板情報 | 学校/受験/学生コミュニティ ]

宇都宮大学剣道部OB会 峰ヶ丘剣友会

スレッド作成:
タイトル:
名前: E-mail(省略可)
内容:

1 : 第20回栃木県学生剣道大会(9) / 2 : 9/28 選択稽古(1) / 3 : 10月の予定表について(1) / 4 : 9/27の稽古(1) / 5 : 9/21 選択稽古(1) / 6 : 第51回関東女子学生剣道優勝大会(1) / 7 : 9/15の稽古(1) / 8 : 9/14 選択稽古(1) / 9 : 9/13 練習試合(1) / 10 : 9/13 練習試合となります(1)
11 : 第72回関東学生剣道優勝大会(1) / 12 : 9/6の稽古(1) / 13 : 8/31 選択稽古(1) / 14 : 8/30の稽古(1) / 15 : 9月の予定表について(1) / 16 : 関東甲信越大会二日目(1) / 17 : 関東甲信越大会1日目(2) / 18 : 8/17 選択稽古(1) / 19 : 8/16の稽古(1) / 20 : 8/15 選択稽古(1) / 21 : 8/14 選択稽古(1) / 22 : 本日の稽古について(1) / 23 : 本日(8月10日)の稽古について(1) / 24 : 8/9 合宿午前稽古&OB稽古会(1) / 25 : 本日 (8/9) の午前の稽古について(1) / 26 : OB稽古会の開始時間について(2) / 27 : OB稽古会(8/9 土)の場所に関して(1) / 28 : 8/3 選択稽古(1) / 29 : 8/2 午後(1) / 30 : 8/2 選択稽古(2) / 31 : 8/1 選択稽古😢(1) / 32 : 8月 予定表について(1) / 33 : 7/31 選択稽古(1) / 34 : 7/29 選択稽古😢(1) / 35 : 7/27(自主練)(1) / 36 : 合宿について(1) / 37 : 7/26(自主練?)(1) / 38 : 7/26について(1) / 39 : 7/20 自主練(1) / 40 : 7/19の稽古(1) / 41 : 7/12 福島大学練習試合(1) / 42 : 7/6 自主練(1) / 43 : 7/5の稽古(1) / 44 : 7月予定表のミスについて(1) / 45 : 7月予定の変更について(1) / 46 : 7月の予定について(1) / 47 : 6:29 自主練(1) / 48 : 6/28の稽古(2) / 49 : 関東理工科系剣道大会(1) / 50 : 6/21の稽古(1) / 51 : 6/15(自主練)(1) / 52 : 6/8(自主練)(1) / 53 : 6/7の稽古(1) / 54 : OB稽古会での忘れ物(1) / 55 : 6/1(自主練)(1) / 56 : 5/31 OB稽古会、総会、懇親会(1) / 57 : 6月の予定表について(1) / 58 : 5/25(自主練)(1) / 59 : 5/24の稽古(1) / 60 : 5/18(自主練 白寄会)(1)  (全部で323のスレッドがあります)

掲示板の使い方 / 新着をメールで受信 / 過去ログ倉庫 / スレッド一覧 / リロード


1 第20回栃木県学生剣道大会 (Res:9)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 1
1平成2年度卒 谷 :2025/09/23(火) 19:08:02
お世話になります。

本日行われました、第20回栃木県学生剣道大会の結果です。

女子初段以下の部
参加者なし
女子二段以上の部
準優勝 佐藤(葵)
男子二段以下の部
準優勝 木野内
男子三段以上の部
第三位 鈴木

女子団体
優勝 宇都宮大学
男子団体
第三位 宇都宮大学

今後とも、ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

3松村司朗 :2025/09/24(水) 09:25:40
>>1


4松村司朗 :2025/09/24(水) 09:26:10
>>1


5松村司朗 :2025/09/24(水) 09:26:46
>>1


6松村司朗 :2025/09/24(水) 09:37:34
>>すみません いっぱい、ミスしたようです
なんだか、よく、わかりませんでした
アナログ人間ですので

報告です
昨日の20回大会について
つい、先ほど
峰か丘剣友会グループラインと栃木県実業団みんなの掲示板に投稿しました

報告です


7平成2年度卒 谷 :2025/09/28(日) 22:45:38
>>6
松村先生

ご投稿、ありがとうございます。
栃木県実業団剣道連盟の掲示板、拝読いたしました。

先生の言う、「強い、美しい、正しい、和やかな、だけではだめなのか?」の問いかけ 私なりには、「そこに、『各人生の華』があれば良いな」の、“各人生の華”は剣道に表れるものなのでしょうか?
この文を読んだときに、昔、一学年下の岡本桂馬が、伏見先生に“君の剣道には華がない”といわれたということを思い出しました。
松村先生の言う“華”と、伏見先生の言う“華”は違うものなのでしょうか?(伏見先生はお亡くなりになられているので、本心はわかりませんが。)


