したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

欧州情勢・西洋事情

1とはずがたり:2014/05/26(月) 18:46:47
平沼騏一郎や福沢諭吉に限らず西洋・欧州・EUその他あの辺綜合スレである。

前スレhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1116784031/l50より欧洲ネタを独立。

歴史ネタは西洋史スレhttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1165050511/l50

1015チバQ:2016/01/28(木) 20:52:37
http://mainichi.jp/articles/20160128/k00/00m/030/120000c
フランス
法相、改憲巡り辞任

毎日新聞2016年1月27日 21時57分(最終更新 1月27日 21時57分)


 【パリ賀有勇】パリ同時多発テロを受け、仏政府が決定した憲法改正案に盛り込まれた、二重国籍者からの仏国籍剥奪を可能にする規定に疑問を呈していたトビラ法相が27日、辞任した。

 仏政府は昨年12月、非常事態の発動要件を緩和する規定のほかに、テロに関与して有罪となった二重国籍者からの仏国籍剥奪を可能にする規定が盛り込まれた憲法改正案を決め、2月3日から下院にあたる国民議会で審議が始まる。

 トビラ氏は27日、ツイッターに「とどまることも抵抗を意味するが、去ることも抵抗になる」と投稿した。

1016チバQ:2016/01/28(木) 20:53:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160128-00000008-jij_afp-int
スウェーデン、最大8万人の難民申請者を国外退去へ
AFP=時事 1月28日(木)11時4分配信

スウェーデン、最大8万人の難民申請者を国外退去へ
スウェーデン南部マルメ郊外の鉄道駅に到着し、プラットホームから階段に整列させられる難民たち(2015年11月19日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】スウェーデンのアンデシュ・イーゲマン(Anders Ygeman)内相は27日、2015年に同国に到着した移民のうち、難民申請が却下された6万〜8万人を国外退去処分とする方針を発表した。

【写真 3枚】移民管理所前で夜を明かす

 通常、国外退去処分者の移送には民間航空機を使用するが、対象者が莫大な人数となることから特別機をチャーターするという。全員を退去させるまでには、数年を要する見込みとしている。

 人口約980万のスウェーデンは、欧州連合(EU)加盟国のなかで人口比に対する難民受け入れ数の割合が最も高い国の一つで、昨年には16万人以上の難民申請者を受け入れた。

 しかし、今年1月4日から国境での写真付き身分証明書による身元チェックが導入され、スウェーデンに入国する移民の数は激減している。

 スウェーデン西部沿岸のモルンダル(Molndal)では25日、身寄りのいない14〜17歳の子どもたちが暮らす難民施設で少年が女性職員を刺殺する事件があり、当局は過密状態となっている難民施設での警備強化を呼び掛けている。少年が職員を刺した動機は今のところ不明だ。【翻訳編集】 AFPBB News

1017チバQ:2016/01/31(日) 23:29:18
http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00m/030/035000c
ローマ
「同性婚」法案の撤回デモ

毎日新聞2016年1月31日 19時23分(最終更新 1月31日 20時29分)

 イタリアの首都ローマで30日、同性カップルに結婚に準じた権利を認める同国の「シビル・ユニオン」の合法化法案に反対し、法案の撤回を要求するデモ集会が繰り広げられた。

 イタリアでは男女による結婚を神聖視するキリスト教カトリックの影響が強く、西欧主要国の中で唯一、同性婚やシビル・ユニオンを公的に認知する制度がまだない。

 イタリア司教協議会のバニャスコ会長は法案反対の立場を鮮明にしている。反対派の間では特に、同性パートナーが前の異性配偶者との間にもうけた継子を養子として認める法案条項への反発が根強い。

 主催団体は集会参加者を200万人と発表したが、法案賛成派は約30万人にすぎないと反論。1月23日には賛成派のデモがあり、約100万人(賛成派発表)が参加した。

 世論調査によると、イタリア国民の約7割がシビル・ユニオンの合法化に賛成している。【ローマ】

1018チバQ:2016/01/31(日) 23:58:57
http://www.sankei.com/world/news/160130/wor1601300070-n1.html
2016.1.31 18:01
【移民ショック】
覆面集団50人、難民らを次々襲撃 スウェーデン、数人を拘束…女性殺害の「報復」か

 スウェーデンの首都ストックホルム中心部の駅などで29日、反移民を訴えるビラを配っていた覆面姿の極右グループなどの男ら約50人が、難民や移民を狙って次々に通行人らを襲撃した。負傷者の有無は不明。警察は30日までに男数人を拘束した。

 スウェーデンでは今月25日、難民受け入れ施設で働いていた女性が殺害され、難民申請中だったソマリア人の少年が逮捕される事件が発生した。

 地元メディアによると、男らはこの事件の「報復」を目的に集まったとみられ、外見から襲撃対象を選んで殴るなどの暴行を加えた。

 ストックホルム中心部の駅には、北アフリカなどから到着

1019チバQ:2016/01/31(日) 23:59:38
http://www.sankei.com/world/news/160131/wor1601310031-n1.html
2016.1.31 14:38

伊ベネチアの謝肉祭、仮面外して身元確認 テロ警戒、さすがに「仮装禁止」は却下

イタリア北部ベネチアで開催されている毎年恒例のカーニバル(謝肉祭)で、今年はテロを警戒して警備が強化された。世界中から観光客が訪れ、仮面や衣装をまとった人々でにぎわうベネチアだが、治安当局は市中心部に複数の検問所を設置し、仮面を外して身元確認などに協力するよう参加者らに求めている。

 2月9日までのカーニバル期間中、観光名所のサンマルコ広場を中心に仮装行列など多くの行事が開催される。目玉の仮面コンテストは、凝ったデザインの衣装を着た参加者たちで盛り上がる。

 昨年11月のパリ同時多発テロを受け「仮面の着用禁止」案も一時浮上したが反発が強く、治安当局はサンマルコ広場周辺で身元確認や金属探知機での荷物検査などを導入することを決定。混乱も予想されるが、当局側は「安全確保が最重要」と理解を呼び掛けている。(共同)

1020とはずがたり:2016/02/03(水) 01:10:24
2016年 02月 1日 20:21 JST
「ユーロ圏財務省」の設立を支持=クーレECB専務理事
http://jp.reuters.com/article/ecb-policy-eurozone-idJPKCN0VA27S

[フランクフルト 1日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)のクーレ専務理事は1日、欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会がユーロ圏の「財務省」としての役割を果たすべきとの見解を明らかにした。

専務理事は「われわれがユーロの持続的な成功を真剣に望んでいることを人々や企業や市場に示すために、欧州の経済・通貨統合実現に向けた強力な政治的意思が必要だ」と強調した。

欧州委の内部か別組織としてユーロ圏の財務省を設立することや、ユーロ圏レベルで立法を可能にすることのほか、欧州安定メカニズム(ESM)などの機関に説明責任を持たせることを提案した。

また欧州の回復を構造的なものとし、潜在成長力を高め、構造的な失業を減らす上で、金融政策だけでは不十分との認識を示した。

1021チバQ:2016/02/03(水) 22:57:16
http://jp.reuters.com/article/ireland-election-idJPL3N15I42Y
Markets | 2016年 02月 3日 20:51 JST
アイルランド首相が議会解散を要請、26日に総選挙へ
[ダブリン 3日 ロイター] - アイルランドのケニー首相は3日、大統領に議会解散を要請する意向を示し、総選挙を2月26日に行うと明らかにした。連立政権として支持を拡大し政局を打開するのが目的。次の議会は3月10日に開会する予定だという。

首相が率いるフィナ・ゲール(統一アイルランド党)は世論調査でリードしているが、労働党との連立政権の議席数は過半数を数パーセントしか超えていない。

首相として統一アイルランド党史上初の2期目を目指すケニー氏は「5年前、わが国は崩壊の危機にあり、国際的な名声は傷つけられた。そしていまでも多くの課題が残っているが、公共財政は再び軌道に乗っており、経済はどの欧州連合(EU)加盟国よりも成長している。金融支援の必要ももうない。今回の総選挙は、誰がいまの回復路線を継続させるかを決めるものだ」と述べた。

1022チバQ:2016/02/03(水) 23:35:12
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1602030035.html
スペイン国王、第2党トップに組閣要請 政権樹立難航で

21:34産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】昨年12月の総選挙後の政権樹立が難航するスペインの国王フェリペ6世は2日、第2党で穏健左派、社会労働党トップのサンチェス書記長に組閣を要請した。与党の中道右派、国民党のラホイ首相が連立協議に失敗したためだが、各党の溝は深く、膠着打開の見通しは立っていない。

 総選挙では急進左派のポデモスと中道のシウダダノスの新興2党がそれぞれ第3、4党に躍進。第1党の国民党の議席は過半数を大きく割り込んだ。

 サンチェス氏は2日、「挑戦に立ち向かう」と強調したが、協議には最低1カ月かかるとの見通しも示した。社労党も他党の協力が必要な状況に変わりはなく、北西部カタルーニャ自治州の独立問題などで各党の姿勢が異なるなか、多数派の形成は容易ではない。

 スペインでは最初の信任投票実施後、2カ月たっても首相が選出されない場合は再選挙となる。このため、サンチェス氏が失敗すれば5〜6月にも再選挙が行われるとの見方も出ている。

1023チバQ:2016/02/03(水) 23:43:37
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160203X039.html
新首相候補に左派党首=国王指名、組閣は不透明―スペイン

06:33時事通信

 【パリ時事】スペインの国王フェリペ6世は2日、穏健左派の最大野党・社会労働党のサンチェス党首に組閣を要請すると発表した。地元メディアが伝えた。社労党の議席は単独過半数に届かないため、新政権が議会の承認を得るには他党との連立が必要。サンチェス党首は「政治的停滞から脱却したい」と意気込むが、各党の政策には隔たりがあり、組閣が成功するかは不透明だ。

 スペインでは昨年12月の総選挙で主要4党がいずれも単独過半数に達せず、新政権を樹立できない状態が続く。選挙後、中道右派の与党・国民党を率いるラホイ首相が社労党を含む他党と連立協議を進めてきたが、合意に至らず、1月下旬に組閣を断念。調整に当たった国王から、サンチェス党首が事態収拾を託された。

1024とはずがたり:2016/02/04(木) 08:38:42

イギリス離脱を止められるか、EU「譲歩」案の中身
What's in David Cameron and Donald Tusk's Draft EU Deal?
イギリスの国民投票を間近に控え、キャメロン英首相はEUから一定の譲歩を引き出したが
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/eu-12.php
2016年2月3日(水)16時00分
ジョシュ・ロウ

何をみんな大騒ぎしているのか?
 イギリスはEU(欧州連合)に留まるのか、それとも離脱するのか――欧州政治ウォッチャーたちは長らく、デービッド・キャメロン英首相の交渉手腕に注目してきた。だがこれからは、一般有権者も注意を払うべきだろう。

 イギリスのEU離脱(Brexit=ブレグジット)の是非を問う国民投票を間近に控え、自身は残留を望んでいるキャメロンは、離脱派を含む有権者を説得できる有利な条件をEUから引き出したいと考えている。これに対し、ドナルド・トゥスクEU大統領は2日、イギリスを引き留めるための譲歩案を発表した。

 具体的な提案が出たことにより、今後は離脱・残留の両派から、あらゆる批判や主張が飛び交うことになるだろう。

トゥスク案には何が含まれている?
 キャメロンは4分野でEUに改革を求めている。社会保障、国際競争力、国家主権、そしてユーロ圏と非ユーロ圏の関係である。トゥスク案は、全加盟国の承認を得る必要があるが、この4分野を全て網羅している。

 トゥスク案によれば、欧州理事会が加盟国に一定以上の移民流入圧力がかかっていると認めた場合、その加盟国は最大4年間、新たなEU域内移民に対する社会保障給付を制限できる(「非常ブレーキ」と呼ばれる)。また、EU域内における競争力を伸ばすための決議が含まれている。国家主権に関しては、加盟国議会の55%の賛成により、EUの法律を改変させるか廃案にすることができる。

 そして最後に、トゥスク案は初めて、ユーロがEUの唯一の通貨ではないと法的に認めている。

トゥスク案に含まれていないものは?
 だが、もし移民の流入圧力が減らない場合、トゥスク案で示されている社会保障の制限はいつまで延長できるのかということだ。

 キャメロンはEU域内移民が児童手当を国外送金するのを禁止じたいと考えているが、それについては、他のEU国に手当を送付する場合は、その国の生活水準に応じて減額されるとしているだけである。

 4年間の「非常ブレーキ」にしても、EU域内移民による社会保障給付の請求を完全に封じるものではない。むしろ「段階的な」制限であり、期間を経るに従って、制限は緩んでいく。

 キャメロン自身、早くも「我が国が改革を要求していた4分野の全てに進展がみられるが、まだやるべきことはある」とツイートしている。

これからどうなる?
 EUもイギリスも共に、2月18〜19日に開かれるEU首脳会議で、必要な全EU加盟国の承認を得て最終的な改革案をまとめたいと考えている。今週の5日には両政府の上級外交官らが顔を合わせ、準備を始めるはずだ。

 さらにはヨーロッパ各地でも、活発な交渉が行われるだろう。たとえばポーランドは2日、キャメロンが同国を5日に訪問することを発表した。

 こうした努力が全て19日に実れば、そこで初めてキャメロンは新しいEU改革案を英議会に持ち帰る。それから英政府は、国民投票を正式に始めるための二次的な法案を通さなくてはならない。それには約6週間かかるとみられている。その後、法令に従って少なくとも10週間の選挙期間を設け、国民投票が実施されるのは6月になる見込みだ。

1025とはずがたり:2016/02/07(日) 21:49:52
イギリス離脱を止められるか、EU「譲歩」案の中身
What's in David Cameron and Donald Tusk's Draft EU Deal?
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/eu-12.php
イギリスの国民投票を間近に控え、キャメロン英首相はEUから一定の譲歩を引き出したが
2016年2月3日(水)16時00分
ジョシュ・ロウ

何をみんな大騒ぎしているのか?
 イギリスはEU(欧州連合)に留まるのか、それとも離脱するのか――欧州政治ウォッチャーたちは長らく、デービッド・キャメロン英首相の交渉手腕に注目してきた。だがこれからは、一般有権者も注意を払うべきだろう。

 イギリスのEU離脱(Brexit=ブレグジット)の是非を問う国民投票を間近に控え、自身は残留を望んでいるキャメロンは、離脱派を含む有権者を説得できる有利な条件をEUから引き出したいと考えている。これに対し、ドナルド・トゥスクEU大統領は2日、イギリスを引き留めるための譲歩案を発表した。

 具体的な提案が出たことにより、今後は離脱・残留の両派から、あらゆる批判や主張が飛び交うことになるだろう。

トゥスク案には何が含まれている?
 キャメロンは4分野でEUに改革を求めている。社会保障、国際競争力、国家主権、そしてユーロ圏と非ユーロ圏の関係である。トゥスク案は、全加盟国の承認を得る必要があるが、この4分野を全て網羅している。

 トゥスク案によれば、欧州理事会が加盟国に一定以上の移民流入圧力がかかっていると認めた場合、その加盟国は最大4年間、新たなEU域内移民に対する社会保障給付を制限できる(「非常ブレーキ」と呼ばれる)。また、EU域内における競争力を伸ばすための決議が含まれている。国家主権に関しては、加盟国議会の55%の賛成により、EUの法律を改変させるか廃案にすることができる。

 そして最後に、トゥスク案は初めて、ユーロがEUの唯一の通貨ではないと法的に認めている。

トゥスク案に含まれていないものは?
 だが、もし移民の流入圧力が減らない場合、トゥスク案で示されている社会保障の制限はいつまで延長できるのかということだ。

 キャメロンはEU域内移民が児童手当を国外送金するのを禁止じたいと考えているが、それについては、他のEU国に手当を送付する場合は、その国の生活水準に応じて減額されるとしているだけである。

 4年間の「非常ブレーキ」にしても、EU域内移民による社会保障給付の請求を完全に封じるものではない。むしろ「段階的な」制限であり、期間を経るに従って、制限は緩んでいく。

 キャメロン自身、早くも「我が国が改革を要求していた4分野の全てに進展がみられるが、まだやるべきことはある」とツイートしている。

これからどうなる?
 EUもイギリスも共に、2月18〜19日に開かれるEU首脳会議で、必要な全EU加盟国の承認を得て最終的な改革案をまとめたいと考えている。今週の5日には両政府の上級外交官らが顔を合わせ、準備を始めるはずだ。

 さらにはヨーロッパ各地でも、活発な交渉が行われるだろう。たとえばポーランドは2日、キャメロンが同国を5日に訪問することを発表した。

 こうした努力が全て19日に実れば、そこで初めてキャメロンは新しいEU改革案を英議会に持ち帰る。それから英政府は、国民投票を正式に始めるための二次的な法案を通さなくてはならない。それには約6週間かかるとみられている。その後、法令に従って少なくとも10週間の選挙期間を設け、国民投票が実施されるのは6月になる見込みだ。

1026チバQ:2016/02/07(日) 23:50:10
http://www.afpbb.com/articles/-/3075550
EU、英引き留めへ譲歩案 懐疑派は反発
2016年02月03日 11:47 発信地:ブリュッセル/ベルギー
【2月3日 AFP】欧州連合(EU)の欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)は2日、英国をEUに引き留めるための提案を公表した。今月18、19両日に予定されるEU首脳会議での妥結を目指し、2週間にわたる厳しい交渉が始まった。

 トゥスク氏の提案では、EU域内からの移住労働者を対象とした社会保障給付を「緊急措置」として4年間制限することの容認や、ユーロ圏外の加盟国に対する保護策などが盛り込まれている。後者では各国議会に対し、EU側から提出された法案を拒否できる「レッドカード」制度を認めるとした。

 EUからの離脱の是非を問う国民投票の6月実施を目指すデービッド・キャメロン(David Cameron)英首相は、トゥスク氏の提案について、「真の前進」を示すものだと評価。国民投票で残留を訴えていく公算が大きくなった。

 一方、英国内のEU懐疑派は空疎な内容だとして提案を一蹴。また一部のEU加盟国からは英政府があまりにも多くの譲歩を勝ち取っていると不満の声も上がっており、首脳会議に先立って提案を売り込んでいくことは容易ではないとみられる。(c)AFP/Danny KEMP

1027チバQ:2016/02/10(水) 00:21:56
http://www.zakzak.co.jp/zakjyo/zkj-news/news/20160208/zkj1602081555001-n1.htm
《zak女の雄叫び お題は「冷」》冷え込みは日本人観光客だけ? 同時テロ後のパリ (1/2ページ)
2016.02.08
 1月下旬、プレスツアーのお誘いをいただいて、パリに出張した。この季節のパリは冬物セール…ではなく、紳士物のパリ・コレクションが開催されると同時に、ファッションやインテリアの大規模な見本市が開かれ、世界中から関連業界人が参集する。

 ところが、である。昨年11月13日に同時多発テロが起きて以降、観光客だけでなくビジネス客も激減した。仕方ないといえばそうなのであるが、仏政府およびパリ市、さらに見本市などを開催する民間の主催者も「安全確保には全力を挙げています」ということを知ってほしい、そして日本の皆さまに伝えてほしい、ということでお誘いいただいたのである。

 結論から言うと、パリの街は特に普段と変わりない。あちこちに武装した警官や兵士がいるとか、街に人がいないとかそんなことはない。一流ブランドの路面店が並ぶ中心部のサントノレ通りには、銃を持った警備員がいる店もあったが、彼は普段からそうなのかもしれないし、そんなお店はごく一部である。

 オペラ座近くの老舗百貨店「ギャルリー・ラファイエット」には、思わず「ここは銀座三越か?」と思えるほど、“爆買い”チャイニーズがいっぱい。反対に日本人はこの店に限らず、確かにほとんどいなかった。

 仏外務省のマティアス・フェクル観光振興担当大臣によると、日本人観光客の落ち込みはひどく、昨年12月は対前年比で6割減。官民問わずパリの声としては「米国や中国もテロ直後は落ち込んだが、比較的早く戻った。日本人だけが戻らない」そうだ。

滞在中、タクシーのストライキがあり、それを取材に行ったら、モロッコ移民という運転手の男性も「日本人が来てくれなくて困ってるんだ。もう大丈夫だって言っといてくれよ」と嘆いていた。政府高官から市井の人までそういうのだから、日本人観光客の激減はよほど堪えているらしい。

 日本航空が成田-パリ便を運休(3月から再開予定)するなどしているので無理もないのだが、こういうとき、日本人は他国の国民に比べて慎重だ。帰国して「全然普通と変わらなかったよ。今はホテルも安いし」と言っても、「まだちょっと怖い」という人が大半であった。

 確かに入国審査は米国などと比べると、相変わらずゆるい。でもそれは多分われわれが「平たい顔族」の日本人だからで…「日本人のテロリストがいたらどうするんだ!」というツッコミはさておき、彼らの信頼の証しであろう。

 言われてみると約20年前、地下鉄サリン事件が起きたとき、東京の街が激変したか、と言われると、多分していない。実際はそんなものなのだ。今夏にはサッカーの欧州選手権が、現場となったスタジアムで開催される予定で、仏政府は万全の態勢をとるだろう。

 もちろん、移民問題はフランスだけでなく、欧州全体が抱える課題だ。人々の価値観に関わる問題で、即効薬はない。ただ、パリはやはり魅力的な街である。春休みの前、お得な時期に訪れてみてはいかがでしょうか。(T)

                  ◇

 ちなみに風刺週刊紙「シャルリー・エブド」の編集部があった場所も、今回のスタジアム以外の現場となった劇場やレストランがある場所も、パリの北東部、いわゆる下町です。現場には今も花や蝋燭が絶えません。

                  ◇

 【zak女の雄叫び】取材や日常…。女性記者21人が月ごとのキーワードで本音を綴るリレーコラムです。2月のお題は「冷」です。

1028チバQ:2016/02/11(木) 08:53:21
http://www.sankei.com/world/news/160211/wor1602110006-n1.html
2016.2.11 00:31

ファビウス仏外相が辞任、閣議後には「方針が曖昧だ」と米政権批判
 フランスのファビウス外相は10日、閣議で自らの辞任を表明し、了承された。オランド大統領は、法律の違憲審査などを担う憲法会議の議長にファビウス氏を任命する意向を固める一方、外相の後任を決めるため、バルス首相らと協議を開始した。

 ファビウス氏は閣議後、フランスも参加しイスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」(IS)掃討を目指している有志国連合を主導するオバマ米政権に対して「方針が曖昧であり、強い関与を行っているとは思えない」と批判した。シリア情勢をめぐり、ロシアやイランにも不満を表明した。

 1980年代に首相も務めたファビウス外相は、オランド大統領の与党、社会党の重鎮の一人。昨年11〜12月には第21回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)の議長として、全ての締約国が参加する新たな枠組み「パリ協定」を合意に導いた。(共同)

1029チバQ:2016/02/12(金) 19:38:39
http://www.sankei.com/world/news/160212/wor1602120003-n1.html
2016.2.12 00:59

ファビウス仏外相の後任にエロー前首相
 【ミュンヘン=宮下日出男】フランスからの報道によると、オランド仏大統領は11日、内閣改造を行い、10日に辞任表明したファビウス外相の後任にエロー前首相を起用することを決めた。バルス首相は、留任する。

1030チバQ:2016/02/12(金) 19:50:23
http://mainichi.jp/articles/20160212/k00/00m/030/088000c
パリ同時テロ
改憲案、異論相次ぐ 二重国籍者の国籍剥奪

