反信頼派のあなた方の占領でしょう。(笑)

わざわざ同一人物ではないと名乗り、
書き方を変える理由はどこにあるのでしょうか?(笑)

改行チェック、細かいですね。(笑)IDの次は改行ですか?
細かいなあ。あなたの身近な人はたまりませんな。(笑)

で、最後の願望実現法がこれですか? 立派ですね


誰も参考にしたくないと思いますし、雑談にしろお粗末ですね。


>>985
雑談スレですか。 じゃあ信頼さんの雑談もこれと
いって咎められる要素もありませんね。

不快感を抱いている人もいっぱいいるということですが
書き込まずにじっと見て参考にしている人もいっぱいいると思いますよ。

ひょっとすると本当に高校生なのかもしれませんが
世の中あなたの思い通りならないのがそんなに我慢なりませんか?

あなた方得意のIDチェックによると上の方で
ダゼさんも攻撃されていましたがいつも他人を攻撃して
他人に流され、あなたの自主性はどこにあるのでしょうか?

もうきりがないので私は書き込みしませんが、
こういう意味でも外を見ず内を見ろということなのでしょうね。(笑)

990もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:13:38 ID:6kMObxM.0
>その上で今まで信頼にイライラしてた人出て来い

なんで数を増やそうとしてるんですか?
そんなに自分の言い分に自信があるなら1人でやってはいかがでしょうか。
集団で信頼氏を叩かなければ気が済まないのでしょうか?
まさに大津のイジメによる自殺などもこのような人によって引き起こされたのでしょうね。
私も陰謀論あまり好きではありませんが、あなたのような行動を支持する気には全くなれませんね。

991もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:18:27 ID:cDSs4f/60
989 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:02:43 ID:w3htMPssO
>もうきりがないので私は書き込みしませんが、
本気にしてませんが、宣言通りで宜しくお願いいたします

>で、最後の願望実現法がこれですか? 立派ですね
日本語が理解できるなら、下記書籍の「願望実現法」の扱い(意味)も理解できますよね?
読んでもいない、読んでもまったく内容がわからないのなら高校生以下ですよ

「ザ・チケット」

ぜ、願望実現はむずかしいのか。
なぜ、幸せになるために苦労しないといけないのか。
なぜ、これらに関するあらゆる取り組みが、なかなかうまくいかないのか。

その答えは、実は意外なところにあります。

巷にあふれる願望実現法の、陥りやすい「盲点」。
励めば励むほど、目標から遠ざかる「メカニズム」。
それらを無効にし、ダイナミックに現実を変更していく簡単な方法。
本書は、その秘密を解き明かすための引換券です。

992もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:21:25 ID:S9SkI/sM0
>>986
揺るがない内面形成かぁ。形成ってより発見かも。静寂な内面の発見( ´∀`)b
包丁事件から108氏が偶然発見した今メソッドがおもしろいんだ

深呼吸でもして思考をストップさせてみる。
すると、何も起こっていない。

現象面はなにもかわらないよ。だけど何も起こっていない。

ということは・・・?!

993もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:23:59 ID:6kMObxM.0
>>86
なんで77じゃないフリするの?

もしかして逆ナン厨IN6BKD.6O=TtMarso60=Xa4xwUUs0=YASU本人だったのかな?
ごめんね気がつかなくて
ちなみに貴方は昔の24なのかな?
読解力のなさとか言葉使いの悪さとか逆ナンされたがり具合とかソックリなんだけど
連絡帳で24?って聞かれてスルーしてるって事はきっとそうなんだね

994もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:25:46 ID:6kMObxM.0
おっと誤爆w

995もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:32:59 ID:6kMObxM.0
>>991
君は東電55?
まだ居たんだ

996もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:47:13 ID:GfuQpMqw0
雑談スレだから基本的には陰謀論を楽しむのもイイと思う
HTの連絡帳荒らしの方が大いに問題

997もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 14:49:13 ID:twhV6hQc0
そろそろ信頼さんがでてきて

ケンカをやめて〜二人を止め〜
私のため〜に、争わないで〜♪

って唄ってくれれば良いのに。

ところでちゃんと次スレ立つんかな?

998もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 15:18:37 ID:S.70Dv0U0
でてきてやったよ。 IDをチェックしろ。(笑)

信頼さんの意見は好きだよ。陰謀はもひとつよくわからんが、
悩み悩んだ末いろいろ試してみたらやっぱり参考になった。
教えてもらった人だから敬語を使わせてもらってる。

だから、擁護もさせてもらったけど、今度は「本人だ」とか
言われる有様。迷惑かけるからしばらく書き込むのを止めた。

たぶん、今掲示板で起こっていることは自分の内面の反映
なんだろうけど、みんなひとつなら違う方向を向けないの
だろうか?

999信頼:2012/07/15(日) 16:01:02 ID:96sL57dk0
銀河鉄道〜w
さよなら銀河鉄道999 ED −SAYONARA− HD
http://www.youtube.com/watch?v=gYD5UVlBFYI

そして少年は大人になる ←しかしこれはいつみても感動しますなぁ〜
http://www.youtube.com/watch?v=Hy70dI9MhZQ&amp;feature=related

(´・ω・`) 単にスレ番がってだけでです。

>>997
(´・ω・`)これ?

竹内まりや けんかをやめて(スカイツリー編)
http://www.youtube.com/watch?v=UVJyA2Bg7BQ

マナカナけんかをやめて
http://www.youtube.com/watch?v=62MNRpgHQx8

河合奈保子 けんかをやめて
http://www.youtube.com/watch?v=GdIX-ygyeHc

1000もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:08:13 ID:cDSs4f/60
※ ID:w3htMPssO ID:S.70Dv0U0 チェックタ〜イム

「。(笑)」を書きこむ癖が同一。(笑)

983 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 08:38:44 ID:w3htMPssO
だから大丈夫か…。(笑)

989 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 10:02:43 ID:w3htMPssO
自治ではなくて反信頼派のあなた方の占領でしょう。(笑)
改行チェック、細かいですね。(笑)IDの次は改行ですか?
細かいなあ。あなたの身近な人はたまりませんな。(笑)

890 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 10:43:22 ID:S.70Dv0U0
俺は信頼さんすごいと思うわ。(笑)主張している意見に同意できるか

998 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 15:18:37 ID:S.70Dv0U0
でてきてやったよ。 IDをチェックしろ。(笑)

1001もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:28:47 ID:S.70Dv0U0
(笑)マークで同一人物か・・・。(笑)そう思とけや。(笑)

ほんまに高校生の坊主らしいな。(笑) まだ願望のなんの
言うてるときと違うぞ。 体動かせ。(笑)

どれだけお前が暴れようがその姿勢ではまず世界はお前の
思い通りには動かんぞ。(笑)

実際その頭でっかちではお前の周りの世界はみんなお前の
意向とは逆に動いてるやろ。(笑)

なんやいうたらすぐに食いついてくる高校生のガキらしいわ。(笑)

1002もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:34:57 ID:cDSs4f/60
ID:S.70Dv0U0

普通は「。」をわざわざ打って
(笑)を書きこみませんよ(笑)←これが通常イメージ

かなり目立つ癖です(笑)

1003もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:39:15 ID:S.70Dv0U0
どうでもええがな、坊主。(笑)
はいはい、あんたの勝ち。 これ以上周囲に迷惑かけるなや。(笑)
その細かさじゃ女できんやろ。(笑)

1004もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:52:18 ID:cDSs4f/60
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20110527/360777/

正確な表記では

1003 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:39:15 ID:S.70Dv0U0
どうでもええがな、坊主(笑)。
はいはい、あんたの勝ち。 これ以上周囲に迷惑かけるなや(笑)。
その細かさじゃ女できんやろ(笑)。

になります(括弧のあとに打つ)

