[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室/2 板
1298
:
SAKURA
:2012/06/03(日) 20:03:30 ID:aPR2ELGg
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
続きです。
こんばんは・・・ロ−マ字の【SAKURA】です…。
■「生命の実相」より一部抜粋
愛の光のある眼は温かく、知恵の深い眼は時として冷たい。時として冷酷にさえ感じられる。
冷たい眼でも、その冷たさが知恵の深いために冷たい光を湛えているのは崇高にさえ
感じられる。
「生命の実相」より抜粋です!!! (谷口雅春著…)
■“ピッタリ”当てはまります“言葉”でしょうか???
奥行きのある人程、“眼の奥”は、やさしさがにじんでいます。
今回の【お家騒動…分派】で、ある事を思い出しました。
まるで〜まるで〜雅春先生の時代の頃!!…そうなのです!!
現在の【原宿本部に道場破り〜〜戦後】が……
「学会」の間では、やり討論の末!相手を倒していくそうですが…
今回のここの“掲示板討論”を拝読していますと、何となく〜〜何となく〜〜不思議?
【根本理念…】の捉え方が全く違う“処”からのスタ−ト!
そこから?討議・投稿文体を持ち出して来る訳では?その様に思えてなりません。
「雅春先生の本」の理解がずれていたりで、今!思いますと…当時の「雅春先生」は、
【学会の侵入…】に無視!…無視!…更に当時の“講話”は中止になったそうです。
■当時!【宇宙…】の事を、説いていましたが…?
彼ら「学会員の方々」は、【仏教…日蓮の教え】を、それのみでの討論!
これはも〜〜〜〜〜う峻厳な態度にならざるおえない状況では、ないのでしょうか?
当に!今の「現総裁雅宣先生の現在の立場」は、【瓜二つ…】です。
今回!私は何度も言います様に、「学会員の方々」は、理解度が違うのに〜〜♫〜〜
何を【目的…】なのでしょう〜〜〜か?それは〜〜〜?
改めまして、今の【現総裁雅宣先生…】前以上に“精神は強く”お見受けします。
再合掌
1299
:
今の住人
:2012/06/03(日) 20:10:41 ID:hfTIr86Y
私は、うのちゃまの 変わり映えのない"愛国管理人がどうこう"の投稿はオモしろくありませんが、
ネタを変えた旬の投稿は大好きです。
特に、春らんまんが絶望して云々+夫のレンタルの件は、爆笑しました。
トキさんのハッサクの絡みも好きです。
トキさんもカツオが好きで返してきましたけど、とても楽しいです。
訊けさんに対しては、痛々しい感じがします。
あの人の事は忘れて、ダイダ先生に言いオトコを商会してもらうように、
靖国見真会様にお願いしてみては??
ってな感じで、こういうのを、今後も期待します。
1300
:
今の住人
:2012/06/03(日) 20:13:23 ID:hfTIr86Y
>>ダイダ先生に言いオトコを商会してもらうように、、
訂正
商会 ではなく 紹介 でした。
1301
:
SAKURA
:2012/06/03(日) 20:23:18 ID:aPR2ELGg
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
>>1298
続きです。
こんばんは・・・ロ−マ字の【SAKURA】です…。
■「生命の実相」より一部抜粋
隠し心のある眼、正面を真面目に見られない眼、下を向いていて上眼づかいで見る眼、
顔の向かぬ方を盗む視―――およそ狡い眼の光はこういう眼の種類である。
「生命の実相」より抜粋です!!! (谷口雅春著…)
■そうです〜〜ョネ!
これも“ピッタリ言葉”と〜〜思い当たった次第ですが……?
「吸血鬼達の男女…」は、話をする時、このような“眼…”でしたでしょうか…??
人は【何か悪事をする時…】は〜〜〜そうなのですョ〜〜ネ!
【上目遣いでごまかす!!!】どうかしますと、直ぐ“誤る”!!
そして、又繰り返し〜〜繰り返し〜〜の連続ですかしら〜〜ン!何度も!何度も!
〜〜〜私は、そのような“眼の人”を見ますと、当然いい影響は、まずない!
との【断言…】ができます。今回!!
あちらの「トップは“眼”を、見ます〜〜〜」と?どの様な「眼??」
【とぼけ眼??】が、多いでしょうかしら〜〜ン???
更に!「谷口雅春先生がこの人相学」モット“厳しく”教えて下さっていますモノ!
皆様〜〜〜〜〜気を付けましょう〜〜〜〜〜ネ!!
■ ■ 眼は…心の窓 ■ ■
再合掌
1302
:
うのはな
:2012/06/03(日) 20:28:08 ID:???
ダイダ先生も講演会の行事やなんだかんだで遊んでくれないのだ〜
靖国見真会肥後モッコスも、「僕は原稿書かなくちゃいけないから」ってかんじ
ですね。「あっ、そう」て思うだけです。
新教育者連盟 乳幼児教室
http://www.shinkyoren.jp/ny-kyositsu.html
1303
:
SAKURA
:2012/06/03(日) 20:55:05 ID:aPR2ELGg
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
>>1298
>>1301
続きです。
こんばんは・・・ロ−マ字の【SAKURA】です…。
■■「生命の実相」より一部抜粋
ぱっちりと打ち開いた愛くるしい隠しのない眼の光で相手を見る人は必ず好運である。
「生命の実相」より抜粋です!!! (谷口雅春著…)
■私もこの様に“愛くるしい眼”になりたいです〜〜〜ョネ!
でも〜〜〜?“鏡の中”をのぞきますと“眼は綺麗な方”でしょうかと……??
それには「相手に非難されない事!」・「いつも人を讃嘆する事」は…“グ−!!”
しかも“攻撃精神”がなく“調和精神”でしょうか〜〜♫〜
■心が澄みきりますと…“眼…もと”若々し〜〜〜く“なるのです〜〜〜ョネ!
再合掌
1304
:
トキ
:2012/06/03(日) 21:04:49 ID:j.uotuF.
いやー、いろいろとご心配をおかけして、すみませんです。
>>毎日【総裁先生は、雅春先生を超越されました!!】を一万回唱えることです。
>>茶坊主と言われようが、太鼓持ちと言われようが、プロの太鼓持ちになるこ事です!
というのは驚きましたが、きっと冗談だと思います。でも、そういうやりかたは、総裁が嫌う
やり方でしょうね(笑)
私の考えは、総裁が生長の家から離れた事をいうのも嫌だし、総裁を追放するとかいう騒ぎも嫌だし
信徒どうしが争うのも嫌なんです。教区の人間は、本部がどうの、とか総裁がどうの、というのは関係
ないのですね。ただ、どこに戻るか、というと、やはり吉田國太郎先生とか藤原敏之先生の信仰に戻る
のが一番良い解決だと思います。それ以上の事は、やりたい人がすれば良いと思います。
総裁は、ご自分がかかれたものは、「聖典」にしない、とおっしゃりましたが、現実には、各種行事
では、谷口雅春先生が書かれた「聖典」よりも上の扱いを受けています。例えば、団体参拝練成会でも
まず、谷口雅宣先生のご本から紹介が始まります。今回の長編詩でも、ご自分が聖経にしないと言われても
周囲が「勝手に」聖経にしてしまわないか、と思います。これが通ると、結果的に、生長の家は
谷口雅春先生の教えから乖離したものになると危惧しております。
人間ですから、確かに感情的になる事もあります。しかし、同じ信仰を持つ人同士です。谷口雅春先生
から見たら、どちらも大事な弟子ですから、弟子同士が争うのは、谷口雅春先生を悲しませる事になりま
す。
というのが、私の個人の考えでございます。
1305
:
トキ
:2012/06/03(日) 21:18:40 ID:j.uotuF.
追伸です。
本当に、祈る事が大事ですね! 信徒のみなさん、祈りましょう。その上で、今こそ「谷口雅春先生」の聖典から学びましょう。
1306
:
SAKURA
:2012/06/03(日) 21:51:05 ID:aPR2ELGg
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは…ロ−字の【SAKURA】で〜〜〜す。
管理人「トキ様」の“投稿文”が隠れてしまいました様です…。
更にそれに関しての私の“投稿文も雲隠れ〜〜><”なのです〜〜ョネ!
観覧者の皆様も“奥の間”に入っていますので、多々なる意見相違の“投稿…”は
別にして「生長の家…の行く末を見守られています皆様方々」
拝読して頂きますと…幸いです…。
■ ■ 時 代 は 確 か に 〜 確 実 に 〜 変 化 !
当然“人の心”・“環境…”・“社会情勢”も「雅春先生の時代」とは、確実に変わって
いっております。其の中で【複雑化する環境・人の心…】この人類救済をする事が…
【生長の家】の人々の使命ではないかと思います。
■ ■ 時 代 に 会 っ た 考 え … そ れ も 必 要 で は ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/1284
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/1285
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/1286
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/1287
■
>>1304
>>1305
更に拝読しまして…
トキ様は…
>吉田國太郎先生とか藤原敏之先生の信仰に戻る
のが一番良い解決だと思います。それ以上の事はやりたい人がすれば良いと思います。<
とのお考えです〜〜ョネ!
■只!確実に【時代は〜〜時は〜〜流れ〜〜変化!!しています…。】
従いまして…「雅春先生…生命の実相」この本来の【真理…はただ一つ】
この事が、果たして今の時代【吉田國太郎先生とか藤原敏之先生の信仰…】…が?
現代人の“心の中に”果たして?どの様な形で残るのでしょうか…?
■■ 時代に応じました”雅春先生の真理 プラス α―”でしょうか??
再合掌
1307
:
役行者
:2012/06/03(日) 23:54:03 ID:hs0/Ckk.
>>1288
トキ様に続きます。
>教団は、一時、壊れるべくして崩壊するので す。
これを崩壊させた総裁を、私は観世音菩薩とし て拝んでいます。<
たぶん、今までの生長の家の概念を一度、ぶち壊す!ということでしょう。
>総裁が、副総裁の時にはお金にキレイだと言 われていたのに、何故 総裁になったとたん、私腹を肥やすことに邁進 したか 、これは、信徒の写し鏡として理解しています <
このような形で、総裁を正当化したくはありません。
>総裁は、冷静であると思います。御自分の計画 のうちだと思われますから、次に新しい聖典の ようなものを10冊程度出すおつもりでしょう。これは、そうさせてあげた方がいいと考えてい ます 。彼は、絶対に引かない、やりたいようにやるの ですから(本流の言われるように) 和解は、いつになるか分かりませんが、総裁 の実相が出現してからと言うことでしかあり得 ない訳ですし<
この言い分では、実相が顕現していない段階の総裁先生が、聖典らしき書物を10冊程度今後、出されるということですよね。ありえません。実相を大悟された後なら分かりますが・・・
>教団の残っている人 たちのやるべきことは毎日【総裁先生は、雅春先生を超越されまし た!!】を一万回唱えることです。 茶坊主と言われようが、太鼓持ちと言われよう が、プロの太鼓持ちになるこ事です。<
ここまで来たら、笑うしかありません。
このような行為は、雅宣先生が一番嫌がっていることですよ。
この世に迎合した宗教の成りの果てが洗脳です。
この洗脳がもたらす被害を心から憎んだ方がマルクスでしょう。共産思想の生みの親、マルクルは、洗脳宗教の反動だと思っています。
とてもではないですけど、冗談でしょう(~。~;)?
>
>>取りあえずは、聖典の著作権の転用を認め て、両者が成り立つようにして下さい。<<
トキさん、こんな一時しのぎで何とかなるな んて思っていたら、人生賭けた相手に大変失礼 ですよ。<
教団の幹部のためでもなければ、本流の人生を賭けた方々のためでもありません。
一般信徒のためです。
> 今の若い白鳩会員は、生命の実相40巻なんて、読んでいません。 古参の人たちも全巻持っているので、大して痛手は受けていません。 生命の実相(又は聖経)が手に入らなくて、本 流さん! 困っているんです! の意見を、そのまま鵜呑みにしない方がいいで す 。ニュー信徒の若鳩は、生命の実相は1巻、7巻程 度しか読んでいないし、 日本国実相顕現の【日本国の実相】自体が、分 かっていませんから 。<
本当ですか、白鳩さん!
若鳩くらいの方、できればお応えくたさい、貴女方の名誉のために!
>末端のニュー信徒さんは、可哀想なだけで すよ。 <
そうです、そのような程度位しか思われてないことが可哀想です。
聖典と聖経は、愛行です。
真理・信仰を深め、人類救済をするための愛行に必要なものです。
読んでないから要らないのでなく、真理・信仰を深めていただくための必須なものです。
もう一度いいますが、人類を救済するために必要なのです。
一般信徒を第一に考えれば、生長の家にとって、聖典、聖経は必要不可分なものなのです。
1308
:
うのはな
:2012/06/04(月) 00:32:21 ID:???
志恩さん、元職員さん、本流対策室ファンのみなさま......
今日はしゃべりすぎてしまいました。
良い夢をみられますように... 静かにおやすみのあいさつをします。
愛をこめて(笑)
http://youtu.be/A1tNIs-SyDI
1309
:
SAKURA
:2012/06/04(月) 03:36:20 ID:KNM8zFDU
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
>>1298
続きです。
こんばんは・・・ロ−マ字の【SAKURA】です…。
■「生命の実相」より一部抜粋
隠し心のある眼、正面を真面目に見られない眼、下を向いていて上眼づかいで見る眼、
顔の向かぬ方を盗む視―――およそ狡い眼の光はこういう眼の種類である。
「生命の実相」より抜粋です!!! (谷口雅春著…)
■そうです〜〜ョネ!
これも“ピッタリ言葉”と〜〜思い当たった次第ですが……?
「吸血鬼達の男女…」は、話をする時、このような“眼…”でしたでしょうか…??
人は【何か悪事をする時…】は〜〜〜そうなのですョ〜〜ネ!
【上目遣いでごまかす!!!】どうかしますと、直ぐ“誤る”!!
そして、又繰り返し〜〜繰り返し〜〜の連続ですかしら〜〜ン!何度も!何度も!
〜〜〜私は、そのような“眼の人”を見ますと、当然いい影響は、まずない!
との【断言…】ができます。今回!!
あちらの「トップは“眼”を、見ます〜〜〜」と?どの様な「眼??」
【とぼけ眼??】が、多いでしょうかしら〜〜ン???
更に!「谷口雅春先生がこの人相学」モット“厳しく”教えて下さっていますモノ!
皆様〜〜〜〜〜気を付けましょう〜〜〜〜〜ネ!!
■ ■ 眼は…心の窓 ■ ■
再合掌
1310
:
神の子さん
:2012/06/04(月) 08:26:53 ID:bo95azFI
役行者さま
私は40巻通読4回目でございます。
周りを見渡して白鳩会員の壮年層会員で40巻を1回以上読んでるなあと思える
人は半数位でしょうか。
若い人達ですから読みつつあるわけで、だから生命の実相が必要です。
もちろん、伝道や問題解決のために必要なので、揃えつつあるのが壮年層会員です。
1311
:
神の子さん
:2012/06/04(月) 09:37:28 ID:???
本流掲示板から転載。
『生命の實相』はこのように素晴らしい 徳久克己先生著『生命の實相』を学ぶ』より その1NEW (9886)
日時:2012年06月04日 (月) 00時17分
名前:コスモス
「繰り返し繰り返し読んでもらいたい」と先生はお書きになっておられますNEW (9906)
日時:2012年06月04日 (月) 09時10分
名前:コスモス
「もっと私も『生命の實相』を読まなければ‐‐」と思い、真剣に読み始めました。すると今まで気のつかなかった深い真理を、新しくひしひしと教えられるのです。今まで『生命の實相』のどこを読んでいたのだろうか、と思うほどです。『生命の實相』頭注版第三巻98ページに、
「頭で真理を理解するということは、真理の周囲をどうどう廻りして真理の外的なすがたを知るにすぎませんが、霊的に真理を理会するということは、『生命』の実相そのものに全身全霊をもって貫き入り、力の本源をつかむことになります。
全身全霊をもって、生命の実相に貫き入るには、この書(『生命の實相』)を頭で読もうとせず、全身全霊で読む、黙読する、朗読する、目で読み、声で読み、声のリズムの中に自分を溶かし込んでよむ、そして静かに端坐して『神想観』を行じ、行じ終って動き出すとき神(愛)の生活を生きる、 かくする時、知恵と愛のそろった生活が実現するのであります」
と説かれています。これが『生命の實相』の正しい読み方です。なお『生命の實相』頭注版第一巻30ページ、その他のところに「繰り返し繰り返し読んでもらいたい」と先生はお書きになっておられます。 (つづく)
「今の教え」で説かれる「理性で読む」という『生命の實相』の読み方とは、全然違う『生命の實相』の読み方が書かれています。これが正しい読み方であり、谷口雅春先生は、正しい読み方を具体的に教えておられます。
1312
:
神の子さん
:2012/06/04(月) 09:57:43 ID:???
本流掲示板から転載。
観世音菩薩讃歌について⑥NEW (9899)
日時:2012年06月04日 (月) 05時49分
名前:信者
『天使説き給う――
汝の内なる〝完全〟とは
肉体の汝に非ざるなり。
肉体の汝は
加齢とともに不完全の度増すばかりなり。
肉体の汝は
他人(ひと)より能力優るものあれど、
劣るものも数多(あまた)なり。
肉体の汝は
社会の一個の構成員にすぎず、
影響力小さく
体力弱く
死して消え去ること必定(ひつじょう)なり。
汝、肉体を「吾なり」とする妄想から覚めよ。』
「肉体のあなた」「肉体のあなた」と散々呼びかけておいて、『「肉体の私」とする妄想からさめなさい』と
呼びかける天使などいらっしゃらない。
書くなら「汝の肉体」である。
注目投票をする(6)
1313
:
神の子さん
:2012/06/04(月) 09:58:47 ID:???
