したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える/2

1トキ:2012/12/23(日) 20:36:16 ID:emPPCAKg
 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連し、
「生長の家政治連合」と「今の教え」について、自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

 スレッドのルールと方針は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」を考えると、と同じに
考えております。

2063神の子さん:2014/07/04(金) 21:05:44 ID:9BN6VgZ.
>>2061
バランスがとれてないのはアナタですよ
弁護士会が共産党の巣?はあ?

2064志恩:2014/07/04(金) 21:18:01 ID:.QY5jUA6
日弁連会長の宇都宮健児氏(67)が6日、都庁で正式に都知事選に出馬表明し、
脱原発や新国立競技場の建て替え計画見直しなどの政策を発表した。

共産党と社民党は同日、推薦を決めた。

宇都宮氏は基本政策に環境施策や防災の重視などを挙げたほか、特別施策として環境に配慮した五輪の実現、
猪瀬氏の5千万円受領問題の徹底究明を掲げた。

特に五輪開催にあたって「安倍政権の政策で、韓国や中国との関係が悪化している」と指摘。
「自治体外交を通じて平和的な環境を作り出す」と、ソウル、北京との平和都市会議の開催を訴えた。

会見後、宇都宮氏は共産や社民などを訪れ、支持を要請。共産の志位和夫委員長(59)は
「全面的に賛同できる政策内容」と、前回の「支持」を上回る支援態勢を表明した。

2065志恩:2014/07/04(金) 21:20:55 ID:.QY5jUA6
日本弁護士蓮会長が、共産党だということで、
日本弁護士会全体が、共産党の巣では、ないのかもしれませんね。
訂正します。

2066志恩:2014/07/04(金) 21:27:19 ID:.QY5jUA6
憲法と人権の《日弁連》をめざす会: とは、net

 憲法と人権の日弁連をめざす会(めざす会)は、
1999年10月に日本の弁護士有志 によって結成されました。

「司法改革」の名による司法と弁護士制度の改悪に反対し、

《 憲法 改正》による人権侵害と、戦争国家への道を 阻止することを

 主な目的として活動する 団体 である。

2067志恩:2014/07/04(金) 21:31:00 ID:.QY5jUA6
「日弁連」をめざす会は、共産党と社会党がめざすのと、同じ目的の「憲法改正」反対です。

2068「訊」:2014/07/04(金) 22:43:33 ID:???

 さてその、徴兵制はナイの件ですが・・・・・・・私には信じられないですね。もう、「いったい何をヤルか分かったモンじゃない」のが、安倍サンです。ハイテク化?だから徴兵制はナイ?・・・・・・・歩兵もそうなんですかね(笑)。

 
>>>アメリカは国民から兵を集めることをやめました。徴兵制をやめて、志願制にしたんです。<<<

 さてと、参りましょうか。この、青山さんのご発言は本当です。確かにアメリカでは志願制です。ですが、カラクリはご存じですか・・・・・早い話が「札束攻勢」(※)であり、以下を説明するに当たっては「産業の空洞化」とか、そんなキーワードが重要になります。長い説明をスキップして語りますが、「兵隊になる以外産業がナイ」てな状態にしたんです。ある特定地域をね・・・・よく、聞くでしょう?イラク派兵のアメリカ兵ですが「大学進学のための¥稼ぎに」とか。

 まあ、早い話が、雇用状態が悪いんで兵隊になる以外にナイ地域、それを意図的に作った模様ですよ。そうすりゃ志願兵ですが、増えますよ。(それでも最近は募集未達で、徴兵制復活が懸念されてますけどもね)

 で、我が国で云えば「東北や九州」です。今でもこの地域出身者で自衛隊、成り立っているワケですがカラクリは、「それ以外仕事がナイから」です。・・・・まあ今後は、東北や九州の子たちがわんさかと、駆り出されるんでしょうね。ええ、志願兵として。都市部の子たちは志願する必要、まったくナイでしょうけどもね。そして、いくらハイテク化されようがゲリラ掃討戦です。「最後にモノをいうのは陸上兵力」です。米国を見れば、分かるではないですか。負傷兵だけで3万人を超えてますがな。いくらハイテク化されようがゲリラ戦では、「モノを言うのは陸上兵力」なんです。ハイテク化で歩兵が不要ながらば、なんで、あの米軍すらが、4400名もの戦死者を出したんでしょうか・・・・ワケがワカンナイですね。

 で、青山さんの解説は「国対国の戦い」を想定しているんでしょうけども、これから我が国が進むのは「対ゲリラ戦」です。陸上兵力は、いくらハイテク化が進もうが必要です。加えて我が国には「石原慎太郎のような老人がイル」んです・・・・・・・・徴兵制ですが、私は疑念を持ちますがね。(TPPを見よ。「やらない」と言ってたことを平気でできる連中ですよ)

<註>

※ 早い話が「札束攻勢」

 しかも、「誰がファイナンスしたのか」ですが、ご存じですか・・・・・副島隆彦氏だか誰かが指摘してましたが、米軍兵士の待遇を財政的に支えているのは・・・・・・・・「日本」みたいですよ。米国のTV番組では、うっかり口を滑らせたコメンテーターがいたそうな(笑)。「日本から入金があるから」とか・・・・・・ずいぶん舐めた話ですよね、ホントの話ならば。

2069「訊」:2014/07/04(金) 23:01:46 ID:???

 一点書き忘れです。

>>>とにかく、徴兵は、ないようですから、お互いに、その点は安心してていいんじゃないでしょうか。<<<

 ここに関してお聞きしたいんですが・・・・・じゃあ、ナンですか?やっぱ志恩サンは「ウチの孫が戦地に行くのはイヤ」なんですね。で、「ヨソのお子さんならばok」ですか?・・・・・・・ヨソのお子さんならばゲリラ掃討作戦ですが、参加は◎と。

 ぜひ、ご返答ください。

 いや、ヨソのお子さんならば、あの「ファイヤー!(ダンッ!)」ですが、ヤレと。・・・・そんなご意見ですか。

 いやホント、サヨクみたいな語り口で恐縮ですけども、上記設問は「非常に重要なコト」ですよ。

 ・・・・日章旗を掲げたヨソのお子さん達ですが、ゲリラ掃討戦で「住民殺害をスル」んです。7〜8歳の子供にもゲリラ、いるんですから「当然殺し」ますよ。MADE IN JAPANの弾丸を、スドンと頭部へ・・・・・それをやっぱ、ヤルべきなんですかね。「国のため」に。


 ・・・・・・・・あっさり言って、あたしゃ、イヤですね(笑)。

 在日と言われようが、反日と言われようが、「イヤ」ですね。

 ・・・・・志恩さんは?どうですか?




○ パルチザンに疑われた住民殺害シーン(映画「GenelationWar」より)
https://www.youtube.com/watch?v=UUDuPuqWrSo


 自分チの子供が行かなくても、私は「イヤ」ですね。たとえば、高校野球部の子とか、近所のクソガキとか・・・・・・・・・自衛隊しか行けないような家庭環境の子に、あんな事。

 在日と言われようが、反日と言われようが、私は「イヤ」です。

2070志恩:2014/07/04(金) 23:21:42 ID:.QY5jUA6
訊けさんへ

訊けさんのような考え方も、分かります。
鈴木邦やんも、以前、いろいろと、おっしゃってましたものね。

TPPもやらないと言ってたのに、結局は、やったじゃないか、という論ですよね。
私も、徴兵制度もいやですけれど、今の自衛隊のみなさまが、アメリカに利用されて、
戦争に駆り出され、アメリカ軍の弾除けみたいなところへ配置されては、
おなじ日本人として、すごく、いやなことだということは、強く思っております。

訊けさんちの方の、高校野球の球児たちが、自衛隊しかはいれないという家庭の事情で、自衛隊に
入隊希望のお子さんも居るのですか?

でも最近では、自衛隊は、人気が高くて、入隊試験を受けても倍率が異常に高く、
26人に一人とか、30人に一人、受かるかどうかであり、
昔と違って、大卒の人間も、かなり多く入隊しているそうですよ。

それに、つてがない人は、なかなか入れないとも聞いています。
例えば、叔父さんが、すでに入隊しているとか、、、そう、らしいですよ。
内部の状況も,昔と異なり,大変近代的になり、改善されていると聞いています。

2071「訊」:2014/07/04(金) 23:22:40 ID:???

<雑談>

 ・・・・・まあ、いくら「イヤ」と云おうが、決定です。これからは、日章旗を掲げた日本軍が、ゲリラ掃討戦をします。悲惨だろうがナンだろうが、ヤルんでしょう。住民並べて「ズドン!」です。それをこれから、日本の若者が、します。

 米国は募集兵未達ですし、なにより、¥がありません・・・・・・ですんで「ニッポン軍への期待」ですが、高まってますよ。最高潮と云っても、よいでしょう(良かったですね、本流派の皆さん)。もうバンザイを絶唱されながら、若者に「立派に死んでこい!」と、告げてあげましょう。「クニのため!」と・・・・・・

 ・・・・さて、ヒモ志望のこの、キャバ廃人がいくら反対しようとも「決定」です。これからは「日本陸軍」が、ゲリラ掃討戦をします。で、家族を殺されたその国の人々は、日本を恨むことにナルんでしょう。けども、「クニのため!」なんですよね?本流派の皆さん・・・・・・・美しい国の、誕生ではないですか。良かったですね(笑)。皆さんが目指す理想の国家ですが、安倍サンがあっさり創ってくださいましたね。「ホントにおめでとうございますた」です。



2072志恩:2014/07/04(金) 23:26:05 ID:.QY5jUA6
訊けさんの頭の中では、ゲリラ掃討戦が決定している模様です。

2073「訊」:2014/07/04(金) 23:27:40 ID:???

>>>訊けさんちの方の、高校野球の球児たちが、自衛隊しかはいれないという家庭の事情で、自衛隊に
入隊希望のお子さんも居るのですか?<<<

 わんさか、おりますよ(笑)。いややっぱ、この辺の事情は都市部では、わかりにくいでしょうね。

 で、競争倍率の件ですが、現在は募集人数が増えてマス。高校二年生時点からスカウト、始まってます。青田買いが始まっているんで、このキャバ廃人現代国語教師は「自衛隊なんて行くな!」と絶唱、してます。それでも「給料もらえるから防衛大に行きます」なんて子を、止めることはできませんがね(涙)。「オマエ!優秀なんだから防衛大なんて行かず早稲田か東大に行け!」とは、言えなかったですわ・・・

 まあホント、東北と九州の子たちが支えているんですよ、「自衛隊」は・・・・




2074「訊」:2014/07/04(金) 23:28:21 ID:???

>>>訊けさんの頭の中では、ゲリラ掃討戦が決定している模様です。<<<

 当たり前の話ですよ(笑)。

 じゃ、ナニをするんです?自衛隊は・・・・・・




2075「訊」:2014/07/04(金) 23:41:17 ID:???

 くどい位に再掲しておきましょう。「美しい国・日本」です。

○ パルチザンに疑われた住民殺害シーン(映画「GenelationWar」より)
https://www.youtube.com/watch?v=UUDuPuqWrSo

2076神の子さん:2014/07/05(土) 00:25:39 ID:KytojstM
>>2075

この映画はコンピュータゲームではないのですか
 外国(たぶんナチスと思われる)軍隊と
 「美しい国・日本」を並べてなにがいいたいのかさっぱりわかりません。

2077神の子さん:2014/07/05(土) 00:35:23 ID:jgxYkvxA
○ パルチザンに疑われた住民殺害シーン(映画「GenelationWar」より)
https://www.youtube.com/watch?v=UUDuPuqWrSo

和解派とは名ばかりのうるさガタの掲示板で、「うぐいすのふん」を
 話題に出してまで、遊びたくてしかたがないお調子者おばさんも
 こういう最期を迎えたほうがすっきりするかもしれません。

2078志恩:2014/07/05(土) 06:50:20 ID:.QY5jUA6
2077:神の子さん

お調子もののおばさんに、こういう最期を迎えさせたいのだね。

どんな最期であっても、一瞬の出来事ですが、銃殺される住民も、銃殺する軍人も、
両方とも被害者ですよね。

「うぐいすのふん」の話,覚えていてくださったのね。
「うぐいすのふん」は、京都の舞妓さん達の間で,今でも愛用されている
天然の洗顔化粧品で、使っていると、肌が白く,きめ細かくなるそうです。
大昔からありますが、今では、高級品なのだそうですよ。
私の亡き東京在住の伯母も、愛用者で、伯母は、とても肌がきれいな人でした。
私は,伯母にもらったけれど、
「うぐいすのふん」だと思うと,使えなかった,,,,という話、随分まえに,訊けさんの掲示板で書きました。
こんな話、よく覚えてましたね。

2080「訊」:2014/07/05(土) 11:18:48 ID:???

>>>遊びたくてしかたがないお調子者おばさんも
 こういう最期を迎えたほうがすっきりするかもしれません。<<<

 そうでしょうか?そんなご意見もあるのかと、感心はしてますが・・・・・




2081「訊」:2014/07/05(土) 11:39:46 ID:???