日本語が不得意なID:S.70Dv0U0(笑)。

1005もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 17:10:10 ID:S.70Dv0U0
はいはい、偉い偉い。

誰かここを18歳以下禁にしてくれ。(笑)
高校生が自己顕示欲のためにやりたい放題する。

まあ、相手にするまでもなかったわけや。(笑)
信頼さんたたきは高校生の鬱憤晴らしでした。

1006もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 17:18:03 ID:cDSs4f/60
下劣な口調のID:S.70Dv0U0
>>910の疑問にどうしてレスしないのですか

910 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 16:47:16 ID:cdpquiQA0
>>890
ちょwおまえのS.70Dv0U0で検索かけたら笑った
>>480でいきなり信頼名指しで登場してるしー
その後はずっと信頼擁護の書き込みだしー
数字のゾロ目が出るだけで騒いでるくせに
>俺は陰謀説なんか見てもぴくりとも反応せんかったけど。
なんて言っちゃってるしww
>>728ではW5の質問に返事しちゃってるしー(゚Д゚;)
ここで紹介されてるプログもアレ〜?って感じだし(笑)
信頼は働いてる設定取り下げていいんだよ、どうせ誰も信じてないんだしw
ナマポで何が恥ずかしい(゚ε゚)キニシナイ!!って、なあ(^ω^)

1007もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 17:21:52 ID:cDSs4f/60
侮蔑的な口調に突如変化したID:S.70Dv0U0
>>961にも返事してあげたらどうですか?

961 :もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:10:10 ID:5neZ2M960
たぞろ擁護が湧いてきたが、そもそもこの自/演疑惑の発端となったID=S.70Dv0U0はどこ行った?
>>728で推薦してる天使のブログって、梅おにぎりが活躍してる「潜在意識を使いこなす達人が集うスレその11」で何度もステマされてんだよな。
読んでみたら「やっぱりね〜」な内容だし、マンセーされてるわりには読者からのコメント全くないし。
あと、>>723でHTは信頼名指しで質問してんのにナンデおまえが答えてんの?

1008もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 18:11:15 ID:NkX8S03Y0
>>999

河合奈保子に決まってる。他は認めない。
今聞いたらなんて自惚れ屋さんな歌なんだwよくアイドルが唄ってたな。

1009もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 18:22:06 ID:ee6vbyvs0
18禁は賛成。ちゃんねるも18禁にして欲しい。

1010もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
>>1009
同意。
高校生が混じると経験もないのに持論披露する
から面倒くさい。

>>1006,1007
もういいかげんにしろ。 みんな自分だろうが。
それだけ筆跡鑑定にご執心なのであればインターネット
カフェに行って別人になりすますなどたやすいやろ。

ここには働きながら自分の人生の気づきを得たい人が
たくさんいるんだよ。 誰が人生経験もない持論を
振りかざす失礼な高校生の意見なんざ聞きたい
と思う?

これからどれだけ暴れても、他の取り巻きが現れても
みんな高校生の芝居だと思うやろ。

細かいところばかりに目がいくようだがちょっと頭が
ひっくり返ってんじゃないのか?

1011もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:55:43 ID:cDSs4f/60
1010 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
>それだけ筆跡鑑定にご執心なのであればインターネット
>カフェに行って別人になりすますなどたやすいやろ。
なるほど、そういう手口で複数人に成り済ましてきたのですね

>ここには働きながら自分の人生の気づきを得たい人が
>たくさんいるんだよ。 誰が人生経験もない持論を
>振りかざす失礼な高校生の意見なんざ聞きたい
>と思う?
中身の薄い自分の書込みを自分で絶賛したり擁護しまくるのが
誰の人生の気づきに役立つのですか?