毎日新聞2016年2月11日 23時10分(最終更新 2月11日 23時55分)
 【パリ賀有勇】パリ同時多発テロから13日で3カ月を迎えるなか、フランス議会ではテロ活動に関与して有罪となった者の仏国籍剥奪などを盛り込んだ憲法改正案の審議が行われている。国籍剥奪を巡っては「移民系の二重国籍者を狙っており、国是の『平等』にも反する」として国内で異論が相次いでいる。

 昨年11月のテロ発生直後、オランド大統領は、二重国籍者の仏国籍剥奪を改憲案に盛り込む方針を表明した。テロ実行犯には、フランス生まれの移民系の二重国籍者もいた。

 今も外国生まれの二重国籍者の仏国籍剥奪は行われている。だが、違憲審査する憲法会議の判断次第で無効となるため、憲法に盛り込むことにした。また、フランス生まれの二重国籍者も対象とした。

 だが、1月27日には改憲案に異を唱えたトビラ法相が辞任。二重国籍者への「差別」との意見が与党内からも相次いだため、改憲案から「二重国籍者」との文言は削除され、全てのフランス国民に広げられたが、無国籍者を出す可能性もある。

 「フランス社会からの排除によって、悪(の脅威)は解決できない」(マクロン経済相)との意見もあり、憲法に国籍剥奪条項を盛り込むこと自体に対する懐疑論も根強い。

 改憲案には、令状なしの家宅捜索などを可能にする非常事態宣言の発動要件を緩和する条文もある。下院では10日に採決が行われ、賛成317、反対199、棄権51で可決された。今後、改憲案はサルコジ前大統領の右派・共和党が多数派の上院で審議される。

 仏政府はテロ後、非常事態宣言を発令し、延長。26日の期限を前に3カ月再延長する法案も審議されている。

パリ同時多発テロ

 2015年11月13日夜、パリ中心部のコンサートホールやカフェ、郊外の競技場などが武装した三つのグループに襲撃され、130人が死亡、350人以上が負傷した。過激派組織「イスラム国」(IS)が仏のシリア空爆を非難する犯行声明を出した。実行犯はイスラム過激派の思想に共鳴した仏やベルギー国籍などの若者だった。

1031チバQ:2016/02/15(月) 23:08:44
http://mainichi.jp/articles/20160216/k00/00m/030/079000c
ボスニア・ヘルツェゴビナ
EUに加盟申請

毎日新聞2016年2月15日 21時05分(最終更新 2月15日 21時05分)

 ボスニア・ヘルツェゴビナは15日、欧州連合(EU)に加盟申請した。これで、バルカン半島の旧ユーゴスラビア諸国で申請していないのはコソボだけとなる。バルカン半島ではマケドニアが2004年に申請したが、まだ加盟できておらず、ボスニアの場合も加盟交渉の長期化が予想される。【ブリュッセル】

1032チバQ:2016/02/16(火) 19:19:09
http://mainichi.jp/articles/20160216/k00/00m/030/112000c
EU
改革案に撤回条項、英の要求と矛盾…首脳会議宣言案

毎日新聞2016年2月16日 02時30分(最終更新 2月16日 02時30分)
 【ブリュッセル斎藤義彦】英国の欧州連合(EU)離脱を問う国民投票を巡る問題で、その前提となるEU改革案を話し合う18日のEU首脳会議の宣言案に、改革案の修正や撤回ができる条項が盛り込まれていることがわかった。キャメロン英首相は「撤回できない」改革を要求しており、英EU間の火種になる可能性がある。

 毎日新聞が入手した首脳宣言案で判明した。

 首脳宣言案は、EU加盟国からの移民への福祉サービスを制限する「保障措置」を新設▽加盟国議会の計55%が反対すればEUの新法制の審議を停止できる事実上の拒否権を容認▽統合深化の適用除外をEUが政治宣言--などを内容とする決定を首脳会議が行うと明記。国民投票の結果を受け、英政府が残留決定をEUに伝えた時点で発効する。

 この首脳会議の決定は、昨年11月にキャメロン首相がEUに求めた改革要求を「満たし」「法的な義務がある」とする一方、「EU首脳の共通決定のみによって修正や撤回ができる」と記した。

 首脳宣言案の記すEUの改革案は「おおむね各国で受け入れられている」(EU外交筋)状況だ。だが、キャメロン首相が昨年11月にトゥスク欧州理事会常任議長(EU大統領)に送った手紙には、改革についてのEUの合意は「法的義務があり、撤回できないものである必要がある」と明記している。EUの首脳宣言案のままでは、将来、英国で親EU色の強い労働党主導の政権が発足して合意すれば、撤回できることになり、要求と矛盾する。

 英保守党内の離脱派はEU改革案を強く批判している。改革案が将来の撤回の可能性を含む場合は、離脱キャンペーンの標的になる可能性もある。

1033チバQ:2016/02/17(水) 21:14:00
http://www.asahi.com/articles/ASJ2K2P7TJ2KUHBI00L.html
仏大統領選の資金疑惑、サルコジ氏を本格捜査 検察当局
パリ=青田秀樹2016年2月17日10時35分
フランスの検察当局は16日、2012年の大統領選の資金をめぐり、最大野党・共和党(旧・民衆運動連合)の党首、サルコジ前大統領の本格捜査を始めると発表した。選挙運動費が法律で定められた上限の2250万ユーロ(約29億円)を超えた疑いがあるという。17年の次期大統領選に向けた党内の候補者選びに影響が出かねない。

 サルコジ氏がオランド現大統領に敗れて再選を逃した12年の選挙資金をめぐっては、共和党にも疑惑が持ち上がっている。サルコジ氏は参考人として証言する立場だが、この日の事情聴取を踏まえ、上限超過については被疑者として捜査の対象になった。

 共和党は今秋、次の大統領選の候補者を決める。被疑者となってイメージの悪化が進めば、すでに立候補を表明しているジュペ元首相を推す動きが勢いづく可能性がある。(パリ=青田秀樹)

1034チバQ:2016/02/17(水) 21:21:23
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160217-00000062-mai-eurp
<フランス>売れ残り食品廃棄禁止…慈善団体寄付、義務付け
毎日新聞 2月17日(水)19時2分配信

<フランス>売れ残り食品廃棄禁止…慈善団体寄付、義務付け
地域別の1人当たり食料年間廃棄量
 【パリ賀有勇】世界の食料生産量の約3分の1が毎年廃棄されている。その現状を変えようとしたパリ近郊クルーブボア市のアラシュ・デランバーシュ市議(36)の努力が結実し、フランス全土にある大型スーパーに売れ残りの食料の廃棄を禁じ、慈善団体への寄付を義務付ける法律が成立した。

 イラン革命(1979年)でフランスに逃れた両親の間に生まれたデランバーシュさんは、大学時代に食費の工面に苦労した経験から食料廃棄に目を向けるようになった。

 市議になった2014年、訪ね歩いたスーパーでは、廃棄食品が持ち去られるのを防ぐためにゴミ箱に鍵をかけたり、食べることができないように化学薬品で処理した上で廃棄されたりしていた。デランバーシュさんが生活困窮者への無償提供を打診すると、「法規制されたらやるよ」と皮肉交じりに言われた。

 SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で法規制を呼びかけ、インターネットの署名サイトで約20万人の署名を集めた。下院議員に協力を呼びかけ、2月3日、法が成立した。

 食料廃棄禁止法は、延べ床面積400平方メートル以上の大型スーパーを対象に、売れ残りの食料の廃棄を禁止し、生活困窮者に配給する活動を行う団体への寄付を義務付ける。違反するたびに3750ユーロ(約48万円)の罰金が科せられる。

 国連食糧農業機関(FAO)などによると、毎年世界で13億トンもの食料が、収穫されてから消費者の口に入るまでの間に廃棄され、食べられるのに家庭やレストランで廃棄される「食品ロス」は、フランスは約700万トン、日本は約640万トンとされている。

 デランバーシュさんは、「日本は第二次世界大戦で飢えを経験し、食べ物の貴さを理解している。きっと現状を変えることはできるはずだ」と呼びかけた。

1035チバQ:2016/02/17(水) 21:53:18
http://mainichi.jp/articles/20160217/k00/00e/030/178000c
同時多発テロ以来の非常事態宣言3カ月延長

毎日新聞2016年2月17日 10時18分(最終更新 2月17日 15時12分)

【パリ賀有勇】仏議会下院は16日、昨年11月のパリ同時多発テロを受けて発令された非常事態宣言を3カ月延長する法案を賛成212、反対31の賛成多数で可決した。非常事態宣言は5月26日まで延長される。

 非常事態宣言の延長を巡っては、人権団体が反対集会を開いているほか、国連の人権問題専門家5人が1月に「過剰でバランスを欠く」として、これ以上延長しないよう求める共同声明を出した。

 仏当局は同時テロ後、非常事態宣言に基づき捜索令状なしでも可能な家宅捜索を約3400件実施し、延べ約400人の自宅軟禁▽578点の武器の押収▽10カ所のモスク(イスラム礼拝所)の閉鎖--を行ってきた。

 だが、行政裁判所や行政訴訟の最高裁に相当する国務院は9日までに計12件の自宅軟禁を取り消した。1月に取り消されたケースでは、昨年1月に襲撃された風刺週刊紙「シャルリーエブド」のローラン・スリソー編集長の自宅周辺を携帯電話で撮影したとして移民系フランス人の男性(35)が自宅軟禁処分を受けたが、付近にある母の家を訪れ電話をしていただけだったとして、国に1500ユーロの賠償金の支払いを命じた。

1036名無しさん:2016/02/17(水) 23:53:12
http://www.afpbb.com/articles/-/3077011
故ヨハネ・パウロ2世、既婚女性と約30年の親密関係 英BBC
2016年02月15日 22:53 発信地:ロンドン/英国

【2月15日 AFP】2005年に死去したローマ法王の故ヨハネ・パウロ2世(John Paul II)が、既婚女性と30年以上にわたり親密な関係をもっていたことを示唆する手紙に焦点を当てたドキュメンタリー番組が15日、英BBC放送によって放映される。

 相手とされる女性は、ポーランド生まれの哲学者で作家のアンナテレサ・ティミエニエッカ(Anna-Teresa Tymieniecka)さん。番組では、法王がカトリック教会の聖職者に課される独身制に背いたとは主張していない。だが、相手の女性に宛てた法王の手紙からは、2人の間の親密な雰囲気がうかがえるとBBCは述べている。

 2人は休暇にキャンプやスキー、散策などを一緒に楽しむ仲だった。

「親愛なるテレサ」と始まる1976年9月の手紙では、法王がティミエニエッカさんのことを「神からの贈り物」と表現し「あなたは苦しみについて書いたが、その言葉に対し、私は答えを見出せない」と書いている。

 ドキュメンタリーを制作したBBCのシニア・ジャーナリスト、エドワード・ストートン(Edward Stourton)氏によれば、ポーランド国立図書館から発見された書簡は350通以上に上り、日付は1973年から2005年に法王が死去する数か月前にまで至るという。同氏は「友人以上、恋人未満の関係と言えるのではないか」と述べた。

 さらにストートン氏は「これらの手紙から現れた非常に興味深いストーリーの一つは、感情と哲学的な考えが混じり合った非常に緊密な関係に違いないものを、キリスト教徒にふさわしい信仰の範囲内に抑え込もうとした闘いの物語だ」と語った。

 ドキュメンタリーに登場するのは、ヨハネ・パウロ2世が送った書簡だけで、2014年に死去したティミエニエッカさんが送った書簡は登場しない。(c)AFP

1037チバQ:2016/02/20(土) 17:48:15
http://www.afpbb.com/articles/-/3077655
コソボ野党、議会で催涙ガス噴射 審議中断
2016年02月20日 11:15 発信地:プリシュティナ/コソボ
【2月20日 AFP】今年最初の審議が行われたコソボ議会で19日、野党議員らが議場内で催涙ガスを噴射し、審議が中断した。

 野党側は、コソボ国内の民族対立を深めセルビアからの影響力が強まるとして、コソボ国内少数派のセルビア系住民に現在よりも大きな力を与えるというコソボとセルビア両国政府の合意に反対している。

 野党側は解散総選挙を要求しており、昨年10月から催涙ガスを使用した議事妨害を繰り返している。(c)AFP

1038チバQ:2016/02/20(土) 17:48:40
http://www.afpbb.com/articles/-/3077642
EU改革案、満場一致で合意 英国の残留めぐり国民投票へ
2016年02月20日 09:26 発信地:ブリュッセル/ベルギー
【2月20日 AFP】欧州連合(EU)加盟28か国は19日、ベルギーのブリュッセル(Brussels)で開いた首脳会議で、英国がEU残留の条件として求めている改革案について長時間に及ぶ協議の末、ついに合意に達した。デービッド・キャメロン(David Cameron)英首相は、マイクロブログのツイッター(Twitter)に「交渉によってEUにおける英国の特別待遇を勝ち取った」と投稿した。

 欧州理事会(European Council)のドナルド・トゥスク(Donald Tusk)常任議長(EU大統領)と、欧州委員会(European Commission)のジャンクロード・ユンケル(Jean-Claude Juncker)委員長が、長引く交渉で大幅に遅れて開催された夕食会で合意文書の草案を提出。その後、トゥスク氏のツイッターに「合意:#UKinEU(英国EU残留問題)に関する新たな合意を満場一致で支持」との投稿があった。

 合意を受け、英国が6月23日に実施するとみられているEU残留か離脱かを問う国民投票への道筋が整った。英国では「残留」派と「離脱」派のキャンペーンが本格的に始まることになる。キャメロン首相は「残留」運動を主導する立場で、帰国後の20日に閣議を開き、そこで初めて「離脱」派の閣僚に発言の機会が与えられるとみられる。(c)AFP

1039チバQ:2016/02/20(土) 17:49:11
http://www.afpbb.com/articles/-/3077521
表紙に「イスラムが欧州をレイプ」 ポーランド誌に批判殺到
2016年02月19日 12:06 発信地:ワルシャワ/ポーランド
【2月19日 AFP】ポーランドの右派系雑誌が、最新号の表紙で「イスラムが欧州をレイプ」と題した写真を掲載し、第2次世界大戦(World War II)中のファシストのプロパガンダをほうふつとさせるなどとの批判がソーシャルメディア上で殺到している。

 写真を載せたのはニュース週刊誌「w Sieci」。写真では、欧州連合(EU)の旗を身にまとった金髪の女性が、浅黒く毛深い腕をした男性たちにつかまれ、恐怖におののいた表情を見せている。

 この表紙について同誌は、ドイツ西部ケルン(Cologne)で昨年の大みそかの年越し行事中に、大勢の女性が北アフリカや中東出身とされる男らから性的暴行を受けた事件を象徴したものだと説明している。

 だがツイッター(Twitter)上では、同誌に対して激しい批判が噴出。第2次大戦中にイタリアのファシスト政権が採用したアフリカ出身者を中傷するプロパガンダポスターのようだという声や、「気分が悪くなる」この表紙で恐怖を煽ろうとしているとの意見が相次いだ。

 あるユーザーは「ポーランドの雑誌が『イスラムが欧州をレイプ』と騒いでいるが、1930年代に(ドイツの)ナチス(Nazi)政権がしたポーランド人の描写をすっかり忘れているようだ」と投稿している。(c)AFP

1040名無しさん:2016/02/20(土) 23:06:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2016022000270
英国のEU離脱問題

 英国の欧州連合(EU)離脱問題 キャメロン首相は2013年、15年の総選挙で勝利すれば17年末までにEUからの離脱の是非を問う国民投票を実施すると公約。総選挙での与党・保守党の勝利により実施が決まった。
 背景には、人の移動の自由を原則とするEUのルールによる東欧諸国などからの大量の移民流入で、雇用や福祉が不当に奪われているという国民の反EU感情の高まりがある。また、EUの過剰な規制や主権侵害への批判も根強い。
 一方、EU残留派は、離脱による経済的損失の大きさを指摘している。首相はEU改革を条件に残留を支持する方針。今回の改革案合意により、投票に向け残留を訴えていく立場を明確にした。(2016/02/20-20:18)

1041チバQ:2016/02/21(日) 10:15:37
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160221-00000056-san-eurp
英、EU残留の国民投票 国内二分、分裂の不安消えず
産経新聞 2月21日(日)7時55分配信

 【ロンドン=岡部伸】EU残留の是非を問う国民投票を6月23日に行うと発表したキャメロン英首相は20日、ロンドンの首相府前で記者団らに対し、「英国はEU内で特別な地位を得た」「英国は改革されたEUの中でより強く安全になる」などと述べ、国民にEU残留を選択するよう訴えた。しかし、国民投票の行方は予断を許さず、EU分裂への不安は消えない。

 ブリュッセルでのEU首脳会議では、焦点だった移民への社会福祉抑制策について、英国に多くの移民を送る東欧諸国が反発したが、社会保障給付を最大4年間制限する緊急措置に加え、緊急措置を認める期間を7年間とするなど、英国の要求は受け入れられた。

 児童手当についても、移民の子供が母国に居住する場合、母国の生活水準に合わせて減額する措置も英国の要求通り可能とした。

 首相はブリュッセルから帰国後、20日の緊急閣議で合意内容を閣僚に説明。22日に議会でも報告する。

 しかし、キャメロン首相の与党・保守党には、ゴウブ法相、ビリアーズ北アイルランド相らを含め、離脱を望む強硬派が多い。野党の労働党や第3党のスコットランド民族党(SNP)は残留を訴えている。

 キャメロン首相は党内対立を避けるため、国民投票に党議拘束をかけない方針で、今後、党派を超えた駆け引きが展開される。

 国民投票の最大の争点が移民問題だ。離脱を目指す団体「リーブEU」は、離脱でEU諸国との国境を管理できれば移民が激減すると予測。英国人に仕事が回り、学校や病院など社会福祉負担も軽減され、サービスが向上すると訴える。

 BBCによると、英国は2013年、EUに約113億ポンド(約1兆9千億円)を支払った。08年比で4倍以上だ。この負担金を医療に回せば、社会福祉を充実させるとの意見もある。

1042チバQ:2016/02/22(月) 21:20:32
http://mainichi.jp/articles/20160223/k00/00m/030/084000c
英国
ロンドン市長、EU離脱を支持

毎日新聞2016年2月22日 21時10分(最終更新 2月22日 21時10分)
 【ロンドン坂井隆之】ロンドンのボリス・ジョンソン市長は21日、欧州連合(EU)からの離脱を支持すると表明した。英国では、EU残留の是非を問う国民投票が6月23日に行われる。国民的人気があり、次期首相の有力候補とされるジョンソン氏が先頭に立つことで、離脱派は勢いを増しそうだ。

 ジョンソン氏は、与党・保守党の下院議員も兼任している。英調査会社イプソス・モリの直近の世論調査によると、ほぼ3人に1人がジョンソン氏の判断を国民投票での態度を決める「重要な判断材料になる」と回答。キャメロン英首相は、残留を支持するよう説得を続けていた。

 ジョンソン氏は大手紙デイリー・テレグラフへの寄稿で、「我々が求める変化を得るには離脱に投票するしかない。EUは国家連合を目指しており、ほとんどの英国民とは相いれない」と説明した。

 キャメロン内閣では、首相側近のゴーブ司法相ら数人が既に離脱支持を明らかにしている。22日の外国為替市場では、ジョンソン氏の離脱支持表明で国民投票の行方に不透明感が増したとして、通貨ポンドが対ドルで下落した。

1043チバQ:2016/02/22(月) 21:27:00
http://mainichi.jp/articles/20160223/k00/00m/030/072000c
独「極右」党首
「銃使っても難民阻止を」…発言が波紋

毎日新聞2016年2月22日 20時44分(最終更新 2月22日 20時49分)

 【ベルリン中西啓介】ドイツの右派政党党首が「緊急時には銃を使ってでも(難民の)入国を阻止すべきだ」と発言し、波紋を広げている。旧東独がベルリンの壁を越えようとした人に加えた銃撃を想記させる発言は厳しい批判を浴びたが、独国内で「極右」と批判される党の勢いは3月の地方議会選に向けて増すばかりだ。

 新興政党「ドイツのための選択肢(AfD)」のフラウケ・ペトリ党首。2013年の結党で、旧東独地域を中心に5州議会で議席を持っている。

 ペトリ氏は先月末、独地方紙のインタビューで、国境への柵の設置を主張。柵を越えようとする難民に対する「緊急時の銃使用」を合法だと容認した。

 独内務省は「保護を求める人に武器を使うことはない。入国を阻止するために銃器を使うことは違法だ」と反論した。与党・社会民主党(SPD)党首のガブリエル副首相は「AfDは憲法擁護庁の調査対象になるべきだ」と、極右など過激組織の情報収集を行う同庁による監視を要求。ペトリ氏は「記者に誘導された発言だった」と釈明に追われた。

 だが、発言直後の世論調査では、29%が難民入国阻止のための武器使用を「正当」とし、発言を支持した。

 マインツ大のゲルト・ミルケ名誉教授(政治学)は「反イスラムを鮮明にし、過激発言で既成政党とメディアを攻撃する。AfDなど欧州の新極右に共通する手法だ」と指摘。難民問題に有効な対策を打ち出せない与党への不満を、AfDが吸収していると話す。

 ドイツでは3月、17年総選挙の前哨戦として注目される3州の議会選がある。AfDは、どの州でも初となる議席獲得が確実視される。ミルケ名誉教授は、このうち2州について「AfDの躍進で(中道左派の)現与党は過半数を失う」と予測している。

 AfDの広報担当、ゲオルク・パスデルスキー氏は毎日新聞の取材に、「昨年入国した難民だけでドイツ社会が受け入れ可能な人数を超えている。入国者の70%は豊かさを求める経済移民であり、受け入れ人数に上限を設定すべきだ」と主張。銃使用に関するペトリ党首の発言は地方選に影響を与えないと断言し、「10〜12%の得票を期待している」と自信を見せた。

1044チバQ:2016/02/23(火) 23:47:32
http://www.sankei.com/world/news/160223/wor1602230068-n1.html
2016.2.23 22:01

英企業トップ200人「EU残留支持」表明 バーバリーやBPなど 離脱なら「事業に悪影響」

 英大手企業の会長ら約200人が23日付の英紙タイムズで、国民投票で欧州連合(EU)から英国の離脱が決まれば事業に悪影響を及ぼすとして、残留を支持すると表明した。影響力を持つ企業トップの支持は残留派の後押しとなりそうだ。

 表明したのは英石油大手BP、金融大手のHSBC、衣料のバーバリー、通信のボーダフォンや小売りのマークス・アンド・スペンサーなどの会長や最高経営責任者(CEO)ら。連名で「成長や投資、雇用創出のためには欧州市場への自由なアクセスが必要」とし「EU離脱は妨げになる」と訴えた。

 タイムズによると、今回、残留支持を表明した企業の雇用者数は計120万人以上。ロンドンのヒースローやガトウィック両空港のCEOのほか、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、ウェストハムの副会長も名を連ねた。(共同)

1045チバQ:2016/02/26(金) 20:10:51
http://www.sankei.com/world/news/160226/wor1602260028-n1.html
2016.2.26 19:17

アイルランド総選挙を実施、連立与党過半数割れか 新政権樹立に向け、連立交渉の行方が焦点

 【ロンドン=岡部伸】アイルランドで26日、下院(定数158)総選挙の投票が行われた。中道右派の統一アイルランド党と中道左派の労働党の連立与党は、世論調査では合計で過半数に達しておらず、選挙後、新政権樹立に向けた連立交渉の行方が焦点だ。

