したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1004件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

マジマジ!?チラシの裏に書けちゃう?

1ミルキィよびよび ◆milkyYO.BI:2011/09/18(日) 22:54:49 ID:RA0xsSrQ
     _  ミルキィに代わって
  }X{´==ヽ  書き込みよ!
   j^l_|_|_il}
  ノノd ゚ ヮ゚ノ!
  ((⊂)l丕lつ━*))〜★★★
  )イノく/_l〉ゝ
     し'ノ

261ε´・ω・`з )З ◆SS/67A9qjM:2011/10/22(土) 00:25:54 ID:fbWplB0c
緊急の用があるので今すぐといしさんの配信に来てください!(芹ё芹)(紅ёエ)<( ゚ё†)>

262 ◆milkyYO.BI:2011/10/22(土) 03:37:41 ID:CzI/FCXk
>>261
ニアミスっちゃいましたが無事間に合いました、有難うございましたー(´ヮヽ)

263ジュリエット ◆RGM89/D7a6:2011/10/23(日) 00:28:30 ID:mvWMKtUA
思想スレいつ立てても結構ですよー
即死回避くらいは何らかのAAを投下出来そうです

ただ、現行の政治思想に関わる人物になると
厄介事の火種になりかねないのでその辺>>1で喚起すべき所はありでありますか

>>258
うむいいぱいぱい
私も次のお休みの時に何かよいのを

264ジュリエット ◆RGM89/D7a6:2011/10/23(日) 00:53:29 ID:mvWMKtUA
汎用性かぁ、仮にスレタイを改めるなら「文化・社会系AAスレッド」とか「【思想】実在AAスレッド【政治】」
くらいで良いんでは。あとは>>1に「個人の解釈に基づいた題材であれば、基本スレ違いに関しては問わない」程度で

265 ◆milkyYO.BI:2011/10/23(日) 20:11:16 ID:zppVANbc
>>263
心強いです。

>ただ、現行の政治思想に関わる人物になると
>厄介事の火種になりかねない
うーむそうですね、ただそこをどのように説明するかとなるとまた難しいですね。
考えられる厄介事といえば貼られたAAを受けての喧嘩やコピペ爆撃、グロ改変などでしょうか、
自粛するように、というのは違う気がしますし、配慮をするように、ぐらいの内容になりますかね。

>私も次のお休みの時に何かよいのを
私も息抜きに作るつもりです、そこまで拘りもないのであまり深く考えずに作れるような気がしますw

>>264
【】に>>1が想定しているキーワードを入れ、スレタイでは細かい内容を敢えて名言しない、というのは確かに良いですね。
そうですね、最初に入れる説明やテンプレでも上手く誘導できると良さそうです。


>>1参考
芸能人・有名人総合スレ part5

1 :(*゚Д゚)さん :2008/12/23(火) 17:49:18 ID:ksvdyqn7
芸能人・有名人の顔文字・AA
リアル系、デフォルメ系、一行AAなんでもあり

●過去スレ●
--

●関連スレ●
--

2 :(*゚Д゚)さん :2008/12/23(火) 19:38:05 ID:XsbPSVHM
AAを探してる人は
「■■あのAAどこだっけ?スレ■■」へ、
AAの作成・修正・改造などの依頼は
「◆★[AA作成依頼専用スレ]★◆」へどうぞ


戦国&三国志のAA その二

1 :(*゚Д゚)さん :04/01/07 00:14 ID:3hzYva4L
戦国&三国志のAAを作る&集めるスレです。

既出の三国志AA
--

既出の戦国AA
--

前スレ
--


AAロックフェス

1 :(*゚Д゚)さん :04/07/26 20:32 ID:cbDBc1G7
ジャンル・国籍は問いません、ロックミュージシャンのAA・顔文字を作るスレです

  〃⌒⌒ ヽ    乃
  イ ノ⌒ソヽ ヽ   //
  j∬-●3●)ハ_/Cハ
 (( ( つ   ~ ) 三~/. ←代表例(イングヴェイ・マルムスティーン)
   乂  ((⌒)   ゚ )
   (__)    ̄ ̄


文学者、思想家、哲学者

1 :sage :04/02/03 02:20 ID:tqzIKoUm
古今東西の文学者とか思想家とか哲学者とかの
アスキーアートを作ったり、集めたりするスレ。

266 ◆PON/RtcB7Q:2011/10/23(日) 21:02:36 ID:XjmtN8kQ
前スレなどの細かい事情は分かりませんが、分かりやすく、というのは大事な気がしますね

267ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/10/23(日) 22:05:34 ID:Z1S.m/zU
>>203
こちらこそです
自分はそもそも小さく作るのにモチベーションが沸かないので、羨ましいですよ
ぺーぺーですw

>>205
3つ作りましたが、一つはまんま作ったので、多分わかるかと思います
まあ、ルナさんならきっと残り2つもズバリ的中でしょうけど

まあ、前のようなスピードはもうないと思いますけどねw
前だって、そんなに早かったわけじゃないのに最近じゃめっきりと…

担当書いておきましたー
といってももう一週間以上前のことですがw

自分もです
小さいAAはあれですね、うまく作れたときは楽しいです

自分も少ないストックと、その場のアドリブでなんとかしてますw
もっと効果的な処理があるんじゃないかと毎回頭を唸らせてます

>>206
元絵の無視具合はいつもと同じくらいですかね、装飾とかはかなり冒険しましたけど
五部当時の荒木絵のスタイリッシュさが少しでも出ていたらいいなと思います

確かにあの絵は難しいですよねー 3つのうち、すべて右手の処理で熟考させられましたw
>>206-207
よーし当てられるぞーw 自信ないですけど、自分もいくつかは当ててみたいです

>>208
そうでしたか、ありがとうございます!
>30の梨穂子は、当時まだ拙いなりにうまくまとまったかなと思います、まだ無駄が多いですが
あと惜しむらくは、頬染め処理を施していなかったこと…… 表情がのっぺりしてしまっています
今度こそは、梨穂子視点でなくちゃんと橘さん視点で関係を進めていってほしいですねー

>>223
ありがとうございます、気持ちのいい合作でした
他の皆さんもかなり技巧をこらしてきて、面白かったですね
カックンさんが参加していたのにはチビりました、自分の中では仙人のような人物だったので……

いやいや、みんなきっとそう思ってますよ!

>>229
おおおルナさんテイストがステキです

268 ◆milkyYO.BI:2011/10/23(日) 23:08:23 ID:zppVANbc
>>266
そうですね、分かりづらいと該当AAを作られた方に避けられる可能性もありますし、
そうなると勿体無いですよね。

>>267
おお、アマガミさんも3つ作られたのですか。
あの難易度の高い絵に対してこれだけ複数投稿される方が集まるとは、いやー凄いですね。
っと早速プレッシャーがw 複数投稿ならその中の1つでも当てればいいやと密かに楽観視していたのにっ…!

量産スピードが落ちたのは、もしかしたら引き出しが増えたことで
以前よりも引き出しから選ぶ時間が増えたのかもしれませんね。
ここでスピードアップを狙うなら酉付きの方には酉分けをオススメするのですが、
うーん普段投下しないところにスピード重視のAAを別人格で投下する、とか良さそうです。
アマガミAAスレに投下すると決められてる場合にはちょっと使い難い方法ですけどねー。

担当の追加は私も結構前にチェック済みだったりw わざわざお知らせ下さって有難うございます。

小さいAAはそれと、新しいアイデアを実践する絶好の機会にもなりますよね。
悪くいえば実験台ですが、上手くいかなきゃ投下は見送れば良いかなー、と思ってます。

その場のアドリブで奇跡的なひらめきを毎度起こせればそれがベストかもしれませんけどね、
まあそう上手くは行きませんよねー。今回の作風パk…偽装を通じてストックが劇的に増えたことを祈るのみですw

右手の処理!あるあるww 腕の角度や手の形が恐ろしすぎますよね、
結局自作分3つとも全部別のアプローチになってしまいましたw

当てられて下さい、そして是非当てて下さいw

梨穂子うおーってなりましたけどね、
この先あれより素敵なAAを拝見できると思うとドーパミンがドバドバ放出されますw

私もそう思いますが、もじゃもじゃさんは以前よりアマガミさんのAAに新世代AAみたいな感じで注目されてましたから
(そもそも私はもじゃもじゃさん経由でアマガミさんを知りました)これだけ喜ばれるのにも無理はないと思いました。

って、うわわ有難うございます!主に下半分はEruさんの作風からヒントを得ているのですが、
自分を抑え切れずにちょっと過装飾気味になってますw Eruさん帰ってこないかなあ、
少女漫画スレはいつか復活させたいと狙っているのですが
そこにはEruさんやアンゼさんのご活躍に期待する部分もあるんですよねえ。

269 ◆PON/RtcB7Q:2011/10/24(月) 22:38:00 ID:983wEKBA
>>267
僕も小さいAA超苦手!
アマガミさんのAA見て衝撃受けないAA描きはいないと思います
どれも素敵ですが僕が個人的に特に衝撃受けたのは吉良が下向いてにやってしてるAAですね
一目でアマガミさんだと分かりましたよ
まるでAAというよりは荒木先生のイラストそのものだ、と思いました

コテ当てはアマガミさん本来の作り方のやつなら当てる自信は結構ありますよ〜
テリ―マンもお花ちゃんも一目でわかりましたから!
偽装のほうは自信がないですねw
ドラゴンスープレックスは分からなかったので、描き方次第ではだめかも……



>>268
僕もなんだかんだで速度自体は落ちてますね
1つ作る時間も延びてますが、1つ作る時の疲労の度合いも上がってる
それだけ神経を以前より集中するようになったんだろうなとは思いますが

自分は右手にはそんなに悩まなかったですね
割と適当にささっと
その分粗雑になっちゃったかも
むしろ目に殺されそうになりました
あと髪の毛
あとリボン
あと首輪 というかなんで首輪?ftさんの趣味なのかイリスさんの性癖なのか気になるところです
個人的には左手のほうが悩みました
とりあえずルナさんのAAは20kオーバーならルナさんのだ、ってSPさんのヒントをもとに確実に当てます!