 さて、集団的自衛権とヤラに関して少々、補足などを。

 私は今回の「解釈改憲に反対」です。ですが、以下の 清超先生御主張(破邪サンが紹介したもの)に関しては理解できます。

――――――――――――――――――――――――――――――
(清超先生御主張)
 しかし個人では、友人が殺されかかったり、危険な状態の時には、いくらでも助けることの出来る「正当防衛」の権利があ る。…従って少なくとも「同盟国」間では国家としても、許されるべきが当然だというのである。これが〝集団的自衛権〟と言われていて、それが可能なのが 「普通の国」だというのである。(『生長の家の信仰について』 199〜201頁)
――――――――――――――――――――――――――――――

 そうです。同盟国が苦境にあらば助ける・・・・それは「普通の国」です。その点では清超先生に同意します。そして、本題に入りますが「アメリカ合衆国」です。この国ですが、「ここは同盟国と言えるのか」と、そんなテーマです。同盟国が苦境=助けるのが普通の国、この図式には同意しますが、「たとえばイラク戦争も〝助けるべき苦境〟だったの?」になりましょうか、私の疑問は。

 ・・・・イラク戦争のような性格の戦いまでも、集団的自衛権の行使対象にしますか。私は反対しますので以下、理由を述べてみます ――


 いや、これ、理由はシンプルでして「ウソまみれ」って言葉が最も適当でしょうか。イラク戦争の最大の理由となった大量破壊兵器ですが、最終的には存在しませんでしたよね。こんな戦争にも日本は今後、協力するんでしょうか。そして、ここが重要ですが、「こんな戦争にも協力することが清超先生御主張 に適うことなんですか」と。

 以下詳しく述べていきますが、イラクに大量破壊兵器は存在しなかったことは開戦前に分かっていたことです。当時のブッシュ政権は少なくとも、4つの情報捏造を行っていたのです。


1. ブッシュ大統領 (2002年10月 テレビ演説)


【嘘】

「イラクの無人飛行機に化学、生物兵器を搭載可」

「米国を標的とする攻撃」に用いることが可能


【真実】

無人飛行機の飛行可能範囲では米国まで届かない。

(⇒ つまり、化学兵器がアメリカまで届かないとわかっていながら、届くかもしれないと思わせたブッシュ大統領)



2. ブッシュ大統領 (2003年1月 一般教書演説)


【嘘】

イラクがニジャールから500トンのウランの購入を試みたことを示す証拠書類を引用 


【真実】

IAEA(国際原子力機構)高官と専門家がその書類は完全な偽者との調査報告、2001年にCIAがその書類は偽者との警告した。

(⇒つまり、CIAは大統領に報告しているとのことで、大統領は偽者という警告を無視しました)


3.パウエル国務長官(2003年2月5日 国連安保理演説


【嘘】

「イラクはフセイン・カメル(フセインの娘婿)の亡命で査察団に証拠がもたらせため、神経ガスの製造をやむをえず白状した」


【真実】

UNSCOMとIAEAによる証言調書によると、フセイン・カメルは「湾岸戦争後イラクは全ての武器を破棄した」と証言していた。

(⇒ カメル氏が「破棄した」と証言しているにもかかわらず、パウエル長官はそれを無視して演説。つまりフセイン・カメルの証言の前半部分「神経ガス製造」は世界のニュースになったが、後半部分「破棄した」とは誰も知らないことになった)


4.パウエル国務長官(2003年2月5日 国連安保理演説)


【嘘】

「イラクはアルミチューブを核兵器用のウラン濃縮に使おうとしている」


【真実】 

IAEA報告書(2003年1月)イラクが購入したチューブのサイズでは濃縮ウランに使えない

イラクの従来型ロケット用と同じアルミチューブ

(⇒ つまりロケット用であり、核兵器用ではない。この報告書は国連安保理演説の2ヶ月前に発表されたもので、ブッシュ政権が知らないはずがないことになります)



 ・・・・・イラク戦争によってアメリカは2.2兆ドルをイラク戦争に費やし、20万人の命を奪いました。今後この種の〝同盟国の苦境〟に関しても日本の若者ですが、「血を流すベキなんですか?」私は、反対しますね。こんな、自称・同盟国のデッチあげが発端となった戦いにどうして、日本の若者が血を流さなきゃナランのでしょうか。どうして日本の若者が、イラク住民の殺害に協力、せねばナランのでしょうか。私は、断固反対しますね。




2082「訊」:2014/07/05(土) 12:03:08 ID:???


 「サヨクが反対してるから正しい政策」とかの、まあ、そんなレベルの小学生にはムズカシイ話ですね、この、>>2081の投稿内容は。




追伸・・・

 ・・・・・・・しかし田母神サンって「航空幕僚長だった人」なんでしょ?幕僚長って云えば戦前では「参謀本部長に該当する方」ですよ。そんな方が(選挙民向けの方便とは申せ)・・・・・・「正しい政策」の根拠としてサヨクの反対を挙げたワケですか。・・・・・・・コントとしては「吉本新喜劇以上のデキ」でして、いや、なんていうのか(笑)。「スゴイ!スゴイわ、田母神サン!」としか言い様がナイ(笑)そんな現在でゴザイマスね。サヨクが反対してたら、正しい政策なんスか!?田母神閣下!?(笑)・・・・・・サヨクは増税に反対しますから、きっと増税って、「正しい政策」なんでしょうね(笑)。

2083シャンソン:2014/07/05(土) 12:03:23 ID:IGQ9QZAY

うぐいすのふんは、近所の薬局で売っていて、いまだに持っていますが
 開封しないまま洗面室の棚に置いたままです。
 高級品になってるのは意外です。

2084「訊」:2014/07/05(土) 12:07:43 ID:???


 そうですか、そうですか・・・・開封してくださいね。



2085神の子さん:2014/07/05(土) 12:13:32 ID:I/wU8psA
>>2081

私は今回の「解釈改憲に反対」です。ですが、以下の 清超先生御主張(破邪サンが紹介したもの)に関しては理解できます。

――――――――――――――――――――――――――――――
(清超先生御主張)
 しかし個人では、友人が殺されかかったり、危険な状態の時には、いくらでも助けることの出来る「正当防衛」の権利があ る。…従って少なくとも
「同盟国」間では国家としても、許されるべきが当然だというのである。これが〝集団的自衛権〟と言われていて、それが可能なのが 「普通の国」だと
いうのである。(『生長の家の信仰について』 199〜201頁)

・・・・・訊けサンここで理解してはいけませんよ、

p200三行目…助けに行けない"不自由さ"があると思うからだろう。それを受けて p201四行目不自由を克服したものとして…それが可能なのが【普通の國」だと
いうのである。

これは清超先生の見解でなく、集団的自衛権をすべきと云う人の心を想像したものであり、真意は、その後の『しかしながら』に籠められている。
破邪さんのものは読んでないので、どうとらえているか知りませんが、『しかしながら』は前のものを否定している。

2086「訊」:2014/07/05(土) 12:22:47 ID:???

>>2085神の子さん

>>>・・・・・訊けサンここで理解してはいけませんよ、
p200三行目…助けに行けない"不自由さ"があると思うからだろう。それを受けて p201四行目不自由を克服したものとして…それが可能なのが【普通の國」だというのである。
これは清超先生の見解でなく、集団的自衛権をすべきと云う人の心を想像したものであり、真意は、その後の『しかしながら』に籠められている。破邪さんのものは読んでないので、どうとらえているか知りませんが、『しかしながら』は前のものを否定している。 <<<

 わお、的確なご指摘をありがとうございます。これは要するに「破邪サンで」すが、清超先生の見解の「一部のみを紹介された」・・・・・・ってことですね?

 ・・・・・ホントだとしたら、悪質ですね。

 ・・・・・ああ、破邪サン。

 ・・・・・なお、破邪サンですが、「その種の引用の常習者」です。以前も榎本恵吾先生のご主張を、〝わざわざ一部載せずに引用〟されました。榎本先生が後半に否定した内容を、載せずに前段ダケ載せられたのです。しかも、引用された「わずか一行先に否定の文があった」んですから、かなり手が込んでました(笑)。『弟子像』のような本はあまり出回ってませんから、まあ、「やりたい放題」なんでしょうかね。私のような榎本マニアでもナイ限り、気づきませんよ、アレは(笑)・・・・・話を戻します。

 いやホント、的確なご指摘をありがとうございます。破邪サンですが、清超先生の見解の「一部のみを紹介」・・・・・・されたってことですね?ホントだとしたら、悪質ですね(笑)。私は同御著書を有してイナイため確認の仕様がありませんけども、「ホントだとしたら、悪質ですね破邪サン」とだけ述べて、終わりにしたいと思います。「そんな事ばっかりされていると、信用がなくなりますよ」と。



2087Fake Ray Bans For Sale Australia:2014/07/05(土) 12:26:06 ID:???
I discovered your weblog website on google and verify some of your early posts. Continue to sustain up the superb operate. I basically extra up your RSS feed to my MSN News Reader. Searching for forward to reading extra from you in a whilst!…
Fake Ray Bans For Sale Australia http://www.kingkeys.com/listinfo.php?pid=3210

2088シャンソン:2014/07/05(土) 12:28:24 ID:IGQ9QZAY
>そうですか、そうですか・・・・開封してくださいね

 余計なお世話です。最初に書きそびれていましたが、
 あなたに反応してもらいたくないので、これ以上絡まないで下さい。

2089曳馬野:2014/07/05(土) 13:02:46 ID:I/wU8psA
>>2086訊けサン

その文の章の題は『川の流れのように』であり、「正当防衛について」の最後の文が『それが可能なのが「普通の國」だというのである。』であり、
そのつぎの「自由な生き方」の最初の文が『しかしながら何回も言うように神の國なる実相には、戦争もなく犯罪もなく・・・】と続き

最後は『そのままの生活こそは、まことに悦びにあふれる人生模様だと讃嘆せざるを得ない急所であると思う』で結ばれ、その次の章は
『そのままの心で』となっている。

ですから、自由に、その儘の心で、行雲流水の如くに生きましょう、の趣旨で書かれたものでしょう。

死んだと思っていたら、昨日だいぶん頑張っていたので、応援です。

2090「訊」:2014/07/05(土) 13:25:27 ID:???

>>2089曳馬野さん

 なるほどですね・・・・・・それは全文の紹介は、できなかったでしょうね「破邪サン」は。

 とは申せ当方は既述の通りでして、原書を有しておりません。ですんで不服あらば破邪サンですが「反論の自由があり」ます。たまには、どうですか?「こちらで堂々とやり取り」など・・・・・・・・・それとも、ナンですか。シュウダン的ジエイ権の賛美者が「まさかの拒否」ですか。(若者だけはアブナイ地域に送りつつも本人は、「掲示板のやり取りすら不能」とか?・・・・・・まさかねw)




2091「訊」:2014/07/05(土) 14:47:49 ID:???
>>2089曳馬野さん

 本流板に書きましたけど、破邪サンから返答が着てますよ(笑)。

 まあ当方は、「いったい何から語ろうか状態」ですがね・・・・・大丈夫なんだろうか、破邪サンは(笑)




2092アクエリアン:2014/07/05(土) 21:34:27 ID:M8Og9jzQ
集団的自衛権について色んな意見が投稿されていますが、では、生長の家の基本的な考え方はどのようなものなのか、は、やはり、開祖谷口雅春先生の憲法論に帰らなければならないでしょう。

果たして自称法灯継承者の防衛問題の考え方や憲法論は法灯継承者として相応しいのかは、開祖谷口雅春先生のこれらの問題についての基本的な考え方と照らし合わせてみれば自ずと明らかになるでしょう。

谷口雅春先生御著『私の日本憲法論』謹写24 《時 務・世道論国防と憲法と倉石問題
》p386〜418

「武力は国家の権威を象徴す る
」より転載

http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou2&mode=res&log=366

現在では三十万や五十万の正規軍隊をもったからとて、自分 の国を一国で衛ることは不可能な状態にまで、兵器が進歩して 来ているのである。

本当に一国の力で自国を衛る位の武力をもとうと思うなら ば、アメリカ、ソ連に匹敵するほどの武力をもたなければなら ない。

だから少々位の軍備をもったからとて、外交上の発言力が増 加すると考えるのは、ナンセンスで無智を暴露するものだとい う説を為す人がある。

一応その通りであるが、フランスや中共が原爆や水爆の実験 に成功して以来、フランスの国際的発言力が増加し、原爆武装 を背景として、経済方面にまで欧州で覇を唱えるべく、

アメリカの弗(ドル)に挑戦しつつあるのは、誰も知る通りであ り、中共が原爆の実験に成功して以来、核拡散防止の問題や核 軍縮の問題を論じてみてもどうにもならぬから、

中共を国連にさせなければならぬというような、どうしても 中共の発言を重要視しなければならぬことが認められた事実を 見れば、外交の背景に強力な武力があるということは、

たとえ核兵器は決して使わぬ”張子の虎”であるにしても、 国際的発言力を増すことは明らかであるのである。

だから私は「武力は戦争するためにあるのではなく、国家の 権威として必要なのである。国家が生命体である限り、自衛の 武力をもつことは、生命体存続の必須的条件である」と常に説 いている所以(ゆえん)なのである。