 第1党の統一アイルランド党を率いるケニー首相が景気回復の実績を元に続投を狙い、任期満了直前の今月初め解散に踏み切った。現政権下で拡大した格差への対応などが争点。開票は翌27日で、大勢判明は27日夜(日本時間28日午前)以降の見通し。

 与党各党の支持率は前回選挙時より下落。統一アイルランド党は30%弱で第1党になるのは確実とみられる。第2党の労働党が10%未満と低調。前回、14年ぶりに政権を失った中道右派の共和党は20%台で統一アイルランド党を追い、左派シン・フェイン党が10%台半ばで続いている。

1046名無しさん:2016/02/28(日) 10:31:45
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160228/k10010424511000.html
英右派政党党首「投票日を独立の日に」
2月28日 9時30分

イギリスでことし6月にEU=ヨーロッパ連合からの離脱の賛否を問う国民投票が行われるのを前に、EU離脱を訴えてきたイギリスの右派政党の党首が「投票日を独立の日にしよう」と呼びかけ、世論が二分されるなかEU離脱と残留の双方の立場からの呼びかけが熱を帯び始めています。
EUからの離脱を訴えてきた右派政党、イギリス独立党はことし6月23日に離脱の賛否を問う国民投票が行われるのを前に27日、イギリス西部で党大会を開きました。
この中で、ファラージュ党首は、今や法律の70%以上がイギリス議会でなくEU側で作られているとしたうえで「民主主義の自由と権利を国民の元に取り戻すときだ。6月23日を独立の日にしよう」と呼びかけました。また、党所属のEU議会議員は、加盟交渉中のトルコが将来、EUに加われば100万人以上がイギリスを目指すとの試算があると紹介し、雇用悪化などを避けるにはEU離脱が必要だと訴えました。参加した男性は「私は離脱賛成に投票する。権限を国に取り戻すことが肝心だ。そうすれば通商や移民の問題も自分たちで決められる」と話していました。
一方、キャメロン首相は北アイルランドを訪れ、テロやロシア対策などでは各国との結束が力になるとしたうえで、「われわれはEUの中にいることでより強くなれる」と述べて、EU残留に改めて理解を求め、世論が二分されるなか双方の立場からの呼びかけが熱を帯び始めています。

1047チバQ:2016/02/28(日) 17:54:07
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1602280027.html
アイルランド下院選、首相が連立与党の敗北認める 政権の行方不透明に

17:19産経新聞

 【ロンドン=岡部伸】アイルランド下院(定数158)の選挙で、連立与党の統一アイルランド党を率いるケニー首相は27日夜、労働党との連立が「政権に戻ることはない」と述べ、現政権の敗北を認めた。

 ロイター通信などによると、解散前第1党のケニー首相が連立を組む労働党との合計議席が過半数に届かないことを認め、政権維持は困難との見通しを示し、他政党との連立交渉に意欲を見せた。

 出口調査などによると、統一アイルランド党は第1党は維持するが10議席以上減り、50議席台となる見込み。労働党は約20議席減らし10議席前後に沈むとみられる。緊縮策への国民の不満が背景で、財政再建継続が危ぶまれている。

 連立交渉は難航が予想され、新たな連立政権の組み合わせがどうなるかは不透明だ。統一アイルランド党と最大野党・共和党の二大政党による史上初の大連立のほか交渉が不調の場合再選挙の可能性も出ている。

1048とはずがたり:2016/02/28(日) 23:59:10
6年ちょい前の記事

ベルリンの壁崩壊20年、中欧の失望
Europe's Central Disappointment
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2009/11/20-1.php
壁の崩壊は民主化への扉を開いたが、旧共産圏諸国は今もソ連型独裁政治の名残をとどめている
2009年11月9日(月)15時28分
ポール・ホッケノス(インテルナツィオナール・ポリティーク誌編集者)

 89年11月のベルリンの壁崩壊から、もうすぐ20年。あれから中欧諸国では共産主義政権が次々と倒れ、平和的な体制変革が続いた。反体制派の劇作家として「ビロード革命」を率い、チェコスロバキア(当時)の大統領となったバツラフ・ハベルは世界に向けて、自分たちはヨーロッパ政治の良心になると誓ったものだ。

 しかし、その後の20年は必ずしも手放しで喜べるものではなかった。冷戦の傷跡はどうにか消えたが、中欧諸国の加盟でEU(欧州連合)の進歩的な価値観が薄まり、愛国主義的なポピュリズムが再び頭をもたげてきたのも事実だ。

 ハベルは就任直後の90年1月1日に行った有名な演説で、自国の「大いなる創造的かつ精神的な可能性」と「人道的かつ民主的な伝統」をうたい上げた。かつて中欧が「ヨーロッパの精神的な核」であった記憶を想起し、自分たちは再び重要な役割を果たし、欧州大陸に前向きで新しい貢献をすると予言してみせた。

 ある意味で、その後の中欧諸国の進歩は目覚ましいものだった。その証拠に、中欧のすべての国が今やEUの一員となっている。自由な民主主義に不可欠な選挙制度や司法機関、人権の保護といった要素もすべてそろっている。

極右政党が政権に参加
 しかし民主主義の風土が根付いたかと言えば、残念ながらほかのヨーロッパ諸国には及ばない。ソ連型の独裁政治の影響が今も社会に色濃く残り、その傷はまだ癒えていない。

 右にはひどく頑迷な民族主義勢力がいて不気味なほどの支持を集めているし、左には旧共産党系の残党がいて、過去をきちっと清算しないまま、一定の勢力を保ち続けている。

 西欧諸国にも極端な主張を掲げる政党は存在する。例えばフランスには極右の国民戦線があるが、その影響力は限られている。だが中欧諸国では、こうした勢力が取るに足らない少数派ではなく、堂々と政権に加わっている。ハンガリーやポーランド、スロバキアでは極右政党が連立政権の一翼を担ってきた。

 ポーランドの「法と正義」党は、カトリック教会の超保守的な家族観・女性観をそのまま政治に持ち込んでいる。スロバキアの連立政権には、第二次大戦でファシスト側に付いた同国の過去の清算を拒み、欧州議会から「民族的な偏見と人種的憎悪」を助長していると非難された極右のスロバキア国民党が参加している。

 こうした党派や大衆運動は巧みに世論の動向をつかみ、その方向性を左右してきた。結果、中欧諸国の世論は今も危うさをはらんでいる。「世界価値観調査」によれば、同性愛者や肌の色の違う人が近所に住むことを嫌う人の割合は、スロベニアやポーランド、ルーマニアではイギリスやスペインの2倍近くに達する。

 また人権擁護団体ヒューマン・ライツ・ウオッチなどの調査によれば、中欧諸国では今も反ユダヤ主義の風潮が根強く、国内にはユダヤ人がほとんどいないのに、国営メディアがそうした風潮を助長することもあるという。西欧諸国の人に比べて、民主主義や穏健な政治路線、EUへの信頼感がずっと低いという調査結果もある。

欧州議会にも悪影響が
 こうした感情が爆発すれば、実際の暴力につながることもある。今年6月の欧州議会選挙で超民族主義的な過激政党が躍進したハンガリーでは、ロマ人を狙った殺人や放火事件が起きている。

 こうした勢力の影響は、EUにも及ぶ。欧州議会では、中欧諸国から選出された右派議員の会派が台頭している。ブルガリアのアタカ国民連合やルーマニアの大ルーマニア党など、外国人排斥を公然と訴える政党も、欧州議会で議席を獲得した。新たに結成された議会内会派「欧州保守改革グループ」のメンバーの半数は、ポーランドやチェコ、リトアニア、ハンガリーの議員が占めている。

 もちろん、中欧諸国の政治がすべて右翼の保守派に牛耳られているというわけではない。しかし89年の変革をもたらした街頭デモで示されたような市民精神が、もっと発揮されることを願わずにはいられない。

 中欧諸国で民主主義を掲げる人たちには、不屈の精神と勇気がある。だが、乗り越えるべき課題も多い。20年前に思っていたよりも、ずっと多いかもしれない。

[2009年10月14日号掲載]

1049とはずがたり:2016/02/28(日) 23:59:32

ポーランドの「プーチン化」に怯えるEU
Poland's Right Turn Worries Brussels
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/02/eu-14_1.php
まるで旧ソ連時代に戻るかのような強権化に、EUは初の「法治国家度」審査を開始した
2016年2月26日(金)20時34分
アシシュ・クマール・セン(アトランティック・カウンシル)

 ポーランドは冷戦後長いこと、旧東欧における民主主義のお手本として広く認められてきた。しかし、右派野党の「法と正義(PiS)」が昨年10月の議会選挙で政権を奪取して以降、それが大きく変わろうとしている。

 カチンスキ元首相率いるPiSは政権の座に就くや、行政、司法、メディアに対する締め付けを強化。全土に大規模な抗議デモが広がっただけでなく、欧州連合(EU)への警鐘にもなっている。だが、経済的にも大きくNATO(北大西洋条約機構)の同盟国である国に対し、欧州委員会が制裁措置を科す可能性はほとんどない。

 国際情勢を専門とするシンクタンク、アトランティック・カウンシル主催の年次カンファレンスのポーランド理事長を務めるミカル・コボスコによると、PiSは「秩序」を重視している。そして彼らによれば、ポーランドの歴代政権、とくに2007〜2015年まで政権を担ったドナルド・トゥスク前首相の「市民プラットフォーム」はひど過ぎたという。

 PiS政権は「革命的変化」の構想を持っていると、コボスコは言う。

 その構想に、欧州委員会は危機感を募らせている。なかでも衝撃的だったのは、国営テレビおよびラジオの経営トップと憲法裁判所の判事を政府が任命できるようにするという強権的な法案を、ドゥダ大統領が承認したこと。欧州委員会は1月13日、「法による統治」という民主主義の原則に反する可能性があるとして、EU加盟国に対して初めてとなる審査を開始した。

試されるEU
 欧州委員会はポーランドに対する制裁として、全加盟国の首相・大統領で構成する最高意思決定機関、欧州理事会におけるポーランドの議決権を停止することもできる。だが、実際にはそううまくはいかないだろう。

 EUによる制裁発動は、全会一致でなければならないが、既にハンガリーが、ポーランドを対象とするあらゆる制裁に拒否権を行使すると表明している。ポーランドのシドゥウォ首相は1月14日、EUは制裁措置を発動しないだろうと述べた。ポーランドが法治国家か否かについての最終的な判断は、EUの意思を試す大きな試金石になる。

 いくらEUが圧力をかけても、ポーランド政府が進路を変える見込みはない。欧州委員会の審査には協力するだろうが、賛否を巻き起こしている法案を取り下げる可能性は低い。

1050とはずがたり:2016/02/28(日) 23:59:49
>>1049-1050
ポーランドとドイツの亀裂
 ポーランド政府のほうは、EUからの圧力に苛立ちを覚えている。内政干渉と見なしているのだ。うしたいがみ合いの最大の犠牲者はおそらく、対独関係だろう。

 4年前、ポーランドのシコルスキ外相はドイツを「不可欠の国」と呼んだ。こうした好意的な姿勢はこれまで、ドイツのポーランドに対する不満を和らげるのに役立ってきた。

 ドイツの政治家で欧州議会議員のマルティン・シュルツはポーランドの変わりようを「欧州政治における危険な『プーチン化現象』」だと言う。

 ドイツがポーランドに指図をしているという反感は、第2次大戦中の両国の歴史と重なって、さらにエスカレートする。右傾化したポーランドのメディアは、ドイツ政府を非難する際にしばしば、ナチスを引き合いに出してきた。ポーランドの人気雑誌『Wprost』の最近の号では、ナチスの制服を着たドイツ首相アンゲラ・メルケルが表紙を飾っている。

ポーランドは右傾化しているのか?
 ポーランドで共産主義が崩壊してから20年あまりが経った。ポーランド政府の動きは、一部のアナリストが考えているように、右傾化、あるいはソ連時代への回帰を示すものなのだろうか?

「PiS政権がやっていることは、ポーランドが共産主義国家だったときと同じ全体主義を目指しているように見える」と、コボスコは言う。「メディアや司法制度を政府が支配し、人々を愛国主義へと煽動する。これらは旧ソ連時代の政治の要素だった」

 ポーランドがどこまで右傾化するのはわからない。PiSは、カトリック教会に深く根付いたEU懐疑派の保守政党だ。一方で、社会保障の拡大と、労働組合との連携を探るPiSの経済プログラムは左派的な政策に見えると、コボスコは指摘する。

「欧州全体で今後愛国主義、ポピュリズム、排外主義が勢いづいていくようだと、EUにおけるポーランドと似た者同士のハンガリーの発言力はますます強くなるだろう」と、コボスコは言う。

 明らかなことは、ポーランドの取り扱いは非常に慎重でなければならないということだ。

The article first appeared on the Atlantic Council site.

1051チバQ:2016/02/29(月) 04:50:28
http://news.livedoor.com/article/detail/11234931/
【米大統領選】トランプ氏支持にあの悪名高い団体の元最高幹部 今後の選挙戦に影響も

2016年2月28日 19時39分 産経新聞
 【ニューヨーク=松浦肇】米国の白人至上主義者からなる秘密結社、クークラックスクラン(KKK)の元最高幹部が米大統領選の共和党候補指名争いでトップに立つドナルド・トランプ氏の支持に回り、物議をかもしている。

 トランプ氏が掲げる不法移民対策やマイノリティーに対する差別的姿勢が注目された格好だが、米国で悪名の高い極右組織の元幹部が「味方」に付いたことで、トランプ氏の今後の選挙活動に影を落とす可能性がある。

 ニューヨークの地元紙デイリー・ニュースによると、KKKの元最高幹部で白人至上主義者として知られる政治活動家のデイビッド・デューク氏がラジオ番組でトランプ氏支持を呼びかけたという。デューク氏は1980年代後半から90年代前半にかけて米大統領選に立候補した経歴があるが、KKKとの関係が暴かれて全米で批判された。

1052チバQ:2016/02/29(月) 04:52:37
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160229X796.html

ケニー首相、連立の敗北認める=政権の行方不透明―アイルランド総選挙

01:03時事通信

 【ロンドン時事】26日投票のアイルランド下院選挙(定数158)で、連立与党の統一アイルランド党を率いるケニー首相は27日夜、地元テレビで、労働党との連立が「政権に戻ることはない」と述べ、現政権の敗北を認めた。AFP通信などが伝えた。

 しかし、新たな連立政権の組み合わせがどうなるかは不透明で、各党間の連立交渉は難航しそうだ。統一アイルランド党と最大野党・共和党の二大政党による史上初の大連立のほか、交渉が不調の場合は再選挙の可能性も指摘される。

 アイリッシュ・タイムズ紙によれば、28日午後(日本時間29日未明)までに120議席が確定。各党の獲得議席は統一アイルランド党が36、共和党34、シン・フェイン党17、労働党6などとなった。統一アイルランド党は2011年の前回選挙から議席を大幅に減らし、労働党と合わせても過半数を割り込むのは確実。ケニー政権の緊縮財政への反発が響いたとみられている。

1053とはずがたり:2016/03/01(火) 14:29:14
警官に自動小銃配備へ=対テロで抑止力強化―仏内相
http://news.goo.ne.jp/topstories/world/178/2a680a80b3319053c0709c93e6ba9989.html
(時事通信) 06:21

 【パリ時事】フランスのカズヌーブ内相は29日、これまでは特殊部隊が使用していた自動小銃をパリ市内のパトロールに当たる一部警官にも装備させると発表した。カラシニコフ自動小銃などで武装することもあるテロリストと同等の武器を配備し、抑止力を高めるのが狙い。仏メディアが伝えた。

 新たに調達するのは200以上の自動小銃のほか、防弾チョッキやカラシニコフ銃に耐性のある防護盾など。費用は計1700万ユーロ(約21億円)に上るという。カズヌーブ内相は記者会見で「警官が大規模テロに立ち向かうための手段だ。テロリストが強力な武器を用いるなら、反撃手段を持たねばならない」と説明した。

仏 非常事態宣言を延長 5月末まで厳戒態勢
http://news.goo.ne.jp/article/nhknews/world/nhknews-10010423611_20160227.html
02月27日 06:34NHKニュース&スポーツ

フランスで去年11月の同時テロ事件のあと全土に出されている非常事態宣言が26日、さらに3か月間延長されました。国民の権利が不当に制限されることに反対する声も聞かれるなか、ことし5月末まで厳戒態勢が続くことになります。

1054チバQ:2016/03/01(火) 20:42:07
http://mainichi.jp/articles/20160301/k00/00e/030/197000c
難民
不満爆発、フェンス破壊…ギリシャ・マケドニア国境

毎日新聞2016年3月1日 11時30分(最終更新 3月1日 12時15分)
 【イドメニ(ギリシャ北部)福島良典】中東などから西欧を目指す難民・移民がギリシャとマケドニアの国境地帯に押し寄せ、緊張が高まっている。2月29日、マケドニア当局の越境制限に抗議する難民らのグループが国境の鉄製フェンスを破壊。マケドニアの警官隊が国境越しにギリシャ側に催涙弾を撃ち込み、現場は一時、騒然となった。国境での足止めに難民の不満が噴出した形だ。

<3分で解説>欧州に押し寄せる難民
 マケドニアは2月下旬からアフガニスタン人の入国を原則として認めない措置を導入。身分証明書を所持しているシリアやイラクからの難民らの越境についても1日あたり数百人に制限している。このため、ギリシャ側の国境地帯の難民キャンプでは約7000人がテント暮らしをしながら越境許可が出るのを待っている。

 騒ぎが起きたのは29日昼すぎ。線路上の国境で難民らとマケドニアの警官隊がにらみ合った後、十数人の若者が鉄製フェンスの支柱を力ずくで押し倒し、扉をこじ開けた。

 シリア北部アレッポ出身のアドマジンさん(27)は「10〜15日も足止めされ、食料も足らず、凍えている。人間の生活ではない」と不満をぶちまけた。「こんな無慈悲な対応があるか。欧州連合(EU)も見ているだけで、何もしてくれない」

 医療支援団体「国境なき医師団」の診療所には催涙弾で目を痛めた子どもたちがかつぎ込まれた。「アフガン人への越境規制が導入され、イラク人やシリア人は『次は自分たちの番では』と疑心暗鬼になっている」。国境なき医師団のジェマ・ギリーさん(28)が事情を説明する。

 マケドニア側の措置を受け、ギリシャ当局はアフガン人をキャンプから南方に退避させ、国境地帯への殺到に歯止めをかけようとしている。だが、シリアやイラクの難民らは依然、徒歩やタクシーで到着している。

 イラク北部アルビル出身のナズ・ザンゲナさん(44)は2月28日夜、子ども2人らと共に到着した。過激派組織「イスラム国」(IS)が近くの町を制圧したため、1月末に欧州行きを決めた。「ドイツに行って、安全な暮らしを手に入れたい。でも、いつ国境を越えられるのか心配だ」。難民たちは新天地での生活を夢見つつ、不確かな未来に不安をのぞかせている。

1055チバQ:2016/03/03(木) 18:57:45
http://www.sankei.com/world/news/160303/wor1603030050-n1.html
2016.3.3 18:26

スペイン第2党党首の首相選出に失敗 再選挙の現実味増す
 【ベルリン=宮下日出男】昨年12月の総選挙後の政権樹立が難航するスペインの下院(定数350)は2日、第2党の穏健左派、社会労働党のサンチェス書記長(党首)の首相選出に対する信任投票を実施したが、第1党の中道右派、国民党などの反対で否決された。4日に再投票を行う予定だが、再選挙の実施が現実味を増している。

 投票でサンチェス氏は第4党、中道のシウダダノスの支持も得たが、賛成は130票にとどまり、必要な絶対過半数(176議席)に届かなかった。反対は国民党、第3党の急進左派など219票に上り、有効投票の過半数に選出要件が緩和される2回目の投票でも否決は確実視されている。

 総選挙ではラホイ首相の国民党が財政再建策などへの不満から過半数を割り込む一方、ポデモス、シウダダノスの新興2政党が台頭した。議会構成は左右2大政党体制から四つ巴状態になり、組閣が難航。ラホイ氏は自身への首相信任投票を見送り、国王はサンチェス氏に組閣要請していた。

 スペインでは最初の信任投票実施後、2カ月以内に首相が選出されない場合、再選挙になる。このまま膠着(こうちゃく)状態が続けば、6月下旬にも再選挙が行われるとみられている。

1056とはずがたり:2016/03/04(金) 09:09:42
ナショナリズムが燃えさかっている時にこの発言は逆効果では??
EUは巧く行き過ぎてデカくなり過ぎた感はある。。部分集合として西欧中核国で更なる政治統合を目指すのがいいのではないか。

英国がEU離脱なら、仏から移民流入させる─仏経済相=FT
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/03/165774.php
2016年03月03日(木)19時24分

[エディンバラ 3日 ロイター] - フランスのマクロン経済相は、英国が6月の国民投票の結果、欧州連合(EU)から離脱するならば、フランスから英国への移民流入を食い止めていた国境管理をやめると警告した。

また、ロンドンから逃げ出す金融関係者は手厚く迎えると述べた。英仏首脳会議を前に英フィナンシャル・タイムズ紙(FT)とのインタビューで語った。

マクロン経済相は、EUとの関係解消と同時に「(フランス北部)カレーの難民キャンプにいた人々は自由に移動し、(EU全体で通用する)金融業界のパスポートは機能しなくなる」と述べた。

経済相は2国間貿易に障害が生じるとも指摘。(英国行きを望む)移民をフランス側に押しとどめていた国境管理協定も解除されるとした。

フランスが2012年に税率を引き上げた際、英国が仏企業の誘致に動いたことを受け、マクロン経済相は「ロンドンの金融街シティーからの帰還者を受け入れることになるだろう」と述べた。

また英国が加盟権を拒否するならば、EUの「集団エネルギーは新たな関係を再構築するのではなく、今までの絆を解消することに向けられるだろう」と述べた。

1057チバQ:2016/03/04(金) 21:49:58
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160304-00107907-toyo-int
立ち乗り10ユーロ、「LCC弾丸列車」の衝撃
東洋経済オンライン 3月4日(金)10時0分配信

立ち乗り10ユーロ、「LCC弾丸列車」の衝撃
真っ赤なカラーリングが特徴的なタリスの従来車両。パリ―ブリュッセル間を1時間20分程度で結ぶ(写真:リュウタ/PIXTA)
 立ったまま乗車すれば、料金はたったの10ユーロ(約1240円)。この春、パリ(フランス)―ブリュッセル(ベルギー)間に、格安料金の高速鉄道列車がお目見えする。

【画像あり】これが格安高速列車の完成予想図だ

 ベルギーを拠点にフランス、オランダ、ドイツを合わせた4カ国を高速鉄道で結ぶ鉄道会社・タリスは3月1日、新たな高速鉄道サービスを4月3日から導入すると発表した。

 新たな列車は「IZY(イージー)」いう愛称。従来タリスに使われている列車は真っ赤なボディが特徴だが、イージーの車両は白を基調に緑と紫で彩られる。2編成の国際列車がイージーに投入される。

■ 所要時間は最短で2時間強

 パリとブリュッセルは約300キロメートル離れており、東京―名古屋間(366キロメートル)よりも若干短い。従来のタリスはパリ北駅とブリュッセル南駅の間を1時間20分程度で行き来する。

 これに対し、イージーの所要時間は2時間08分〜2時間30分。フランスでは高速専用線でなく在来線を使うため、スピードを抑えざるをえないからだ。

 金曜と日曜は1日3往復、土曜は同1.5往復、それ以外の曜日は同2往復となる。朝の会議に間に合うよう午前8時〜10時に目的地に到着するという列車はない。つまり、ビジネスマンよりもレジャー目的の利用客を念頭に置いているのだ。土曜に本数が少なく、金曜と日曜に本数が多いのも、金曜に出発して日曜に帰るという行動パターンを想定しているからだろう。

