したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ログ保存

1メモ:2002/11/15(金) 06:47
「不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から」
http://money.2ch.net/seiji/kako/988/988802017.html

の、ログ保存

176・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/21(土) 01:36
四元義隆(よつもと・よしたか)情報
「インターネット行政調査新聞/噂の怪奇情報・噂の宝庫」から転載します。

(転載開始)
 重信房子は四元義隆と会っていた?
 米大統領選の当選者確定の日とされた昨年十一月八日午前、大阪府高槻市の路上で赤軍派の
重信房子が逮捕され衝撃が流れた。ところがその後、重信が長期にわたり北京政府と密接な
関係を持っていたことなどが明らかになってきている。
 さらに衝撃的な噂が流された。逮捕直前に重信房子が、四元義隆、後藤田正晴と会っていたと
いうのだ。
 現実には、後藤田が重信と会った形跡はない。後藤田の秘書が会ったとも言われるが真偽は
不明。いっぽう四元義隆は「逮捕前に重信房子に会ったか?」とのマスコミの質問に対し否定は
しなかった。彼女は幼い頃にはしょっちゅう四元の膝の上で遊んでいたと言われる(ちなみに
重信房子の父親は右翼・血盟団員)。
 山下太郎、田中清玄…。かつて日本から実力者たちが何人もアラブ世界に飛び、交流を高め
わが国の政治経済に貢献した。重信房子もこうした流れの中でアラブに渡ったものであり、
彼女が中東に飛ぶ際に岸信介(当時首相)は当時のカネで500万円を手渡したと伝えられる。
先の湾岸戦争の折り、邦人解放交渉はすべて重信房子が裏面で行ったものであり、外務省は
その一部始終を知っている。恐らく重信は今後、日本とアラブの橋渡しの役を担うことになるだろう。
(転載終了)
http://www.gyouseinews.com/storehouse/jan2001/001.html

177・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/21(土) 01:36
四元義隆は、中曽根康弘が北朝鮮に接触する時のフロントだったのかもしれません。
厚生労働省所管公益法人、部局別一覧(社会・援護局)のHPから一部転載します。

(転載開始)
社団法人:北朝鮮地域同胞援護会
会長:四元義隆
目的:戦没者の遺族及び現地に残留又は帰国した邦人家族を始めとする戦争犠牲者に対する
援護厚生を図り、もって広く社会福祉の増進に寄与することを目的とする。
事業の概要:太平洋戦争における戦没者の慰霊等
(転載終了)
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/hojin/buhtml/16.html

178・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/21(土) 01:37
最後に、四元義隆の生い立ちです。
韋駄天迷宮――韋駄天掲示板から転載します。

(転載開始)
[217] 四元義隆
投稿日 8月10日(月)03時17分 投稿者 韋駄天木村
 四元義隆は、1908年(明治41年)3月8日、鹿児島市南林寺町において、会社員四元嘉平次の
次男として生まれた。明治維新勤王家の血を享けていたという。父の薫陶や郷土の気風などにより、
幼時より武士道精神を植え付けられて育った。
 1925年(大正14年)4月、四元は第七高等学校造士館(現・鹿児島大学)に入学する。ここで、
柔道部の主将だった四元は、剣道部の主将であった池袋正釟郎と出会う。二人は、在学中学生が
赤化し無気力となっていること、功利的気風や教育の無権威等について嘆き、1928年(昭和3年)、
日本精神の養成を目的とする右傾思想団体・七高敬天会を組織する。
 1928年(昭和3年)4月、四元は東京帝国大学法学部に入学する。ここで、法学博士・上杉慎吉が
主宰し日本主義を標榜する、国家主義団体・七生社の同人となった。上杉の死後は、安岡正篤が
経営する金鶏学院に入り、その指導を受けた。だが、ロンドン条約反対運動に従事しているとき、
四元は安岡に不満を抱く。そんなときに出会ったのが、日蓮宗の僧籍を持つ井上日召である。
四元は井上日召の思想信念に心服し、その同志となる。
 こうして起きたのが、血盟団事件である。
 1932年(昭和7年)2月9日、小沼正によって前大蔵大臣・井上準之助が暗殺される。3月5日には、
菱沼五郎によって三井合名会社理事長・団琢磨が暗殺される。
 その後、3月11日には、首謀者であった井上日召が自首し、血盟団は全員が検挙される。そして、
3月28日には、血盟団員13人が起訴される。
 この血盟団事件で、四元義隆は学生組の中心的人物であり、参謀格として行動している。
「一人一殺主義」を標榜する血盟団において、四元の担当するのは、大久保利通の息子であり
内大臣であった牧野伸顕だったが、警戒が厳重であったため、暗殺することはできなかった。
そこで、四元は同志の連絡統制に当たり、菱沼五郎に拳銃を渡すなど、各自が担当する暗殺計画を
進行させた。

179・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/21(土) 01:37
 1934年(昭和9年)11月22日、四元は懲役15年の判決を受けて下獄される。しかし、1940年(昭和15年)、
他の血盟団員と同じく恩赦で出獄することになる。
 その後、四元は井上日召らと共に、近衛陣営の中枢部に参画する。1944年(昭和19年)には
翼賛壮年団理事となり、1945年(昭和20年)からは近衛文麿の秘書や緒方竹虎のブレーンとして活躍する。
 また、1948年(昭和23年)の農場経営を経て、1955年(昭和30年)には田中清玄の後を継いで
「三幸建設工業株式会社」の社長となり、同社を再建している。現在も、四元は「三幸建設工業」の
社長である。
 ちなみに、この田中清玄は、共産党から転向した反共主義者であり、「黒幕」「怪物」「右翼」とも
称される様々な顔を持つ、昭和史の舞台に欠かせない人物である。
 しかし、戦後なによりも重要なことは、四元義隆が「政界の陰の実力者」として、歴代内閣を
操ってきたということである。
 吉田茂、池田勇人、佐藤栄作、中曽根康弘と、四元は歴代内閣を背後からコントロールしてきた。
その中でも、中曽根康弘は限りなく四元に心酔していた。また先にも述べたとおり、細川護煕や
武村正義を育てたのも、この四元である。
 ちなみに、四元義隆は柔道五段、剣道は示現流の使い手、趣味は柔道、剣道、書画、骨董である。
#倉田さんがおっしゃるように、やはりオレンジを食べたそうです(『私物国家』広瀬隆著 P105参照)。
(転載終了)

「オレンジ」とはオレンジ共済組合詐欺事件の事です。
http://kimura2000.hypermart.net/bbslog/b00003.html

その他の記事
第2章 東京信用組合破綻事件とオレンジ共済組合詐欺事件
http://members.tripod.co.jp/saitatochi/22.html

180・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/21(土) 02:33
349 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/06/19 16:45 ID:zHZUiMds
 金額からみて日本やアジアのドル買い介入(外貨準備増加)がかなりの割合を占めたと
推測できる。4−6月に関してはまだ詳細なデータはないが、日本の介入だけで米国の
経常赤字と財政赤字の半分前後をファイナンスした可能性が高い。
 日本のゼロ金利政策と量的緩和の強化という特殊な金融政策の枠組みの下で、
政府・日銀が円の上昇(ドルの下落)を抑制するために、事実上制限なしにドル買い介入
(ドル準備の積み上げ)を行うことが可能となっており、結果的には米国に強力な金融緩和
効果を“輸出”している。
  日本経済新聞2003・6/19朝刊 経済教室 「展望 ドルとユーロ」 上
  「国際資本移動 ブロック化」 吉川 雅幸
 もうムチャクチャ。日本は米国の金融奴隷。
結局、円高阻止を名目としたドル買い介入も金融緩和も米国経済を支えるためだろう。
そして、そのために資金が日本から流出していき、いつまで経ってもデフレから脱却できない
し、銀行の不良債権はいっこうに減らず、逆に増加していき、そのために更に金融緩和を
続けることになる。そして米国への資金流出が続く。

353 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/06/19 17:38 ID:zHZUiMds
 日本政府・日銀は1−5月の累計だけで6兆3000億円ものドル買い介入を実施している。
それらはすべて運用上、米国債購入に向けられ、米国の双子の赤字の穴埋めにあてられて
いる。しかも、日本には永遠に返ってはこない。
日経新聞2003年6/19日朝刊記事によると、日本企業の2003年3月期決算会社の
海外営業利益の合計2兆9700億円の内、米州での利益は1兆5000億円。

181・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/21(土) 02:33
368 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/06/19 22:18 ID:dOY9GZkv
 日経新聞2003・6/19夕刊 「十字路」 『介入でもうける人たち』
 1ヶ月で4兆円にのぼる介入は、米国の経常赤字と財政赤字を穴埋めしたばかりでなく、
外国勢にけっこうなビジネス機会を提供したのだ。日本政府がドル建ての金融資産を
購入した分、日本の納税者は為替リスクと金利リスクを負う。米議会なら政府を責め立て
ることだろう。
 日本の国会は技術的問題だと思ってか、声を荒らげない。介入は結果的に日米の株高を
促しているが、国会で米国に対して「米国が資金還流を心配するなら、円建て米国債
(ブッシュ・ボンド)の発行がスジですよ」という声が上がらないのはなぜだろうか。(洋平)

182・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/21(土) 02:40
826 名前:朝まで名無しさん 投稿日:03/06/21 02:35 ID:T/OhEjJj
 官僚は名目成長のことを分かっているが、政治家はあんまり分かっていない。
だが、官僚は名目成長と名目金利がリンクしていることも知っているから
名目成長の話題から逃げている。
 なぜなら名目金利が上がると財務省、主税局の裁量権がなくなってしまうからで、
そして役人にとって裁量がなくなることほど辛いことはないからだ。
 官僚は40代くらいから自動的に首切りが始まるようになっているので
裁量がなければ再就職(いわゆる天下り)ができない。
だから、名目成長の議論は表には出てきにくく、隠蔽されやすい。

183・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/20(日) 05:55
小学生4人拉致事件について↓

822 名前:事情通 投稿日:03/07/18 09:26 ID:z/YUUAvh
これ、多分(政治的圧力で)捜査打ち切りになるよ。
ここ、G民党ロリ議員に、バカ幼女斡旋してる所だもん。
死んだのは恐らく議員のペーペー私設秘書。
死亡自体は事故だろうね多分? 逃げたのはもちろん斡旋した連中。
まあ、場所変えてまたやるだろうけど。ここは永田町界隈では有名だよ。
まあ、村上龍あたりが詳しいから、彼のカキコミでもあると面白いね。

823 名前:事情通 投稿日:03/07/18 09:29 ID:z/YUUAvh
議員のジジイって、老いれば老いるほど対象年齢下がるんだってよ。
T下元首相なんて、凄かったらしい。 あと、京都出身のxx幹事長とかね。
まあ、政界のもうひとつの闇の部分かな…
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058417718/

186・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 06:48
http://216.239.39.104/search?q=cache:fFpozjtseKwJ:www.hat.hi-ho.ne.jp/ed403vie/nichiyukyo1.html+%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E3%80%80%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E3%82%8A%E3%80%80%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%80%80%E6%AD%A3%E5%8A%9B&hl=ja&start=3&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
 パチンコ業界の黒い霧を暴け!    パチンコ疑惑の真相/特別版
 極秘P-FILES 「パチンコ疑惑の基礎知識」及び「パチンコ業界の真実の歴史」
 これらの論文と日遊協からの内容証明は「検証・パチンコ業界の歴史」で、資料としてファイル
してありますので、興味のある方は自由に閲覧して下さい。 
1. 検証:パチンコ史の謎/パチンコ疑惑編?@「蘇った菅生事件の亡霊〜たいよう共済ナンバー2の隠された過去〜」
2. 検証:パチンコ史の謎/パチンコ疑惑編?A「警察庁の生贄にされた全遊協〜『週刊文春』告発スクープの背景を探る〜」
3. 検証:パチンコ史の謎/パチンコ疑惑編?B「暴かれた自民党への政治献金〜『週刊文春』に対する全遊協と社会党の反論〜」
4. 検証:パチンコ史の謎/パチンコ疑惑編?C「全遊協の分裂と解散の真相〜警察庁に操られたパチンコ業界の悲劇〜」

187・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 06:49
 日遊協の言論弾圧に抗議する
 権力で批判を封じることはできない
  なぜパチンコ業界は現在のようなファンの望んでいるパチンコとかけ離れた状態になって
しまったのか。すべては強引なプリペイドカード導入によって歪んでしまったのだ。末端の中小
ホールの声を無視し、壇上から声高にプリペイドカード導入を叫んでいた警察庁のキャリアと
日遊協の幹部たち、ある意味で日遊協の歴史はプリペイドカード導入の歴史でもある。なぜ
パチンコの健全化のために設立されたはずの団体がCR機の導入を推進し、パチンコを
ギャンブル化して業界を自粛に追い込んだのか。その失敗の原因は日遊協の歴史を辿ることで
見えてくる。権力による上からの健全化というのは、プリペイドカードの全台導入という警察側に
とって都合のいい管理体制をホールに金を出させて構築することだった。全台カード導入を
行っていた大手ホールが脱税で摘発されたが、脱税の方法など幾らでもある。皮肉なことに
カードを導入すれば健全なホールであるというレッテルが嘘であることを日遊協自身が証明してくれた。
警察庁の肝いりで設立されたカード会社と日遊協はカードが失敗した現在では矛盾した存在である。
パチンコ業界はこれまで多くのエネルギーと経費をカード導入に費やしてきたが、その結果は
中小ホールの淘汰と一般ファンの減少だった。自分たちのしたことの責任の自覚がないのは
雪印の幹部に似ている。パチンコなどしない天下りたちは健全化のためだと言えば、言いなり
なると思っているらしいが、その警察体質は致命的な失敗を犯すことになるだろう。一般マスコミから
批判されると慌てて警察庁の幹部を招いて健全化大会を開催するくせに(前回の健全化推進大会は
何だったのだろうか)、一方では業界誌の批判記事には圧力を加えているのである。少しでも
パチンコ業界の歴史を知っている者から見ると、日遊協の自己宣伝と自画自賛には呆れるばかり
である。まるで業界誌の提灯記事を読んでいるみたいだ。しかし自分より力のある相手
(会員である大手メーカー)から抗議されると、事実を検証せずに大きく謝罪文を掲載しているのである。

188・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 06:49
  日遊協が私の書いた書評(博多常務が相手にするのも馬鹿らしいと言うところの)を相手に
裁判沙汰を起こそうというのだから笑う。しかも具体的な間違いの指摘も反論もせずに一方的に
内容証明を送りつけ、出入り禁止や広報資料提の供拒否といった圧力を加えた上で頭ごなしに
謝罪を要求し(記者会見の席上で何も知らない記者を罵倒したということである)、最後にはとうとう
顧問弁護士(日遊協の理事も兼ねているお抱え弁護士)まで担ぎ出して脅してきた。こんな圧力に
屈して記事を取り消すわけにはいかない。健全化を推進し、タブーに挑戦してきたと自称している
団体が他人の自由な感想や意見に圧力を加えたりするのだろうか。これは脅迫である。
パチンコ疑惑に関与した警察OB名誉を毀損したらしいが、私に言わせると、パチンコ疑惑の真相を
隠蔽するための攻撃的防御である。そこに日遊協の本質が表れているとも言える。全ては自分が
書いた事であり、私はそれを検証したに過ぎない。もし訴えるのであれば、当然、全ての真相が
明らかになるまで徹底的に争うつもりである。まあ、大騒ぎして宣伝してくれるのは有り難いが、
名誉毀損に価しないという判決が出たらどのような損害賠償と謝罪をしてくれるのか楽しみである。
歴史の研究に圧力を加えるのは、明らかにされては困る事実が隠されているからである。
日遊協の設立そのものが、カードの失敗で全遊協の再評価が行われることで揺らいでくることに
危機感を抱いているのではないだろうか。設立メンバーが同友会を設立し、カードは失敗だったと
認めているのだから、まったく訳の分からない団体である。そういう疑問は誰でも抱いているはずである。
しかしそのことを書くと中傷記事になり、出入り禁止にされるらしい。これは完全なマスコミ操作
ではないのだろうか。日遊協が圧力を加え、言論の自由を弾圧しようとしたことは自分が送りつけて
きた内容証明によって明白であるのだから、すでに訴える資格はないどころか、逆に批判されるはず
である。本を読んで疑問を抱き、その記述が正しいか、間違いかを判断するのは読者の自由である。
日遊協のホームページには警察庁やマスコミ関係者に高く評価されたと書かれているが、寡聞にして
そんな書評を読んだことはない。日遊協が誕生してからのパチンコ業界のこの10年が一体何だった
のかもう一度検証してみるべきである。少しでも批判する者は訴えると脅しているような団体に
健全化などできるはずがない。大衆娯楽のパチンコを警察やその御用団体が管理しようとすると
ファンから乖離していくだけである。カード会社が儲けるためにCR機と全台カード化を推進すると
いったようなファンの望んでいない改革などもうして欲しくない。いつの間にか警察のための
パチンコ業界になってしまった。

