[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
7/19の稽古
1
:
平成2年度卒 谷
:2025/07/19(土) 21:06:48
梅雨が明けました。
今日は教育学部3年生が集中講義のため、全員欠席です。今日も内海に頑張ってもらいます😁。
今市高校の生徒さん2名が、大橋先輩を頼って宇大の稽古に参加してくれました。今市高校の体育館、37℃を越えて稽古にならないそうです。宇大は恵まれています。。。
基本稽古には大木先生、森山先生、関先輩、山中コーチも参加されていました(遅れて三上コーチも)。大橋先輩はご指導。
内海の打突強度アップには、下半身の使い方修正が必要か?三上コーチにも見てもらい、いい方向に進んでいるよう。蝦名も打ちが良くなった。谷島先生のご指導、的を得ていたようです。流石。泉山は足幅が狭いかな。横方向が不安定になるので、打突に影響します。4年生は木野内、田村、佐藤の3名が参加。頼りになります。
地稽古。
河野先生、大橋先輩、白寄先生、大木先生、森山先生、諸林先生、関先輩、北村先生、田上先生、小林先生、三上コーチ、山中コーチにご指導いただきました。
三上コーチ 構えが崩れないねぇ。打突に繋がっているし。
北村先生 ガンガン入ってきます。長身で速いので、手に負えない。
山中コーチ 山中の強さはわかりました(ちょっと軽いけど)。あとは学生を強くしてください。
木野内 余裕が出てきたかな。また悩んでいるようだけど、以前と次元が違う。
田上先生 相撲で言えば舞の海。技のデパート。全く読めない…。
関甲信まで1ヶ月。前期試験もあります。稽古の時間を作りましょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板