てかもー、自分のAAこれでいいの!?って超悩み中ですYO!絶対に超絶級のAAが集まるだろうし、このままじゃ賑やかしの枯れ木確定だー、と泣きそうです
出来が特に悪い2個目を破棄して頑張ってもう一個作ろうかしらと悩みつつ、絵を前にしたら脳がフリーズして諦めて、を繰り返しております

270 ◆neko/m..6A:2011/10/24(月) 22:45:55 ID:O.OrkmzM
や、単純に無駄線誤魔化ししやすいかなと。<首輪

271 ◆PON/RtcB7Q:2011/10/24(月) 22:59:59 ID:983wEKBA
>>270
まーたまた〜
隠さなくていいんですよ〜も〜

そうですね
そういうことにしておいてあげます

272 ◆SPNXXX34sg:2011/10/24(月) 23:06:32 ID:mjZKtF7A
>>270
そんな思いやりがあってたまりますかw

つーわけで
初カキコ…ども…

273 ◆neko/m..6A:2011/10/24(月) 23:55:26 ID:O.OrkmzM
>>271
そんな性癖ないですから

○○子だけじゃ上手くイメージがまとまらなかったので
丁度その頃導入された読み上げソフトのイメージも混ぜてみた結果です。
教育コマンドで教育されるイメージ=首輪と言う感じで。

そうすれば輪郭にイとか使っても割と無駄線目立たなくなる!と個人的に思ったんですけど…。

274 ◆PON/RtcB7Q:2011/10/24(月) 23:59:20 ID:983wEKBA
>>272
そういえば今まで書きこんでませんでしたっけw

>>273
なるほど
そういうことですね
言われてみれば僕は輪郭に……ハッ!

あ、危ない……
巧妙な誘導尋問に引っ掛かるところだった
さすがイリスさん……

275 ◆milkyYO.BI:2011/10/25(火) 00:20:37 ID:fxpA2sKo
>>269
ん、なになに?これはアマガミさんのAAで一番衝撃的だったものを挙げる流れですか?
個人的に一番キたのはやよいの瞳アップと吉良が汗かいてる奴と梨穂子さんが敬礼してる奴ですかねー。
ちゃんと一つに絞れって?できるわけねえだろそんなこと(ry
文字使いがどうこうでなく、もはや表現の仕方からして斬新で衝撃を受けました。という訳で

>コテ当てはアマガミさん本来の作り方のやつなら当てる自信は結構ありますよ〜
同意w 見てからでないと断言は出来ませんが、
脇下あたりの表現なんて特に特徴が出そうな気がします。
偽装も、んー恐らくは好みの作風に近づけるのではないかなーと思うので…
いや、やっぱり私も自信は無いですねw 本気で偽装したらどこまで変わるのでしょう。

>1つ作る時間も延びてますが、1つ作る時の疲労の度合いも上がってる
>それだけ神経を以前より集中するようになったんだろうなとは思いますが
それは多分良いことでしょうね。仮に無理やり短時間で作っても、
時間をかけて作った場合より質は落ちるかもですがそこまで下がらないんじゃないかと思います。
疲れたら是非実況AAにも挑戦してみて下さいw

右手あまり苦労されませんでしたか、もしかしたら味PONさんの作風が原因かもしれませんね。
作風当ての前に、ちょっと研究しがいがありそうです。
目ですか、目は私の場合逆にいろいろと思いつきましたね、
ただ他のパーツがなかなか思いつかずで多くが未採用のままになってしまっています。
リボンも、どうにも弱々しいものしか作れないですねー、、
立体感を出そうとすると、リボンは一番正面に来るはずなので本当は力強い線で囲みたいんですよねえ。

首輪はftさんの趣味です(キリッ
左手は急な右下がりですか、うーん私は長さや途中で切れているのが救いに感じました。
私のAAが20kオーバーだと思ったら大間違いだ!!!全問正解を期待しても宜しいですね?w

私も実は1作目は作り直したくてたまらないんですよねー、
ただどれもキャラクターをハッキリ分けてしまったので、
今から直したらどれかとバッティングしてしまいそうなんですよねー。

>>270
そうだったのですか!どれも無駄線の誤魔化しに利用出来ていないです、ちょっと悔しいですねw
(…ということはイリスさんのAAは首輪を上手く利用して無駄線の消化をされているってことですね!)

>>271
ヌクモリティを感じますね、これでレスした本人が綺麗な人ならいい話で終わったのですがw

>>272
ちょ、なんで遠慮気味なんですかw
好き放題書かれても大丈夫ですよー、ここにはサザエさんのホモAAが初カキコな方や
一見誤爆にしか見えないレスで会話される方もいらっしゃいますからw

>>273
まあ、リアルに首輪かけられて喜んでいる人がいたら私は迷わず通報すると思いますね(`・ω・´;)
棒読みちゃんはあんな萌えキャラだったのか…なんだかアレな発言をさせるのが躊躇われますねw

輪郭にイ…!?あっ[検閲により削除されました]

>>274
>言われてみれば僕は輪郭に……ハッ!
( ̄ー ̄)ニヤリ

>巧妙な誘導尋問に引っ掛かるところだった
残念ながら手遅れです!

276 ◆milkyYO.BI:2011/10/25(火) 00:40:36 ID:fxpA2sKo
うーん、プリティーリズムのAA保管庫完全に死んでるなあ…。
りずむAAを量産してくれる人が現れたのは嬉しいけど、あそこにはもう保管されなさそうだから
自分のところにプリズムの他作AA置き場設けようかしら。
夏実さんのAAしか手元に残ってないのが辛いところ…。

277 ◆PON/RtcB7Q:2011/10/25(火) 00:46:42 ID:TyyNXhmc
保管庫もAA録みたいに纏めてmlt形式でダウンロードできれば、と思うんですけどね
キャッシュはまだ残ってるから回収は可能とも聞いたことがあるんですが、詳しく分からないです


僕の場合、この際だから言ってしまいますが、2個目はわざと初心者風というか下手くそに作ったんですよね
3個目はまあまあ真面目に
でも考えたら単に当てられないためだけにいろんな人が力作を投下するところにそんなのを発表するのもなぁ、と後悔してきたとこです
せっかくだから1作目とは違う作風で気合入れたのをもう一個作りたいとこですね
下手くそに作った奴は……
まあせっかくだからどっかに投下しとこうとは思いますがw

278 ◆milkyYO.BI:2011/10/25(火) 01:54:58 ID:fxpA2sKo
>>277
あそこの保管庫はmltなにそれ美味しいのな人にも広く公開されていますから、
DL出来るようにするなら誰でも扱えるtxtかなーと思います。
ただ、負荷の高さを考えるとDL可能にする訳にもいかないのかな、とも思いますね。
キャッシュは先程確認したのですが、
少なくともプリズムのページでは完全な所得は出来ませんでした…。
一応臨時ページは完成したのですが、漫庫に比べれば知名度はうんこ以下の場所なので
果たして代わりが務まるのかカナーリ怪しいですw

>2個目はわざと初心者風というか下手くそに作ったんですよね
>単に当てられないためだけにいろんな人が力作を投下するところにそんなのを発表するのもなぁ
うーん、私の場合はその選択肢はちょっと初心者の方に失礼かなーと思って自重したのですが、
自分が気合入れて作ったものと比較しながら技術的な解説をする場合などにはそれも役立つかもしれませんね。
(初心者の特徴を表した例はAAの解説に限らずよく用いられますし)
まあ、恐らくは気づいた場合でも気付かない場合でも私が当てることは無いと思いますw
仮にその気合の入ったAAをもう一つ作られるのであれば、少なくとも私の場合はそのほうが嬉しいですねー。

279 ◆SPNXXX34sg:2011/10/25(火) 03:15:10 ID:CmgMo8wg
>>277
下手に作ったものを投稿

コテ当て「XXさんかな?」

バラし「私がわざと下手に作りました」

となると気持ちの良くない事にはなりそうですね・・・
実のところ僕もちょっとやろうかと考えてたのですが

280ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/10/25(火) 13:51:06 ID:6n9kh246
きゃあああああああああああああすぽねっくすさまあああああああああああああああ

281 ◆PON/RtcB7Q:2011/10/25(火) 21:49:13 ID:QehkLX/w
SPさんじゃなくて僕が言うのもなんですが>>272はそういうコピペですん


2個目のやつなんですが、下手に作ったというか、自分に強烈な縛りをかけて下手になるであろう作り方をした、って感じですね

簡単に言えば、クオリティを捨ててスピード作製に全力をかけたって感じです
文字を吟味しない、直観に任せて文字を置いていく、修正をしない、無駄線は気にしないで形を作ることを優先って感じでして約30分で作成
結果的には見事に初心者じみた微妙なのができました

やっぱ自分は吟味と修正タイプですね
一発でバシッとした文字は到底選べない
せっかくなんで今日これからでも自スレにでも貼っときます
もしコテ当てに投下なんてしたら>>279のSPさんが仰るような事態もありうるかもしれませんし
たぶん、だいぶ微妙な感じなので誰も選ばない気がしますがw

>>275
右手についてですが簡単に言えば、右腕と手のひらだけ描きやすいようにアングルを変えたってだけですよ
言っちゃったらまずいかな
まあ、どうアングルを変えたかは秘密だし、この方法で描きにくい部分を描くタイプの人はたくさんいるのでこれくらいならヒントにはならないでしょうw
ししさんに箱さんにはちさんにSPさんにドアノブさんに……
砥石さんやAHAHAさんなんかもこの方法使ってるように思えますね
多分直線系に近い人はたいていこの方法使ってる気がします
さくっと作ったからといって右手のクオリティが高いというわけではないですが
花子スレのルナさんの右手サンプルのほうがはるかに高クオリティでしたよ
おかげで今のままで出したら恥かくんじゃねと悩み中ですw

282 ◆milkyYO.BI:2011/10/26(水) 00:21:26 ID:Fu8KXD6A
やー、やーーっとアニメA.Aスレッドと◆★[AA作成依頼専用スレ]★◆の過去ログ分が終わりましたー(;´∀`)
※カモメ鯖騒動該当分はめんどっちいので後ほどまとめてとりかかろうかと思っています。
顔文字板分の残りは多くても30スレ以下なのでこれならどれも1日でまとめて出来そうな分量です。
やっとヤル気になる土台が出来たって感じw
AAサロンに関しては依頼スレで80スレ分ありますが、まあ他は小規模なので、仮完成が見えてきました。

>>279
ですよね、やるなとは言いませんが、あまり進んでするようなことでも無いのではないかなーと思います。
まあそれに「◯◯さんはこんなAAも作れるのか!!」といった感じで解答者にビックリされるほうが
間違われ甲斐もあると思いませんか?w

>>280
捕鯨「う"う”にィ〜・・・コラぁアアアアア〜!!」
屋上の人「キャアアアアアアアアアアアアアアアア」

>>281
!?うわーやってもうたw い、今だけは笑うことを許可します(ビクンビクン

>簡単に言えば、クオリティを捨ててスピード作製に全力をかけたって感じです
>文字を吟味しない、直観に任せて文字を置いていく、修正をしない、無駄線は気にしないで形を作ることを優先って感じでして約30分で作成
>結果的には見事に初心者じみた微妙なのができました
あーそれはちょっと勿体無いですね、
もう少しクオリティを拾って方法を練れば速さと質をある程度両立出来そうな作風を見つけるキッカケにもなり得たのではないでしょうか。
表現が難しいですが、雑なAAでも投下できるような、良い意味での鈍感さがあるなら
あとはいかに手間を減らしつつ形にするかを考えればそのような使える作風が見つけられるかもしれません。