――――――

2093神の子さん:2014/07/05(土) 21:51:28 ID:???
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11346/1358853467/8372

2094アクエリアン:2014/07/05(土) 22:22:00 ID:3q91sZ1k
>>2092

>>では、生長の家の 基本的な考え方はどのようなものなの か、は、やはり、開祖谷口雅春先生の 憲法論に帰らなければならないでしょ う。<<

この自称法灯継承者は、これができないように開祖谷口雅春先生の憲法論を絶版にしていまう。

よくもまあ、どこまで根性が腐っているんだ、と断定せざるを得ないですわ。

依らしめるべし、知らしめるべからず、の精神構造なんでしょうな、この自称法灯継承者は。

2095志恩:2014/07/05(土) 22:31:49 ID:.QY5jUA6
青山繁晴 7月2日① 集団的自衛権行使の閣議決定
https://www.youtube.com/watch?v=1XWLEadqyXs

2096志恩:2014/07/06(日) 08:45:26 ID:.QY5jUA6
willより

もううんざり!「集団的自衛権反対」狂騒曲

WiLL 7月2日(水)12時2分配信

      〜単なる空想〜
 ようやく特定秘密保護法案批判のバカ騒ぎが終わったかと思いきや、今度は 集団的自衛権反対 の大キャンペーンときた。
いつになったら護憲派の錯乱が止まるのか。

    〜最近のテレビ報道から検証しよう。〜

 六月三日放送の「報道ステーション」(テレビ朝日系)は、《自衛隊「戦闘地域」も可能に……》

(テロップ)と題し、惠村順一郎コメンテーター(朝日新聞論説委員)がこう述べた。

>>《「戦闘地域」と言いますけど、戦場ですからね。
自衛隊がアメリカなどによる多国籍軍に入って、戦場に出て行くことを意味しているわけですね。
いくら後方支援と言いましても、戦場に自衛隊が出て行くんであれば、身を守るために武器を持っていく。そうすると襲われるかもしれない。

そうすると自衛隊は応戦するわけですね。そうすると「殺し、殺される」関係になるという可能性が飛躍的に高まります。
「他国の武力行使との一体化は許されない」「海外で武力行使しない」という憲法九条の歯止めですね、これはまったく失われることになります。

 イラクへの自衛隊派遣を思い出すと、「非戦闘地域」という歯止めが曲がりなりにもあったので、自衛隊は一発の銃弾も撃たずに帰ってきた。
その歯止めもなくなるわけです。従来の憲法解釈を大きく踏み越える解釈改憲と言わざるを得ない》<<

 俗耳に入りやすいが、基本的に間違いである。まず、「戦闘地域」は必ずしも「戦場」ではない。

そもそも「戦闘地域」という法令用語はない。

「……と言いますけど」と言うが、マスコミが勝手にそう命名しているだけだ。朝日論説委員室には馬耳東風だろうが、
マスコミが合唱中の「非戦闘地域」という用語も存在しない。

 なるほど、自衛隊が「応戦する」可能性は全否定できないが、それは過去の海外派遣でもあり得た。
惠村氏が敷衍したイラク派遣でもあり得たリスクである。現に、陸自のサマーワ駐屯地にも迫撃砲弾が撃ち込まれたが、自衛隊は「応戦」しなかった。

「非戦闘地域」という歯止めがあったからではない。

「襲われる」事態を避けるべく、地元民との良好な関係を構築した結果、幸い「一発の銃弾も撃たずに帰ってきた」。

「非戦闘地域」という歯止めがあったからとの立論は、憲法九条が平和を守った云々の俗論に似ている。

 どちらも単なる空想に過ぎない。

2097志恩:2014/07/06(日) 09:04:09 ID:.QY5jUA6
一水会を設立した鈴木邦男氏は、集団的自衛権新解釈につきましては、反対のお立場でした。

(公平を保つために、賛否両論の ご意見を 載せさせて頂きます。

しかし、一水会の木村会長は、元東京都知事の猪瀬氏の賄賂問題で、50万円を猪瀬元知事から
受け取っていたとか、借りてただけだとか、の問題が発生したために、一水会は、信用が、
ちょっとばかし、落ちてしまったように思います。)

集団的自衛権を考える 一水会顧問・鈴木邦男氏(70)

2014年6月17日
  ◆自衛隊に流血迫るのか

 昔は米国に押しつけられた自衛隊は、だめだと思っていました。
 でも今は、軍隊の概念を変えたと誇りに思っています。

 僕はかつて、自衛隊の人に「攻めてくる国もないし災害救助に専念すればいいじゃないか」と話したことがあります。
 ところが、彼らの答えは「それは違う」でした。敵を殺し、自分も死ぬかもしれないという訓練をこなしてこそ、
 災害救助もできると言うのです。

実際、彼らは東日本大震災の過酷な現場で救出作業や遺体の搬送などを行いましたが、
もし災害訓練だけだったら足がすくんでいたかもしれません。

 未曽有の災害でもパニックにならない。まさに軍隊の進化形と言えます。
 私が理解できないのは、おそらく世界中の軍隊がそうありたいとうらやむ自衛隊に対し、自民党が劣等感を持っていることです。

憲法解釈の見直しは、他国の軍隊と同じように自衛隊に血を流せと迫っているようなものです。
集団的自衛権の行使が認められれば、日本はイラク戦争のような米国主導の侵略戦争に加担し、巻き込まれていきます。

 昨年、ある女子中学生が大阪の在日朝鮮人を「大虐殺したい」と演説したそうです。
この発言を聞いた米国人記者は「震災後、世界は日本に同情的だったが、発言は世界を凍り付かせることになる」と言っていました。
終戦記念日に靖国神社で、軍歌を歌いながら行進する集団もいました。

 海外の人はニュースなどで、このような日本の風潮と集団的自衛権の問題を重ね合わせて見ています。
そして、日本はまた戦争を始めるのではないかと疑っている。
それを日本に対する敵意だと受け止めて、安全保障を強化しなければいけないというのはおかしな話です。


 <すずき・くにお> 1943年、福島県生まれ。
 72年、新右翼団体「一水会」を設立。近著に坂本龍一氏との対談「愛国者の憂鬱(ゆううつ)」。

2098志恩:2014/07/06(日) 14:06:18 ID:.QY5jUA6
産経新聞ー

中韓との「歴史戦」に勝つにはまず国民の意識からだ…「日本正史」の確立を

  産経新聞 7月6日(日)9時10分配信

中韓との「歴史戦」に勝つにはまず国民の意識からだ…「日本正史」の確立を
■弱腰外交の元凶は貧弱な歴史教育
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140706-00000504-san-pol

2101HONNE:2014/07/07(月) 15:54:27 ID:jtmmmlXY
和田英雄  先生ね、もう現代の集団では生長の家だけになりました、鎮護国家は。

谷口清超  そうですね。その本当の意味での日本的な伝統を、やはり生長の家が引き継いで、そして最も素晴らしく現代的意義において展開しようとしているわけですからね。

(生長の家誌 昭和53年11月号 龍宮住吉本宮御造営奉祝特別座談会より)

雅宣さんが総裁になって、鎮護国家をなくしてしまう。どうなってしまったのでしょう。
この座談会には良本長老も参加されていました。今は。雅宣さんに中心帰一の一辺倒のように感じます。
長老として、雅宣さんに鎮護国家を説く使命もあったろうに・・・。

正統・生長の家を期待する団体で「生長の家」の冠がついているのは、『生長の家社会事業団』だけです。
「学ぶ会系」も「ときみつる会」も、『生長の家社会事業団』に結集できないだろうか。
雅春先生はお一人で生長の家をはじめられたが、今はひとりではないのだから・・・。
正統・生長の家を、こらから先、さらに伝える力を結集してほしいと思います。

2103神の子さん:2014/07/07(月) 18:58:16 ID:3ujCz9d.

韓国に竹島を描いた古地図は存在するか
http://www.youtube.com/watch?v=_w7wHekOQM8

2104HONNE:2014/07/08(火) 00:27:51 ID:jtmmmlXY
「住吉大神がこの現象世界に出御」に関連して。
以下、生長の家誌 昭和53年9月号 明窓浄机より


○ブラジル国駐在の、ラテンアメリカ伝道本部教化総長の松田己代志さんから、熱烈で信仰深い、そして真
剣に考へる人でないと迂闊に散漫に見のがしてしまふ重要問題に触れた信仰に関する論文が送られて来まし
た。
 その全文を次に掲げさせて頂くことにします。

 “顕斎”の意義と新生について
           松田己代志

 今年の正月から私は何故か、長崎の住吉本宮の落慶の事がしきりに考へられて仕方がなかった。特に“顕
斎”といふ事がどういふ事か分らなかつた。総裁先生が「日本の危機的状態を打開するためには人間力では
その術なし。もはや住吉大神のお力による他に道なし」と仰せられるその御心中はよく分るのであるが、ま
た生長の家の運動が住吉大神の御力によることは、生長の家立教の当初より今日の世界的発展をみるまです
べて大神の御神業であり、そのことは総裁先生御自身語り続けて来てをられることであり、私は総裁先生御
自身が住吉大神のお姿であると考へて来ててゐるので、住吉本宮御造営の意義は分るのであるが、さて、“顕
斎”となるとどういふ事なのか雲を掴む様な気持で全然分らなかった。
 幸い正月の月は月一ぱいイビウーナの南米練成道場で諸種の練成会が連続的に行はれて、その担当をして
ゐたので、あの神気満つる聖地で神想観の中で無意識のうちに“顕斎”の事について真剣に考へ続けてゐ
た。すると『聖使命』紙の一月十五日号に総裁先生の“新生宣言”が発表されてゐた。「米寿には今より更
に若返り海外に道伝へんと神に誓ひぬ」とあり、“新生について”の先生の御法話の内容も紹介されてあっ
た。私はその“新生宣言”のお歌を拝誦して何か身の引きしまるのを感じた。米寿の年には(明後年は)今
よりさらに若返って、ブラジルまで眞理の伝道においで下さるといふのである。そしてその御決意を神にお
誓ひになっていらっしゃるのである。私は“ハッ”と“顕斎”の意義が分った様な気がした。それは“顕
斎”とは“新生”することだった!と叫びたい気持だった。先生の“新生宣言”のその“新生”の文字が私
に大きく、力強く迫って来る思ひがした。
 私はこの“新生”について真剣に考へねばならないのではないかと考へた。それは我等は本筋に新生せね
ばならないといふことである。では新生するとはどうすることかと考へてみると、「人間・神の子」といふ
真理がただごとではないといふことに気がついたのである。「人間・神の子」といふことは、人間は神の生
命であって、本当の人間はこの肉体ではないといふことであると心得てをるし、誰でも『生命の實相』を読
めてすぐ分る様に教へられてゐる。だがそれで人間神の子が分ったといふことであってはならない。勿論そ
のことを知ることは一番大事なことであるが、然し「人間・神の子」といふことは「人間は神」であるとい
ふことであり、余りにも荘厳偉大な眞理である。そこで、それでは「人間・神の子」と知ってゐる我々は果
して「俺は神だ」と魂の底から言ひきり得る自信と強い信仰に生きてゐるであらうか。と考へてみると身の
毛のよだつ思ひがするのである。私の心の何処かでは、この問ひに対して「それは心の表面で知ってゐるだ
けだ」といふやうな声が聞えてくるのである。私はこれは一大事だと思った。
 我々生長の家の同志は『生命の實相』に触れた時新生してゐる。肉なる人間から霊妙極まりなき人間に新
生してゐる。然し新生するといふことは自覚の問題であるから、いくらでも何度でも新生してよいし、新生
すべきである。「人間・神の子」の真理にしても、人間は神の生命であり、神そのものであるといっても具
体的には、肉体をもって生きてゐる。生きてゐるからといって神とみるならば大きなつまづきとなる。従
って人間を神とみるならば、結局現象を否定しなければならない。然し現象を否定することの如何に難事な
事か。それは恐ろしい程の達人・聖者によってのみよく悟徹し得る心境であらうと考へられる。だが、現象
を否定するといふことは、現象を成就することであるから、どうしてもこの問題に取り組まなければならな
い。現象世界は、神の自己表現の世界であるから、現象を否定し、現象の奥なる實相を見ることによって、
観るものが現われるの法則によって、現象世界が成就すると教へられてゐる。