 スピードが遅い分、価格は安い。タリスの同区間の料金は、エコノミー席なら2カ月前までに予約すれば41〜52ユーロ、当日なら99ユーロかかる(時間帯などによって価格はさらに変動)。一方のイージーは、2カ月前までの予約で19ユーロ、当日なら59ユーロだ。

 エコノミーよりも椅子が大きく、座席にコンセントが付いている、日本でいえばグリーン車に当たる席は69ユーロで乗車できる。家族同伴の場合、子供料金は10ユーロだ。

 さらに特筆すべき点として、椅子を倒して座る補助席25席を15ユーロで販売する。10人分と数に限りがあるものの、着席保証のない乗車券も10ユーロで売り出す。ビュッフェ車両での立ち乗りを想定しているが、もし車掌が空席を確認すれば着席することもできる。

 イージーでは、コスト削減のために、さまざまな方策を取っている。在来線に乗り入れるのは、高速線のインフラコストを減らすためだ。乗車方法はインターネットでの予約のみ。また、車内に無料で持ち込める手荷物の数も制限されており、余分に持ち込むには追加料金がかかる。

 そのコンセプトは、まさにLCC(格安航空会社)の発想と同じ。ただ、こうしたサービスはイージーが最初ではない。タリスの先輩格に当たるフランス国鉄の高速鉄道TGVが「Ouigo(ウィゴー)」というサービスを2013年に導入している。

 パリとリヨン、マルセイユなど主要都市を結び、料金は25ユーロ程度。専用サイトで3カ月前までに購入すれば、1人10ユーロという設定もある。持ち込み手荷物の制限もあり、イージーはウィゴーを倣ったともいえる。

 実際にウィゴーは人気を博しており、運行区間は年々拡大している。今回イージーがスタートしたことで、格安高速列車サービスはフランス国内から欧州圏に広がり始めたことになる。

1058チバQ:2016/03/04(金) 21:50:17
■ 日本に格安高速鉄道の導入余地はあるか

 欧州ではLCCだけでなく、高速バスや自動車も“鉄道のライバル”として立ちはだかる。パリ―ブリュッセル間300キロメートルを自動車で移動すれば、高速道路を飛ばしても3時間程度、道路が混んでいればそれ以上かかる。イージーの2時間08分〜2時間30分という所要時間は、自動車やバスに十分対抗できる。

 「ほとんどの人は自動車よりもタリスの快適さと速さを好む」と、同社のアグネス・オジエCEOは言う。だが、タリスの価格を割高に感じる人も少なくない。そのため、「スピードを少し遅くしてサービスをシンプルにすることで、低価格を実現した。イージーは自動車よりも速く、安全で、環境に優しく、そして快適だ」(同)。

 日本でも、新幹線の割引サービスはある。東海道新幹線では、東京―名古屋間は速達タイプの「のぞみ」なら1万1090円かかるが、各駅停車タイプの「こだま」を使った「ぷらっとこだま」なら8100円で利用できる。およそ3割引きだ。だが、イージーのような破格の料金体系にはほど遠い。

 イージー最安値の10ユーロは1列車につき10人分しか販売しないことを考えると、話題作りの意味合いが大いにあるだろう。そもそも乗車率が高く、ダイヤが過密気味の東海道新幹線には、こうした割安列車を導入する意義は乏しい。

 だが、ほかの新幹線や利用者減に苦しむ在来線区間であれば、他国の事例も一考に値するだろう。欧州で動きだした高速列車の価格破壊の流れが日本にやってくる日は、意外とそう遠くないかもしれない。

1059とはずがたり:2016/03/05(土) 17:40:39
スペイン、野党党首の首相就任否決…出直し選か
http://www.yomiuri.co.jp/world/20160305-OYT1T50044.html?from=ycont_navr_os
2016年03月05日 11時54分

 【パリ=三好益史】昨年12月の総選挙以降、新政権が発足できない状況が続いているスペインで4日、最大野党・社会労働党のサンチェス党首に対する新首相就任の信任投票が下院(定数350)で行われ、反対多数で否決された。

 AFP通信などが伝えた。各党は今後再び連立協議を行うが、2か月以内に連立政権が誕生しなければ、6月にも出直し総選挙になる見通しだ。

 投票は、社会労働党と第4党の中道右派・シウダダノスが支持したが、賛成票は131票にとどまった。サンチェス氏の信任投票は2日にも否決されていた。

 同国では総選挙でラホイ首相率いる国民党が第1党を維持したが、過半数を割った。主要4党が票を分け合い、連立交渉が難航している。ラホイ氏は当初、社会労働党などと連立協議を続けたが、協力を得られず組閣を断念。国王フェリペ6世が2月、サンチェス氏に組閣を要請していた。

1060チバQ:2016/03/06(日) 11:49:00
http://www.sankei.com/world/news/160306/wor1603060013-n1.html
2016.3.6 11:04

中道左派の与党が第1党維持へ スロバキア議会選、過半数大きく割り込む見通し

 スロバキア国民議会(一院制、定数150)選挙は5日、即日開票され、出口調査によると、フィツォ首相率いる中道左派の与党「スメル」が第1党の座を維持する見通しが強まった。チェコ通信が報じた。勝利しても現有の過半数を大きく割り込むとみられ、他党との難しい連立交渉を迫られそうだ。

 スロバキアは欧州連合(EU)が決めた加盟国への難民割り当てに反対し、決定の無効を求めてEU司法裁判所に提訴。7月にはEU議長国に就任する予定だが、スメルの勢力後退で、今後の対応にも影響が及ぶ可能性がある。

 出口調査に基づく予測によると、単独政権を担ってきたスメルは得票率27.3%で、現有の83議席から45議席に大きく減らすとみられる。一方、民族主義政党「スロバキア国民党」や極右政党が議会入りしそうだ。(共同)

1061チバQ:2016/03/06(日) 12:06:11
http://www.sankei.com/world/news/160305/wor1603050052-n1.html
2016.3.5 17:31

スペイン首相信任投票で再び否決 政権樹立難航 6月に再選挙? 第2党社労党党首に反対219票

 【ベルリン=宮下日出男】昨年12月の総選挙後の政権樹立が難航するスペインの下院(定数350)は4日、第2党の穏健左派、社会労働党のサンチェス書記長(党首)の首相選出に対する2回目の信任投票を行ったが、賛成131票、反対219票で再び否決された。

 現地の報道では、ラホイ首相率いる第1党の中道右派、国民党など各党は引き続き政権樹立に向けて協議する。規定では5月2日までに実現しなければならないが、膠着(こうちゃく)打開の見通しは立っておらず、6月下旬にも再選挙が行われるとの見方が強まっている。

 サンチェス氏は第4党の中道、シウダダノスとの政権樹立を目指したが、4日の信任投票での賛成票は1回目から1票の上積みにとどまり、国民党や第3党の急進左派、ポデモスが引き続き反対に回った。

1062チバQ:2016/03/07(月) 12:20:22
http://mainichi.jp/articles/20160307/k00/00m/030/046000c
スロバキア
国民議会選 難民流入阻止の与党が第1党維持

毎日新聞2016年3月6日 21時04分(最終更新 3月6日 21時04分)

 【ウィーン坂口裕彦】欧州連合(EU)に加盟するスロバキアで5日、国民議会(定数150)選挙が実施された。地元からの報道によると、難民流入阻止の姿勢を鮮明にしているフィツォ首相率いる中道左派の最大与党「スメル(道標)」が約28%を得票し、第1党の座を維持した。しかし、これまで維持してきた単独過半数は大きく下回ることになり、同党を中心にした連立交渉が展開される見通しだ。

 民族主義政党「スロバキア国民党」と極右政党も議席を獲得した。国民議会は比例代表制で、議席を得るには得票率5%以上が必要。

1063とはずがたり:2016/03/07(月) 21:21:27

英商工会議所代表がEU離脱支持で辞任、キャメロン首相を批判
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2016/03/165961.php
2016年03月07日(月)19時31分

 3月7日、英国の欧州連合離脱を支持したことで商工会議所事務局長を辞任したジョン・ロングワース氏(写真)は、人々の不安感に訴えて残留を狙っているとしてキャメロン首相を批判した。ロンドンで2月撮影(2016年 ロイター/Stefan Wermuth)
[ロンドン 7日 ロイター] - 英国の欧州連合(EU)離脱を支持したことで商工会議所(BCC)の事務局長職を6日辞任したジョン・ロングワース氏は、人々の不安感に訴えて残留を狙っているとしてキャメロン首相を批判した。

同氏は、EUは意義ある改革を実行できず、英国経済の未来は離脱するほうが明るい可能性があるとして離脱を支持。この見解がBCCの中立的立場に混乱を生じさせるとして、辞任することになった。

ロングワース氏は7日付のデーリー・テレグラフ紙のインタビューで、「離脱すれば破滅的事態になるとの立場を政府がとり続けるなら、実際にはそういう事態にならないものの、英国の立場を損なうことになる」と述べた。

サンデー・テレグラフ紙は匿名のロングワース氏の友人の話として、首相府からBCC理事会にロングワース事務局長を停職とするよう圧力があったと報じていた。

1064チバQ:2016/03/09(水) 22:40:23
http://mainichi.jp/articles/20160309/k00/00e/030/202000c
スロベニア
内務省「難民流入認めず」バルカンルート閉鎖

毎日新聞2016年3月9日 10時38分(最終更新 3月9日 11時16分)
 【ウィーン坂口裕彦】欧州を目指す難民や移民が通り道にしている通称「バルカンルート」に位置するスロベニアの内務省は8日、同国に難民申請するか、人道的にやむを得ないと判断した人を除き、入国を一切認めないと表明した。ロイター通信などが伝えた。

 スロベニアのツェラル首相は同日、「すべての密航業者や違法な移民にバルカンルートはすでに閉じられたという明快なメッセージを送った」と述べた。同じくルート上にあるセルビアも同様の措置をとる方針を示した。

 欧州連合(EU)とトルコは8日、トルコからギリシャへ渡った「違法な移民」全員をトルコに送還することで基本合意。EUが見返りとして、シリア難民をEU加盟国がトルコから直接、受け入れることなどで、昨年85万人が通過したバルカンルートの閉鎖を目指す。

 スロベニアやセルビアの規制強化は、EUとトルコの合意に連動し、難民らの流入を強くけん制したものだ。

1065とはずがたり:2016/03/11(金) 18:07:44
<英王室>大衆紙サン報道、異例の不服申し立て
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160310k0000e030134000c.html
03月10日 10:59毎日新聞

 【ロンドン矢野純一】英王室は9日、英大衆紙「サン」が欧州連合(EU)からの英国の離脱の是非を巡り、「女王が離脱を支持」とした報道に対して、事実と異なるとして、新聞業界の自主規制審査機関「独立新聞基準組織」(IPSO)に不服申し立てを行った。英王室が報道に対して不服申し立てを行うのは極めて異例。

 サンは9日付の1面で、匿名の関係者の話として、エリザベス女王が2011年にEU残留派のクレッグ副首相(当時)と会食した際、「EUは誤った方向に進んでいる」と副首相を叱責。同席者はがくぜんとしていたと会食の様子を報じた。

 英BBCなど英メディアによると、英王室の報道官は「女王は過去63年間続けてきたように、政治的に中立だ」との声明を発表。クレッグ氏は自身のツイッターで「ばかげた報道だ。そのようなことがあれば覚えているが、記憶にもない」と否定した。一方、サンの広報担当者は「確実な2人の情報源を基にしている」と反論している。

 英国ではEUの離脱の是非を問う国民投票を6月23日に実施予定で、連日のように離脱や残留を巡る動きが報じられている。

 IPSOは14年に設立された新聞業界の自主規制組織で、報道に関する苦情の受け付けや調査を行う。業界からの独立性が問題視された報道苦情委員会(PCC)の後を継ぎ、外部の有識者を幹部にまじえ結成された。英王室がIPSOに不服申し立てを行うのは初めてだが、前身のPCCには、08年にフィリップ殿下の健康状態に関する報道に対して不服を申し立てている。

1066チバQ:2016/03/11(金) 18:27:04
http://www.sankei.com/world/news/160311/wor1603110017-n1.html
2016.3.11 17:16

アイルランド暫定政権に 新首相選出できず 選挙後の連立交渉難航 

 【ロンドン=岡部伸】アイルランド下院(定数158)は10日、新首相を選出する投票を行い、ケニー現首相らいずれの候補にも反対が多数となり、新首相の選出に失敗した。新首相が決まるまでケニー氏が暫定首相として当面政権を率いる。

 2月の下院選で連立与党が過半数割れとなり、新たな連立交渉が難航。今後も交渉が続くが、長引けば再選挙となる可能性もある。

 下院選では、ケニー氏率いる与党・統一アイルランド党が第1党の座を維持したものの50議席にとどまった。野党の共和党が44議席を獲得し第2党に躍進した。共和党は2011年の前回選挙まで政権を担った。共和党が他党と連立を組めば、政権奪還も可能となったことで交渉が難航している。

1067チバQ:2016/03/12(土) 10:59:31
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160312/mcb1603120500010-n1.htm
ドイツ首相、信任問われる地方選 争点は難民問題、与党苦戦の予想 (1/2ページ)
2016.3.12 06:33
 ドイツでは13日、南西部のバーデン・ビュルテンベルク州、西部のラインラント・プファルツ州、東部のザクセン・アンハルト州の3州で地方選挙が行われる。

 最大の焦点はバーデン・ビュルテンベルク州だ。同州はドイツの宣伝係のような存在で、失業率は国内で最も低く、質の高いワインや有名なシュバルツバルト(黒い森)、ポルシェやダイムラーの本社があることで有名だ。

 世論調査によると、メルケル首相率いるキリスト教民主同盟(CDU)は同州で勝利できない見通しだ。CDUは2011年までの58年間、同州の第1党を維持してきた。しかし、東京電力福島第1原子力発電所の事故後に行われた前回の選挙は、メルケル首相の原子力政策転換への信任投票の様相を呈し、CDUは緑の党に敗北した。

 今年の選挙戦では、難民政策が争点になる。CDUは支持を失う一方、反移民を掲げる「ドイツのための選択肢(AfD)」が勢いを増している。

 バーデン・ビュルテンベルク州の地方選でCDUが2回連続敗北し、今回地方選が行われる3州すべてでAfDが躍進すれば、メルケル首相に方針転換を求める圧力が高まるだろう。CDUはラインラント・プファルツ州とザクセン・アンハルト州でも苦戦が予想されている。難民流入数は昨年100万人以上に達し、そのうち13%が人口1070万人のバーデン・ビュルテンベルク州に割り振られた。

 コンサルティング会社、テネオ・インテリジェンスのアナリスト、カルステン・ニッケル氏は「CDUへの信頼が蒸発している。党内の内輪もめも多く、地方選の後で、メルケル首相に対する圧力が高まると予想している」と述べた。

 9日に発表されたフォルザの世論調査では、バーデン・ビュルテンベルク州での各党の支持率は、緑の党が32%、CDUが27%、緑の党と連立を組む社会民主党(SPD)は16%だった。昨年夏に難民問題が浮上する前は、CDUは40%以上の支持率を獲得しており、緑の党を15ポイントほどリードしていた。

 政府の経済諮問委員を務める、バルター・オイケン研究所のラーズ・フェルト所長は、前回の選挙結果は予想外だったが、緑の党はドイツ最大の経済州の一つを統治できることを証明したと指摘。「バーデン・ビュルテンベルク州でCDUが第1党になれなかったことは、政治的な事故だと常に言われてきた。皮肉なことに、緑の党は最も人気があり、最も保守的な州首相を輩出した」と話した。(ブルームバーグ Patrick Donahue)

1068チバQ:2016/03/14(月) 00:28:22
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1603130032.html
ドイツで3州議会選挙、「反難民」右派、躍進の勢い 政権与党は苦戦

03月13日 22:54産経新聞

 【ベルリン=宮下日出男】ドイツで13日、3州の州議会選が実施された。難民・移民の流入問題が深刻化した昨年夏以降初めての大型選挙。メルケル連立政権が進めてきた寛容政策に有権者が評価を下す機会となるが、流入阻止を訴える新興右派政党が躍進する勢いを見せている。

 3州は旧西独地域のバーデン・ビュルテンベルク、ラインラント・プファルツの両州と旧東独地域のザクセン・アンハルト州で、来年の総選挙の前哨戦とも位置づけられる。投票は即日開票され、13日深夜にも大勢判明の見通しだ。

 メルケル首相は昨年9月、ハンガリーに足止めされた大量の移民らのドイツ受け入れを例外的に認めるなど寛容な対応を推進。だが、昨年のドイツへの流入が約110万人に膨れ、国内では「限界」との声は強く、首相のかじ取りへの世論の評価は割れている。

 メルケル氏の政策を「過ち」と批判し、有権者の不満を吸収しているのが、新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)。各種世論調査によると、ザクセン・アンハルトで支持率が2割に迫り、旧西独地域2州でも1割前後を確保。いずれも初の議席確保で第三党の座をうかがう。

 一方、メルケル氏が率いる保守系のキリスト教民主同盟、国政の連立相手である中道左派、社会民主党は一部の州で苦戦を強いられている。選挙の結果次第では、政権が難民・移民対応で一段と苦しい状況に追い込まれる可能性がある。

1069チバQ:2016/03/14(月) 00:28:39
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/world/jiji-160312X818.html
政権の寛容政策に審判=「反難民」政党が勢い―独州議会選

03月12日 14:52時事通信

 【ベルリン時事】ドイツで13日、西部ラインラント・プファルツ州など3州の議会選挙が行われる。中東やアフリカから殺到する難民への対応が最大の争点で、寛容政策を続けるメルケル政権への審判となる。流入阻止を訴える新興政党「ドイツのための選択肢」の議席獲得が確実視されており、大躍進となれば、2017年の総選挙にも影響しそうだ。

 「緊急時には銃を使って、違法な入国を阻止しなければならない」「誤った寛容さに終止符を」。「選択肢」のペトリ党首(40)は地元メディアなどを通じ、メルケル政権の難民政策を批判する発言を続けてきた。

 「選択肢」は13年に結党。当初は欧州単一通貨ユーロからの離脱を主に訴えてきたが、100万人以上の保護申請希望者らが昨年流入し、難民問題が深刻化する中、旗印を反難民に転換した。寛容政策に対し国民の間でくすぶる不満の受け皿になっている。

 各種世論調査によると、3州のうち旧東独のザクセン・アンハルト州では、「選択肢」が州の連立政権の一翼を担う社会民主党を上回る20%近い支持率を確保。他の2州でも10%前後の支持を得ている。メルケル首相のキリスト教民主同盟など主要政党の議席を奪い、各州の連立交渉を複雑にする可能性をはらむ。

1070チバQ:2016/03/14(月) 22:05:26
http://mainichi.jp/articles/20160315/k00/00m/030/033000c
独地方選
「極右」が躍進 メルケル首相の与党敗退

毎日新聞2016年3月14日 20時19分(最終更新 3月14日 20時19分)

 【ベルリン中西啓介】ドイツで13日、難民問題が最大の争点になった3州の地方議会選の投開票が行われた。難民への銃使用容認発言などで「極右」と批判される新興政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が3州議会で初めて議席を獲得し、政権批判を追い風に躍進。難民への寛容な政策を維持するメルケル首相のキリスト教民主同盟(CDU)は全州で得票を減らした。

 AfDは旧東独州のザクセン・アンハルト州でCDUに次ぐ第2党になった。バーデン・ビュルテンベルク州で15.1%、ラインラント・プファルツ州で12.6%を得票し、南西部の両州で第3党になった。

 バーデン・ビュルテンベルク州では、クレッチュマン州首相率いる緑の党が30.3%を得票。CDUは1952年以来維持してきた州議会第1党の座を奪われた。クレッチュマン氏は選挙戦で「難民政策ではメルケル氏を支持している」と異例とも言える発言をし、CDU内のリベラル層にも浸透。緑の党として全ての州議会で初めて第1党の座を得た。

 一方、CDUは欧州連合(EU)レベルでの難民問題解決を主張するメルケル氏に対し、選挙戦で距離を置く候補が相次いだ。人気の高い女性候補クルックナー氏を擁し、政権奪取を目指したラインラント・プファルツ州でも前回選に比べ3.4ポイント得票を減らした。クルックナー氏が訴えた入国者数の制限などドイツ単独の難民抑制策は、党内の混乱ぶりを印象づける結果になり、国政で大連立を組む社会民主党(SPD)に敗れた。

 来年秋に予定される連邦議会(国会)総選挙でAfDが国政進出する可能性も高まっている。マインツ大のユルゲン・ファルター教授(政治学)は「AfDはCDUの保守層から票を獲得しており、メルケル氏は今後保守層への対応が必要になる」と分析している。

1071チバQ:2016/03/14(月) 22:06:05
http://www.afpbb.com/articles/-/3080271
ドイツ州議会選、反移民の右派政党が躍進 メルケル首相の与党敗北
2016年03月14日 13:07 発信地:シュツットガルト/ドイツ
【3月14日 AFP】ドイツで13日、移民・難民の大量流入が問題化して以降では最大規模となる州議会選挙が3州で行われ、アンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相率いる「キリスト教民主同盟(CDU)」が大幅に議席を減らした一方、移民受け入れに反対する新興の右派ポピュリスト政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が有権者の憤懣をすくい上げて躍進した。

 今回の州議会選は、戦火を逃れてきた人々の受け入れを表明したメルケル首相の寛容な移民・難民政策に対する事実上の国民投票とみなされていた。

 CDUは2州で敗北したうえ、これまで地盤としてきた南西部バーデン・ビュルテンベルク(Baden-Wuerttemberg)州でも得票率が過去最低の27%に落ち込み、第1党の座を「緑の党」に譲り渡した。

 一方、ドイツ入国を試みる不法移民に対して警察は発砲してもかまわないなどの発言で物議を醸してきたAfDは2桁台の支持を獲得し、3州全てで議席を確保。特に東部ザクセン・アンハルト(Saxony-Anhalt)州では第2党の座に躍り出た。2013年に欧州連合(EU)に批判的な政党として立ち上げられたAfDは、その後、移民受け入れ反対を掲げる政党へと変化し、これまでは旧東ドイツでのみ支持を広げていた。(c)AFP/Pauline CURTET、Marion PAYET

1072チバQ:2016/03/14(月) 22:06:36
http://www.sankei.com/world/news/160314/wor1603140011-n1.html
2016.3.14 09:47

独州議会選で「反難民党」が躍進 メルケル政権の寛容策に打撃
 【ベルリン=宮下日出男】ドイツの3州で13日に実施された州議会選挙は即日開票され、難民や移民の受け入れに反対する反対する新興右派政党「ドイツのための選択肢」(AfD)が旧東独地域の州で第2党に躍り出るなど躍進した。

 今回の州議会選挙は昨年夏以降、メルケル政権が進めてきた寛容な難民政策への評価が初めて問われた。AfDの躍進を受け、寛容な難民・移民政策を進めてきたメルケル連立政権は苦境に立たされそうだ。

 メディアの出口調査や各州当局の暫定集計では、AfDの得票率は旧東のザクセン・アンハルト州で約24%に上り、首位のメルケル首相の保守系与党、キリスト教民主同盟に続いた。旧西独地域のバーデン・ビュルテンベルク、ラインラント・プファルツの両州でもそれぞれ15・1%、12・6%で第3党に躍進した。

