[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
本流対策室 板
1689
:
元職員
:2012/02/09(木) 21:38:45 ID:???
それから・・・
戦前の大日本帝国憲法時代と占領憲法下での左翼と対峙した時代における
運動とは、違っていてあたりまえなのではないでしょうか。
1690
:
トキ
:2012/02/09(木) 21:46:03 ID:aqqb9bQw
>>1688
元職員 様
ご投稿、ありがとうございます。きっと元職員 様の「獣」に助けてもらったのでしょう。
宜しくお伝え下さい。(笑)
追伸すると、青年会(青年部)の発会は、第1回青年会全国大会で青年会宣言綱領を
決議したときだとされています。しかし、私が、この大会に出席された方から直接聞いた
話では、大会の前に既に青年会や青年部が全国にあり、全国大会には各地の組織の代表者
が集まったのだ、という事でした。余談ですが、この大会では、運動方針を巡って激論が
交わされたようです。反面、休憩時間には、歌や踊りを参加者が披露するなど、結構、
楽しい時間もあったみたいです。
これも余談ですが、よく第1回青年会全国大会というと、「お山」での集合写真が
出てきますが、あれは全国大会の終わった後、有志がお山を訪れた時の写真で、全国大会
の公式記念写真は別にあるという事です。(見せてもらいました)
(つづく)
1691
:
トキ
:2012/02/09(木) 21:59:20 ID:aqqb9bQw
あと、百万運動に関して申し上げますと、百万運動の後の世代の人には、あまり百万運動に
好感をもっていない人が多いみたいです。私個人で言えば、百万運動で後退した組織の再建に
あたった経験から、当初は百万運動には大変な反発を感じていました。また、百万運動で活躍
した先達の多くは尊敬できる人でしたが、中には威張っている人もいて、そういう人の存在が
ますます百万運動に対する反発を強めたのです。
ところが、自分がある程度、活動経験を積むと、見方が変わった部分があります。
特に、今は谷口雅宣総裁の時代になり、百万運動をタブーというか、「間違いだった」という
一言で処理してしまう風潮があると感じております。これは、当時の活動者に大変な無礼だと
思うのです。あれだけの過酷な運動方針に、全てを捨てて活動をした姿勢はもっと尊敬と
感謝を集めてしかるべきだと思うのです。
あらかじめお断りしますが、私は自分の活動経験から、あの運動方針には賛成しておりません。
周囲の多くも多分、似たような感想を持っていると思います。しかし、だからと言って、あの時代
を黙殺してよいはずはないと信じております。これは、人間の尊厳とか誇りを踏みにじる行為である
と、少々、憤慨をしているのです。
大仰な事を申し上げると、百万運動と生長の家政治連合の総括をしないまま、活動を継続した事が
今日の生長の家の迷走を招いたと思っています。
1692
:
トキ
:2012/02/09(木) 22:10:24 ID:aqqb9bQw
>>1689
ご指摘には完全に同意します。おっしゃる通りだと思います。時代が変われば、活動のやり方も変わります。
今、問題は、組織で変えてはならない部分が変えられた点だと思っています。
この当たりは、むしろ私は教えをこう立場だと感じております。
ただ、もう、教区では、組織の存亡の瀬戸際だと思う人が増えてきました。申し訳ありませんが、総裁の方針
にはついていけない、と思う人が急激に増えてきました。教区の会議で、それを発言する人まで出てきました。
そうなると、今一度、原点に戻る必要があると感じております。
今後とのご指導、御鞭撻のほど、お願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
1693
:
トキ
:2012/02/09(木) 22:52:35 ID:aqqb9bQw
本流掲示板に「生長の家の無免許運転」様より、長村婦美子先生に関してご質問を
頂戴しました。(質問があるのなら、この掲示版に書けばいいのに・・・・。)
長村先生の自伝「み教えに命捧げて」が手許にないので、記憶で書きますが、先生ご自身
が神童会の運営などをされた青年部当時の回想を書かれています。長村先生が、新婚旅行の
トラブルから活動をお止めになり、舞鶴で活動を再開される経過が書かれていますが、この
くだりは当然、正確な内容です。(当時は二谷さん、と言われていたようです)
この時代に、長村先生と活動を共にされた仲間は、その後も生長の家を続けておられます
が、生長の家本部練成会や行事で同席する機会があり、その時に、当時の様子を聞いており
ます。
こう書いても、長村先生ご自身が自伝で、その旨を正直に書かれているので、長村先生の