>これからどれだけ暴れても、他の取り巻きが現れても
>みんな高校生の芝居だと思うやろ。
御冗談を(失笑)
芝居をしまくっているのをズバリ指摘されて
まともに反論ひとつ出来ずに汚い罵声を浴びせている人が
みなさんの同意を得られるとは思えませんが

お笑いですよね

悔しかったら
>>910
>>961の疑問にレスしてさしあげてくださいよ

1012もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 20:08:07 ID:S.70Dv0U0
だれかこの孤独な高校生の相手してやってくれ。(笑)

ついでに次のスレもたてて年齢制限つけてくれ。

1013もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 20:23:35 ID:cDSs4f/60
※以下の書込みのどこが
>働きながら自分の人生の気づきを得たい人
の役に立つのですか?

>誰が人生経験もない持論を
>振りかざす失礼な高校生の意見なんざ聞きたい
以下の発言のどこから人生経験の裏打ちを感じれば良いのでしょう
どう読んでもブレブレですし、まともな大人の発言には思えないのですが・・

728 :もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 13:01:47 ID:S.70Dv0U0
わたしもよくわからないんですが、本来充足だけが
人間の経験するべきもので、欠乏はそうではないという
ことでしょうか・・・。

741 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 10:20:26 ID:S.70Dv0U0
結構、気にしていたことがいいタイミングで書いてあったりするので
びっくりします。 この世の中を作り出しているのがじぶんなら当たり前
かもしれませんが。

782 :もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 02:21:14 ID:S.70Dv0U0
別に気にしなければいいんじゃね?

792 :もぎりの名無しさん:2012/07/08(日) 13:02:15 ID:S.70Dv0U0
おまえら本当にいい加減にしとけよ。(笑)

信頼さんがおまえらの主張を「はい、そうです」って認めた
ところでおまえらの世界が変わるのか? 願い実現するのか?

「私の世界はこんな世界です」って許可を出すのは自分なんだよ。

890 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 10:43:22 ID:S.70Dv0U0
ほんまにお前らなにかを得たいと思ってるのか?それとも憂さ晴らし
にケチ入れる対象探して刺激を求めてるだけか?永遠に人のすることに
ケチをいれて、それで自分はもの申す批評家ぶるのか?

そこまで人のやること気に入らないなら、こんなとこ覗いてないで自分
でやれよ。コテハンさんにご意見求めて自分に許可出そうとしている
うちはなんも変わらん。

1014信頼:2012/07/15(日) 20:52:02 ID:96sL57dk0
>>1008
私は竹内まりやが耳に馴染んでますね〜

>>1011
>中身の薄い自分の書込みを自分で絶賛したり擁護しまくるのが
>誰の人生の気づきに役立つのですか?

そう、言っている通り全くのその通り、自分で自分を絶賛して何になるってんだい!
んなこたしないよ?
全部貴方のエゴ妄想・・・って言っても信じないよねw
それだけ一度抱いた疑念ってやつは強力に作用するって事だね。

んでな、その疑念ってやつが何故自分の意識に発生するのかを少し考えてみたらいいぞぉ〜
見えてしまえば楽になれるんだけど、
(´・ω・`)まあ、見えるまでトコトン疑ってみるのも有りなんだな。

この一連の騒動も誰かの気付きになっているのは確かだからね。
無駄な事など何もないんだな!って騒動の原因のワシが言ってみるw

1015もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 21:33:38 ID:3.6.p.z.0
つか、ここ達人いなくね?

1016もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 22:42:20 ID:NpcsYSoA0
>>1015
達人は君だけだよ。

1017もぎりの名無しさん:2012/07/16(月) 02:11:37 ID:5neZ2M960
S.70Dv0U0
おまえ出てくるだけで何偉そうにしてんの?。(笑)
>>910>>961の質問に答えろってばよ。(笑)
ちなみに910はID変わってるけど俺な。

それと、高校生、人生経験ない小僧、何をもって決め付けてるんだ?
こちらは自/演とかステマとか怪しい部分をあげた上で書き込んでるんだよ。
未成年だの言うのなら何らかの証拠でも提示してみなよ。

あと、信頼。
夜勤夜勤って自宅警備員?。(笑)

1018もぎりの名無しさん:2012/07/16(月) 06:12:04 ID:p5aoKodg0
捻くれさん、今の捻くれさんのレスが見たいです。お元気でしょうか?