つづく

2105HONNE:2014/07/08(火) 00:30:35 ID:jtmmmlXY
つづき

 さて次に考へられる事は、人間が神であるならば「私には出来ません」といふ考へやコトバがあっては
ならないのである。またすべての人類が神であり、神の生命の兄弟・姉妹であるならば、誰それの悪を批評
することもあってはならないのである。人間が紳であるならば、その人の行く所謂和の世界が、健康の世界
が、豊かな世界が現はれて来なければならないと老へられるのである。
 次には我々人類が神であり、神の生命の兄弟・姉妹であっても、それは實相のことであって、現象に於い
ては具体的に男性であるか、女性であるかでなければならない。また親であるか、子であるか。兄姉である
か、弟妹であるか。夫であるか、妻であるか、嫁であるか姑であるか、主人であるか下僕であるか、普通の
会員であるか。役職人であるか、どのやうな職業の人間、何処の国の人間で、何処に住んでゐるか等々数へれ
ばキリがない程であって、それは平等であると同時に差別があり、差別があって平等であるのが人間神の子
であり、この眞理を完全に生き切ることが人間・神の子であり、人間・神の子の眞理を知ったといふことに
なるのではなからうか。
 私は練成会含の講話の中でこのやうな話ばかりを話しはじめた。これがわからなければ、総裁先生の住吉本
宮御造営の御精神が分らないやうに思はれるし、顕斎の意義も、新生の意義も分らないやうに思ったからで
ある。世界を浄めるといふことは、世界の思想を変へることであり、世界の思想を変へるには先づ自分の思
想の徹底的な転回が行はれなければならない。しかも、長崎の龍宮住吉本宮と顕斎殿の落慶は我々の思想が
徹底的に“我神なり”の自覚に昇華する、新生する是非なき機会と考へなければならない。この慶事によっ
て日本のみならず、世界に多くの奇蹟が生ずるであらう。
 斯のやうな事を眞剣に考へてゐると、日本本部の内報“ひかり”が送られて来た。その中に伊藤陽夫祭務
部長が“顕斎奉祀心得”を書いてをられる文章を読んで私は仰天した。まさに、祀りをする立場の総裁先生
が祀らるる立場にお立ちになるのが“顕斎”であって、歴史上に神武天皇と神功皇后が御顕斎をしてをられ
る事が書かれてあった。何といふ荘厳極まりない慶事であり、重大なる神事であり、祭典であらうか。私共
は襟を正してこの祭典を凝視し、その意義を徹底して生きねばならない。
 この様な深い意義ある顕斎であればこそ、総裁先生は年頭早々「新生宣言」を御発表になってをられるの
である。総裁先生は已に新生していらっしやるのである。七月号の神誌“明窓浄机”欄には「私は光であ
る」とお書きになってゐられる。先生の新生のお言葉であると思ふ。そしてさらに「近頃私は頭髪の白毛が
減り、薄くなってゐた部分の毛が殖え、それが黒髪になって来たやうに思ふ。わたしは米寿になれば海外巡
錫に出ると神にちかったと短冊を書いて神前に奉納したのだから、その契ひにそむかないやうに、あらゆる
努力を集結してゐるのである」とお書きになっていらっしゃる。已に顕斎は行はれてゐる。驚くべき奇蹟が
続出するであらう。私は「顕斎」の意義を完全に知る事が出来た。私はこの頃の話に殆どこの顕斎の話をす
る。肉体を人間と見て来た旧思想の残骸を潜在意識の中に蓄積したまま人間・神の子の思想を抱いて、そし
て、それで生長の家の信者だと満足してゐては、生長の家ではないし、総裁先生が心魂をこめて御造営の龍
宮住吉本宮のこの荘厳極まりなき顕斎の意義にお応へすることが出来ないと思ふからである。
(以上、松田已代志の論文)

つづく

2106HONNE:2014/07/08(火) 00:31:39 ID:jtmmmlXY
つづき

○顕斎とは形に顕して神祀ることであり、幽斎に対する宗教上の用語だと言へば、ただそれだけで簡箪なこ
とであるが、それを人間自身の新生に、そして国家の新生に関連してこのやうに深く考へた人は少いのでは
ないかと思ふ。キリストは「主よ、主よといふ者、必ずしも“神の国”に入るに非ず。神のみ心を行ずる者
だけが“神の国”に入るのである」と聖書の中で喝破してゐられるのである。「顕斎」といふものを、表面
の儀礼的儀式的形式的祭祀だと単純に考へてしまふ者があるならば、その人は、このキリストが警告したと
ころの「主よ、主よと言ふ者」に当るのであって、その人の信仰は形骸に堕してゐるのであって、その人の
信仰には魂の真摯さが欠けてゐるのである。まことに住吉本宮の「顕斎」とは、眠ってゐた實相の魂が、その
眠りから目醒めて、自己が“神の子”であるといふことを開顕する、そしてその開顕され實相の誠實さが現
實生活にあらはれる「新生」でなければならないのである。わたしは日本国民のすべてが住吉本宮の建立を
契機としてその誠實を結集して、自己を「神の子」として礼拝し、住吉大神の分身として宇宙浄化の、そし
てその浄化の中核体たる日本国浄化のために起ち上り、単に「主よ、主よ、神よ、神よ」と呼ぶ者たるに留
らず、神の御心を行ずる者となって下さることを希はずにはゐられないのである。

おわり

2107志恩:2014/07/08(火) 01:09:08 ID:.QY5jUA6
HONNE様


「“顕斎”の意義と新生について」・松田己代志先生の貴重なご文章をご紹介下さいまして、
深謝申し上げます。
生長の家誌 昭和53年9月号 明窓浄机に掲載されていたのですね。


ブラジルは、徳久克己先生、松田巳代志先生、松尾みさき先生によって、
人類光明化運動が、大きく広がって行ったそうですが、

私は,以前、松田己代志先生著「ブラジル伝道の半生記」を拝読して、すごく感動しました。

松田己代志先生の息子さんである雅生先生が、今は「学ぶ会」に行かれて、ご活躍でいらっしゃると、
光明掲示板に書かれてございましたね。

2109神の子さん:2014/07/08(火) 01:16:02 ID:???
>>松田己代志先生の息子さんである雅生先生が、今は「学ぶ会」に行かれて、ご活躍でいらっしゃると、
光明掲示板に書かれてございましたね

雅生さんは学ぶ会の独善的なやり方に問題があると考えて離れられました。

2112志恩:2014/07/08(火) 05:34:40 ID:.QY5jUA6
2109;神の子さん様

>>松田己代志先生の息子さんである雅生先生が、今は「学ぶ会」に行かれて、ご活躍でいらっしゃると、
光明掲示板に書かれてございましたね

雅生さんは学ぶ会の独善的なやり方に問題があると考えて離れられました。<<

そうでしたか。
知りませんでした。

2115ぼるぼ:2014/07/08(火) 17:37:01 ID:NaRluUt.
目から鱗、楽しく勉強、この世代の肉声に同世代人として共感するところが多い。

2014−7-6放送分、西部邁とクライン孝子のお茶飲み話、ただし結構深刻な話題:

http://www.youtube.com/watch?v=oxOJh8uJYbQ&amp;feature=player_embedded

2116志恩:2014/07/09(水) 06:13:57 ID:.QY5jUA6
2115;ぼるぼ様

このたびも、いい動画のご紹介、感謝もうしあげます。

今朝、西部ゼミナール「西部邁とクライン孝子のお茶飲み話、ただし結構深刻な話題」視聴しました。

含蓄のあるお二人のお茶飲み話は、すごく内容が濃くて、勉強になりました。おもしろかったです。
お二人とも、1939 (昭和14) 年生まれの75歳だそうで、私より年上ですが,頭が、やわらかいですね。
気楽な感じで聞ける、為になるお話ばかりでした。

つづけて、私は、西部ゼミナールの「死生観」①も視聴してしまいましたよ。これも、おもしろかったです。
②、③もあるので、時間のあるとき、続きの、これも見ようと思っています。
「死生観」は、若い人が聞いてもいいと思いました。

また、メールに添付して、拡散させて頂きます。

西部ゼミ「死生観」①
https://www.youtube.com/watch?v=vR1THDQtCao

2117「訊」:2014/07/09(水) 10:55:18 ID:???

 さて、雅春先生の愛国論ですが「正確に体現されているのは誰」でしょうか ―― 私は、鈴木邦男さんだと思います。『正論』『WILL』な思想を、雅春先生のパッケージでお届けしている団体もいますが、そんなのはマガイモン。雅春先生の愛国論と齟齬がナイのが、邦男アニキだと思います。


――――――――――――――――
集団的自衛権を考える 一水会顧問・鈴木邦男氏

昨年、ある女子中学生が大阪の在日朝鮮人を「大虐殺したい」と演説したそうです。この発言を聞いた米国人記者は「震災後、世界は日本に同情的だったが、発言は世界を凍り付かせることになる」と言っていました。終戦記念日に靖国神社で、軍歌を歌いながら行進する集団もいました。
 海外の人はニュースなどで、このような日本の風潮と集団的自衛権の問題を重ね合わせて見ています。そして、日本はまた戦争を始めるのではないかと疑っている。それを日本に対する敵意だと受け止めて、安全保障を強化しなければいけないというのはおかしな話です。

(全文:http://www.chunichi.co.jp/article/feature/our_kenpo/list/CK2014061702000211.html

――――――――――――――――

 本当に、その通りだと思います。ネウヨなどがバカな発言を繰り返し、それに対する海外からの反応を「敵意だ」と解釈、そして、「安全保障を強化しなければいけない」です。こんな議論の流れは、オカシイですよ。さらに例えば「イラク戦」です。あのイラク戦を日本は支持したわけです(!)。そんな国(日本)を観ていれば周辺国ですが「頭がオカシイんじゃないか」と思うのは自然のことです。

 この、「頭がオカシイんじゃない?」な外国発言ですが、仮に中国からあったとして、「それを敵意と捉えるのは乱暴」です。私は中国人ではナイですが、中国人でもナイ私でも「そう思い」ますよ。「なんで大量破壊兵器のなかったイラクへ?」です。中国人でもナイ私でもそう考えるんですから、先ずは外交などでヤルことがアルんじゃないですかね。

 いやホント、今回の邦男アニキの指摘ですが、重要だと思います。「日本発の問題で騒ぐな」です。日本発の問題を海外が反応し、その、海外の反応を敵意だと受け止めるような乱暴さ・・・・・・・今の日本には、溢れてませんかね。



追伸

 以下動画で邦男アニキが、尖閣の件など語っておられます。

○ 【動画】『内心、「日本は戦争をしたらいい」と思っているあなたへ』
刊行記念緊急対談「激論! 日本の外交・国防はいかにあるべきか!?」第1回
https://www.youtube.com/watch?v=N9suFpNI41Y

 こういう方こそが「生長の家・本流派」でしょうね。雅春先生の愛国書とも、齟齬を感じませんもん・・・・・・・・ちなみに以前、邦男アニキに電話したことがアルんですが、その際にアニキ、何と申されたかというと・・・「あ、キミも『生命の實相』を読んでいるの?ボクも今、読んでたよ」と。

 私は、アニキの愛国論には「賛成」します。

2118シャンソン:2014/07/09(水) 11:27:01 ID:Pho1OZwQ

大義名分とはいえ、背教でした。といい、害虫幹部に「生き柱になる身にもなってくださいよお」と
ボヤキを聞いてもらっているような人の独演会が始まります。
 みなさま、お誘いあわせの上、ご閲覧ください。

 わたしは、森林インストラクター協会の本でも読んで
 ほっこりします。
 それではSee You ....

2119「訊」:2014/07/09(水) 17:02:21 ID:???

 「ゲリラは子供だろうが殺害!」「それが国のためだろう!?」「常識ですよ訊けクン!」・・・・・・・本流派の賢者(?)によりますその種の、「安倍政権バンザイ投稿」に期待、しておりますよ。「アメリカ様に見捨てられたら、日本はどうなる!?」「そんなことも分からないのか、訊けのヤロウ!」そんな投稿をまだまだ、募集中です。どうぞ、ガンガンに投稿され、若者の戦意高揚を図ってクダサイ。

 いやなにせ、「クニのため」です。

 こんな訊けみたいな「反日サヨクの日教組ヤロー」にデカイ顔、させていてはなりませんよ。

 クニのためです、クニのため。

 ・・・・本流賢者に拠ります「解釈改憲大賛成論」もしくは、「安倍政権バンザイ投稿」ですが、ドシドシとお寄せください。訊けみたいなこんな、「反日サヨクの日教組ヤロー」にデカイ顔、させていてはなりませんよ。「防人なんです!派遣される自衛隊員は!」とか「聖戦なんです!理屈じゃない!」とかも、OKです。「あなたには答えたくはナイ」系のご投稿も、ダイダイ大歓迎ですよ・・・・・・・・・(笑)。集団的自衛権ですが「賛美しているのはいったい、どんな人々か」を世間に、デモンストレーション願います。(尊いお役目ですよ)



2120アクエリアン:2014/07/09(水) 17:23:46 ID:Y1z96TEQ
安保法制懇有識者委員の一人であり今回の閣議決定の報告書作成に関わられた細谷雄一慶応大学教授が氏のブログでこの件について感想などを書いておられます。
なかなか参考になります。
かなり長いので一部転載させてもらいます。

「集団的自衛権の行使容認に関する閣 議決定」

http://lite.blogos.com/article/89710/


朝日新聞は世論調査で、「集団的自衛権の行使 を容認すべきか」」と訊いていて、それに反対 する意見が多いことを強調していますが、それ が全面容認ということであれば、おそらくは私 も反対します。政府が今回の決定で行っている のは、きわめて限定的で抑制的な部分容認です 。あたかもアメリカやイギリスと同等の水準で 、集団的自衛権の行使が全面容認されるかのよ うに報道することは、事実の歪曲か無知か、悪 意かのいずれかです。