 AfDは単一通貨ユーロへの反対を掲げて2013年に結成。その後、難民や移民の大量受け入れ反対に焦点を移し、政権に対する不満を吸収してきた。今回の3州では初の議会進出。ガウラント副党首は独メディアで「有権者は(政権の)難民政策を拒否した」と述べた。

 一方、同盟はバーデン・ビュルテンベルク州で2011年の前回選挙時から10ポイント余り得票率を減らし、国政野党の90年連合・緑の党に首位を奪われた。他の2州でも議席は減少。国政で同盟と連立を組む中道左派の社会民主党はラインラント・プファルツ州で第1党を維持したが、他2州で大幅に議席を減らす見通し。

1073チバQ:2016/03/14(月) 23:10:22
http://www.sankei.com/world/news/160313/wor1603130003-n1.html
2016.3.13 10:00

お忍びのスキー旅行に英メディア「遊び過ぎ」と王子批判 「閉じられた一家」に欲求不満

 英王室のウィリアム王子(33)が、メディアから激しいバッシングを受けている。家族そろってスキー旅行を楽しんだことが公表されたが、これを受け、複数の英メディアが「仕事嫌い」「遊び過ぎ」などと王子批判を展開した。ロイヤルファミリーのスキー旅行は撮影が許可される慣例となっていたが、今回は極秘のお忍び旅行だったことが、メディアの怒りに火を付けた。母親のダイアナ妃をパパラッチの追跡による交通事故で失った王子は家族を守るため、取材を厳しく制限。メディア側もこうした姿勢に理解を示しているが、あまりにも情報が閉ざされ、「欲求不満」を募らせているようだ。(SANKEI EXPRESS)

極秘スキー旅行に怒り

 英王室が7日に公表したフランス・アルプス地方へのスキー旅行は、ウィリアム王子とキャサリン妃(34)、長男のジョージ王子(2)、昨年5月誕生した長女のシャーロット王女が初めて4人そろって出かけた記念的なものだった。王室は「非常に特別で楽しい休暇だった」と説明した。

 ところが、これが思わぬ波紋を広げた。チャールズ皇太子(67)と1997年に36歳で亡くなったダイアナ妃もそうしたように、スキー旅行にはメディアが招かれ、写真撮影も許可されてきた。しかし、今回は事前に一切知らされず、英PA通信の王室担当カメラマンだけが同行し、王室は3日に撮影された写真6枚だけを公開した。

 「またとんずら…仕事嫌いのウィルス(王子の愛称)、家族連れでスキー」

 これを受け、8日付の英大衆紙ザ・サンは、こんな見出しとともに、雪を投げ合い戯れる夫妻の写真を添えた批判記事を掲載。この中で、直系王位継承権者としては初めて民間企業に就職し救急ヘリコプターの操縦士を務める王子について、「勤務シフトにほとんど入ったことがない」と伝えた。

 また7日付の英紙デーリー・メールは、王室が公表を拒否した旅行先について、セレブが好んで訪れるリゾート地クールシュヴェルであると暴露。さらに「一家がランチを楽しんでいるところを見た」という目撃情報のほか、スキーウエアのブランドや価格などを当てつけのように報じた。こちらは王子の仕事ぶりについて、「月80時間しか勤務していない」とした。

少ない情報、国民も疑問視

 ザ・サンは先月も、89歳のエリザベス女王が昨年、341件の公務をこなしたのに対し、王子は122件だけで、「やる気がない」と断ずる記事を掲載していた。公務をないがしろにしていることへの批判が高まるなか、今回の旅行がメディアの怒りの火に油を注いだかたちだ。

 高い人気があった国民からも夫妻への批判の声が出ており、デーリー・メールの読者投稿欄には「王室の未来は甘やかされて育った王子夫妻とその子供たちの手中にある」「この旅行の費用も国民の負担?」「風向きが変わってきた」といった書き込みが目立った。

 母親の悲劇的な死を経験した王子は、一家でロンドンから郊外のノーフォークに引っ越すなどメディアの取材を厳しく制限。メディア側もこれまでは協力的だった。

 王子批判が一気に噴出したことについて、廃刊になった大衆紙ニューズ・オブ・ザ・ワールドのニール・ウォリス元編集長は英BBCラジオに、メディアや大衆の「欲求不満の表れ」と指摘。「誰もが王子一家を愛したいと思っている。だから、王子一家について知らされていることが、あまりにも少ないことに疑問を抱いている」と語り、“閉ざされた王室”への不満が原因と分析した。

1074とはずがたり:2016/03/16(水) 09:05:21
EU離脱、ブレグジットの次はフレグジットにスウェグジット?
After Brexit, Frexit? Poll Shows French Want a Referendum Too
イギリスのような国民投票の実施を望む国が多いのはEU懐疑派増加のサインか
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/eu-15.php
2016年3月15日(火)17時00分
ジョシュ・ロウ

 きっかけは「ブレグジット」だった。ブレグジットとは、イギリスがEUを離脱すること。今年6月23日に予定している国民投票で賛否を問うことになっている。その後、チェコのボフスラフ・ソボトカ首相は「チェグジット」という言葉を使って、EUの他の諸国にもEU離脱の連鎖が起こる可能性があると警告した。

 実際、最新の世論調査によれば、そう遠くない将来にフレグジット(フランス)やスウェグジット(スウェーデン)、ジャーグジット(ドイツ)、スペグジット(スペイン)などが相次いでもおかしくない。

 エディンバラ大学が3月10日に発表した研究では、フランス人の53パーセントがEU残留の是非に関して国民投票の実施を望んでいる。そしてスペインとドイツ、スウェーデンでも国民投票に賛成する意見が反対する意見を上回っていることが明らかになった。

フランス人はイギリスを追い出したい?
 EU懐疑派の極右政党、国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首は、この研究結果を自身のブログで歓迎し、国民投票を求める国民の声には「非常に期待が持てる」と述べた。FNは、フランスでもEU加盟の是非を問う国民投票を実施することを望んでいる。

 報告書によれば、ドイツとスペインで国民投票が行われた場合、「EU残留を強く希望する」結果になる可能性が高い。一方で、フランスとスウェーデンでは、EU残留を希望する回答が半数を下回ることがわかった。

 だが国民投票を求める声があるからといるからといって、、大半がEUに懐疑的な意見を持っているとは限らないと釘を刺す。「国民投票を行なえば自分たちが敗れると考えるEU懐疑派は、国民投票の実施はリスクが高すぎると考えるかもしれない」と報告書には書かれている。「反対に、欧州懐疑派が成長しているような国々では、この問題について国全体で決着をつけるために、親EU派が国民投票を望むかもしれない」

 また今回の研究では、万が一イギリスがEUを離脱する場合に、同国が続けてEU単一市場へ参加を認められるべきか否かについて、欧州各国の意見が分かれていることもわかった。

 今回の調査の回答者のうち、イギリスが今後も単一市場の一部であるべきだと考えているフランス人はわずか4分の1しかいなかった。スウェーデン人の多くは態度を保留した。一方、ドイツ人のほぼ半数は、イギリスの継続的参加を支持している。

1075とはずがたり:2016/03/17(木) 19:24:08
伝統のSPDが惨敗してたのか。。
>CDUより危機的な状況に陥ったのが戦後、二大政党としてドイツ政治の片翼を担ってきた社会民主党(SPD)なのだ。3つのうち2つの州で「ドイツのための選択肢」の得票率を下回っている。

シリアからのサプライズ撤退を発表したプーチン大統領の権謀術数 ターゲットはメルケル独首相だ
http://www.newsweekjapan.jp/kimura/2016/03/post-9.php
2016年03月16日(水)15時10分

 3月14日、ロシアの大統領プーチンが突如としてシリアから撤退を始めるようロシア軍に命令した。昨年9月末、窮地に追い込まれたシリアの大統領アサドを助けるためロシアは空爆を開始した。ターゲットは過激派組織ISではなく、アサド政権を追い込んだ反政府勢力。息を吹き返したアサドは一時停戦の発効で体制の存続が保証されたかたちとなり、プーチンは所期の目的を達成した。

 戦略家プーチンはロシア抜きでは何も始まらないという現実を米大統領のオバマら欧米の政治指導者に見せつけ、ロシア海軍の補給地タルトゥス港やラタキア空軍基地といったシリア国内の軍事的要衝を確保した。シリア空爆はロシア軍需産業のショーケースにもなったはずだ。それにしてもプーチンはなぜ、このタイミングで撤退を発表したのだろう。オバマへのメッセージか。それとも、13日にドイツの3州で行われた州議会選挙で難民への門戸開放で有権者から厳しい審判を受けた独首相メルケルへの心理作戦か。

プーチンの狙いはウクライナ
 プーチンの最終ゴールは言うまでもなくウクライナ危機をめぐる経済制裁の解除である。そりの合わないオバマより、ロシア語でプーチンとコミュニケーションが取れるメルケルがそのカギを握る。メルケルを陥落できれば、オバマも制裁解除に傾く可能性が大きくなる。プーチンはこれまでメルケルと会談する際、メルケルが嫌いな犬をそばに控えさせるなど、常に心理ゲームを仕掛けてきた。停戦直前の「駆け込み空爆」にはアサド政権の優勢をさらに確実にする目的以上に、ロシアは難民を大量に発生させるカードを持っていることを示す思惑もあったに違いない。

 四面楚歌のメルケルにとって、プーチンの撤退発表は唯一と言っても良いグッドニュースだ。もし一時停戦が反故にされたら、メルケルが取りすがる蜘蛛の糸がプツリと切れてしまう。プーチンはそんな心理効果を狙っているように筆者の目には映る。

 反ユダヤ主義政策を実行したナチスが第二次大戦を引き起こした状況と異なり、70年以上前にはヒトラーと戦った米国や英国で皮肉にも反移民・反難民という排外主義が台頭している。米大統領予備選で反移民・反イスラムを公言する不動産王ドナルド・トランプが共和党の首位を走り、英国の欧州連合(EU)国民投票では離脱派と残留派が49対51で大接戦を繰り広げている。EU離脱派を後押しするのは移民や難民への警戒心だ。自分で国民投票を呼びかけた英首相キャメロンは今、火消しに躍起になっている。そして、ドイツでもシリア危機で昨年110万人の難民が押し寄せたことで排外主義が一気に高まった。

1076とはずがたり:2016/03/17(木) 19:24:22
>>1075-1076
ヨーロピアン・ソリューションを
 ドイツの3つの州議会選の結果が何を物語るのかを、正確に理解するために独公共放送ARDのデータをもとに得票率の増減グラフ(上)を作ってみた。一番大きな特徴は、反移民を掲げる新興政党「ドイツのための選択肢」(グラフ右側の濃青色のグラフ)が歴史的な躍進を遂げたことである。もともと「ドイツのための選択肢」は欧州債務危機の際、単一通貨ユーロの構造的な欠陥を指摘し、ユーロ解体を主張していたが、今では欧州統合の「移動の自由」がもたらした移民や難民の拡大に異を唱え、支持者を急激に増やしている。先の大戦以来、ドイツで右派政党が躍進するのは初めてのことだ。

 メルケル率いるキリスト教民主同盟(CDU)も得票率を下げたが、下院から消滅した自由民主党を除き、すべての既存政党が負けていると表現した方が正確だ。つまり今回の州議会選は「既存政党VS反難民の新興政党」という構図だった。そんな中でCDUより危機的な状況に陥ったのが戦後、二大政党としてドイツ政治の片翼を担ってきた社会民主党(SPD)なのだ。3つのうち2つの州で「ドイツのための選択肢」の得票率を下回っている。もはやSPDを二大政党と呼ぶのは適当ではなくなった。

「ドイツのための選択肢」のフラウケ・ペトリー共同党首は「ドイツは根本的な問題を抱えている。それが選挙結果に現れた」と凱歌をあげ、難民ルートのバルカン半島封鎖を主導するオーストリアの首相ファイマンは「難民がドイツを目指して押し寄せるのを止めるため、メルケルは受け入れ制限を設けるべきだ」と訴える。

 CDUの姉妹政党・キリスト教社会同盟(CSU)党首ゼーホーファーは「選挙結果を無視して、これまで通りのことを続けるのが答えではない。ドイツ政治は地殻変動を起こした」とメルケルに政策転換を促している。ポイントは2つ。難民の受け入れ制限と国境管理・警備の強化だ。しかし、門戸開放にこだわるメルケルは「私たちが必要としているのはヨーロピアン・ソルーション(欧州全体の解決策)だ。それには時間がかかる」と頑なだ。

 米大統領フランクリン・ルーズベルトは1941年の一般教書で「表現の自由」「信仰の自由」「欠乏からの自由」「恐怖からの自由」という人類の普遍的な4つの自由を高らかに掲げた。いま、「死からの自由」「移動の自由」を掲げて譲らないメルケルに甘い誘いを投げかけてくるのは謀略家のプーチンだけだ。

1077とはずがたり:2016/03/18(金) 23:11:34
アメリカの無関心がヨーロッパに戦火を招く
U.S. Withdrawal From Europe Makes War More Likely
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/post-4720.php
アメリカは欧州の安全保障をドイツに丸投げしようとしているが、負担に耐え切れなければドイツはEUを裏切るかもしれない
2016年3月18日(金)19時09分
スティーブン・ブランク(米外交政策評議会上級研究員)

 今年2月に開催されたミュンヘン安全保障会議でとりわけ目立ったのは、欧州の安全保障問題からアメリカが手を引こうとする動きだった。NATO(北大西洋条約機構)へ軍を派遣する以外にアメリカが関与する様子はほとんど見られず、各国リーダーたちの間でもアメリカを抜きにした発言が多かった。

 アメリカ政府が優先しているのは明らかにシリア情勢であって、欧州ではなかった。

 この動きは、欧米の同盟におけるアメリカのリーダーシップが低下しているという憶測が正しいことを示唆している。また、現在のオバマ政権は欧州のことをあまり気にかけていないという、欧州外交筋や専門家の観測も当たっているようだ。欧州の安全保障におけるリーダーシップの不在は、欧州が抱える不安を増幅させている。近年にない危機的状況の中で欧州は、舵さえ失おうとしている。

 アメリカ政府は、欧州から徐々に遠ざかりつつ、欧州外交政策のほとんどを、意図的かつ明らかにドイツに丸投げしている。

 ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、ウクライナ危機と対ロシア制裁のときにはロシアに対して断固たる姿勢を見せたが、だからといってアメリカが手を引くのは戦略的に危険だ。ドイツの負担が増し、いずれその重みに耐えられなくなり、危険な誘惑に屈服してしまう可能性がある。アメリカが欧州離れを進めれば、ドイツはEUの政策や規律に背いて、あるいは破壊して、ロシアに近づこうとするかもしれない。

 よく知られていることだが、ドイツの経済界では、ロシアとの通商取引とそれに伴う政治的な結びつきを死守するべき、という意見が強い。それによりロシア側に変化が生まれるという誤った思い込みからだ。

 もっと露骨に儲けを追求しようとする動機も、ドイツの外交政策のなかで大きな役割を果たしている。それはロシア市場が魅力的だからではない――いずれにせよ、経済制裁と原油価格の下落で消失しつつある。儲けにはもっと「黒い」側面がある。ドイツ経済界とロシアの結びつきが生んだもっとも顕著な結末のひとつが、ドイツ銀行などドイツ大手企業が絡んだ腐敗やスキャンダルの急増だ。

EUを犠牲にする「ドイツの背徳」
 そして、EUの犠牲の上にロシアに恩恵をもたらす「ドイツの背徳行為」の最たる例が、ロシアから直接ドイツに天然ガスを送るパイプライン「ノルド・ストリーム2」の建設計画だ。

 ノルド・ストリーム2の建設は、ロシアの天然ガスへの依存度を減らそうという欧州委員会の方針に反している。この新しいパイプラインは、採算も合わず戦略的にも問題だ。

 ノルド・ストリーム2はウクライナを経由しないので、親欧派のウクライナには20億〜30億ドルに上るきわめて貴重なパイプライン通過料が入らなくなる。それに、欧州の天然ガス貯蔵施設は現在、全体の25〜30%しか使われていない。パイプラインの建設は、とう見ても合理的ではない。

1078とはずがたり:2016/03/18(金) 23:11:51
>>1077-1078
 ノルド・ストリーム2が完成すれば、これまでウクライナ経由で天然ガスを買っていた東欧諸国やバルト三国に対するロシアの支配確立を、ドイツは手助けできる。

EU弱体化で独ロの利害が一致?
 つまりこれは、EUの方針とドイツならびにその同盟国の戦略的利害に反するだけでなく、意図的にEUを回避し、弱体化させようとする計画だ。

 ドイツ副首相を務めるドイツ社会民主党(SPD)のジグマール・ガブリエルは、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領に対して、ノルド・ストリーム2の建設は欧州委員会を通さずに進めるので、独ロ二国間の取引になると率直に語った。統一されたEUをバラバラに引き裂き、独ロの協力関係を築くことを目標とするプーチンには、ガブリエル副首相の発言は耳に心地よく響いただろう。

 メルケルは、ロシアの軍事的な脅威を前に、国防費の増額を唱え、毅然とした態度で制裁に同意する一方で、ノルド・ストリーム2は純粋なビジネスであって政治とは関係ないと述べている。

 しかし、経済合理性に反したこのような取引が純粋なビジネスであるはずはない。多くのドイツ人にとってこれは、東欧とユーラシアに独ロ両国が築こうとしている巨大な経済関係の基盤となるものだ。そしてこの独ロ関係は否応なく、EUおよび欧州の統合を弱体化させる。

 イタリアは独ロ間のパイプライン拡充計画に反発した。ただしこの反発は、独ロの取引から除け者にされたことに対する不満が原因だけだったことが後に明らかになった。プーチン大統領は現在、喜んでイタリアをこの取引に参加させようとしているようだ。イタリアが仲間入りすれば、イタリアならびに欧州全体に対するロシアの影響力が増し、欧州の団結にひびが入ることになるだろう。

 アメリカが欧州に一貫して関与せず、リーダーシップをドイツ政府に丸投げしていることで、ある懸念が湧き上がる。ドイツ政治がまた西と東の間でシーソーのように揺れ動く状態に戻るか、あるいはドイツとロシアの間に存在するすべての国々を犠牲にして、フランス、ドイツ、ロシアの3極を軸とした欧州が生まれるかだ。

 そうなれば、平和で自由な欧州への希望は消える。ロシアは欧州の統合、とりわけ民主主義国家の集合体を、地政学的に見て最大の脅威とみなしている。そしてロシアを統治するプーチンが目指すのは、帝国の建設だ。帝国は、昔からしばしば、戦争を生み出すものだ。

*筆者は、米国外交政策評議会の上級研究員
Stephen Blank is a Senior Fellow at the American Foreign Policy Council.

This article first appeared on the Atlantic Council site.

1079とはずがたり:2016/03/20(日) 14:15:54
>保守党下院議員330人のうち離脱派はジョンソン氏を含めて少なくとも104人に上る見通し。

2016.3.19 22:55
EU離脱派の英雇用相辞任 社会保障費削減に反発
ttp://www.sankei.com/world/news/160319/wor1603190054-n1.html

 英国のイアン・ダンカンスミス雇用・年金相は19日までに、政府の社会保障費の削減方針に反発し辞任を表明した。欧州連合(EU)離脱の是非を問う6月の英国民投票をめぐり、キャメロン首相やオズボーン財務相らが残留を訴えるが、ダンカンス ミス氏は離脱を支持。辞任はキャメロン氏ら残留派への反発との見方も出ている。

 キャメロン氏は19日、後任にウェールズ相のスティーブン・クラブ氏を任命した。ダンカンスミス氏は保守党の党首経験を持つ実力者。英メディアによると、キャメロン氏に宛てた手紙の中で、富裕層に対して減税を行う一方で障害者への福祉を削減する政権の方針を批判した。(共同)

2016.3.11 07:35
EU離脱は英科学にとって「大惨事」 車いすの天才科学者・ホーキング博士らが反対
ttp://www.sankei.com/world/news/160310/wor1603100052-n1.html

 英国が欧州連合(EU)を離脱すれば、英国の科学にとって「大惨事」になる-。EU離脱の是非を問う6月の国民投票を前に、「車いすの天才科学者」として知られる英ケンブリッジ大のスティーブン・ホーキング博士ら英国の科学者150人以上が離脱反対を訴える声明を公表。10日付の英紙タイムズに掲載された。

 声明を出したのは、英国を代表する王立協会の科学者ら。英国は他の欧州諸国からEUの助成を受けた優秀な研究員を多く集めていると強調。EUを離脱した場合、「英国と(他の)欧州との間で科学者の移動の自由が失われ、英国の科学や大学にとって大惨事になる」と懸念を示した。

 また、国民投票で移民規制を決めたスイスでは、才能ある若い研究者を集めるのに苦労しているとも指摘した。(共同)

2016.2.23 10:58
キャメロン英首相「EU内で偉大な英国に」 下院で残留訴える 野党も残留支持
ttp://www.sankei.com/world/news/160223/wor1602230026-n1.html

 【ロンドン=岡部伸】英国のキャメロン首相は22日、欧州連合(EU)離脱の是非を問うため6月23日に実施が決まった国民投票について下院で演説、「EUの中でこそ、より安全で強い国となる。偉大な英国となるか、闇に突っ込んでいくかだ」と力説し、EU残留への支持を訴えた。

 最大野党、労働党のコービン党首も「英国はEUに残ってこそより良くなる」と残留支持を表明。一方で「英国は移民から恩恵を受けている」と指摘し、移民の流入抑制策には「不適切だ」と批判してみせた。

 また、北部スコットランドの地域政党、スコットランド民族党(SNP)の議員は、国民投票で離脱が決まれば、スコットランドは改めて英国からの独立を問う住民投票を行い、「EU加盟を目指す」と主張、離脱派を牽制(けんせい)した。

 与党・保守党の実力者でロンドンのロンドン市長は、キャメロン首相の対EU合意について「英国が(EUから)主権を取り戻せるのか」と疑問を呈した。

 BBC放送によると、保守党下院議員330人のうち離脱派はジョンソン氏を含めて少なくとも104人に上る見通し。

1080とはずがたり:2016/03/22(火) 21:11:59

ベルギーの空港と地下鉄で爆発、13人死亡か
http://news.goo.ne.jp/movie/world/tbsnewsi-55296.html
2016年03月22日 17:01TBS News i

 ベルギーのブリュッセル空港で22日、大きな爆発があり、地元テレビ局はこれまでに13人が死亡と伝えました。市内の地下鉄でも爆発があったとの報道もあり、ベルギー政府は最高レベルの警戒態勢を敷いて対応しています。
 ベルギー、ブリュッセル空港の出発ロビーで22日、大きな爆発が2回ありました。この爆発で、地元テレビ局はこれまでに13人が死亡、複数のけが人が出ていると伝えています。また、別の地元テレビ局はこの爆発について「自爆攻撃だった」と伝えました。

 空港の建物は大きく破壊され、黒い煙が立ち上っています。ブリュッセル空港は封鎖され、地元当局は空港に近づかないよう市民に呼びかけています。

 「爆発はまるで風のようだった。風が体を通り抜けた」(爆発現場にいた米国人)

 また、ブリュッセル市内の地下鉄の駅でも爆発があり、地下鉄の運行を中止していると地元テレビ局が伝えました。爆発の原因はわかっていませんが、地元メディアは空港での爆発の直前、アラビア語で何かを叫ぶ声が聞こえたと伝えています。

 ブリュッセルでは、今月18日に警察当局が去年11月のパリのテロ事件に関係する家宅捜索を行い、逃亡中だった実行犯の男を拘束したばかりです。ベルギー政府は、最高レベルの警戒態勢を敷いて対応しています。(22日18:10)