本流掲示板から転載。
嘆歌NEW (9900)
日時:2012年06月04日 (月) 06時05分
名前:信者
「加齢とともに不完全の度増すばかりなり。」
真理ではない。
何を完全としているのか問いたい。
聖経「甘露の法雨」には「若しと思うものはたちまち若返り」と歌われているのである。
日本古武術にみられるように精神の発達とともに、肉体のコントロール能力は高まるのである、それは年齢によらない。
人間の本来相は年齢と共に無駄な動きをそぎ落とし尚且つその機能を発達せしめるものである。
よって観世音菩薩讃歌は諦めの「観世音菩薩嘆歌」といわねばならない。
1314
:
役行者
:2012/06/04(月) 10:54:23 ID:hs0/Ckk.
>>1310
神の子様
応えていただき、ありがとうございます。
>私は40巻通読4回目でございます。
周りを見渡して白鳩会員の壮年層会員で40巻を1回以上読んでるなあと思える
人は半数位でしょうか。
若い人達ですから読みつつあるわけで、だから生命の実相が必要です。
もちろん、伝道や問題解決のために必要なので、揃えつつあるのが壮年層会員です。<
以上が、一壮年層会員の現場からの報告です。皆様、熱心に拝読されている模様です。
生命の実相 1巻と7巻だけどころか、半数くらいの方が全巻通読されているようです。
また、壮年層の神の子さまは、こうとも仰っておられます。
若い人だから読みつつあるわけで、伝道や問題解決のために必要なため、揃えつつあるのが壮年層の現状だそうです。
1315
:
rei
:2012/06/04(月) 11:27:41 ID:bo95azFI
あれ?
どうして名前が「神の子さん」になってしまったのでしょうか、、、?
1310は
rei です。
全国の教区を知ってるわけではないです。
わたしの所属の教区ではそれぐらいでは、、、と思います。
確かな数字ではありませんが。
1316
:
役行者
:2012/06/04(月) 15:50:02 ID:hs0/Ckk.
◆ご遠慮されて対策室に来ない志恩様のコメントを転載します。
他の板で「生命の實相」を、今の若い方や古い信徒の方も読まない人が,多いという
書き込みが、ありましたが、
それは「今の教え」になって、特に「生命の實相」のすばらしさを、先輩である多くの本部講師、地方講師、
教えの先輩、親御さん達が、話さなくなっていたり、その価値を、ご自身も知らない人が増えてきており、友人、知人、こどもたちに、
伝えなくなっているからだと思われます。
身近なことでは、私の、3人の子供たちも、親戚の3人の大学生の子供たちも、親が「生命の實相」で
育てて来ましたので、子供たちも皆、自然体で それぞれが若くして「生命の實相」を拝読しており、
若者達も人生における
最高の名著であるという認識でおります。
「今の教え」では、雅宣総裁ご自身が、ご自分が尊敬している哲学者より雅春先生を低くみておられますので、
「いまの教え」では、
せっかくの、2000万部の大ベストセラーになった、この世紀の名著「生命の實相」が、埋もれたままになってしまっており、
その結果、
人類救済もおろそかになっている状況です。
古くて新しいのが、「真理」ですのにね。
現総裁が、人間智で書き並べ立ててあらわした本も、詩も、現総裁の著著は、どれも残念ながら人類の
心の琴線を 奏でるものはなく、心も救われず、近い将来 次第に化けの皮が,剥がれていくものと思います。
私には、信じられない事ことなのですが、
本物か、偽者か、まったく判断が出来ず、見分けのつかない人が、実際に 信徒様の間には、おられるようですね。
なかには、偽者の方がよく見えたりする人も現れたりして,,
どちらが、ほんものか、にせものかは、各々が、信じるその教えに添って生きて行ってみられたら、
時間経過により、ご自分が、幸せにいきているかどうか そのうちに 結果が表れて来ますから.
それは、だれの責任でもなく、その道を選んだご自分の責任ということになります。
しかし、人間は地球のガンなどという誤った暗黒思想の道を選択しないように、
ほんものの光明思想をご存知で、ほんんものの教えを 生きてこられた方々が、判断を誤っている方々に対して
「こちらのほうが、ほんんものですよ」と深切に教えてさしあげるのも、真の愛行であると思っております。
本流の方々は、真の愛行をされている方々では、ないでしょうか。
合掌 ありがとうございます。
1317
:
役行者
:2012/06/04(月) 16:07:11 ID:hs0/Ckk.
reiさまでしたか・・・σ(^_^;
応えてくださりありがとうございます。
私の知っている限りでも、壮年層の白鳩の方はかなり熱心に、ない時間を有効につかい、聖典を読み、聖経をあげ、愛行をされてます。
生長の家の基本聖典が『生命の実相』であることは、不動でしょう。
1318
:
神の子さん
:2012/06/04(月) 19:02:37 ID:???
「谷口雅春に訊け」ブログより転載。
781. 「訊け」管理人2012年06月04日 08:46
>今の住人さま
回答致します。以下の、
――――――――――――――――――――――――――――――――
貴殿は、日本国実相顕現について"憲法は後回し"とされていたが、日本国実相
顕現がどういうものか、正確に御理解いだたいているのか、御回答を期待する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
に関してでございますが、私の回答は「100%自信あり」になります。私は日本国の實相顕現に関し、雅春先生のご真意を100%理解していると考えております。
さて余談ながらこの、我が自信の根拠に触れます。これはなにも私が、人より優れているとかそんな理由ではありません。この自信の根拠は雅春先生の「筆力」――これになる次第です。雅春先生の御著書ですがいずれもこれ、まあ、「誤読余地なし」という感じで書かれております。ですので我が回答ですが、100%理解しているという自信は「ある」、となります。
参考までにこちらの記事を御覧ください。これが現在、私の考える「日本国の實相顕現」になります。
●調和ある愛国運動とは
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65577885.html
一点だけ触れればまあ、各種運動・・・・スタート地点が間違っていると考えます。そしてその、スタート地点の間違いとは、「實相独在を〝否定〟している地点」――これになると愚考しております。運動のはじめがこれ、「「實相独在を〝否定〟している」運動は全て、まったく意味がないものと考えております。実際、高弟の方々もそんな反省を、されておられるわけであり・・・
(つづく)
782. 「訊け」管理人2012年06月04日 08:54
追伸
愛国書に関する「誌友会を開催する」・・・これがもっとも効果的、と考えております。皆さまのご投稿文を拝読する限りの感想ですが、雅春先生の愛国書、「読んだ」という方は少数です。なかには『正論』『Will』の愛国史観をあたかも、雅春先生のものだと云わんばかりに、掲載されておられる方もおられます。ですので誌友会、これを開催するのが先決ではないかと。
ただしこれを開催しますと、まあ、今まで「愛国!愛国!」とおっしゃっておられた方々の一部は、戸惑いを隠せないこととなるでしょうが。「そんなこと、雅春先生は言ってないじゃん?」という点、これが自明となりましょうから。
拜
1319
:
今の住人
:2012/06/04(月) 19:23:09 ID:MAqrTykE
“乗っ取り屋”は誰か…?NEW (9910)
日時:2012年06月04日 (月) 09時52分
名前:「靖国見真会」参加者
「トキ」さん、“和解派宗”教祖として、その辛い、苦しい胸のうちは、わからないでもありませんが、言うに事欠いて、こういう言いぐさはちょっといかがなものかなと思いましたので、ご忠告を申し上げます。
〉本流対策室/2 板
1284 :トキ:2012/06/03(日)
(前略)両者の発想は、基本的に生長の家の解体と新教団の設立だと思います。今回の新聖経で明白になった通り、確かに谷口雅宣先生は、谷口雅春先生の信仰から、自分の考えを信徒に信仰をさせようと考えています。他方、分派は、生長の家から聖典と聖経を奪う事で、信徒の脱会を促し、自分達の教団へと移行させる事で、事実上教団の乗っ取りを画策しております。
谷口雅宣先生は、谷口雅春先生の生長の家の母屋をそっくりそのままいただいて、そして中身を“雅宣教”に変えてしまおうとしているのです。
「トキ」さんも、ようやく、私どもが言い続けてきたことが、ここにきて分かってきてくれたことは嬉しい限りです。
ただ、それを谷口雅宣先生が、「新団体」の設立ということでやるんだったら、どうぞ勝手にしたらいい、と思います。
ところが、谷口雅宣先生は、「新団体」ではなくて、「生長の家」のその看板は変えようともしていないからこそ、それは卑怯だ、おかしいと、私どもは言い続けているのですよ。
そういうのは、「新団体」の設立とはいいません!
そういうのをこそ、“乗っ取り”と言うのです!
「トキ」さん、いいですか、谷口雅宣先生こそ“乗っ取り屋”なのです。
「谷口雅春先生を学ぶ会」が、どうして“乗っ取り屋”なのですか…?
谷口雅春先生の本来の「教え」に、生長の家教団を戻そうとしているだけのことですよ!
「トキ」さんが、“乗っ取り屋”だと攻撃すべきは、そうです、谷口雅宣先生なんですよ…!
それがはっきりと区別できれば、「トキ」さんも、私どもと同じ立ち位置につけると思うんですけどね…?
注目投票をする(21)
違うねぇ。(違います、と書くと、トクダネ屋が飛んでくる)
学ぶ会の次の催しは椛島先生(日本会議)がゲストですね。日本会議の二番煎じなのか、御教えを護るの大義は「天皇国日本」の
啓蒙・教化活動にあったのだとしたら、雅宣さん批判は、面白いターゲットだったことでしょうね。
清超批判はしたくない、そんな事をしたら人が来ない、かと言って、何も総裁人事には関与出来ない。
学ぶ会、とネーミングしたなら、はっきりそう仰ればイイのに。
出来ませんでしょう。
長老だかなんだか知らん爺さんが、和解の提示案を出してきている時点で、失望よ。
○鹿か??????
生長の家の総裁の継承って、この程度なのかと呆れた。
本流のおばあさんの中には,
雅宣クンが実相表したら領収書出すワ〜の妖怪から
墨書がないから永遠に彼は総裁ではありません(副総裁のままでありんす)
平気でこんな事を言っている、魑魅魍魎の世界ですね。
若鳩は、無知です。ここは、減免地帯。
青年会の委員長たちは、「生長の家の総裁信仰」だけ。
古参の白鳩婆は「お孫さま信仰」
若鳩は、「安全・安心が第一」のブランド信仰
⇒ 誰も、「今の教え」(←書いてる本人すら、悩んでいるのに)の信仰者ではないのですよ。
今の教団に残っている人たちを、馬鹿にするような発言は、本流の信仰深き方のすることではない、
と申し上げたい。
総裁の本など、誰も理解していませんって。本人さえ、分かっていないのだから。
純子先生には、書いている文章が小学生だとか、言い過ぎと思います。
難しい中で御主人を支えてきたことにたしては、(文章が書けないとか置いておいて)
婦徳のある方だなと、本当に感動しています。
1320
:
SAKURA
:2012/06/04(月) 19:34:36 ID:V.pKl3yA
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1073
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
>>1298
>>1301
>>1303
.続きです。
■「生命の実相」より一部抜粋
あらゆるものを愛していたい。愛する心のみが愛せられるこころである
草花を愛する心は草花に愛せられる。草花を劬わる心は、草花に慰められる。
夫を愛する妻は、夫に愛せられ、妻を愛する夫は、妻から愛せられる。
子を愛する親は、子に愛せられ、親を愛する子は親から愛せられる。
この世界は自分の心のとおりの世界である。
「生命の実相」より抜粋です!!! 谷口雅春著
<つづく>
■ 今日の“生命の実相の言葉”とは反対に…?
個人は“苦手〜〜〜”と思いますと、あちらも……その様になります〜〜ョネ!!
ここが難しいのですが〜〜〜><
いやな相手でも“長所=美点”のみに、焦点出来るようにしなければと…思います。
なの〜〜〜で!自分の“心の法則”の思う通りに、あらわれる訳ですから、
良い方向に振り向ける事も……大切です〜〜ョネ!
昨今ですが「経済不景気…」と云って音頭を、挙げていられますが?
これも!逆に捉えて行きますといいのでしょう〜〜〜かしらン!!
更に!現在の「生長の家」も……「原宿本部」も前向きに見えます。
過去は、一切無いのですから…そうなのですョ〜〜ネ!
【前に!前に!進む…】といいのでは……
■【心の世界…であらわれるのが“現在の世界”…つまり今!今!なのですから?】
再合掌
1321
:
SAKURA
:2012/06/04(月) 20:00:11 ID:V.pKl3yA
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1073
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
>>1298
>>1301
>>1303
>>1320
.続きです。
■「生命の実相」より一部抜粋
腹が立ったとき、夫に腹が立ったとき、妻に腹が立ったとき、
子に腹が立ったとき、親に腹が立ったとき、そんな時には相手の顔が小面憎く見える
であろう。相手の顔はあなたを慰めないでろう。
「生命の実相」より抜粋です!!! 谷口雅春著
<つづく>
■今回の【お家騒動…】は、本当に乱気流では?…私から見ますと“ヒステリック”な
感じに見えますし“投稿文ライティング…”からも、伺えるのですから……
不思議=魔可不思議〜〜〜でしょうか?
「生長の家」で何年も活動されているにも関わらず、まるで〜まるで〜
「創価学会…」並みでしょうか……??中傷!批難!が多いですかしら〜〜ン!
「雅春先生の教え」は、批難・中傷は、どんな状態でも“理性中心”にと、
ご指導されていらっしゃいますが……?
乱気流?が理性?なのでしょうか…?人を打ちのめしたり・中傷したりする事が理性?
更に!私達は、此の「現象」を見て、認めたくないのですが…???
何故なら…「元理事・元本部職員・元幹部…etcな〜〜の?」信じたくありませんモノ?
モット〜モット〜総裁先生を信頼されたら……と思いますが?
■必ず!きっと!大きく!大きく〜〜〜大きくなる〜〜〜「もみの木」でしょうか
再合掌
1322
:
SAKURA
:2012/06/04(月) 20:58:23 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
>>1312
>>1313
拝読させて頂きまして…
今回の【現総裁先生の“長編詩”…】この事に関しまして、
先月は投稿者皆様方の“誤解?”・“早とちり?”と申しますか…?
あちら“サイド“の皆様…「学ぶ会」「ときみつる会」「靖国見真会」…による
この“長編詩”に対しての??「聖経??」扱いの様なる“投稿文”
多々なる「評論・批判…」
今回「現総裁先生…長編詩」に関して余りにも…“ア〜〜ダコ〜〜ダ”
言いすぎでは無かったのではないのですか??
■これに関しましては、【総裁雅宣先生…の主旨】を書きの様に述べられています。
■
>>1287
にその主旨の一部抜粋文章を…投稿させて頂いております…。
……云々…
私がこの詩を書きながら気づいたのは、現在「聖経」と呼ばれている長編詩の中には、
“生長の家の礼拝の本尊”とされている観世音菩薩について、あまり言及がないことだ。
「聖経」の中には『聖使命菩薩讃偈』というのはある。しかし、このお経は、
真理宣布の使命を感得した信徒が、自ら悟りに至る前に他者を救おうとの菩提心を
起こすことの功徳を説いたものである。これは法施の素晴らしさを説いてはいるが、
観世音菩薩とは何であり、その救いはなぜ来たり、救いの働きはどうであるかなどに
ついて、一切触れていない。
そこで本欄では過去10回にわたり、これらのことを論文形式で書き継いできた。
内容的にこれで十分とは決して言えないが、この分野における読者の理解の助けには
なったろうと思う。
しかし、これまでの説明には専門的で難しい部分も少なくなく、読者によっては
「苦手だ」と感じた人もいるに違いない。そこで、これまでの論文方式とは異なる
詩の形式を使って−−言い換えると、左脳的な言語ではなく右脳的な表現を使って、
観世音菩薩について説くものがあってもいいと考えるに至った。それを読むことで、
観世音菩薩の何であるかを論理的にではなく、直感的に感得してくださる読者も
いるのではないかと期待している。今後数回にわたり、
「大自然讃歌」に続く長編詩として本欄で発表させていただこうと思う。
この長編詩「観世音菩薩讃歌」も、前回のものと同様に
「聖経に取って代わるもの」を意図していない。諸処に聖経から引用しながら、
聖経では触れられていない方面への補強を試みている
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
<つづく> No.1
1323
:
SAKURA
:2012/06/04(月) 21:04:19 ID:V.pKl3yA
<つづく> No.2
>>1322
の続きです・・・・
■下記に“ある方が投稿”されています“文章”が、目に留まりました。
『天使説き給う――
汝の内なる〝完全〟とは
肉体の汝に非ざるなり。
肉体の汝は
加齢とともに不完全の度増すばかりなり。
肉体の汝は
他人(ひと)より能力優るものあれど、
劣るものも数多(あまた)なり。
肉体の汝は
社会の一個の構成員にすぎず、
影響力小さく
体力弱く
死して消え去ること必定(ひつじょう)なり。
汝、肉体を「吾なり」とする妄想から覚めよ。』
「肉体のあなた」「肉体のあなた」と散々呼びかけておいて、『「肉体の私」とする妄想からさめなさい』と
呼びかける天使などいらっしゃらない。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■【汝の内なる〝完全〟とは 肉体の汝に非ざるなり。】
この冒頭で…【肉体なし…】と私どもに“インパクト”表現をされています。
この事は「生長の家…御教え」の根本理念です〜〜〜ョネ!