>やっぱ自分は吟味と修正タイプですね
>一発でバシッとした文字は到底選べない
うわー勿体無い勿体無いw そこで諦めちゃうのはあまりにも勿体無いですよ!
例えば省略を増やす、行数を抑える、使い慣れた文字ばかりを意図的に多用する、
このように使用文字自体を減らしたり修正対象になりにくい文字を使ったりすることで、
一定の質を維持しつつも手間を大幅に減らすことが出来ます。
そこに加えて先述の鈍感さが加われば、最後にあれやこれやと迷う時間もバッサリ切り落とせますよ。

>せっかくなんで今日これからでも自スレにでも貼っときます
後ほど拝見致しますね。

>右手についてですが簡単に言えば、右腕と手のひらだけ描きやすいようにアングルを変えたってだけですよ
>まあ、どうアングルを変えたかは秘密だし、この方法で描きにくい部分を描くタイプの人はたくさんいるのでこれくらいならヒントにはならないでしょうw
少しでも絞れるならそれは美味しいヒントじゃないでしょうかね、いやー有難たや有難たやw
確かに数人に絞ることは困難かもしれませんね、私は…おっとこれ以上はヒミツです!
直線系の方は確かに好まれそうですよね、まあ直線系の方なら他にも方法は2つはあると思いますが
まあこれについても間接的なヒントになってしまっては困るのでヒミツでw

>花子スレのルナさんの右手サンプルのほうがはるかに高クオリティでしたよ
>おかげで今のままで出したら恥かくんじゃねと悩み中ですw
あれは多分全身作ったら確実にバランス崩れてたと思うので、あの状態で放出して良かったと思っています。
味PONさんの過去の気合作を見るからに、恥をかくというような状況にはまずならないと思いますw

283ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/10/26(水) 01:38:46 ID:QhUxQCNY
>>268
密かにまだ作る予定です、あくまで予定ですが
同じ元絵からいくつも違った主張でAAを作るという試みは過去に記憶がないのでいい機会です
ルナさんならきっとやってくれるさ!

それは大いにあると思いますね
今やっていて、昔やっていなかったことはたくさん見つかります
酉分けとな…?察するに、気持ちを改めて作ると変化が生まれやすいのですか?精神的な問題でしょうか
まあ、スピードが落ちたことについては、そう気に病んでいないので大丈夫です
推敲を重ねてAAのクオリティがめきめきと上がっていく様子には、名状しがたい快感があります

あー、アイデアの実践!あります
ふと小さめのAAを作ってみると、普段使わないような奇妙な処理が思い浮かんできたりしますね

右手の処理は、自分も基本的にはつくりを変えました
しかしこういう捏造箇所の処理は、どうしてもある程度似通ってしまいますね…

え、新世代…?HAHAHA ったくお世辞がうまいんだからー……めちゃ嬉しいです、まさかもじゃさんにそんな!
そうでしたか、自分はあまり表には出ないので、無理もないですねw

新参者の自分には、Eruさんというのは名前しか知りませんが
ルナさんが参考にされているのですから、さぞ美しいAAを作られる方なのでしょうね
今でこそさまざまなハウツーが公開されていますが、当時の環境で、すでに今見ても遜色ないAAを作られていた方はすごいです

>>269
んなことないですよw 私よりインプレッシブなAAを作られる方はたくさんおられます
下を向いてというと、絡んできた不良の指をキラークイーンでフッとばすシーンのアレですかね
あの角度には泣きを見ましたが、一応納得のいく出来になってよかったです
いや、それは褒めすぎです!荒木先生の描く絵はもっとスタイリッシュで芸術的ですw

結構あるときましたか〜、自分のAAってそんなにわかりやすいですか
あのドラゴンスープレックスは、元絵が実写だったのもあるのかな?
大した偽装はしてませんから安心してくださいw あまりなれない事をやると、クオリティが伴わないという憂き目を見ます

あの右手をささっと……?AAの神様と寝たんですか?是非肖らせてくださいw
ウルトラさんも十二分に超絶じゃないですか!枯れ木どころか一本そびえる大木……ていうかこの山、大木しかねえ!

>>272
SPNXさん、はじめまして
いつぞやのAAgifヤバかったです、色々な便利スクリプトも次々と作り出して、インテリな感じがカッコイイですw
よっ AA界のマルチスキル

>>275
あのやよいは作っていて楽しかったですw 普段ああいうことはしないですから
あの焦り吉良は自分も自信作です!敬礼梨穂子というと、あの指が6本あるアレですね……orz

そんな、劇的に変化させるスキルはないですw 結局似たような系統になってしまいます

284 ◆SPNXXX34sg:2011/10/26(水) 19:43:37 ID:nauTpDjI
>>283
アマガミさんはじめましてー
いえいえ何やっても半端者なだけですよー
アマガミさんのAA僕も大好きです
なんというかはっきりと自分のメソッドを確立してる感じが素晴らしいと言うか

AAgifはですねー
ルナさんのクロワーゼへのリスペクトでやったんですよねー、実のところ
僕にも外に向けてアピールできるようなものは作れないものか、と思いまして
上手くいったかはわかりませんけどねー

285 ◆milkyYO.BI:2011/10/27(木) 03:28:06 ID:fEKl2C2s
>>284
>密かにまだ作る予定です、あくまで予定ですが
ぬおお、凄まじいモチベーションですね…。
アマガミさんも成長目的・目標があると燃えるタイプでしょうかw
それじゃ私もアマガミさんのAAを当てるためにアマガミさん研究を再開するとします!

酉分けはそうですね、精神的な問題もありますし、
使い分ける作風や姿勢に名前を付けられるのでそれだけでも捗りますよ。

>推敲を重ねてAAのクオリティがめきめきと上がっていく様子には、名状しがたい快感があります
分かる!分かりますよそれ!自分の場合気分屋な部分も大いにあるので、
ノりはじめてからの快感は病みつきになるレベルですw

アイデアの実践ありますかー、無理にでも思いつきで終わらずに実践すると
自分の中に定着し易いですよねー。

>右手の処理は、自分も基本的にはつくりを変えました
しかしこういう捏造箇所の処理は、どうしてもある程度似通ってしまいますね…
これは期待せざるを得ない、アイデアがもろに出る部分だと思うので勉強にさせて頂きますね。

流石にお世辞じゃないと思いますよ、私も納得しましたしw
うーんそうですね、あとあの時は私もあまり表に出ていなかったので、
いろいろなスレをチェックしていなかったというのもありますね。

Eruさんはもうとにかく凄いですよー、ハウツーでは解説不可能じゃないでしょうかw
もじゃもじゃさんがかなり参考にされていたはずです、
あとで私が特に特徴出ていると思うAAを勝手に持って参りますねー。

>私よりインプレッシブなAAを作られる方はたくさんおられます
ところがどっこい(ry

やよいAAは見る側もワクワクするようなAAでしたねー、
おお、ご本人の自信作と被るとちょっと自信付きますw 指が6本…??

いやいや、似たような系統でも結構幅はあると思いますし、…まあそれでも全力で当てに行きますけどね!

>>284
>はっきりと自分のメソッドを確立してる
ありますねー、だからこそ惹かれる部分も多いですw

ちょ、私のなんてただの大きめのAAですからw 合作であれよりデカイのなんて普通にありますしw
実際手間も難易度もAAgifのほうがずっと上ではないでしょうか、
同じシーンを何枚も作るモチベーションも必要ですし、上下運動なんてAAで表現するのはかなり難しそうです。
また、外に向けてアピールという意味でも
静画でなく動画(それも閲覧や保存が容易なgif)にしたことやまどかを題材に選んだことは
あまりAAに感心のない層を引き込むのに効果的だったと思いますし、
そのような気配りがより一層コンテンツとしての完成度を高めているのではないかと思います。
いずれにせよ、あのAAが大作である事は明らかですし、
私はあのAAgifからこちらの世界へ足を踏み入れた(る)人が多数存在すると確信しています。

286 ◆SexkhiSers:2011/10/27(木) 06:20:49 ID:V2dls/vw
なんというクリエイティブでエキセントリックな集団。レベルが違いすぎる……
ボクのような凡庸極まりない個性無しAA描きにはついていけない……尊敬しちゃうっす<^o^>

287 ◆milkyYO.BI:2011/10/27(木) 22:13:43 ID:0ToOjaqE
>>286
何と創造的で珍奇な酉だらう。狂気の沙汰としか言ひやうがない。
小生のやうな平凡極まりなく特徴無き文字絵かきでは到底及ばぬ……尊敬しなければならんぢやないか。

288ジュリエット ◆RGM89/D7a6:2011/10/27(木) 23:25:09 ID:AqmreXBA
あんまり肩肘貼らないで長くAA続けてられたり、くれたりならいいなーと思うんぬす

289 ◆PON/RtcB7Q:2011/10/28(金) 00:20:35 ID:zgj7qaq2
>>282
>>「◯◯さんはこんなAAも作れるのか!!」
そういうのは上手い人にお任せしますお
やはり僕には無理でした……

やはりだめだ!自分は応用力が低すぎる
即興AAについても、うかつに自分のそれを定着させてしまうと通常のAAのクオリティも下げてしまいそうで怖いというのがありますね
題材で頭を切り替えるのはそれなりにできてると思うんですが、同じ題材の中で感覚を切り替えるって苦手ですね

>>他にも方法は2つ
ふむ……
なるほど……
つまり超能力で右下がり線を生み出す、ということですね……
恐ろしい能力を持つAA職人もいたものです……

>>283
推敲を重ねることでめきめきクオリティが上達するとかAAの神様に愛されてるのはアマガミさんじゃないですかー
推敲は重ねてもマイナーチェンジにとどまるばかりでそんな経験ありませんよ僕はw

あの吉良を見た時僕はそれだけ感動したってことですよ言わせないで下さいw

右手については、一番最後に回したのであまり凝った作りにする気力がなかったので最低限右手にみえればいいか、くらいの気持ちで作っただけですw
AAの神様については足の裏どころかケツの穴だって舐めつくす気構えなのにさっぱり寵愛をもらえない
ちくしょー、お高くとまりやがって!