8松村司朗 :2025/09/29(月) 00:24:43
伏見先生、そして桂馬君、懐かしいですね

『華』とは、突き詰めれば「存在感」のようなものと私は考えています  なので、『華』は、どこにでも、だれにでもあるものと考えています
ただ、それを自覚することは普通はあまりありません、それゆえ、他人もそれを感じることがないということがある、ということでしょうか(変な文章?笑)


9松村司朗 :2025/09/29(月) 12:20:28
つい、先ほど
例の掲示板に書き込みました
思うところは、たくさんありすぎまして
苦労しています

谷さんにも、学生にも、OB・0Gにも、発信しておきたいことが、ありすぎです

老害とはなりたくありません
コメント、ください


名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


2 9/28 選択稽古 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 2
1平成2年度卒 谷 :2025/09/28(日) 22:30:49
昨日、塩田先輩から稽古があるかの確認LINEがありました。

朝、剣道場には薄羽が来ていました。その後しばらく誰も来ず。。。そういえば、宇都宮で大会があり、高野先生と宇賀神先生が形を披露するとのこと。部長も大会に行くと言っていたし…今日は二人か?と思っていましたが、しばらくすると越後先生、塩田先輩、増渕先生、関先生がお見えに。6人で基本稽古スタートです。途中、白寄先生もお見えになりました。
休憩後、回り稽古。薄羽が4分でタイマーをセットしていたので、慌てて2分に変更。僕らは4分1周はもちません。。。
稽古をしている時には気にならなかったのですが、越後先生の話だと、薄羽はせっかく相手の竹刀を払って打ち間に入っても、何もせず下がってしまうとのこと。ん~~。。。

回り稽古後は自由稽古。
白寄先生 駆け引きが勝負。最後は面返し面をいただきました。
関先生 引き出しが多く、後半はこちらのできることがなくなりました。苦しくなって出たところを返し胴て終了。
塩田先輩 良くも悪くも、変わらないねぇ。動けるけど、打突(特に面)が軽い。あと一押し。

矢板の夜稽古。増渕先生が体調不良で欠席。お大事に。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


3 10月の予定表について (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 3
1古郡 :2025/09/28(日) 08:43:51
お世話になっております。10月の予定が確定しましたので、ご報告させていただきます。

R7 10月 予定表

1 水 稽古 18:00~20:00
2 木 選択稽古 16:00~20:00
3 金 選択稽古 16:00~20:00
4 土 稽古 9:00~12:00 定例部会
5 日 選択稽古 9:00~12:00
6 月 稽古 18:00~20:00
7 火 選択稽古 16:00~20:00
8 水 稽古 18:00~20:00
9 木 選択稽古 16:00~20:00
10 金 選択稽古 16:00~20:00 荷物搬入
11 土 五大学剣道大会 埼玉大学
12 日 選択稽古 9:00~12:00
13 月 練習試合 9:00~12:00 宇短附
14 火 選択稽古 16:00~20:00
15 水 稽古 18:00~20:00
16 木 選択稽古 16:00~20:00
17 金 選択稽古 16:00~20:00
18 土 稽古 9:00~12:00
19 日 関東理工科学生剣道新人戦大会 東京農工大学
20 月 稽古 18:00~20:00
21 火 選択稽古 16:00~20:00
22 水 稽古 18:00~20:00
23 木 選択稽古 16:00~20:00
24 金 選択稽古 16:00~20:00
25 土 稽古 9:00~12:00
26 日 選択稽古 9:00~12:00
27 月 稽古 18:00~20:00
28 火 選択稽古 16:00~20:00
29 水 稽古 18:00~20:00
30 木 選択稽古 16:00~20:00
31 金 選択稽古 16:00~20:00
連絡欄
※引き続き、フェイスシールドまたは面マスクでの感染拡大防止にご協力ください。
※学生は月・水以外の平日1日は選択稽古に参加すること
※10日は18時から五大学剣道大会の荷物を積み込みます。

ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い致します。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


4 9/27の稽古 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 4
1平成2年度卒 谷 :2025/09/27(土) 19:16:54
今日は付属小の生徒さんが稽古に参加します。
矢板の高校生(坂本くん)も参加します。