189・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 06:50
     プリペイドカード導入推進のための合い言葉
     「パチンコ業界の健全化は警察行政の重要課題」
      読売新聞と警察庁との深い関係
 「昭和32年の第一次岸内閣時代、国家公安委員会となった正力に目をかけられた元警視総監の
秦野章によれば、正力は往事をふり返って、警視庁人脈で固めたから読売は伸びたんだと
よく語っていたという」
                       (佐野眞一『巨怪伝』)より
  本来、権力を批判すべき立場の記者が警察庁の設立した団体の役員に天下りし、言論弾圧を
行っていることは、決して元ジャーナリストとして誉められた行為ではない。パチンコ業界のナベツネを
打倒せよ。警察庁と読売新聞社との深い関係はよく知られているが、元読売新聞社会部出身だとか
いう博多常務はどういう経緯で日遊協の顧問に就任し、常務として実権を振るうようになったのだろうか。
松岡栄吉、日野和喜、庄司正英といった歴代の会長が任期途中で辞任していった過程で、
それまでのホール業者主導から警察庁OB中心の事務局主導に変わっていった。そのことは
『日遊協の10年』に書かれた内容がまったく警察庁の主張そのままであることからも伺うことが出来る。
全遊協分裂の火付け役になった松岡豊理事率いる都遊連理事会で平澤課長は全国の県警本部の
保安課長にプリペイドカード導入を推進するように指示したと語っている。公平中立であるべき警察庁が
国策とまで言ってプリペイドカード導入をパチンコ業界に押しつけたことが全ての間違いであった。
その後も警察官僚たちはパチンコ業界の健全化は警察行政の重要課題であると称してプリペイドカードを
無理矢理導入するように圧力を加えてきた。当時の全遊協が理事会での審議の結果、プリペイドカード
導入反対の決議を行ったことのどこが問題なのだろうか。その後の業界の歴史を振り返るなら当たり前の
判断を行っただけのことである。日遊協のように最初からプリペイドカード導入は正しかったという
前提で歴史を描くことは間違った記述を生む。警察庁がパチンコ業界を裏で操ろうとしていた陰謀を
見抜き、自分を犠牲にして全国の中小ホールを守るために抵抗したのが全遊協の幹部だったと言える。

190・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 06:50
マスコミを利用して徹底的に全遊協潰しを行った警察庁が不祥事の隠蔽と腐敗に満ちた存在であった
ことが露呈し、権威が失墜したことは決して偶然ではない。そしてそれらの警察官僚と接していたのが
日遊協の幹部たちであった。広報誌のバックナンバーには不祥事で更迭・失墜した警察官僚への
提灯記事のオンパレードである。いくら日遊協が自分に都合のいいように歴史の真実を歪め、
反対意見を圧力で封じ、自分たちのやり方を正当化しようとしても読者を誤魔化すことはできない。
プリペイドカード全台導入のためにはCR機を認めるという、目的のためには手段を選ばないやり方が
業界を崩壊させたわけであるが、日遊協はCR機ブームの時には、これで全台カード化を推進すると
宣言していた。しかしCR機が社会問題になると、一転して、問題になると思っていたと言い出し、
警察庁とグルになって社会的不適合機の撤去という訳の分からない自粛を打ち出した。それで
警察庁に評価されたと自慢していたが、パチンコ業界はガタガタになってしまった。その上、カードを
導入すれば換金を認めるとの密約も警察庁の担当課長が変わればあっさり反古にされ、残ったのは
ファンに見放された客のまばらなCR機コーナーだけである。一体、日遊協は何のためにプリペイド
カードの全台導入を推進してきたのどろうか。一般ファンの激減がプリペイドカード導入が失敗で
あったことを証明している。自分がパチンコをしないから何も分からないのである。そんな奴らに
指導権を渡してはならない。
  断言してもいいが、『日遊協の10年』は、どう見ても自分たちを主人公にして御用作家に書かせた
小説であり、一方的な証言によって描かれた出来損ないの歴史である。もし日遊協が客観的に事実を
検証した正確な歴史であるというなら全ての疑問点について具体的に資料を明示して答えることが
できるはずである。読者の素朴な疑問に答える代わりに、中傷記事だとして訴訟を起こすという発想は
異常であるとしか言えない。本を出版すれば賛否両論あるのは当然のことである。自分の主義主張を
押しつけるばかりで、それが学問の自由に対する弾圧であることに気が付かないのだろうか。
同じ読売新聞社会部出身でも黒田清氏とはえらい違いである。権力側の宣伝係をすることは
恥ずかしいことである。

191・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 06:50
 パチンコ疑惑の真相が裁判で明らかになるのならむしろ画期的なことであり、大賛成である。
当時の警察庁がプリペイドカード導入のためにどのようなことをおこなったか。W専務理事は何を
したのか。日遊協がどのようにして出来たのか。全てが明らかにされるなら、それだけの価値はある。
私の書いた書評は大成功だったことになる。問題の中心である『日遊協の10年』は、批判のために
引用すること自体が情報操作になるらしいので、興味のある読者はどこかで手に入れて読んでみてほしい。
まさか会員以外には見せられないということはないと思う。パチンコ業界はマスコミの取材を拒否し、
閉鎖的だとよく批判される。一般のマスコミなら通用しないことでも業界内でなら圧力で批判を封じる
ことが出来ると思っているのである。警察批判などもっての他であり、たとえそれが歴史の研究で
あっても警察OBを批判すると名誉毀損になる異常な世界である。日遊協の記者会会見は、多分、
県警本部の記者会見そっくりなのだろう。私は出入り禁止になっているらしいが、むしろそれは名誉な
ことである。残念なことに私は業界誌の記者でないので全然困らない。直ぐに謝罪するとおもって
いたのが当てが外れたようだ。全ての批判を封じ、自分たちが作った健全化を押しつける日遊協中心の
挙国一致体制を許してはならない。さて、パチンコ業界に利害関係を持たない無名のジャーナリストに
今度はどのような圧力を加えてくるのか楽しみである。

192・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 06:50
  神奈川県警の嘘つき会見で警察不祥事発覚の火付け役になった深山健男本部長を始め、
新潟県警雪見酒麻雀接待の中田好昭局長など日遊協(パチンコ業界)と関係の深い警察官僚たちが
全員、失脚したのは偶然だろうか。他にも日遊協の広報誌でインタビューに登場した警察官僚が
次々と証拠隠滅や不正で有罪になり、警察官僚の実体が明らかになるにつれ、彼らがパチンコ業者に
向かって偉そうに健全化について訓示していた姿を思い出す。権威は自ら失墜する。警察の権威を
利用していた者も同じである。ある日遊協の幹部はプリペイドカード導入を導入したことについて、
警察官僚はエリートなので間違ったことはしないと信用していたと語っていた。本当に業界の健全化の
ためになると信じて多額の借金をしてカードシステムを導入したホール業者を警察庁は裏切った。
なぜパチンコ疑惑をでっち上げてまでカード導入を推進したのか、その本当の理由を分かっているくせに、
信じてもいない健全化とか近代化のためと唱えている警察庁の代弁者を誰が信用すると思うのか。
少年非行を取り締まる保安課から風俗営業の利権に関わる生活安全課に変わってから警察の腐敗が
進行した。国民の生命を守らない生活安全課など存在価値はない。平澤勝栄議員は著書の中で
天下り先を確保するのは幹部の重要な仕事であると書いていた。更迭されて辞任した警察官僚には
優雅な天下り先が用意されている。日遊協も専務理事と事務局長の指定席が用意された天下り先の
ひとつに成り下がった。そして初期の理念は次第に形骸化し、忘れられていくのだ。パチンコ業界に
警察OBの天下り団体はもういらない。

193・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 06:50
  平澤勝栄議員であるが、前回の選挙で日遊協は紙面で大々的に立候補を宣伝していた。勿論、
日遊協会員はいろんな形で献金も行って応援させられていた。警察庁認可の外郭団体が特定の
議員を応援することは問題なのではないだろうか。しかも書いているように「日遊協生みの親」である
元警察官僚である。まさに癒着そのものである。その結果、日遊協は不正パチスロ疑惑の大東音響
から政治工作資金として献金を受け取ったとされる平澤勝栄議員に対しては何も批判できないのである。
この問題は雑誌社と筆者を訴えているらしいので裁判の判決で真実が明らかになるはずである。
この際、不祥事を起こした企業のように責任を取って役員を一新した方がいいのではないだろうか。
特にこんな記事を書いた平澤議員の息のかかった役員はいらない。それに平澤議員は同友会の方に
肩入れしているようだしね。もっとも会長自身が亀井静香議員に巨額の献金しているのだから何も
言えないのかも知れないが。しかしこれで公平中立な団体だとして他人に健全化を説いても支持される
だろうか。換金合法化を巡って政治家や警察庁の利権争いに巻き込まれ第二のパチンコ疑惑が
起きるのは御免である。形だけの健全化なら誰にでも言える。業界のリーダーになるためには
厳しい資格が求められる。当初、業界の健全化のためにプリペイドカードを導入できない中小
ホールが潰れても仕方ないと言っていた団体が支持されると思っているのだろうか。
そして社会的不適合機の撤去では機械の入れ替えで中小ホールに何らかの保護をしたいとか
行っていたが、それも口先だけのことだった。さらに最近では同じ会員同士でありながら
カード会社は訴訟合戦を始めた。現金が使えるカードユニットを販売するというのは、
現金サンドの方が便利だということをカード会社が認めたことになるのではないだろうか。
健全化を利用して金儲けしようとしているだけの大企業に偉そうなことが言えるのだろうか。
もうCR機もカードもいらない。パチンコ業界はカード会社を存続させるために無駄な支出をしている。
一刻も早く正常な姿に戻すべきである。矛盾を抱えた業界が混乱するのは当然の結果である。
平澤議員と大東音響の献金問題は起こるべきして起こった事件である。いくら蜥蜴の尻尾切りを
して健全な団体を装ってももう手遅れである。日遊協が警察OBのパチンコ業界からの政治資金
集めに利用されている実体が暴露される日は近い。

194・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/07/30(水) 06:51
 私がいた某業界誌では、パチンコ疑惑の時に、カード問題については一切書くなという社長
命令が出ていた。あれから十年、今でもまだ都合の悪いことは書かないというのが編集方針
である真実を報道しない業界誌が多いのではないだろうか。自分自身で事実を検証することなく、
一方的に日遊協の発表をそのまま掲載した多くの業界誌は、パチンコ業界が一部の団体に
よって言論統制されている実体を証明してくれた。ある記者は、「日遊協を批判すると資料が
貰えなくなるので書けない」と本音を語っていた。広告を貰うためには不正遊技機を販売した
メーカーでも平気で提灯記事を書くような業界誌ばかりになってしまったら、一体ホールは
何を信じればいいのだろうか。矛盾に目をつむり権力の弾圧に屈したら負けである。
プリペイドカード導入時のマスコミ操作とその結末を思い出すべきである。欺瞞を暴き、真実を
報道するという使命を忘れ、提灯記事しか書けないような業界誌記者になってはならない。
ジャーナリストの批判精神と志を持て!     次回から日遊協特集
「日遊協の10年」が書けなかった(削除された?)疑惑に満ちた設立から現在までの変遷を辿る!

(NICHIYUKYO 1994年2月号)。
博多常務はかつてはこんなことを書いていた。いつから日遊協批判はタブーになったのだろうか。

195・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:10
1999年11月11日
許永中被告が逮捕されたのは一九九一年七月なんですね。その二年半後、一九九三年に
保釈されたわけです。このときの状況というのは、やはりバブル崩壊直後、さまざまな経済事件、
疑惑、問題が噴出している真っ最中だったわけです。許永中被告は二つの大きな罪状で逮捕
されたわけですけれども、その当時、今も続いておりますけれども、たくさんの経済事件が
持ち上がっている多くのところにこの人物の名前が登場しているという状況だったわけです。
一九九七年、許永中被告は海外渡航するわけです。それで、これが九月二十七日から
十月一日までという期限つきで、妻の実家の法事に参加するという理由で海外渡航を地裁は、
この場合韓国ですが、許可したわけですね。しかし、こうした重要な事件に絡んでいる人物を
妻の実家の法事ぐらいの理由で海外へ行かせてしまうということが非常に理解しにくいんです
けれども、こういう理由でも海外渡航を許可してしまうというのは裁判所の一般的な基準なんですか。
http://www.monjiro.org/hokoku/iinkai/homu/991111.html

196・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:10
「許永中はなぜ捕まったのか」栗本慎一郎 1999/11/23
1. 警察は、許の居場所を、かなり前からつかんでいた。少なくとも、彼が釜山にいた
2年程前には確実に。途中で日本にきたときも、かなり追えていた。しかし、すぐには
捕まえなかったのはなぜか。日本政界への波及、ひいては自分たちへの波及も
恐れていたからである。
2. 自民党内には2年前、政界―暴力団―創価学会関係図とでも言うべき恐るべきチャートが
一部に流通していた。これだけで週刊誌10週くらいはトップが持つほどのものだ。ワイはそれを、
何部もあちこちに隠してもっとるんや。もちろん、身につけたり家においたり、なんて危険だから
セえへん。でも、総裁の認可があれば、電脳党員には直接見せてもええ。 
3. ちなみに、総裁も一部持っとる。わいは平党員だが、多分、栄えある第一号に近いはずだ。
軍隊でも、士官より古参兵とか下士官のほうが怖かったそうな。だから、こわがってもらいたい。
怖がったものには、そのうち選挙の手伝いに来てくれた際、直接みせたろうやないか。
4. チャートの中心には、許と某超大物政治家の名前が並んで出ている。そこから、各種の人間と
利権関係がつながっていることが示されている。超大物以外の政治家では、二人の代議士の
名前が具体的に載っている。許永中関係ではなく大したことはない。また、財界というほどの
人物名はない。コスモの池田とかそんなんばかり。                     
  山口組内の構想内の抗争があったときだったから、創価学会がそこに関係しているという趣旨の
チャートでもあったかな。とにかく、それは今でもどこかに現存。ワイだって、山掘ってグリ森金はないが、
紙一枚くらいは掘り出せるぞ。
5. そこで…わかるだろう?。警察は、許には簡単に手が出せなかったんだ。それを捕まえたという
ことは、許を挙げても他に波及しないことが、ようやく確認できたからだ。検察の一部も加わって、
「これならもう政治家は立件できることにはならない」と確認したらしい。
http://www.homopants.com/politics/polist2.html

197・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:10
山口組大幹部射殺事件と許永中の「失踪」について
 山口組の宅見組長が射殺されて、その後一向にホシがあがらないで、へんな指名手配ばっかり
されとるのを知ってる人はあまりおらんやろ。
 その理由がふるってる。「誰もホンキで捜査してへんがな」いいよるねん。あの射殺事件のあった
オリエントホテルにはしっかり防犯ビデオがあって、これはもちろん捜査資料で警察が押収しよった。
んで、そのビデオにはっきり、現場で、ヒットマンに指示しとるやつがおったんやな。うつっとるわけや。
 すると、つまり、ヒットマンは、宅見組長の顔をしらないやつだった、ということになる。山口組で
宅見の顔をしらない、というのは、自民党で、梶山セイロクを知らない、というぐらいのものだ。
ということは、ヒットマンは外国人、それもピストルのウデとその後の逃走のあざやかなみのこなし。
上りエスカレータを一気に3つも下ってるとかの能力を見ると、軍人、それも韓国系の軍人あがり
のコロシ屋という見方がでてきてるそうや。
 で、韓国と深いつながりのある、宅見と対立していて、その後、不可解な失踪をとげている許永中が、
事件の鍵を握るのではないかというて、捜査員が韓国まで行ったけどわからずじまい。
 そらそうやで、日本の警察は利権あさりに奔走ばっかりしてて、幹部はノーパンシャブしゃぶに
いりびたってた。マジメなやつほど捜査ばっかでえらくなれんから、国内の捜査力もがたがた。
まして外国で、関係もええとはいえん韓国でなんかなんの力もない。
 そのおっさんは「どっちかいうと関西はとっつかまえて吐かせて筋で追っていきたいわけやけど、
東京がじゃましよる」ちうんやな。つまり、東京の捜査いうのは、試験でえらなった公安がにぎっとるから
こいつらは、犯人を泳がせて、全貌をつかみたい、という情報重視や。はやい話が逃げとるから、
逆に情報を集める理由ができる、てなもんでやなあ、目的と手段が逆なんやな。
http://www.ajibun.org/miyazaki2/takumi&kyo.html

198・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:11
宅見組長射殺事件 【警察と中野会長に密約?】 1998/03/20
 事件が長期化しているのは警察の狙いが射殺犯の逮捕よりも「山口組の壊滅」に重点を置いている
からでしょう。宅見組長が射殺される前に、事件を指揮したとされている中野太郎・中野会会長が京都
の八幡で襲撃され、会津小鉄の組員2人が射殺されているけど、体から出た弾丸は38口径。でも逮捕
された男の使用した銃は22口径だった。
 それと大阪府警が銃の共同所持なんていうつまらん容疑で司忍・弘道会会長と、滝沢孝・芳菱会総長の
逮捕状を取りましたね。これは事件から何日も経って出された。中野会長の襲撃争件でも、ボディーガードは
持っていた銃で相手を射殺している。共同所特どころか発射罪でも大丈夫。なのに、中野会長には逮捕状は
出ていない。
 警察と中野会長の間に一定の取引や情報提供など、何らかの関係があるのではないでしょうかね。
もう一つ、逮捕状を出したのは、幹部の動きを封じ込めれば、内部分裂を起こすという、警察の読みが
あるからでしょう。
 私らのところに集まっている情報では、ヒツトマンは韓国の軍人で、行方不明になっている許永中が
雇ったという説が根強い。許も韓国の軍に匿われているともいう。どういう結論を迎えるのか、まだまだ
分かりませんね。
http://www.ajibun.org/miyazaki2/NGI_NEWS0320.html

