[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
7/31 選択稽古
1
:
平成2年度卒 谷
:2025/07/31(木) 23:10:13
今日は4年生の佐藤(由)から連絡があり、宇大で稽古となりました。菊池部長も来られるとのこと。
所用を済ませてから宇大へ。着いたときには15分遅れ(17:15)。既に佐藤(由)は稽古着袴姿でストレッチ中。菊池部長はまだ到着していませんでした。
暫し佐藤と雑談…菊池部長と横川中の二人(濱岸さんと菊池さん)が到着。横川中の2人とは、宇大の剣道部員よりも会っている感じ?
基本稽古(20分弱)。今日は面打ちが不安定。終始面打ちをさせていただきましたが、修正できず。。。部長は仕上がっていますね。日曜日の審査も大丈夫そう。佐藤はちょっと右手が強いかも。身体は動いています。濱岸さんは構えが開き気味だけど、素直に技が出ています。菊池さんはちょっと(面)打ちが軽いけど、二段の力はあると思います。
休憩。佐藤が菊池さんに面着け指導。横で聞いていた濱岸さんは自分でも試してみていました。こういう姿勢が強くなる秘訣。
休憩後、回り稽古(2.5min×5本)。菊池部長には打ち込めませんでした。佐藤は、こちらが攻めても下がらなくなった。こちらが無理に打ち込んだときには、下がって間をとって引き小手。良かったと思います。濱岸さんは打ちづらい。構えが開き気味で、小手が見えない。面に対する防御は鉄壁。打つところがない。菊池さんはとにかく楽しそう。まだまだ強くなるね。
自由稽古で菊池部長と1.5min×2回の模擬審査稽古。後半になるにつれて、どんどん良くなっていきます。願わくは、最初から…。
関甲信まで3週間ちょっと。合宿までも1週間ちょっとです。試験勉強も大事ですが、少しは身体を動かしましょう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板