稽古前、木野内と菱沼から、教採受かったと報告がありました。おめでとうございます。あとは卒業まで、剣道部をお願いします。

さて、稽古。
体育館半面に30人以上で準備運動。なかなか狭い。しかも、今日は暑い。。。
無理をしないように話をして、面着け。僕は防具を着けていない生徒さんに、礼法(座り方、立ち方)から構え、素振りまでを指導。途中、菊池部長が腰痛で防具を着けないとのことでしたので、防具を着けていない生徒さんの指導を交代してもらいました。
で、基本稽古を見学。坂本くんは高校で剣道部に所属していないハンデをもって、三段挑戦中。稽古量からスピード勝負では敵わないので、構え、打ちの強さで勝負かな。蝦名は打突前に左肩が上がる(力が入る)。力が入っていいことはありません。楽に。渡辺の上段はもう少し強度が欲しい。打つところは上手い。

地稽古。
菊池部長(腰痛のため見学)
関先生
笹島先生
白寄先生
高野先生
宇賀神先生
増渕先生
飛田先生
佐藤先生
森山先生
黒崎先輩
仲島(和)先生
仲島(亜)先生
越後先生
三上コーチ
山中コーチ
と、三上コーチの後輩の
駒木根さん
にご指導いただきました。

飛田先生 当たらない。自信がある技でも当たらない。稽古後に僕の技が当たらない理由を聞くと、構えたときに、僕の竹刀に上から竹刀を被せるようにしているとのこと。原因がわかったので、対策します。
笹島先生 構えがしっかりしています。迂闊には出られませんが、躊躇していると大技で面をいただきます。最後は腹を決めて面に行きましたが、相面で撃沈。。。
田村 初太刀の出小手で勝負ありです。凄い勝負感。
古郡 勝負感では田村に負けていないかな。ただ、まだ上に飛んでしまう。前へ。
菱沼 菱沼に細かい技はいらない。機をみて面だけで十分怖い。むしろ、小手から入ってきてもらうとやりやすいかな。

稽古後、やはり右前腕が痛い。医者に行ったら鍼を打たれ、剣道禁止令が出ました。。。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


5 9/21 選択稽古 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 5
1平成2年度卒 谷 :2025/09/22(月) 00:41:06
昨日は涼しかったですが、今日は暑め。調節が難しい。。。

駐車場で黒崎先輩の後を歩いていると、正面から八王子ナンバーの車が。先日転勤された大木が稽古にお見えになりました。

剣道場では古郡と葵が基本稽古中。菊池部長と森山先生、関先輩がすでにスタンバっていました。黒崎先輩、大木先生も着替え終わり、僕も着替えて、社会人も基本稽古。途中、増渕先生も到着。大木先生、森山先生、関先輩、黒崎先輩はタフ。とても最後まで体力のもたない菊池部長と僕は!途中退場…。

休憩後、全員と2分の回り稽古。途中、白寄先生がおみえになり、1回増えることに。古郡の体調が不安でしたが、稽古した感じ問題なし。むしろ、良い感じ。葵も昨日の(良い感じの)緊張感を持続しているようで、初太刀で面をもらいました。栃剣、期待できるかも。

回り稽古後は自由稽古。白寄先生にお願いしましたが、読めない、難しい…。勉強になりました。
僕はここで終わりにしましたが、先生方は楽しそうに稽古継続。皆さんタフです。

明後日は栃剣。五大学に繋がる試合を。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


6 第51回関東女子学生剣道優勝大会 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 6
1平成2年度卒 谷 :2025/09/20(土) 14:23:07
お世話になります。

本日行われました、第51回関東女子学生剣道優勝大会の、宇大の結果です。

第一試合
宇大3(5)-(3)2日本文化
勝ちました。

二回戦
宇大0(0)-(9)5順天堂大
完敗です…。

秋季二大会は、男女とも順天堂大にやられました。

今後ともご指導のほど、よろしくお願いいたします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


7 9/15の稽古 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 7
1平成2年度卒 谷 :2025/09/15(月) 20:19:51
祝日ですが、通常稽古とのことです。