199・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:11
 新井将敬が首を吊って数日後、いろいろな形で問い合わせが入った。
 新井将敬自殺の報に接し、思いを巡らすと、どうしても「あの事件」に辿り着いてしまう。
 山口組・宅見組長殺害事件である。
 そしてここにも、許永中の存在が浮かび上がってくる。
 「許永中の名だけは機関誌に載せないでください。載せたら縁を切ります。」
 わが大和維新塾の役員の中にも、こう言う男たちがいる。それほど許永中の存在は怖いものだった。
闇の経済界人脈を暴いた広瀬隆ですら、許永中の存在だけは黙殺した。
 だが、山口組・宅見射殺事件の背後には、恐らく間違いなく、許永中が絡んでいたはずである。
 日本という国は、政治的には米国の傀儡と思われるほど落ちぶれている。その表社会とは別に、
裏社会はかつては朝鮮半島人脈に握られていた。それが近年、完全に中国人脈に変わろうとしている。
もちろんそこには、中国の「日本破壊工作」が存在する。
 新宿の裏街を歩くだけで、中国系のマフィアが大手を振って歩いていることがわかる。
日本社会の底辺を守り抜いてきたヤクザは片隅に追いやられ、中国マフィアが活躍を始めた。
それを手助けしているのが警察だというのだから、日本はどうしようもない国である。
 山口組・宅見組長はそんな日本の裏社会を憂慮し、日本から中国マフィアを叩き出そうと画策していた。
宅見組長は許永中に縁切りを宣言し、その直後に射殺されてしまった。
噂では許永中は、亀井静香に三〇億円をつぎ込んでいたという。
そしてその仲介役を勤めたのが新井将敬だった。
 ところで山口組・宅見組長射殺事件に関連して、警察当局はやっと「容疑者を特定」したという。
それによると、中野会系某組長などが実行犯で、他に「韓国の元軍人」が関わっていたと発表している。
朝毎読を初め新聞各紙に載ったから、お読みになった読者も多いだろう。さらに警察当局の発表によると、
この「韓国元軍人」はすでに韓国に帰国、また中野会系組長も韓国に「逃亡した」という。
 警察としては何が何でも、宅見組長射殺犯を「山口組内部の中野会の仕業」としたいらしい。
 それはそうだ。この事件が「外国人による日本のヤクザ潰し」だなんて、口が裂けても言えないだろう。
警察自身が外国勢力の陰謀に操られ、ヤクザを締めつけていたなんて構図は明らかにできない。
ヤクザは終戦の時から日本の裏社会を守り続けてきた。そのヤクザを破壊しようと、世界中の裏社会の
元締めたちが考え抜いて、挙げ句に警察が踊ってしまったのだ。
 しかし流石の警察も、実行犯の一人が「韓国の元軍人」であることは、公表するしかなかった。
それでも警察発表を見ると、まるで中野会の某組長が韓国元軍人を雇って射殺事件を引き起こした
ように思える。
 事実はたぶん、丸で逆だろう。
http://216.239.53.104/search?q=cache:RhU5_mg6kigJ:www.geocities.co.jp/WallStreet/2434/arai-i0302.htm+%E5%AE%85%E8%A6%8B%E7%B5%84%E9%95%B7&hl=ja&start=3&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

200・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:12
「Kファイル」 2000年11月
 逮捕者はもういないようだな。どうやらヤツは逃げ切ったらしいな」「中尾栄一でおしまいか。まあ、
いまの特捜じゃあ、これが精一杯だろう」……これらは、永田町で軽く挨拶代わりに交わされている
会話だ。"逃げ切った#と揶揄されるのはご存じ自民党の実力者・亀井静香政調会長である。
 闇の怪人・許永中が180億円を騙し取った石橋産業事件の捜査の過程で浮かんだ贈収賄事件で、
元建設相・中尾栄一が東京地検特捜部に逮捕、起訴されたが、それ以後は政界ルートへの波及もなく、
どうやらここで幕引きになりそうな雲行きだ。この事件でもっとも世の関心を集めたのは、言うまでもなく
"「許永中の盟友」と一部で言われる亀井氏が疑惑にどう関与したのか"だったのだが……。
特捜の捜査のメスは当人には届きそうもないのだ。永田町関係者も「新聞では亀井氏が設立した
警備会社が、道路公団から便宜を図ってもらっていた問題や、談合に係わったゼネコンが亀井氏に
政治献金をしていた問題を盛んに書き立てているが、これは石橋産業事件が幕引きになることを
見越した記事」と、特捜、マスコミなどが、許永中と亀井氏の関係追及を止めていると漏らす。

 亀井氏と創価学会には浅からぬ因縁があるのはご存じの通り。
 創価学会に対抗する組織「四月会」の結成に参加、反学会の急先鋒として池田氏の国会招致まで
画策していたのだから、学会員との間で緊張が走ったのは1度や2度ではない。
 肝心のKファイルの内容はというと、まず注目されるのが許永中との関係や仕手集団コスモポリタンとの
株取引疑惑に関する怪文書、情報紙記事などを網羅したページだ。コスモポリタンの池田保次代表は
元山口組系暴力団の組長で地上げ屋に転身後、大仕手集団のリーダーとして有名になる。後に
「仕手戦に失敗して100億円の借金を抱えたために、スポンサーの暴力団に追われて失踪。いまだ
生死不明の人物」(兜町関係者)。

 そのほか、亀井氏と統一教会の関係資料を網羅した「統一教会、Kの周辺情報(Sファイル)」。
亀井氏の政治団体の政治資金報告書や献金者リストを載せた「金の流れ」。亀井氏関連企業の
登記簿謄本、信用調査を載せた「Kの関連企業、団体、データ」(もちろん先の公団から便宜を計って
もらった警備会社「ジェイ・エス・エス」も含まれる)などの分冊から構成されているのだが、圧巻はこの
「Kの関連企業……」の後半に掲載された、亀井氏の身辺を徹底的に調査したデータだ。
 資金源、警察人脈、地元支持者のリストなどが載っているのだが、特に前妻に関する項目には恐れ
入った。怖いものナシの亀井氏の弱みといわれているのは、前妻との間に2人の男子が生まれ、
その後除籍しているというスキャンダル。こういったプライバシー問題には亀井氏もことのほか神経質に
なるようで、記者懇談会で前妻に関する質問に激高したという情報までもがファイルに掲載されている。
そのほか、地元関係者ですらほとんど事情を知らないという前妻の現状をレポート、その前妻の親族の
預金口座までを調べ上げてレポートしているのだ。
http://www.ultracyzo.com/kasutori/0011/k111700_02.html

201・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:12
 2000 年 7 月 週刊ポスト
 裏社会にあやつられる政治家−−許永中の政官工作 178億円詐欺の共犯政治家
 永田町、検察当局ともに、中尾氏逮捕が政界捜査の到達点とは誰ひとりとして考えていない。
事件の主犯格で、≪裏社会のフィクサー≫と呼ばれる許永中被告の政界人脈からすると、中尾氏は
“脇役的存在”にすぎないからだ。事件の背景には早くも故・竹下登元首相の名前があがっている。
竹下氏と同じく許被告との関係が取り沙汰されている亀井静香・自民党政調会長はどうなのか。
 同氏は、中尾氏逮捕直後のテレビ討論番組で、菅直人民主党政調会長が汚職事件の集中審議を
主張したのに対し、「この問題は検察の手にかかっている。それをわれわれが国会で刑事の真似を
やってもしょうがない」と発言し、国会での真相解明に消極的姿勢をみせた。
 「刑事の真似」という論理で、国政調査権や国会の審議権を否定してはばからない亀井氏の態度は、
数の力で何もかも圧しつぶそうとする自公保連立の特質を象徴している。実際、野党側は首相指名
選挙後に特別国会を延長し、事件の集中審議を行なうことを要求したが、自公保3党は拒否して国会を
閉じた。
 中尾氏の容疑は、建設大臣当時の96年、海洋土木の大手ゼネコン『若築建設』の石橋浩会長(当時)
から、建設省の工事をもっと受注させてほしいと依頼され、3000万円を受け取ったというものだ。
石橋氏を中尾氏に引き合わせて政界工作を裏で操っていたのが許被告だった。
 許被告に操られた石橋氏は中尾氏の大臣就任祝い(96年5月)を開き、宴席には竹下元首相ら
有力政治家と建設省幹部が出席した。その席には許被告自身は顔を出さなかったものの、政界人脈を
見せつけられた石橋氏ら若築建設の幹部は、以後、許被告のいうがままに政界工作資金を出し続けた。
 大臣が会えば役人も会う。中尾氏の大臣就任祝いの2か月後、若築建設側は建設省の事務次官交代
に際して、役人を接待した。そうして許被告は石橋氏らをすっかり信用させ、若築建設の親会社
『石橋産業』から、総額178億円を騙し取ったのである。
 中尾氏は許被告がどんな人物かを知らなかったはずがない。暴力団と深く結びつき、中堅商社イトマン
から3000億円を不正に引き出して倒産に追い込んだ 事件の主犯として逮捕、起訴され、当時は
保釈中の身だった。
 イトマン事件は竹下元首相の政治生命にも関わる大事件として政界を震撼させた。
 にもかかわらず、建設大臣がそのような人物と承知のうえでワイロの斡旋を受け、国民の税金で
まかなわれる公共事業を特定企業に発注させるように働きかけたばかりか、許被告の“政治力”に
ハクをつけさせたという意味で、中尾氏は収賄容疑にとどまらず、許被告の詐欺行為に手を貸した
“共犯”といわれても仕方がない。

202・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:13
(2)「大蔵は竹下、運輸は亀井」  2000 年 7 月 週刊ポスト
 許被告は石橋産業から騙し取った178億円のうち、政・官界工作に10億円を注ぎ込んだ。
 中尾氏が受け取ったのは7000万円(立件されたのはそのうち3000万円)とされる。中尾氏一人へ
の工作のために、石橋産業側に10億円も出させる必要があったとは思えない。
 それが今回の汚職事件の最大のナゾであるが、許被告の本当の狙いを知ると、巨額の工作資金も
納得がいく。
 許被告と石橋氏の贈賄工作の狙いは、建設、運輸、大蔵省を巻き込んだ巨大公共事業の利権確保に
あった。それこそ「神戸新空港建設計画」なのである。
「大蔵は竹下、運輸は亀井」
 神戸新空港計画は瀬戸内海の神戸沖に海上空港を建設する総事業費約3000億円の
巨大プロジェクトだ。
 運輸省は91年の第6次空港整備計画で新規事業として計画推進を決めたものの、近くに
大阪・伊丹空港と関西国際空港があることから、地元財界にさえ不要論が根強く、95年1月の
阪神大震災で神戸市が壊滅的打撃を受けると、災害復旧を優先するために一時、計画は頓挫しかかった。
 当時の亀井運輸相が、それを強力に推進していた。
 95年度予算編成では、運輸省が要求した神戸空港の設計調査費を大蔵省がいったん認めない方針を
出したが、亀井運輸相が先頭に立って折衝し、予算を復活させた。
 運輸相を退任する直前の95年7月には、神戸市で会見し、予算が認められたばかりの神戸新空港に
ついて、「国際便就航の可能性も追 求したい」「拠点空港は国が財政支援する。神戸はその一つだ」と
ぶちあげた。
 神戸新空港の建設は亀井氏が建設大臣当時の97年に正式に決定され、99年に埋め立て工事が
始まった。
 許被告は、旧知の亀井氏が推進したこの神戸新空港に注目していたのだ。
 亀井運輸相が空港計画に取り組んでいた当時、許被告は兵庫県に本社を置く中堅ゼネコン『新井組』
の株買い占めに動いていた。そのさなかに同社の株価が急落し、許被告は大きな損失を抱え込む破目
になった。
 まさしく、許被告が石橋産業=若築建設にアプローチし始めた時期と符合する。
 許被告の構想では、政官界工作の標的は中尾元建設相にはとどまらず、大蔵省に絶大な影響力を
持っていた竹下氏を通じて空港建設予算をつけさせ、建設推進派の亀井氏に運輸省の空港建設認可を
出させようという意図が浮かびあがる。政界人脈をフルに利用し、最後には神戸新空港建設の
≪3000億円利権≫をつかむのが狙いだったことがわかる。
 許被告が石橋氏に中尾氏を引き合わせた目的は、若築建設の受注額を増やすことだけではなく、
神戸新空港という巨大プロジェクトを運輸省から受注するための布石として、若築建設と新井組の合併を
建設省側に後押しさせることに最大の眼目があったということになる。

203・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:14
(3)元全日空社長の重大証言
 石橋氏の義兄で許被告との交渉にあたった不動産会社社長・林雅三氏が東京地検に提出した
上申書には、許被告が若築建設側にどのように政界工作を指示したかが克明に記されている。
<平成8年4月下旬、許の事務所に呼ばれました。許は私に、「(中略)これからはワシの人脈も
フル活用してもらう様になりますし、政界の先生方や一流の財界トップとも、それなりのお付き合いを
してもらう(中略)。ここに10億円用意しました。この金をワシの指示に従って、有効に軍資金として
使って欲しいんですワ。例えば、先生方に金を持って行けという時には、ま、ワシは1回に最低
2000〜3000万円は用意する様にしてますので、その時はそうして下さい(中略)」と言って、
スーツケース3〜4個に入っていた現金10億円を出したのです>
 石橋氏は、この軍資金を使って、指示通りに中尾氏にワイロを渡し、政治家や財界人、建設官僚たちに
接待攻勢をかけた。
 そうした舞台の中に亀井氏が登場する。石橋氏は許被告の指示に従って、東京・築地の高級料亭
『吉兆』で、亀井氏、普勝清治・全日空社長(当時)と会談した。石橋氏が中尾元建設相の大臣就任祝い
を行なう1か月ほど前の96年4月のことだった。
 見逃せないのは、その会談で神戸新空港建設計画が話題にのぼっていることである。
 普勝氏がこう語った。
「吉兆で亀井さん、石橋さんと会食したのは事実です。亀井さんから私の秘書に連絡があり、
“ぜひ会ってもらいたい人がいる”というので会いました。当日、若築建設側からは4人ほど来ていたと
記憶している。亀井さんはそれほど饒舌ではなかったが、“これから関西空港もできるし、神戸新空港、
中部新空港など空港整備が目白押しだから、全日空も協力していかないといけない”といった話題が
あったことは確かです」
 許被告から神戸新空港の建設利権獲得の構想を聞かされていた石橋氏ら若築建設の幹部たちが、
運輸大臣経験者の亀井氏や全日空社長と会談した席で新空港建設推進の話ができたことに、
“政界工作が成功しつつある”という印象を抱いたであろうことは容易に想像できる。
 それは許被告の思うツボだった。
 神戸新空港利権のひとり占めを企んでいた許被告は、若築側をすっかり信用させておいて、
ひそかに同社の乗っ取り計画を進めていた。
 そのことを示す密約文書を入手した。
 石橋氏が許被告との間で交わした『合意書』である。今回の事件にからんで逮捕された元特捜検事で
許被告の顧問弁護士だった田中森一氏を立会人として、96年11月20日付で公正証書の手続きが
なされている。その内容を許の依頼で元側近が書き写し、保存していたものである。
 その内容には驚く。
 合意書は11条からなっているが、そこには、
<甲(石橋氏)は乙(許被告)に対して石橋産業グループのすべての会社の業務全般の運営・統括を
乙に一任する>
<乙は対価として甲に対し金100億円を支払う>
 ――など、若築建設のオーナーである石橋氏が、同社を含むグループ企業の経営の全権を
許被告に100億円で委譲するという内容だ。
 いかに石橋氏が若築建設の会長を務めていたとはいえ、上場企業を役員会にも、株主総会にも
かけずに事実上、刑事被告人に売り渡すとは、信じ難い合意書である。
 そうした密約が交わされたこと自体、許被告が亀井氏や中尾元建設相らの政界人脈を誇示することで
石橋氏を丸め込み、意のままに操っていたことを物語っている。許被告の虚像づくりに利用されたもの
であったとしても、舞台に登場した政治家、官僚の罪は拭えない。
 結局、許被告は途中で失敗した。若築建設と新井組の合併計画は幻に終わり、許被告は石橋側から
詐欺で告訴され、保釈中だった97年に韓国に逃亡、密かに帰国していた99年11月に逮捕された。
 ただし、一方の神戸新空港計画はトントン拍子に進み、99年に着工されると、若築建設は護岸工事や
埋め立て工事などを共同企業体の一社として受注している。

204・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:14
(4)法務検察への政治的圧力
 亀井氏は、冒頭でふれたテレビの討論番組で、「刑事の真似をしてもしょうがない」と検察の捜査に
まかせるべきだと主張しながら、同じ番組で亀井氏自身に疑惑が持たれ、検察の事情聴取の可能性が
あると指摘されると、色をなして怒り、「検察はそんなことは絶対にいってませんよ。私の周りの人間が
心配して、検察にも、(問い合わせ)したら、絶対ないっていってんだ。検察が根も葉もないことをいえば
職権乱用、大変な話になります。私を贔屓にしている人もいますけど、ないっていってます」
 と、いい放った。亀井氏が「ない」と繰り返したのが、事情聴取のことなのか、それとも、
“私が逮捕されるはずがない”と強調したかったのかが判然としない。
 しかし、
1・亀井氏が許被告と面識があること、
2・運輸相当時に神戸新空港建設を推進したこと、
3・許被告の指示で政界工作を担当した石橋氏と会談し、空港建設を話し合ったこと
――それら表面化した事実と、許被告の政界工作を重ね合わせると、亀井氏がいくら「関係ない」と
否定しても説得力に欠ける。
 それにしても、亀井氏は自分が疑惑の中心に浮上したことに、よほど狼狽したのか、とんでもないことを
口走った。自民党政調会長として検察を監督する法務省の予算配分にも強い権限を行使できる亀井氏が、
自分の≪事情聴取≫や≪逮捕≫があり得ないとテレビで公言すること自体、政治的には、検察の捜査に
予断を与えたり、枠をはめることになりかねない。それこそ、政治権力を持つ側からの≪指揮権発動≫に
つながるのではないか。

205・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/08(金) 03:14

建設省汚職事件の真相解明と亀井静香自由民主党政務調査会長の石橋産業事件捜査への
干渉疑惑に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a148005.htm

206カマヤン:2003/08/09(土) 07:58
非常に興味深かったので、メモしておきます

http://www2.bbspink.com/sm/kako/1036/10361/1036175192.html
http://www2.bbspink.com/sm/kako/1037/10379/1037977281.html

207・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/15(金) 22:04
西村真吾と石原慎太郎は西崎プロデューサーの銃器所持を知っていた?