>>284
絵もAAもスクリプト関連もなんでも高クオリティで出来る人は半端じゃなくて万能って言うんですよw

>>285
ただでかいだけのAAだったら僕は感動なんてしてないですよw
あやこについては、とりあえずネタ系を2つ作って4つ投下することにしました
作風偽装は割とどうにもならなさそうなので4つとも今までの自分の作風のバリエーションになるかと思います
自分と交流のある方ならあっさり全部当てるか、当てられなくても名乗ったら、ああやっぱり、って言われるものになるかと思います
真面目なのは作れそうにないのでとりあえず肩肘貼らないのを作ろうかと

>>286
セックスカイザーさん!セックスカイザーさんじゃないですか!
まさかここでお会いできるとは!
まさかセックスカイザーさんがAAも描いててしかもルナさんのお知り合いだったとは思ってもいませんでしたよ!
先日は本当にありがとうございました!
まさか僕もあんなことになるとは思ってなくて……
セックスカイザーさんが助けてくれなかったらどうなっていたことか……
しかし、あんな凄い技能をいったいどこで、ああ、いや、余計な詮索ですね
すいません

>>288
長く続けていきたいです

290 ◆milkyYO.BI:2011/10/28(金) 00:24:33 ID:GrGTMrTA
文学者、思想家、哲学者 その2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1319727624/
偶然にもらひあさんが文学者スレの次スレを立てられたようです。
うーん、スレタイより拡大解釈した使い方をしても大丈夫か、
らひあさんに伺ったほうが宜しいでしょうか。
(アンサイクロペディアのひよこ陛下も投下されていますから、
今の時点であまりスレタイにとらわれなくても良さそうではあります。)
とりあえず筒さんにご報告してから支援AAの投下に移ろうと思います。

>>288
私は流石にまだ2年目なので力が残っていますが、
疲れたら実況AAに絞って細く長く続けようかなーと考えています。
長編も手掛けられているのに顔文字系のAAもまだまだ多く作られているジュリエットさんですが、
それだけの活動内容をリラックスしながらこなされているのであれば、
凄いと思いますし同時に羨ましいです。
長く続けているとその辺り上手く処理出来るようになるのでしょうか。

291 ◆milkyYO.BI:2011/10/28(金) 00:58:20 ID:GrGTMrTA
>>289
>やはり僕には無理でした……
諦めるなよ!!諦めるなお前!!
どうしてやめるんだ!!そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!!駄目駄目駄目駄目諦めたら!!

>やはりだめだ!自分は応用力が低すぎる
諦め(ry

>題材で頭を切り替えるのはそれなりにできてると思うんですが、同じ題材の中で感覚を切り替えるって苦手ですね
頭の中だけで感覚を切り替えようとするのは難しいと思います。
例えば、ファイル名を利用して別の題材であるように思い込むというのは有効かもしれません。
「この元絵はayako、この元絵もayako」ではなく、
「この元絵は〇〇.eudの元絵、この元絵は××.eudの元絵、」みたいな感覚で。
また、同時に作成せずに一つ完成したら一旦忘れて次に移ると良いかもしれません。

>つまり超能力で右下がり線を生み出す、ということですね……
>恐ろしい能力を持つAA職人もいたものです……
ああ面白そうですねそれ。是非やって下さいw

>推敲は重ねてもマイナーチェンジにとどまるばかりでそんな経験ありませんよ僕はw
×:マイナーチェンジにとどまるばかり
◯:慎重に作るので最初から完成度が高い

>AAの神様については足の裏どころかケツの穴だって舐めつくす気構えなのにさっぱり寵愛をもらえない
>ちくしょー、お高くとまりやがって!
そうか!AAの神様なんて存在しなかったんだよ!

>半端じゃなくて万能って言うんですよw
あと多才とかニュータイプとかマルチタスクとかですね。

>ただでかいだけのAAだったら僕は感動なんてしてないですよw
有難うございます、ただあの大きさとふつくしい元ネタが無ければ間違いなく埋もれていたと思います!

>真面目なのは作れそうにないのでとりあえず肩肘貼らないのを作ろうかと
それで良いと思います、まあいろいろ言ったり言われたりですが本質は緩いイベントですからね。
ネタ系2つも楽しみです、味PONさんの笑いのセンスを堪能できますね!

まあ、そんなにセックスと叫ばれるなんてよっぽど溜まってらしたのでしょうね。

292 ◆milkyYO.BI:2011/10/28(金) 01:40:55 ID:GrGTMrTA
らひあさんといえばあの方の表現は何とかして参考にしようと常々思っているのですが、
未だにユニコードを使わないとあの雰囲気すらお持ち帰りすることが出来ないみるきすと予備軍です。
今は過去に作られていた非ユニコードのAAから何かヒントを得られないかなーと考えています。

293ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/10/28(金) 10:30:28 ID:iSi3XgZc
>>287
    ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ  
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、 
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

>>288
若いうちは末永く生きたいと願うものだけども
長生きしたらしたで疲れるらしい
まぁボクはまだまだピチピチの新参者なので、もう数年は続けたいデス

>>289
フハハ!我こそセックスカイザーぞ!
精液と愛液を混ぜ合わSEX!肉と肉が蕩け合うまでSEX!
って何を言わせるんじゃい

294 ◆milkyYO.BI:2011/10/28(金) 23:16:56 ID:eXOyPMjY
そうそう、>>283のアマガミさん宛でEruさんに関してですが、
ttp://unkar.org/r/kao/1155650381
例えばここの>>29-31とか>>37-41とか、
まあとにかくバリエーション豊かで個性的でふつくしいAAを作られる方です。
特徴出ているAAを探そうと思ったのですが、なんかもう全部オーラ放ちまくりなので
とりあえずこのスレを持ってくれば大丈夫だろうと思いましたw
もちろん他のスレでも活躍されていましたが、まあ詳しくは
「[参考] Eru ◆KOisRWXpucさん」で検索されると
これまた凄い方がバッチリ収集して下さっているので是非腰を抜かしてきて下さいw

>>293
ああっ、昨日の酉はどこへいったんですか!あんな綺麗な酉、使わなきゃバチが当たりますよw

295 ◆PON/RtcB7Q:2011/10/29(土) 00:30:08 ID:v7CEseE6
なるほど、感覚の切り替えにいろんな方法を使うんですねフムフム

>>笑いのセンス
やめて下さいトラウマがよみがえります

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お調子者な司会「これから○○くんが超面白い芸をやってくれるからー!」
カッコよくて素敵な俺「ち、仕方がねえな……、いっちょ笑わせてやるか……」
ギャラリー「きゃー、素敵ー!」
かっこよくて素敵な俺「ちぃ、これじゃ俺の魅力に全員が魅了されてネタの質も無意味じゃねーか……」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

こんな酷い目にあったんですよ!

>溜まってる
ルナさんはセックスカイザーさんの真の姿を知らないんですよ!
あのお方の凄さを知っていれば僕のこの興奮も当然と分かるはずです!

>>293
キセルさん、セックスカイザーさんの真似なんてしなくていいですよ

>>294
ああ、これはシャレにならんですね……
独自の強烈な世界観を完全に作り上げてる感じがします
なんとなくルナさんが理想としてる方向性に近い気がしますね

296ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/10/29(土) 01:01:48 ID:MHNUoKoI
>>284
ありがとうございます〜
確立できてるといいですけどねーw でも最近はもっと新しいことに挑戦していきたい気持ちも強いかな

なるほど、あのクロワーゼもかなりたくさんの人に衝撃を与えたものでしたしね
んバッチリとアピールできてると思います!あれを見て腰を抜かさない人はいませんw
その分野に精通していなくても、芸術作品に感動できるのと同じですね

>>285
とりあえず開催には間に合いませんでした! 期間中に仕上げられればいいかな、という気持ちで
今めっちゃ燃えとりますw 今回の絵も丁度いい塩梅なんですね、簡単すぎず超絶難しすぎずというか
そしてきっと皆さんが作ってこられるであろう超高クオリティのAAを想像するだけで、モチベーションが沸き出てきますw

使い分ける作風や姿勢に名前を付ける!なるへそ、確かに気持ちもしっかり分割して考えられそうですね

私もですよw とりあえず完成させてしばらくほっておくと、あれもこれもと代替案が浮かんできます
完成したそばからせっせと投下しちゃうとそれにも気づけないですが、今回の競作ではじっくり案を練ることができました

期待しないでくださいw 可もなく不可もないです

だと嬉しいですねーw いやほんとに
ルナさんにもそういう時期があったんですね

>>294 ちらちらと見させていただきました

文字選びのセンスがスゴイっす…
特に目のハイライトとか、かなりカツカツ描き込んでますねー、これで浮かないのはお見事
浮かないどころか、むしろ立体感があったり明暗がしゃきっとしてたりと、華麗に使いこなしてます

そしてそして、ここの管理人様…… 見たことある名前!
新参者の私にとっては、雲の上の人ですね…

おーまじですか、ありがとうございます
指6本の件は、アマガミAAスレに貼ったときにです
いつもの感じでぱぱっと伸ばした指を描いてから、一本曲げたら… うっかりてしましてw
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1284033417/88
自板にはちゃんと修正版を保管してありますがね…

ばっちこい!です

>>289
あら、そうですか
つまり初手にて、すでに完璧な水準を満たしてるということですね……さすがです

ありがとうございます!あの絵は構図も面白いし、なかなか作り甲斐のある絵でしたねー

私も、右手最後に残りますw 一応バラバラのつくりには出来ましたが、次あたりには手段がかぶってきそうですw
AAの神様のケツにキスする会ってわけですか……ぜひ私も入会せねば

297 ◆milkyYO.BI:2011/10/29(土) 14:57:59 ID:5zF.seF6
あれ?もしかして土曜00:00って金曜24:00のことなんじゃないか!?

リアルでこうなりました、ただのアホです。

>>295
>こんな酷い目にあったんですよ!
ほうほうこれまた壮絶なトラウマですね(#^ω^) 壮絶過ぎて期待せざるを得ません。

>あのお方の凄さを知っていれば僕のこの興奮も当然と分かるはずです!
分かってしまってはイケナイ気がします!味PONさんはイケナイ人ですね!

>ああ、これはシャレにならんですね……
>独自の強烈な世界観を完全に作り上げてる感じがします
ねー、そしてその世界観がまた魅力的なんですよねー。

>なんとなくルナさんが理想としてる方向性に近い気がしますね
そうですね、確かに近い所を目指しているのはあります。
雰囲気作りの上手い方には本当に憧れますし、
またそういうAAを見かける度に静かな笑いが起きてしまいますw

>>296
>でも最近はもっと新しいことに挑戦していきたい気持ちも強いかな
な、なんですとw どこまでも最先端を追い求められますね、
まあ上手いこと新しい道筋が見つかった時の快感もまた何とも言えませんよね。

私も一つ開催までに完成が間に合わなかったものがあります、まあ何とかなりそうではありますw
丁度良い塩梅であったことはあの投稿数を見れば自ずと分かりますね。
それでも今の時点で私の予想の遙か上を行っていて、正直かなり驚いています。
クオリティーもさることながら、今回は背景付きなので、投下スレがとても華やかですね。

>とりあえず完成させてしばらくほっておくと、あれもこれもと代替案が浮かんできます
しばらく寝かせることは初心者向けのアドバイスなんかでもよく見かけますが、
実際言い得ていますよね。私の場合ミルキィちゃんでは時間優先でその辺りスッパリ切り捨てているので、
後々後悔したり、酷い時には左寄せを忘れる事もしばしばあります(;´∀`)
今回の競作ではじっくりと作り込まれたと聞いて、
俄然楽しみになって参りました(既にそれらしきAAを一つ見つけましたw)。

>期待しないでくださいw 可もなく不可もないです
気合作は完成度に関わらずそれとなくオーラが出るものだと思います、
そして私はそういう勢いや力の入れようが感じられるAAが大好物です!よって引き続き期待!!