1081とはずがたり:2016/03/22(火) 21:35:47
<ベルギー連続テロ>「戦場のよう」通勤時間帯の惨事
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20160323k0000m030068000c.html
20:15毎日新聞

 【パリ賀有勇】「がれきの中を逃げた。戦場のようだった」。欧州連合(EU)が本部を置く「欧州の首都」の空港や地下鉄を狙った連続テロ。空港で爆発に遭遇した人々は、黒煙を上げ、窓ガラスが大破したビルを背に険しい表情で走って逃げた。パリ同時多発テロの容疑者逮捕劇から4日後。通勤時間帯を襲った惨事に、ブリュッセル市内は再び厳戒態勢に包まれている。

 「2度目の大きな爆発で天井が崩落した。あちこちが血だらけになり、けが人が倒れ、荷物が散乱した」。爆発10分前にジュネーブからブリュッセル国際空港に到着したという男性は、地元テレビ局に爆発直後の様子を語った。爆発があった出発ロビーでは、爆風ではがれ落ちた天井材や窓ガラスが散乱。床にはけが人から流れる血と、爆発で破損した配管から出た水が混ざっていたという。火薬のにおいが立ちこめていたとの証言もある。

 報道によると、1回目の爆発は、搭乗手続き客で混み合うアメリカン航空のカウンター近くで起きた。空港職員の男性は英BBCに「1度目の爆発の後、皆が同じ方向に向けて走って逃げる途中でまた爆発があった」と証言。2度目の爆発は最初の爆発現場から離れたコーヒー店の前で起きたという。

 現場に居合わせた英スカイニュースの記者は、2度の大きな爆発音の後に「建物が揺れるのを感じ、粉じんと煙に覆われた」と話した。「爆発音がした方向から、放心してショックを受けたような表情で人々が逃げてきた」。ソーシャルメディアに投稿された映像では、窓ガラスが大破し、黒煙が上がる空港ビルから必死で逃げる人たちの姿が映っていた。

 空港では、すべての便の発着が停止され、バスで搭乗口まで移動していた乗客らはバスから滑走路上に降ろされ、不安な表情を浮かべていた。中にはいち早く混乱の現場から逃げ出そうと、高速道路上を徒歩で歩く人もいた。

 一方、EU本部近くの地下鉄駅で起きた爆発現場では、駅間で停止した電車内から徒歩で逃げ出す人の悲鳴や慌てた様子の動画が独メディアに投稿されていた。ツイッターでは、現場に居合わせた男性が「列車から降車して避難するよう指示された。煙がトンネル内に充満している」と書き込んだ。駅近くにいた女性はベルギー紙に「全身大やけどで血まみれの人を目にした。本当におぞましい光景だった」と話した。別の男性(32)はAP通信に対し、「列車が駅を出た直後に大きな爆発音がした。駅には多くの人たちがいたので、周囲はパニックになった」と顔についた血をぬぐいながら語った。

1082とはずがたり:2016/03/22(火) 21:35:52
ブリュッセル報復テロか 空港・地下鉄爆発 死者26人
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ3Q5G9VJ3QUHBI01W.html
21:23朝日新聞

 ベルギーの首都ブリュッセルの空港で22日午前8時(日本時間同日午後4時)過ぎ、2度の爆発があった。さらに約1時間後、ブリュッセル市内にある欧州連合(EU)本部近くの地下鉄駅でも爆発が起きた。地元メディアの報道によると、空港での爆発で少なくとも11人が死亡、35人が負傷した。地下鉄での爆発でも、少なくとも15人が死亡し、50人以上が負傷した。

 在ベルギー日本大使館は巻き込まれた日本人がいないか確認を急いでいる。

 ベルギーのミシェル首相は、空港の爆発が自爆テロだったと明らかにした。ブリュッセルでは19日、昨年11月のパリ同時多発テロ実行犯メンバーとして指名手配中だったベルギー出身のサラ・アブデスラム容疑者(26)が逮捕されており、イスラム過激派による報復テロの可能性がある。ベルギー当局はアブデスラム容疑者の逮捕後、同容疑者が新たなテロを計画していた疑いがあるとの見方を示し、警戒を強めていた。

 英BBCによると、空港の爆発は出発ロビーのアメリカン航空カウンター近くで起き、天井や窓ガラスが広い範囲で吹き飛んだ。現場周辺は逃げ惑う人々で一時、騒然となった。

 爆発現場は、保安検査区域の外側だという。また、超過手荷物の料金を支払う窓口付近で1回目の爆発が起きた後、少し離れたカフェの近くで次の爆発が起きたとの情報もある。地元メディアによると、爆発の前に現場で銃声とアラビア語の叫び声が聞こえたとの情報もある。

 地下鉄での爆発は、EU本部や日本大使館に近いマルベーク駅で起きた。構内から煙が立ちのぼり、けがをした人々が助け出された。現場周辺は封鎖された。

 ベルギー内相はベルガ通信に対し、国内全土でテロ警戒レベルを最高に引き上げたと述べた。同国軍はブリュッセルに追加の部隊を派遣した。

 ブリュッセル空港では、発着する航空便がすべてキャンセルされ、利用客はターミナルの外などへ避難させられた。空港の公式ツイッターアカウントは、「空港に来ないように」と呼びかけた。また同市内では地下鉄や路面電車、バスが全面運休となり、すべての駅が閉鎖されるなど、交通網がマヒ状態に陥った。EU職員らは外出を控えるよう指示された。

 隣国フランスからの国際特急や、英国と欧州本土を結ぶ高速鉄道ユーロスターのロンドン発ブリュッセル行きも運行を停止した。(ブリュッセル=吉田美智子、ロンドン=梅原季哉)

1083チバQ:2016/03/22(火) 21:49:52
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000114-mai-eurp
<ベルギー連続テロ>空港と地下鉄駅で爆発、34人死亡
毎日新聞 3月22日(火)21時16分配信

<ベルギー連続テロ>空港と地下鉄駅で爆発、34人死亡
爆発で吹き飛んだブリュッセル国際空港の窓=ベルギーのブリュッセルで2016年3月22日、AP
 【ブリュッセル支局】ベルギーの首都ブリュッセルで22日朝(日本時間同日夕)、空港と地下鉄駅で連続して爆発が起きた。地元メディアによると、2度の爆発が起きた空港では14人、地下鉄駅で20人が死亡したほか、2カ所で130人以上が負傷した。ベルギーのミシェル首相は「我々の国が卑劣なテロに見舞われた」と述べ、両方ともテロ攻撃との見方を示した。ベルギー内務省は深刻なテロの脅威があるとして、対テロ警戒水準を4段階の最高レベルに引き上げた。

【写真特集】ベルギー連続テロ

 フランスのオランド大統領は「欧州に対する攻撃だ」と強く非難した。パリでは昨年11月、130人が死亡する同時多発テロが発生。過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出している。

 今回の事件での犯行声明は出ていない。ただ、ベルギーではパリ同時テロの実行犯だったサラ・アブデスラム容疑者(26)が18日に逮捕されたばかり。15日にはサラ容疑者を捜索中に射殺された別の容疑者の潜伏先からISの旗が見つかったほか、サラ容疑者の指紋も検出された。ベルギー当局は、サラ容疑者らが別のテロを準備していた可能性があるとしていた。

 日本時間22日夜の時点で日本人が巻き込まれたとの情報はない。

 地元メディアなどによると、ブリュッセル北郊の国際空港では22日午前8時(日本時間午後4時)ごろ、1階の出発ロビー付近で連続爆発が起きた。最初の爆発は米アメリカン航空のカウンター付近で発生。2回目の爆発は人々が逃げ出そうとした出口付近で起きた。検察当局はこのうち1回は自爆テロ、もう片方は爆発物によるとの見方を示した。報道によると、爆発の前に銃撃音とアラビア語の叫び声が聞こえたという。

 空港での爆発から約1時間後にはブリュッセル中心部の地下鉄マールベーク駅でも爆発が起きた。駅からは白い煙が上がったほか、血を流して逃げ出す人の映像を地元テレビが流した。マールベーク駅は欧州連合(EU)本部の最寄り駅シューマン駅の西隣にある。

 テロを受けてブリュッセル国際空港は閉鎖され、航空機の発着は停止された。空港へ向かう公共交通機関も運行を取りやめている。市内の地下鉄駅もすべて閉鎖され、バスや路面電車も運行を取りやめた。AFP通信によると、ベルギー当局は国内の原子力発電所の警備態勢を強化した。

 影響は欧州全域に広がっている。ロイター通信によると、ロンドンとパリ、ブリュッセルを結ぶ高速鉄道「ユーロスター」も運行を取りやめた。ドイツのデメジエール内相は「法治国家としてテロとの戦いは断固として続ける」と述べた。

1084チバQ:2016/03/22(火) 22:32:49
http://www.sankei.com/world/news/160322/wor1603220064-n1.html
2016.3.22 19:54
【ベルギー同時テロ】
EUの心臓部で惨劇 逃げ惑う人々 「どこも血だらけだ」「ビルが揺れた」
 【ベルリン支局】ベルギーのブリュッセル国際空港と、欧州連合(EU)施設に近いブリュッセルの地下鉄駅で22日、連続して爆発が起き、地元メディアは、死者が34人と報じた。

 ベルギー当局者は同日、ともにテロ攻撃との認識を示した。AP通信が報じた。

 ブリュッセル国際空港の出発ロビーで同日、突然、起きた連続爆発。空港は騒然とした雰囲気に包まれた。欧州のメディアは、黒い煙が立ち上る空港ビルから逃げ惑う人や顔から血を流し呆然とする人など、パニックに陥った空港の様子を一斉に報道。欧州連合(EU)本部が置かれるブリュッセルは同日、空の便が全便キャンセル、地下鉄も閉鎖され、まひ状態に陥った。

 「どこもかしこも血だらけだ」「ものすごい爆発音がして空港のビルが大きく揺れた」「爆発の直前に、アラビア語で何か叫ぶ声と銃声が聞こえた」「パニックに陥った人々は叫びながら逃げ惑った」

 英BBC放送などは22日、空港の爆発現場に居合わせた人たちの声をこう報道。BBCは、昨年11月のパリ同時多発テロの実行犯の一人を18日に拘束したことに対する報復との見方が出ていると伝えた。

 空港の出発ロビーは爆発で、ガラスが粉々に吹き飛び、天井が落ち、おびただしい数のスーツケースが散乱。テレビの映像には、煙が立ちこめる地獄絵図が広がっていた。

 ベルギー当局は、空港周辺に防弾チョッキや自動小銃などで重武装した警官らを配備し、現場周辺は物々しい雰囲気に包まれた。

 また、空港当局は爆発の直後から「空港には来ないように」とツイッターで呼びかけたほか、ベルギーのミシェル首相はテロ警戒を最高度に引き上げ、「ベルギー市民は家から出ないように」と呼びかけた。

 一方、ブリュッセル中心部のEU本部の近くにあるマエルベック地下鉄駅でも爆発が発生し、ベルギーの公共放送は20人が死亡し、55人が負傷したと伝えた。

 当局によると、現地の電話がつながりにくくなっている。「家族と連絡が取れない」とツイッターで家族を探す日本人もいた。

 空港近くにオフィスがある日本人会社員(38)は「街や空港は昨年11月のテロ以来、武装した警官が厳重に警戒していたのに、こんなことが起きるなんてショックだ。実行犯の一人が逮捕されて警備が緩んでしまったのではないか」と話している。

1085とはずがたり:2016/03/23(水) 12:06:51

ブリュッセルで連続爆発 後手に回ったベルギーのテロ対策
http://news.goo.ne.jp/article/thepage/world/thepage-20160323-00000002-wordleaf.html
08:00THE PAGE

 ベルギーのブリュッセルの空港と地下鉄で連続テロが発生しました。昨秋の仏パリ同時テロの衝撃も冷めやらぬ中、ベルギーでいったい何が起きたのでしょうか。厳戒態勢だったはずのテロ対策はどうだったのでしょうか。

平日朝のブリュッセルを襲った爆弾テロ
 ベルギーの首都ブリュッセルで22日、空港と地下鉄駅の2か所で連続して爆発が発生し、少なくとも34人が死亡し、180人以上が負傷する大惨事となった。これらの爆発で、2人の日本人も重軽傷を負っている。ブリュッセル空港で二度の爆発が発生したのが、現地時間の22日午前8時ごろ。爆発のあった空港内のターミナルビルは激しく損傷しており、少なくとも一回の爆発ではスーツケース爆弾が使用された可能性が指摘されている。現場では爆弾が取り付けられたベストや自動小銃も発見されている。1時間後の午前9時過ぎには、ブリュッセル市内中心部、EU本部に近い地下鉄のマールベーク駅で、発車直後の地下鉄で爆発が起こった。

 事件発生から間もなくして、ベルギー政府はテロの警戒水準を最高レベルの4まで引き上げ、ブリュッセル市内の公共交通機関はストップし、国内の原子力発電所でもほとんどの職員に対して避難指示が出され、市民は極力外出を控えるよう伝えられた。ブリュッセル在住のジュリー・タイレルさんは、「こういったテロの可能性は以前から語られていたものの、実際に町の機能が全てストップしている光景に驚きを隠せません。今はメッセンジャーなどを使って家族や友人の無事を1人ずつ確認しています」と語った。

 事件発生後、過激派組織「イスラム国」(IS)と繋がりがあるとされるニュースサイトがISの関与を伝えており、事実上の犯行声明とみられる。ベルギーの警察当局は空港の防犯カメラがとらえた3人の男性の写真を公表。3人のうち2人は自爆したとみられ、当局は残る1名の情報を市民に求めている。

「テロの温床」としてのベルギー
 昨年11月にフランスのパリで発生した同時テロでは、バタクラン劇場の無差別銃撃でも多くの市民が殺害された。事件発生後に周辺の捜査を行っていたフランスの警察当局は、劇場近くに停められていた外国ナンバーのレンタカーを発見。車内にはクシャクシャの状態で放置された駐車違反のチケットがあり、そのチケットはベルギーのブリュッセル近郊のモーレンベークで発行されたものと判明した。その情報がベルギーの警察当局にわたり、モーレンベークで家宅捜索を行った警察は、パリの連続テロ事件で車両の提供などに協力した疑いで3人を逮捕している。ベルギーはISの戦闘員としてシリアやイラクに渡る人口別の割合がヨーロッパ内で一番高く、その中でもモーレンベークは、以前から「テロリストの温床」と国内外のメディアから指摘されてきた。

 ISの戦闘員としてシリアに渡航したベルギー人は推定で500人弱とされており、シリア以外にもイラクやアフガニスタンに戦闘員として渡ったベルギー人も少なくない。この傾向は10年以上前から存在しており、2005年にはイラクで米軍の車列で自爆テロを起こしたメンバーの中に、ベルギー南部シャルルロワ出身で、イスラム教に改宗した女性も含まれていた(イラクで自爆テロを行った最初のヨーロッパ人女性とされる)。また、アフガニスタンでタリバンと共闘していたベルギー人らが帰国後に、国内でテロを計画したが、治安当局によって未然に阻止されている。移民の多いモーレンベーク の失業率は25パーセント以上で、定職に就けない若者の不満を地元の過激派ネットワークが上手く利用しているとの報道もある。

1086とはずがたり:2016/03/23(水) 12:07:14
>>1085-1086
 モーレンベークの人口は過去10年で約25パーセントも増加しており、モロッコからの移民を中心としたイスラム系コミュニティが存在する。現在はイスラム教徒が町の人口の約4割を占めており、ベルギーの他の町よりもイスラム教徒の比率は高い。犯罪発生率が高いモーレンベークでは、地元警察も踏み込んだ捜査には消極的とされ、そこに旧ユーゴ諸国やアルバニアで70年代から80年代にかけて製造されたライフルなどが大量に流れ込み、銃などの密売が日常的に行われていると、複数のメディアは報じている。

なぜ未然に防げなかったのか
 また、長きに渡って異なる言語や文化をめぐって国内で対立が続いている、独特の国内事情 も理解しておくべきだろう。ベルギーは文化的に、北部のフラマン語圏と南部のワロン語圏に二分され、前者はオランダ文化圏で後者はフランス文化圏になる。首都ブリュッセルでは公用語としてフランス語とオランダ語の両方が使われ、交通標識なども複数の言葉で書かれたものが珍しくない。数字だけを見れば、ブリュッセル周辺ではフランス語を使う市民の数が圧倒的に多いものの、ブリュッセルは地理的に南部のフランス文化圏の最北端に位置しており、ブリュッセルから少し離れると完全なオランダ文化圏に入ってしまうのだ。

 ベルギーでは2010年6月に行われた総選挙のあとで、フランス語圏とオランダ語圏の議員の間で対立が深刻化。2011年暮れまでの約1年半、内閣不在の状態が続くという異常事態も発生している。北部と南部における文化的な違いは前述したが、北部のオランダ語圏が経済的により恵まれているといいう背景もあり、イタリアの南北問題に似た事情も存在する。

 そのため、文化的に一つになれないベルギーが(事実、ベルギーからの分離・独立を主張する地域もある)、国内政策で一枚岩の結束を誇れない事情も見え隠れする。ブリュッセル在住の42歳男性は22日、米バズフィード の取材に対し、「まともな政府が存在せず、二分した官僚政治が存在した結果、テロを防ぐことができなかった」と語っている。

 ベルギー、とりわけブリュッセル近郊のモーレンベークが「テロネットワークの温床」と指摘されてきたものの、22日にブリュッセルで発生したテロを政府が未然に防げなかった原因は、政府内の文化的対立だけが問題ではない。より具体的な原因として、テロ対策に多くの人員や予算を投入してこなかったツケが回ってきたのだという厳しい指摘も存在する。ベルギーの諜報関係者は英ガーディアン紙の取材に対し、テロ組織と関係があるとみられる数千人の行動確認をわずか数百人の諜報部員で行っており、「あまりにも人員が少ないため、みんな疲弊している」と匿名でコメントしている。

 2年前にブリュッセルで発生したユダヤ人博物館襲撃事件や昨年11月のパリ同時テロ事件では、それぞれの首謀者がモーレンベークを拠点にしており、厳しい姿勢での摘発を望む声は以前から存在したが、ベルギー政府が総額で約200億円規模のテロ対策用緊急予算について発表したのは先月のことであった。後手に回ったベルギー政府の対応にも批判が噴出するのは必至だ。

(ジャーナリスト・仲野博文)

1087とはずがたり:2016/03/24(木) 19:43:00

欧州
ベルギー自爆テロ犯、トルコで釈放されていた
テロ網の破壊めざす欧州の取り組みでまた失策
http://jp.wsj.com/articles/SB10045581131988013594504581618441809708536?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesFirst
By MATTHIAS VERBERGT AND NATALIA DROZDIAK IN BRUSSELS AND DION NISSENBAUM
2016 年 3 月 24 日 16:55 JST

 ブリュッセルの連続テロ事件で自爆した実行犯の1人が昨夏、過激派組織「イスラム国」(IS)の戦闘員である疑いでトルコ当局に身柄を拘束されたが、ベルギー当局がこの実行犯とテロ組織のつながりを確認できなかったため、釈放されていたことが分かった。

 トルコのエルドアン大統領が23日、この事実を明らかにした。テロネットワークの破壊を目指す欧州の取り組みで、また一つ新たなミスが明るみに出た格好だ。

 エルドアン大統領は男の身元を明かさなかったが、トルコ当局は自爆犯の1人と特定されたベルギー国籍のイブラヒム・エルバクラウイ容疑者(29)だと述べた。

 エルバクラウイ容疑者は昨夏、シリア国境近くでの警察の強制捜査で拘束された。その後、容疑者の希望でオランダに強制送還され、釈放された。エルドアン大統領は「この人物は外国人テロ戦闘員であるとわれわれが警告したにもかかわらず、ベルギー当局はテロと結び付けることができなかった」と語った。

 エルバクラウイ容疑者の身柄が欧州に移った時点で、ベルギー当局は同容疑者を拘束したり、その活動を追跡したりすることができなくなった。これは、ブリュッセルのテロや昨年11月のパリ同時多発テロにかかわったとされるテロ集団の細胞組織(セル)の撲滅に、ベルギーがいかに苦労しているかを物語る。多くのセキュリティー専門家によると、ベルギーの警察と情報機関は人手不足が深刻で、複雑な法制度が情報機関と検察当局の協力を難しくしている。政府の組織が何重にも重なっていることも、迅速な危機対応を妨げている。

 ベルギーのヘーンス法相はテレビ番組で、トルコ当局が昨夏にエルバクラウイ容疑者を拘束した時、同容疑者は潜在的テロリストと認定されていなかったと説明。「当時、彼はテロリストではなく単に犯罪者としてベルギー当局に知られていた」と述べた。

 昨年11月13日のパリ同時テロ事件の数日後、ベルギー政府は、テロ関連の捜査ではいつでも家宅捜索を行うことを認めるといった18の具体的なテロ対策を発表した。当局はテロ対策予算を増額したものの、対策の大半はまだ実行に移されていない。

 ヘーンス法相は昨年12月、ベルギーには基本的に午後9時から午前5時まで家宅捜索を行うことを禁じる法律があるために、パリ同時テロのサラ・アブデスラム容疑者は11月15日にベルギーの警戒網を擦り抜けることができた可能性があると指摘した。ベルギーではこの法律に基づき、午後9時から午前5時に家宅捜索が行えるのは、居住者が許可した場合、または容疑者を現行犯で捕まえる場合に限られている。アブデスラム容疑者はブリュッセルに身を隠してから4カ月後の3月18日に逮捕された。

 ベルギー連邦議会のテロ対策委員会の委員長を務めるコーエン・メツ議員は、新しいテロ対策法がなかなか採択されないことは「わが国の制度的枠組みの複雑さをよく表している」と述べた。このような法律は議会の採決の前に、ベルギーのプライバシー当局などのさまざまな機関の承認を得なければならない。

1088とはずがたり:2016/03/24(木) 19:43:18
>>1087-1088
 これと対照的に、米国では2001年9月11日の同時多発テロからわずか45日後の10月26日に、ジョージ・ブッシュ大統領が愛国者法に署名し、法律として成立させた。この法律は、テロ容疑者に対する政府の監視権限を強化することで国内の安全を高めることを目的としたものだ。ただ、国家安全保障局(NSA)のエドワード・スノーデン元契約職員が暴露したように、NSAによる大量の情報収集を可能にしていることなどから、自由主義者から批判を受けている。

 ベルギーでは新しいテロ対策法が採択されたとしても、他の構造的な問題にも対処しないといけない。

 アントワープ大学の法律学教授ヨアヒム・ミーズ氏は、ベルギーの刑事訴追手続きに関する規定は「全く時代遅れだ」と述べた。

 英国などと違い、ベルギーでは検察当局がテロ事件の捜査を開始すると、情報機関は捜査から外され、捜査で分かった情報も入手できない。また、過激思想への傾倒が疑われる人々の電話を盗聴することもできない。ベルギー議会は昨年11月に発表された18のテロ対策の1つとして、規定を変更するかどうか検討している。

 財政面の問題もある。人口1100万人のベルギーは昨年、情報機関に5000万ユーロを支出したが、人口1700万人の隣国オランダはその4倍を投じた。ベルギーは今年、情報機関の予算を1150万ユーロ増やした。

 ベルギーの政府当局者は、テロ対策における同国の成果の低さは誇張されていると話す。ヤンボン内相は23日にテレビ番組で、同国のテロ対策が批判されていることについて「理解できない。本当に理解できない」と語った。 