更に!「雅宣先生の言葉」…仮に“加齢”になりますとともに、
肉体的にはと“現実的にも五感”で、見えますもの〜〜ネ!
つまり「右脳的…表現」でしょうかしら〜〜ン?
確かに“肉体的には?そして体力的には?”この様になります〜〜〜ョネ!
そして、過去を振り返りますと(別の観点からの捉え方)「社会の中で」…
ほんの“ちっぽけなる存在”!会社にては“組織の中の歯車…”ですよ〜〜ネ!
更には、現実的に考えますと、ちっぽけなる存在は…影響力も“小”でしょうか?
この様に“右脳的”で捉えますと…ますます【ネガティブ感情が〜〜><】
■【 肉体なし…!!!】
この事を“右脳的=現実”に表現されていますものと解釈しておりますが…・
…併し!!「生長の家…御教え」は…人間は“肉体人間ではない!!”
この事を「雅春先生」は、私ども“信者”に説いて下さっておられます。
■そうです!!人間は肉体ではない!【霊的人間】が本来の“姿…”でしょう…!
従いまして「この現実世界に於きます肉体人間」というこの固定観念!!
【肉体人間=固定観念=妄想】この考えから“目覚めよ!!”という様な、
解釈をさせて頂いております…。
この事を「神=>天使(神の使い)」を通しまして、私ども…教えて下さって
いる事と思います…。従って、この【長編詩…】の中に“真理”は十分に、
反映されているものと思います…。私はこの様に解釈させて頂きがら【長編詩…】を、
今!理解しながら拝読させて頂いております。 再合掌
PS:
トキ様は、どの様に「長編詩…」解釈されていらっしゃいますでしょうか…?
1324
:
SAKURA
:2012/06/04(月) 21:14:38 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは……ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1322
>>1323
続きまして・・・
■先程の「肉体なし」と申しますか?
「雅春先生」の著書の中から、興味深いものがりましたので…一部抜粋させて頂きます。
■■ 【人間の本体と霊体…】
人間が本来平等であるという人間の本性は、図解の中心点にある「神の生命」で
ありまして、これは万人とも同じ「神の生命」であって、はじめから救われている
清浄体であります。それは時間・空間以前の存在でありますから大いさもないので、
「点」をもってあらわしました。本当は「点」でもないのですから「点」もかく
必要がないのですけれども、何か書かないと図解はできませんから
「点」を書きました。この「神の生命」は生きていますから動くのであります。
動くと、ちょうど、池の中へ小石をほり込んだように波のひろがりが、
できるということであります。これは「神の生命」の最初の第一念の直接波で
ありますから、清浄な、きよらかな「波の体」であります。これを
「霊体」と申します。もっとも「霊体」には肉眼には見えません。
(一部抜粋)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■参考になりますと幸いに存じます…。
再合掌
1325
:
愛国掲示板より転載
:2012/06/04(月) 22:10:48 ID:eWw166D.
>≪衝撃ニュース≫4月に1万人近くの会員が退会した!! 投稿者:情報通V
≪衝撃ニュース≫4月:生長の家聖使命会員が、
月間1万人近くが退会した!!
生長の家・・・・・・戦後最大級の退会記録。
原因は、
「4月1日発表の大自然賛歌」に信徒「激昂!!!!」。
谷口雅春先生の「聖域」を犯した3代目に怒り爆発・・。
最大退会教区は、東京第一教区。2000人集団退会。
愛知。岡山。
神奈川。兵庫。高知。300人〜400人以上集団退会。
宮城、広島、埼玉、熊本、京都第一、宮崎、福岡、
島根、三重、札幌、他・・集団退会100人〜200人以上
たった、1か月で1万人近く退会したということです。
雅宣氏は、懲りずに
5月28日には「観世音菩薩賛歌」を発表。
今のペースでも「年間10万人退会」のペースだが、
もしかするとこれで、加速すること必至。
(最近まで国内70万信徒であったが・・)
このままでは、50万信徒が、
来年春までには10万人くらいまでに
減るのでは・・。
そうなると、広大な敷地を維持できなくなるのは必至。
ここ、2〜3年がリミットだろう。
まさかの経済破綻である。
1326
:
今の住人
:2012/06/05(火) 13:40:05 ID:3yXnWuQQ
靖国見真会様から、立ち位置が今一つ分からないと御指摘がありましたので応えます。
私は話の展開が飛んでしまっているので、靖国見真会様初め閲覧の皆さまにも意向をご理解いただくのが難しいのかも知れませんが、
①教団は既に終わっている(終焉とも書いている)虚象に過ぎないと言っている。
②そこをバシバシ叩くのは、現実的にも信仰的にも、意味がないし信仰的にはbad(背教)だから止めよ。
③学ぶ会に古参の信徒が流れているのは事実で、これは全国的にかなり広がっている。だから本流復活派の主張の凱旋は可能性としては大だ。
④しかしそれは一時のことにしか過ぎない。現教団も本流も、若い信徒が育っていない。特にニュー信徒に本流の意義を理解してもらうのは相当困難だ(←だからこそ、志恩様やうのはなさんは、ここで頑張れ)。
⑤ネットのゲリラ戦では限界がある。多くのシロハト女性は「安全・安心」が第一で、『生長の家の看板&総裁先生信仰』にすがっている。本流の勢力がどんなに拡大してきても、〈正規ブランド〉のバックじゃないと買わないように、本流には来ない。
⑥信徒の多くは、〈大衆〉である。
⑦正規の「ニュー生長の家」の設立と「新総裁」の御託宣 のみしか、〈大衆の信徒〉は動かせない。
その上で、かつての300万信徒を擁し、日本の政治に影響力を持っていた組織団体への復活を目指すと言うのは、正しい路線なのかと考えると、私はそれには乗らない。
時代が違う(戦中・戦後)のと、ネットの普及で地方分散が可能となっていることと、お陰信仰の大衆信徒がなんでも先生頼み・教団にお任せしていた時代ではなく、一人一人が真の信仰を問われる時代になっていること。
これに気付かなければ、雅宣先生が総裁になって、成るべくして教団を破壊した意味が正しく理解されないと思うのです。
ブログ管理者ややネット社会に散在する一人ひとりの確固たる信仰が、御教えの復活なのだと思っているのです。(金木犀様が書いていた状況判断は素晴らしいと思います)
私の予想では、正規の「ニュー生長の家」の設立と「新総裁」というのは、時代の要請に合っていないと思っているのです。
今の私の立ち位置は、SAKURA様と近いです。
本流のやるべきことは道場も建てたのならそこで
神癒を起こし、人々の救済に当たることであり、掲示板での(特に靖国見真会様の)書き込みは、
第三極の反感を買っているだけだと感じています。
トキ様や役行者様には、死んだつもりで総裁擁護に邁進して頂きたいと考えています。
1327
:
うのはな
:2012/06/05(火) 14:06:21 ID:???
本流掲示板に、遂にトキさんに直談判する方が登場しました。
これに触発されて、歌舞伎の女形が、「トキ様が気の毒でぇえ〜〜」と
華麗なる舞いを披露するかもしれません。
世界の平和を祈ります。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2367
1328
:
うのはな
:2012/06/05(火) 14:10:54 ID:???
本流復活祈願をこめて.......
日の出 太陽柱
http://youtu.be/-7exiyZ-E2Q
1329
:
トキ
:2012/06/05(火) 16:58:54 ID:wMN6QtyI
>>1326
ご投稿、ありがとうございました。本流掲示板では「靖国見真会」様から“仲間になれ”とお誘いを頂戴し、「今の住民」様からは
「死んだつもりで総裁擁護に邁進して頂きたい」とお言葉を頂戴し、人生いろいろと思っています。(笑)
でも、思うのですが、谷口雅宣先生を援護とか批判ではなく、良い点は素直に賞賛し、改めて欲しい点は公人としての総裁へ意見
を申し上げる態度を取りたいと思ってきましたし、これからも思っています。今のネットでは、”日時計主義”の観点から教団や総裁を
ベタ褒めするか、”本流復活”の観点から総裁を悪魔のように罵るかのどちらかです。これは、ネットに限らず、普通の感性からも共感
を呼ばないと思います。また、私も、今の組織のありようを見ると根拠のない援護はできないし、逆に親の仇でもない人間を罵倒する
趣味もありません。
その上で申し上げたいのは、「なんでも先生頼み・教団にお任せしていた時代ではなく、一人一人が真の信仰を問われる時代になっていること。」
というのご発言は正しいと思うのですが、それは別に組織を解体しなくても、今の運動のあり方をみんなで考える中で、実現は可能では
ないかと思うのです。それには、先ずは、自由な議論ができる空間が必要だと思いますし、こういう議論を通じて中には考える人も
出て来ると思うのです。
あと、谷口雅宣先生は、現在でも生長の家の総裁ですから、やはり組織を維持し、正しく導く責任があると思うのです。今までの生長の家
の組織に問題があるのは私も思うし、信仰の形骸化も始まっていますが、では、それを阻止する事に総裁が成功したか、というと疑問です。
ましてや、教団は過去の先人の献身で成り立っており、現在も沢山の信徒や職員がいます。そういう人達の事を考えると、安易に解体など
は言うべきではない、と思います。
リナックスみたいにオープンソースな存在が広く支持される時代ですから、生長の家もオープンソースな組織活動の時代に移るとは思います。
しかし、リナックスがあっても、ウインドウズやマックが存在するように、クローズドなソースも必要とされています。その意味では、教団の
必要性がなくなるのは、まだ先の時代ではないかと思います。
1330
:
神の子さん
:2012/06/05(火) 18:12:39 ID:???
本流掲示板から転載。
「虚像」を「擁護」せよとは…?NEW (9978)
日時:2012年06月05日 (火) 17時20分
名前:「靖国見真会」参加者
〉本流対策室/2 板
1326 :今の住人:2012/06/05(火)
(前略)
①教団は既に終わっている(終焉とも書いている)虚象に過ぎないと言っている。
②そこをバシバシ叩くのは、現実的にも信仰的にも、意味がないし信仰的にはbad(背教)だから止めよ。
→「虚像」だと知らない人がいるんですけど…?「虚像」(私の言い方に翻訳すれば、本物の教えではない、ということです)だと教えることは、“深切”であると私は信じています。「虚像」と思っていない人がいて、それで何もしない、何も言わない人こそbad(背教)だと私は考えるものです。
③学ぶ会に古参の信徒が流れているのは事実で、これは全国的にかなり広がっている。だから本流復活派の主張の凱旋は可能性としては大だ。
→こう言っていただいて感謝します。私もその可能性は大であると確信しています。ただ、あなたと違うのは、その手応えをしっかりと実感しているところです。
④しかしそれは一時のことにしか過ぎない。現教団も本流も、若い信徒が育っていない。特にニュー信徒に本流の意義を理解してもらうのは相当困難だ(←だからこそ、志恩様やうのはなさんは、ここで頑張れ)。
→失礼ですけど、あなたは所詮は傍観者で、単なる評論を述べているだけの人でしかありません。
「困難」に戯れよ、が教えです。
それが「相当困難」であればあるほどやり甲斐があります。
だって、「本流の意義」とは谷口雅春先生の願いを甦らすことに他ならないのですから…。
ついでに言っておきますが、「今の住人」さん、「←だからこそ、志恩様やうのはなさんは、ここで頑張れ」こういうのは、管理人の「トキ」さんしか言う権利はないと思います。
分をわきまえたがよろしかと申し上げておきます。
⑤ネットのゲリラ戦では限界がある。多くのシロハト女性は「安全・安心」が第一で、『生長の家の看板&総裁先生信仰』にすがっている。本流の勢力がどんなに拡大してきても、〈正規ブランド〉のバックじゃないと買わないように、本流には来ない。
→あれれ、③で可能性は大と言われたのではなかったでしょうか…?
それはともかく、「ネットのゲリラ戦では限界がある」?
そうですか…?
では、他に何があると言うのですか…?
あなたは、最後にこう言っていますね。
「今の私の立ち位置は、SAKURA様と近いです。」
何のことはない、あなたは、所詮は、「虚像」の擁護派ではないですか…?
そんな立場の人から、「ネットのゲリラ戦では限界がある」と言われたら、ああ、擁護派にはこれが結構、堪えているんだな、だから、こんなことを言って辞めさせようとしているんだな…としか思いませんよ。
ついでに、あなたはこうも言っていますね。
「掲示板での(特に靖国見真会様の)書き込みは、第三極の反感を買っているだけだと感じています。」
なるほど、「第三極の反感を買ってい」ますか…?
第三極が何を指すのかよくわかりませんが、わかりませんから、第四極もありうるでしょう…。
ということで、実は、その第四極からは、もっと「書き込みせよ」と暖かい激励まで受けているのですけど…。
つまり、「SAKURA様と近い」あなたが、私を名指しで批判するのは、手前味噌で恐縮ですが、これが結構、擁護派にとっては目の上のたんこぶ、のように映っているのではと、勝手にいい意味に解釈している次第です。
あなたの「批判」を受けて、ますます書き込みへの意欲をかき立てているという次第です。
闘志に火をつけていただき感謝申し上げます。
つづく
1331
:
神の子さん
:2012/06/05(火) 18:13:44 ID:???
⑥信徒の多くは、〈大衆〉である。
⑦正規の「ニュー生長の家」の設立と「新総裁」の御託宣のみしか、〈大衆の信徒〉は動かせない。その上で、かつての300万信徒を擁し、日本の政治に影響力を持っていた組織団体への復活を目指すと言うのは、正しい路線なのかと考えると、私はそれには乗らない。
→「乗らない」で結構です。
何をもって「正しい路線」と言うのか…?
谷口雅春先生は、「日本国実相顕現」のためには、「政治に影響力を持」たなければならないと言われました。
だから、私どもも、それを実現したいと願っているわけです。「正しい」かどうかは、常に、谷口雅春先生がどう言われたか、それによって判断されるものだと私は考えるものです。
最後に、あなたに一言、忠告しておきます。
〉トキ様や役行者様には、死んだつもりで総裁擁護に邁進して頂きたいと考えています。
人様の人生にとやかく言うのは、傍で読んでいてもあまりいい気分のするものではありません。
しかも、一方で、「教団は既に終わっている(終焉とも書いている)虚象に過ぎないと言っている」のに、それに「死んだつもりで総裁擁護に邁進して頂きたい」などと、よくも言えたものだなと、正直、呆れております。
そこまでいうのなら、あなたこそ、死んだつもりで「虚像」を擁護しなさいよ、そういいたくもなりますよ。
あなたも公然と私を批判したのですから、このくらい私が言い返したって許容していただけますよね。
最後に、こちらの要望に応えて、はっきりと「立ち位置」を表明していただきましたことについては深甚の感謝を捧げさせていただきます
1332
:
トキ
:2012/06/05(火) 19:21:35 ID:wMN6QtyI
この間、私がこの掲示板で「教団が松下さんの悪口を書くのは見苦しい。確かに、松下さんの行動は間違っていますが」
と書いたら、山ちゃん1952様から、「何が間違っているか、具体的に書いていない」と叱られてしまいました。前後の
文脈を読んだら、裁判まで起こして、聖典の出版を結果的に妨害した行為だとわかると思うのですが、まあ舌足らずだった
のでしょう。
余談ですが、私の親族の「一白鳩会員」は、神童会の出身の古い信徒なので、谷口雅宣先生の指導は間違っているという
考え方ですが、それでも、聖典を自分のもののように扱い、出版を妨害する等、法律はともかく、神様の道に反している、と
言っていました。
しかし、今回の喧嘩(あえてこの言葉を使いますが)、分派の活動者は後がないので文字通り「命をかけていますが」、総裁
の周囲にいる幹部や職員は、仕事だから、あるいは訳が分からない狂信的な人達で、これでは分派が勝つのは分かります。この
ままでは、分派が次々に勝つでしょう。
私も「一白鳩会員」同様、分派の言動を支持するものではないですが、教団の方針が最高主脳者会議、もっと極端に言えば
総裁の脳内会議で決まるのを見ると、申し訳ありませんが、とうてい今の総裁のやり方を「死んだつもりで援護する」事はできま
せん。
これは「一白鳩会員」も書いていましたが、谷口雅春先生の直弟子の方が、密かに今回の一連の騒動を予言されておられ、亡くなる
直前にその事を言い残されていました。私も、多くの先達にお世話になり、恩義を感じているので、先達のご遺志を継ぎたいし、
この争いを何とか解決したいと、微力ながら努力はしております。しかし、だからと言って、片方だけの肩入れをするのはしたく
ありません。
このまま行くと、本当に教団は財政面で行き詰まります。森のオフィスの維持など不可能でしょうし、もっとはっきり言えば、
教団が民事再生手続に入り、管財人が総裁や理事へ損害賠償を請求する事態すら考えられます。これは、実に悲しい事です。
石原莞爾と言っても、今はあまり知る人も少ないでしょうが、昭和に活躍した軍人です。東条英機さんの政敵として
有名ですが、東条英機首相が退陣後、後継の小磯国昭首相が石原莞爾に今後の戦争指導について質問をしました。
石原莞爾の答えは、「和平をしなさい」というものでした。「今なら、アメリカは和平に応じる。」と力説したの
ですが、小磯国昭首相は、「レイテ決戦に見込みがあるから」と言って石原莞爾の進言を斥けて戦争を続行し、結局
無条件降伏という事態になりました。しかし、今から思えば、石原莞爾の考え方は正しかったと思います。
同様に、総裁あるいは教団も、はっきりと争いを止める方向へと方向を転換すべきだと思います。それなら、多くの
信徒は、「死んだつもりで」総裁を援護するでしょう。
合掌 ありがとうございます
1333
:
トキ
:2012/06/05(火) 19:23:38 ID:wMN6QtyI
「それでも、聖典を自分のもののように扱い、出版を妨害する等、法律はともかく、神様の道に反している、と
言っていました。」は、「生長の家社会事業団は、それでも、聖典を自分のもののように扱い、出版を妨害する等、法律上は合法だが、手段は神様の道に反している、と
言っていました。」と訂正をさせていただきます。
1334
:
役行者
:2012/06/05(火) 19:46:05 ID:8Nye1/HM
トキさんに続きます。
合掌
まず、始めに述べなければならないことは、生長の家はいまだ、分裂してないということです。
前にも述べましたが、
宗教にかかわらず武道や芸の道にも流派はできます。師匠の個性でアレンジされたものが、確立されるというか・・・。
しかしそこには 最初はひとつっていうものが必ずあります。
いまの生長の家の闘争の現状を見ますと、どちらも、本流だと言い張り、内輪もめしている段階で、まだまだ宗派として独立していると認められないでしょう。
最初は一つでそれぞれ個性があり分派が発生したとしても、双方、敬意を表して、
認め合っていることが、独立している証になるのでしょう。
双方、拝み合うことができなければできるまで、切磋琢磨、生長の家出現の使
命の軸を根底にぶらすことなく、話し合うことが絶対条件でしょう!