>ルナさんにもそういう時期があったんですね
初めてから一年以上はずっと引きこもりでしたからね、
現時点での私のAA史()の半分以上がサロン名無しでしたw

>文字選びのセンスがスゴイっす…
全くですね、まるで文字の浮き具合を熟知されているかのようです。
これだけ大胆なことをしてもバランスが崩壊しないというのは凄まじいことです。
kamome鯖が消滅するまでは活動されていましたので(その間も洗練され続けていました)、
また関連スレを立てれば戻って来て下さるのではないか…と密かに期待していますw

>そしてそして、ここの管理人様…… 見たことある名前!
>新参者の私にとっては、雲の上の人ですね…
技術面、行動力、人柄、様々な点で今尚親しまれている方ですね。
本当に、私もご一緒に活動したかったですし出来なかったのが残念でなりません。

>いつもの感じでぱぱっと伸ばした指を描いてから、一本曲げたら… うっかりてしましてw
あっ本当だ、うっかり消し忘れてしまったのですね。
私もルビーの花を足し忘れてただのウサギにしてしまった事がありますw

とりあえず、アマガミさんの一つめっけw

>AAの神様のケツにキスする会ってわけですか……ぜひ私も入会せねば
会員が増えたことでケツがキスされまくってすり減ってしまうとかそういう展開でしょうか、私も乗ります!

298 ◆PON/RtcB7Q:2011/10/29(土) 19:53:31 ID:P/2IXvt6
僕もルナさん、というかミルキィちゃんかな、というのを当てをつけてますぜ

299 ◆milkyYO.BI:2011/10/29(土) 20:51:17 ID:uGGsghO2
>>298
ヒヒヒ流石は味PONさんですね!ちょっと安心しましたよーw

300 ◆milkyYO.BI:2011/10/29(土) 20:55:17 ID:uGGsghO2
      __   , -、r‐、   r_ァくニヽ
  /ア^ヽ)  (/\⌒ニlうrヘ,  ,>U
 ∪7  (ニl⊃  /介x\ ̄レl i_|   よっしゃ
  /{'⌒}    { f_} `¨  {_{_}    キリ番ゲット!
   f_j、ノ、     ! lJ     | |
    \\   | |       | |       >>300
______ヽ_)__|_| ___U____ _ _| ̄ ̄ ̄

301ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/10/30(日) 00:48:03 ID:3MHVBmFg
こんばんは。

らひあさんが文学者スレを建てて下さったので、私は支援の方に回りたいと思います。
皆さんに色々意見を貰ったのに、結局建てずじまいになりすみませんででした。
今後スレ建てをする機会があれば、今回の意見を参考にしたいと思います。
どうもお騒がせしました。

302128次元ポケット ◆128jgnTLO6:2011/10/30(日) 04:20:10 ID:.hDcqRjQ
おじゃまします。配信でご一緒させていただいた128次元です。
実はここの存在は前々から知っておりましてちょくちょく拝見していたのですが、
ご挨拶の機会がいまいち掴めず結局あの配信をきっかけにさせて頂く形となりました。
どうぞよろしくお願いします。

303 ◆milkyYO.BI:2011/10/30(日) 05:42:33 ID:votj5xBQ
>>301
いえいえ、結果的にお目当てのスレが建ったのであればそれでおkです、
私の意思で勝手に乗っただけですのでどうかお気になさらないで下さい。
またスレ立てをするご予定立ちましたら、その時は支援AA等やらせて下さいね。

>>302
あっ一躍時の人となった128次元さんじゃないですかこんばんは!
ちょくちょく見られていたと聞いて嬉し恥ずかしです、
あらまあ挨拶だなんて何の脈絡もないホモAAでも構いませんでしたのにw
わざわざご丁寧に有難うございます、こちらこそ宜しくお願い致します。
128次元さんのスレや板が建った暁には今度はこちらからご挨拶に伺わせて頂きますね!

304 ◆milkyYO.BI:2011/10/30(日) 14:31:50 ID:NSjRCeXo
やっぱりね、どんなに小さくても目標がないと成長もしないと思うのですよ。
という訳で、SFさんと同じ道を私も辿ってみようと思うのです。
ここに丁度新しい酉もあるじゃないか!

305 ◆milkyYO.BI:2011/11/01(火) 00:52:23 ID:RvDPZMOQ
競作、私を除いて20名分だいたいの見当を付けました。
あーこれ偽装しているなーというのも一つ含まれています。
全体的に小型がちょっと当てづらいですね…。
テンプレ文字が通用し辛いからでしょうか。

306 ◆neko/m..6A:2011/11/02(水) 00:19:46 ID:gdAjWZY.
殆どわかんないスよ…。みんなかくれんぼ上手すぎです。

307 ◆milkyYO.BI:2011/11/02(水) 00:37:32 ID:Z6Pr4Bhs
>>306
ここ最近の競作、例えばホモ競作や湯音競作を参考にすれば、
少しは参加順序やサイズが予想出来る気がしないでもないです。
自分は作風である程度絞ってから、こういった作風以外の要素も用いて更に絞り込んでいます。

まあコテ当てに関しては盛大に間違えてプギャされるのも一興だと思っていますので、
私も最後は自分の直感に頼ろうかと思いますw

308 ◆PON/RtcB7Q:2011/11/02(水) 00:57:55 ID:SyVX6jHs
分析した結果と直感が違う答えを出したりするから困ります

309 ◆milkyYO.BI:2011/11/02(水) 02:38:52 ID:Z6Pr4Bhs
>>308
そういう時は…偽装!そう、偽装を疑います!

(偽装と思しきAA一つしか分からん…!)

310ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/02(水) 15:41:44 ID:DiZ8MvnA
ああ……どうしてこうルナちゃんのAAはすぐ分かっちゃうのだろう……

311ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/02(水) 18:40:28 ID:tytUbihE
>>474
貧乳は見るものであり、触るものではない
お前にこの辛さがわかるか
お前にサンが救えるか

312 ◆lunaCLAY76:2011/11/02(水) 22:29:35 ID:d5OhKcPE
>>310
そりゃー二つは出来る限りバレるように作りましたからw
それ以外のAAは上二つを囮にして極力バレ無いように工夫しましたから、
特に内一つは多分誰にもバレないんじゃないかと思います!

>>311
貧乳のほうがエライんですよーだ!

313ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/03(木) 02:35:09 ID:ElPRUiiE
>>297
いやー最先端だなんてとんでもない、しょせんは偉大な先人達の後追いです

投稿数多いですねw 普段がどれくらいの規模のものなのかがわからないのでなんとも言えない部分はありますが
多種多様なAAを見れて楽しいです

完成してすぐには気づかない修正点が、時間を置くとボロボロ見つかります
でもギャラリーのみんなには、自分が気になったところなんて知りもしないだろうからまあいいか、という気持ちもありw
スピード重視で量産しまくるのも一種の快感ではありますね
おっと、もうすでに見つけているとは…… さて合ってるカナー^^

私もだいたいそれくらいになると思いますよw
個を明らかにしてAA作成に取り組んでいったのは確か10年の4月ごろだったか

本当にそうですよね、○みたいな完全に線が閉じてしまっている記号は、装飾などにしか使えないだろうなーと思っていましたが
よりにもよって目に使ってくるという発想がものすごいです
kamome鯖消失というと、たしかにあまり昔ではないですね、希望あると思います

私もです… なんでもっと早くAAというものを知り得なかったのか!

完全に失念してましたねw
このようなうっかりミスは、今になってもなくなってくれないので、充分気を付けねば…


競作は、これかな?っていうのが、いまだにウルトラさん1コとルナさん1コという体たらく…
そんなことより皆さんのAAがスゴいんです

314 ◆milkyYO.BI:2011/11/03(木) 23:20:35 ID:yDHstvpQ
じゅむ子さんの安定供給っぷりが流石な件。
私は安心して少女漫画&少女小説&少女アニメアスキーアートスレッド設立用のストック作りに専念出来そうです。

>>313
誰の後を追ったらああなるのか、激しく興味がありますw はちさん以外だとどなたの影響が大きいでしょうか。

投稿数はもう>>100越えますね、湯音競作も相当な規模でしたが今回は現時点であれの2倍を上回っていますw
お陰様で約半分のAAが未だに見当すら付けられていません、、
加えてなんだか後半になって見当付け辛いAAが増えたような気がします。
前半は楽勝にすら思えたんですけどねー、後半になって偽装の割合が増えたのかなあ。

修正点見つけて、後で修正版貼るのって凄く躊躇われますよねw
その恥ずかしさと修正点をそのまま見られる恥ずかしさを天秤にかける訳ですが、
自分は今のところ修正版貼るのが恥ずかしいという気持ちのほうが強いです(;´∀`)
スピード重視での量産、いつもは一度に一レスぐらいのところをドバッと貼れるのが気持ちいいですよね。
アマガミさんのAA、全問正解はかなり自信が無くなってきました…残り二つ、一体どこにあるんだーw

10年の4月ごろですか、あー丁度私の黒歴史が終わった頃でしたw
個を明らかにしてからの外部からの刺激は計り知れなかったので、
何故もっと早く個を明かさなかったのかといつも後悔しています。
初心者向けアドバイスに個を明らかにすることを加えたほうがいいんじゃないかとすら思いますw

Eruさんは…本当になんでしょうね、なんなんでしょうねあのAAはw
目で見てはっきりと感じ取れるものでありながら、口で説明するどころか頭で理解することすら困難な独自性がありますね。
閉じた文字でも太罫線でも記号でも溶け込ませてしまう力、喉から手が出るほど欲しいです!
希望ありますかね、ちょっとモチベが上がりました有難うございます…引き寄せられる程のAAを作れるよう頑張ります(`・ω・´)

ああ、2ch来てすぐにでもAAを始めていれば今頃あの方と…ああ…or2 =3

うっかりミス、自分の場合悔しいことに寝かせても気付けない時もあるんですよねー。
そういう場合でも大抵は投下直後にアッ!!となるのがまた悔しいw
作成段階で気を引き締めるほか無さそうですね。

皆さんのAAがスゴいというのは激しく同意です、
明らかに上手いと、個性的だと分かるのに当てられないAAも未だに沢山ありますw
私の二作はバレバレだと思います、どんどんバレて欲しいので言いますが
その二作は明らかにルナなAAと明らかにミルキィなAAです。ただ当てられ数はルナ>ミルキィだと嬉しいですね、
自己紹介では参考例にバリバリのルナAAしか貼っていないので、ミルキィAAの当てられ数が少なければ
それはルナとミルキィの作風分けが成功している証になると思うのです。

315 ◆milkyYO.BI:2011/11/04(金) 22:03:23 ID:CTvp3R12
ああ、どうして少女漫画のAA化がいつも通りいかないのかようやっと分かりました。
いつも作っている目より明らかに大きいからですね。
こういう系統の目はよくよく考えれば綺麗なりんこさん一作ぐらいしか作ってませんでした。
この機会にりなちゃ目も作り慣れるといいなー。

317 ◆milkyYO.BI:2011/11/04(金) 22:55:17 ID:CTvp3R12
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1315148424/71
で…出来た!これぞりなちゃ目研究の成果!厳つくてかっこいいトンガッた目!!



