[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
6/7の稽古
1
:
平成2年度卒 谷
:2025/06/07(土) 23:49:18
暑くなりました。
宇大の駐車場から剣道場を見ると、電気が点いていました。“今日の稽古は剣道場(エアコン使用)?”かと期待しましたが、体育館(エアコンなし)でした。。。
体育館に行くと、基本稽古中。この人数では、剣道場では狭いかな。
映琉が小手を買ったと言ってきた。僕の分は?と聞いたら、お金がないと言われた。お金ができたら、よろしくお願いします。
さらに映琉が、面打ちをみてほしいとのこと(特に足)。特に問題ありませんでしたが、向上心には感心。
内海の面打ち、良くなったなぁ。
蝦名がよく雑巾で足を濡らしにくる。今日は床が滑るそうだ。薄羽に確認したところ、やはり滑るとのこと。
黒崎先輩は所用のため、ここまで。
1本勝負。勝った、負けたより、技を試したり、いろいろと考えてやることが大事です。実戦に近い状況で、どこまで出来るか。
地稽古。
河野先生、大橋先輩(見学)、白寄先生、増渕先生、佐藤先生、関先輩、田上先生、三上コーチにご指導いただきました。
本日は、
由佳 女子の中では打ちが重い。その分、打たれるとショックも大きい。たまに焦って(特に面)を打つと、足がついてこないことが。抜き面の餌食になるので、気を付けましょう。
葵 1本も打てなかった…。間の取り方、駆け引き、度胸、技の選択、すべてやられた感じ。次回、しっかりお返しいたします。
優衣 初太刀の面、良かった。中盤での出小手は今日一。いいものをもっています。たまに打ち急いで返されるので、そこは要注意。
薄羽 良くなっています。攻めに強さが出てきた。ただ、まだ予想外の動きをされると、動きが止まることが。悩んだら前、もしくは後ろで打たれない間合いに。
定例部会。関甲信まで2.5ヶ月。頑張りましょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板