いま大切なのは、生長の家の出現の使命を未来に対して、明らかにしてゆくことかと存じます。
その内容により、互いに認め合い、流派なら流派をつくる、そのような流れでないと、共倒れか、疲弊しきったところで、他団体から乗っ取られるでしょう!
双方冷静になり、話し合うことが肝要かと存じます。
いろいろな流派は出来ていいと思いますが、共に本流だと罵りあっていては先に進みません。
1335
:
今の住人
:2012/06/05(火) 20:27:14 ID:tv4lhpnM
>>そこまでいうのなら、あなたこそ、死んだつもりで「虚像」を擁護しなさいよ<<
はい、私は総裁擁護で行きますよ。
>>人様の人生にとやかく言うのは、傍で読んでいてもあまりいい気分のするものではありません。<<
はい、今の教団に残っている方たちに対して「洗脳されている」だの、何も正しい情報が言っていないから、深切で言っているというのも、
傍で読んでいてもあまりいい気分のするものではありません。
皆さん、御自分だ考えられることです。
>>「正しい」かどうかは、常に、谷口雅春先生がどう言われたか、それによって判断されるものだと私は考えるものです。<<
清超先生の昭和60年新総裁就任の時の御言葉を読んでみても、雅宣先生が言われていることと、変わりがありません。
清超先生以降の歴史は、谷口雅春先生がどう言われたかを基準にすれば間違いだった、ということですよね?
雅春先生は愛国運動の行き過ぎを反省されて、以後はこういう運動を教団としてはしなくなった、この方針に
>>谷口雅春先生は、「日本国実相顕現」のためには、「政治に影響力を持」たなければならないと言われました。<<
とされるのであれば、清超先生以降の歴史は、谷口雅春先生がどう言われたかを基準にすれば間違いだった、という帰結になります。
もともと、聖典を護ると言うことを旗印にされていたのに、仰っている事が実は、>>「日本国実相顕現」のためには<<
と変化する。
この辺が、「目的の為には手段を選ばない」と第三極から敬遠される原因と思います。
私はもともと、そちら側の人間でした。毎日の靖国見真会様の投稿を読んでいて、完全に嫌・本流になりました。
「攻勢をかけることが出来る」等々、生長の家の本流復活を標榜する人たちが言うことでしょうかと、
幻滅致しました。
総裁を任命したのは、清超先生であれば、そのまま受け取らなくてはいけないのではないですか。
一番白けたのは、もと長老と思しき方が、「中興の祖」を担いで、ニュー総裁にしてウンタラの
記事を読んだ時です。
そんな事をした所で、雅春信者の誰もが納得する人などいないと思われるし、
そもそも、組織活動の弊害を嫌と言うほど味わってきた人たちが、まだ組織を望むとでも思っていらっしゃるのか、
理解に苦しみました。
どうぞ、背教とののしられても雅宣先生排除に意義を感じての熱血の
運動、頑張って下さい。
雅宣先生の実相顕現は、どうでもいいと言うことで、宜しいのですよね?
これが、生長の家の、古くからの本流の教えで正しいものなんですよね?
諸先輩方の御指導に、深く感謝致します。再拝
1336
:
役行者
:2012/06/05(火) 20:32:55 ID:8Nye1/HM
◆上記に続きます!
いま、教団擁護派と本流派と、二つにひとつ!という緊迫した空気が流れておりますが、果たしてどうなんでしょうか・・・
取りあえず別定義をします、雅春先生派と雅宣先生派と・・・
そうなると私はどうなるのでしょうか・・・トキ様も云っていましたが雅宣先生は、ネットの可能性に早くから着目し、時代に対応した柔軟な組織運動を提唱し、人類の暴走した歴史にはくさびを刺し、問い糾す!平衡感覚のある方であると尊敬しております。とりあえず、讃歌のことは置いておきます・・・
雅春先生には、釈迦、イエスの教えの神髄を我々現代人に分かりやすく説いて下さり、これからの人類の未来に必要不可欠な教えを残して下さったと畏敬しております。
具体的に云いますと、私は今のところ、生長の家が政治に関わりをもつことは反対で、
地方分散型に賛成で、再生可能なエネルギーで人類を平和にしてゆきたいと思っています。となると、雅宣先生派に属するのでしょう。
また、天皇を限りなく尊敬しており、日本を愛しており、生命の実相、聖経を今後も大切し、その布教をしてゆきたい、申し訳ないが、“讃歌”を聖経とは思えません。
となると、雅春先生派なのでしょうか・・・一部、紹介しました。
兎に角、丁か半か、どちらかに属せ!と云われても無理なのです。
どうでしょう、丁か半か判断できない、灰色の部分があってもいいのではないかと思うのです。
どちらにも属さない方が結構いらっしゃると思いますし、どちらかに属していると思い込みで決めたり、属せと強要したりすることも、あまり良くないことと存じております。
そのような時代になってきたと思うのです。
はっきりとしている方はそれはそれで否定しませんが、はっきりとしてない方はしてない方として、それはそれで認めるべきであると切に思います。
大切なのは、真実さ、内容の深さ、信仰するに値するか、そして如何に人を救済しているかなどによると思います。
双方、上記内容に見合うよう、切磋琢磨、進化向上してゆけば良いのではないかと思うのです。そこではじめて、流派です。
今の段階は、話し合いを必要としているときでしょう。
双方、真っ向から話し合うことを望みます!!
1337
:
SAKURA
:2012/06/05(火) 20:45:51 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは…ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
今!!【 会 員 数 】…云々…?この事を拝読させて頂きまして〜〜♫〜〜
■ ■ 【 SAKURA の 独り言 】 ■ ■
今年は、年頭から悲しい“出来事”でしたが……?
私の「母…」も帰らぬ人となりました…。併し「亡き母の霊魂様」を見ましてから
【肉体なし……霊的人間】の自覚が、私の“潜在意識”の中に入り込みました。
そして【 意識…つまり“心”で、自由に、この世界はつくれる世界 】
この事が、少しづつ私なりに判りかけて来ました…。
これは「現総裁雅宣先生」の著書…勿論「谷口雅春先生」の著書…この両方を拝読
しながら、そして【ドクターモルツ博士のサイコサイバネティクス】の海外版…
これをトータル的に拝読しながら現在に至っています次第です…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜☆
■ ■ さて!【会員数】
以前より思いますには〜〜
「雅春先生時代…」の信者である“私の両親の年代”は〜〜〜><
【高齢化!!】となっております…。
そうです〜〜ネ!【80〜90歳以上…】でしょうかしら〜〜ン!
戦争という過酷な時代を乗り越え、更に経済的打撃を受けましたにも拘らず、
【国民一丸となって…ゼロからのスタート】そして、今日の日本があるわけです。
■ ■ 日本の国の運命!!いかにしたら祖国をよくできるか……!!!
真剣に考え、行動し、高度の経済成長率・物質的繁栄…その反面??
精神的の復興は進まず混乱・低調状況下に【雅春先生の…御教え】は一つの【灯!】
従いまして私の両親も、身内・親戚は勿論でしょうが……??
近所の方々・第三者の他人に対しての“愛念”で【聖使命会員…】を〜〜
その対象の「生長の家…一世」が此処昨今…他界されます現状が数年前から〜〜><
増加の一途ですから……
極端に申しますと【一人お亡くなりになりますと平均??“20〜30”の会員数は、
現実として、数字的にあらわれますでしょうか…?】
当然!【普及誌…】にも関連しましますから…“マイナス” ><
■TYO在住の時(FUKに戻ります直前ですが…)
更に、私が所属しておりました【…支部】 其処は、元元元W会長の開催されていました
地区の“??支部”でもありました。
唯!第三者から“【教区のお金の不透明なる遣い方?…かなりの金額?】でしょうか…??
それが発覚しまして…??
【教区からは??それに関連しまして事務局の方も…】それなりの“処置”をされたようですが?
今思いますと…その時の「元元元W会長…」の言葉が……??気になりましたですネ!
■ ■ 元元元W会長の言葉…
■【もう一度…私は戻りこの様な?地位……?に ><必ず戻る??】
■【聖使命会員…に関しは、人数?“電話帳…”をつかっても名簿出来るし〜??】
■【教区講演会(総裁先生)…私の処は“??区の会員”に話して、講演に行かせない
ようにも出来る…云々…人数が多いから……】
今振り返りますと?この方は今の【三社?三団体?…】に行かれてるはずと…判断しております。
従いまして、その【不透明な金額】…此方の会の資金?になっているのでしょうか?
又「元K理事…」とは、よく“お話”をされている姿を拝見しておりますが…?
■ ■今回の【会員数…】この「元元元W会長…」擁護派の方々が…脱退されたのでしょうか?
当然!本人が“福岡出身?”とおっしゃっておりましたし…更に“京都で育った?”と…
この【関連教区…】でしたら、声をかける事が出来ますでしょうと、推測致しますが…?
但し、一つだけ気になりますのが…
この処置をされた「Y教化部長…」先生の処置は?私の知るところ?ごく一部の間にしか?
“情報”として流れていませんでしたから?当時の“権威”を使いましての【勧誘…】は、
容易でしょうかしら〜〜ン!その様に思いましたし、「教化部長の判断」の是非は??
今後!何処までの評価になりますでしょうか?
余談ですが…【創価学会の処分は、この事に関しましては厳重なる処置を取られます〜ネ】
■ ■ 【会員数…数字】実際には??【真の会員数脱退??】如何なものでしょうか?
私自身は【考えの相違…】により新しい【分派…】を作られましたのですから??
今更ながら【各教化部の練成会…勧誘!】とか?この兼ね合いが判りません?
つまり!そちらに行かれる「会員様方々」は…【本人の信仰への考え方?】何処まで?真剣?
更に【光明化…への考え】何処までの認識が在られますのでしょうか?不思議…??
再合掌
1338
:
SAKURA
:2012/06/05(火) 20:47:58 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんばんは… ローマ字の【SAKURA】で〜〜〜す。
>>1337
の続きです
今回の「地裁・高裁…判決」により、現在!!社会事業団…に“著作権”が……
それに関し?不思議に感じますが〜〜〜
■【 聖典・生命の実相…】
これが【分派・・】の方々が、著作権を現在もっていらっしゃいますならば……
そして、今後の事を、考慮しました上で…・・
■ ■ ふと!ふと!…思いました【考案…】
将来的に 「聖経」「生命の実相」…云々…
現教団側が使用する事が出来ない状況?になりました場合……考えたのですが ><
■各教区に【雅春先生資料館…】として、各教区に本を設置しまして〜〜
そうなのですよ〜〜ネ!!【図書館…】の様な感じなのですが〜〜〜♫
必要に応じ〜〜事に応じ〜〜【コピー】すれば宜しいのではないのでしょうかしら〜ン!
その様に、思いますが…
勿論!!【コピー料金…一枚当たり 10円】とか?の“料金設定”されましたら如何でしょうか?
この様にも?考えこんでしまいました…。
■ ( 更に!【キンコーズ】でその“コピー”に表紙絵を作り?オリジナルになりますのでは…)
如何でしょうか〜〜〜〜〜?楽しむ事も?出来ますでしょうか〜〜〜??
再合掌
■ あくまでも【 聖経 ・ 生命の実相 】は??誰のもの??なのでしょうか〜〜〜><
更に今年の年頭に「新・生命の実相…第一巻」出版 おめでとうございます…。
…が…今年次なる「新・生命の実相…第二巻」出版時期は?如何なのでしょうか?
正直申しますと“ピッチ”を考えますと〜〜〜複雑ですネ!【60巻位の予定でしょう??】
1339
:
神の子さん
:2012/06/05(火) 21:27:59 ID:???
本流掲示板から転載。
本当の生長の家のみ教えと共に取り戻さなければならないものがあるNEW (9979)
日時:2012年06月05日 (火) 18時13分
名前:コスモス
合掌 ありがとうございます。
人類光明化運動の名に相応しく、本物の生長の家の教えは、どこまでも明るく力強く、必ず人を救う教えであること。
古く時代遅れなどと罰あたりの事を言っている『生命の實相』や『甘露の法雨』などの聖経は、人を救うのみならず、動物も植物も、村も町も国も世界をも救う偉大なる教えであること。
何故なら、それをお書きになられたのは、生長の家の大神様であり、神様の教えをそのままに、私達にも理解出来るように説き続けて下さったのが、谷口雅春大聖師であること。今の聖経もどきとは次元が違います。
さらに、東京・原宿の生長の家本部を始め、全国59教区の教化部、長崎の生長の家総本山、京都・宇治の生長の家宇治別格本山、東京・調布市にある生長の家飛田給道場、山梨県の生長の家富士河口湖道場、などの全国各地の生長の家の道場は、谷口雅春先生のご計画の下、信徒が心血を注いで建て、護り続けて来たものであり、数十年に亘る、信徒の篤い心の歴史が込められている。
中でも、生長の家総本山は、生長の家の大神様が鎮まられている聖地であり、谷口雅春大聖師の奥津城がある、信徒の心の拠り所となっている、聖地の中の聖地である。
それを否定している方があるとすれば、その方は、神様を否定し、谷口雅春先生を否定し、聖なるものが何であるかを理解出来ない人と言わねばならず、生長の家の信徒とは認められない。
生長の家総本山の鳥居をくぐる時、信徒は誰言うともなく「谷口雅春先生、只今帰りました」とご挨拶をする。
私はある時思ったのだ。ここには谷口雅春先生の深い愛がしっかりと込められている。例え肉親を全て亡くしてしまった人でも、総本山へ来ればよい。何故なら谷口雅春先生は、この聖地は同時に、信徒の心の故郷として造って下さったのだ。ここは自分の実家のように、傷ついた心身を癒し、希望を取り戻して帰ることが出来る聖地なのだと。
その聖地が、今、傷ついている。泣いている。奥津城に鎮まり給う谷口雅春先生も、輝子先生も、清超先生も、涙を流して悲しんでおられると思う。
本物の生長の家の教えに生きる私達は、一日も早く、これらの全国の聖地を、本当に人々の魂を救う場であるべき地を、谷口雅春先生にご安心頂けるように、何としても取り戻さなければならない。
倦まず弛まず諦めず、愚直に祈りを深めて進む時に、必ず全国の聖地は、吾らの手に戻ることを信じて、邁進するのみである。谷口雅春先生、どうかわれらを護りお導き下さい。
注目投票をする(20)
皆さまにお願いNEW (9981)
日時:2012年06月05日 (火) 20時34分
名前:コスモス
皆さまがかつて参加された総本山、飛田給道場、宇治別格本山、河口湖道場などを始め、日本の各道場に参加された時の思い出を書き込んで下さい。
その現実の出来事を通して、本来の生長の家の教えの展開の仕方のあるべきの姿が、浮き彫りになると思います。
よろしくお願い致します。合掌
1340
:
他掲示板より転載
:2012/06/05(火) 21:40:25 ID:eWw166D.
21世紀生長の家研究会 投稿日: 2012/06/05(火) 21:13:55 聖使命 平成24年4月1日号の雅宣総裁、第61回生長の家代表者会議での言葉
「“コトバの力”を正しく理解し前進しよう」を読んだ感想を以下に述べる。
要するにここで雅宣総裁が言っていることは、雅春先生が過去に具体的に書かれた文字や文章といった真理の上位概念として「コトバ」なる真理の概念を持ち出してきて、「コトバ」は具体的に文字化され文章化される以前の真理であって、これこそが本物の「真理」なのであるという。そして雅春先生が過去に具体的に書かれた文字や文章といった具体的な真理はたまたま過去にその場所で、その時代の人に説かれた教えにすぎないのであるから、上位概念としての本物の真理=「コトバ」ではないのであると説く。こういう形で、雅春先生が過去に具体的に書かれた文字や文章を真理ではない、という方向に話を持っていき、雅春先生が過去に説かれた真理の言葉を封じ込めようとしているのである。より具体的にいえば、「皇軍の倫理」や「常住戦死の心」といった雅春先生の説かれた真理の抹殺である。
このように雅宣総裁は、雅春先生が過去に具体的に書かれた文字や文章といった具体的真理の上位概念として「コトバ」なる真理の概念を持ち出すことによって一見、雅春先生の真理を抹殺することに成功したかにも見えるが、しかし同時に、雅宣総裁自身の首を絞める結果ともなった。なぜなら、具体的に書かれた文字や文章といった真理の上位概念として「コトバ」なる真理の概念を持ち出してきて、具体的に書かれた文字や文章といった具体的な真理はたまたま過去にその場所で、その時代の人に説かれた教えにすぎず、上位概念としての本物の真理=「コトバ」そのものではない、と説くことは、結局、雅宣総裁が現在説いている具体的な文字や文章といった具体的な真理の言葉も、明日には全く違った内容の真理として説かれるかもしれず、そのようなものは信徒にとってなんのありがたみもなく、信仰するに足りない文字・文章である、ということになってしまうからである。
1341
:
山本富士子
:2012/06/06(水) 04:21:55 ID:vYsrynO.