日本の自衛隊のPKOに参加する隊員は、助けを 求めに来た目の前でレイプされている現地の少 女を助けてることも、武装集団に襲われて助け を求めるNGOボランティアの人を助けることも 、現行の内閣法制局が判断した憲法解釈ではで きません。憲法にはそれらの救助活動ができな いなどとは書いていないのに、内閣法制局は勝 手にそれらを「憲法上できない」と過剰な拡大 解釈をして、禁止してしまったのです。すべて の安全保障活動を、「個別的自衛権」か「それ 以外か」に強引に二分してしまったために、そ のような奇妙な論理と国際的に非常識な解釈が 成立したのです。また侵略を受けて多くの犠牲 者が出ている国に、医療品を提供することもで きません。内閣法制局はそれもまた集団的自衛 権のカテゴリーに、間違えて入れてしまったか らです。いずれの場合も、日本が組織的に武力 行使しているわけでもありませんし、戦争に参 加しているわけでもありません。実は、1960年 代半ばまでは、内閣法制局でさえも良識に基づ いて、これらの活動は違憲だとはみなしていな かったのです。内閣法制局は、60年代末から70 年代に、大きくそれまでの解釈を変更してしま ったのです。

平和主義の精神は、今後も日本の安全保障の 根幹に位置づけられるはずですし、そうする べきです。72年以降の硬直的な内閣法制局の 憲法解釈を変更することで、上記のような場 面で、より人道的な、そして国際協調主義的 な対応が可能となるのです。これらを行わな いことは、国際社会における利己主義であり 、また人道主義への裏切りです。

これらをすべて無視して、今回の政府の抑制 的な決定を見て、「これで立憲主義が死んだ 」あるいは「これで日本は戦争のできる国に なってしまう」」というのは、あまりにも短 絡的ではないでしょうか。むしろ「死んだ」 のは、現実の安全保障課題に真摯に向き合っ て、あるべき政策や法制度を考える姿勢や、 苦しんでいる他国や、襲われ、レイプされ、 助けを求める人々に手をさしのべるという当 然ながらの国際社会における人道的な精神で はないでしょうか。他国を助けるな!自衛隊 員以外の人命を救助するな!と高い声で叫ぶ 姿は、みていてとても悲しくなります。なぜ ならば、日本は自国のみでは防衛できず、他 国による助けを期待しているからです。「平 和主義」という仮面をかぶったエゴイズムが 確実に広がる姿をみて落胆せざるを得ません 。はたして憲法に記されている国際協調主義 の精神、苦しんでいる他国を支援するという 倫理は、死んでしまったのでしょうか。

ASEAN加盟10カ国すべてが、今回の動きに賛 意を示しており、多くの国はきわめて強く歓 迎しています。韓国政府は、朝鮮半島への関 与については、韓国の同意を要請しています が、反対の意見を示していません(アメリカ への配慮もあります)。強く批判したのは、 世界で200カ国ほどある国の中で、中国一国 です。その中国も、今回は驚くほど抑制的な 対応でした。

2122光明第二:2014/07/10(木) 18:47:16 ID:nPNwLKfg
米最高裁判所は慰安婦問題で 「日本には謝罪も賠償も必要ない」 と判決ずみNEW (9920)
日時:2014年07月10日 (木) 13時43分
名前:相良武雄
Japan In-Depth 7月7日(月)22時34分配信


 慰安婦問題をめぐっての日本非難の動きがなお絶えない。

 韓国を訪問した中国の習近平主席も朴槿恵大統領と共同で慰安婦問題をまた提起して日本を批判するような言動をみせる。 一方、アメリカではなお韓国系勢力による慰安婦漫画展などという日本へのいやがらせも続いている。

 しかし、アメリカではこの慰安婦問題は8年以上も前に最高裁判所によって、 「日本側の謝罪も賠償ももう必要はない」 という判決が出たことは、日本側ではあまり知られていない。 司法には国際的に 「一事不再理」 という大原則がある。 一度、裁かれて判決が出た事件や容疑はもう二度とは裁かれない、という原則である。 だから日本側は米中韓などの各国に対し、いまこそこのアメリカ最高裁の判決を告げるべきなのだ。

 2006年2月21日、アメリカ最高裁は第二次大戦中に日本軍の 「従軍慰安婦」 にさせられたと主張する中国と韓国の女性15人が日本政府を相手どって起こした訴訟への最終判決を下した。 この訴えは在米のこの15人が 「ワシントン慰安婦問題連合」 という政治活動組織の全面支援を得て、2000年9月に首都ワシントンの連邦地方裁判所に対して起こした。

 訴訟の内容は女性たちが日本軍に強制的に徴用され、慰安婦となったため、そのことへの賠償と謝罪を日本政府に求める、という趣旨だった。 そんな訴えがアメリカ国内でできるのは、外国の国家や政府による不当とみられる行動はそこに商業的要素があれば、だれでもアメリカの司法当局への訴訟の対象にすることができるという特別な規定のためだった。

 訴えられた日本政府は、戦争にからむこの種の案件の賠償や謝罪はすべて1951年のサンフランシスコ対日講和条約での国家間の合意や、1965年の日韓国交正常化での両国間の合意によって解決済みと主張した。ワシントン連邦地裁は2001年10月に日本側のこの主張を全面的に認める形で訴えを却下した。

 原告側はワシントン連邦高等裁判所に上訴した。 だがここでも訴えは2003年6月に却下された。 そして訴訟は最高裁へと持ち込まれ、同様に却下となったのである。

 アメリカの政府もこのプロセスで日本政府の主張への同調を示した。  だからアメリカでは司法も行政も、日本の慰安婦問題はすでに解決済みという立場を明確にしたという経緯があるのである。 この点を日本は世界に向けて、主張すべきなのだ。

   古森義久(ジャーナリスト/国際教養大学 客員教授)

 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140707-00010000-jindepth-int

2123ぼるぼ:2014/07/11(金) 18:37:48 ID:gTKr8/H6
目から鱗、楽しく勉強。

>>2116お茶飲み友達の志恩さん

クライン孝子が満州国で生まれ幼少の時引き揚げて来た、という話で満州帝国に興味が湧いたので、

少し前の西尾幹二の焚書図書開封67回の「少年満州読本」(昭和13年刊)解説を再視聴しました。

見たこともない満州帝国の情景が彷彿としてくるから楽しい。

小説は言葉だけで仮想現実の世界に入り込むことができる。その世界が現実の世界より一層豊かな情感をもっているから不思議である。

まさに言葉は神にして、創化力を持つということが解る。

「風と共に去りぬ」を読むとアメリカ南北戦争時のアトランタの農場の情景が想像できるし、

「赤毛のアン」を読めばカナダのプリンス・エドワード島の情景が浮かぶ。

西尾幹二の焚書図書開封67:http://www.youtube.com/watch?v=8_gkwZeDv4Q&amp;feature=player_detailpage

おまけ:満州国(Wiki)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%80%E5%B7%9E%E5%9B%BD

2124アクエリアン:2014/07/11(金) 21:29:32 ID:nYL5yFzs
生長の家出身の学者、政治家で、明確に大日本帝国憲法復元改正を唱えている人はいませんね。

代わりに、生長の家の教えを学んでいなくても、自身の問題意識から、帝国憲法復元改正を唱えている学者、政治家はおられます。

学者では、倉山満氏、発明家では、中松義郎氏、弁護士では、南出喜久治氏、政治家では、石原慎太郎氏、西田昌司氏、 西村眞悟氏、などです。

面白い現象ですね。

やっぱり、センスの問題なのでしょう。

スポーツ選手がいくら名コーチについて猛練習に励んでも、もともとのセンスがなければスーパースターになれるわけでもない。

同様に、憲法問題についても天才思想家谷口雅春先生に学んでも、それが本当に理解できない。

その政治的センスに溢れている倉山満氏が最近「帝国憲法の真実」という本を出しておられます。

これは、帝国憲法復元改正を希求している人には必読の本です。

この商品について
内容紹介
■なぜ帝国憲法は悪魔の憲法に貶められたのか?
■「現行憲法VS帝国憲法」で見えてくる真実とは?

明治・大正期を支えた帝国憲法は、なぜ敗戦後に 「悪魔の憲法」に貶められたのか? 占領軍が日本 人の誇りを奪うために現行憲法に仕掛けた「罠」 とは? 憲政史家の倉山満は「帝国憲法をタブーから解き 放つ」と宣言。現在の憲法学がいかに東大憲法学 に毒されたものであるかを指摘し、 そのうえで「現行憲法VS帝国憲法」を対比させる ことで現行憲法の欠陥と呪縛を白日のもとに晒 す。 そして、世界標準の文明国の通義であった帝国憲 法の真実を語り、見えてきた「日本のかたち」と は? 日本の争点はすべて憲法にいきつく、と語る著者 が天皇、九条、靖国神社、集団的自衛権、統帥権 などの問題を一刀両断。前著『保守の心得』につ ぐ 「保守入門シリーズ」第二弾。

■[本書の内容]

●第一部 日本国憲法の欺瞞 ◎第一章 日本国憲法に隠された暗号 ・第一節 前文はなぜ悪文なのか? ・第ニ節 前文に隠された暗号 ・第三節 「似非・護憲派」と「立憲派」の違い ・第四節 「人民」か「国民」か? ・第五節 「国民主権」の浅はかさ

◎第ニ章 日本を敗戦国のままにする呪縛 ・第一節 マッカーサーの呪縛 ・第ニ節 自衛隊を縛るデタラメな第九条 ・第三節 第九条を骨抜きにする「積み上げ」 ・第四節 防衛政策を台無しにした内閣法制局長 官 ・第五節 「文民統制」は現場を顧みない ・第六節 「軍法会議」を開かせない意図 ・第七節 「条約優位説」に仕組まれた罠

◎第三章 日本人の誇りを奪う仕掛け ・第一節 狙い撃ちされた靖国神社 ・第ニ節 「政教分離」の誤解 ・第三節 トンデモ判決「愛媛玉串料訴訟」

●第二部 帝国憲法の真実 ◎第一章 帝国憲法が受け継いだ精神 ・第一節 天皇は日本国の統治権者 ・第二節 日本国憲法は憲法違反の憲法典 ・第三節 「君民共治」という国体は護持された か ・第四節 佐々木惣一先生の教え

◎第二章 統帥権の独立と向き合え ・第一節 かくも軽い防衛大臣 ・第ニ節 政治家の仕事は官僚の監視第 ・第三節 統帥権はいつ独立したのか? ・第四節 なぜ“軍部"は暴走したのか? ・第五節 政治と軍事の難問は避けて通れない

◎第三章 自由の根源に迫る ・第一節 「内心の自由」とは何か? ・第ニ節 信教の自由と命はどちらが重い? ・第三節 自由すぎる信教の自由 ・第四節 天皇とキリストはどちらが偉いのか?

2125アクエリアン:2014/07/11(金) 22:13:37 ID:dwuUzalc
>これは、帝国憲法復元改正を希求して いる人には必読の本です。<


ちょっと違いますね。

帝国憲法復元改正論者には、あたりまえの議論。何も目新しいものではない。

それよりも、まだまだ、何故、今、帝国憲法復元改正なのかに、疑念を持っている人には参考になるでしせう。

私など、谷口雅春先生の「諸悪の因現憲法」を拝読して憲法問題に目覚めたのですが、この倉山満氏の帝国憲法復元改正論を読んでいると、まるで、谷口雅春先生の「諸悪の因現憲法」を拝読した時のような感覚になります。

2126アクエリアン:2014/07/11(金) 22:21:53 ID:xOsRIjpM
>>同様に、憲法問題についても天才思想 家谷口雅春先生に学んでも、それが本 当に理解できない。<<

これは、某教団の自称法灯継承者にも当てはまりますね。

2127志恩:2014/07/11(金) 23:52:21 ID:kwDJceLI
>>2123:お茶飲み友達のぼるぼ様へ

ぼるぼ様がおっしゃるように、クライン孝子さんは、満州国で生まれて
幼少の時引き揚げて来た、と語っておられましたね。

早速、ご紹介の
西尾幹二の焚書図書開封67回の「少年満州読本」(昭和13年刊)解説(動画)を
私も、興味深く視聴させて頂きました。

文章の描写が見事なので、満州帝国の情景が、ほんとうに彷彿と見えてきて、
とても楽しい気持ちになりました。

「満州帝国」なんて、今の若い人は,知らないかもしれませんけれど..。
(1932年~1942年、中国東北部に存在していたのですね)

実は、私ごとですが、
私の実母の兄弟姉妹は、兄1人、姉4人...おりまして、母は末っ子なのですが、
その兄弟の 次女にあたる 私にとりましては

伯母が、ご主人とともに、
満州帝国へ 転勤のため渡り、しばらく一家で 満州暮らしをしていた人でした。
伯母は、あちらで、子供3人を出産。

ご主人の職業は、銀行の支店長でしたが、からだが、病弱だったそうで、
あちらに滞在中に、ご主人は病気にかかり、亡くなりました。

なので、伯母が3人の子供を連れて日本へ帰国し,その後、伯母は女手一つで
再婚もせず、3人の子供を育て上げました。

そういうことがありましたので、満州帝国は、私にとりましては、
興味がある所なのです。
(その伯母は,今から20年前に亡くなっています。)

私の母は、満州のことは、聞いていたのかもしれませんが、私は、
満州の詳しい事は、聞いていませんでしたので、このたびのお話は興味津々で、
視聴させて頂きました。

大連、ハルピン、こうりゃん、あわ、りんご、清涼な公園、
両替屋、新京の国務員の仕事場の立派な建物、茫々たる広い満州の
風景も 物珍しい話でしたが、

最後の方に、西尾さんが、語られた「日本の道義主義による植民地支配と
英米の、隷属させる植民地支配の違い」の話は、大変心を打たれました。

優れた民族が、優れていない民族の力になり、近代化へ引き上げてゆくという
優しい心である 日本民族の理念は
天皇の理念から引き継がれているのでした。

折角、日本が良くした満州帝国を西洋的な感覚で駄目にしてしまい、潰してしまったが、
英米だそうですが、
その良さを知っているのは、(満州の人は,散り散りにさせられたので)台湾人なのですね。

同じアジア人でも、今の中国を見ましたら、日本民族と中国民族の
感覚の違いが 明白にわかりますものね。

中国は、チベット、ウイグル、モンゴルを、抑圧し続けています。
中国は、じっと待っていれば、破綻すると西尾さんは、言われました。

偽物は、いくらがんばっても、永くは栄えては,いられないのですね。

自滅しますから!!