137 名前:名無しかましてよかですか? 本日のレス 投稿日:03/08/15 01:35 m22dFYpN
西崎Pは、反米右翼だったでしょうね。
昔のヤマトのレコードとかのプロデューサーあいさつを読むとそれが分かる。
おまけに言うと、西崎Pが手がけている「復活編」には当初、主要な製作者として
石原慎太郎・現東京都知事が名前を連ねていて、西崎Pと一緒に、復活編
のPRビデオに出演しているというのはけっこう有名な話。
(西崎Pが銃器を隠していたとされるヨットにも裏話があって、石原知事が西
村真吾衆院議員と一緒に尖閣まで一緒に行ったときにのっていたのが、このヨ
ットだった)
石原知事自身は、西崎P逮捕後は手の平を返したように、無関係を装っている
けどね。


http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1060096171/137

208・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:25
★野中氏元秘書に5000万提供 ニチメン詐欺被告側が大半を

・自民党の野中広務元幹事長が自治相や官房長官当時、秘書官を務めた加藤芳輝
 元秘書(47)が1992−98年、総合商社「ニチメン」(東京)巨額手形詐欺事件の
 被告が会長だった電子機器メーカー「帝菱産業」(大阪、99年に倒産)やゼネコン
 から計5000万円余の提供を受けていたことが20日、関係者の話で分かった。

 加藤氏の債務4000万円を肩代わりした帝菱側は「見返りに国の融資保証をめぐり
 96年、旧通産省幹部に会わせてもらった」と証言。
 加藤氏は「4000万円は(帝菱側に)返済しなかった。そういうこと(口利き)も
 あったんじゃないかと思うが、よく覚えていない」とした。それ以外の資金提供に
 ついてもほぼ認め、政界実力者の影響力をバックに秘書が自らのカネ集めに
 奔走した実態が浮き彫りとなった。
 加藤氏は83−2000年、野中氏の秘書。94−95年に自治相秘書官、98−99年に
 官房長官秘書官。01年、都議選に出馬し落選した。現在NPO法人顧問。
 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=main&newsitemid=2003082001000746&pack=CN
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200201/13/20020114k0000m040057000c.html
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack.cgi?main+CN2003082001000746_2

209・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:25
関連 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=politics&newsitemid=2003082001000717&pack=CN 
http://kk.kyodo.co.jp/is/column/k-weekly/week-030210.html

210・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:25
288 名前:神になりたい 投稿日:03/08/21 12:06 ID:lgGM1fKW
帝菱産業に加藤への救済を指示したのは帝菱産業の当時顧問だった
後藤丹後之介被告(ニチメンの手形詐欺公判中)。
後藤は加藤へ資金を提供するかわりに通産省の融資制度への口利きを
依頼したほか、政界とのパイプの強化を求めた。
後藤の手元には橋本元総理や小渕元総理と並んだ写真などがあるはず。
ちなみに後藤被告は関西金融界の大物フィクサー。
自称慶応大卒、産経新聞記者も経験したというが、慶応の卒業者名簿に彼の名はない。

294 名前:神になりたい 投稿日:03/08/21 12:08 ID:lgGM1fKW
後藤丹後之介の巨額詐欺事件
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200201/13/20020114k0000m040057000c.html
ここで詐取した金を使い帝菱産業の資金繰りと政界工作に使われた。

312 名前:神になりたい 投稿日:03/08/21 12:15 ID:lgGM1fKW
後藤丹後之介は、経営危機に陥った会社に乗り込み、手形を発行させ、それを
金融業者に割引させて資金を捻出、それをもとにまた次の会社へ乗り込む、
というブローカー。これまで多くの会社が倒産してきた。
経営危機に陥った帝菱産業は後藤の指示に従い手形を発行、それを大阪の金融業者が
割引し現金化、それをもとに再び買収や豪遊をした。
ただ、それも長くは続かない。借金が増えるだけだからだ。
そこで思いついたのがニチメンを巻き込んだ詐欺。
注文書を偽造し、ニチメンに取引の仲介をさせることで資金を出させ、それを自らが
巻き込んだ経営危機の会社の運営につぎ込んだ。
自分を信頼させるために、野中に資金提供した。

211・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:26
326 名前:神になりたい 投稿日:03/08/21 12:22 ID:lgGM1fKW
後藤丹後之介は当時所有していたBMW7シリーズを加藤秘書に貸し出したりしていた。
当然、野中が後ろに乗るのだろう。野中が知らないはずはない。
そして、後藤の事務所には、暴力団関係者が日常的に出入りしておりますた。

346 名前:神になりたい 投稿日:03/08/21 12:37 ID:lgGM1fKW
「倒産はしたくない、会社は続けたい」と往生際の悪さを持った帝菱産業は、
あくまで被害者を気取りつづけ、後藤とのトラブル後、民事再生法により再起しているが、
当時、後藤が詐欺行為で資金調達していたのは帝菱産業経営陣は知っていた。
それを黙認していたのだ。

354 名前:神になりたい 投稿日:03/08/21 12:41 ID:lgGM1fKW
もう4年位前から「こりゃ表面化したら大変だな」とは思っていたが、
それだけ当時は野中の影響力があったんでしょう。
今、こうやって大きく報道されるのは彼の力が落ちたからかも。
この野中と後藤の関係は1999年夏にはもう一部の週刊誌で報道されている。

380 名前:神になりたい 投稿日:03/08/21 12:55 ID:lgGM1fKW
言い忘れましたが後藤も京都出身(自称)

212・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:26
632 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/21 15:03 ID:A5idIgZl
 私は比較的後藤の近くにいたけれども、野中と直接後藤が接している所は
目にしたことがない。かなり警戒していたのか?その辺はよくわからない。
そういう部分では尻尾をつかまれないようにしてるんだな。妙に感心する。
 加藤は、以前あった加藤紘一の秘書と同じく、政治家の名前を使って
自分も私腹を肥やしたい野心があったようだ。後藤と加藤の接触はよく見かけた。
一度、後藤は小渕内閣の頃、私の目の前で総理官邸に電話したこともあった。
ハッタリか事実かはわからんが。
 後藤は年に数回、韓国へ出かけたほか、赤坂、歌舞伎町の韓国クラブに
頻繁に出入りし、韓国人の愛人を囲っていた。そのクラブにニチメンや
加藤秘書などを連れて歩いていたな。
 後藤はニチメンの事件が発覚した時、九州の暴力団関係者に億単位の
借金を抱えて失踪、俺は正直、東京湾にでも沈められていると思っていた。
彼が殺されずにいたのも「野中にいえばわかる」の一言で切り抜けてきた
という噂もある。

670 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/21 15:16 ID:A5idIgZl
後藤は以前、駐車場業界に身を置いていたことがあり、
野中と緊密になった頃、大阪府にある財団法人都市交通問題調査会という、
元警察庁長官の浅沼という男が理事長を勤める財団の名前を借り、
月刊誌を発行する。これらがスムーズに実現したのは野中の力に他ならない。
また、後藤という男は妙にさっぱりし、話の面白い男で、浅沼はそれに魅せられ、
浅沼からも気に入られることになる。こうして彼の人脈は政界だけでなく、
警察へも広がっていった。
http://www.toshikotsu.or.jp/

213・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:27
688 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/21 15:23 ID:A5idIgZl
その月刊誌の編集長に後藤は就任した。
元警察庁長官が理事長を努める財団が発行する月刊紙の編集長といえば、
誰もが「ほお、それはマトモな人ね」ということになる。
彼は自分の信用をプラスさせるためにこの月刊紙を思いつく。
費用は全額彼の負担、読者は一般の駐車場メーカーや自治体。中身は真面目。
強制的に買わせたことはない。彼はその立場がほしかったのれす。

214・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:27
684 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/21 15:21 ID:U4So0aRW
この、浅沼ってのもずいぶん香ばしいな。
現 財団法人 都市交通問題調査会理事長
  財団法人 関西空港調査会理事長
  社団法人 民主主義研究会会長
http://www8.cao.go.jp/koueki-co/kikaku/kikaku08.html
  財団法人 日本交通管理技術協会名誉顧問
http://www.tmt.or.jp/view/profile/index.html
  社団法人 日中協会副会長
http://jcs.or.jp/gaiyo/index4.html
  NPO  大阪日中協会会長
  日中科学・産業技術交流機構顧問
http://www1.biz.biglobe.ne.jp/~jcsite/

215・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:28
理事長 浅沼 清太郎
■略歴
 大正9年12月2日生
 昭和17年 9月  東京大学法学部政治学科卒業
 昭和17年 9月  内務省入省
 昭和35年 7月  池田内閣総理大臣秘書官
  〜38年 5月  
 昭和44年 8月  大阪府警察本部長
  〜46年 1月  
 昭和49年10月  警察庁長官
  〜53年 6月  
 昭和54年 2月  阪神高速道路公団理事長
  〜62年 2月

浅沼 清太郎
http://www.google.co.jp/search?q=cache:9dk4V5zRbhEJ:www.the-naguri.com/kita/kita06.html+%E6%B5%85%E6%B2%BC%E3%80%80%E6%B8%85%E5%A4%AA%E9%83%8E&hl=ja&ie=UTF-8

216・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:28
野中広務情報
http://www.yorozu.indosite.org/keijiban/main/14124.html
http://www.weeklypost.com/jp/991015jp/news/news_3.html
http://216.239.57.104/search?q=cache:QTonpZQ3sZ0J:www.fides.dti.ne.jp/~jim/elonggoodbye.htm+KOGA+KAWASUJIMONO&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8

加藤よしてる
http://www.yoshiteru-kato.gr.jp/new-index.htm
>平成6年6月 自治大臣・国家公安委員長 秘書官
http://www.tmt.or.jp/view/profile/enkaku/enkaku1.html
>平成 5年11月 国家公安委員会から原動機を用いる身体障害者用の〜
>平成 6年 6月 国家公安委員会から運転シュミレータ型式認定試験
>平成 7年10月 国家公安委員会から駆動補助機付自転車・普通自転車型式認定試験
総合商社「ニチメン」巨額手形詐欺事件の被告=後藤丹後之助
http://kk.kyodo.co.jp/is/column/k-weekly/week-030210.html

217・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:29
加藤よしてる
http://www.yoshiteru-kato.gr.jp/profile-page.html
>平成6年6月 自治大臣・国家公安委員長 秘書官
>現在 財団法人自治総合センター相談役

自治総合センター
http://nippon.zaidan.info/dantai/013192/dantai_info.htm
>2003 基盤整備 \19,500,000
>2003 地方自治情報啓発研究 \23,000,000
>2002 基盤整備 \21,800,000
>2002 地方自治情報啓発研究 \9,740,000
>2001 基盤整備 \24,600,000
>2001 地方自治情報啓発研究 \13,800,000
>2000 基盤整備 \28,000,000
>2000 地方自治情報啓発研究 \15,341,000
>1999 助成金(運営費) \56,600,000
>1999 地方自治情報啓発研究 \38,575,000
>
>1977 地方自治情報啓発研究 \40,541,000
>合計 \3,930,664,000

218・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:29
850 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/21 16:42 ID:OetLHUOf
警察は野中に手錠をかけたくない訳ではないらしい。
とにかく、後藤の仕掛けた手形詐欺の流れが複雑で、どこをどう立件していいのか、
どこから手をつけていいのかわからないほど、入り乱れたものだった。
事実、初公判は数億円分についてのみ。
100億円について正確な行方を知るのは至難であろう。
後藤丹後之介が在日であるソースはない。ただ、私の周囲では
「慶大卒はウソで、実は日本人でもないんや」ということをかなりの回数耳にした。
「サンケイ新聞政治部記者出身で、その時に野中と親しくなった」と
言われているが、彼は実際は「サンケイの広告部」という噂もある。
顔立ちは確かに半島系な雰囲気もあるが、その割には心優しい部分もある男だった。
だからこそ、周囲にたかられ、頼られ、結局捨てられる形になったのでしょう。
私は彼も犯罪者だから罰するのは当然ですが、彼に救われたり
どさくさにまぎれて金だけ奪っていった連中が山ほどいることを忘れたくないです。

884 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/21 16:53 ID:rNAG8gB7
中日新聞ソース読んだら、伏せられているゼネコンの会社名が出ているが?
http://www.mizuken.co.jp/

891 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/21 16:58 ID:OetLHUOf
http://web.archive.org/web/20010308174942/www.toshikotsu.or.jp/html/book32.htm
アーカイブサイトから拾ってきた。
これが後藤丹後之介が編集長をしていた月刊紙。
財団法人都市交通問題調査会の名を借りて発行していた。

219・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:29
939 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/21 17:16 ID:OetLHUOf
浅沼の肩を持つつもりはさらさらないが、
浅沼に気に入られた後藤は彼の信用を利用した所がある。
実際、晩年の後藤と浅沼はさほど頻繁には会っておらず、後藤のキナ臭さに
気付いた浅沼は距離を置いている雰囲気もあった。
浅沼は後藤が詐欺師であったことに最初から気付いてはいなかったようだ。
よく話し、よく笑わせる威勢のいいユニークな男、という存在だけだったのだろう。
後藤が失脚するまでの至近数年は特別な親しさは感じなかった。

220・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:36
34 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/21 17:52 ID:OetLHUOf
偽の注文書を作成し(印鑑を偽造し、内容をもっともらしモノにする)、
ニチメンに渡して資金を詐取し、その金から詐欺が表面化しないよう、
また期限までにニチメンへ金を渡すという、綱渡りの極限の世界のような
神業を続けていた後藤。周囲から見てもヒヤヒヤするような額の金を
鮮やかに操り、表面上は正常な取引を装っていた。
ニチメンは「被害者だ」と語るが、後藤の下には後藤との取引の窓口だった
機械産業部の部長だけでなく、役員も訪れていた。
実際、解雇された部長は後藤と一緒にニチメンの手形の換金のための金融屋巡り
に付き添っていたという噂も聞く。

55 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/21 17:55 ID:OetLHUOf
その神業レベルな資金繰りテクニックをどこで知ったか、
彼の下には経営危機を抱えるさまざまな社長が日参した。
イケると踏むと後藤はその会社の社長に就任し、手形発行を全て
自分の権限で行い、ニチメンも含めた融通手形の輪を広げていった。
帝菱産業、トーワジャパン、ゲーム機のビスコなど・・・
一時は倒産を避けることができる。社長の多くは彼に握手しつつ頭を下げた。
だが、それは一時凌ぎでしかないことを思い知らされることになる。

221・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:36
101 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/21 18:15 ID:Bj3ygx6H
総合商社「ニチメン」巨額手形詐欺事件の被告=後藤丹後之助
http://kk.kyodo.co.jp/is/column/k-weekly/week-030210.html

この男が"神になりたい人"氏の手口を実行するために利用したのが
都市交通問題調査会出版の月刊誌の編集長という肩書き
http://www.toshikotsu.or.jp/

その編集長という肩書き=信用を得るために目を付けたのが
野中と同調査会の理事長 浅沼清太郎との関係
http://www.toshikotsu.or.jp/zaidan_gaiyou/zaidan_gaiyou.html

でその浅沼と後藤の紹介を取り持ったとされるのが加藤芳輝元秘書現NPO法人顧問
・・・抵抗勢力筆頭は伊達じゃない

222・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/21(木) 19:37
>>208-221 野中さん関連

223・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/23(土) 00:49
525 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/23 00:42 ID:66tTsteE
帝菱産業(現・システムステージ)は何をしている会社なのか?。
よく、駅前などにあるニュースが流れる電光掲示板や、
駐車場施設の表示装置(空・満)などを主に扱っている。
しかし、所詮は二流メーカー。周囲の大手メーカーには技術力もかなわない。
売上は低迷を始める。
そこで、当時の社長の下に後藤は現れ、顧問に就任する。
後藤丹後之介被告は前述したように、財団法人都市交通問題調査会の名を
借りて発行する機関紙の編集長であり、その機関紙は「駐車場業界」を扱い、
自治体や政府の駐車場関連担当部署や駐車場装置メーカーが読者。
さらに会社の回復を願った帝菱は後藤に頼り出す・・・

527 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/23 00:42 ID:66tTsteE
後藤が経営に参画したことで、状態が悪化したのか改善されたのかは微妙だが、
資金繰りがますます厳しくなった帝菱は、ついに経営者の椅子を後藤に譲り渡してしまう。
そこから過去スレで書いたような手形の乱発と偽注文書が始まる。
帝国データバンクによると、帝菱産業は後藤との関係が深まった98年3月期
決算で売上高54億、99年3月期には100億円を突破している。
通常のメーカーで売上げがこんな増え方をするのは異常だ。
それまでは3〜40億円程度の会社であった帝菱にとって、特需があった訳でもない。
そう、この売上急増は単なる「ニセ注文書」によって描かれた架空の売上げの成果に他ならない。
事実、この間、社員は増えた訳でもないし、工場の稼働率が上がった訳でもない。
社員の給料だって変わっていない。

224・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/23(土) 00:49
529 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/23 00:43 ID:66tTsteE
後藤は、
ニセの注文書作成→ニチメンに見せる→ニチメンから手形もらう→金融業者にて現金化→
自分の抱える会社の資金繰りに使う→その会社がニセの注文書作成→
ニチメンから手形もらう→金融業者にて現金化→自分の抱える会社の資金繰りに使う→
その会社が融通手形振り出し→それを金融業者にて現金化→見せた注文書の額をニチメンに支払う、
自分の抱える会社の資金繰りに使う(以下繰り返し)。
を、続けていた。ちなみに、ニチメンといえば一流企業。銀行に持参すれば、
おそらく不渡りの確率がない優良手形として、数%の割引で現金化できるであろう。
しかし後藤はニチメンの手形を町中の金融手形割引業者に持参した。なぜか。
自分の抱える会社の降り出した融通手形も一緒に持参して現金化していたからだ。
ニチメンと比べ、後藤が持つ融通手形は危険度が高く、なかなか現金化してくれない。
そこで後藤は、信用度の高いニチメンの手形を持参することで粗悪手形の現金化を実現した。
噂ではニチメンの手形を一部の業者は20%以上引いて現金化したそうだから、
粗悪な手形も現金化することは可能だったが、かなり額面からは減額されてしまう状態だった。