 当局者らは、ベルギー東部ベルビエで昨年、警官を標的としたテロ計画を阻止したことや、最近では3月18日にアブデスラム容疑者を確保したことを挙げている。

 ベルギーのテロ対策当局は、連続テロ事件が起きるまでの数日間、厳重な警戒態勢を敷いていた。しかし、米国の捜査当局者が航空会社に対して行った説明を聞いていた関係者によると、ベルギーのテロ対策当局は電車か地下鉄が攻撃を受けるとの見方を強めていて、航空会社や空港が狙われる可能性は低いと考えていたという。

1089チバQ:2016/03/24(木) 21:07:00
>>1060>>1062
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/world/ASJ3R678VJ3RUHBI02N.html
スロバキア、民族主義政党と連立合意 「反移民」掲げる

02:31朝日新聞

 東欧の欧州連合(EU)加盟国スロバキアで、フィツォ首相の中道左派「スメル」(道標)が22日、民族主義政党のスロバキア国民党など少数派3政党と連立政権を組むことで合意した。

 スメルは、5日の総選挙で定員150の議会で49議席と過半数を失った。フィツォ政権はEUの難民受け入れに強く反対。スメルは、国内には難民がほとんど来ていないにもかかわらず、「反移民」を掲げて「スロバキアを守る」をスローガンに選挙戦を戦った。だが、ほかにも難民受け入れに反対する政党が多く、票が拡散。極右政党も初めて議会入りし、14議席を獲得した。(ウィーン=喜田尚)

1090チバQ:2016/03/24(木) 21:19:50
http://www.sankei.com/world/news/160323/wor1603230064-n1.html
2016.3.23 22:56
【ベルギー同時テロ】
「さあ みんなで立ち上がろう」祈り 悲しみの街ブリュッセル
 【ブリュッセル=岡部伸】200人以上の死傷者を出したベルギー同時テロ。非道な犯行から一夜明けた23日、現場のあるブリュッセル市内は、犠牲者の冥福を祈る人々らの深い悲しみに包まれた。

 地元メディアによると、ベルギーは23日から3日間喪に服す。同日正午(日本時間午後8時)には1分間の黙祷も。

 市内中心部の広場では22日夜、数百人の市民が集まり、ろうそくを灯し、花を供えて、犠牲者を悼んだ。広場には、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)やテレビでテロを知った人々が続々と訪れた。

 参加者は石畳に「私たちの街、美しいブリュッセル」などとチョークで書き込み、並べたろうそくに火をともしたり、花を手向けたりしていた。

 その一角では迷彩服を着た武装兵士らによって出入りが規制され、手荷物検査が行われていた。

 また、ベルギーの地元紙は23日朝刊1面で「さあ みんなで立ち上がろう」との大見出しでテロに屈することがないように悲劇の一日を伝えた。

 ブリュッセル市内では、人々が「私はブリュッセル」と書かれた横断幕を掲げ、ベルギー国民の連帯を訴える姿もあった。

 一方、欧州各国では22日夜、ベルギー国旗の色を名所にライトアップして犠牲者を追悼した。

 ローマのトレビの泉では、背後の宮殿に赤、黄、黒のベルギー国旗が映し出された。パリのエッフェル塔、ベルリンのブランデンブルク門もこの夜、同国旗の色に照らされた。

 パリのイダルゴ市長は「犠牲者への哀悼とベルギー国民への連帯を表明する」と発言。ベルリンのミュラー市長は「姉妹都市のブリュッセルには強い連帯を感じる」と語った。

1091とはずがたり:2016/03/28(月) 08:43:49

ベルギー連続テロ、追悼の広場で極右と警官隊が衝突
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20160328-00000011-jnn-int
TBS系(JNN) 3月28日(月)6時31分配信

 ベルギー・ブリュッセルでは27日、市民がテロの犠牲となった人々を追悼する場となったブルス広場で民族主義者がデモを行ったことに対し、警察が実力でこれを排除する騒ぎとなりました。

 ブリュッセル市の中心部にあるブルス広場では、27日にテロの犠牲者28人に対する追悼行進が予定されていましたが、警備上の理由から中止となりました。

 しかし、広場には、数百人が追悼に集まりました。ところが、ここに極右の民族主義者ら数百人が、移民反対や過激派組織「イスラム国」に関するスローガンを叫び、なだれ込みました。このため、地元警察は放水車などで民族主義者らを実力で排除し、およそ10人が逮捕されたということです。

 一方、ベルギー検察はこれまで、死亡した容疑者は空港と地下鉄で自爆したバクラウィ兄弟の2人と発表していましたが、テロの死者31人のうち3人が容疑者だと発表しました。しかし、この3人目の実行犯が誰なのか、空港と地下鉄のどちらで死亡したのかなど詳しいことは明らかにしていません。(28日05:23)
最終更新:3月28日(月)7時33分TBS News i

1092チバQ:2016/03/28(月) 20:40:14
http://mainichi.jp/articles/20160328/k00/00m/030/059000c
ベルギー同時テロ
治安当局、失態続き…内相、辞意を表明

毎日新聞2016年3月27日 22時08分(最終更新 3月27日 22時54分)

 【ブリュッセル矢野純一、賀有勇】ベルギー同時テロは、昨年11月のパリ同時多発テロ以降、厳戒態勢が敷かれている中で発生した。事件を未然に防ぐ機会が何度もありながら治安当局はミスを重ねており、ヤンボン内相は責任を取って辞意を表明。ミシェル首相が慰留する騒ぎとなっている。

縦割りの弊害

 「テロ捜査でミスがあり、防止策を取れなかった。私自身が政治的責任を取るべきだ」。ヤンボン内相は25日、記者団の質問にこう答えた。

 パリ同時多発テロの実行犯の大半がベルギー出身で、首都ブリュッセルが出撃拠点となっていた。参謀役のサラ・アブデスラム容疑者(26)の行方を追って家宅捜索が頻繁に行われ、ベルギー同時テロ4日前の18日には、身柄を拘束していた。その後、ベルギー治安当局が捜査の過程で多くのミスを犯していた実態が次々に明らかになっている。

 「サラ容疑者の潜伏先の情報を昨年12月に得ていたのに、ブリュッセル警察や連邦警察に知らせるのを忘れていた」。ベルギー北部メヘレンの警察署長は25日、記者会見で対応の過ちを認めた。テロ事件の捜査内容を調べている独立機関の警察監視委員会に全面的に協力することも明らかにした。

 地下鉄駅で自爆したハリド・バクラウィ容疑者(27)の身柄を事件前に拘束できるチャンスもあった。同容疑者は2011年に銃を使って車両を盗もうとして逮捕され、有罪判決を受けていた。仮出所中だった昨年5月、有罪となった事件の共犯者と会っていたとして一時、拘束された。本来であれば仮出所は取り消され、収監しなければならなかったが、裁判官の判断でそのまま釈放されていた。

 ハリド容疑者はその後、仮出所者に定められている検察当局との定期的な面会をすっぽかし、住所の変更も届けていなかった。仮出所の扱いは先月になってようやく取り消され、治安当局が行方を追っていた。

 自爆に使った過酸化アセトン(TATP)爆弾の製造でも、当局が事前に把握するチャンスはあった。

 治安当局は22日、空港で自爆したブラヒム・バクラウィ容疑者(29)らがアジトとしていたスカーベーク地区の民家から、TATP爆弾15キロと、原料のアセトン150リットル、過酸化水素水30リットルを発見した。アセトンはTATPの原料となるため、大量の購入者を把握するシステムを整備しているが、ベルギー当局は事前に把握することができなかった。

 ベルギーはオランダ語を公用語とする北部のフランドル地域と、フランス語を公用語とする南部のワロン地域に分かれている。連邦政府の多くの権限が地方自治体に移譲され、警察組織は6地域に分割されている。

 欧州の治安当局者はベルギー治安当局の問題点について「予算や人員が限られているうえ、言語の問題などから警察や情報機関の情報共有や組織内での連携が何十年も前から欠けていた。こうした問題が今回の事件で公になった」と話した。

1093チバQ:2016/03/28(月) 20:49:09
http://www.sankei.com/world/news/160328/wor1603280019-n1.html
2016.3.28 10:57
【ベルギー同時テロ】
小便小僧「マネケン・ピス」が平和のシンボルに「ブリュッセルに祈りを…」
 ベルギーの首都ブリュッセルを代表する観光名所「小便小僧」の像が、22日の同時テロ後に平和や連帯を象徴するシンボルとなり、撮影した写真やイラストをインターネット上に投稿する人が増えている。

 小便小僧の由来は諸説あるが、その一つに、爆弾の導火線についた火を少年が小便で消し、街を救ったという伝説がある。同時テロ後のシンボル化はテロの火を消すという願いから。ツイッターには「ブリュッセルに祈りを」の言葉と共にイラストが投稿された。

 小便小僧は「マネケン・ピス」と呼ばれ、オランダ語で「小便をする人形」という意味。英語のピース(平和)に変えて「マネケン・ピース(平和の人形)」と呼ぶ動きもある。小便小僧の写真のほか、銃に向けて小便をかけるイラストなども投稿されている。(共同)

1094とはずがたり:2016/03/29(火) 00:10:54
>>1092
ひどいなぁ。。
ベルギーはベネルクス3国の中核でEUの首都を擁する超先進国のイメージなのに,だからこそというべきなのか,警察力が低いのか,割といい加減なのか政府の機能不全が警察に及んでいるのかなんあんでしょうかねぇ。。

1095チバQ:2016/03/30(水) 23:02:27
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/world/20160330-567-OYT1T50159.html
テロリストから仏国籍剥奪できる憲法改正を断念

22:27読売新聞

 【パリ=三好益史】フランスのオランド大統領は30日、二重国籍のテロリストから仏国籍を剥奪できる規定などを盛り込んだ憲法改正を断念すると発表した。

 パリ同時テロの実行犯に移民系の二重国籍者が含まれていたため、テロ行為で有罪になった二重国籍者から仏国籍を剥奪する規定を憲法に盛り込む方針だった。しかし、仏国籍だけを持つ国民は対象外で、平等を掲げる憲法の理念に反するとして与党内でも反対が根強かった。

 捜査当局に令状なしの捜索や身柄拘束などを行う権限を与える非常事態宣言を憲法に明文化する改正も見送られた。

1096チバQ:2016/04/03(日) 10:49:50
http://mainichi.jp/articles/20160402/k00/00m/030/034000c
イタリア
経済振興相が辞任 石油開発巡るスキャンダルで

毎日新聞2016年4月1日 19時11分(最終更新 4月1日 19時11分)
 【ローマ福島良典】イタリアのグイディ経済振興相(46)が3月31日、石油開発事業を巡るスキャンダルで辞任した。同居中の男性実業家に有利になる秘密情報を漏らしていたことが明るみに出たためで、レンツィ首相(41)による事実上の解任とみられる。

 捜査当局の電話盗聴記録によると、グイディ氏は2014年11月、男性実業家との電話で、国内の石油開発事業を促進するための政府の規制緩和策を漏らした。

 通話を受け、男性実業家はイタリア南部の油田開発を計画する仏石油大手トタルの幹部に対して、同社にとって有利になる規制緩和策を伝達していた。

 通話内容はイタリアのエネルギー大手ENIに対する警察当局の廃棄物不法処理容疑の捜査で明るみに出た。ENIの関係者ら6人が自宅軟禁処分となり、男性実業家が事情を聴かれた。

 グイディ氏の辞任を受け、野党各党はレンツィ首相への批判を強めており、一部勢力は首相の退陣を求めている。

1097チバQ:2016/04/03(日) 19:12:05
http://www.sankei.com/world/news/160402/wor1604020042-n1.html
2016.4.2 19:58

ドイツ東西統一導いた「永遠の外相」 89歳で死去したゲンシャー氏 粘り強い交渉、高い洞察力へ評価惜しみなく

【ベルリン=宮下日出男】「永遠の外相」(独メディア)-。東西冷戦時代から長年に渡り、ドイツ外交の舵を担った元外相、ハンスディートリヒ・ゲンシャー氏が3月31日、89歳で死去した。対話を重視する姿勢は東西ドイツ統一と冷戦終結に大きく貢献したとされ、ドイツ国内で悼む声が広がった。

 「きょう、ここに来たのは皆さんが出発できることを…」

 1989年9月。当時のチェコスロバキアの西独大使館のバルコニーで、ゲンシャー氏が眼前に集まった東独亡命者4千人超に西独への受け入れを伝えると、最後の言葉は大歓声にかき消された。「人生で最も感動したときだ」と本人が後日振り返った場面だ。「ベルリンの壁」はこの2カ月後に崩壊した。

 過度の敵対を避け、粘り強く対話を続ける。そんなゲンシャー氏の姿勢は名前にちなみ、「ゲンシェリズム」と称された。

 東西冷戦の中で緊張緩和を訴え、1980年代にソ連にゴルバチョフ共産党書記長(当時)が誕生し、ペレストロイカ(再建)を掲げると、「ゴルバチョフ氏の言葉を信じよう」と呼びかけた。ソ連の変化を好機ととらえたのは当時のコール西独首相より早く、洞察力が高く評価されている。

東西陣営間でバランスを取る姿勢は米国などで懐疑的にもみられたが、ソ連や東欧の信頼につながり、早期のドイツ統一や冷戦終結につながったとされる。統一に向けた交渉でも当時のベーカー米国務長官、ソ連のシェワルナゼ外相と折衝を繰り広げ、「統一の主役」の一人となった。

 こうして培った人脈や外交術は近年もいかんなく発揮された。2013年末、ロシアで収監中だった石油大手元社長が突然釈放された際、水面下でプーチン露大統領と交渉にあたったのはゲンシャー氏だった。

 1970代半ばから統一後まで、政権中道左派の社会民主党のシュミット首相、保守のキリスト教民主・社会同盟のコール首相と代わった。だが、連立相手の自由民主党のゲンシャー氏が統一を挟み18年間、一貫して外相を務めたことで、米欧に軸足を置きつつも、ロシアとの対話も重視するドイツ外交の基本路線が敷かれたといえる。

 シュタインマイヤー外相は1日、「文字通り歴史を書き記した偉大なドイツ人であり、欧州人だ」とゲンシャー氏の功績をたたえた。

1098名無しさん:2016/04/04(月) 23:19:33
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016040400634&g=pol
EU離脱「無謀」=世界に及ぶ悪影響列挙-英大使

 ヒッチンズ駐日英大使は4日、東京都内の日本記者クラブで会見し、英国の欧州連合(EU)離脱を問う6月の国民投票に関し「(テロや気候変動など)世界的な不確実性や脅威を前にEU離脱は無謀だ」と訴え、EU残留を強く希望した。
 英国がEUから離脱すれば「英国の経済と安全保障の両方を脅かし、さらにはEUや、より広範な国際システムの弱体化をもたらす」とドミノ式に世界へ悪影響が及ぶと懸念を表明した。特にEUの先行きに関し「英国の加盟しないEUは偏狭的で閉鎖的な傾向となる可能性があり、国際舞台での存在感が薄れる」と欧州全体の地盤沈下につながる事態を警告した。(2016/04/04-18:21)

1099チバQ:2016/04/06(水) 17:02:48

http://www.sankei.com/world/news/160406/wor1604060010-n1.html

2016.4.6 01:14更新
【パナマ文書の衝撃】
アイスランド首相が辞任、タックスヘイブン巨額投資に国民批判
 タックスヘイブン(租税回避地)に法人を購入して巨額投資を行っていたとして強い批判を受けていたアイスランドのグンロイグソン首相は5日、辞任を表明した。地元メディアが伝えた。

 野党4党は4日、議会に首相の不信任決議案を提出。首都レイキャビクでは4日、「財産隠し」と批判する市民ら数千人以上が首相の辞任と来年に予定される総選挙の前倒しを求めるデモを行っていた。

 「国際調査報道ジャーナリスト連合」(ICIJ)が報じた各国指導者らによるタックスヘイブンの法人を通じた取引が、首相辞任に発展したのはアイスランドが初めて。(共同)

.

http://www.sankei.com/world/news/160406/wor1604060017-n1.html
2016.4.6 10:22更新
【パナマ文書の衝撃】
総選挙求め大規模デモ、首相辞意のアイスランド


 アイスランドの首都レイキャビクで5日夕、タックスヘイブン(租税回避地)に法人を購入して巨額投資を行っていたグンロイグソン首相の辞任だけでは不十分とする野党支持者や市民らが、来年に予定される総選挙の前倒しを求める大規模デモを前日に続いて行った。地元メディアが伝えた。

 グンロイグソン氏が率いる中道右派、進歩党と独立党は首相辞任後も連立政権の枠組みを維持したい意向とみられるが、野党などは総選挙に持ち込んで政権交代を実現したい考えだ。デモに参加した市民らは議会や与党本部前に集まり、鍋をたたいたり、卵を投げたりして抗議の意思を示した。

 タックスヘイブンを巡る内部文書には独立党党首の財務・経済相や副党首の内相の名前も登場しており、両閣僚への批判も高まる可能性がある。(共同)

.

1100チバQ:2016/04/06(水) 17:13:07
http://mainichi.jp/articles/20160406/k00/00e/030/234000c
パナマ文書
.辞任のアイスランド首相、巨額私財隠しの疑い
毎日新聞2016年4月6日 12時05分(最終更新 4月6日 12時28分)

【ロンドン矢野純一】脱税の温床とされる租税回避地(タックスヘイブン)を各国の首脳らが使っていたとされる問題を巡り、5日に辞任したアイスランドのグンロイグソン首相が巨額の私財を隠した疑いを指摘されている。租税回避地を巡る問題が3日に明らかになって以降、首脳が辞任に追い込まれたのは初めて。

 「国際調査報道ジャーナリスト連合」(ICIJ)が、各国の首脳や有名人に租税回避地の利用を指南していたとみられる中米パナマの法律事務所から流出した文書を基に問題を公表。グンロイグソン氏はウクライナのポロシェンコ大統領らとともに名指しされていた。

 首都レイキャビクでは、議会前などで首相の辞任を求める数千人規模のデモが行われていた。グンロイグソン氏は議会の解散、総選挙の実施を模索していたが、連立与党内からも非難が相次ぎ、辞任に追い込まれた。

 英BBCなどによると、アイスランドの国会議員は議会に資産などを報告しなければならない。グンロイグソン氏は2009年に議員に当選した際、妻と共に租税回避地の英領バージン諸島にある会社を所有していたことを議会に報告していなかった。この会社は数百万ドルの資金を保有しているとされる。また、当選直後、自身が保有するこの会社の株50%を妻に1ドルで売却。売却益を圧縮して課税を逃れた疑いも指摘されている。首相には13年5月に就任していた。

1101チバQ:2016/04/06(水) 20:44:18
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1604060042.html
【パナマ文書の衝撃】アイスランド首相は辞任表明、英首相は釈明に追われ 独検察は捜査に着手 欧州諸国揺るがす

18:54産経新聞

 中米パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」の内部文書が流出し、世界の指導者や著名人がタックスヘイブン(租税回避地)を利用した資産隠しを行っている可能性が明るみに出た問題は、欧州諸国を大きく揺るがしている。

首脳らに衝撃

 今回の問題で資産隠し疑惑が浮上したアイスランドのグンロイグソン首相は5日、辞任を表明した。

 アイスランドの首都レイキャビクでは5日、首相の辞任では不十分とする野党支持者や市民が、来年予定の総選挙の前倒しを求める大規模デモを行った。

 租税回避地での巨額の金融取引に関する内部文書に亡父の名前が記載されていたキャメロン英首相は5日、「自分は株やオフショアのファンドは持っていない」と釈明した。

 しかし、家族名義での所有の有無や父親のファンドから利益を得ていたかどうかについては明言を避けた。キャメロン首相は2013年、英国での主要国(G8)首脳会議で課税逃れ対策の議論を主導しており、苦しい立場に立たされつつある。

調査急ぐ各国当局

 欧州の司法当局は、租税回避地での法人設立を代行する「モサック・フォンセカ」を中心とする租税回避の実態と違法性の有無について調査を進めている。

 南ドイツ新聞など複数の独メディアは5日、「モサック・フォンセカ」の幹部2人に対し、独西部ケルンの検察当局が脱税幇助(ほうじょ)の疑いで捜査を進めていると報じた。当局は内部文書の内容など新たな情報を精査して捜査を進める方針だ。

 ただ、2人を実際に訴追する場合も、法制度の違いなどからパナマ側が身柄の引き渡しに応じるかは不透明だとしている。

「違法行為」否定

 一方、「モサック・フォンセカ」は5日、「違法行為」をしていないと弁明した上で、いかなる文書も廃棄していないと強調した。

 ロイター通信などによれば、同事務所はハッキングによって情報を引き出された犠牲者だと主張。司法当局にも告訴済みという。(ベルリン 宮下日出男、ロンドン 岡部伸、ニューヨーク 黒沢潤)

シェアツイートgooブログ

1102チバQ:2016/04/07(木) 22:22:42
http://www.sankei.com/world/news/160407/wor1604070036-n1.html
2016.4.7 19:25

オランダ国民投票、EU懐疑派に勢い 英のEU離脱問う国民投票に影響も
 国民投票はEUとウクライナの連合協定の是非を問うものだったが、欧州ではEU統合に対するオランダ国民の態度を測る機会として注目された。今回の結果は統合に懐疑的な世論が広がっていることを示したといえ、EUは離脱の是非を問う国民投票を6月に行う英国を含め、反EU勢力の伸長を警戒している。

 「このまま批准作業を進めることはできない」。オランダのルッテ首相は6日夜、「ノー」が大勝したことを受け、厳しい表情を見せた。

 貿易立国のオランダにとって、自由貿易協定を含む連合協定は本来、有益だ。2014年には乗客だった多くのオランダ人が犠牲になったマレーシア航空機撃墜事件も発生し、オランダでは対ロシア感情は悪化した。にもかかわらず、ロシアを利するような投票結果が出た衝撃は大きい。

 こうした結果になったのは、争点が「ウクライナ」だけでなく「EU統合」とみなされたことが影響したとみられる。投票を推進したのはEUに批判的な市民団体で、協定はウクライナのEU加盟につながる-などと、EU批判に重点を置いたからだ。

 オランダは過去、EUが制定を目指した欧州憲法の批准を国民投票で否決したこともあったが、基本的にEU原加盟国として統合を推進してきた。だが、難民・移民らの流入問題が深刻化して以降、反移民や反EUを主張する極右の自由党が支持率を伸ばし、首位に立つ。そうした世論が投票結果にも反映された形だ。

 EUのユンケル欧州委員長は「欧州の危機の扉を開きかねない」とかねて危機感を表明。一方、自由党のウィルダース党首は6日、「EUの終わりの始まりだ。英国や他国も続くと期待している」と強調した。(ベルリン 宮下日出男)

1103チバQ:2016/04/10(日) 21:02:59
http://www.sankei.com/world/news/160410/wor1604100041-n1.html
2016.4.10 17:45
【パナマ文書の衝撃】
新たに母親から20万ポンド贈与判明 キャメロン英首相、納税状況を初公開 「不手際」認める

 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相は10日、過去6年分の納税状況を記した報告書を初めて公開した。この中で亡父が死去した2010年に遺産30万ポンドを受け取ったほか、新たに翌11年に母親から20万ポンドの贈与を受けていたことが判明。亡父がタックスヘイブン(租税回避地)に設けたファンドからの資金だったのか、疑惑が深まりそうだ。