>>明日には全く違った内容の真理として説かれるかもしれず、そのようなものは信徒にとってなんのありがたみもなく、信仰する
に足りない文字・文章である、ということになってしまうからである<<
トキ先生
教えてください
ご講習会の推進、聖使命会の推進に子や孫ひ孫を連れてきてください!といわれても
今は困るだけです。
真理のコトバを商品のように、ニューバージョンで次々に出されて、、、子や孫たちも
目をぱちくりするのだろうかと思うと、かわいそうでなりません。
でもそこが、宗教のこわいところです。そう思っても自分は聖使命会を
退会や縮小することに、こころのざわめきを覚えるのですから。
ただ雅宣先生には慟哭あるのみです。
1342
:
役行者
:2012/06/06(水) 13:32:02 ID:C2OdDlRc
横レス失礼します。
上記の私の投稿文に続きます。
雅宣先生の偉大なる功績は言葉が如何に大切であるか!を、長い年月をかけ、説かれてきたことです。
古今東西の宗教家、哲学者、歴史学者、科学者などなどの資料を紐解かれて・・・
雅春先生が、釈迦・キリストの永久の真理を、現象世界で展開されている言葉で書き表すのは並大抵のことではなかったと思います。
釈迦・イエスの真理を分かりやすく、平易に学術的な言葉でなく、情緒あふれる言葉によって、説いてくださったことは、全人類の福音でしょう。
そのような悟られた方でも、些事において間違いがあるということを教えてくださったのが雅宣先生です。
どんなに偉大なる、大悟された方でも、間違いがあるのだなあ・・・と安心し、雅春先生に、親近感さえ覚えました。
つまり、現象世界に展開される言葉の大切さをよく理解出来るようになったのです。
ところで、今回の“讃歌”には驚愕しました。
偉大なる大悟された大宗教家にも些事の間違いがあるので、補強するということでしょうか・・・
百歩譲って補強することは構わないのですが、天の使いがお出ましにならなければ、補強できなかったのでしょうか・・・
我思うに!ではなく、天の使いのご出御されることにより、補強されると云うことは、 三代目として、大神の神啓として!ということになってくると勘違いしてしまうのですが、間違っていたら教えてください。
何はともあれ雅宣先生により、言葉とは諸刃の剣で、扱い方を間違うと、大惨事に発展してしまう、それは生長の家においておや!
ということを理解出来ました、先生のお陰であります。
また、前から疑問だったのですが、今の住人さまの
>雅宣先生の実相顕現は、どうでもいいと言うことで、宜しいのですよね?
これが、生長の家の、古くからの本流の教えで正しいものなんですよね?<
ここなのですが、雅宣先生よりお歳を召されている諸先輩方は、雅宣先生を導く!という発想はなかったのでしょうか・・・
時代劇でよく、老中が若殿の傍若無人を諫め、教え諭している光景をみることが多々あります。生長の家の雅宣先生よりお歳を召されている諸先輩方は、顔色をうかがう処世術だけを身につけ、生長の家の未来に関してはどうでもいいのでしょうか。いくら法燈を継承したとは云え、先生も人間です、間違うこともあると思うのですが・・・
1343
:
トキ
:2012/06/06(水) 18:26:29 ID:5NKHoWS6
>>1341
ご講習会ですか。最近はそれほどうるさくないはずなんですが。
ただ、総裁の言葉は額面通り受け取ると、酷い目にあう、というのが
教団内部の噂です。
私は、現役の会員ですから参加はしますが、私の身内の「一白鳩会員」
は、「今の講習会に参加する事は、谷口雅春先生を裏切る事になる」と言って
参加しません。ただ、それは個人の主義で、他人には強制しない、という
立場でいます。ご参考まで。
1344
:
トキ
:2012/06/06(水) 19:11:26 ID:5NKHoWS6
本流掲示板に以下のような投稿がありました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金の切れ目が縁の切れ目…?NEW (10018)
日時:2012年06月06日 (水) 17時36分
名前:「靖国見真会」参加者
今の教団は、理事・参議の数の多さを見てもわかるように、「金」のつながりで体制を維持しているようなものなのです。
そこには、宗教本来の使命感もなければ、志も、理想もない…。
だから、金の切れ目が縁の切れ目…となる公算は大であると私はみています。
まず、これだけ聖使命会員の減少に歯止めがかからないとなれば、まずは、小さな教区の財政が行き詰まります。
現行の59教区体制も風前の灯火…?
そういうことがまことしやかに囁かれているという現実を知らなければなりません。
さて、当然、教団は、教区の合併等で乗り切ろうとするでしょう…?
一旦、そういうことが表沙汰になれば、信徒の教団への不信感はいやが上にも大きくなっていかざるをえません。
(以下、省略)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
残念な事ですが、以上の文章の内容は、ある程度は事実です。まあ、谷口雅宣先生を支持する人の中にも、それなり
の情熱のある人もいますが、多数派ではないです。実際、このままではお金の問題で教団は行き詰まると思います。経済学
でいう「消費の下方硬直性」というか、いったん人間は贅沢を覚えると、なかなか貧乏には慣れません。本部を見ていると、
正直、贅沢だし、一部の本部職員の中には教区を見下している人がいるのも痛感します。一般の信徒は気がついていませんが、
教区の職員や幹部はこういう事態に気がついています。ですから、聖使命も増やそうとはしません。
他方、本部は「森のオフィス」など、お金のかかる事ばかりしております。その多くは生産性がありません。
そうすると、まず地方の教化部の維持ができなくなります。そうすると加速度的に信徒の本部離れが始まり
ます。教化部がなくなった教区には、分派が支部を建てて、信徒の勧誘を始めます。そのうち、森のオフィス
も維持できなくなります。あとは、民事再生手続が始まります。
とにかく、本部の方針を支持する教区の幹部や職員は少数派でしょう。しかし、まだ、総裁の追放を支持する
人も少数です。今の段階なら、教団が和解を提唱すれば、それで破滅を避けられます。が、このまま教団が方針
を維持したら、教区もやむなく「総裁の追放」を支持する事になるでしょう。それは、谷口雅春先生を悲しませる
事になります。私は、分派を支持する人間でもないし、総裁追放を支持する人間でもありません。しかし、本部
はあまりも実情を知りません。そのため、あえて現実を申し上げます。
合掌 ありがとうございます
1345
:
今の住人
:2012/06/06(水) 19:55:32 ID:BvPpPrBo
総裁先生と思しき方が以前に言われていた中に、組織の三要素のうち、「真理」
と「救済」を混同していた、という指摘に対して、私はなるほどなと感心した覚えがあります。
「救済」されたから、それが「真理」ではないでしょう、と。
生長の家は、「真理」に到達したことはないのです、という意味も、私は理解出来ました。
ですので、もし今後総裁先生が真理に関しての御著書を出されたいという御意向であるならば、
それは是非実現していただきたいと考えている次第です。
私が「気分で」転向したと思われる方がいらっしゃるようですが、
私自身は転向ではなく、今も変わらぬ護国尊皇一筋です。が、天皇教とかつて言われた生長の家に入信した時は雅宣先生でしたし、
清朝の家の現状にがっかりしたものです。
学ぶ会の催しものを拝見しても、既に自分が接してきているものなので、今更通う気にならない(二番煎じというニュアンスはここです)
ということです。
ときみつる会も、支援していきますし、学ぶ会も支援しています。
どっちかについたら、どっちかの敵、のような思考は、いかがなものかと思いますが。
どんな団体や組織に関わらず、歴史を抹殺したり焚書をするような処は自壊する、現教団がその良い例です。
ここはとっくに終わっていると理解しています。
何故、私が総裁擁護になったか。これは、本流がイヤだから程度のことではなく、自分の信仰に還って考えた末の事です。
終戦時、日本の降伏文書には全ての大臣の副署がありました(これが無ければ、ドイツのような無残な結末になった)。
私は、別に教団の関係者ではありませんが、雅春先生の時代に教えを受けた人は雅春先生に恭順の意を持つように、
雅春先生や清超先生には全く接したことがない人間にとっては、やはり師は雅宣先生なのだろうと、思い至ったからです。
これは、自分の思想と矛盾しないのです。
全てあるべきことは必要として現れたと教えてくれるとするならば、雅宣先生の説かれる事の中に、現代やこれからのことを
お導き下さっているのではないかと考える、
順当な考えと思っています。
最初から騙しのような言い方をされると、言った側の評価に疑問を感じますので、自重頂きたいと思います。
1346
:
今の住人
:2012/06/06(水) 20:05:10 ID:BvPpPrBo
本当に、護国尊皇の気概があるならば、西尾幹二先生や八木先生のようにはならないものです。
「ねばならぬ」に始まって、(本来は全ての人を神の子として礼拝する日本国実相顕現運動に、)いかに御自分たちの姿勢がいびつなものであるかを感じ取っていただければ
幸いです。
1347
:
今の住人
:2012/06/06(水) 20:07:30 ID:BvPpPrBo
清朝の家の現状にがっかりしたものです。
訂正
生長の家
1348
:
うのはな
:2012/06/06(水) 20:45:57 ID:???
本流の識者の方々にお尋ねしたいのですが、「天皇信仰がなかったら生長の家ではない」と
いった話は聞き覚えがあるのですが、「天皇教」という言葉は、昔から使用されることが
あったのでしょうか?
1349
:
役行者
:2012/06/06(水) 21:10:41 ID:C2OdDlRc
合掌
私は、真理は弁証法的に進化発展してゆくものと思っています。
無量光、無量寿という言葉があります。よーく、熟考してみると、無限ですよね、というこは、実相世界は無限に生長する世界ということです。
その意味でも、総裁先生がより深い真理が書かれている、現代科学をも認めざる負えない、書物を著すことに異議はありません。
ただ、ここは、雅春先生が創始された団体です。秩序は大切にしていただきたいなあ、と思っています。たとえば具体的に云いますと、トキ様が指摘されておられましたように、やはり雅春先生の聖典を順番としては最初に挙げるべきでしょう!
また、人類救済の火は絶やさないでいただきたいと存じてます。いま、若者は本当、救済に飢えていると思うのです。
より深い真理の究明ももちろん大切なのですが、より多くの病んでおり、迷える方々を救済することも大切なことと存じてます。
また、もちろん、大自然と共存共栄する、地方分散型社会の実現も大切なことと存じてます。
1350
:
トキ
:2012/06/06(水) 21:21:24 ID:5NKHoWS6
>>1348
「天皇宗」という表現は、共産党が始めたものです。彼らは、天皇崇拝も信仰の一つであり、共産党は信仰の自由を
認める、という建前(本音ではない)から、「天皇宗」「天皇教」を認める、といっているのです。
1351
:
他掲示板より
:2012/06/06(水) 21:25:05 ID:???
雅宣総裁とヒトラー総統の共通点と違い
共通点
共に神経質な性格で用意周到な性格の独裁者
ヒトラーは演説の名人だが総裁は半日に渡る長い講義ができる
共に友人は非常に少なく愛人に溺愛 総裁も妻には溺愛
ヒトラーは婦人には紳士的だったが総裁も白鳩婦人には親切である
ヒトラーは山の別荘を好み部下を集め作戦を立てたが総裁も別荘が好きでよく行き来する
共に独自の美学を持っていてそれを押し付ける
ヒトラーは我が闘争を書いたが総裁は新聖典・聖経なるもの書く(宗教団体後継者ではありえない行為)
共に従わない者は容赦なく粛清 追放する
ヒトラーはアウトバーン建設など大規模なプラントを造ったが総裁も森の本部を建設
共に人相は悪く 顔色が悪い
ヒトラーは画家として認められなかったが総裁も新聞記者としては認められず
違い
ヒトラーは貧しい画家であったが総裁は裕福で幼稚園から有名私立へ入学
ヒトラーは頑強に自論を持ち続けたが総裁は自分が飽きるとさっさと放り投げる
ヒトラーは死ぬまで逃げずに篭城したが総裁は地震の際にさっさと逃げる
ヒトラーは世界に影響を与えたが総裁は教団内で威張ってるだけの小物
ヒトラーはユダヤ人を虐殺したり戦争で人殺しを命じたが総裁は国際平和を唱えてるだけの無害
ヒトラーはドイツをまとめたが総裁は教団をバラバラにしてるだけ
ヒトラーは日本軍の力を評価したが総裁は日本軍を侵略軍と批判してる
ヒトラーは自分で党を創ったが総裁は乗っ取っただけ
1352
:
Kジロウ
:2012/06/06(水) 21:36:06 ID:VJun9unU
例えば、
①阪神が優勝したら、関西の経済が上がる
阪神優勝したら
→嬉しい(*^O^*)
→優勝関連グッズが売れる(直接の経済効果)
又は一杯飲みにいくか(間接的経済効果)
→その店も儲り、別の買い物をする
だから、
嬉しい、楽しい気持ちで過ごせば
周りも幸せになる!
(これをずっと真理と言ってきた)
②かつて、アメリカで行われた調査で、
凶悪犯罪者を出所する時に、穏和な顔に整形手術をしたAグループと
何もしないBグループに分けて、再犯率を調べたところ、
何もしなかった
Bグループは再犯率が高く
Aグループは再犯率が圧倒的に少なかった
だから
外見によって、人の気持ちや行動は決まる
(逆も真なり)
1353
:
Kジロウ
:2012/06/06(水) 21:47:07 ID:VJun9unU
>>1352
②のところは、雅春先生の理論では、説明は出来ない!
心は全ての創り主って、いうことだからおかしくなる!
そこに止まっているから、雅宣総裁の基本的な考え方が理解出来ないでいるんだと思います!
逆に言えば、政春先生の解いた事は一部分であり、
それを認めつつ、その論理で補えない部分を加えたモノを雅宣総裁は言いたいんだと思います!
1354
:
SAKURA
:2012/06/06(水) 21:54:53 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/1344
■【財政!!】行き詰まる〜〜〜♫〜〜〜><
「脳内革命??」は??失礼ですが…【財政!!】ばかりですか?
そもそも、【分派…「学ぶ会」・「ときみつる会」・「見真会」…】出て行かれた方達の
当時残した【 傷 !】〜〜〜事の発端になるのではないでしょうか…??
■ 【 数 の 論 理 … “ 質 = 真理の勉強 ”より “人 数!”】 重視!
此の“傷”を、押しつけられている様なものでしょうか〜〜〜♫〜〜〜
【財政難!】になるとおっしゃいますが…こればかり現実的に?
今の地点からの憶測では?私自身分からないでもありません…。
さて!同様に…別の観点から見ますと…【今日の日本…!!】
ご存じのように【日本国の国債…その借金がまもなく1000兆円に達する??】etc
つぶれても構わない状態の【国債……!!】
それでも??まだ〜〜〜持ちこたえていますでしょ〜〜??
■この事を…別の観点から考えますと???
そうなのです!!小さくなっていく現状〜〜〜或いは?仮定として??なれば〜〜〜?
その時こそ!お互いに【信者・更に!本職員・理事の皆様方々…団結精神】では!!
■【此 の 団 結 心 】これこそが「雅春先生時代」と同格では?ないのでしょうか?
この様に思う次第です…。そこから【本物…信仰者!】が生まれて来るのでは?
私自信【楽観的?…】な見方でしょうか??
■「雅春先生の時代」でも、今振り返りますと…
最初は「知識・裕福な階級」からの“出発”でしたでしょうか…?
いつの間にか?「創価学会が云います“貧乏の集団”」此のイメ−ジと
“スレ”変わっている様な感もしないわけでは、ありませんが……??
例えば…【革命…】が起きるには、或る程度の“富裕族”が出てきての〜〜
“出発”ではなかったかと思います…。「ヨ−ロッパ歴史…参考」
■【小さくなっても…更に!大きくなる要素はありますでしょ〜〜〜!!】
ですから、それ以上!!【底になる事は、ない!!のではないでしょうか】
後は、そこから…【団結精神で…這い上がっていく!!】
これは、当に【戦後ゼロからの復興…】と同じではないのでしょうか??
■更に!【信仰の奇蹟…】が起きる事は、
残った【信者・更に!本職員・理事の皆様方々…団結精神!!】で、
「雅春先生の教え…現雅宣総裁先生の教え」を実証することにもなりまもの〜〜!
今更ながら…「出て行かれました方々」の残して行った【傷=業】を、
平気で中傷・批難の言葉で…ア〜〜ダ!コ〜〜ダ!注意されます筋合いは?
あるのでしょうか……??不思議〜〜ですネ!!
■■ 残った【信者・更に!本職員・理事の皆様方々…団結精神!!】で、
素晴らし〜〜〜い【 奇 蹟 … も う 一 度 !!!!!】
<つづく> No.1
1355
:
SAKURA
:2012/06/06(水) 21:56:13 ID:V.pKl3yA
<つづく> No.2
■昨日と重複しますが… 思いますし更に本の問題も
各教区に「図書館を設置」して、そこで“コピ−”が出来る様にされまして、
更に!!運営上“コピ−料金”も…「10円位?」でしょうかしら〜〜ン!