225・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/23(土) 00:49
530 名前:神になりたい人 投稿日:03/08/23 00:43 ID:66tTsteE
この手形詐取と融通手形の回転は最初は驚くほど上手くいった。
しかし、高い割引率の手形回転と、一向に経営が改善されない自分のグループ企業に
増えていく負債で、暗い陰が迫るのはそう遠くなかった。
ある人は言う「彼の所に来る業者のスタイルが変わったね」と。
当初はスーツ姿。しかし、末期に来ていたのはセカンドバックを持ち、トレーナーにサングラス。
彼の取引する金融業者のレベルが、その雰囲気に現れていたようだ。そして、ついに、
1999年5月06日 ゲーム機メーカー「丸石産業」自己破産    負債100億円
1999年5月某日 ゲーム機販売会社「ビスコ」和議申請     負債 55億円
1999年5月17日 プリクラメーカー「トーワジャパン」自己破産 負債200億円
1999年5月21日 土木建設会社「都市工学総合研究所」破綻   負債 10億円
1999年6月16日 電子機器メーカー「帝菱産業」和議申請    負債100億円 
となる。
巨額の負債とニチメンから消えた100億円は、果たして政界にも流れたのだろうか・・・。

226・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/26(火) 03:14
【自民党のスポンサーはCIAだった】
http://www.billtotten.com/japanese/ow1/00014.html
 50〜60年代にCIAが自民党に資金援助
 引退した米政府の元情報担当高官や元外交官によると、米中央情報局(CIA)は
1950〜1960年代に、自民党とその党幹部に数百万ドルにも上る資金援助を行った。
これは日本に関する情報収集と共に、日本を共産主義に対するアジアの防波堤にし、
日本の左翼陣営を妨害することが狙いだった。歴史家やジャーナリストは、これまで
長い間、CIAが日本の政界へ資金援助していると見なしてきたが、自民党はそれを
事実無根であると否定し続けてきたし、その支援の規模や内容も決して公開される
ことはなかった。この秘密援助が暴露されれば、日本の国益の代弁者である自民党の
信用に傷がつくため、同盟国間のスパイ活動について取り上げることは常に慎重を要した。
 マサチューセッツ大学の日本に関する権威、ジョン・ドワー教授は次のように語っている。
「この話は、米国人が戦後日本の汚職や一党独裁の民主主義にどれだけ大きな役割を
果たしてきたかを初めて明らかにするものである。米国は自民党を見て、その腐敗と
一党政治の民主主義を嘆くが、その歪んだ構造の形成を助けたのは我が国である」
米国では法律で、30年経過後に政府の記録が機密解除されることになっている。
それによって、CIAと自民党の関係が断片的にではあるが暴露された。国立公文書館に
収められた国務省文書によると、佐藤栄作元首相が、東京のホテルで、1958年の
選挙資金援助を米国に要請したと記されている。新しく機密解除になったCIAの記録も、
その年の秘密援助について触れている。完全な真相はまだ隠されたままであるが、
生存する関係者へのインタビューから、まだ機密扱いの国務省文書の内容を引き出し、
1960年代初めにケネディ政権が自民党へ秘密援助するまでの全容が浮き彫りにされた。
CIAは自民党を支援する一方で、将来有望な多くの官僚との関係を築いた。その一部は
今日の政界実力者となっており、後藤田正晴元副総理・法相もその1人だ。1950〜60年代
には警察官僚のトップクラスだった後藤田氏は、インタビューに答え
「私はCIAと深い関係があった。彼らの本部にも行ったが、政府機関の中で資金援助を
受けた者などいない。合法的な立場で大使館にいるCIAは問題なかった。しかし、
秘密工作を行っている人間もいたようで、彼らが何を行っていたかは知らなかった。
友好国の人間だったので深く調査はしなかった」と語った。

227・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/26(火) 03:15
◎スパイをリクルート
 CIAは自民党を支援する一方で、社会党がソ連から秘密資金援助を受けていたと
見なして社会党内にも浸透し、若手グループ、学生や労働団体にスパイを送り込んだと
元CIA担当官らは述べている。ある担当官は「日本の野党勢力を妨害することが、
我々の最も重要な任務だった」と語った。CIAによる秘密資金援助は'70年代初めに
終わった模様で、それは日米貿易摩擦の拡大に伴う両国間の緊張と時を同じくする。
日本の経済力も強化されたことから資金援助する意義が問われた。その後CIAは、
それまでの長期的な関係を利用して、本来のスパイ活動を日本で確立した。
1970年代後期から1980年代初期まで東京にいたCIAの担当官は次のように語っている。
「我々はあらゆる省庁に協力者を得ていた。首相の側近をリクルートしたほか、
農水省に対しては、日米貿易協議の日本側の出方が事前にわかるほど通じていた。
牛肉、オレンジの市場開放の交渉では、日本側の最終案、そしてどこで交渉を打ち切る
ことにしているかまで承知していた」

◎米国の逆行政策
 CIAの自民党への支援は、歴史家のいう第ニ次世界大戦後の米国の対日外交の“逆行”に
端を発している。1945〜48年には、占領軍は日本を戦争へと駆り立てた右翼の活動家を
追放したが、1949年までに事態が急変した。中国の共産化、ソ連の原爆の打ち上げ成功など
により、米国は右翼の追放よりも、共産主義との闘いに忙しくなった。米国占領軍は、
その後日本の首相になった岸信介氏を含む戦犯グループを釈放した。その中で政界に
戻った者の中には、ヤクザや暴力団と関係があった者もいた。児玉誉士夫氏もその1人で、
政界の黒幕として知られ、後にCIAの手先として保守勢力に影で資金を流した。

228・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/26(火) 03:15
■自民党はCIA資金で運営されていた■
【サリン事件と自民党のCIA資金の関係】
 [平成幕末のダイアグノシス/藤原肇著]
 最近公開された国務省の機密文書によると、CIAが自民党に対して政治資金を提供し、
岸内閣の佐藤幹事長が受け取っていたので、日本の政治は外国のカネで動かされていた。
日本政府が米国の諜報機関に操られた事実は、1995年3月20日のLA・タイムス紙上で、
マン記者が全項を使って解説しているが、日本とイタリーが売弁政治だったとして、
国辱的な政治が歴史に記録されることになった。
 それにしても、オウム真理教のサリン事件のドサクサに紛れて、この重大な売国事件は
黙殺されてしまった。だが、世界の先進国が原子力発電を放棄した中で、核エネルギーに
依存する道を突き進んだ路線と共に、日本の運命を狂わせた出発点がここにあった。
 これに関連して興味深いのは征矢野仁の記述で、[読売新聞日本テレビ・グループ研究]に
引用されたニューヨーク・タイムズの記事は、
「...元CIA工作員(複数)の言によると、この他に、戦後の早い時期にCIAの恩恵を
受けた人物として挙げられるは、強力な読売新聞の社主であり、一時期は日本テレビ放送網社長、
第2次岸内閣の原子力委員会議長、科学技術庁長官となったマツテロ・ショーリキである」
とあって、その後に訂正記事のエピソードを含むとはいえ、元CIA工作員の発言は否定
されていない。
 正力と中曽根が田中清玄や児玉誉士夫などの利権右翼と結び、CIAコネクションの中で
日本の政治に対して、エージェントとして動いていた姿が見え、正力の人脈が占領軍の
G2(参謀第2部)に密着し、ウィロビー部長との結びついた意味が納得できる。
 原子力施設の工事で最右翼といわれ、中曽根と姻戚関係を持つ鹿島建設の繋がりが、
闇の中から浮かび上がってくるのである。”
http://technotrade.50megs.com/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_6_2.HTM
http://technotrade.50megs.com/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE8_4.HTM

229・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/26(火) 03:16
 後藤田正晴と、オウム教団の深い繋がり
http://www.makani.to/cult/news2000/cy0218.html
後藤田正晴の「後援会長の息子」がオウム幹部である、というのは、すでに
「噂の真相」と「週刊現代」で報道されたとおり事実である。
その「オウム幹部」とは、法皇官房のトップ、石川公一氏だ。
現在は都内のC大学にて法律を勉強している、らしい。
 この「アーチャリーの教育係」でもあったという石川公一氏であるが、オウム
武装化の一翼を担った最重要人物というのが、麻原証言などからもはっきりしている。
法皇官房は「キリストのイニシエーション」(LSD使用の疑いがある)などの
イニシエーション儀式を企画・遂行する係でもあった。
石川公一氏は、サリンを撒く謀議に参加していた。オウムの教団内でもトップ
シークレットで、最重要メンバーしか参加できなかった「リムジン謀議」(要するに、
麻原以下大幹部のリムジン内での謀議)に加わっていたとすれば、これはほとんど
サリン事件の「共同正犯」に近い。
 ところが、警察・検察はなぜか石川氏を起訴どころか証人としても喚問していない。
ここに後藤田の圧力があった、という説が伝わってきている。何しろ、石川氏が
「ホテルで偽名で泊まったから有印私文書偽造」で逮捕されたとき、「俺を逮捕して
いいのか? 後藤田を呼べ!」と叫んだというのは、よく知られた事実。
一部では、石川は後藤田に情報を流すスパイだったとか、逆に後藤田とオウムの
パイプ役だったという話もある。後藤田辞職が石川氏に関連している、という説も
聞いたことがあるが、さもありなん、というところだ。

230・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/28(木) 05:35
758 中年 ◆Yt3FlwxdqI New! 03/08/28 04:57 ID:K+vUBc9b
ごく粗っぽく「問い」をこっちで考えると、ひろゆき氏のパパの力で
押さえていた以上の政治的圧力が入って、ごく近いうちに2chを
潰せと命令が来ていて、それをマァヴさんが、誤魔化し誤魔化し
実行している、さて、どうしましょう、というあたりですか?

844 FOX ★ sage New! 03/08/28 05:07 ID:???
>758
正解です。

231・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/28(木) 05:38
623 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/08/28 04:49 ID:7X3+i+V9
結局、2chは肥大化をつづけた結果、管理人の力を超越したので、
管理人自ら終止符を打ちたいわけね。

232・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/08/28(木) 06:05
192 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/08/28 05:59 ID:CdkQ1N8E

2chがあるうちに情報を晒しておけば、勝ち。

ビビって2chを潰すのに荷担してしまったら、負け。

単純なゲームの始まりだ。

233日本愚民化計画:2003/09/05(金) 03:12
曽野綾子@勝共連合と、森喜朗(文教族のドン)による日本愚民化計画↓

http://www02.so-net.ne.jp/~komuro/Mutsumi/QuadEq.html
教育課程審議会長の三浦朱門氏は雑誌「週間教育Pro」1997年4月1日号のインタビュー記事
『「教育」今後の方向』の中で、教科内容の厳選に関して、教科のエゴをなくすために、たとえば
数学では『曾野綾子のように「私は2次方程式もろくにできないけれども、65歳になる今日まで
全然不自由しなかった」という』数学嫌いの委員を半数以上含めて数学の教科内容の厳選を
行う必要があると発言している。この発言から1年2ヶ月ほどたった今年の6月に教課審の審議の
まとめが出され、2次方程式の解の公式は中学数学から姿を消すことになった。

http://homepage2.nifty.com/teiyu/idea/in_0104.html
先の教育課程審議会会長三浦朱門は、夫人曾野綾子の発言「2次方程式の解の公式など何の
役にも立たない。あんな下らないことを教える必要はない。」を吹聴している。

234・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/07(日) 14:16
>>233
おまいは曽野さんの著作を読んだことがあるのかと(ry

235・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/08(月) 03:27
35 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/09/08 01:26 ID:nJT7P61P
 日本のような議院内閣制だと、閣僚の出身政党と議会与党が一致しているのが普通だから、
議会が自分のボス(内閣)の汚職調査のために独立検察官を設置するということはあまり
望めないんじゃないだろうか。
 同じ議院内閣制のイギリスは、対イラク攻撃を根拠づける例の政府報告の粉飾疑惑で、
議会に独立調査委員会を設置して調査しているけども、それはイギリスの政府与党が
汚職疑惑に対してそれなりに説明責任を果たさざるを得ない立場にあるということだろう。
 イギリス政府と違って日本政府が汚職疑惑(あるいは対イラク攻撃支援の決定根拠を巡る議論)に
対して鉄面皮を決め込んでいられるのは、やっぱり独立性のあるメディアの有無が
その違いを生んでいるんじゃないかと思う。

 日本の放送メディアは放送法の不偏不党原則については文句を言うくせに、同時に放送市場への
新規参入規制の恩恵を受けていることについては沈黙している。
 日本の新聞メディアは日本全国のテレビ局のほとんどを子会社にしていたり、資本関係があったり
して、テレビを批判したり、テレビに批判されたりすることがほとんどない。
 日本の放送・新聞メディアは、記者クラブを通じて雑誌・フリーランスなどの独立系や
海外メディアを排除しておきながら、記者クラブは国民の知る権利に貢献しているなどとのたまう。
 日本の出版メディアは、取り次ぎ制度のもとで、大手出版社は安い手数料で書籍を流通させられる
のに、新興・弱小出版社は売れ残りリスク負担の名目で高い手数料を取られ、書籍市場への
新規参入がしにくい。
 日本の出版・新聞メディアは、価格競争に繋がる再販制度の撤廃に反対している。
 これら日本のメディアを保護する制度が維持されているのは、政府は批判勢力を作りたくない、
メディアは競争したくないからだ。
 ヤクザによる日本の政治経済への呪縛などは、既存メディアに流通しにくい=多くの国民には
行き渡らない=国民の投票行動が変わらない=政治改革が起きない。
 メディア保護規制が日本の真の癌なのではないかと。

236・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/13(土) 02:14
産経新聞は販売戦略から右よりのスタンスを貫いています。ですがここまでひどくなったのは
5,6年前、住田良能(現専務取締役、大阪本社代表)が実権を握り、清原ー住田体制が
確立してからです。紙面を右翼も驚くような極右路線一色にした張本人は住田です。事実無根の
飛ばし記事が多く、住田は飛ばしであろうが、明らかな誤報であろうが、センセーショナルな記事
でありさえすればよしとし、それを奨励しているフシさえ見られる。新聞じゃないですよ。最近では
『産経はいつから第2の世界日報になったの』と取材先からからかわれる始末で、恥ずかしくて
『産経を取って下さい』などとはとても言えない」と語る。
 「世界日報」は「反共」を掲げる、韓国に拠点を置く統一協会の機関紙。世界各国に特派員を置き、
米国、英国などの主要国ではそれぞれタイトルの違う新聞を発行、独自の布教活動を行っている。
統一協会の霊感商法被害者救済の弁護団によると、米国で発行している新聞の赤字を補填する
ため日本で信者から集めた資金が使われているという。産経は取材先から、その「世界日報」同様に
見られていると言うのは穏やかでないが、産経の外信部デスクには、旧KCIA(現韓国情報院)と
密接な関係にあるといわれる韓国の「京郷新聞」記者専用のデスクまでおかれているというから驚く。
 産経に絶望して数年前に同社を退社し、今は別の報道機関で働いている記者も「産経は色々
問題点はあるが、それでも以前は、社内の雰囲気は自由闊達で私は好きだった。
しかし清原ー住田体制が確立してからは、社内では自由にモノが言えなくなり、住田の編集方針を
少しでも批判する記者は、たちどころに地方に飛ばされるか、傍系部署に追いやられた。私のように
絶望して社を去った記者は多い。統一協会との関係?詳しくは知らないが、例の合同結婚式では、
産経は日本で唯一、統一協会の全面広告を出して、顰蹙を買った」と述べる。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/wocomjp/020607yamachan.htm

237・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/14(日) 22:39
194 :文責・名無しさん :03/09/11 10:13 ID:Awo8Suoq
 国松長官事件のことを書いたのは唯一『警察が狙撃された日』って
ノンフィクションなんだけど、それには野中が狙撃事件当時の公安委員長
だったことが載ってないのね。
 その本に、事件前後の警察主要幹部一覧表ってのがついてるんだが、
事件の 翌年と翌々年に公安委員長だった倉田と白川の名前は載ってるのに、
事件当時公安委員長だった野中の名前は(意図的に?)伏せられている。

『警察が狙撃された日』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062566656/qid=1063545388/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-5451428-9797965

238・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/15(月) 15:12
804 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/09/15 06:47 ID:DDiAXMWw
学校で教えてほしい社会訓練
・会社クビになるのはどういう時か(社会人講師できれば体験者を招く)
・消費者金融の怖さ(ナニワ金誘導が教科書)
・鬱病の見分け方と対処方法(授業でネットサーフィンして日記系サイトを巡る)
・甘い広告に騙されてはいけない
・年金の基礎知識(手続きを忘れてこんな目にあった体験談)

239・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/25(木) 04:52
736 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/09/24 05:54 ID:dL0R+Im4
googleで「ジェンダーフリー」と検索してみると、右側のスポンサーのところに、
世界日報の反「ジェンダーフリー」の宣伝パンフの広告が出るんだね

http://www.google.co.jp/search?q=%83W%83F%83%93%83_%81%5B%83t%83%8A%81%5B

「お父様」が気に入らない検索結果と同じ高さに持論を並べて大衆に読ませるには、
なりふり構わず広告を打つしかないってことですか

まるで、組織を動員して、2chのアクセス数の多い板を狙って、都合のいいスレは
ageまくり、都合の悪いスレはsageまくる、職業右翼さんみたいですね(w

240・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/25(木) 04:52
740 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/09/24 22:55 ID:dL0R+Im4
NO.1895
日時 : 2001年6月23日 15:44 ペンネーム=塔子
はじめてお便りします。これは信者の間でもほとんど知られていない事実ですが、
協会は女性信者の数人にソープランドで働かせています。
暴力団と組んで表向きは統一教会信者ということを伏せています。
暴力団世界に知り合いがいる人がいたら、調べてみてください。
”純潔運動”って何でしょうか。資金稼ぎのためならなんでもするのでしょうか。
統一教会の教義が正しい正しくないなんていうレベルの問題じゃありません。

241・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/25(木) 04:52
742 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/09/25 00:03 ID:pRxB7CZX
ラジオ韓国(KBS国際放送)のソウルリポート

北韓観光の第二幕 平壌観光始まる
http://rki.kbs.co.kr/src/programs/programs.asp?part=Figure&P_Fname=j_fi_030918_01.html

より

ここに出てくる平和航空旅行社という会社は統一協会系企業。
(詳しくはこのページに貼ってあるAUDIOを聞いてください)

