[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上海雑伎団スレ【第四十七幕】
513
:
もぎりの名無しさん
:2012/06/19(火) 07:17:11 ID:DzE9cjmM0
むっ……なんか呼ばれたような気がしたがお呼びでないようだったのだぜっっ…
てかなんか盛り上がっておるわけだが、えー……おう、やっと見つけた、>440
>>440
>結局のところ、誰かに死んでほしいという、道徳的に良くない、誰かに危害を加えるような願いは叶ってほしくないし、願ってほしくもない、
>そういうのが叶ったら、ぶっちゃけ自分や自分の大事な人たちが殺されることもあり得るから、やめろ、ということが本音であるように
>思われる。
あひゃひゃ、いやむしろそれは逆なのだぜ。
わしがみたところではだ、道徳的にどうなのという願いは非常に叶いやすいし
叶えている人が多いのだぜ。
わしはら誰か大切な人の病が治るとか、時には生き返ることさえ望んだりするが、
これば願っても祈ってもむつかしい場合が多いわけだぜ。
だが逆に奪うコトは簡単なのだぜ。
ついこの間も通り魔事件とかあったわけだが、自分が死にたいので誰かを…なんて
短絡的な理由でもあっけなく他人の命を奪えてしまうのだぜ。
不思議だのう。
中には不条理とさえ思える人もおるだろうのう。
だがわしはそれが非常に理にかなっていると思ったりするのだぜ。
ちょと例が大袈裟だったが、自分には何もない、と思っとるヤツが本気だした時の
思考現実化加速度はとんでもないモノがあるのだぜ。
そしてそれは倫理や道徳とは一切関係ないんだぜ。
あ、でだ。
わしのそんな与太話はどうでもよくてだ、わしがヤツに言ってたのはそういう
道徳的にアレな願望を阻止しようなんてチンケな話ではなくてだ、実際にその願望が
叶っていないなら叶っていない原因があるはずだぜ、という話をしとったわけだぜw
で、それは恐らく『叶っていない』のではなく、自分が抱いている願望がなんなのか
自分でもわかってないんじゃね?という話だったわけだぜw
そしてその自分でもわかってない方の願望(思考)はきっちりと現実化して『叶っている』というわけだぜ。
つーわけでだ、やめさせようとか非道徳的な願望が叶うのを信じたくないとかじゃなく
わしとしてはどっちかってーと非道徳的な方が叶いやすいとさえ思っとるのだぜ。
というか、ぶっちゃけ道徳というモノ自体に問題があると思っとるのだぜ。
いや、善行を否定したり悪行を推奨しとるんじゃないんだぜw
道徳は願望実現の手枷足枷になる可能性を多いに秘めているというコトなのだぜ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板