その様にして【テキスト…】にも、使用できるはずなのですが……
■皆様で、【協力…団結】していく内に〜〜必ず!勝つ!!!と思います。
それは、真剣に【真理を勉強し…人々に光明化】
これは、“神の御心…”に叶うのではないでしょうか???
■話はブレイクしますが・…
「創価学会」も…一時は〜〜〜〜〜><
【大石寺の問題…日顕側との問題で“御本尊”を?取り戻す事が出来ず…】
或る【創価学会派よりの“お寺にコピ−した御本尊”】がありまして、
それから“コピ−版”を使用するようになりました…。
ですから〜〜似たような状況かと思います。しかも!「お金に還元」しています。
更に!今…【現在の原宿…「生長の家」】も、【著作権…】はなくても
“コピ−”で乗り切れるはずです〜〜〜が?如何でしょうか???【トキ様】
此の事は【正しい思念…意志…】だと思いますが〜〜〜??
■ 時代は 確実に変化しています…。
更に!“言葉=言霊”日本語も…時代ともに“変化”して云っております…。
今現在!!【昔のやり方で…若い世代を引っぱつて行くことができますでしょうか】
正直申しまして…『知識階級・富裕族』の方達は??ついて来られますかは疑問です。
■■ 冷静に考えてみて下さいますでしょうか〜〜〜??
「雅春先生」が、この“御教え”を私どもに導いて下さいました当初!!!
先生も世間一般から…相当たたかれましたで〜〜〜ショ!
常に【出る釘は…打たれる…!!】でしょうか?
■ 今!今!時代は…確実に…しかも“超スピ−ド”で変化しています…。
それに対応するには〜〜〜
常に!【新しいやり方で…今の時代に合ったやり方で…対応してゆく!!】
私の知ってる方ですが…大学生ですが…??
「雅春先生の本」の理解は分かるようですが…世代の開きが、かなりある様に
「生長の家」の最初のやり方を、現代の若者達が“聞く・見る”としたら?
当時の 時代は、時代での“流れ”で良かったのではと…
今は、それどころではなく、やはり【哲学的に実践出来る事】でしょうか???
「藤原先生・吉田先生の時代」は、それはそれで素晴らし〜〜かったと思います。
【生きた化石】ですが…今は!流れから申しますと【ただの化石】に…><
なりかねない状況かもしれませんが……
先ず!!【今の若い世代に、魅力のある考え方の哲学】ではないでしょうか?
■■「現雅宣総裁先生の文章」は、多少堅いので〜〜しょうか??
その内容に“理解・自信”が付きますと…本来の“文章…タッチ”が出て来る筈です。
そして!必ず!「生長の家」は返り咲きしま〜〜す!と…「断言」出来ますが…?
■楽しんで〜「生長の家」の【今の信仰…雅宣総裁先生】に指示出来る様な気持ちに、
なりましたが…??
■ ■ 確かに!一時的に現象として…小さくなるのも??
その人の“心の持ち方”ではないでしょう〜〜〜〜〜か??? 再合掌
1356
:
うのはな
:2012/06/06(水) 23:11:28 ID:gTn97m6I
1350 名前:トキ 投稿日: 2012/06/06(水) 21:21:24 ID:5NKHoWS6
>>1348
「天皇宗」という表現は、共産党が始めたものです。彼らは、天皇崇拝も信仰の一つであり、共産党は信仰の自由を
認める、という建前(本音ではない)から、「天皇宗」「天皇教」を認める、といっているのです。
そうだったんですか。トキさんわざわざありがとうございます。
1357
:
さくら
:2012/06/06(水) 23:46:58 ID:uSGRBL7.
今の住人様
いつも的確で公平なご意見、
わたし的には、感覚がもっともよく理解できるような気がして、
楽しみにしています。
これからもご活躍を。
(関係ないおしゃべりですが、生長の家に対して、
ようやっと、自分の心の整理ができるようになってきた、
すがすがしい、今日この頃です。)
冷静な人物観察も出来る方で、尊敬します。
では、これで、失礼いたします。拝。
1358
:
うのはな
:2012/06/07(木) 00:55:27 ID:gTn97m6I
今の住人さま
あなたのうのはなさんの師匠「貴康先生」には、絶句しました。
貴康先生といえば、生長の家の慈悲深い男性信徒様ですが、古事記に反して
よくしゃべる私がめずらしく、落ちこんで無口になっていたころ、むこうのほうから
話しかけてくれた唯一?の男性です。記念すべき。
そんな方を「師匠」と呼ぶのは、乙女の夢が消えるようです(笑)
御自愛ください。(なにが?)
1359
:
うのはな
:2012/06/07(木) 15:49:28 ID:gTn97m6I
日本人の署名運動に不正連続署名を始めました!NEW (10064)
日時:2012年06月07日 (木) 15時43分
名前:信者
せっかく署名が達成しそうかと思っていたら・・・韓国人(在日も含め)たちが日本人の署名運動に不正連続署名を始めました!
やはり邪魔をしてきたかという感じです。この署名運動を無効にするため、Whoという名前を使って、団体で連続署名をされています!
twitterより
という情報がありました。
拡散お願いします。
もっと署名数を伸ばさないと危ないです
1360
:
うのはな
:2012/06/07(木) 15:51:40 ID:gTn97m6I
貴康先生のブログでも拡散されています。ありがとうございます。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/tachiyan50
1361
:
金木犀
:2012/06/07(木) 15:51:53 ID:j28jHRaM
>>1353
Kじろう様
②が雅春先生の理論で説明できないとは思いません。
これは、人の顔というのは、ある意味他人へ向けたものであり、
それ故、他の人が本人の顔をどう見るかという問題でもあります。
整形によって、他人がこの人を見るときの心が変化したのだと思います。
本人も、他人も、その心境は合わせ鏡であり、他の人がこの人を見て、
良い感情を持てば、本人にもそれが伝わると感じます。
また、整形するという行為自体にも整形される本人、整形する医者、その実験をする人々
それらすべての人の心が影響するのではないでしょうか。
ものごとが結果が出るには、いろいろな要素が関係しており、その要素は、皆人々の心だと思います。
本人だけの心がすべての造り主、ではなく、本人も他人もすべて一つにつながっていると
のだと思います。
また雅春先生は、形は心に影響し、心は形に出ると書いておられたことがあった気がします。
また、楽しい心は笑顔になるが、逆に笑顔をすると、自然に楽しいという心が起こってくるものだ
と仰っていたこともあります。
1362
:
Kジロウ
:2012/06/07(木) 18:08:27 ID:VJun9unU
>>1361
金木犀様
>雅春先生は、形は心に影響し、心は形に出ると書いておられたことがあった気がします。
また、楽しい心は笑顔になるが、逆に笑顔をすると、自然に楽しいという心が起こってくるものだ
と仰っていたこともあります。<
外見によって、人の気持ちや行動は決まる
(逆も真なり)
という事に同意して、いただきました
ありがとう御座います
m(_ _)m
政春先生の考え方で理解できるか?出来ないかは、自分の考えを通すのに大きく影響はありませんでした
もし、仮に
>>1352
の文章に続けて、
幸福な表情をした人間は、幸福を撒いて歩く
不幸な表情をした人間は、不幸福を撒いて歩く
を引用して、だから自分の意見は正論である!
こうしていたなら、その解釈はおかしいという人が、書込んだかもしれません
雅宣総裁の文章では、政春先生の文章の引用で自分を正当化しているという、意見が多くなるます!
正しいと思う事は、何もつけ加えず、そのままの方がジックリであっても、浸透していくと、余裕ある態度で、
雅宣総裁には、いて頂きたいと思います!
1363
:
SAKURA
:2012/06/07(木) 18:11:27 ID:V.pKl3yA
トキ様 へ
観覧者様 へ
こんばんは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
>>1344
拝読して…
(上記のURL
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/1344
です。)
■【財政!!】行き詰まる〜〜〜♫〜〜〜><
「脳内革命??」は??失礼ですが…【財政!!】ばかりですか?
そもそも、【分派…「学ぶ会」・「ときみつる会」・「見真会」…】出て行かれた方達の
当時残した【 傷 !】〜〜〜事の発端になるのではないでしょうか…??
■ 【 数 の 論 理 … “ 質 = 真理の勉強 ”より “人 数!”】 重視!
此の“傷”を、押しつけられている様なものでしょうか〜〜〜♫〜〜〜
【財政難!】になるとおっしゃいますが…こればかり現実的に?
今の地点からの憶測では?私自身分からないでもありません…。
さて!同様に…別の観点から見ますと…【今日の日本…!!】
ご存じのように【日本国の国債…その借金がまもなく1000兆円に達する??】etc
つぶれても構わない状態の【国債……!!】
それでも??まだ〜〜〜持ちこたえていますでしょ〜〜??
■この事を…別の観点から考えますと???
そうなのです!!小さくなっていく現状〜〜〜或いは?仮定として??なれば〜〜〜?
その時こそ!お互いに【信者・更に!本職員・理事の皆様方々…団結精神】では!!
■【此 の 団 結 心 】これこそが「雅春先生時代」と同格では?ないのでしょうか?
この様に思う次第です…。そこから【本物…信仰者!】が生まれて来るのでは?
私自信【楽観的?…】な見方でしょうか??
■「雅春先生の時代」でも、今振り返りますと…
最初は「知識・裕福な階級」からの“出発”でしたでしょうか…?
いつの間にか?「創価学会が云います“貧乏の集団”」此のイメ−ジと
“スレ”変わっている様な感もしないわけでは、ありませんが……??
例えば…【革命…】が起きるには、或る程度の“富裕族”が出てきての〜〜
“出発”ではなかったかと思います…。「ヨ−ロッパ歴史…参考」
■【小さくなっても…更に!大きくなる要素はありますでしょ〜〜〜!!】
ですから、それ以上!!【底になる事は、ない!!のではないでしょうか】
後は、そこから…【団結精神で…這い上がっていく!!】
これは、当に【戦後ゼロからの復興…】と同じではないのでしょうか??
■更に!【信仰の奇蹟…】が起きる事は、
残った【信者・更に!本職員・理事の皆様方々…団結精神!!】で、
「雅春先生の教え…現雅宣総裁先生の教え」を実証することにもなりまもの〜〜!
今更ながら…「出て行かれました方々」の残して行った【傷=業】を、
平気で中傷・批難の言葉で…ア〜〜ダ!コ〜〜ダ!注意されます筋合いは?
あるのでしょうか……??不思議〜〜ですネ!!
■ ■残った【信者・更に!本職員・理事の皆様方々…団結精神!!】で、
素晴らし〜〜〜い【 奇 蹟 … も う 一 度 !!!!!】
<つづく> No.1
1364
:
うのはな
:2012/06/07(木) 18:13:04 ID:gTn97m6I
こんにちは♪
本流復活掲示板からメッセージが来ているのでお届けしま〜す♪
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2382
1365
:
SAKURA
:2012/06/07(木) 18:13:43 ID:V.pKl3yA
<つづく> No.2
>>1363
続きです
■昨日と重複しますが… 思いますし更に本の問題も
各教区に「図書館を設置」して、そこで“コピ−”が出来る様にされまして、
更に!!運営上“コピ−料金”も…「10円位?」でしょうかしら〜〜ン!
その様にして【テキスト…】にも、使用できるはずなのですが……
■皆様で、【協力…団結】していく内に〜〜必ず!勝つ!!!と思います。
それは、真剣に【真理を勉強し…人々に光明化】
これは、“神の御心…”に叶うのではないでしょうか???
■話はブレイクしますが・…
「創価学会」も…一時は〜〜〜〜〜><
【大石寺の問題…日顕側との問題で“御本尊”を?取り戻す事が出来ず…】
或る【創価学会派よりの“お寺にコピ−した御本尊”】がありまして、
それから“コピ−版”を使用するようになりました…。
ですから〜〜似たような状況かと思います。しかも!「お金に還元」しています。
更に!今…【現在の原宿…「生長の家」】も、【著作権…】はなくても
“コピ−”で乗り切れるはずです〜〜〜が?如何でしょうか???【トキ様】
此の事は【正しい思念…意志…】だと思いますが〜〜〜??
■ 時代は 確実に変化しています…。
更に!“言葉=言霊”日本語も…時代ともに“変化”して云っております…。
今現在!!【昔のやり方で…若い世代を引っぱつて行くことができますでしょうか】
正直申しまして…『知識階級・富裕族』の方達は??ついて来られますかは疑問です。
■■ 冷静に考えてみて下さいますでしょうか〜〜〜??
「雅春先生」が、この“御教え”を私どもに導いて下さいました当初!!!
先生も世間一般から…相当たたかれましたで〜〜〜ショ!
常に【出る釘は…打たれる…!!】でしょうか?
■ 今!今!時代は…確実に…しかも“超スピ−ド”で変化しています…。
それに対応するには〜〜〜
常に!【新しいやり方で…今の時代に合ったやり方で…対応してゆく!!】
私の知ってる方ですが…大学生ですが…??
「雅春先生の本」の理解は分かるようですが…世代の開きが、かなりある様に
「生長の家」の最初のやり方を、現代の若者達が“聞く・見る”としたら?
当時の 時代は、時代での“流れ”で良かったのではと…
今は、それどころではなく、やはり【哲学的に実践出来る事】でしょうか???
「藤原先生・吉田先生の時代」は、それはそれで素晴らし〜〜かったと思います。
【生きた化石】ですが…今は!流れから申しますと【ただの化石】に…><
なりかねない状況かもしれませんが……
先ず!!【今の若い世代に、魅力のある考え方の哲学】ではないでしょうか?
■■「現雅宣総裁先生の文章」は、多少堅いので〜〜しょうか??
その内容に“理解・自信”が付きますと…本来の“文章…タッチ”が出て来る筈です。
そして!必ず!「生長の家」は返り咲きしま〜〜す!と…「断言」出来ますが…?
■楽しんで〜「生長の家」の【今の信仰…雅宣総裁先生】に指示出来る様な気持ちに、
なりましたが…??
■ ■ 確かに!一時的に現象として…小さくなるのも??
その人の“心の持ち方”ではないでしょう〜〜〜〜〜か??? 再合掌
1366
:
役行者
:2012/06/07(木) 18:17:16 ID:mHfZCF36
>正しいと思う事は、何もつけ加えず、そのまま の方がジックリであっても、浸透していくと 余裕ある態度で 雅宣総裁には、いて頂きたいと思います!<
私もそのように思います。
1367
:
神の子さん
:2012/06/07(木) 18:21:46 ID:???
本流掲示板から転載。
特報!「讃歌」を「経本」にするそうです!新しい「聖経」の誕生です!これで“雅宣教”だというこ とがはっきりしました!
NEW *(10047) 日時:2012年06月07日 (木) 10時32分 名前:「靖国見真会」参加者
平成24年6月6日「最高首脳者会決定」事項の中に、こういうがありました。
〉総裁・谷口雅宣先生の発表された『大自然讃歌』『観世音菩薩讃歌』を、新しい経本とし て、宗教法人「生長の家」から出版することが決まりました。
(1) 『大自然讃歌』
■書 名 『大自然讃歌』
■内 容 総頁数 約67頁
表 紙 1頁 大自然讃歌 見返し 1頁 招神歌 扉 1頁 表題 大自然讃歌 祈 り 11頁 「自然と人間の大調和を観ずる祈り」 本 文 49 頁 後 文 1頁 願わくはこの讃歌の功徳により、すべての衆生の実相が顕れ、自然と人間の大調和した世界 が実現せんことを。
水と森の歌 2頁
(2) 『観世音菩薩讃歌』
■書 名 『観世音菩薩讃歌 』
■内 容 総頁数 約102頁 表 紙 1頁 観世音菩薩讃歌 見返し 1頁 招神歌 扉 1頁
表題 観世音菩薩讃歌 神 示 6頁 『七つの灯台の点灯者』の神示(大調和の神示、完成の灯台の神示) 本 文 88 頁 後 文 1頁 「願わくはこの讃歌の功徳により、すべての衆生の実相が顕れ、自然と人間の大調和 した世界が実現せんことを。 実相を観ずる歌 2頁
(3) 共通仕様
『大自然讃歌』『観世音菩薩讃歌 』
■形 態 聖経『甘露の法雨』大判と同サイズ(本体 16.3 cm × 6.8 cm) 折り本型(経本型) 天金、箱入り
■その他
○表 記 現代仮名遣い(全文・招神歌等含む)〈
いかがですか? これで、谷口雅宣先生が何を考えていたか、スッキリとしたでしょう 。
心ある信徒の皆さん、谷口雅春先生の「聖経」をとりますか、それとも谷口雅宣先生の「讃 歌」をとりますか? いよいよ、決断を迫られるときが近づいてまいりましたね。
1368
:
今の住人
:2012/06/07(木) 20:42:55 ID:gzbDg0lM
面倒くさいとも五つ、一応返信致します。
>>ああ、そうか…?
「今の住人」さんはこういう意味で擁護と言っているのかな…?
谷口雅宣先生は、教団を壊すために現れた、その使命をもって表れた谷口雅宣先生を擁護するということですか…?
壊れるべきものは壊れる、一度、壊れないと本物が生まれない…?