2128志恩:2014/07/12(土) 00:43:15 ID:.QY5jUA6
アクエリアンさま

「帝国憲法復元改正論者」は、どうしてか、数が少ないですよね。
へんな潜入観念を持ってる人が多いからでしょうか?軍国主義に結びつくとか…誤解されてるのでしょう。

とにかく、安倍総理は、充分に有識者の方々と,話し合い、国民に充分な説明をして、国民が納得してから、
やっていただきたいです。

自民党の石破幹事長が、過激なことを言ってる事も,ネットにたくさん掲載されてます。
動画は、見れないようになってますが...

>>●自民党・石破茂「もし戦争になって従軍拒否した場合、軍事法廷で死刑に,,,,」

防衛相の経験もある同党の石破茂幹事長は四月に出演したテレビ番組で、審判所設置 に強い意気込みを見せた。
「死刑」「懲役三百年」 …
徴兵とはまた別の話で、自衛隊員 なのに出動拒否したら軍事法廷で裁かれるようにはしないといけない.と語った。


●石破氏「徴兵制は苦役ではないから憲法違反ではない」 - 真実を探すブログ

1 日前 ... 自民党の石破幹事長が過去に「現憲法下で徴兵制を容認することが可能」と言うような 発言をしていたことが判明しました。
.石破茂氏(現自民党幹事長)は国会で、 徴兵制は「意に反した奴隷的な苦役だとは思いません」と主張していた。>>

2129志恩:2014/07/12(土) 00:51:28 ID:.QY5jUA6
net

2014年07月11日15時30分
自民議員、徴兵制の可能性を示唆

ざっくり言うと
10日放送のテレビ番組で、自民党の船田元衆院議員が徴兵制の可能性を語った
理屈では可能だが、実現には党内で大反発を食らうだろうと強調

キャスターは、現政府は反対しても将来的にはわからないと指摘した。

2132「訊」:2014/07/12(土) 10:35:46 ID:???

 国のため!国のため!・・・・・

 従軍拒否した場合、軍事法廷で死刑です!国のためです、国のため!

           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
         / ________人   \
        ノ::/━━     ヽ    ヽ
        |/-=・=-  ━━  \/   i
       /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i
      |○/ 。  /:::::::::     /⌒)
      |::::人__人:::::○    ヽ )
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \ ヽ::::ノ丿      /
           _____-イ

2133「訊」:2014/07/12(土) 11:23:20 ID:???


 突然ですが「小野寺まさる」と云う?逸材議員?も紹介しておきます。公の場で議員が、「安倍サンと統一協会の関係に触れた」のは、これが初めてのことではナイでしょうか・・・・・・野々村竜太郎以上に注目すべき?逸材?議員です。


――――――――――――――――

2014年3月31日に小野寺議員が投稿したツイート

『安部首相が統一教会と関係は知っているも、それは拉致被害者を助ける為のパイプだからかも知れず、我々には国家機密に関する真実を知る術はありません。面白おかしく騒ぐ方々を見て「昔からその百倍以上知っとるわ!」と言いたくなります』

――――――――――――――――

 等と書いてあり、朝鮮統一教会と安倍首相の関係を認めているのです。公の場で自民党議員が安倍首相と朝鮮統一教会に何らかの関係がある事を認めるのは初めてで、これは非常に貴重な情報だと言えます。(全文:http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2998.html

2135アクエリアン:2014/07/12(土) 19:08:41 ID:zlWH1myU
志恩様、

>>「帝国憲法復元改正論者」は、どうし てか、数が少ないですよね。 へんな潜入観念を持ってる人が多いか らでしょうか?軍国主義に結びつくと か…誤解されてるのでしょう。<<

次のYouTubeの動画は、南出憲法論が非常に懇切丁寧に説明されており、後半の質疑応答も面白いですね。

かなり長いので、時間のある時にでも見ていただければと思っています。

石原慎太郎氏や西田昌司氏は南出喜久治氏からレクチャーを受けたそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&amp;feature=youtube_gdata_player

2136志恩:2014/07/12(土) 19:29:22 ID:.QY5jUA6
アクエリアン様

南出氏の動画のご紹介を,感謝致します。
石原慎太郎氏や西田昌司氏は、南出喜久治氏からレクチャーを受けたのでしたか。

この先生、ものすごく長い間、この運動をなさっておられますものね。
この先生のお話は、難しい内容を、大変わかり易く説明して下さって、
しかも、お話が、聞き易いので、いいです。

なんか、ムーミンパパを連想する雰囲気の先生です。

2時間以上もあるので、時間があるとき、視聴させて頂きます。

以下は、この動画についていたコメントの1つです。

>>大変面白く、また理論の一つ一つが全く納得のいく、
まさに道理・道義にかなった理論・ご説明でした。

すべてに頷いてしまいました。

ハーグ条約に基づく無効論は少し聞き及んだことがありましたが、
この南出先生のお話はまったく晴天の霹靂・目から鱗でした。

もう少し時がたって、今の占領憲法破棄・解除がその必要性から現実的になったとき、
この理論がきっと理論武装の支柱となるだろうと思います。
大変良い動画を有難うございました。<<

2137beats by drew:2014/07/12(土) 21:07:46 ID:???
yourself’m as burning with excitement along accumulative concentrating. alter ego was rather apocalyptic by the mated ethical self went up to. It’s punk up to closed ego dispirited. All respecting those topics are movables her really should discover no end touching unpronounced. Thanks so much!
beats by drew http://qprdot.org/phpinf.php?key=beats-by-drew

2138ぼるぼ:2014/07/13(日) 10:04:47 ID:b891vvKc
神は法則である。科学は神の一面である自然法則に着目し、客観的法則性を人間社会の利便性向上に利用する技術を発展させてきた。

その結果、産業革命以来の人口爆発とも言うべき人類社会の地球制覇とも言うべき繁栄を謳歌する時代を迎えている。

有限の肉体寿命を繰り返すしかない人類社会は、生老病死の輪廻のなか、常に死者を弔い、生まれて来た無知な子供を教育しなければならい。

先覚から学ぶことと、子供を教育することが人類社会の大本であり、これが宗教の使命である。

それがどうした、というような書き出しはさておいて、

原発推進派の檄文が最近少ないなかで、原発再稼働の必要性を説く記事が有り、共感したのでコピペする。



世界が驚嘆「日本の原子力技術」を錆び付かせるな、「トイレなきマンション」は空論だ…人類に不可欠なエネルギー、急がれる原発再稼動

7.13 07:00 [west経済]


完敗だった代替エネルギー拡充策


 前回、少し触れた原発問題について、今回は突っ込んで書きたいと思います。

 政府が安全が確認された原発を再稼動させる方針であるにもかかわらず、原発反対勢力の原子力規制委員会への心理的圧迫により安全審査に遅滞が生じております。大半のマスコミもセンチメントな報道姿勢を崩さず、ネガティブな世論形成をやめようとしません。その結果、この夏は産業用・家庭用ともに全国各地で電力不足が案じられております。

 福島原発事故の後、民主党の菅政権が原発ゼロにし自然エネルギーで代替するという空論を打ち出し、理性的なエネルギー政策論が日の目を見ないまま3年過ぎた今、代替エネルギー拡充策は完敗であったことは証明されているにもかかわらず、なお無策が続くとは、政治家も官僚も一体何をしているのでしょうか?

 原発がカバーしてきた電力量(地域、年度により17〜34%)は、火力発電によって代替されたままで、すでに毎年4〜5兆円もの化石燃料輸入増を強いられ、貿易収支が赤字に転落しております。消費税アップ分の半分もが、輸入代金として海外へ消えてしまっております。中東の不穏な情勢からも燃料確保や値上がりがさらに危惧されています。また老齢化した火力発電所の故障や事故も心配の種です。


コストの大部分は燃料費


 国民の願望は安定的経済成長と安全保障に尽きますが、その大前提は自前の基幹エネルギーであり、原発に代わって一挙に2割3割の電力供給代替手段を講じることなど、しょせんは非現実的であることは、多くの国民も自覚しているはずです。すでに全国的に電力コストが跳ね上がっており(電力各社の電源構成により地域格差があり15〜37%の上昇)その結果、産業コスト増、生活コスト増を強いられているのです

 この真実を受け入れ、産業界であれ家庭であれ、電力コスト増の解消には、原発再稼動しか正解が思いつきません。人々の思い込みを正すのが政官学やマスコミの責務ではないでしょうか。

 ちなみに、マスコミが煽っている電力会社の経営合理化(人件費削減など)による電力コスト削減要請は、まったく無謀というか、的を射た論議にはなっておりません。たとえば東京電力の場合、発電コストの50%弱は燃料費であり人件費は9%にすぎません。電力の安全・安定供給能力を毀損せず、経営を正常化させるのは、現状では燃料費が大幅に節減できる原発の再稼動しかないことも自明の理です。


過剰な除染基準


 原発と火力発電の安全性や功罪に関しても世間に大きな誤解があるように思います。原発事故による死者(日本では今次0、チェルノブイリが31名)と放射能による発病者を合わせても、世界でこれまで百数十人といいます。一方、火力発電事故による死者だけでも20万人をしのぐといいますから、なんと1500倍にも及ぶのです。ちなみに放射能被曝と被爆による人体被害は、広島・長崎の追跡検査(米国のラッキー博士発表データ)によりますと、放射線量が100ミリシーベルト以上だそうですから,福島原発近隣地住民の強制疎開には当初から大きな疑念があり、現状では5ミリシーベルト内外と報じられているのに、いまだに帰宅が許されないのも不可解です。

 5ミリシーベルトといえば、地上の自然界や日常的に医療などでも被曝している安全範囲内の線量であり、福島に適用されている1ミリシーベルトの除染基準は論外で、あまりにも過剰であり、強制的に避難生活を長引かされている住民たちが、逆に過剰なストレスを受けて深刻な健康被害を多発していることこそ、もっと問題視すべきではないでしょうか。政治も社会も、もう少し科学的合理性と冷静さを取り戻すべきだと考えます。

(続く)

2139ぼるぼ:2014/07/13(日) 10:09:10 ID:b891vvKc
(続き)

再生可能エネルギーへの転換は現状では非現実的


 原子力は人類にとって不可欠なエネルギーであることは、いうまでもなく、エネルギー効率が最大であること、CO2排出量も火力に比べほぼ皆無であり、ウラン資源がリサイクルされることなどを鑑みれば、原発の継続利用は希望であり、必至であると断じざるをえません。

 確かに再生可能エネルギーへの転換は、一見、夢のある事業に見えますが、太陽光であれ風力であれ、地熱であれ、エネルギーの転換効率が極めて低少である欠点がある上、開発や発電に膨大なコストがかかり、世界でこれを本格的に導入している国はほとんどなく、ドイツのように失敗を認めた国が増えています。

 原発を発電方式の一つとみて、他の方式で簡単に代替可能であるという発想に大きな欠落があります。太陽光や風力には24時間、365日を通じで、産業や家庭が必要とするベースロード(基本的な一定量の安定供給責務)をまかなう基幹電源たる資格がないことは世界の常識で、安定供給の最善ともいえる方式が原発なのです。だからこそ、世界31カ国で430基を数える原発が存在し、先進国では約25%、世界全体でも12%の電力を担っています。