1019もぎりの名無しさん:2012/07/16(月) 15:13:40 ID:XRpj5r9Y0
やっと落ち着いたかな?w

1020ぶたまん:2012/07/16(月) 16:05:06 ID:6kRX.GdQ0
いきなりでてきてすんまへん。
流れをスルッて書いてみる。

おいらも最近、ちょっとした成功社長たちと会う機会が多いんだけど、
以前どっかのスレで見た下記「まとめ」を思い出したので、コピペします。

以下、引用(出展、忘却w)

1. 内から聞こえる直感を大事にする
2. 新しい経験をすることや、普段の習慣が壊れることに対し、心をオープンにする
3. 毎日少しの時間だけ、うまくいったことを考えるようにする
4. 重要な会議や電話などする前に、自分を幸運な人間だと心に描く

●お金持ちはワンパターンである
去年くらいから、仕事柄、お金を持っている人たちと仕事をすることが多くなった。
お金を持っているの基準としては、一生食べるには困らなそうな人たち。具体的には、
3億以上の資産を持っている人たち、といえばいいだろうか。
もちろん飛び抜けてお金を持っている人もいれば、数億の人もいるのだけど、
だいたい3億以上あれば毎日働かないで暮らせるので、私からしてみれば同じだ。

そして、お金持ちと友達になることで、気づいたことがいろいろある。
こういってしまっては何なのだが、お金持ちたちは非常にワンパターンなのだ。
貧乏な人たちは多種多様である。
すごくおもしろいやつ、変わったやつがいたり、最高にいいやつから、
最低に悪いやつまでいろいろいるが、お金持ちはほとんどパターンがない。
もちろんこれは絶対的に貧乏の数のほうが多いわけで、
数が多いから多種多様であるだけなのかもしれないが、それにしても、である。

おそらく、お金持ちの行動や考え方のパターンが似通っているのは、
それなりの合理性があってのことなのだろう。
逆に、そのワンパターンの行動を真似すれが、お金持ちになれる可能性があがるのかもしれない。
そこで、私が知ったお金持ちたちの共通点をまとめてみた。何かの参考になればと思う

1021ぶたまん:2012/07/16(月) 16:05:33 ID:6kRX.GdQ0
●お金持ちたちの共通点
お金持ちは親切である
お金持ちはとにかく親切である。異常と思える親切なことをしてくれる。
金銭的な面だけじゃなくて、「こんな大物がこんな手間をかけてくれるなんて」と驚くようなことまでしてくれたりする。
これはおそらく、親切にして得られる信用は費用対効果がいい、とわかってやっているのだと思う。
とある社長がやってくれたこと(だいたい社長個人の作業として30分くらいかかりそうなこと)で、
私は感激し、数百万円くらいの仕事を紹介したことがある。
数百万円は大きな会社にしてはたいしたことがない数字かもしれないが、
それでも30分くらいの手間で、数百万円の売上が立つなら、悪くない投資である。

つづき・・

お金持ちは無駄遣いをしない
お金持ちはとにかく無駄遣いをしない。100円で買えるものが150円で売っていたら、滅多なことでは払わない。
お金持ってるからいいじゃないか、と私が思うようなことでも、無駄なものには一切お金を払わない

お金持ちはお金を使う
お金持ちはお金を使う。無駄遣いはしないが、お金は使う。
うまくいえないが、お金を流すということを意識しているのではないか。
自分のところに貯めておかずに、流れをよくすることで、より自分にお金がはいるようにしているのだと思う。

いわゆる投資もそうだが、若い人やこれからの人を支援したりすることには時間とお金を惜しまない。
そのことでよりお金が回ることを知っているからだ。

お金持ちは周りを大切にする
お金持ちは周りを大切にする。
無駄遣いは一切しない代わりに、友人に贈り物をしたり、私のような一般人に高級なディナーをおごったりする。
これは、その行為を投資だと思ってるのかな、と思ってたのだけど、そこまで合理的ではない。
ただ周りの好きな人間を大切にしたいという気持ちのようだ。