本物が表れるためのケミカライゼーション…、その役割を担っているのが谷口雅宣先生であって、その役割を擁護するということなのかな…?<<
はい、その通りでございます。
雅春先生の時代の人たちは、読解力が乏しくて、困りますよ、本当に。
1369
:
今の住人
:2012/06/07(木) 20:43:42 ID:FW7sqQ/E
面倒くさいとも五つ
訂正
面倒くさいと思いつつ
1370
:
今の住人
:2012/06/07(木) 21:08:27 ID:FW7sqQ/E
高森明勅先生に薫陶を受けた我々の仲間でも、どうして先生が「女系容認」の路線を
張られているのか、理解に苦しみ先生にお尋ねしたこともあります。
小林よしりんはもと左翼(親も真っ赤)ですが、女系容認の本を出して、やはり左翼かよと思いながら
彼らは、『側室と言うものがない以上、今後は女系でも仕方がない時代に対応する』
ウソ(言い方はひどいが)付き広報車の役目を担ったと理解しています。
女系継承など庶子の継承に過ぎないと、全国の神社が反対に回るのは当たり前のことですよ。
こんなことでも、いちいち、古くからの生長の家の方たちの見真会でしなきゃいけないことですか?
ここの板にも、国家とは現象だとか理解している方たちに、復興G閣下の気長な説明を讃嘆せず、個人攻撃しているのも、
なんなんだよと言いたい。
純粋一路の靖国見真会さま、私は貴殿を敬愛しているし、学ぶ会の発展も祈っている。
日本国の実相すら分かっていない方たちに、貴方達がすべきことはなんですか、
と繰り返し繰り返し、述べてきたつもりでおります。
聖経読んで神想観していたって、人は救われないのですよ(多少の改善はあっても)。
日本国に生まれ、この国柄に感動し感謝しない限り、運命の転換など、ないのですよ。
ここに、学ぶ会の使命があるならば、終わっている教団を叩いて他者の顰蹙を買っているより、
新道場で神癒を起こせと言っているのです。
しつこい男は、嫌いですので、さようなら。
1371
:
今の住人
:2012/06/07(木) 21:33:18 ID:h0PGCaCE
>>1358
うのはな様
御主張が今一つ理解出来ませんでしたが、
私は、貴康先生と思しき方が書かれた投稿で、非常に彼に幻滅致しておりますし、
このような方が次期総裁になるなど、認めたくない気持ちです。
(はっきり言えば、嫌いですし、御尊敬申し上げていません)
うのはな様にも、色んな交流関係や信頼関係おありのように、私は私でありますのと同時に、自分の直覚をしんじておりますので、あくまで
ネット上の事ですから誤解が歴然としたら謝罪致しますが、ワタは貴康先生を尊敬は致しておりません(私宛に書いた事に対しての謝罪すら要求したい立場です)
ということで、ご理解いただきたいと思います。
1372
:
今の住人
:2012/06/07(木) 21:35:28 ID:h0PGCaCE
ワタは貴康先生を尊敬は致しておりません
訂正
私は
1373
:
トキ
:2012/06/07(木) 22:09:24 ID:jLn8IC0U
本流掲示板に、総裁の「長編詩」がいよいよ聖経になるとの記事が出ていました。
ある人に言わせたら、いくら何でも最高主脳者会議の内容が翌日に外部に漏れるのはおかしいから
これは観測気球ではないか、という声もあります。しかし、火のない所に煙は立ちませんから、
教団上層部が「長編詩」を聖経にすることを意図しているのは、残念ながら、可能性があると思います。
この新しい聖経を出す事で、当座の面目は保てるでしょうが、信徒は教団上層部へ深い失望を覚える
事になるでしょう。本流掲示板上での乱暴な表現の投稿に幻滅する信徒は多いですが、教団上層部の身勝手
な言動にも幻滅する信徒も増えると思います。
いわば、信仰の難民とも言うべき人が増加すると予想されます。もちろん、教団でも生長の家宇治別格
本山は、まだ信徒から信頼をあつめていますし、本流復活派でも、「ときみつる会」は信徒から高い評価
を集めています。が、地理的な都合で、それらに参加できない人も多数おらえると思います。
個人としては、今までも、これからも、教団と本流復活派の和解を希望しております。また、祈りに
より、この事態は、きっと解決すると確信しております。
しかし、本来、教団の分裂を防ぎ、和解へ尽力すべき谷口雅宣先生が、自分の我を通すとしか見えない
言動をし、一部の分派が闘争本能丸出しの好戦的な言動を展開している現状では、今後、事態の好転を
すぐには期待できないと思います。
そのため、争いがおさまるまで、この場を正しい谷口雅春先生の教えを学ぶ場の一つとして、活用したい
と思います。(なお、場合によっては、べつの掲示板を作ってもよいと考えています。)
今後、この掲示板の使命は、生長の家についての意見を自由に交換する場であるのは勿論ですが、教団、本流復活派を
問わず、谷口雅春先生の教えを学ぶ場としても、皆様に使って頂きたく思う次第です。
以上は私の個人的な意見ですが、皆様のご意見もお願いします。
1374
:
志恩
:2012/06/08(金) 07:34:24 ID:.QY5jUA6
トキさま
「山ちゃん1952」様ブログの、2012年 6月7日に、山ちゃん様が トキ様宛てのメーセージを載せておられますよ。
私は、先ほど、拝見しました。
「山ちゃん1952の日記」というところです。
1375
:
うのはな
:2012/06/08(金) 09:14:22 ID:gTn97m6I
1371 名前:今の住人 投稿日: 2012/06/07(木) 21:33:18 ID:h0PGCaCE
>>1358
うのはな様
御主張が今一つ理解出来ませんでしたが、
私は、貴康先生と思しき方が書かれた投稿で、非常に彼に幻滅致しておりますし、
このような方が次期総裁になるなど、認めたくない気持ちです。
(はっきり言えば、嫌いですし、御尊敬申し上げていません)
うのはな様にも、色んな交流関係や信頼関係おありのように、私は私でありますのと同時に、自分の直覚をしんじておりますので、あくまで
ネット上の事ですから誤解が歴然としたら謝罪致しますが、ワタは貴康先生を尊敬は致しておりません(私宛に書いた事に対しての謝罪すら要求したい立場です)
ということで、ご理解いただきたいと思います。
私は特に何も考えずに書きました。
たしか、あなたはうのはなさんが師匠と仰ぐ「貴康先生」とかいう表現をされていたと
思うので、「師匠」とか、大げさだな、と思いながら書きました。
貴康先生のことは尊敬もしているし、感謝もしているつもりですが、お会いしたのが
先生が独身青年のころだし、わたしが「どうして燈台が七つもあるの?」って
かんじのころだったから、「師匠」とか、おじさまくさい名前はその当時の風景には
似合わないなあ、、と思いながら書きました。
『今の住人』さまの意見に対して特になにか失礼なことをいったつもりはありません。
1376
:
志恩
:2012/06/08(金) 09:49:03 ID:.QY5jUA6
雅宣総裁先生は、ほんとに、公言されたことと、実行されることが、ウラハラなお方で いらっしゃいますね。
あの雅宣総裁先生作の「詩」は、お経に代わる物ではないと公言されておきながら、
早、8月18日の宇治大祭の最中に「お経」として、発売されるという情報がある。
これが事実なら、この愚行を、宇治の総務・楠本先生は、すんなり受け入れられるのでしょうか、
見守りたいところです。
これは、明らかな、サギ行為です。
天啓でもない、頭で考えたものを付け加えて書いた「詩」を、いかにも、新たに天啓が降りたごとくに、勘違いさせる
「お経」として発行し、信徒に売りつけるのですから。
オレオレ詐欺と一緒です。
「ほんものでない」のに、「ほんもののふりをして」売りつけるのですから、前にどなたかが言われましたが、
その行為は、神の道、弟子の道、人の道に 極度に背くものだと思います。
ある人が言う、「私、見たんです。以前に傲慢な態度な人がいた現場を、」そんな ささやかな問題とは、遥かに桁が違う、これは大問題なのです。
古参の信徒様方の多くは、ますます あきれ果てて、きっと、生長の家教団組織から、身を引かれる事でしょう。
それでも、現総裁を支持される変わり者の信徒様も、いくらかは、おられるでしょうから、今後の組織は、
鉛筆の芯ごとく、やせ細っていくのではないでしょうか。
しかし、
ちまたにあふれる行き場のない信徒様は、お好みで生長の家を勉強できる空間が、ありますのが 救いですね。
いよいよ、雅春先生のほんものの教えのエッセンスは、輝きを増します。
あのお方のお陰でしょうか。
1377
:
志恩
:2012/06/08(金) 10:08:10 ID:.QY5jUA6
貴康先生のお名前が出ましたので、申し上げますが、
私は、貴康先生のファンです。
貴康先生には、お目にかかった事はありませんけれど、著書を拝読して感動しました。
スターデリーでは、ありませんが、人生で挫折を味わい復活されたお方には、物事を
深く見られる目が、おありになると思っています。
ですが、それだからと言って、どなたかが言われるように「貴康先生を、総裁に!」と押しているのでは、ありません。
もっと、ふさわしいお方が、おられるかもしれませんし、先の事は、分らない事です。
今後は、「総裁」でなく、「生長の家(信徒)代表」というネーミングのほうが、いいように私は思いますけれど。
「総裁、総裁」と呼ばれると、なんか えら〜〜くなった気がしてくるんじゃないでしょうか。
1378
:
志恩
:2012/06/08(金) 11:20:34 ID:.QY5jUA6
本流掲示板を見ないで、1376を書き込みました。
おどろくなかれ、
8月18日に、宇治別格本山で、
聖経「甘露の法雨」は、読誦せず、その代わりに雅宣総裁 作の「新聖経」が、トッテカワッテ
読誦されるプログラムが、すでに出来上がっているのでした。
これは、平成24年5月23日の最高首脳者会議で、決めてそうです。
トップの「詐欺」を助ける最高首脳者方 皆様方も、
トップの詐欺と、同罪になります。
上層部の方々は、つるんで 信徒を騙すのですね。
生長の家は、詐欺集団に成り果てたのですか?
嘆かわしいことでございます。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2391
1379
:
志恩
:2012/06/08(金) 11:27:30 ID:.QY5jUA6
引退は、撤回します。
信徒として、発言せずにいられないことが、出てまいりましたので。すみません。
発言は、前より、少なめにしますけれど、、
1380
:
ハマナス
:2012/06/08(金) 12:31:23 ID:u5mC.eb2
神の子のみなさま
こんにちは。
今日の『光明道中記』に、今の「生長の家」に必要と思われるご文章がありましたので、
こちらに掲載させて頂きます。
この掲示板をご覧になっているすべて方々がこの祈りに徹した時、きっと“雅春先生派”
と“雅宣先生派”との和解が出来、「生長の家」の本来の使命を実現出来ると信じています。
六月八日 祈りに始まり祈りに終わる日 (『光明道中記』より)
祈りに始まり祈りに終わるとき。心の中に滞りがなくなり自由自在の境涯になる。
(『生命の實相』第一巻)
神様、あなたは全ての全てでいらっしゃいます。あなたは一切のところに充ち満ちて
いらっしゃいます。あなたは愛でいらっしゃいます。あなたは生命でいらっしゃいます。
あなたのお造りになった世界には罪も病も死も一切の不幸も争いもないのでございます。
其処には、日本天皇陛下に中心帰一せる天国浄土が実現しているのでございます。
神意(みこころ)の天になるが如く地にも成らせ給え。実相の世界の既に完全なるが如く
現象の世界をも完全ならしめたまえ。中心帰一の天国を地上にも来らしめたまえ。
みこころの実現するための道具として私をお使いください。間違いなくみこころを行ずる
ことが出来ますようにあなたの神智を私に流れいらしめ給え。私をお導き下さい。
どれだけ働いても疲れませぬようにあなたの生命を私に注いて下さい。すべての人々を赦し、
赦すだけではなく、すべての人々に感謝できますように、あなたの愛を私に流れ入らしめ給え。
自壊作用なくして理想世界が実現致しますように。すでにわが願いがあなたに聴かれたること
を感謝いたします。
感謝合掌
1381
:
SAKURA
:2012/06/08(金) 12:59:57 ID:q6U452WU
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは・・・ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
“天使の声”が、鳴り響いています〜〜♫〜〜
此処に於けます他の方々の“投稿”を拝読しながら〜♫〜
いつも思いますが…
■ ■【憶測…】この事は第三者であります他人を、振り回す事なりますでしょ〜〜ぅ!
その前から?“ア〜〜〜デモない!こうでもな〜〜〜イ”これは?…
“???の特徴”なのでしょうか?
現総裁先生が【あくまでも今回の【観世音菩薩讃歌…】は、【テキスト…】として
解釈の参考にと云う事を、述べられていたはずですが〜〜〜♫
■ ■ 現総裁先生の【断定した言葉での表明!!!!!】ありますのでしょうか???
再合掌
PS; 現教団からでて行かれました方々が…今回の【観世音菩薩讃歌…】に関し…
評価〜〜♫〜〜 オカシイ!!変ですネ!!
1382
:
うのはな
:2012/06/08(金) 13:16:24 ID:gTn97m6I
1379 名前: 志恩 投稿日: 2012/06/08(金) 11:27:30 ID:.QY5jUA6
引退は、撤回します。
信徒として、発言せずにいられないことが、出てまいりましたので。すみません。
発言は、前より、少なめにしますけれど、、
キャー(黄色い声) 待ってました!
祈りの実現力の早さには、いい気になっちゃおうと思います。
志恩さん復帰おめでとうございます。そしてありがとうございます。
1383
:
SAKURA
:2012/06/08(金) 13:37:41 ID:q6U452WU
>>879
>>889
>>902
>>905
>>919
>>931
>>932
>>939
>>941
>>942
>>945
>>946
>>947
>>948
>>949
>>950
>>973
>>989
>>1019
>>1020
>>1021
>>1029
>>1038
>>1055
>>1073
>>1099
>>1137
>>1138
>>1201
>>1204
>>1298
>>1301
>>1303
>>1320
.続きです。
■「生命の実相」より一部抜粋
腹が立ったとき、夫に腹が立ったとき、妻に腹が立ったとき、
子に腹が立ったとき、親に腹が立ったとき、そんな時には相手の顔が小面憎く見える
であろう。相手の顔はあなたを慰めないでろう。
「生命の実相」より抜粋です!!! 谷口雅春著
<つづく>
■今回の【お家騒動…】は、本当に乱気流では?…私から見ますと“ヒステリック”な
感じに見えますし“投稿文ライティング…”からも、伺えるのですから……
不思議=魔可不思議〜〜〜でしょうか?
「生長の家」で何年も活動されているにも関わらず、まるで〜まるで〜
「創価学会…」並みでしょうか……??中傷!批難!が多いですかしら〜〜ン!
「雅春先生の教え」は、批難・中傷は、どんな状態でも“理性中心”にと、
ご指導されていらっしゃいますが……?
乱気流?が理性?なのでしょうか…?人を打ちのめしたり・中傷したりする事が理性?
更に!私達は、此の「現象」を見て、認めたくないのですが…???
何故なら…「元理事・元本部職員・元幹部…etcな〜〜の?」信じたくありませんモノ?
モット〜モット〜総裁先生を信頼されたら……と思いますが?
■必ず!きっと!大きく!大きく〜〜〜大きくなる〜〜〜「もみの木」でしょうか
再合掌
1384
:
神の子さん
:2012/06/08(金) 14:41:02 ID:???
>「生長の家」で何年も活動されているにも関わらず、まるで〜まるで〜
「創価学会…」並みでしょうか……??中傷!批難!が多いですかしら〜〜ン!
そっくりそのままお返ししますわん(笑)
1385
:
うのはな
:2012/06/08(金) 14:50:27 ID:gTn97m6I
■今回の【お家騒動…】は、本当に乱気流では?…私から見ますと“ヒステリック”な
感じに見えますし“投稿文ライティング…”からも、伺えるのですから……
不思議=魔可不思議〜〜〜でしょうか?
「生長の家」で何年も活動されているにも関わらず、まるで〜まるで〜
「創価学会…」並みでしょうか……??中傷!批難!が多いですかしら〜〜ン!
「雅春先生の教え」は、批難・中傷は、どんな状態でも“理性中心”にと、
ご指導されていらっしゃいますが……?
乱気流?が理性?なのでしょうか…?人を打ちのめしたり・中傷したりする事が理性?
修行が足りない人には乱気流に思えるだけじゃないでしょうか。
1386
:
神の子さん
:2012/06/08(金) 18:31:46 ID:???
