したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十七幕】

828もぎりの名無しさん:2012/07/09(月) 20:58:15 ID:zr8NMKao0
>>808
おう局長、もうレンタル開始かぁ…。
まだ熱帯魚も観てないので今度まとめて観……るにはやはり重いか。(´・ω・`;)

で、なんかチラ見したら陰謀論で盛り上がっておるようだが、勝手に私見を話すと
陰謀論はネタとしてはまあ楽しいので楽しめないヤツは某番組で某芸人が
フリーメーソンがどうのこうのと言ってるのを見てる感じで流しておくのだぜw

でだな、上の方にあった向上心云々という話もわからんでもないのだぜ。
例えばな、最もシンプルな形で言うと、親子関係。
普通は親は子供より偉い、みたいなもんを信じているわけだぜ。
あるいは年長者を敬うような教えもあるし、国によっては身分制度があったり
日本でも昔は士農工商だとかがあったり、家柄なんつーもんで人に上下が作られていたりするわけだぜ。

で、実はそういうもんは全部幻想なわけだぜ。
昔の偉いヒトが天は人の上に人を作らず云々と言ったように、『社会性』みたいなもんを
考慮せずに考えてみれば、誰もが同じ中立的な場所にしか存在していないわけだぜ。

ではなぜ上下関係みたいなもんがあるのかと逆に考えればだ、先ほど無視した『社会性』
のせい、ぶっちゃけ言えば集団に社会性をもたらしめんとしている『誰か』が
『最も簡単に社会を構築する乱暴な方法』として生み出したモノなわけだぜ。
例えば『権力』という道具を使うには、人々に『権力というモノが存在するよ』
というコトを信じさせる必要があるわけだぜ。

そしてそれは往々にして暴力的なカタチで実行されるわけだぜ。
国というモノに権力があると思わせるために、例えば法律というモノを作り、もし
それを遵守しない場合は刑罰という暴力を行使するわけだぜ。
もちろん投獄というだけでも身体の自由を奪われている以上、それは暴力なのだぜ。

と言うときっとこう思うヤツもいるのだぜ。
『悪いコトをしたら捕まるのは当然だ』とな。

うむ、確かに当然なのだ、だがその『当然だ』という意識自体が『誰か』に植え付けられた
観念であって、それはいわゆる『陰謀論』で主張されていることとほとんど変わらない、
『社会を維持するためにわしらが真実だと信じ込まされているコト』に他ならないのだぜw

おっと、だからってそれがイイとか悪いとかいう話をしているんじゃあないのだぜ。
だがな、実はエイブラハムもバシャールも、その『信じ込まされているコト』
(本人にその自覚がなければ『現在信じているコト』)を脇に置いてみましょうや、
という話をしとるわけなんだぜ。

んまー…個人的には陰謀論を使った社会批判みたいなもんは好かんので、これはあくまで
自分の好きなさじ加減で受け取るのが吉だとは思うのだぜw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板