したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ログ保存

179・゜*ヽ(´ー`)/。・゜*:2003/06/21(土) 01:37
 1934年(昭和9年)11月22日、四元は懲役15年の判決を受けて下獄される。しかし、1940年(昭和15年)、
他の血盟団員と同じく恩赦で出獄することになる。
 その後、四元は井上日召らと共に、近衛陣営の中枢部に参画する。1944年(昭和19年)には
翼賛壮年団理事となり、1945年(昭和20年)からは近衛文麿の秘書や緒方竹虎のブレーンとして活躍する。
 また、1948年(昭和23年)の農場経営を経て、1955年(昭和30年)には田中清玄の後を継いで
「三幸建設工業株式会社」の社長となり、同社を再建している。現在も、四元は「三幸建設工業」の
社長である。
 ちなみに、この田中清玄は、共産党から転向した反共主義者であり、「黒幕」「怪物」「右翼」とも
称される様々な顔を持つ、昭和史の舞台に欠かせない人物である。
 しかし、戦後なによりも重要なことは、四元義隆が「政界の陰の実力者」として、歴代内閣を
操ってきたということである。
 吉田茂、池田勇人、佐藤栄作、中曽根康弘と、四元は歴代内閣を背後からコントロールしてきた。
その中でも、中曽根康弘は限りなく四元に心酔していた。また先にも述べたとおり、細川護煕や
武村正義を育てたのも、この四元である。
 ちなみに、四元義隆は柔道五段、剣道は示現流の使い手、趣味は柔道、剣道、書画、骨董である。
#倉田さんがおっしゃるように、やはりオレンジを食べたそうです(『私物国家』広瀬隆著 P105参照)。
(転載終了)

「オレンジ」とはオレンジ共済組合詐欺事件の事です。
http://kimura2000.hypermart.net/bbslog/b00003.html

その他の記事
第2章 東京信用組合破綻事件とオレンジ共済組合詐欺事件
http://members.tripod.co.jp/saitatochi/22.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板