>総裁・谷口雅宣先生の発表された『大自然讃歌』『観世音菩薩讃歌』を、新しい経本として、宗教法人「生長の家」から出版することが決まりました。
毎日読誦なさった方の体験をお待ちいたします。
1387
:
トキ
:2012/06/08(金) 19:08:39 ID:hVPz/ILo
山ちゃん1952様から、御自身のブログで投稿を書かれていた事を志恩様より教えていただき、早速、拝見しました。
私の事を、鳩山由紀夫さんとそっくりと言われると、思わず苦笑してしまいました。(笑)
さて、谷口雅宣先生の『大自然讃歌』『観世音菩薩讃歌』、予想通り、集中砲火を浴びております。個人的には
もう、あそこまで行ったら、和解は容易ではないし、はっきり言って、信徒の大半は離反します。せっかくの「森
のオフィス」ですが、いずれは手放す時期が来るでしょう。
ただ、谷口雅宣総裁が、最初から教団をつぶすとか、マサノブ教を作るとかいう意図はなくて、自分の色を出したい
(もっとはっきり言うと、自分の好きなように教団を運営したい)とは思っていても、谷口雅春先生の教えを駆逐する
とまでは考えていなかったと思います。しかし、自分の我が侭で教団運営を続けていて、気がついたら、こんな事態
になってしまった、というのが実情だと思います。
これは、山ちゃん1952様のほうがよくご存知でしょうが、運動は、実際にやった経験がないとわからない部分が多い
です。それは人間が相手ですし、活動内容がボランティアですから、机の上で考えた世界とは違う現実があるのです。
ところが、谷口雅宣総裁は、活動経験がありません。そういう人が組織指導をするから、おかしい事になるのです。
あと、これは具体的な事は言えませんが、谷口雅宣総裁が、谷口清超先生、谷口恵美子先生のご指導にも従わな
かったという話を、関係者から聞いた事もあります。親であり、総裁の言う事に従わない人が、私ごとき人間の言う
事をきくはずがありません。山ちゃん1952様のご注文は無理難題であります。(笑)
で、今まで、谷口雅宣総裁は、結構、失敗をされてきましたが、それを周囲の人間がフォローしてきました。それは
愛念ではありますが、逆に、何かあっても、誰かが後始末をしてくれる、という安易な考え方を総裁がされるようになったと
いう感想を私は持っています。
まあ、これから、総裁も教団上層部も、だいぶんお困りになると思いますが、もっとお困りになられた方が良いです。
まだ、何とかなる、と思っておられると感じます。しかし、いよいよとなったら、本当に反省をされると思います。
今回の『大自然讃歌』『観世音菩薩讃歌』も、インチキなのは、ご本人達がよく分かっているのですが、生長の家社会事業団
に追いつめられて窮余の一策で、作り上げたものだと思います。まあ、これで信徒が納得すると思っているとしたら、
失礼ですが、甘いと思います。いづれ、もっと酷い目にあわれるでしょう。
ですから、いずれはこの喧嘩は解決すると思っています。しかし、それまで、谷口雅春先生の説かれた真理を学ぶ場が
必要だと思います。
その意味では、山ちゃん1952様のご活躍をお祈りする次第です。
合掌 ありがとうございます
1388
:
今の住人
:2012/06/08(金) 20:14:57 ID:9gGo4kSo
>>1381
SAKURA 様
>>PS; 現教団からでて行かれました方々が…今回の【観世音菩薩讃歌…】に関し…
評価〜〜♫〜〜 オカシイ!!変ですネ!! <<
ここに全てが書かれていますよね。
谷口雅春先生は、君民同治(共治とも言う)の神事を受けられた方で、
雅春先生の御教えを再現するならば、かつて『天皇教』と言われた程の教えに還ることであり、
彼らが行っていることは『谷口雅春教』で、雅春先生を仰慕するあまり、
雅宣先生を排除すると言う、教えに反した形でやってしまったことが失敗と言えます。
対立観なき道
これを観ぜずに、今の運動が、進みますか?
ドつぼにはまっているにも関わらず、アクセス数だけ増えても、意味がありません。
高裁の判決の日も、1万5千件のアクセスはありましたよね。
情報は得る為に拠っているのと、実際に彼らの信念に沿って共に協働しようと言う人たちま数は、
別物ですし、
対立していて、なんの為の【本流復活】ですか?
大調和の神事は、雅宣先生だけでなく、争ってきた御兄弟にも、それをとり囲む昔の幹部にもあてはまるでしょう。
特に第三者の視線は必要ですよ。単なる馬鹿騒ぎとしてしか見られていませんからね。
雅春先生の時代の人たちのタチの悪さは、純粋すぎるのと、違う事象が理解できない(世間知らず・生長の家しか知らない)
決定的な幼さだと確信しています。
私は生長の家から足を洗いますので、皆様、さようなら。
1389
:
神の子さん
:2012/06/08(金) 22:36:16 ID:???
さようなら
お元気で
春らんまんさま
1390
:
志恩
:2012/06/09(土) 06:50:04 ID:.QY5jUA6
山ちゃん1952様
先ほど早朝神想観を終え、PCを開いて トキ様掲示板を見ましたら、
1387で トキ様が 山ちゃん様のブログのこと書いていらしたので、
私も 山ちゃん1952様のブログを拝見しました。
そうしましたら、ブログに、なんと私宛の題で、山ちゃん様がコメントを書いて下さっていて、びっくりしました。
私が前々から尊敬申し上げている山ちゃん様に過分な励ましのお言葉を賜り、身に余る光栄と存じました。
ほんとうに ありがとうございます。
ブログのほうへお返事を書いた方が、いいのかもしれませんが、畏れ多くて、こちらのほうへ書かせて頂きました。すみません。
私が、トキ様に ご紹介しましたのは、これではなくて、6/7「信仰していても異なる意見」という題の方でした。
6/8、22時14分に、「トキ様に 感謝」という題のコメントも、ございますね。
「三好 誠先生と私」では、山ちゃん様宅から6分の近くに三好誠先生が、お住まいでいらっしゃること。山ちゃん様は一度、三好先生のお宅を
訪問されて、お話されたことがおありになること。また、12冊の三好誠先生のご紹介もされてますが、(優生保護法の運動をされている”天使のほほえみ”が中心となり出版された本)
私は存じ上げませんでしたが、三好誠先生は、優れた数々の著書も著しておられるのですね。
私は、「神社」に興味を持っていますので、これを書き込む前に、この中から、三好誠著「神社とともに」をアマゾンコムに注文させて頂きました。
”神道思想の本質を探り、「祈り」と「感謝」の心と復活と重要性を説く。神社の四方山話が満載!” 面白そうです。
実は、私はここへ越して来て以来、うちから徒歩10〜15分のところにある「00神社」へ、時々 参拝にいくのを楽しみの1つにしているのです。
うちもそうですが、そこも、うちの隣の小高い丘のてっぺんに在ります。ケバケバシサが全くない清楚な清々しい雰囲気の神社で、行く度に心が洗われるのです。
ここの神社のご祭神は、「天照大神様」なんです。宮司さんに直接聞いた話なのですが、宮司さんは、伊勢神宮で永年修行されてたお方だそうで、真面目に修行していたので、
あるとき、あんたが独立するときは、分け御霊をしてあげるといわれて、伊勢神宮から天照大神様を分け御霊していただいて、ここの神社を建立されたそうなんです。
宮司さんは、眉毛が太くて、お顔が、福の神みたいないいお顔のお方です。昔は、私なりに悩み事もあったりして毎朝参拝に行ってましたので、顔馴染みになり「生命の実相」をプレゼントしたことがありますよ。
そのときは、喜んで受け取って下さいました。
1391
:
HONNE
:2012/06/09(土) 13:13:04 ID:jtmmmlXY
>ただ、谷口雅宣総裁が、最初から教団をつぶすとか、マサノブ教を作るとかいう意図はなくて、自分の色を出したい
(もっとはっきり言うと、自分の好きなように教団を運営したい)とは思っていても、谷口雅春先生の教えを駆逐する
とまでは考えていなかったと思います。しかし、自分の我が侭で教団運営を続けていて、気がついたら、こんな事態
になってしまった、というのが実情だと思います。
生長の家の教えに、雅宣氏は「今の教え」という名称を借りて、個人の我を入れてしまった。
私自身も「今の教え(方)」も有りと思い賛同していたが、雅春先生の教えとの整合性に疑問を抱き、退会に至った。
人の性格というものは、なかなか直らないようだ。お山の大将になり自分の名前を誇張したい人が、生長の家のトップになることは無理だったようである。
1392
:
トキ
:2012/06/09(土) 18:35:26 ID:W18bfDwo
山ちゃん1952様から、ご自身のブログで丁寧なご返答を頂戴しました。深く感謝申し上げます。
今回の「長編詩」の発表により、信徒の間に、教団や総裁への不信や反発が強くなってきました。その結果、教団を辞める人が急増する
事が予想されます。その中には、ときみつる会や学ぶ会に入る人は、その場で真理の勉強ができるでしょう。が、相当数の人は、真理を
学ぶ場を持たないまま、いわゆる「難民」のような状態になるでしょう。
また、教団に在籍しても、「今の教え」では人は救えませんから、正しい谷口雅春先生の教えが伝わらなくなる可能性もあります。
このような状態においては、正しい谷口雅春先生の教えが、誰にでも勉強ができる状態にある事が大事だと思います。
幸い、今はインターネットがありますから、教団に在籍している人も、辞めた人も、自由に勉強ができる環境にはあります。
ですから、幸い、少しでも谷口雅春先生の教えを先に受けた人間は、ネットという世界で、谷口雅春先生の教えを伝え残す
義務があると思う次第であります。立場は違っても、そういう方面で力を合わせたら、きっと谷口雅春先生の教えは後世に伝わる
と思っています。
合掌 ありがとうございます
1393
:
金木犀
:2012/06/10(日) 02:37:21 ID:j28jHRaM
生長の家はむかしから、文書伝道という形で出発しましたから、
結局は雅春先生の御著書を読むということが、そのまま信徒となり、真理を学ぶと
いうことになっていましたよね。神示にも生命の実相が神殿と書いてあるように、
信徒個人は、聖典さえあれば、基本的には、教団は不要という感じもしますが、伝道や
国家救済のために組織があるのであって、それをしないなら、聖典のみで十分だと
いう気もします。
大体、むかしの信徒とか、今の信徒といいますが、雅春先生がご存命の時でも
末端の信徒は、そんなにしょっちゅう雅春先生にお目にかかれるわけではなく、
結局は、本を読むことだったのですから、本来は、今の信徒と何ら変わりないはずなのですが、
絶版になっている書物を読んでないことが違いなのでしょうか。あるいは毎月の神誌が
今と違うことが、違いなのでしょうか。
今の信徒はそれとも、読書離れで、真理の書を読まないのでしょうか。総裁先生の書かれた
普及誌だとか、ブログだとか、そういう断片的なものばかりを読んでいるのでしょうか。
たとえ絶版書は読んでなくても、それ以外の真理の書をしっかり読んだ人が、
なぜ総裁の発言をおかしいと感じないのでしょうか。
とにかく生命の実相は、光明社から、わりと次々に出るらしいですから、予定通りならば
少し高価ではありますが、手に入ります。とにかく手に入る御著書をしっかりと読むことが
重要ですね。迷ったときに相談できる場所がないというのは心細いですが、学ぶ会やときみつる会に
行きたくない人は、教団に残るか個人でやるかしかないのですから、
自力で読書を通して学ぶ以外に無いですね。
読書百遍意自ずから通ずということを実行するしか無いと思います。
1394
:
志恩
:2012/06/10(日) 11:50:37 ID:.QY5jUA6
愛国「本流☆…復活・掲示板」に載っていました。
「某掲示板より転載」 投稿者:ウレイテル様
http://bbs6.sekkaku.net/bbs/?id=415415&mode=res&log=356
1395
:
SAKURA
:2012/06/10(日) 15:35:53 ID:BmbmmCRY
管理人「トキ様」へ
>>1387
>>1392
拝読しまして
■管理人「トキ」様は?やはり“向こうサイド”何でしょうか……???
そうです〜〜ネ!これは「個人の自由」でしょうが……??
「観自在菩薩」は、悪くないと思いますが…それに本日のこの時まで!!
「観音大菩薩讃歌…」が「聖経」だとか?公表されていませんのですが〜〜?
この場を借りますと【管理人「トキ様」…の表現は?
今まで何度も拝見しておりますと…どちらかと申しますと…
御自身の“感情…”が、かなり反映している“言葉”が多い様です〜〜ネ!
■今の“現状”でいきますと……あちらの「社会事業団」・「学ぶ会」…では、
難しいのではと?個人的に判断しておりますが…?
何故なら!昔の様に【奇跡…】が先ず!起きていませんでしょ〜〜〜ぅ!!
更に「学ぶ会の先生方々」の“教え”の捉え方が?オカシイのでは?とも…
思う次第ですが…???
更に、今回【心の法則…】を、何度も「谷口雅春先生…」もおっしゃていますので…
私は、今回の発表は、悪い感じで受け取ってはいません。(あくまでも解釈テキスト!)
先生の時代の「使命行進曲…」にもありますでしょう〜〜〜♫
更に「谷口雅春先生」も、その様に、おっしゃっていますので……
いつも〜いつも〜“ダメ!ダメ!〜〜〜〜〜ダメ!言葉を”潜在意識“に、信者に対し
トキ様御自信が【input…】されていますのでしょうか…?
更に!【ダメになるとの事は?何処の“次元”】なのでしょうか??
【具体論!】を頂けますと幸いですが…お願い申し上げます…。
尚の事!これだけ【言葉の暴力の洪水】を浴びていますから…
残った「信者の皆様方同士…」は、本当の「生長の家の家族」としての“行動”を、
取ることが出来るのではないでしょうか??
これこそが「雅春先生…」の「生長の家…この世に誕生」した主旨に沿うものと思います。
更に昨日【機関紙…】が、ポストに投函されていまして
はじめて「福岡教化部長が変わられる事!!」を知れましたが…
以前の私は、個人的には今回!人事異動にてこちらに来られます「新福岡教化部長先生」に
関しましては、余りいい“印象…”がありませんでした…。
処が…ある時!「見方?」が一変した次第です…。
それは、以前たまたま【長崎総本山の団体参拝…】に参りました時…壇上での“お話”で
「吸血鬼・ゾンビ…の存在」を教えて頂きましたのですから…今!思いますと、
その後の“行動”の取り方に、助かる部分が多々ありましたが……
■それで「今後??」はと、思いますが〜〜〜いくら【イエス!マン…】でも〜〜〜
【真理…】は、必ず“御本人達”なりに、捉えられているはずとあるはずですが…
当時の“ご講話の内容”をふりかえりますと…
特に「新福岡教区教化部長Y先生…」は、確か【子供の問題…】を話して下さいましたが?
御本人の“悩み”を、【子供と共に乗り越えた!】その様なお話を…拝聴しまして(筆談)
この様に“御本人”なりに…【現総裁先生】についていくそれなりの“理由”が…
あるはずと思う次第なのですが??
■ 【非 難 集 中 の 攻 撃 ばかりで…精 神 面 はどうなんでしょう〜〜ネ!】
「谷口雅春先生」は、このような“状態”を与えられ事は〜〜〜
前以上に、良くなる前ブレ?更に!大きくなる【成功ロ−ド】の前ブレではと思います…。
云いたい事を!!ドンドン云って下さい〜〜〜【非難・中傷!集中型】なのでしょう?
私達は、前以上に「現総裁雅宣先生」と共に【真理を把握】していくでしょう〜〜ネ!
楽しん〜〜新しい“哲学的考え”も入り〜〜本当に成長して参ります【生長の家…】です。
更に!今回は余りも〜〜【酷い場合…??】は??
私の知っている弁護士の方は【今回の裁判…地裁・高裁】判決は、
オカシイ点が?との見解を云っておりましたが…??
かなりの“からくり”があるのではと思いますが……
■更に!残った「会員同士…」で助け合いながら【真理=心の法則…】を!!
駆使した仲間同士で、助け会いまして、
そうです〜〜ネ!当に【生長の家…家族!!和気あいあい〜〜♫〜〜】ですモノ!
私は、今より更なる【大きな〜〜大きな〜〜「生長の家」に、返り咲きします】
■ ■ 【真 理 = 心 = 心 の 法 則】ですから〜〜〜
再合掌
PS;
最終的には…
■ 人 間 魂 の 向 上 … 心 の 法 則 … 【 真 理 】でしょうか・
1396
:
SAKURA
:2012/06/10(日) 15:37:09 ID:BmbmmCRY
トキ様 へ
観覧者の皆様 へ
こんにちは… ロ−マ字の【SAKURA】で〜〜す。
■ ■ 【生命の実相…抜粋】
「すべての経験は、自分の内にある「神」を掘り出す作業である。どんなにそれが失敗
したように見えようとも、どんなにそれが深刻であり、悲惨なように見えようとも、
それが深刻であり、悲惨であればあるほど、われらの神に通ずる坑道は深く穿たれて
ゆきつつある。
深く深く掘り下げてゆくうちには、やがて広々とした世界に出る。
そこは、もうなんの悲惨もない、常楽のみのせかいなのである。
どんな経験も、苦しい経験も、楽しい経験も、ただ、われわれは神に近づく掘り下げ方
だとして喜ばねばならない。」
谷口雅春著者
1397
:
「訊け」管理人
:2012/06/10(日) 16:20:34 ID:???
>トキ理事長
本流掲示板に、こんな投稿がありました。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=2366
――――――――――――――――――――――――――――
4月に1万人近くの会員が退会した!! NEW (9943) <再掲> (9961)
日時:2012年06月05日 (火) 09時45分
名前:サーチャー
――――――――――――――――――――――――――――
(内容一部抜粋)
宮城、広島、埼玉、熊本、京都第一、宮崎、福岡、
島根、三重、札幌、他・・集団退会100人〜200人以上
――――――――――――――――――――――――――――
さてこれ・・・すくなくとも、「天孫降臨あたり」の県については「誤報」です。早朝神想観に参加している際、白鳩姉さん達に確認しました。まあ100名単位で脱会していたら、さらに騒然となっているハズです・・・・ちなみに最近、「三名辞めた」のは確報の様子ですが(笑)
ですんでまあ・・・まーたこんなこと、書きたくはないケド、「情報精度の面で難あり」――そんな印象ではあります。少なくとも「あたり」県の実情から勘案するに、でありますがね・・・騒然としていることに、間違いはないでしょう。でも、一万人単位で本当に、脱会しているんでしょうか?やや疑問という・・・
拜
追伸
こんな話でこれ、いきなり「教団擁護派!」とか、言わない下さいね(笑)「情報を正確に把握しよう派」、これならば正解ですが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板