したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

上海雑伎団スレ【第四十七幕】

290もぎりの名無しさん:2012/06/06(水) 20:00:18 ID:zzABaLR60
>>288
コトバって難しいんだがな、味わうってのは味わうってコトであってだ。
それは決して「反芻し続ける」ってコトとは違うわけなんだぜw

よく心理学なんかではよぅ、悲しいときはひたすら悲しい音楽とか聞いて悲しみぬいた方がイイ
なんてコトを言うんだが、わしの場合それやってそりゃあもう立ち直れないとこまで落ちたのだぜwww

というのもだ、わしもその「味わう」と「反芻し続ける」を間違えておったのだぜw
「悲しい想い」というモノにも引き寄せの法則が働いてだな、その悲しい思考はさらに悲しい思考を
引き寄せて、おまいのように絶望にまで達してしまったりするわけだぜ。
まぁショック療法的に絶望をも味わうってのも悪くはないんだがな、それはあまりにもツラ過ぎるし
そこから必ず180度反転できるってわけでもないんで、負の思考連鎖中毒のようになってたら
あんまり「味わう」というコトにこだわる必要はないと思うんだぜ。

でだ。
怒りと罪悪感なんかを手放すってコトについてなんだが、わしが思うにはだな、なんつーの…
怒りだとか悲しみだとか罪悪感なんかを「まるで感じない人間になる」というのは不可能というか、
それは「人間ではない」と思うわけなんだぜw

思考(あるいはエゴという方がシックリくるならそれでもイイが)は常に「受動的」に何かを
思考続けているわけなのだぜ。
受動的であるからして、何か外部からの刺激があればすぐに反応をするのだぜ。
これは実は人間的というよりも非常に「機械的」なのだぜ。
パソコンでEnterのキーを押せば改行が入力されるぐらいのな。(´・ω・`)b

で、恐らくおまいが思っているのはEnterを押しても改行されないパソコンになりたい
っていうコトだと思うのだが、それじゃあもうそのパソコンは使い物にならないのだぜwww

じゃあどうするのかっつうとだな、まずは「パソコンはEnterを押せば改行するものだと知る」
コトが大切なのだぜ。
すなわちおまいに何らかの外的な刺激が加わった時には、「思考は『勝手に』こう考えるものだ」と知るのだぜ。
そう、思考は好き勝手に常に動き回るものなのだぜ。(´・ω・`)b
そしてそれはおまいには止めるコトなんかできやしないのだぜ。
もちろん誰にだってそんなコトはできないのだぜ。
できないんだったら、やらないんだぜw

しかし唯一できるコトがあるんだぜ。
それはな、「そこから離れる」というコトなのだぜ。
おまいにも経験がないだろうか、いつの間にか怪我して血が出てるのに気が付かなかった!とか。
見に覚えのない青あざができてたとか。
怒りや罪悪感を手放すってのはそれに似たことなのだぜ。
怪我に気づいていようがいまいが、怪我してたらそこから血が出てくるんだぜ。
それを止めるコトは北斗神拳伝承者か波紋の使い手ぐらいにしかできないのだぜ。

…あいや、怪我に気づかずに血を垂れ流すような人になれというコトじゃあないのだぜw
思考し過ぎて脳から血が出るコトは(たぶん)無いからな(´・ω・`)−3
えー、つまーり、思考のケガ(実際にはケガではないが)に意識を向ければココロに痛みを感じるが
ヒトはそこから「離れる」コトができるし、離れるとその痛みを和らげたり感じなくしたりできるもんだ、
というコトなのだぜ。
もちろん感じたい時にはそこに意識を向ければいつだって感じられるので安心するのだぜw
何も感じない人間になるんじゃあなくてだ、感じたいコトに意識を向け、感じたくないコトから離れる、
それは実は意外と難しくなかったりするんだぜ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板