なにやってだ〜〜〜〜〜〜〜〜!!なにやってだ〜〜!
なにやってだ〜なにやってだあ、ほげええええええええwwwwww

318ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/05(土) 16:34:01 ID:H0B6PLD6
>>314
あとはなんといっても箱さんですね、自分のAA感に与えた影響の大きさで言えば、それははちさんに勝ります
箱さんがやる夫界隈にノウハウを持ち込んでくれたおかげで、今の自分があると言えます
箱さんのAAスレを見る前と、見たあとでのAAにはその違いが如実に現れている

私の理想のAAははちさんで揺ぎ無いですが、箱さんは私のAAの基盤となった人ですね
実際、箱さんがあのAAスレを立てたことで、以降おそらくかなりの人数がレベルアップ/新規AA描きが生まれたといっても、過言じゃないと思います
それくらい自分の中では大きい存在です

それ以外の影響は、とくに考えて取り入れてはいませんね…
知らぬうちに勝手に吸収している可能性は大ですがw

普段はそれくらいなのですか、やはり人の多いやる夫板でのイベントによく参加している私には少ないと感じちゃいますね
半分に検討がついているのがすごいですw 自分なんぞまだ1ケタ……5コくらいでしょうか
それはありえますよね、まずストレートを投げといて、2つ目以降は変わったことをしようと思う人は多くいそうです
SPNXさんはかなりの数にアタリをつけているようです、恐るべき識別眼…

それはAA描きあるあるネタTop10に入りますねw さあ書き込んだぞ、と反映された書き込みをみていの一番に修正点が見つかります
私もあとから修正版を貼ることはしないようにしてます あまりに大きな間違いならば例外ですが、大抵は気づかれないようなちっちゃな修正点だし…
スピード量産は、私もかなり前に一回くらいやったことありますけど、ばこばことAAが完成して楽しいですよね まあ作ったのは3つくらいですけど

ふふ、まだ一つですかw ルナさんが見つけられないようならばうまいこと偽装ができているのだな、と若干嬉しい気持ちもあり
最初の一つ目以外は徹頭徹尾、自分のAA臭を消すことに専念したのでw それでも傍目に、ちょっと残っちゃってますけどねー

自分もそうかもしれないです、あまり実感はないのですが
まず、それ以前よりモチベーションは上がったと思いますね

それが芸術性というものです… 私のような凡人がそれを理解するにはとても、たかが一生では時間が足りませぬ
頑張ってください!応援してますね

私も気づいてないミスは多分山とありますw そのまま気づかないだけで
作成段階で気を抜いているつもりはないのだが、それでも見落としの一つや二つはあるものですね
ミスを防ぐには、なんども推敲するしかなさそうです

一つは、私も多分あたりだと思います もうAAの方から「ルナだよ!」って叫びかけてきますものw
やっぱりミルキィ酉タイプのAAもありますか、多分そうだろうなとは思っていましたが、私はルナさんのミルキィ酉でのAAをまだあまり見かけていないので…
というか、酉を使い分けしているのに気づいたのも最近という始末w 以前おっしゃっていた酉わけによって作風の分別を図っているのですね
なので安心してください、がっつりルナ>ミルキィです 私のようなしょぼくれた目線での評価ですが、ばっちり作風分けに成功されてるかと思います

>>317
わー、イカすわ!クールなツリ目!
「O」のキツいハイライトもはまっております

319ジュリエット ◆RGM89/D7a6:2011/11/06(日) 00:51:22 ID:nQR2ZbI.
>>317
おお凄いー 今度ジェット戦闘機のAAもチャレンジしてみてください

320 ◆milkyYO.BI:2011/11/06(日) 13:58:11 ID:/bv2wcdY
>>318
おお箱さんですか、箱さんのスレ、と言ったほうが正確でしょうかね。
あのスレは本当に素晴らしかった、読み物として誰が読んでも分かりやすかったですし
AA的に見ても内容が偏って無かったため、結果的に現在でも個性的なAAが数多く見られます。
基礎から応用までしっかり研究・習得されたからこそあそこまで中身たっぷりのスレが作れたのでしょうね。

…箱さんから基礎を学び、はちさんの作風を目指されて…
で、どうすればあのような斬新なAAに辿り着くのかサッパリ分かりませんw
うーん、ご自身の作風を強くお持ちならそれもあり得ることですかね。
自分はあまり一貫した作風や個性のようなものは持っていなかったので
それで受けた影響が露骨にAAに現れたのかもしれません。
良く言えば柔軟、悪く言えば流されやすい、ですね。

やる夫板でのイベントは本当に毎度大人数ですよね、
事実を知った時のカルチャーショックはかなり大きかったです。
半分に見当がついているとはいえ、本当に自信があるのはその半分ぐらいですw
アマガミさんの見当を付ける基準が高ければ、実際には私とあまり変わらないかもしれません。
ですよね、最初に変化球持って来る人はかなり少ないんじゃないかなーと、
まあ開始時点でストックが複数ある場合は投下順変えるだけなのでまた事情が変わりますがw
SPさんはこういうの激しく得意そうです、まあ何となくですけどねー。

Top10いきますか?w
やっぱり後出し修正版は恥ずかしいですよね、それに混乱を招き兼ねないというのもね…。
量産ははちさんのように高速・上質・多種を持ち合わせていると理想的ですよね、自分は特に多種の部分が残念ですw

いやー全然分からない、というより本当に後半になるにつれて分かるAAがグッと減ってしまいました…(;´∀`)
最初の一つがあまりにも分かり易過ぎたせいで変な先入観まで入ってしまっているようにも思います、うー見つけたい!

モチベーション確かに上がりますね、何というか触発されたり焦ったり励まされたりする機会も格段に増えました。
実のところ上がり過ぎで疲れたこともありましたけど、やはり全体で見れば間違いなくプラスになってます。

えっ凡人?何をおっしゃるアマガミさんだって独自性じゃ相当突き抜けているじゃありませんか!
真似してみたけどやっぱりあんなに濃くて強い線私じゃ引けませんよw
是非一度ご自身の技法について語って頂きたいですいやマジで。
私も頑張ってりなちゃ絵の大きなキラキラ目にアタックしたのですが、見事に砕け散ってしまいましたw
萌えAAじゃ直接は参考にできないんですよね、はてさてどうしたものか…。

何度も推敲はありそうですね、時間をかけて綺麗なAAを作られるタイプの方はその辺り特化されているのでは無いでしょうか。
いかに逸る気持ちを抑えるかですねー。

ル、ルナだよ!ですかw 最近ミルキィなAAばかり作っているので
ルナっぽさが弱くなっていやしないかと危惧していましたから、お陰様で少し安心しました。
ミルキィAAは主に実況向けや依頼AAが多いです、あと実験的なAAもこの酉でよく作ります。
基本的にトーンは最低限、書き込み少なめ、抜き多め、捏造多め、ネタ多め、個性薄めを意識してます。この真逆がルナAAですw
酉分けは本当に良いですよー、作風の保守化と伸び悩みに苦しんでいた自分にとっては救いでした。
作風分けられているのであればとても嬉しいです、作風分離に確信が持てたらもう一人作ろうと考えていますw

ツリ目はりなちゃ目からの逃避の賜物なので喜んで良いのやら、でも嬉しいので喜びます有難うございます!

>>319
有難うございます、ジェット機は既に何度かチャレンジしているのですがどれも見事に墜落していますw
今回の車のAAも、どうしてネタにサガリスを選んだかといえばボディが曲線基調で構成されているからです。
これが例えば80年代の直線基調の日本車なんかになると絶対に作れないですw(セドリックに挑戦して事故りました)
捏造技術に秀でた方なら上手いこと再現されるのではないかと思うのですけどね。

321 ◆PON/RtcB7Q:2011/11/06(日) 20:12:04 ID:ev5YqMkY
最近ミルキィちゃんのAAがマジで進化しててマジ嫉妬

322 ◆milkyYO.BI:2011/11/06(日) 21:31:06 ID:wZ.uYjiw
>>321
・初期状態がうんこだった。
・ルナちゃんがサボり過ぎた分経験値が一気に上がった。
・進化というのはただの錯覚、実際は対して変化してない。
精々こんなところじゃないでしょうか!
いやそんなこと言っといて激しく嬉しいんですけどね、有難うございます!!

323布的なあれの線 ◆HORIZON/SQ:2011/11/06(日) 21:38:48 ID:9zaKw9FQ
ティン!)あと2時間半でコテ当て開始だお!

324 ◆milkyYO.BI:2011/11/06(日) 22:30:05 ID:Ap.qXBgE
ティン!)あと1時間半でコテ当て開始だお!

ちなみに私は酉付きでのコテ当てを予定しているので、一応最終日ギリギリに書き込みしようと考えています。
ただそれだけだと何か面白く無いので、早い段階で自信のある分だけ事前に当てておこうと思います。
該当レスは後で公開するつもりです。

325 ◆SPNXXX34sg:2011/11/06(日) 22:34:07 ID:9bSdhJRw
>>324
僕もだいたいそんな感じでいこうと思います

326 ◆PON/RtcB7Q:2011/11/06(日) 22:37:58 ID:ev5YqMkY
あ、僕もそうしよう

327 ◆lunaCLAY76:2011/11/06(日) 23:32:01 ID:Ap.qXBgE
ティン!)あと30分でコテ当て開始だお!

>>325-326
よし決まり!いやー、正直投下期間以上に楽しみになってますw

328 ◆PON/RtcB7Q:2011/11/06(日) 23:50:42 ID:ev5YqMkY
今回僕は結構たくさん作ってしまったので、紹介スレにでも作った数さらしておこうと思います

329 ◆lunaCLAY76:2011/11/06(日) 23:53:46 ID:Ap.qXBgE
>>328
おお、それは助かります!

そうそう、今芹さんが実質覆面配信やってますよw

330 ◆lunaCLAY76:2011/11/07(月) 00:00:05 ID:.fZ.xhOw
>>117が明らかにEruさん偽装でわろたw

楽しいコテ当て開始イィィですよ!!!!!!!!

331ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/07(月) 00:00:56 ID:KNu2hzwI
さー、たんじょうびけーきもおいしかったし
きょうさくAAつくるぞー!
……ん?

>作品投稿       : 10月29日(土) 00:00:00 〜 11月6日(日) 23:59:59
>11月6日(日) 23:59:59

< ゚д゚ >

332 ◆lunaCLAY76:2011/11/07(月) 00:16:14 ID:.fZ.xhOw
>>331
緩いイベントですから!遅刻してきそうな方他にもいらっしゃいますし!
イケるよイケるって!

333 ◆milkyYO.BI:2011/11/09(水) 00:10:14 ID:MACsbpls
複数投稿アリとはいえ、ある程度は消去法が使えるせいか
今になってから急にコテ当てが捗り出しました…。

334 ◆PON/RtcB7Q:2011/11/09(水) 00:17:20 ID:t11U7f8A
やかん……
その発想はなかった

コテ当てはなかなか確信が……
コテ辞とにらめっこ状態ですね

335 ◆milkyYO.BI:2011/11/09(水) 01:55:16 ID:OVO46nO2
>>334
こういう時に最新AAまで揃っている個人板のAA保管庫が大活躍しますねw

336 ◆milkyYO.BI:2011/11/12(土) 15:20:52 ID:ONnB5pF6
ミルキィちゃんで作りすぎたせいか知らぬ間に大型AAが作れなくなってきている気がするので、
スイッチ切り替えも兼ねて味PONさん向けネクサスAAに取り掛かろうと思います。

337ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/13(日) 09:28:50 ID:WKtYRWNo
>>320
あ、あとみっくみくさんのAAの影響も、かなりのウエイトを占めますね
右下がりの「゚。」なんかがまさに

斬新でしょうかw もしそうなら嬉しいです
自分の作風ですか… 意識して考えると、ピンときませんねー
なにかこう、もやっとしたものは掴み取れるのですが、感覚に頼っています
そういう意味では、私のAAもブレやすいのかも?幸い、今までで自作AAに強烈な違和感を覚えたことはないですが
ルナさんが個性ないってことはないと思いますよw ルナさんっていう印象はめちゃデカいと思います
自分の目指すAAを作れるってのは素敵です

やはりそうなのですか やる夫系AA描きサイドのウエイトは、やる夫スレ作者より少ないのは当然ですが
それでもここ最近ともなると結構な割合を占めていそうですしね、活気もありますし

高いなんてことはないですw ただ単に勉強嫌いなタチでして
ですよね、私も一発目はド直球を投げましたし
SPさんのサーチ能力はすさまじいですね、特徴の出やすい部分などで見分けているようですが
ウルトラさんのAAを簡単に見分ける特徴とか、そういったピンポイントをばっちり補足してしまうんだから、なんかかっこいいですw

最初のアレはサービスみたいなもんですw 二つ目は変化球を
三つ目はちょっとゆるめのカーブ、そして四つ目はさしずめ消える魔球ですw 多分誰にも見つかっていないんじゃないかなぁと

そうですか?ありがとうございます
しかし「濃くて強い線」ですか… 濃いという感想は、実はさっき別所でも見かけたのですが
自分はそういう意識はないですね、むしろ普通くらいかなと どういうところがそう感じられます?
自分の技法について語るですかーw おもしろそうですけど、難しそうでもあります
あと、いかに自分がなにも考えないで作っているかが露呈しますw

あのインパクトは、ちょっとやそっとじゃ薄れないと思いますw
ミルキィトリップのルナさんAAはすっきりしていますね、好きな感じです
幸い自分は今のAAに満足している部分もあるので、それを試みるのは先になりそうですが、いざというとき活用させていただきますね
もう一人作れるキャパシティがあるのに驚きw 第三のAAはどうなるのでしょうか、楽しみです

338ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/14(月) 13:18:43 ID:p9H25Fos
>>332
結局(本気verは)バレ後投下という結果に……'A`

保険として一応ちっこいのは投げといたのだけども、それも当てられてたでござる
ええいあの板は化物ぞろいか

339ジュリエット ◆RGM89/D7a6:2011/11/14(月) 23:00:45 ID:pdwOWZOI
いやはやみなさん皆様競作お疲れさまでしたー
アマガミさん>>42>>136の差別化にはさっぱりわかりませなんだ
ルナさんのななしちん.はボーナスタイムでありましたかw

340 ◆PON/RtcB7Q:2011/11/15(火) 00:41:59 ID:Wd.sJTkU
お疲れ様でした〜

ルナさんの予想外にハマった、というのは>>59でしょうか?
あれはネタとしても笑いましたが、装飾関連はやられた!って思いました
見事な出来です
雪の結晶みたいで美しかったですね
本体もすっきりしてて、みるきぃちゃん系に近いのかな?
綺麗でした
>>38は予想GAYだった!どなたかの偽装でしょうか?
>>68は鉄板ですね
濃く、綺麗に纏められるのはルナさんくらいだと思いました
>>99はみるきぃちゃんですよね
右手の動線のアイデアとか、顔の滑らかさとか、やはりレベルが高いです
まあ、最大の決め手はネタ部分ですけどねw


アマガミさんの>>13は余裕でしたが、>>42は最初はハチさんかな、と思いました
でもハチさんだったら左手の i のずらしはやらないかなぁと思って他にハチさんのAAに偽装しそうなのはアマガミさんだと
どっちもスキっとしてて見事です
ユニコードも言われてみればこの可愛らしさはアマガミさんのセンスだ!とw
>>136はよるさんかなぁと最初は思わされました
わからん!w
ああいうのも作れるんですね

結局ルナさんのAAは予想通り、分かりやすいのだけ当たって他のは外れるという結果に
アマガミさんのも同じく……
                             パペット
く、僕はしょせん2人の手のひらの上で踊る哀れな屍にすぎないというのか……?
てか僕の2つ目の奴が予想した人は全員当ててワロタw
当てられるだろうとは思ってましたがそこまで特徴的なのかー
1人くらいは外してる人はいるかなぁと思ったのですが
1つめは偽装したわけではないですが、輪郭の作り方が砥石さんに似てるな、とは自分でも思ってました
無駄線を出しつつΛを使って右下がりを描いたり、かっちり目に繋ぐとか
目はいつも通りの僕のですし砥石さんのに比べると線が硬くてもっさり気味なのが要改善点ですね

ジュリエットさんもキセルさんもお疲れ様でした!
やはり上手いですよね
キセルさんはそろそろいい加減に一般人のふりをするのをやめるべきだと思います!

またこういうイベントがあれば参加したいですね
次は紅白ですかね?

341ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/15(火) 11:28:48 ID:LfO23IRQ
藤原竜也 映画年表

2000年     中学生同士の殺し合いゲームに参加。
2003年     テロリストになって全ての大人に宣戦布告。
2006年     犯罪者を裁き新世界の神へ。
2008年     詐欺師になるも政府要人の拉致を目撃し命を狙われる。
2009年     堕落した生活を送りエスポワール乗船。
2010年     報酬を巡った殺し合いのゲームに参加。
2011年11月5日 地下送りの予定。

342誘導少女ペリドット◇YUDOSPeri.:2011/11/16(水) 00:31:27 ID:BTpzNk1w
>>337
ややっ確かにみっくみくさんの影響があると聞くと納得が行きますね、
文字使いに限らず作風にも結構近いものを感じます。
全体的には質感重視のAAより明瞭さ重視のAAのほうがお好みなのでしょうか。

斬新だと思いますよ、特に斜線の処理方法には幾度と無く衝撃を受けました。
自作にあまり違和感を持たないというのは羨ましい限りです、
基本的にはその感覚に従うことが出来ているということなのでしょう。
私の印象ですか、うーん作風分けに当たって割とハッキリとしたキャラ立てはしたつもりだったのですが、
ルナとミルキィの相違点こそある程度は意識出来ているものの、両者の共通点は何かと聞かれると答えに窮してしまいます。
本来はルナの作風が私本来の作風だったはずなのですが、特に作風分けをしてからはミルキィとの差別化を意識し過ぎて
本来の作風から離れたルナの作風が新たに出来てしまったという感じです。
そのため私自身ルナとミルキィのキャラは割と把握しているつもりですし、両者とも割と強めにキャラを押し出してはいるものの、
私本来の作風はというと、そのキャラ付けによって私自身には見えないところに埋もれてしまったように感じます…。
作風分けはプラスばかりだと思っていたのですが、こうして考えるとあまり意識し過ぎるのも考え物かもしれませんね。
これからは3匹体制を予定していることですし、上手く付き合っていけると良いんですけどねー。

ええ、やる夫系AA描きの方々は人数も多ければ活気もある、加えて今回のコテ当て大会からも明らかなように
それぞれがしっかりとした作風を確立していらっしゃるときています。
紅白や今回のようなイベントを通じ、活動板の概念を取り払ったAA描き同士の交流が更に進めば嬉しいです。

私も勉強は苦手ですよ、実際ξさんやftさんの研究っぷりを覗いてから自らを振り返ると
やっていることといえば自作のいい加減な自己反省ぐらいで、新たに何かを得ようとする行動が抜けています(;´∀`)
コテ当てもSPさんのストイックかつスマートな見分け方よりはずっとアバウトな見方をしています、
最後は体力的に限界に来ていたもありましたが、そのアバウトさが祟って他の方の予想に良い意味でも悪い意味でも流されましたw

消える魔球とはいえやはり外すのはちょっと悔しいですね、うわやられたっみたいなw
ftさん完答ということで、そこは流石に細かく見ているなーと感心しました。
3つ目で思ったのですが、アマガミさんのAAのクッキリした印象にはトーンの影響も多分にあるんじゃないでしょうか。
基本的に影の部分は濃さが均一なので、影とそうでない場所の境界もクッキリしているように感じます。

濃くて強い線というのは、全体が濃くて線も強いという意味ではなく、濃い線でかつ強い線という意味です。
簡単にいえば i や ゝ よりも、 | や 八 等の隣接する文字にしっかり繋がる文字を良く使われるのがそう感じる原因かなーと。
 i |
 i |
 i |
 i |
このように線同士が隙間なく強固に繋がると、線が強いという印象は当然ながら
間に挟まる真っ白な空白が少ない分、線が濃いという印象も自分は受けるのです。
更に、殆ど見えないような弱い線まで拾う等して無駄に書き込み過ぎないことと、
先程のクッキリしたトーンを使うことで、線の近くにある邪魔なノイズを取り払って
線同士の繋がりをより一層、それこそ特徴と言える程に際立たせているようにも感じます。