242・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/27(土) 19:55
日時 2001 年 3 月 01 日 00:34:59:
/////////////////////////////////////////////
 世田谷の宮沢さん一家惨殺事件の犯人は住吉会の構成員という情報がある。
現東京都知事の石原は住吉会とどのような関係?
 中川秀直との癒着が囁かれ、『噂の真相』誌の編集長に暴行を加えた「日本青年社」は、
一九六九年三月に結成された。
 初代会長は当時の暴力団住吉連合小林会の小林楠男会長だった。
 九六年六月六日参院地方行政委員会で、日本共産党有働正治議員(当時)からの質問に
警察は「日本青年社最高顧問西口茂男(当時)と住吉会会長の西口茂男については同一人物と
見ております」と答弁してもい。
 8月7日には、白昼に東京のオフィス街のなかにある右翼団体「蒼風社日本義塾」事務所を
住吉連合会系暴力団員数10人が襲い、7人の死傷者を出した事件もあった。
 (先日、靖国神社のバス乗り逃げ犯が、「住吉町」でアメリカ映画ばりの派出なアクションも演じて
みせたが、これは偶然か? この種の偶然といえば、愛知県安城市で起きた、若い女性が猟銃で
射殺された事件も「住吉町」だった・・・・)。
 この「日本青年社」は、尖閣諸島に灯台を建設している。
 中川秀直は、日本青年社から尖閣諸島にかかわるビデオテープを贈呈され礼状を送った。
 日本青年社は「閣僚では中川官房長官だけが礼状をくれた」としており、また日本青年社の
機関紙にその内容が大きく取り上げられたらしい。
 石原は97年5月6日 尖閣諸島に上陸した西村眞吾議員らに同行。船には自動小銃2丁、
砲弾30発、銃弾1800発を搭載。
 「今後も、もちろん尖閣諸島に私はいつでも行けるし、またそのつもりでいる。次回は時を得たら
黙って、大掛かりに、映像もしっかり撮って、ドラスティックにアクションを起こすつもりだ」と週刊誌の
インタビューに答えている。
///////////////////////////////////////
 以上を「2ちゃんねる」の『議員・選挙』に書き込んだのだけれど、またたくまに他の[お題]に
埋もれてしまって、レスがゼロのまま、どこにあるのかもわからなくなるような状況で・・・
こんなものなのだろうか。・・・
 宅見組組長の射殺事件で、許永中が身をくらませず、予定通り広島県庄原市のレジャーリゾートタウン
建設計画にからむ裁判に出廷していれば、亀井静香は終わりだったと言われている。
亀井の元秘書が、その時の許の逃亡資金も提供していたというのが週刊新潮で記事になった。
その後の宅見組が、報復のように行動したなかで、その相手方に、やたら「西村」だの「石原」だの
という単語が出現してきたのは偶然だったろうか。
(XXXXXの連中は名前などを合わせるのを快楽としている。もし、XXXXXとつるんでいる相手と
やりあえば、意図せずとも常にこういう「偶然」が起こりうることになる)。
もっと後になって、住吉会そのものともやりあっていたのでは・・・。

243・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/27(土) 19:55
2001 年 3 月 01 日 23:36:02:
 石原慎太郎は、警察によるオウム教施設の手入れの開始から数週間後に議員を辞職した。
 『ハマコーの非常事態宣言』(浜田幸一著)で、オウム教に莫大な寄付をしていたと名指しで
非難されている。
 徳田虎雄は「徳州会病院」の設立者で、僕は尊敬していた。しかし以前、オウム教事件の後、
オウムの井上嘉浩が「総理大臣にするんだ!」と息巻いていたという山口敏夫を擁立していたので
驚いたことがある。何故なのか?・・・・
 沖縄はオウム教にとっても、重要な節目ともなった「石垣島セミナー」などが行われた地で因縁が深い。
あまりこういうことは考えたくないのだが、土地の関連性で、何か人脈やしがらみのようなものが
あるのだろうか。
 ともあれ、石原慎太郎は、環境庁長官時代、「人のスケジュールを無視して面会に来られても迷惑」
と言って、反公害の市民団体陳情を拒否してテニスに行き、「特別職には公務員のような服務規定はない。
空いていれば、寝ていようとテニスをしていようとかまわない」と反論したり、「これを書いたのは
IQが低い人たちでしょう」と、熊本に水俣病視察に訪れ、患者らが手渡した抗議文について言ったり
する手合いなのである。
 また、4人が死亡した「戸塚ヨットスクール」の公然とした賛同者でもあった。
「徳州会」の理念とは合い入れない人物なのだ。

244・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/27(土) 19:56
104 名前:街宣車や灯台の購入資金はどこから集められたのか? 投稿日:03/09/27 17:37 ID:4VDIl/fd
街宣車や灯台の購入資金はどこから集められたのか?

石原慎太郎と住吉会系日本青年社の闇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030901-00000159-kyodo-soci
http://www.jcp.or.jp/diet/KOKKAIGIIN/SYUGIIN/FUWA/fuwa-file/201102_huwa_toushu.html
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/020424isihara.htm
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/657.html
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu67.html
日本青年社三多摩本部の隊長と副隊長が編集室にやってきたことだった。
額を6針、右太ももも3針縫う全治2週間の傷を受け、ナイフまで突きつけられた筆者が身をもって
体験した事実である。
尖閣諸島の灯台は我々日本青年社の重要拠点
警視庁組織犯罪対策4課は1日、殺人と銃刀法違反容疑で住吉会系矢野睦会会長矢野治容疑者(54)
=放火予備罪などで起訴
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/008815020001101002.htm
この日本青年社というのは、政府公安調査庁が提供した資料によりますと、
暴力団住吉会小林会を母体とする典型的な暴力団系右翼団体だと、そう規定をされています。
つまり、指定暴力団の中でも悪質度において重点対象団体にされている住吉会の系統だと言われている。

245・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/09/30(火) 13:16
397 名前: 投稿日:03/09/30 01:29 ID:eHZYwpW5
秋篠宮は・・・示談しまくりだそーです。
東京の飲み屋街で噂が飛び交ってたそうです。

そーですねー・・・有名なのは、よく2ちゃんに出てくる「紀子妃殿下のお父さん皇居に殴り込み事件」かな。
嘘か誠か・・・「娘をこれ以上ボロボロにするなら責任取れ!」って言ったらしい。

今の紀子様の顔を見たことがあれば、納得いく。
やつれすぎ・・・というわけで秋篠宮はシャレにならん。
常陸宮殿下だったかに憧れてヒゲ伸ばしたり、臣籍降下の申請を却下されて皇家に
屈折した思いがあるらしいし、とにかくシャレにならんよ。

246・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/10/06(月) 11:35
409 名前:闇の声 投稿日:03/10/06 11:26 ID:ymPpDlV0
福岡の事件は文字通り、真実は闇の中だ。と言うよりも、上層部が色々手打ちをして
中国人の単独犯行に仕立て上げた。もっと言えば、似顔しかないのだから本当にあの連中が
やったのかでさえ疑問だ。都合良く中国に帰って、都合良く捕まえた。ずいぶんタイミングが
良いことで、日頃手際の悪い中国当局もずいぶん頑張ったようだね。
さらに、犯罪に対する遺憾の意の表明・・・出来すぎだ。

警察官の借金問題は、もはや隠し通すことは出来ないくらいに深刻だ。
しかも、サラ金だけに留まらず闇金の利用者は日を追って増えている。
そう言う情報がサラ金業者から闇金まで溜まりに溜まっている。
問題なのは、一部の幹部は天下りや付け届けなどで良い生活が出来る。
しかし、ノンキャリのたたき上げは安月給と過酷な勤務に長年耐えなければならない。
当然、体もこわすし父親不在の家庭で家庭崩壊も多い。本来は、現場の警察官の給料を
上げて待遇改善を図るべきなのだが、上層部にその様な配慮が出来るわけがない。
むしろ、小泉構造改革の一端で切りつめ切りつめのオンパレ−ド・・・ 当然、待遇も悪くなる

その様な、借金リストが高額で取り引きされている。その最中に、この事件は起きた。
共に、闇金に関係している・・・知ってはならないことを知ってしまった。邪魔者は消されたのだよ。
取り締まりを一回、目こぼしをする代わりに・・・直接頼めない時の為の日頃のつきあいだね。

247・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/10/31(金) 08:39
92  三郎   2003/10/24(Fri) 23:58
 公安警察によって偽「有栖川宮」が逮捕された。
おそらく、警察はひょっとしたらホンモノかも知れない、という危惧を持っていたはずだ。
 旧宮家関係の情報は宮内庁がしっかりと持っている。
皇室、皇族関係のビックリするようなさまざまな情報を持ち、また人脈をも持っている。
(偶然の機会からその一部にふれたことがあるが、まるで時代小説の世界であった)
 当然、公安からの「有栖川宮」についての問い合わせに、宮内庁は「確認できない」と答えただろう。
宮内庁もあらゆる情報と人脈を押さえているわけではないのだ。補足の範囲外で、誰かが
どこかで子供を作っていたかも知れない。血縁関係にある元皇族関係者を偽物呼ばわりする
ことはなんとしても避けなければならない。そこで公安が念入りに確認作業をした結果、逮捕が
遅れてしまったのが真相ではあるまいか。
 旧皇族、宮家関係の情報は宮内庁がしっかりと持っていると書いたが、一般にも知られて
いることでは、国際政治評論家の中丸薫は明治天皇の孫。明治天皇は皇后や典侍(公式の側室)
以外の女性に何人もの子供を産ましている。(大正天皇は典侍の子供だった)
その一人が堀川辰吉(松本清張『深層海流』に匿名で登場)。その子が中丸だ。
 (金日成が死んだとき中丸は平壌にいたが、彼女は 前に私が書いたことがある日韓中北朝鮮を
またぐ、東アジア地下人脈の一員かも知れない。)
 最近宗教書をよく書いている阿満利麿という人物をご存じだろうか。私は今週まで知らなかったが、
彼も明治天皇のご落胤の子供だそうだ。このことはもとNHK関係者と宗教社会学者の二人から
同時に聞いた。知らないのは私だけだった。
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-6906203-2016223
 つまり、そういう人々が今の日本のあちらコチラにいるということなのだ。

248・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/03(月) 12:00
ニセ「有栖川宮家」と、右翼団体日本青年社 >>242 >>244 >>247参照
=============
「有栖川宮家」の継承者名乗る男がパーティー開き
出席者から1,000万円のご祝儀集める、石田純一ら被害。
http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00039579.html
http://khon.at.infoseek.co.jp/chosha/a053.html
神社宮司と真新しい街宣車と防衛ミサイル費:03/10/03 10:21 ID:KHst6jgF
石原知事と日本青年社と尖閣列島と真新しい有栖川宮家
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/030204isihara.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/nagano17.htm
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071123.html
日本青年社の秋季全国代表者役員会議は、高橋和巳東海中部管区長の指揮による
国民儀礼に続き、大久保明行動副隊長の開会の辞で会議を開始、冒頭、挨拶に立った
松尾会長は恒例の教示の後に一呼吸おいた後、緊張した面持ちで次のように述べた。
「今日は、日本青年社にとって正に歴史的瞬間を向かえる日となった。この歴史的というのは、
旧皇族 有栖川 識仁 殿下が日本青年社の名誉総裁を受任して下さったということです。
皆もこの歴史的な出来事をしっかりと見届けていただきたい…」 
  この松尾会長の言葉に会場は一瞬水を打ったような静寂がただよった。
それもそのはずである。松尾会長がこの日この場で、旧皇族 有栖川 識仁 殿下の
日本青年社名誉総裁受任を発表するまで、殆どの役員が殿下の受任を知らされて
いなかったからである。
 会長挨拶に続いて、司会者から「ただ今より、旧皇族有栖川 識仁 殿下が日本青年社
名誉総裁受任の承認式を執り行ないます、立会見届け人を代表して全国社友会代表
・門家茂樹先生に承認証に御署名を頂き、 有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が
授与されます」と述べられると会場は割れんばかりの拍手が沸き起こると共に全員が
起立する中で、全国社友会代表である門家茂樹・忌部神社宮司が御署名を揮毫して
朱印を捺印、有栖川 識仁 殿下より松尾会長に承認証が授与された。

249・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/04(火) 16:37
 私が政治部で仕事を始めた当時、NHKでは世論調査で内閣の支持率を調査しながら、
その結果をニュースにしていないことを知った。
上司にはそれはおかしい、 報道しないなら内閣支持率の調査を止めるべきだと何回かいった覚えがある。
だが内閣支持率の調査結果は現場の記者には教えられず、 世論調査から報道局の幹部に
直接伝えられたうえ政府や自民党の有力者に非公式に漏らされていることを後に知った。
 60年代の初めには既にNHKの世論調査は初代の高野会長が心がけた民主化のための方策。
公表の原則は破られ、調査結果は権力に奉仕するために使われる存在になっていたのだ。
 NHKの世論調査は経営と政権との距離が近づき癒着が深まるのに伴い、言葉の正しい意味での
「世論調査」ではなく、政権の意向に沿った「世論操作」の役割をになわされることになっていった。
  朝日新聞社「NHKと政治」より抜粋
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022612924/249-5172423-6798766

250・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/05(水) 04:02
662 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/11/04 23:13 ID:Dyo3E2yi
取り締まろうにも、与党にこれだけ関連議員がいてはなァ
ウマイ利権でもあんの???

衆議院 日朝友好議員連盟メンバー一覧(引退者含)

〈自民〉 河井克行  中川秀直  池田行彦  相沢英之  河村建夫
 滝実  野中広務  河野洋平  鈴木恒夫  佐藤静雄
 武部勤  谷洋一  山口泰明  桜田義孝  中山義活
 木村勉  森喜朗   横内正明  藤井孝男  伊藤英成
 中山太郎  大野功統  塩崎恭久  山崎拓   原田義昭
  衛藤征士郎 園田修光  小里貞利  園田博之  岩下栄一
  松岡利勝  林義郎  桧田仁   鈴木宗男  吉川盛
  二田孝治  井億貞雄  中村正三郎 中山正暉  奧谷通
  奥山茂彦  坂上義秀  目方信  西田司   堀之内久男

251・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/10(月) 21:51
 日本の代表的な左翼政党である日本共産党は、反資本主義的で、清廉潔白で、日本の企業からは
ビタ一文も献金を受けず、党の財政は党員の納める党費と機関紙「赤旗」の売り上げだけで
まかなっている、と豪語している。そして、資本主義の権化である日本の大企業と、アメリカ軍(安保条約)を
たたくのをモットーとしている。
 ところが、この党は、同じく資本主義の権化であるアメリカ企業をたたいたことが一度もない。
ロッキード事件では原子力を利用したエネルギー自給策を推進した自民党の政治家と財界人を
徹底的にたたいた(これは、確実に、アメリカのロックフェラー財閥を核とする国際石油資本の利益に
つながる)。リクルート事件では(どう見ても法に触れる問題でないのに)「スーパーコンピュータ購入問題」
を追求して、(意図したかどうかはともかく)NECや日立と対立関係にあるアメリカのコンピュータ会社の
利益の増大に努めた。もちろん、安保反対論においても、まったく非現実的な(自衛隊の軍備を違憲し、
廃絶せよという)非武装論に基づく主張を展開した。これは(自主武装論と違って)アメリカにとって
痛くもかゆくもない。
 つまり、この政党は、日頃の表面上の言動や党の綱領・公約とは裏腹に、一度も「反米」であったことが
ないのだ。
 この政党は資金的には、企業や労組から利権がらみの献金ばかりを受けてきた自民党などと違って
健全だと言われている。しかも、法律上受け取ってよいことになっている政党助成金(財源は国民の税金)
すら受け取らない姿勢を取っている。しかし、他方、この党の幹部が「共産貴族」と呼ばれ、
ぜいたく三昧の生活を送っていることはよく知られている。はたして、ほんとうにこの党の財源は、
党費と機関紙の売り上げだけなのか?
 私がアメリカの石油会社やCIAの幹部なら、この党の機関紙「赤旗」の「カラ伝票」による購入という
献金手段を、当然考える。これなら、いくらカネをたれ流して献金しても、そう簡単にばれるものではない。
もし、事実なら、日本国民の税金(政党助成金)を拒んで、外国の企業やスパイ機関のカネを受け取って
いることになるわけで、ことは重大である(つまり政党助成金を拒むのは、アメリカへの忠誠心の証しと
いうことになる)。
http://plaza12.mbn.or.jp/~SatoshiSasaki/tasuki.html

252・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/11(火) 02:13
933 名前:名無しサン@3周年 投稿日:03/11/07 14:26 ID:V5PXA+Y+
 誕生当時から「ワイドショー内閣」と言われた割に、今回はワイドショーでの選挙報道が少ない。
マスコミ報道は、争点もワザとずらしているように見えなくも無い。
なんでだろう?投票率が上がらないようにしているとか?
やはり、政策論争はしたくないのか。政策論争すると拙い点がでるのか。
今回の選挙は、良くも悪くも一つの節目になりそうな予感がする。
日本が派兵するイラク国内の地域が決まったそうだ。 イラクへの拠出金もイギリスより多額だ。
国内でも介護で苦労している人やリストラなどで生活に困っている人もいると言うのに、
「世界のATM」と化した政府は、国内の困窮者には目もくれない。
でも、これっておかしくないか? 実質失業率は、政府統計より多数に上るだろうに。

936 名前:闇の声 投稿日:03/11/07 19:37 ID:AJcjrYS2
>933
誰しもそう思うのだ。それが常識的な考えだと思う。
たとえ自民党を支持していても、今の小泉内閣があまりに低レベルで
あきれかえっているのが本当の姿だと思う。
少なくとも、自分の周囲で自民党に投票する人でさえそう言っている。
そして今回、中曽根に倣って小泉自民党にお灸を据えるために
民主党に入れる自分のような人が多いのも事実だ。
投票日が近づくに連れて、政策以外の話題が増えて何か目くらましの様だった。
これほど、支持するに足らない内閣も・・・そしてその理由が、あまりに情けない
内閣も少なかっただろう。この様な状態にしたのは、はっきり言って、森喜朗だ。
そして、その恥を全く感じていないのも森であり自民党と言える。