宇大の駐車場で、那須野先輩と関先輩に遭遇。3人で剣道場へ。

剣道場には内海と女子部員のみ。いくら関東学生が終わったからといっても、今週末に関東女子学生があるのだから…。

準備運動から基本稽古。先生方にもご参加いただき、まず30分弱の基本稽古。那須野先輩、森山先生、関先輩、黒崎先輩、山中コーチにご指導いただきながらの稽古です。結構贅沢。
休憩後に引き技、応じ技。森山先生が丁寧に引き技の足捌きをご指導くださいました。僕も勉強になりました。
休憩後、地稽古。
まず、女子は女子のみで回り稽古。その間、先生方と内海は地稽古。関先生、白寄先生、増渕先生も参加くださいました。女子の回り稽古が終わると、合流。
今日は、
関先生 七段審査を意識した稽古。いかに無駄を省くか、たと思います。
山中コーチ 最初の出小手はお見事!以上(笑)
野澤 やはり足が良い。最後の間を詰めてからの面は有効。
白寄先生 前回、2分間で1本も打たなかった(打てなかった)ので今回は一か八かで積極的に。通じませんでした…。
森山先生 森山先生の土俵で稽古したら、何もやらせてもらえそうにありません。いかにこちらの土俵に引き込むか、それが勝負となりました。最後は、はまった。。。

三連休、剣道で終わりました。。。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


8 9/14 選択稽古 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 8
1平成2年度卒 谷 :2025/09/14(日) 22:44:21
選択稽古です。

参加者は、
菊池部長、諸林先生、増渕先生、中田先生、仲島(和)先生、仲島(亜)先生、北村先生、越後先生、僕の9名。学生さんは今日も来ず。。。また、参加予定の先生も数名お見えになりません…。

基本稽古20分→休憩→回り稽古(2分×9回)→自由稽古という流れでした。

明日は全体稽古となっています。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


9 9/13 練習試合 (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 9
1平成2年度卒 谷 :2025/09/14(日) 01:08:28
練習試合です。

参加校は、
栃木高校
宇都宮南高校
宇都宮女子高校
鹿沼高校
今市高校
横川中学校
宇都宮大学
です。

8時前に宇大着。菊池部長親子で駐車場案内。学生さんの仕事じゃない?

会場作り。宇大の学生がおらず、高校生が会場作り。学生さんの仕事じゃない?

試合は男女とも七人制。男子5チーム、女子4チームとなりました。
宇都宮大学は、
男子 コーチにも参加してもらっても人数が足りず、栃木高校から1人借り
女子 宇大ではチームが組めず、宇都宮南高校、宇都宮女子高校に各1名ずつ。
ホスト校として恥ずかしい。。。高校の先生方から部員数を聞かれる場面が多々あり、返答に困りました。教育実習中で、3年生の教育学部が参加できないことを考慮しても、この人数はあり得ない。
試合進行については、鯉沼先生(栃木高校)、小栗先生(宇都宮南高校)、鈴木先生(鹿沼高校)にお任せとなってしまいました。鈴木先生の説明、わかりやすかったです。

男女各2会場で練習試合。審判も学生、生徒さんが行っており、“???”の判定もありましたが、まぁ経験です。

練習試合の途中から、先生方が多数お見えになられました。地稽古の時間、確保しなくては。

各会場で5試合行いましたが、女子は試合の進行が早く、男子は最終試合を1分短縮して3分としても、女子の方が早く試合が終わりました。原因は?です。

予定を若干過ぎてしまいましたが、地稽古。
菊池部長、河野先生、茂呂先生、関先生、白寄先生、高野先生、宇賀神先生、荒井先輩、荒井先生、中島先生、仲島(和)先生、仲島(亜)先生、越後先生、田上先生、三上コーチ、山中コーチにご指導いただきました。
基本、高校生との稽古のはずでしたが…鈴木先生と稽古させていただきました。鈴木先生は、先日の全国教職員大会で優勝された方です。女性の柔らかさの中に力強さがあり、僕が言うのも失礼ですが、流石です。最後も引き出されて出小手をいただきました。願わくは、もう少し稽古をお願いしたかった…。

12:50過ぎに稽古終了。

今回は、高校の先生方、生徒さんに助けていただき、何とか練習試合ができました。これに懲りずに、またこのような機会をいただければと思います。それまでに大学生は自主的に動けるように!

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード


10 9/13 練習試合となります (Res:1)All First100 Last50 SubjectList ReLoad 10
1平成2年度卒 谷 :2025/09/11(木) 21:06:42
お世話になります。

9/13の練習試合について、ご連絡いたします。

 参加校
栃木高校
宇都宮南高校
宇都宮女子高校
鹿沼高校
今市高校
宇都宮大学

 会場 宇都宮大学第ニ体育館

タイムスケジュール
8:00〜 会場準備、アップ
9:00〜12:10 練習試合
12:15〜12:45 地稽古
13:00 完全撤収

 時間は短いですが、地稽古の時間を設けました。

 ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

名前: E-mail(省略可)
全部読む 最新50 1-100 メール受信 掲示板トップ リロード