お金持ちは勉強する
お金持ちは勉強をする。とにかく本を読む。講演を聴く。人から教えてもらう。
勉強したことが無駄にならないことをわかっているからかもしれない。

お金持ちは語るより聴く
お金持ちは語るより聴く。人にたいして自慢話をしたりはあまりしない。むしろ人から話を聞こうとする。
考えてみれば当たり前で、自分の話をするメリットより、人の話を聴くメリットのほうがでかいわけだ。
ペラペラ自分の話ばっかりするお金持ちはあまりいない。

お金持ちは挑戦する
お金持ちは挑戦をする。やったことないことや、苦手なことをやってみようとする。
たとえば、ゲームセンターなんかにいかない人たちだが、たまたまいったら流行っているゲームをやってみようとする。
普通の人は面倒になって見てるだけだったりするのだが、積極的に挑戦をしようとすることが多い。
失敗するリスクの低さと、経験のリターンの大きさを知っているのだろうか。

お金持ちは短期的にネガティブ、長期的にポジティブである
お金持ちは短期的にネガティブ、長期的にポジティブである。
よくお金持ちはポジティブな人が多いと言われるが、実際には、そうでもない。
短期的には悲観的だったり不安に思ってたりすることが多い。避けられる失敗はなるべく避けようとする。
一方で、将来的に自分がどうなるか、などに関しては驚くほどポジティブである。
長期的に悲観になっても無駄だということを知っている。
逆に、短期的に「まあいいか」と楽観的になると、のちのち悪いことが起きるのを知っているので、目の前のことに対しては真剣に考える。

1022もぎりの名無しさん:2012/07/16(月) 17:34:08 ID:cDSs4f/60

1001 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:28:47 ID:S.70Dv0U0
どれだけお前が暴れようがその姿勢ではまず世界はお前の
思い通りには動かんぞ。(笑)

実際その頭でっかちではお前の周りの世界はみんなお前の
意向とは逆に動いてるやろ。(笑)

1005 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 17:10:10 ID:S.70Dv0U0
はいはい、偉い偉い。

1010 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
もういいかげんにしろ。 みんな自分だろうが。

1023もぎりの名無しさん:2012/07/16(月) 17:39:27 ID:cDSs4f/60

1001 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:28:47 ID:S.70Dv0U0
ほんまに高校生の坊主らしいな。(笑) まだ願望のなんの
言うてるときと違うぞ。 体動かせ。(笑)

んやいうたらすぐに食いついてくる高校生のガキらしいわ。(笑)

1003 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 16:39:15 ID:S.70Dv0U0
どうでもええがな、坊主。(笑)
はいはい、あんたの勝ち。 これ以上周囲に迷惑かけるなや。(笑)
その細かさじゃ女できんやろ。(笑)

1005 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 17:10:10 ID:S.70Dv0U0
誰かここを18歳以下禁にしてくれ。(笑)
高校生が自己顕示欲のためにやりたい放題する。

1010 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
高校生が混じると経験もないのに持論披露する
から面倒くさい。

1012 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 20:08:07 ID:S.70Dv0U0
だれかこの孤独な高校生の相手してやってくれ。(笑)

ついでに次のスレもたてて年齢制限つけてくれ。

1024もぎりの名無しさん:2012/07/16(月) 17:47:25 ID:cDSs4f/60

728 :もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 13:01:47 ID:S.70Dv0U0
いつもチェックしている新着ブログからこんなの
見つけました。比較的、108さんに考え方が
似ているかも・・・。題名が明らかにスピ系って
感じで抵抗がある人もいるかもですが。

http://blog.goo.ne.jp/divine-angel

108さん、ほんとうにどうしたの?