 報告書によると、キャメロン首相は11年5月と7月の2回にわたり、母親から各10万ポンド計20万ポンドの贈与を受けていた。母親は亡父がタックスヘイブンに設けたファンドの一部を所有していたとされているが、贈与された20万ポンドがファンドからのものだったか不明で、ガーディアン紙など英メディアは相続税逃れの疑いもあると報じている。

 首相は7日、亡父がバハマに設立したファンドに、夫人とともに1万2497ポンドを投資し、首相就任前の10年に3万1500ポンドで売却し、約1万9000ポンドの利益を得ていたことを明らかにしている。

 夫婦2人で1人当たり約9501ポンドの利益はキャピタルゲイン税の対象の1万100ポンドを下回ったため、同税を支払わなかったと説明している。

 首相は主要国(G8)首脳会議などで国際的な課税逃れ対策の必要性を主張してきただけに、野党からは「偽善だ」との批判が上がり、辞任を求める声が高まっている。9日ロンドンで開かれた保守党の会合でも、パナマ文書で自身の租税回避地利用が判明したことについて、「もっと上手に対処すべきだった。そうできた。今後のいい教訓を学んだ」と述べ、不手際を認めた。

 首相は10日、課税逃れを追及する専門チーム設置も発表したが、強まる自身への批判をかわす狙いがあるとみられる。

1104チバQ:2016/04/10(日) 21:07:17
http://mainichi.jp/articles/20160410/k00/00m/030/063000c
英国
キャメロン氏評価「最低」…政権に打撃 パナマ文書

毎日新聞2016年4月9日 22時10分(最終更新 4月10日 01時44分)

 【ロンドン矢野純一】租税回避地(タックスヘイブン)の利用者を暴露した「パナマ文書」で疑惑が浮上した亡父の投資ファンドで利益を得ていた問題で英国のキャメロン首相に対し、国民の批判が高まっている。疑惑浮上直後の世論調査で、首相を評価する割合は昨年5月の総選挙以降、最低を記録。週明けの議会では野党側の本格的な追及が予定されており、難しい政権運営を迫られそうだ。

<父のファンドに投資、300万円利益>キャメロン氏の疑惑の詳細
 世論調査会社「YouGov」が6、7の両日に行った世論調査の結果によると、キャメロン氏を「評価する」としたのは34%で、「評価しない」は58%だった。一方、野党労働党のコービン党首は「評価」が30%、「評価しない」は52%だった。

 同社が「支持率」と定義する「評価」から「評価しない」を引いた数字では、キャメロン氏がマイナス24ポイント、コービン氏はマイナス22ポイント。コービン氏が労働党党首に就任した昨年9月以来、初めてキャメロン氏を上回った。

 コービン氏は「首相は国民を欺いた」と非難。「議会で首相の全ての金融取引を明らかにすべきだ」と述べた。労働党内の一部からは首相の辞任を求める声も上がっているが、コービン氏ら党内の主要議員は、現段階では辞任要求までには至らないとして、今後の首相の対応を見極めるとみられる。

 首相官邸前では9日、約100人がキャメロン氏の辞任を求めるデモを行った。キャメロン氏は同日、ロンドン市内で開かれた保守党支持者の集会で「(問題の説明を)適切に行うべきだった」と語り、「税金は正しく納めている」と不透明な取引を否定した。

 英国は6月に欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票を控えており、労働党はキャメロン氏と同じEU残留を支持している。「労働党内では国民投票への影響を懸念して辞任まで求めない意見も多い。来月には日本で主要国首脳会議も控えており、辞任までには発展しない」(保守党関係者)との指摘もある。

1105チバQ:2016/04/10(日) 23:50:20
665 :チバQ :2016/04/10(日) 23:47:46
http://www.asahi.com/articles/ASJ467V9SJ46UHBI02V.html
同性愛が理由?バチカンが大使信任せず 仏が差し替えへ
パリ=青田秀樹2016年4月7日18時39分
 フランス政府は6日、同性愛者だと伝えられる駐バチカン(ローマ法王庁)大使(55)の人事を差し替えることを決めた。ローマ・カトリック教会は同性愛を否定する立場をとっており、仏側が昨年1月に任命したものの、信任しない状態が続いていた。

 仏政府は詳しい説明をしていないが、6日、バチカンではなく、新たにユネスコ(国連教育科学文化機関)大使に任命すると発表した。バチカンの信任を得られない状態が続いたことを踏まえ、フランス側が折れたとみられる。

 フランシスコ法王は「結婚とは男女がしっかり結ばれること」などとして、カトリック教会の従来の考えを堅持しつつ、同性愛者を排除しない姿勢も示してきた。フランスは同性婚を認めている。(パリ=青田秀樹)


666 :チバQ :2016/04/10(日) 23:48:58
http://www.afpbb.com/articles/-/3083458
ローマ法王の新指針、離婚に一定理解 同性愛には依然不寛容
2016年04月09日 14:39 発信地:バチカン市国
【4月9日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王が8日、家庭生活に関するカトリック教会の新たな指針を発表し、離婚や同棲に理解を示す一方で、同性愛者の信者には依然、門戸を閉ざした。
 法王は、カトリック教会の教義や慣例をまとめた260ページに及ぶ「使徒的勧告」の改訂版で、同性愛関係の法的承認をカトリック教会は容認しない態度を改めて強く打ち出した。

 最も注目を集めていた項目では、司祭らに対して、民事婚で再婚した信者をもっと受け入れるよう呼び掛けており、場合によっては、離婚・再婚した信者らへの聖体拝領を禁じる措置を撤廃する可能性についても示唆している。

 今回発表された指針は、カトリック教会の寛容の度合いを広げたいという法王の意欲を反映している。一方で法王は、2014年と15年に開催された教会会議で同性カップルに関する教義を見直した司教らが「同性同士の結合については、婚姻と家族に関する神の計画に少しでも類似したものだとみなせる根拠が見当たらない」という見解を下したことを指摘した。

 同指針は、性的指向を「不当に差別するあらゆる兆候」には異議を唱える一方で、同性愛関係に関する肯定的な文言は見当たらず、予想通りだったとはいえ、同性愛者の信者を落胆させる内容となった。(c)AFP/Angus MACKINNON

1106とはずがたり:2016/04/11(月) 08:46:27

2016.4.7 08:45
オランダ国民投票、ウクライナ連合協定に反対
http://www.sankei.com/world/news/160407/wor1604070008-n1.html

 【ベルリン=宮下日出男】オランダで6日、欧州連合(EU)とウクライナの経済・政治関係の強化を図る「連合協定」の是非を問う国民投票が行われ、即日開票の結果、反対が賛成を大きく上回った。結果に法的拘束力はないが、ルッテ政権は批准手続きで難しい対応を迫られ、欧州連合(EU)にとっても大きな打撃となる。

 投票はオランダ国民のEU自体への賛否を測る機会ともされ、同国だけでなく欧州各地のEU懐疑派が勢いづき、6月にEU残留の是非を問う国民投票を行う英国の動向にも影響を与える可能性がある。

 現地メディアが報じた暫定の開票結果によると、協定への反対票が61・1%に上る一方、賛成票は38・1%にとどまった。投票率は32・2%で、投票結果が有効とされるのに必要な30%をわずかに上回った。

 連合協定は自由貿易協定(FTA)を柱とした内容ですでに仮発効している。オランダは議会で承認したが、正式な批准をEU加盟国で唯一済ませていない。ルッテ首相は6日夜、閣内や議会、EUと対応を協議する考えを示した。

 国民投票はEUに批判的な市民が必要な署名を集めて実施が決定。反対派はウクライナのEU加盟につながると協定を批判。一方、オランダは2014年のマレーシア航空機撃墜後、対ロシア関係が悪化し、賛成派は反対がロシアを利することになると訴えていた。

 オランダは欧州統合を推進してきたが、05年にはEUが基本法として制定を目指した欧州憲法の批准が国民投票で否決されている。

2016.4.7 19:25
オランダ国民投票、EU懐疑派に勢い 英のEU離脱問う国民投票に影響も
http://www.sankei.com/world/news/160407/wor1604070036-n1.html

 国民投票はEUとウクライナの連合協定の是非を問うものだったが、欧州ではEU統合に対するオランダ国民の態度を測る機会として注目された。今回の結果は統合に懐疑的な世論が広がっていることを示したといえ、EUは離脱の是非を問う国民投票を6月に行う英国を含め、反EU勢力の伸長を警戒している。

 「このまま批准作業を進めることはできない」。オランダのルッテ首相は6日夜、「ノー」が大勝したことを受け、厳しい表情を見せた。

 貿易立国のオランダにとって、自由貿易協定を含む連合協定は本来、有益だ。2014年には乗客だった多くのオランダ人が犠牲になったマレーシア航空機撃墜事件も発生し、オランダでは対ロシア感情は悪化した。にもかかわらず、ロシアを利するような投票結果が出た衝撃は大きい。

 こうした結果になったのは、争点が「ウクライナ」だけでなく「EU統合」とみなされたことが影響したとみられる。投票を推進したのはEUに批判的な市民団体で、協定はウクライナのEU加盟につながる-などと、EU批判に重点を置いたからだ。

 オランダは過去、EUが制定を目指した欧州憲法の批准を国民投票で否決したこともあったが、基本的にEU原加盟国として統合を推進してきた。だが、難民・移民らの流入問題が深刻化して以降、反移民や反EUを主張する極右の自由党が支持率を伸ばし、首位に立つ。そうした世論が投票結果にも反映された形だ。

 EUのユンケル欧州委員長は「欧州の危機の扉を開きかねない」とかねて危機感を表明。一方、自由党のウィルダース党首は6日、「EUの終わりの始まりだ。英国や他国も続くと期待している」と強調した。(ベルリン 宮下日出男)

1107チバQ:2016/04/11(月) 21:23:40
http://www.sankei.com/world/news/160411/wor1604110024-n1.html
2016.4.11 19:46
【パナマ文書の衝撃】
英首相、相続税回避に母親から3千万円生前贈与 信頼回復に躍起

 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相は10日、過去6年間の所得と納税の記録を公表し、新たに2011年に母親から20万ポンド(約3千万円)の生前贈与を受けていたことが判明した。英メディアは相続税を回避するため、富裕層に有利な税制を活用して合法的に節税を図ったとして追及している。首相は11日、議会で新たな課税逃れ対策について演説する。低下する求心力の回復に躍起になっている。

 納税記録によると、10年に父が死去した際、遺産30万ポンドを相続したが、課税の基準額を下回っていたため相続税を納めなかった。父親の自宅を首相の兄が相続したため、財産分与として翌11年の5月と7月、母親から各10万ポンドずつ、計20万ポンドの生前贈与を受けた。

 母親は亡父がタックスヘイブン(租税回避地)に設けたファンドの一部を所有していたとされ、英メディアは生前贈与された20万ポンドはファンドが原資だったとの疑いを強めている。

 また、英国の税制では、贈与から7年以内に母親が死去しなければ相続税は免除されるため、生前贈与が富裕層では一般的だ。

 首相は亡父のファンドに夫人と投資し、10年に約1万9千ポンドの利益を得ており、国民の怒りが高まっている。

 6月に欧州連合(EU)離脱の可否を問う国民投票を控えており、首相は10日、課税逃れを追及する専門チーム設置を発表。信頼回復に全力を挙げている。

1108とはずがたり:2016/04/12(火) 17:29:29
2016.4.10 17:45
【パナマ文書の衝撃】
新たに母親から20万ポンド贈与判明 キャメロン英首相、納税状況を初公開 「不手際」認める
http://www.sankei.com/world/news/160410/wor1604100041-n1.html

 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相は10日、過去6年分の納税状況を記した報告書を初めて公開した。この中で亡父が死去した2010年に遺産30万ポンドを受け取ったほか、新たに翌11年に母親から20万ポンドの贈与を受けていたことが判明。亡父がタックスヘイブン(租税回避地)に設けたファンドからの資金だったのか、疑惑が深まりそうだ。

 報告書によると、キャメロン首相は11年5月と7月の2回にわたり、母親から各10万ポンド計20万ポンドの贈与を受けていた。母親は亡父がタックスヘイブンに設けたファンドの一部を所有していたとされているが、贈与された20万ポンドがファンドからのものだったか不明で、ガーディアン紙など英メディアは相続税逃れの疑いもあると報じている。

 首相は7日、亡父がバハマに設立したファンドに、夫人とともに1万2497ポンドを投資し、首相就任前の10年に3万1500ポンドで売却し、約1万9000ポンドの利益を得ていたことを明らかにしている。

 夫婦2人で1人当たり約9501ポンドの利益はキャピタルゲイン税の対象の1万100ポンドを下回ったため、同税を支払わなかったと説明している。

 首相は主要国(G8)首脳会議などで国際的な課税逃れ対策の必要性を主張してきただけに、野党からは「偽善だ」との批判が上がり、辞任を求める声が高まっている。9日ロンドンで開かれた保守党の会合でも、パナマ文書で自身の租税回避地利用が判明したことについて、「もっと上手に対処すべきだった。そうできた。今後のいい教訓を学んだ」と述べ、不手際を認めた。

 首相は10日、課税逃れを追及する専門チーム設置も発表したが、強まる自身への批判をかわす狙いがあるとみられる。

2016.4.8 12:35
【パナマ文書の衝撃】
キャメロン英首相、父の金融商品保有 就任前に売却
http://www.sankei.com/world/news/160408/wor1604080017-n1.html

 【ロンドン=岡部伸】タックスヘイブン(租税回避地)での巨額金融取引に関する法律事務所の内部文書「パナマ文書」の報道で亡父の名前が挙がっているキャメロン英首相は7日、父が保有していたパナマのオフショアのファンドを相続し、一時所有していたことを認めた。英放送局ITVの取材に明らかにした。

 キャメロン氏の報道官によると、キャメロン氏と妻の名義で野党時代の97年4月にオフショアのファンドに1万2497ポンド(約190万円)を投資。首相に就任する4カ月前の2010年1月に3万1500ポンドで売却し、約1万9千ポンドの利益を得ていたという。キャメロン氏が党首を務める保守党は同年5月の総選挙で勝利した。

 キャメロン氏は亡父のファンドへの関与をめぐっては当初、「株やファンドは所有していない」と説明していた。キャメロン氏は「過去も現在も未来についても公明正大にしていきたい。なぜなら隠すことは何もないからだ」としているが、今回一転して投資の事実を認めたことで、野党労働党は厳しく責任を追及していく構えだ。

 一方、「パナマ文書」報道で巨額投資疑惑が持たれているアイスランドのグンロイグソン首相が7日、正式に辞任した。パナマ文書報道で国家指導者が辞任したのは初めて。後任にはヨハンソン漁業・農業相が指名され、同日就任が了承された。新政権は来年予定されていた総選挙を今秋にも前倒しで実施する。

1109チバQ:2016/04/12(火) 21:55:38
http://www.sankei.com/world/news/160412/wor1604120031-n1.html
2016.4.12 19:30
【パナマ文書の衝撃】
キャメロン英首相が議会で「課税逃れ」を否定 野党党首は納税記録公開し「超富裕層のルールは違う」と批判

反応

反応



 【ロンドン=岡部伸】キャメロン英首相は11日の下院で、「パナマ文書」で明らかになった亡父のタックスヘイブン(租税回避地)での金融取引について「完全に通常の行為」と述べ、改めて違法な「課税逃れ」ではなかったと強調した。また新たに租税回避地の英領諸国と透明性を確保する課税対策を明らかにした。

 10日に納税記録を公開したキャメロン首相に続き、オズボーン財務相や、労働党のコービン党首も11日に納税記録を公開。コービン党首は「超富裕層のルールと、それ以外の皆のルールは違う」とキャメロン氏を批判した。

 一方、フランス捜査当局は12日までに、脱税関連容疑で同国大手銀行ソシエテ・ジェネラルの本社を家宅捜索した。仏メディアが報じた。同行はパナマの法律事務所を介し、租税回避地で多数の企業設立に関わったとされる。

1110チバQ:2016/04/14(木) 22:20:19
http://mainichi.jp/articles/20160415/k00/00m/030/034000c
英国
国民投票、15日から運動開始…EU離脱の是非問う

毎日新聞2016年4月14日 20時25分(最終更新 4月14日 20時25分)

 【ロンドン矢野純一、坂井隆之】英国で6月に行われる欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票に向けて、離脱、残留派双方の正式な運動が15日に始まる。キャメロン首相はEU残留を主導しているが、租税回避地(タックスヘイブン)への投資で利益を得ていた問題が明るみに出たことで、国民投票の行方にも影響を及ぼしそうだ。

 国民投票の主要な争点は、東欧などから急増するEU内の移民問題などだったが、租税回避地への投資の問題を巡り、国民の間にキャメロン氏に対する不信が芽生え、残留運動に影を落としている。

 調査会社「ICM」の世論調査では、問題発覚の前後で、離脱派が残留派を上回り、形勢が逆転した。問題が発覚した後の8〜10日の調査では、離脱派は45%と先月末に比べ2ポイント上昇。一方、残留派は42%と先月末に比べ3ポイント減少した。

 残留を主導するキャメロン氏の党内での求心力にも陰りが見える。英BBCの先月の調査によると、与党・保守党内の下院議員330人中130人が離脱派だ。英メディアは「複数の残留派の保守党議員が、この問題で離脱派が勢いづくと懸念している」と伝えた。

 EU政策などを調査するシンクタンク「オープン・ヨーロッパ」の政治アナリスト、パウエル・スウェドリキ氏は「残留派はキャメロン氏に対する国民の信頼を支柱にしており、今回の事態は残留派へのダメージになる」と取材に答えた。

 一方、当初は態度表明にやや慎重だった経済界からは、離脱による悪影響を懸念する声が出始めている。主要企業で作る英産業連盟(CBI)は3月21日、EUを離脱した場合、2020年までに英国経済全体で国内総生産(GDP)5%分の損失が発生し、95万人の雇用が失われるとする試算を発表。フェアバーン事務局長は「国民の生活水準、雇用、成長への大きな打撃となる」と警告した。

 外部から警告する声もある。国際通貨基金(IMF)は12日に発表した世界経済見通しの中で、英国の国民投票について「世界経済の潜在的リスク」と指摘。離脱した場合は「貿易関係を損ない、地域と世界に深刻なダメージを与える」と異例の警告を行った。

1111チバQ:2016/04/17(日) 12:46:44
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor1604150064.html
【英EU離脱の是非】キャメロン首相の「パナマ文書」が残留にも影 勢い増す離脱派 予断許さぬ国民投票
04月15日 20:19産経新聞

【英EU離脱の是非】キャメロン首相の「パナマ文書」が残留にも影 勢い増す離脱派 予断許さぬ国民投票
英国のEU離脱問題構図
(産経新聞)
 【ロンドン=岡部伸】英国で6月に欧州連合(EU)からの離脱の是非を問う国民投票まで10週間となり、賛否両陣営による正式なキャンペーンが15日、始まった。世論は賛否が拮抗(きっこう)し、キャメロン首相はEU残留を主導するが、タックスヘイブン(租税回避地)への投資で利益を得ていた問題が発覚し、退陣要求デモが起きるなど求心力が低下している。投票の行方は予断を許さない状況だ。

 国民投票法で、投票まで「最低10週間」の運動期間が定められ、6月23日の投票日までが公式運動期間。賛否両グループによるテレビ討論会などが開かれる。

 英選挙管理委員会は、離脱運動を行う組織としてロンドンのボリス・ジョンソン市長らが支持する「ボート・リーブ(離脱に投票を)」、残留派では財界が中心の「ブリテン・ストロンガー・イン・ヨーロッパ(欧州の中でより強くなる英国)」を指定。指定団体は運営費が60万ポンド(約9200万円)まで認められる。

 主要な争点は、急増する移民や経済、主権問題。ベルギー同時テロを受けて安全保障が浮上し、租税回避地への投資問題をめぐって首相への批判が高まり、残留運動に影を落として、離脱派が勢いを増している。

 キャメロン氏の投資問題発覚後、調査会社「ICM」の8〜10日の世論調査では、離脱派は残留派を3ポイント上回った。離脱派は45%と先月末から2ポイント上昇。逆に残留派は42%と3ポイント減少した。

 英BBC放送の3月の調査によると、キャメロン氏を支える与党保守党内でも下院議員330人のうち130人が離脱を表明。首相の支持率は2月の調査に比べて8ポイント減の21%で、労働党のコービン党首の28%(2ポイント上昇)を下回った。

 英中央銀行は14日、EU離脱なら英経済は不安定になると警告。労働党や主要労働組合は残留を支持している。

 英国がEUを離脱すれば住民の大半が離脱反対のスコットランドでも独立機運が再燃しかねず、英国分裂の可能性もはらみ、影響は世界に広がりそうだ。

1112チバQ:2016/04/17(日) 13:57:45
http://www.sankei.com/world/news/160415/wor1604150056-n1.html
2016.4.15 18:38
【パナマ文書の衝撃】
スペイン産業相が辞表提出 一時法人の役員、「過ち」認める


 【ベルリン=宮下日出男】タックスヘイブン(租税回避地)に関する「パナマ文書」の問題に絡み、スペインのソリア産業相が15日、辞表を提出した。ソリア氏をめぐっては、パナマ文書に記載された中米バハマの法人への関与がスペイン・メディアに報じられ、批判が高まっていた。

 報道によると、ソリア氏は1992年の一時期、バハマに設立された法人の役員を務めていたことが文書で判明。ソリア氏は不正行為を否定したが、説明の矛盾が指摘されるなどしていた。

 ソリア氏は15日の声明で、説明に「過ち」があったことを認めた上で、政府への影響を考慮して辞任を決めたと述べた。

1113チバQ:2016/04/17(日) 14:01:15
http://www.sankei.com/world/news/160417/wor1604170012-n1.html
2016.4.17 08:27
【イタリア便り】
二院制廃止

反応

反応


【外信コラム】

 去る12日、イタリア下院は、2014年4月より始めた上院の根本的改革のための憲法の一部改正法案を可決した。ただし、今回の憲法改正法案は両院で3分の2以上の賛成を得ていないため、正式な法制化を前に、今秋に予定される国民投票で賛否が問われる。

 今回の改革が決まれば、イタリアは実質的に二院制を廃止することになる。これまで上院は、州ごとに直接選挙で選ばれた上院議員315人で構成されていた。改正によって、上院議員は選挙で選ばれることなく、州議会議員からの74人と市・町長からの21人の計95人と、大統領が任命する5人を加えた総数100人に縮小される。また、特別な上院議員手当は廃止され、上院事務局は下院に統合されるため政治経費の大きな軽減につながる。

 新しい上院は、下院が持つ普通の立法権は持たず、内閣信任・不信任案を提出する権利もないため、わが国の衆参両院でみられる「ねじれ国会」現象は起こることがなく、内閣にとっては重要法案の可決が迅速になる利点がある。また、国家への貢献度が高かった人物に贈られた終身上院議員制度も廃止され、これに代わり7年任期の大統領が任命する名誉上院議員が新設される。今回の改革により道州制の理念は遠ざかったといえよう。(坂本鉄男)

1114チバQ:2016/04/17(日) 17:42:39
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016041500998&g=int
ベルギー交通相辞任=空港保安不備放置で引責


 【ブリュッセル時事】ベルギーのガラン交通相が15日、フィリップ国王に辞表を提出し、受理された。3月の同時テロで、空港の保安体制の不備を指摘した欧州連合(EU)報告の存在を把握しながら、対応を怠った責任を取った。
 報道によると、EUは昨年、ベルギーの空港の保安対策に「深刻な欠陥がある」と指摘する報告を同国政府に送付。交通相は議会などに「報告内容を知らなかった」と説明したが、実際には内容に関して説明を受けていた。(2016/04/15-20:46)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板