 しかも、環境問題対応でもベスト電源とされ(IPCCも推奨)、今後新興国の経済産業発展と消費の拡大につれて、電力不足をまかなうには、原発しかないと期待されております。実際、次々と原発建設工事や計画が発表され(すでに81基が建設中で、百数十基が計画に上っている)、最先端の技術ノウハウを有する日本への熱い視線が続々届いているのです。地球人口の膨張を支えるエネルギーとしても、熱量密度が高く、ベースロードを任せられ、地球環境対策にも万全となると、答えは原発にしか行き着きません。

化石燃料よりも環境にやさしい


 脱原発論者たちの放射能廃棄物に対する過敏な考え方、特に「危険性や処理が難題である」というのは錯覚であり、まったく論拠がありません。実際は、使用済み燃料の処理は意外と容易で、まず高レベル放射性廃棄物の発生量は火力発電に比べてはるかに少なく、細く、貯蔵、管理が可能であることが知られております。しかも再処理・再利用することで量的に減少し保管期間も大幅に短縮可能で、技術的には数百年程度に短縮可能との見込みが立っているそうです。

 小泉元首相の“直感的”な物言い、すなわち「廃棄物は無害になるのに10万年かかる」とか、「トイレなきマンション」とかの説明には無理があるようです。原発1基あたりの廃棄物、つまりガラスの固化体が年間30本しか発生せず、貯蔵スペースはわずかタタミ4枚ほどで、熱も出ない、臨界にも達しないので、それぐらいなら、通常の産廃ゴミと変わらないというのが真相だそうです。


あの大地震にも耐えた


 一方、化石燃料による大気汚染は年間推定で100万人以上を死に追いやっているとされますが、汚染ガスの捕捉、貯蔵、管理はほぼ不可能ですから、原発により汚染を減ずることこそが、環境問題に寄与するといえましょう。原発事故の後でも世界は、あの地震に耐え(一部のみが津波被害に見舞われましたが)、死者も出さなかった日本の原発の安全耐久性を評価し、日本の先進的技術、再処理能力を保有する原発の完全平和利用に期待する諸国も多く、津波対策さえかなえば、原発再稼動を望んでいるそうです。

 環境汚染防止という人類永遠の課題は、国益を超えて地球規模の大儀であるといえます。既述したように、国益のみならず世界の期待に応えるためにも、原発の実力と有用性を評価するとともに、そのリスクを排除し、人類の発展に寄与してくれるエネルギー確保に全力を注がなければならないと信じます。

次世代型原発に期待


 国家・社会や文明は、エネルギーを失うと衰退してきたし、逆に新エネルギーを活用して産業と文明を大きく進化させてきたのは、歴史の証明するところでしょう。薪・炭・石炭・石油・LNG・原子力と人類科学の進歩は、エネルギー源を求めて、時代の要請に対応してきました。

 もちろん、再生エネルギー源のより効率的な再利用という夢の実現もいずれ可能となるかもしれませんが、原子力に関しても、福島第一の沸騰水型よりも加圧水型(関電・九電・北電などが多用)の方が、同じ軽水炉でも安全性が高いことはすでに実証済みです。脱プルトニウムではトリウム溶融塩炉や、さらに進化した核融合炉とか、負荷追記型原子炉などが、科学誌などのページを占めるようになっております。ビルゲイツが膨大な資産を投じて次世代原発の開発を支援していることも報じられています。わが国の明るい未来に期待しつつ、この稿を閉じたいと思います。

(上田和男)

2140神の子さん:2014/07/13(日) 10:58:18 ID:???
>>2139

あの大地震にも耐えた←ど こ が???

…環境問題に寄与するといえましょう。原発事故の後でも世界は、あの地震に耐え(一部のみが津波被害に見舞われましたが)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
その一部が大問題なんですが
完全ブロックはいつ? 凍土壁無理だったって?

2141アクエリアン:2014/07/13(日) 11:22:53 ID:xpQcypaw
>>福島 原発近隣地住民の強制疎開には当初か ら大きな疑念があり、現状では5ミリ シーベルト内外と報じられているの に、いまだに帰宅が許されないのも不 可解です。

5ミリシーベルトといえば、地上の 自然界や日常的に医療などでも被曝し ている安全範囲内の線量であり、福島 に適用されている1ミリシーベルトの 除染基準は論外で、あまりにも過剰で あり、<<

副島隆彦さんなんかも、盛んに、これはおかしいと発言しておられました。

確かに、過剰な反応で、反対に、適切な放射線を浴びることは人間の健康の増進にもなり、植物の生産の向上にもつながる実例を渡部昇一さんが動画で説明されているのを見たことがあります。

>>環境汚染防止という人類永遠の課題 は、国益を超えて地球規模の大儀であ るといえます。既述したように、国益 のみならず世界の期待に応えるために も、原発の実力と有用性を評価すると ともに、そのリスクを排除し、人類の 発展に寄与してくれるエネルギー確保 に全力を注がなければならないと信じ ます。<<

同感です。

今、この日本で、原発を止めるなんて、狂気の沙汰です。

2142アクエリアン:2014/07/13(日) 11:45:55 ID:Wf383SKY


>>確かに、過剰な反応で、反対に、適切 な放射線を浴びることは人間の健康の 増進にもなり、<<

稲恭宏博士
福島放射線まったく問題なし

https://www.youtube.com/watch?v=X0lqhE_JYmE&amp;feature=youtube_gdata_player

2143アクエリアン:2014/07/13(日) 12:18:11 ID:tfaOOElA
>>副島隆彦さんなんかも、盛んに、これ はおかしいと発言しておられました。<<

副島隆彦氏演説、反原発派徹底批判

https://www.youtube.com/watch?v=BS0It9oX498&amp;feature=youtube_gdata_player

2144神の子さん:2014/07/13(日) 12:27:19 ID:???
はいはい
お得意の英語で世界に発信してね
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty186719.jpg

2145アクエリアン:2014/07/13(日) 13:05:26 ID:mFi83bdA
>>今、この日本で、原発を止めるなん て、狂気の沙汰です。<<

「脱原発を許さない」

渡部昇一氏、中川八洋氏、など語る

https://www.youtube.com/watch?v=9jBSFx-29Xg&amp;feature=youtube_gdata_player

2148ぼるぼ:2014/07/15(火) 05:48:56 ID:95WfUbF2
土曜日、安倍総理、パプアニューギニア訪問:

https://www.youtube.com/watch?v=aPfrUw2sukY&amp;feature=player_embedded

2149うのはな:2014/07/15(火) 11:14:48 ID:m0fKdJPM
      日本のトキが絶滅した理由

 日本人は魔術的な言葉を使われると、完全に思考が停止してしまいます。
言われたことをそのままやるのがいいのか、それが適切なことなのか、わからなくなってしまうという性質が
日本人にあります。

 その原因の一つは、日本人特有のお上崇拝だと考えます。つまり、何かわからないけれども、お上が言ったから、それをそのまま
やるという傾向です。この典型的なものが「クールビズ」です。自分の服装ですから、いつネクタイ外してもかまわないのですが、お上が言わないと
ネクタイを外せません。そして、それが一旦定着すると、今度は、「クールビズ」に従わないでネクタイをしている人を見るとバッシングします。

 また、子供の頃に「良いこと」と習ったことを、大人になってもそのまま固く信じて、信奉してしまうというケースも見られます。
その一つに、「絶滅するトキを救おう」というのがあります。この言葉を聞くと、トキがかわいそうだ、トキがだんだん絶滅していく、これをなんとかして救わなければいけないと思い始めます。
テレビにトキの姿が映り、1羽か2羽か、テレビの画像でなんとなくさびしそうに飛んでいる、ああ、、もうトキはいなくなる、トキを救わなきゃいけない、人間は動物の絶滅を救わなければいけないんだ、
という感情が湧き上がります。

 いったん、そう思うと、なぜトキは絶滅するんだろう、これはきっと農薬のせいに違いない、自然破壊によってトキが絶滅する、自然破壊は許せない、これはわれらの責任だと、考えが一直線に進み、だからトキは
救わなければいけない、トキを保護しない人は悪人だ、という極端なことになります。
 そもそも日本のトキは絶滅しています。そこで、わざわざ中国から中国産のトキ(トキの亜種)を持ってきて、膨大な税金を使って飼育センターを造りました。
そこで人工的に飼育をし、ときどき野に放ちます。今年は4羽放ったけれども、どうも2羽は死んだらしい、というような情報が事細かく新聞に載ります。その新聞に出てくるのは人のよさそうな動物の飼育係の人で、死んだのはたいへん
残念だ、というコメントをするのです。そして、日本人はトキの健康状態に一喜一憂するようになります。

つづく

2150うのはな:2014/07/15(火) 11:17:10 ID:m0fKdJPM
>>2149

 いったい、トキという生き物はどういうものでしょうか?
奈良時代や平安時代には、トキは多く日本に生息していて、日本の空を飛ぶ日本独特の鳥でした。
学名もニッポニア・ニッポンと「日本の鳥」という学名がついているぐらいです。
飛んでいる姿はとても美しく、太陽に映えて、ややピンク色に見える鳥です。

 しかし、あまりに大きく、身長は80センチぐらい、羽を広げると1メートル30センチぐらいです。
これぐらい大型の鳥は、日本列島ではめったに見られません。その大型であるということが災いして、江戸時代になると、だんだん数が少なくなっていきます。
 江戸時代には人口が3000万人ぐらいで、街道筋が開発され、用水ができたり、畑が開墾されたりし、日本列島にだんだん人間の手が及んできます。
そうなると、シカやクマ、ワシ、トキといった1メートル以上の大型動物はなかなか棲むことが難しくなってきます。
オオカミも絶滅していきました。

 結局、日本列島にはイタチ、ネズミ、ウサギといった小さな動物が残り、大型なのはイノシシぐらいになります。
鳥では、オオタカとかサギ、カラスなどが大きい部類に入ります。もちろんクマも山奥には生息できるのですが、数はたいへん減ります。
こうした状況になるのが江戸時代です。明治時代に入ると、今度は鉄道が敷かれ、近代工業が発達し、人口が徐々に増えていく中で、大型動物はどんどん
死に絶えていきます。

 そんな中、トキは、1920年代についに消息が途絶えます。1920年代というと、日本人の平均寿命がまだ43歳の頃です。
今から110年ぐらい前に、トキはほぼ絶滅したのです。この頃、つまり大正時代の終わりは、まだ田畑で農薬を使ったりしている時代ではありません。
それでも、大型の動物は餌が大型のカエルなどですから少なくなります。それに目立つので狩猟に遭うなど、どんどん数が少なくなっていきます。

 もっともトキの場合は、闇鍋には使える、暗いところでなんとか食べられるといわれるぐらい肉が臭いのです。
ですから、食用にされず助かっていたのですが、それでも、餌がなくなっていき絶滅していったのです。


 政府・マスコミ「言葉の魔術」でウソをつく 国民を騙す錯覚フレーズの正体   武田邦彦 著

2151訊けさん:2014/07/15(火) 11:23:32 ID:???
九州が終わったら本当に日本は終わるよ
悪魔が本州を覆うよ

 原子力規制委員会は14日、九州電力川内原子力発電所1、2号機(鹿児島県)の安全対策が、新規制基準に適合しているとする審査書案を、16日の定例会合で公表すると発表した。

 事実上の「合格証」で、地元自治体の合意などが順調に進めば、川内原発は早くて秋にも再稼働する。

 東京電力福島第一原発事故を踏まえ、原発の安全対策を厳しくした新基準のもとでの初の合格になる。規制委は、関西電力高浜原発(福井県)や九電玄海原発(佐賀県)など、申請中の11原発17基の審査を加速化させる。

 規制委は、定例会合で400ページを超す審査書案を了承後、30日間かけて国民から意見を募集する。あわせて、機器類の細かな設計や事故時の態勢など、残る審査項目を確認する。確認には数か月かかる見通しだ。

http://www.yomiuri.co.jp/science/20140714-OYT1T50126.html

2152うのはな:2014/07/15(火) 12:18:06 ID:DTjM0LVo
トキを生かせば国から予算が下りる

 かつて上野動物園の園長だった人に、「なぜトキを保護するんですか」と聞くと、園長さんは
「動物についてのみんなの関心を引くためだ」と言いました。
つまり、動物園の人や生物学者は、みんながもっと動物のほうを向き、もっと予算を付けてほしいと願い、
そのためにトキを犠牲にして苦しい思いをさせ、拷問しているのです。

 また10年ほど前、「種が減っている」という環境運動家の話を聞きました。
著者はまずは知識が必要だと思い、名古屋大学の生物の先生のところに行き、「生物が絶滅して困るという話がありますが、地球上の生物の種の数は
いくつぐらいがいいのですか?」と聞きました。

 その先生はとても誠意のあるいい先生でしたが、「そんなことはわかっていません。ただ、私たちは研究している種が絶滅すると、研究費が10分の一になるので、
とても困るのです」と言われました。これも研究費獲得のために、動物を無理に絶滅させないようにする、という考えです。
「トキは絶滅から救おう!」という運動から、私たちは何を学ぶことができるでしょうか?
生物は絶滅を繰り返し、環境に適合できなかったり、生存競争に敗れたりしながら生きてきました。