741 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 10:20:26 ID:S.70Dv0U0
>>734,737
よかったです。 結構更新しているみたいなので、みなさんもこまめに
チェックしてみられてください。

1025もぎりの名無しさん:2012/07/16(月) 17:55:01 ID:cDSs4f/60

734 :もぎりの名無しさん:2012/07/05(木) 22:12:32 ID:NsCr9A620
>>728 貼り付けているブログすごい読みやすいですね。
どんなに良い文章でも難しい言葉が出てくる文章は
国語力ない私には正直めんどくせーってなります。
お気に入りに入れましたありがとうございます。

737 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 00:21:35 ID:9v13DJ3s0
>>728
ブクマしたw
サンクス!

742 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 14:12:02 ID:3UTZizNY0
>>728さん
すごい。ほんとびっくり。なんか泣きそうなった。ありがとう!

743 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 14:19:45 ID:9v13DJ3s0
>>741
素敵なブログ、ありがとう。

745 :信頼:2012/07/06(金) 14:42:21 ID:96sL57dk0
>>744>>728さんにも。

746 :もぎりの名無しさん:2012/07/06(金) 15:23:43 ID:NsCr9A620
>>745 信頼さん、>>728さんの貼ってくれたブログに照らし合わせて
解釈すれば世界は自分の投影という事だとすればそういう搾取する
人間(の中にある観念)も自分の投影という事になりませんか?

1026もぎりの名無しさん:2012/07/16(月) 18:08:38 ID:cDSs4f/60

910 :もぎりの名無しさん:2012/07/12(木) 16:47:16 ID:cdpquiQA0
>>890
ちょwおまえのS.70Dv0U0で検索かけたら笑った
>>480でいきなり信頼名指しで登場してるしー
その後はずっと信頼擁護の書き込みだしー
数字のゾロ目が出るだけで騒いでるくせに
>俺は陰謀説なんか見てもぴくりとも反応せんかったけど。
なんて言っちゃってるしww
>>728ではW5の質問に返事しちゃってるしー(゚Д゚;)
ここで紹介されてるプログもアレ〜?って感じだし(笑)
信頼は働いてる設定取り下げていいんだよ、どうせ誰も信じてないんだしw
ナマポで何が恥ずかしい(゚ε゚)キニシナイ!!って、なあ(^ω^)

1007 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 17:21:52 ID:cDSs4f/60
961 :もぎりの名無しさん:2012/07/14(土) 23:10:10 ID:5neZ2M960
またぞろ擁護が湧いてきたが、そもそもこの自/演疑惑の発端となったID=S.70Dv0U0はどこ行った?
>>728で推薦してる天使のブログって、梅おにぎりが活躍してる「潜在意識を使いこなす達人が集うスレその11」で何度もステマされてんだよな。
読んでみたら「やっぱりね〜」な内容だし、マンセーされてるわりには読者からのコメント全くないし。
あと、>>723でHTは信頼名指しで質問してんのにナンデおまえが答えてんの?

↓↓↓↓↓

981 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 08:29:39 ID:w3htMPssO
板汚しに近い個人集中攻撃を何度も繰り返すなら、
どこかわからんブログ持ってきて好みに合わんと
いちゃもんつけたうえで
無理やり個人と結び付けるならご自身の願望達成術
をご披露ください。

我々がみたいのはあなたがたの揚げ足取り個人攻撃
ではなくて願望達成方法なんですよ。

1010 :もぎりの名無しさん:2012/07/15(日) 19:39:57 ID:S.70Dv0U0
細かいところばかりに目がいくようだがちょっと頭が
ひっくり返ってんじゃないのか?

1027もぎりの名無しさん:2012/07/16(月) 19:23:16 ID:Rga.QSL.0
おまいら今日は御霊祭りだぜ

1028108★:2012/07/16(月) 19:27:17 ID:???0
ストップです(・∀・)

1029もぎりの名無しさん:2012/07/26(木) 20:47:32 ID:QpntZ7wcO
>>1021
もしよければ教えてください
金持ちは誰にでも親切なのですか
数百万の仕事を持ってこれる人だから親切なのですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板