253・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/11(火) 02:13
965 名前:闇の声 投稿日:03/11/10 11:30 ID:WOm7SEf4
 今回の選挙は、自民党内部に相当深刻な亀裂と・・・それを補って余りある
無力感・・・反小泉への無力感だが・・・を、残した。
静岡で熊谷を落としたのは森喜朗の直系で、如何に党内で森喜朗の力が
強くなってしまっているか、東京の比例でもそれは象徴的だったね。
 政策も定見も、知識も教養もない・・・ただ人の肩を抱いて、あの図体で
囁いてみせるだけの男が権力を握ってしまう。
 党内で、まともな政策論議は出来ないのだろうか・・・諦観せざるを得ないのか
選挙が終わって、残ったのは森派の我が世の春と他派の諦観・・・
しかも、次の選挙は相当危ないぞと言う危機感はあっても具体策が無いという
無力感だね。それが支配している。だから、亀裂はあっても何かする気力はない。
裂け目は深くなるのだろうが、それが本当に裂けてしまうのかは誰にも判らないし
考える気もないと言うことだろう 。

254・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/14(金) 17:18
http://www3.asahi.com/opendoors/span/syukan/briefing/backnumber/600/646.html
KCIAは、1961年の朴正熙の5・16クーデター後、国家再建最高会議の一機関として創設された。
初代の部長は金鍾泌。金鍾泌は、金大中政権では最初の首相となった。

http://www.web-arita.com/touitu7.html
文鮮明は秘密裏に反対派(野党)に資金提供を始める。1人は金鍾泌。
1978年にアメリカ議会は、いわゆる「コリアゲート」買収スキャンダルを調査。
その報告によれば、金鍾泌は1960年代に韓国CIAを創設し、文鮮明の統一教会が
日本及びアメリカで影響力を築き上げるのに力を貸したという。
「現在の与党政党の候補者を落とそうとしている一方、カルトが韓国の次期政権に
対する影響力を獲得しようとしている」(1987年9月22日付のDIAリポート)。

255・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/17(月) 16:50
 藤原 売春防止法違反で検挙された森喜朗の場合は、彼が中曽根内閣の文相に
なっているだけに、教育界への悪影響の点で実に悲惨であり、子供達への示しが
付かないだけでなく、荒廃した教育の現状を象徴していました。ところが、首相と
呼ぶのも恥ずかしい森は居直って、破廉恥罪で検挙の過去の否定だけではなく、
嘘八百を並べ立てて偽証を重ねたし、噂の真相を名誉棄損で訴えたのだから、
全くあきれ果てた根性だと思います。
 小串 最近は強盗や詐欺師を政治家に比較すれば、あんな連中に較べるなと怒られるほど、
政治家の評価が低くなってしまいました。それは責任感の喪失と素行が悪いせいであり、
利権漁りで心が卑しくなったためですが、立派な顔の人が余りいなくなりました。
それにしても、売春防止法で逮捕された過去を持つ人が、首相になるとは全く世も末ですな。
 藤原 森の破廉恥な過去をスクープしたのは、神戸新聞の記者を辞めてトップ屋になった、
西岡研介という若いフリー記者ですが、「噂の真相トップ屋稼業」(講談社)と題した本を書き、
取材の経緯についてレポートしています。それによると森が検挙された犯歴は、警視庁の
犯歴照会センターに保存されているが、東京地裁の裁判長が提出を要求したのに、
警視庁はそれに対し拒否回答したのです。それで東京地裁は腰砕けになり、「売春容疑に
対しては原告、被告ともに、確かな証拠を提出したとは言えないため、判断の対象外にする」
という、実に無責任な判決を出しているのです。証拠は警察が隠して出さなかったのであり、
日本では情報公開が行われていないだけでなく、明らかに隠蔽しているのが分かっても、
裁判所もマスコミも見て見ぬふりをしました。
 小串 そんな出来レースが横行しているようでは、社会正義などおよそ期待できるわけがないし、
悪人は好き放題をやり安心して高鼾ですな。
 藤原 警察が権力の忠実な番犬の役目を果たし、国民の信頼を裏切ったのは確かですが、
西岡記者の熱心な取材活動に協力して、内部情報を提供したのは現職の警察幹部で、
たとえ一部でも正義感を持つ幹部がいたのは、腐敗している日本の警察にとって救いでした。
しかも、その幹部は森の犯歴番号の数字だけでなく、左手と右手の指紋を示す番号の数字が、
七七九六七と七九九九七だということまで、西山記者にそっと教えているのです。
http://www2.tba.t-com.ne.jp/dappan/fujiwara/article/ohsugi.html

256・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/18(火) 19:36
辻元逮捕はいかがなものか
--------------------------------------------------------------------------------
 昨年3月に議員辞職し、8月19日に2331万円余の秘書給与全額を友だちから借金して
返納していて、なぜ逮捕なのか。
 警視庁が初めて辻元前議員の公設秘書に呼び出しをかけたのは9月末である。
議員辞職から半年もたっている。それまで警視庁は何をしていたのか。
 警視庁は公設秘書2人をひんぱんに呼び出し帳簿も提出させ、細かく資金の流れを聞いている。
2人はともに失職しているうえ、朝から晩まで警視庁の調べがあるからまともな仕事につけない。
電話受けやテープ起こしのアルバイト、コンビニ弁当のパックを詰める仕事などをして糊口(ここう)を
しのいでいる。
 2人は50回から70回もの取り調べに応じた。名義を貸したとみられた佐々木美枝、辺見真佐子
両政策秘書の調べも続いた。土井たか子社民党党首の五島昌子前秘書の調べが始まったのは
今年1月からである。
 五島前秘書は「私はおせっかいだから(秘書給与流用のことは)私から言ったかもしれない」と
「指南」を当初から認めている。しかし当局は「だましとる意図があったのだろう」と犯行の悪意の
あることを明確に認めよと迫って、逮捕までに29回もの取り調べがあったそうである。
 その間、辻元前議員は週刊誌のカメラに狙われ、右翼の街宣車に自宅前でスピーカーで
がなりたてられ、身をひそめて暮らした。これも悪いことをした報いだと言い捨てていいのかどうか。
本人に警視庁の呼び出しが来たのは6月半ばになってから。警視庁で2回、7月になって
東京地検から2回の聴取を受けたとのことである。
 悪いものは悪い、だから逮捕するというのも警察や地検の権限ではある。しかし秘書給与に
関しては病身の老母だとか地元の診療所長をしている息子を秘書にしていたとか、様々な
問題ケースが伝えられた。辻元事件のように最初から「自白」しているケースだけを大捜査陣で
調べて1年4カ月たって逮捕してもアンバランスと思える。
(2003/07/29)
http://www.asahi.com/column/hayano/ja/TKY200307290132.html

257・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 03:00
瀬島龍三スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036639073/

堀 栄三
http://homepage2.nifty.com/tanizoko/hori_eizou.html

258・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:33
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1036639073/
39 名前:文責・名無しさん 投稿日:02/11/14 19:37 ID:dYZcNGvx
瀬島龍三 元大本営作戦参謀
産経から本を出し、フジテレビに積極的に出演(報道2001、日本の夜更け)
フジ産経を積極的に支援しようと財界に働きかける(同台経済懇話会)
 財団法人日本美術協会(フジ産経グループの法人)会長
 日本戦略研究フォーラム会長
http://www.jfss.gr.jp/intro/intro_index22.htm
 同台経済懇話会会長
http://www.decaa.org/anai_flame.html
先の大戦では机上の論理で多くの人間を犠牲にした瀬島氏は
フジ産経グループを利用して、日本をどうするつもりなのか?

259・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:34
126 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/02 18:32 ID:eeC00AHh
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/rachi/tokusyu/01.html
北朝鮮による日本人拉致事件の発端になった宇出津(うしつ)事件
(久米裕さん)については毎日新聞地方版が77年9月28日に初報道。

131 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/08 10:28 ID:R/eCibtu
強制労働に国家補償を シベリア抑留者ら集会
シベリア抑留者らでつくる「全国抑留者補償協議会」 (全抑協、神林共弥会長)などが
22日午前、国会周辺で集会を開き、日本政府が抑留者に国家補償をするよう求めた。
抑留者の多くが80歳を超える高齢者だが、約100人が全国から集まり、抑留中の
強制労働の賃金に当たる補償の早期実現を要求して座り込みも実施。
シベリア抑留は、第二次世界大戦終結後、当時のソ連によって旧日本軍の軍人、
軍属ら約60万人が抑留され、強制労働に従事、酷寒の中で約6万人が死亡したとされる。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/contents/ALL200211221019KIIASA44600.html

129 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/05 09:22 ID:XkSc+qPJ
瀬島龍三については闇の部分が大きすぎるから、あやしい尾ひれがいろいろついて回るけど、
あのスーパーリアリスト、パクチョンヒが瀬島を尊敬していたと言うくらいだから、
相当の切れ者だったのは間違いないのでしょう。

134 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/09 09:00 ID:HzpVD00Y
>129
>パクチョンヒが尊敬していたと言うくらいだから

瀬島から金を貰ってたから当然だ

260・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:34
159 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/19 11:45 ID:Y35cBuvj
 「情報操作のトリック その歴史と方法」 1994年、川上和久、講談社(講談社現代新書)
  [自衛隊調査学校の投稿訓練(1993年)]
 この中では、全国紙の投書欄の傾向を分析し、実在する隊員の家族の名前を使って、
自衛隊に有利になるような投書をするものや、駐屯地を利用して民間人を装い、
建物内部に侵入して宣伝ビラを張ったりする訓練も含まれていた。
卒業文集には、当時の受講生が全国紙に投稿して掲載された6つの投書も載っている。[p131]
 10年後の今、瀬島の孫は2chで活躍中

168 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/21 19:15 ID:blSgik7Q
瀬島龍三がシベリア抑留を生んだんだっけ?  
極東国際軍事裁判ではソ連側の証人として登場し、ソ連崩壊後に公表された
秘密資料からは名前がバンバンでまくったというとんでもない売国奴らしい。
元国会議員の人から聞いたんだけど、本当だったらひどい香具師だ。

178 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/01/22 19:17 ID:p3iXJUta
「オーラルヒストリー」への招待 「中央公論」平成11(1999)年7月号 御厨 貴
http://www.coe-oralhistory.grips.ac.jp/Japanese/POPE_06/06_01_03.html
かつて私が瀬島さんの自伝『幾山河』を読んだとき--瀬島さんの自伝にはいろいろ
問題があるのですが、最も不可解だったのが、後藤田さんについての言及が
ほとんどなかったことでした。つまり中曽根内閣は、一方で後藤田さんが支え、
他方で瀬島さんが支えていたと巷間言われているのですが、相互関係について、
瀬島さんはほとんど言及しておらず、それが非常に不思議だったのです。

206 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/02/26 07:58 ID:0e5VBZjN
瀬島は日本一の極悪人。 恥知らずの国賊だ。いまからでも遅くない。国賊・瀬島に天誅を!
瀬島を引き立てた中曽根の罪も深い。中曽根、早くくたばれ。悪党ほど長生きする。
こいつらのせいで日本はひどい国になった。

261・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:35
205 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/02/26 06:37 ID:pMZ72HNp
陸軍の統制派と皇道派について
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/history/1024259247/

218 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/03/01 17:40 ID:H+lU+sZi
瀬島は民間教育臨調(正式には「『日本の教育改革』有識者懇談会」)にも関わってるよな。
亜大理事長の肩書で。

219 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/03/01 22:30 ID:f+NClh3X
教育基本法改正の黒幕は瀬島。 教育基本法の改正自体は悪くないと思うが、
瀬島のようなゴキブリ野郎が絡んでるから不愉快だ。瀬島に教育を論ずる資格はない。

222 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/03/04 11:46 ID:1hYEf/5n
瀬島氏は産経新聞と軍需産業を結ぶ接点だから、死期が近いことを覚った瀬島氏は
日本戦略研究フォーラムを設立したのでしょう

250 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/03/24 14:27 ID:1aFZ/Obs
ここ数年の歴史教科書問題は
瀬島龍三と愉快な仲間達がスタッフとして計画立案
産経新聞石川水穂以下が実行部隊ということですね

252 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/03/27 15:48 ID:AOpRfsjY
坂本多加雄先生を偲ぶ会
産経新聞東京本社からの参列者
住田良能・副社長 、吉田信行・論説委員長、熊坂隆光・編集局長、石川水穂・論説委員
まさに産経新聞悪の四人組

262・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:35
253 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/03/28 17:18 ID:xddf0/r/
民間教育臨調ねー
流石、瀬島の子分・石川水穂論説委員

266 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/04/18 18:27 ID:yN1XUsYs
教育基本法改正など教育正常化への具体案を提言する民間の
シンクタンク「『日本の教育改革』有識者懇談会」(民間教育臨調)の
設立大会が二十六日、東京・平河町の砂防会館で開かれた。
当面の緊急課題として、ジェンダーフリー(性差否定)教育や
過激な性教育に反対することも確認した。
http://www.sankei.co.jp/news/030127/morning/27iti003.htm
民間教育臨調顧問の瀬島龍三先生!
性の乱れを助長している低俗番組を垂れ流すフジテレビ
エロ記事満載の夕刊フジを出してる産経新聞を取り締まってください。

268 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/04/22 11:05 ID:quXi2Tqn
最近、産経新聞は岸信介を再評価する記事を載せてるが
(真の狙いは安倍晋三を持ち上げること)
瀬島龍三氏の指令でもあったのだろうか。

280 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/18 17:01 ID:2j6PceNf
瀬島は戦後の援助利権絡みのアジア諸国への関与の方が問題。
戦中の行為は、まあ参謀といっても小さなコマでしかないし(ダブルエージェントだったと
しても)、肥大した自慢話は老人ボケと笑えるが。
国民の税金を、独裁政権へ流し還流させ、自民から各政党・政治団体へ金を流し、
戦後日本の腐敗を促進させた男だから。
瀬島ほど、存命中で権力者でもあるのに、左右のメディアで(除く産経)
ここまで叩かれる人間は珍しい。

263・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:35
284 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/22 16:21 ID:vnpAqHmt
 国際法上、捕虜として抑留された国で働いた賃金は、帰国時に証明書を
持ち帰れば、その捕虜の所属国が支払うことになっています。
 日本政府は、南方地域で米英の捕虜になった日本兵に対しては、
個人計算カード(労働証明書)にもとづき賃金を支払いました。
 ソ連崩壊後、ロシア政府は是正の措置をとり、92年以後、労働証明書を
発行するようになりました。ロシア側は、この労働証明書が政府の公式文書で
あることを認めています。
 産経新聞がシベリア抑留補償問題を取り上げないのは瀬島の差し金だろうか?

285 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/22 16:31 ID:vnpAqHmt
 だが全抑協の切なる願いも虚しく、瀬島龍三は、シベリア抑留問題を含め
大東亜戦争の真実を語ろうとはせず、一九九〇年十二月には、ソ連側要人と密会し、
「すでに戦後四十五年を経ている。大半の日本人捕虜は傷も癒えた。いまさら
資料公開で波風をたてないでほしい。」と申し入れたのである…。

286 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/22 16:35 ID:vnpAqHmt
 財界の瀬島龍三氏(元・関東軍作戦主任参謀中佐)に関しては、率先して将兵を
労働者としてソ連軍に提供したのではないかという強い疑惑がささやかれてもいる。
いわゆる「日ソ秘密協定説」であるが、戦後は政財界に多大な影響力を持つに至った。

287 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/22 16:40 ID:vnpAqHmt
 産経新聞はシベリア抑留補償問題を取り上げない
 国のために働いて辛酸を嘗めた人たちに対して・・・
 産経新聞が「靖国」や「愛国」を語る資格があるのだろうか

296 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/05/28 12:51 ID:UkWJG1F2
産経は「シベリア抑留」はとり上げるが、「抑留補償」をとりあげない

264・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:36
301 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/06/07 13:56 ID:y8qxOGIe
 日本会議、教育臨調、瀬島龍三
日本における「宗教右翼」の台頭と「つくる会」「日本会議」
http://www.h2.dion.ne.jp/~kyokasho/0_conb07.htm#shukyou
 日本会議といえば実働部隊は宗教団体であり、あるいは前身の「国民会議」は
右翼や旧軍人団体と結びついた組織という見方が定着しており、閉鎖的で
軍国主義的というイメージがつきまとうことになる。今回の役員構成は、
そうした識者の目をくらまし、役員の中核部分に関係者を送り込みつつも、
日本会議の中心人物は中に入らず、集会の動員にあたって宗教団体を動員していても、
組織の性格を表すことになる役員には絶対就かせなかったのである。
彼らは、教育臨調の多数の役員を含め、日本社会全体を欺こうとしているのである。

332 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/08/06 19:30 ID:zrVQkyrX
>また有末をあげて、もう一人昭和天皇が名指しで批判した人物を
>あげないわけにはいかない。それは伊藤忠の瀬島龍三である。

有末精三って、三国同盟締結のために公金で右翼を雇い反英運動を実施、
昭和天皇は独白録で有末を非難しています。
教科書問題で裏で糸引く瀬島と似てるね。

265・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:36
334 名前:こぴぺ 投稿日:03/08/08 16:45 ID:4L8R/tBj
 高橋 正二 元大本営参謀 有末機関の生き残り
 100人切り裁判支援集会にも顔を出してる(平成15年6月28日)
http://www.ch-sakura.jp/onlinetv_sakura.html
● 高橋 正二(たかはし しょうじ)先生略歴 ●●●
大正2年山形県川西町大塚に生まれる。長井中学を経て
陸軍士官学校・陸軍大学・明治薬専(現明治薬大)卒。
薬剤師。歩兵聯隊中隊長・南方総軍参媒・大本営参謀等歴任。
学校法人明治薬科大学元理事長。 元(社)日本私立薬科大学協会常務理事。
元薬剤師養成問題検討委員会委員(厚生省)。元東京世田谷ロータリークラブ会長。
(財)青少年交流振興協会理事。 日韓・ソ・アジア・友交協力会会長。
世田谷偕行会・世田谷新郷友会名誉会長。世田谷郷土大学学長。
世田谷山形県人会会長・山形県人東京連合会副会長。
 而してその正体は
世界平和連合本部(統一教会)理事
http://www.ifvoc.gr.jp/new_page_140.htm

337 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/08/12 16:27 ID:I3myslg+
 文芸春秋という会社よく解からんね
諸君−瀬島龍三−石川水穂
vs
文春−保坂正康

266・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:36
338 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/08/14 21:11 ID:l4tN9RAr
 最近、保守系論壇で売り出し中の高坂節三
父・高坂正顕  京都学派 大東亜共栄圏礼讃
兄・高坂正堯, サンデープロジェクトでお馴染み
 高坂節三は瀬島龍三の子分のようですね
http://www.tac-school.co.jp/netnews/interview/int_027.html

345 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/08/18 19:04 ID:66qnfg4R
 臨調という言葉の魔力
 民 間 憲 法 臨 調  役員名簿   
http://www5e.biglobe.ne.jp/~kenporin/katudou/maibo.htm
お馴染みのメンバー
ところで花岡信昭の正式な肩書きは何?