 体の大きいトキが、日本列島で人間が増えてきたことによって、オオカミと同じように絶滅に瀕するのは、ある意味で当然のことです。
だからといって、人間の人口を減らそうというのも自然の動きとしては適切ではありません。
 この日本列島は人間だけのものではありません。ある程度の自然保護は必要ですが、自然保護のために人間の数を減らすというのは、人間の判断が
自然の判断を上回っているという、たいへん傲慢な考えだと、著者には思われます。

 最近、東京の池では、ゲンゴロウが静かにその姿を消したといわれています。
ゲンゴロウの絶滅はだれも注意しないのは、ゲンゴロウが小さい昆虫だからでしょう。
しかし、著者はゲンゴロウもトキも同じように思えます。ゲンゴロウの体はそれほど大きくなく、
東京に池が残っていれば、今でも元気な姿が見られるでしょう。池があるとボウフラが発生し、カが増えます。
人間はそれに耐えられません。つまり、人間の勝手で、ゲンゴロウが絶滅したともいえるのです。

 このようにトキの保護が、生物を大切にすることにもならず、トキがかわいそうだということでもありません。
たんに研究費の獲得のために、まず日本人を騙し、トキを苦しめているのです。
そのことが、なぜ、日本社会の理解を得られないのでしょうか?それには二つの原因があると考えられます。

 第一に、この本の主題の「言葉の魔術」で、「トキがかわいそう、トキを絶滅から救おう」と言われると、そこで思考が止まり、
なぜトキが絶滅しそうになっているのかということを考えることができなくなるのです。
 第二に、日本社会の「空気」の製造と、一人ひとりの勇気のなさが挙げられるでしょう。
聖徳太子が言ったとされる「和を以て尊しとなす」という日本人の基本的な道徳は悪いことではありません。
しかし、和を重視するあまり、事実でなくても多くの人が同意することには逆らわない、法律の上に「村の掟」があっても仕方がない、などという
前近代的判断に常に優先されているように思います。

 私は一つひとつのことを自分の頭で考え、その結果が多くの人がつくった空気と違っても「私はこう思います」と言います。
そうすると相手が仰天することがあります。なぜ仰天するかと言うと、みんなが言っていることと違うことを言える人がいるのだ、と驚かれるのです。
私たちが学校で教育を受け、考える力を養うのは、私たち一人ひとりが魂を持った人間であるからではないかと思うのです。

 その意味で「トキは死んだほうがいい」という言葉の中には、私たちが今後考えていくべきことが含まれていると思います。

政府・マスコミは「言葉の魔術」でウソをつく 武田邦彦 著

2153流氷:2014/07/15(火) 14:12:20 ID:Mz7m6gfY
    平和ボケした日本の致命的問題

 このように尖閣諸島事件では、中国人は40年間準備して取りに来たわけですから、むしろ「あっぱれ」です。
それに対して、やや平和ボケして尖閣諸島をすっかり忘れていた日本人のほうが、「あなた、ボケてるんじゃないの」と
言われてしまうのではないかと思います。

 ところで、尖閣諸島の問題がこじれてきて、中国は新たに尖閣諸島の周りに防空識別圏を設定しました。
それ、あでに中国は、「領海」は主張していましたが、防空識別圏は主張していません。
もともと、防空識別圏というのは、第二次世界大戦のあと、ジェット戦闘機の登場によって生れました。
自国の領空内に敵の戦闘機が入って来てから、あわてて迎撃のために味方機が飛び立ったのでは、とても間に合いません。
そこで、あらかじめ敵機の侵入を防ぐために防空識別圏をつくったのです。

 最初につくったのはアメリカでした。そして日本の周りにも、アメリカの占領軍とGHQ(連合国軍司令部)が設定したのです。
このような歴史的経過から、中国は今まで防空識別圏を設定していませんでしたが、尖閣諸島の問題が起きてから、尖閣諸島を含む空域に
防空識別圏を敷きました。このことを日本では、「中国が日本と重なる防空識別圏を敷いたのは何事か!」と多くの人がたいへん憤激しています。
しかし、日本人が文句を言う筋合いはあるのでしょうか?

 まず、第一に、日本は防空識別圏を設定することができません。図4にある日本の防空識別圏はアメリカの占領軍、GHQのものをそのまま引き継いでいます。
なぜ、日本が防空識別圏をつくれないかというと、日本国憲法が交戦権を認めていないからです。
敵国から爆撃機が来て、日本の都市を爆撃しても邀撃することはできません。

交戦権が認められていないので戦闘が基本的にはできないのです。

これが私たちが誇りにしている平和憲法です。ところが、日本の国内では、日本の憲法をさまざまに
解釈して自衛隊ぐらいなら持ってもよいということになっています。しかし、日本国憲法を外国人が読んだ場合はどうでしょうか?
「陸海空軍を持たない」「交戦権を持たない」と書いてあるわけです。当然、敵国の爆撃機は、日本には交戦権がないのだから、敵国の爆撃機を迎撃しないと考えるはずです。

 また、日本の憲法には交戦権がないと書いてあり、軍隊はないのに、なぜ、防空識別圏を敷いているのか、と聞かれるでしょう。
日本の国内では、「交戦権がない自衛隊を持つ」という複雑な事情も理解されていますが、本当に日本は交戦できるのでしょうか?
このことは日本の国内でも混乱があるようです。

 長く左翼の中心的な存在で「日本に軍隊はいらない」と言っていたある国会議員に、講演会でお会いしました。その時に、「日本は軍隊がないのだから、防空識別圏を敷けないのではないですか?」と
お聞きしたら、何もお答えになりませんでした。日本は軍隊は持ってはいけない、という考えの人は多いのですが、その人たちに、「防空識別圏は構わないのですか?」と聞くと複雑な顔をします。具体的な問題には触れたくないと
いう感じです。さらに突っ込むと、「これは精神的活動である」と、わけがわからないことになります。
軍隊は持ってはいけない。憲法は変えない。でも尖閣諸島は守りたい。
防空識別圏は仕方がない.....。相矛盾することがありすぎて、彼らは返事もできません。
たいへん矛盾していることに本人たちも気がついているのですが、それが成り立つのは日本国内だけという状態になっています。

 政府・マスコミ「言葉の魔術」でウソをつく 国民を騙す錯覚のフレーズの正体
  武田邦彦 著

2154流氷:2014/07/15(火) 17:39:21 ID:D6O6FvLE
   イクメンで生まれる問題

 現在のように、男性が子供を20歳まで育てる役割を女性と共にシェアした場合、その子供が20歳になった後、職や土地を確保できるのか、という問題があります。
もちろん女性が働いていても子供は育つのですが、現在のように、男性がイクメン、つまり、子供を育てることをすると、20歳になった子供は育つのですが、現在のように、
男性がイクメン、つまり、子供を育てることをすると、20歳になった子供が社会に出る時に、本当に生活していけるのでしょうか?

 著者が日本政府の計画と中国政府の計画を調べ合わせると、現在、女性が一生懸命育てている子供たちが20歳になった時には、国土の多くを中国に取られ、就職率はだいたい10人に3人ぐらいと計算されます。
今の子供は20歳になっても10人の中で7人は一生仕事に就くことなく、人生を終わると考えられます。本当に「仕事のない人生」を、大人が子供に贈ってもいいのでしょうか?
このほかに原発の核廃棄物が核廃棄物が片付けられていないし、年金の負担はたいへんに過重になるでしょう。
また、消費税は、将来20%ぐらいになると言われます。

 そうなると女性がせっかく子供を育てても、国土がない、職がない、核廃棄物は残っている、年金は負担が重い、それから消費税は高いという社会を子供たちに提供することになります。
このようになる原因は、男性が戦争がなくなったので何をしていいかわからないからです。それに、女性から男性への攻撃が激しくて、とにかく手伝え、子供を育てろと言われます。
男性は素直なので、自分たちの本来の仕事を忘れて、育児休暇を取り、子育てをするので、ますます国の外交、軍事、産業、工業などが遅れています。
そこで心配になった著者は、講演をする時に、女性の方に、「本当に大丈夫ですか?」と聞くのです。
「このままいくと大量の核廃棄物が残ります。あなたは一生懸命子供を20歳まで育てていますが、その20歳になった子供が社会に出る時には、核廃棄物が日本社会に200万本はあるでしょう。そうすると、あなたのお子さんは被爆します」と。

 ですから、早いところ片付けておいたほうがいいのですが、今のところ、女性はなかなか核廃棄物の処理などしません。もしそれを男性がやる場合には、その役割を持たせなければならないと思うのです。
もう一つは、中国との国力の差です。2050年には中国が大きく発展しています。一方、日本は節約などをしているので、国が衰退し、輸出もできず、10人の若者のうち7人は一生仕事を持てません。近い将来の若者の職をつくるために、今、会社を
何とかしてつくる必要があります。これも女性は子育てでたいへんで、普通、会社をつくる余裕はありません。

 軍事も産業も技術もすべて、女性がやる気なら問題ありません。男女がまったく同じ仕事をするということでの男女共同参画社会なら、男性も育児をして大丈夫です。
男性も育児をするということは、女性も、生きていくための戦争に行き、職をつくり、核廃棄物を除き、高齢者が増えても年金がある程度抑えられる社会をつくっていかなければなりません。
男性は、昔、お酒を飲むと、戦争や経済の話をどんどんしていたものです。今で言えばTPPや尖閣諸島、それから太陽光発電などの問題です。

つづく

2155流氷:2014/07/15(火) 17:40:13 ID:D6O6FvLE
>>2154

 太陽光発電をすれば電力費がキロワット当たり40円になるので、鋳造や鍛造のようにエネルギーの多消費型産業は日本に残りません。そうすると、中小企業がみんな海外に行き、子供たちの
就職がなくなるということになります。このような話を、昔は男性が酒を飲みながらも延々としていたのです。いずれも難しい問題ですから、かなり長い間、いろいろな議論しないと結論が得られないものです。
一方、女性は子供を育てたり、どこの野菜がどのくらいの値段かなど、日常的なことを話をしていたのです。
かつて女性の代議士が、「ホウレンソウの値段を知らない人は代議士になれない」と言いました。

 著者は「それは違う。ホウレンソウの値段を知っている人は政治家になれない。この世の中というのは、子供を産み育てるという毎日の生活にかかわることと、その子供が20歳になって、実際に世の中に出る時に、
土地とか、仕事が必要だから、それを確保しておかなければいけない。それから、子供のために核廃棄物を除いておく。また年金や税制が適切であるという状態でなければいけない」と反論しました。
つい最近、つまり2000年ほど前から70年前まで、男は、戦争で死ぬことと、経済活動をやっていました。
これは、次世代のために土地を用意し、職を用意し、環境をと整えるということでした。これも結構、たいへんです。女性もたいへんでしたが、男性も負けず劣らずたいへんだったのです。
ですから「男性も育児をするべきだ」という言葉の魔術の一つに騙されないでください。

 何となく本当のように見えるけれども、それには前提があって、女性が戦争に行き、会社をつくり、核廃棄物を片付けることに参加しないと、
私たちの子供は、20歳まで育っても、土地は中国に取られ、働く職もなく、住む場所は核廃棄物で汚染されているとなります。

 政府・マスコミは「言葉の魔術」でウソをつく  武田邦彦 著

2156アクエリアン:2014/07/15(火) 19:32:30 ID:hOHZbp/M
うのはな様、いつもありがとうございます。

武田邦彦という人は論理的に考えることができてバランス感覚 を備えておられますね。

おかしな思想に染まっておられず、物事の本質に斬り込むことができる思考とガッツを持っておられます。

この人の憲法問題へのスタンスはまずは憲法を占領以前の憲法へと戻すべきで、改正はそこからやらなければならないというもので、帝国憲法復元改正論とほぼ同じだと思います。

2157うのはな:2014/07/15(火) 20:14:54 ID:U9bEkXTw
>>2156

アクエリアン様。お声かけ(コメント)ありがとうございます。
 アクエリアンさんはひょっとして、仕事から帰ったところかもしれませんね。
 おつかれさまでございました。
 また一人複数犯(笑)として、ボトボチ投稿します。
 よろしくお願いします。

2158神の子:2014/07/16(水) 17:17:37 ID:???
スパイ天国日本
http://blog.goo.ne.jp/yamanooyaji0220/e/91a9545df50a70b4655a522f83e2c9cb

2159ぼるぼ:2014/07/16(水) 21:55:54 ID:yEhf6.Ro
目から鱗、楽しく勉強。

青山繁晴の水曜アンカー、関東ではネットで見るしかない。こちらのブログ、いつもお世話になります。

我が国のかたち:http://ameblo.jp/blogdetox/

2161ぼるぼ:2014/07/17(木) 18:51:07 ID:6GnbLGAQ
放送後1時間経過、YouTubeをチェックしたら、もうアップされていた。

青山繁晴の木曜ボイス:http://www.youtube.com/watch?v=SqrgcfxeWQM&amp;feature=player_detailpage

書く言葉と話す言葉が一致しているひとの言うことにはしっかり耳を傾ける価値がある。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板