技法は感覚的でも良いのでご本人の考えを是非お聞きしたいです、
私なりの分析は上に書きましたが、こんな貧弱な分析では当然満足な成果は得られませんw

個性薄めというのは使い易さに直結するポイントと自分では考えていまして、
悪目立ちせず他のあらゆるAAに自然に溶けこむようなAAが作りたい、ということを表しています。
インパクト関連は出来ればルナのほうに集中させたいのですが、うーん中々上手くは行かないようですね…。
有難うございます、この点についても使い易い小型サイズ中心となると形が一目で把握出来る
スッキリハッキリ系のAAのほうが望ましいと考えていまして、それが意図した通りになっているのであれば喜ばしい限りです。

アマガミさんのAAはある種極められた部分があるように感じますので、満足と聞いて充分に納得がいきますw
キャパシティに関わらずそれぞれに役割分担をさせている感じなので意外と現状でも負担にはなっていません、
今回もまた独立した役割を与える予定なので多分問題無く回せるのではないかと、またそうであって欲しいと思っていますw

343誘導少女ペリドット ◆YUDOSPeri.:2011/11/16(水) 00:32:38 ID:BTpzNk1w
>>338
キセルさんのAAを外してしまった私は化物では無かったようです!
本気Ver.拝見致しました、本気が伝わってくる出来なだけに尚更イベント期間中に間に合わなかったのが惜しいところです。

>>339
いやーアマガミさんの>>136は難しかったですねー。
ちん.はボーナスという意識はあまり無かったです、むしろあまりにちん.をハメ込んだAAが少なかったので驚いてしまった程ですw
ジュリエットさんもご参加有難うございました&お疲れ様でした、やはりお祭りは楽しいものですね。

344誘導少女ペリドット ◆YUDOSPeri.:2011/11/16(水) 00:33:18 ID:BTpzNk1w
>>340
有難うございます、ただ予想外にハマった本命は>>38だったりします。
>>59は仰るとおりミルキィちゃんを意識しまくっています、
味PONさんにならルナとミルキィ分けても当てられてしまいそうですねw
装飾関連もあのようなハッキリとした装飾は多分ルナAAでは積極的に使う気にはならないと思います。
装飾や拡大コテキャラ含めてミルキィのキャラクターを出したつもりです。
>>38は一応最初からルナになったつもりで作ることに決めていたので、
ルナのノリでチョッパリさんからいろいろとパクった末に完成したものとなっています。
恐らくミルキィのノリで同じようなことをあうれば、また違ったAAになったことと思います。
イベント開始と同時に投下するはずがイベント開始日時を勘違いし、慌てて投下したせいで右にdotが残っていますw
>>68は当てられ一番を狙ってとにかくルナというキャラの演出に全力を注いだAAです、
実際には恐ろしく強力な伏兵が数多く潜んでおり、見事に中途半端な順位となってしまいましたw
鉄板という表現も含めて、そのような感覚で当てて頂けて非常に光栄に感じています。有難うございます。
>>99も仰る通りミルキィ系のAAです。
右手に関しては4作とも意図的に作り方を変えていまして、最終作である>>99は作成前の時点でネタ切れを引き起こしたため
仕方なくあのようなネタを挟んでエフェクトを無理矢理くっつけたという残念な経緯がありますw
本当はもっとガチガチに偽装する予定だったのですが、途中でアイデアが切れ、結局ミルキィのキャラのまま大して薄まりませんでした。

アマガミさんからすればはちさんと間違えられるのは嬉しいことでしょうね、
それだけ現時点で目標の作風に近づいているという証にもなります。
スキッとしていて見事というのは同意です、そこは流石のアマガミさんです。
ユニコードは最初SNOWさんかと思ったのですが、SNOWさんならユニコードAAにする時はもっとユニコードに徹すると思ったのと、
配信で白薔薇競作のことを聞いてアマガミさんもユニコードの使い手だったということを思い出した次第です。
>>136は本当に意外でしたね、あれならアマガミさんも作風使い分けイケそうだと思いましたw

345誘導少女ペリドット ◆YUDOSPeri.:2011/11/16(水) 00:35:06 ID:BTpzNk1w
大丈夫です、私だって半端な気持ちで狙ったわけではありませんから…踊れ踊れ( ^ω^)
それより自分の師匠のAAが当てられなかったことのほうを気にして下さい、あれは捻ってなかったと思いますよw
最初のは結構自信を持ってといしさんと予想したのですが、うーんやってしまいましたね(∀`*ゞ)

>キセルさんはそろそろいい加減に一般人のふりをするのをやめるべきだと思います!
全くその通りですね、自分が逸般人であると早急に気付くべきです!

次は紅白になるでしょうね、都合がつけばルナvsミルキィにたいなこともやりたいとは考えていますが
流石にそれだけの余裕は出来そうもない、かなぁ…。

>>341
ホモさんもイベントご参加有難うございました&お疲れ様でした(#^ω^) ゴバク...

346 ◆YUDOSPeri.:2011/11/16(水) 22:29:24 ID:IJxxXgeQ
登場人物解説改訂版。

ねんどろいどルナ◆lunaCLAY76
|ヽoo/ }
 Y   Y
<*,0 _0>
 c(oJJo
・保守的なAA描き。
・失敗の無いよう慎重に作っていくタイプ。
・美しいAAを目指して修行中。
・ルナをこよなく愛している。

みるきすと予備軍◆milkyYO.BI
  __ ____
  Y ~~Y
 く*,0 _0>
  z(oJJo
・柔軟なAA描き。
・失敗を恐れずすらすら作っていくタイプ。
・使い易いAAを目指して修行中。
・ミルキィをこよなく愛している。

誘導少女ペリドット◆YUDOSPeri.
      _
__/Y´ 88___
\_ く*,0 _0>/
   z(oJJo
・挑戦的なAA描き。
・失敗を捨てずに活かしていくタイプ。
・新しいAAを目指して修行中。
・ペリドットをこよなく愛している。

花子さん
  _r、  ,. -‐- 、
 {{ヽV;:;: =====`ヽ
 ヾン´ヒLL..⊥lLiトlリ
/:: :: メ'<ひ  ひハ,
\:: /込.'''__「ノ 人::\
/ ̄ノ /YニXニハ ::):: )
/:/ムイ| ハ | ,〉': :(
・シャイな2匹の世話をしている。
・隣人とお話したり2匹のAAを見てあげたりする。
・伝わりやすい文章を目指して修行中。
・壁野花子をこよなく愛している。

影の人
・何かいやらしい書き込みとかやっているらしい。
・板やwikiの管理を担当しているがよく放り出す。
・正体不明。変身能力を持っていることだけ判明。
・おバカな書き込みをこよなく愛している。


…という訳で噂の三匹目です。
構想を具現化・実現化するための研究酉で完成度は不問、
発表も成功した時のみとします。コンセプトと反省を添えることで
成功しても失敗しても無駄にならないAAを作っていく予定です。

347 ◆milkyYO.BI:2011/11/16(水) 22:34:35 ID:IJxxXgeQ
こんごのかんたんなよてい

・あじぽんさんにねくさすえーえーつくる
・あじぽんさんにしんくえーえーつくる
・いりすさんにりくえすとえーえーつくる
・えすぴーさんにりくえすとえーえーつくる
・えふてぃーさんになんかつくる
・まどかがっさく
・こうはく
・しょうじょまんがすれのたまをつくる
・うぃきのかころぐひょうをかんせーさせる

348 ◆milkyYO.BI:2011/11/16(水) 22:36:10 ID:IJxxXgeQ

かつ が緩い右上がりに見える。

349ぱんてぃらいん ◆HORIZON/SQ:2011/11/16(水) 23:01:41 ID:EIamjzas
なんか増えてる!

350ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/16(水) 23:29:05 ID:42QnFdwU
うおおふえてるぞ!?

>>340
>キセルさんはそろそろいい加減に一般人のふりをするのをやめるべきだと思います!
ちょっと何を言ってるかわかんないですね
僕はこんなにも純粋な一般人だというのに……

>>343
むしろ〆切りから開放されて気楽に描けた気もします
……後から他の神AAと比較したらガイシュツな表現ばかりでちょっと泣いた

>全くその通りですね、自分が逸般人であると早急に気付くべきです!
やめろうわあああ ザシュ!グシャ!グチャ!

351ル名無し様@いらっしゃいませなんだナ:2011/11/17(木) 09:24:48 ID:FdHshrfk
あじぽぬせんせー作りすぎワロタ、どんだけお祭り好きなのよw
そして技術もドHENTAIすぎて吹いた
ルナちゃんもルナちゃんでやりすぎっす

みんなおつかれさんだぜ
お陰で僕の一般人性がまた一つ証明されてしまtt

352 ◆PON/RtcB7Q:2011/11/17(木) 21:54:26 ID:R6MdABzI
>>351
ゴミとネタを大量生産したと考えれば……
何やってるんですかね、俺はw

353 ◆milkyYO.BI:2011/11/17(木) 22:30:13 ID:lbmSzFoM
>>349
どうも、増えちゃうコテです。

>>350
50%増量しました!
気楽に描けたなら最高じゃないですか、
ネ申AAに既出な表現ばかりをお使いなのであれば
それはつまり随所でナイスな選択をしまくったということですよ。

>やめろうわあああ ザシュ!グシャ!グチャ!
ふへへへ取り敢えずここにウェンディちゃん置いときますね!

>>351
ルナ直球+ルナ偽装+ミルキィ直球+ミルキィ偽装=4つです、
こうして考えてみるとむしろ最低限の数だったと言えます!
あじぽぬ先生はようあそこまでやったと思います、
最初のはといしさんでかなり自信あったんですけどねー見事にやられましたw

>みんなおつかれさんだぜ
>お陰で僕の一般人性がまた一つ証明されてしまtt
キセルさんもお疲れ様でしたーウェンディちゃんは持ち帰り不可ですよー。

>>352
全く、何言ってるんですかね、この味PONさんはw
お疲れでしたら肩ぐらいお揉みしますよーっ。

354 ◆milkyYO.BI:2011/11/18(金) 22:35:29 ID:pxYychFM
むっ割と重要なことに気付いちゃった予感!!

355 ◆SPNXXX34sg:2011/11/18(金) 22:50:03 ID:jrT79/5Q
>>354
何が始まるんです?

356 ◆PON/RtcB7Q:2011/11/18(金) 23:00:16 ID:bSghf5/Q
第三次世界大戦だ

357 ◆milkyYO.BI:2011/11/18(金) 23:09:22 ID:pxYychFM
ちょw

>>355
主にミルキィちゃんの弱点克服と時間短縮を
同時に達成出来るかもしれないポイントに気が付きました!
味PONさん向け真紅作成前には実用化まで持っていきたいところ。

>>356
もう一度コマンドー部隊を編成したい。君さえ戻ってくれれば

358 ◆milkyYO.BI:2011/11/18(金) 23:15:49 ID:pxYychFM
という訳で弱点の残っている分放出。ミルキィちゃんこっからがんがる。

360 ◆milkyYO.BI:2011/11/19(土) 01:08:56 ID:73KrXm9I
経験値が足りなかったようです。ミルキィちゃん明日からがんがる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板