357 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/13 21:40 ID:V2RvaGgr
最近、産経新聞を始めとした保守系論壇が岸信介再評価、 孫の安倍晋三を持ち上げる。
今月も元産経記者の山際澄夫が安倍ヨイショ本を出した。
実は、瀬島の同台経済懇話会は2年前に安倍晋三を応援することを申し合わせている。
最近の安倍ブームの背後に瀬島がいるのではないか。

360 名前:興奮して来たっ!ABC 投稿日:03/09/21 18:33 ID:Eup/mLqz
あの大戦の一翼を担った瀬島が未だ健在だとは、恐ろしい。
ドイツならとうに処刑されているが。日本が戦争犯罪を曖昧にして来た結果
瀬島も処刑されず延命することが出来た。
日本には産経の瀬島や前田、読売の正力や渡辺、自民の中曽根(元内務官僚・海軍
将校で性奴隷の強制労働収容所を設営した《本人が白状している》)ら、
ナチストがデカイ顔で振れ回っているのだから、北や中国、旧ソビエトと変わらない。

267・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:37
362 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/22 11:41 ID:i1X9IlOj
今日の産経新聞社説前半部分で安倍をヨイショしまくってるけど
筆者は中静敬一郎でつか?

364 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/25 12:13 ID:9RFy3OkK
  瀬島氏が率いる「同台経済懇話会」(陸軍出身の財界人の団体)や
 「日本戦略研究フォーラム」のホームページを覗くと、そこに集った
 財界人・政治家の顔ぶれは圧倒的です。同台経済懇話会の理事には
 産経新聞取締役の名前も見え、メディア・グループとのつながりも
 伺われます。
  巨大な組織を操って、「大本営版昭和史」の普及に努める瀬島氏の
 行く手をさえぎるものは、この国にはもはや存在しないようです。
 http://www.janjan.jp/government/0308/0308105540/1.php

365 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/27 15:07 ID:WoYVHLIH
安倍が出世してウッハウハ

366 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/28 12:23 ID:CUO535gV
宅見勝・山口組若頭射殺、許永中失踪、そして瀬島龍三

367 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/28 12:35 ID:CUO535gV
中野太郎に脅されていた瀬島龍三。
中野組が凋落してメディアへ積極的にでて来る様になった瀬島龍三

368 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/28 19:29 ID:OocKOpQc
産経新聞東京本社社員は大阪転勤を嫌がる。
瀬島の子分で産経論説副委員長だった花岡信昭もそうだった(有田の日記参照)。
そしてこの6月、東京から大阪に単身赴任した編集局次長が怪死した。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200306/18/20030619k0000m060046002c.html
大阪には何があるのか?

268・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:37
369 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/09/30 11:45 ID:SuFJi5a0
 安倍幹事長就任と瀬島のシナリオ通りに事態は進んでいる。
 最終目標、安倍総理大臣誕生までに残る難関は2つ。
 選挙に勝つこと。小泉を引きずり降ろすこと。

374 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/10/11 20:28 ID:sq8lwPZH
瀬島は服部卓四郎の子分だったから、毒ガスについてかなり情報を持ってるだろう。
服部はサイパン奪還のために生物化学兵器の使用を検討していたぐらいだから。

375 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/10/12 18:04 ID:LemBnzpq
瀬島は戦前からソ連のスパイ。アカだったのは間違いない。
大本営の高級参謀にはアカがいっぱいいた。瀬島はその一人。
瀬島がここまで生き延びたのは中曽根のお陰だな。

376 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/10/12 21:31 ID:xFEBnCuz
瀬島は産経の実質的なオーナーだな。瀬島の謀略新聞に成り下がったな。

377 名前:NTT相談役の瀬島龍三 投稿日:03/10/12 22:51 ID:uVjD8fqG
産経新聞は青少年の性の乱れに警鐘を鳴らすのに熱心だが(except夕刊フジ)
青少年を性犯罪から守るためには携帯電話の所持に年齢制限を設けるのが
一番即効性があると思う。
教育臨調総元締めの瀬島龍三氏のご意見如何に?

378 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/10/13 11:36 ID:XpCkx0m6
産経は瀬島のインチキ本で汚い商売するな。あれは有害図書だ。
青少年の教育にもよくない。 大半がうそとデタラメ。

379 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/10/13 13:17 ID:ZYjf5LTl
歴史を捏造してインチキ商売に励む産経はあくどいよな。

269・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/24(月) 04:38
398 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/10/25 13:22 ID:qEWrt9fW
昭和天皇は中曽根と瀬島が大嫌いだった。
その中曽根と瀬島を持ち上げる産経こそ朝敵そのもの。

399 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/10/25 15:15 ID:DVjBfwRe
日本戦略研究フォーラムの会合が「グランドヒル市ケ谷」でばかり開催されるのは何故かと思ったら
自衛隊の外郭団体のホールだったのね

400 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/10/25 21:22 ID:qEWrt9fW
産経は皇室を軽視している。 瀬島を天皇と思ってるんだろ。

426 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/11/10 20:56 ID:zMVB9TAM
瀬島一味が売り出し工作した安倍晋三、前評判の割には今一つパッとしなかったね

430 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/11/13 22:04 ID:womsCc9I
 東京・大手町の経団連会館で4月27日、参院選比例代表に自民党から
立候補予定の近藤剛・元伊藤忠常務の出版記念パーティーが開かれた。
今井敬・経団連会長ら各企業トップ500人を前に近藤氏は声を張り上げた。
>歴代財界トップや自民党首相と太いパイプを持つ
>瀬島龍三・元伊藤忠特別顧問が代表世話人に名を連ね、
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/koizumi/200105/05-3.html

436 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/11/19 21:49 ID:7jcTvmNv
米国防総省元日本部長ジェームス・アワー
この名前をよく憶えておく

437 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/11/20 01:02 ID:I50wS95E
>ジェームス・アワー
今後20年、産経社員がアメリカに留学する際に必ず挨拶に出向く相手

270・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/29(土) 06:46
 小泉厚相の義兄・豊島格が、資源エネルギー庁長官として、80年代の 原発推進政策を
大きく前進させ、その後、実業界でアジア石油社長、コスモ石油副社長を 歴任したのち、
93年にはついに日本貿易振興会の理事長として君臨するまでになった。
 小泉純一郎の一族には、このほかにも薬物利権に関連する職業の者が目につき、
昨96年に発覚した医療業者からの献金問題と、91年に医療基本問題調査会長であった
彼の履歴は、かなり 根の深いものであると考えられる。さらに、祖父時代から郵政業界に
つながりがあり、92年に 宮沢内閣の郵政大臣となったことを考え合わせれば、背後に
壮大な人脈がみえる。
http://members.at.infoseek.co.jp/saitatochi/46.html

271・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/29(土) 06:46
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page037.html
 厚生省介護ビジネス「ゴールドプラン」汚職で逮捕された「VIP口座おねだりの岡光」こと
岡光序治元厚生事務次官の刑が決まりました。岡光の犯罪とはどういったものだったの
でしょうか?
 福祉ゴールドプランでは国会議員が捕まっています。厚生族議員ではなく、「ゼネコンの
ひも付き議員」である【中村喜四郎】です。中村の地元は茨城ですが、 「【埼玉】土曜会」絡みで
逮捕されました。埼玉土曜会とは埼玉県内の66の建設業者による談合組織です。その
談合について92年に公正取引委員会の査察が入ると噂され、この査察もみ消しを中村に
依頼、1000万円が届けられました。結果として公正取引委員会は土曜会による公共事業
などの「振り分け」を「公正な取引」と認めました。
 91年暮れ、埼玉県の彩福祉グループの小山代表から厚生省老人保険局福祉部長だった
岡光に950万円相当のゴルフ会員権が贈られています。
 このあと特別養護老人ホーム建設をめぐっての贈収賄事件、建設業者のゼネコンによる
岡光夫妻への高級車提供、岡光夫人の埼玉県北本市の特別養護老人ホーム「桃泉園」理事
就任、岡光への現金2000万円提供、マンション提供、4000万円提供、マンション改築費用の
ゼネコンの負担、そして薬害エイズで混乱に陥った厚生省で事務方の最高位である事務次官に
上り詰めました。
 以上計算すると、【岡光は1億円以上をゼネコンから受け取っていた】ことになります。
にもかかわらず、【岡光が引責辞任する時に退職金6000万円を受け取る】のは
「官僚として当然だ」と言ってのけたのが、当時厚生大臣だった【小泉純一郎】でした。

272・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/29(土) 06:47
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page037.html
 岡光がゼネコンから1億を遙かに超える金額を金・もので受け取っていましたが、
この舞台が埼玉県でした。先に中村喜四郎に1000万円が贈られましたが、それを贈ったのが
【鹿島】副社長の清山信二で、ゼネコン汚職で逮捕された竹内茨城県知事にも2000万円を
手渡 していました。埼玉土曜会も関わっており、その埼玉土曜会の会長を務めていたのが
他ならぬ鹿島です。
 彩福祉グループに戻って、小山代表はかつて玉置和郎・元総務庁長官の秘書でした。
 玉置はこちらも東京の信組破綻で話題になった東京共和信用組合の高橋治則代表の義父が
登場した整備グループとつながり、埼玉県選出の国会議員【山口敏夫】が高橋の信組を食い物に
していた、ここまで書いて、ああ、なるほど、と思われた方もおられるでしょう。全てが一つの点に
結びつきます。埼玉県知事・【土屋義彦】です。
 土屋義彦の父の妹の夫は上原正吉といい、その孫娘の夫が上原明(旧姓堀田)です。
【大正製薬】の創業者一族です。この上原明の兄弟の妻が旧姓安西公子といい、この叔父が
安西浩、そう、【東京ガス】のボスです。安西浩の娘婿が【佐藤信二】。佐藤栄作の息子です。
佐藤栄作の兄【岸信介】の娘婿【安倍晋太郎】の側近が【山口敏夫】です。 安西公子の妹の夫が
日銀政策委員だった大橋宗男、浜口雄幸元首相の孫です。 浜口の娘婿の兄弟の孫に、
高橋治則がいます。 (家系図)http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page019.html
 ゴールドプランの関係者は厚生省というよりゼネコン のほうに関わりが多い。さらに系図を
繋いでみましょう。(家系図2)http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page030.html
こじつけに 見えるかもしれませんが、つまらない連中ほど婚姻関係は「釣り合う家柄」に拘る
傾向があることを皆様ご存じでしょう。
 厚生省汚職に大蔵省や通産省が絡んでくることも、こうした家系図を見ればおわかりになるかと
思われます。

273・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/29(土) 06:47
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page037.html
 この話題の中でさりげなく【小泉純一郎】の名前が挙がりました。
 薬害エイズにおいて、厚生省からの逮捕者はわずか一人、被害者に対し和解金が支払われる
ことになりますが、それも全て【税金】、【官僚の懐は全く痛みません】。それどころか【収賄】で
辞職する【事務次官の退職金も満額支給】されます。それらが全て【予算に組み込まれている】こと
について、大臣も官僚も全く責任を感じていないかのようです。一連の事件のあった
1996〜97年当時の厚生大臣が【小泉純一郎】でした。官僚擁護論を展開し、岡光をかばい、
不正官僚など全くいなかったかのようにとぼけきったこの男が、改革を旗印に、首相になりました。
 小泉の父純也は防衛庁長官、祖父(正確には義祖父ですが)の又次郎は満州事変を起こした
若槻礼次郎首相の下で逓信大臣を務め、戦後公職追放処分を受けています。義理の兄である
【豊島格】は資源エネルギー庁長官として【原子力発電推進政策】をとり、後に天下りをして
コスモ石油副社長、JETRO(日本貿易振興会)理事長を歴任しています。この豊島が
【泉井スキャンダル】で訓告処分を受けていた、と言えばニヤリとされる方もおられるでし ょう。
 岡光は彩福祉グループから6000万円の現金を受けるなど、利益供与を受けていましたが、
この彩福祉グループのパトロンが【日本病院寝具協会】の村田士郎理事長ですが、この協会の
会長が【小泉純一郎】でした。
 これら全てを知った上で小泉を支持するのは個人の自由です。しかし、この図式を見てなお
小泉を支持することが出来るかどうか聞いてみたいものです。なぜ岡光に6000万円の退職金を
くれてやり、「それは当然だ」と言ってのけたのは「ヘタをすると自分に飛び火するのではないか」と
いう恐れがあったのではないか? 厚生省に対する国民の追求に際しては、自身が”抵抗勢力”
だったのではないか?

274・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/29(土) 06:47
不良債権
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page123.html
 今日は純粋な政治学です。
 「共同債権買い取り機構」というのをご存じでしょうか? 総会屋・小池隆一の事件の時に、
その小池への迂回融資を指揮した第一勧業銀行融資担当役員だった金沢彰が、逮捕当時
その社長だった組織です。
 この組織は銀行などの金融機関が不良の不動産担保を元に貸し付け、それによって発生
した不良債権を担保ごと買い取り、それを売却することによって不動産を有効に生かす目的で、
1993年に金融機関が共同出資して設立された組織です。こうした担保物件は土地のあちこちに
他者の持ち分がある「虫食いの土地」であり、それをまとめることで土地の有効活用が出来るように、
という目的で設立したものです。
 しかし、この会社は金融機関がこの会社に売却すれば、無税で不良債権を”償却”できるので、
「不良債権を償還していますよ」というポーズを取るために作っていた、いわば銀行の倒産を防ぐ
ためのトリックをタネである幽霊会社でした。
 国民にとっては、地上げ屋暴力団が作った不良債権が「共同債権買い取り機構」に底なし沼の
ように飲み込まれ、それに預金者の預金がジャブジャブ使われ、それで経営が立ちゆかなくなった
から税金注入・・・・しかも、最終的に不良債権を「飛ばし」た先の「共同債権買い取り機構」は
責任銀行が存在しない幽霊会社。これで「不良債権を作った責任は誰にもない」ということになります。
なんと人を小馬鹿にした構図なのでしょうか?
 その「不良債権の証拠隠滅と脱税のための共同陰謀作業を実行する金融業者集団」のトップ
だったのが【第一勧銀副頭取】で、小池隆一への迂回融資を担当した【金沢彰】です。
 金沢彰の父親は帝国ホテル社長だった金沢辰次郎ですが、その弟に山田慶三郎(山田家に
婿養子に入った)という人がおり、その人がサウジ石油化学社長であり、通産省石油審議会委員
でした。その息子は山田繁といい、三菱石油常務取締役でし た。
 金沢彰の妻の父は徳永久次、通産省事務次官から石油公団総裁に天下った人物です。
徳永のもう一人の娘婿が篠島義明、通産省の局長でしたが、その父が三菱化成社長だった
篠島秀雄です。

275・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/11/29(土) 06:48
http://carryback.hp.infoseek.co.jp/page123.html
 石油絡みの汚職といえば記憶に新しい【泉井事件】。大蔵省主計官で、事務次官の有力候補
だった涌井洋治が石油業界のタニマチと言われ、ベトナムの油田開発に関わっていた泉井石油
代表の泉井純一から結婚祝いに絵画をもらっていた、ということから発覚した泉井事件は、
運輸事務次官だった服部経治ら多くの運輸・通産・大蔵官僚が逮捕され、様々な疑惑が浮上しました。
美術品がこの事件では多く使われました。
 Aという官僚、Bという賄賂を贈る側、そしてCという美術商がいます。BとCは知り合いです。
 絵画として・・・・片岡鶴太郎”画伯”に登場していただきましょう。Cの手元に”画 伯”の100万円の
絵があります。Bはこの絵を見て「素晴らしい。1億円で買いましょう」といって、この絵を買いました。
この片岡”画伯”の絵をプレゼントとしてAに贈ります。価値はあくまで 100万円の絵でしかありません。
 この段階でCは100万円の絵を売って1億の金をもらいました。そのCがAのもとを訪れます。
CはAの絵(Bからもらったもの)を見ます。さて、何というでしょうか?
 こうしてBの1億円は無事Aの手元に渡りました。
 こうした”取引”は【住友銀行】による平和相互銀行買収劇の裏で起こった【金屏風事件】で数億円が
動き、泉井事件でもいくらの金が動くかわかったものではありません。絵を返したからといって
”厳重注意”で済まされるものではありません。泥棒が盗んだ物を返せば窃盗罪が消滅するわけでは
ありません。それと同様に、返したからと言って収賄罪が消滅するはずがありません。もっともその
”厳重注意”をした大蔵大臣が【三塚博】ですから説得力ゼロですが。
 注意で処分をすまされた涌井は結局主計局長になり、98年の予算編成の責任者となったのです。
国民の税金を左から右へ動かす主計局長が泉井マネーを平然と受け取っていた、という事実は
(賄賂を受け取っていたならば予算編成で泉井が儲かるような仕事に予算がつけられたでしょう)
許されるものではありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板