名誉をけがす事にはならないと信じております。あれほど偉大な講師でも、青年会時代は
修行する時期があったということです。
私が話を聞いた人達も、舞鶴に行かれてから会ったら、別人のように生長していたので、
驚いた、という回想をされていました。
合掌 ありがとうございます
1694
:
トキ
:2012/02/09(木) 22:59:27 ID:aqqb9bQw
少し追加すると、戦前の青年部は谷口雅春先生が直接指導をされていたので、
とても雰囲気がよかったと異口同音に聞いております。
紀元2600年での樫原神宮の奉仕とか、神童会とか軍隊の慰問とか、行事の運営とか、
やっている事は奉仕活動なのですが、とにかく楽しくて、嬉しくて、まるで苦痛にならず
本当に遊んでいるような感覚で活動をしていた、とみなさま、話をされていました。
これは、教区を超えて、聞いております。
要するに、運動方針が明確にないが、逆に自由に運動が出来たので、そういう雰囲気
になったという事です。自由時間にはお茶やお花の練習をしたり、ハイキングに行ったり
していたみたいです。
ですから、「遊びみたい」「というのは「楽しい」という意味で、決して、
「遊んでいた」という意味ではありません。念のため、申し上げます。
合掌 ありがとうございます
1695
:
志恩
:2012/02/09(木) 23:56:04 ID:.QY5jUA6
山ちゃん1952さま
本流宣言掲示板:「掲示板のある人の付和雷同に驚く」
6665:山ちゃん1952様
”-2『無門関解釈』について new"
私宛のご文章を拝見しました。
『無門関解釈』の件で、詳しく教えて下さって、ありがとうございます。
さすが、山ちゃん1952様は、{歩く・生長の家百科事典}でいらっしゃいます!
再度見てみましたら、ほんと、s39年に出版された『無門関解釈』のはしがきのところに、この書は、太平洋戦争中に
書き下ろしたと、記されていました。
1回目は、『無門関の日本的解釈』という著書名で、1940(s15年)10.20に、出版されてたのですね。
その後、満州版が、『大道無門』として、康徳10(s18年).4.25 に出版された。
そんな遠い昔の時代のことまで、よく調べておられますね。まったくもって、びっ栗、桃の木、山椒の木です。
最初に、書かれた昭和15年(1940)、雅春先生は、おいくつだったのかしら?と、計算しましたら、
雅春先生は1893年にお生まれですから、なんと47歳で、こんな難しい本を書かれていらした。
生命の實相は、s7年(1932)に,確か発刊されましたよね。
このときは、39歳。
雅春先生は、やっぱり大天才でいらしたんだ。と、あらためて感動しました。
ちなみに、安谷白雲老師著の『無門関』(p61) に書かれている
谷口雅春先生の著書名は、【雅春氏の『無門関解釈』の64頁には。。。】と、書かれており、
実際に、雅春先生の、その本のその頁に、その通りの文が載っていますので、
安谷老師が、読まれたのは、
s39(1964).11.22に、発刊された本のようです。
山ちゃん1952さま、誠にありがとうございました。感謝礼拝
1696
:
志恩
:2012/02/10(金) 00:40:48 ID:.QY5jUA6
山ちゃん1952さま
話は変わりますが、以前ネットで、生長の家「今昔物語」を読み、知ったのですが、以前にもここへ
書いたことがありますが。
雅春先生は、禅僧の”朝比奈宗源老師”と共に愛国者ということで、
よき協力者同士であり、お二人が協力し合い、呼びかけ人になり、日本を精神的に護るための
「国民運動」に加わり,共に努力した。
という記事を読みましたが、
朝比奈老師は、明治24年生まれ、
雅春先生は、明治26年生まれ、
安谷老師は、明治18年うまれ、
この中では、雅春先生が、一番年下ですが、同じ明治生まれで、年も割にお近いので、
お互いを、よくご存知だったのかもしれないな、と想像しています。
実は、”安谷白雲老師”を検索して見ましたら,
安谷老師も、太平洋戦争の終わりの頃まで、極端なほどの国粋主義者で、軍国主義、反ユダヤ的な政治思想を
持っていた。とありました。安谷老師は、宗教法人・「三宝教団」の創設者で、教祖でおられるのですが、その三宝教団は、2000年のとき、彼の過去の
言動にたいする謝罪文を発表したとも,書いてありました。
この三宝教団の、初祖・安谷老師のつぎの
第2祖は、山田耕雲老師なのですが、このお方は、
鎌倉・円覚寺の、”朝比奈宗源老師”と、あと一人の許で、座禅修行に専念したそうです。
ですので、雅春先生ー朝比奈老師ー(安谷老師の、三宝教団後継者の)山田老師、、、つながりで、どこか、お知り合いなのかもしれません。
1697
:
志恩
:2012/02/10(金) 01:19:18 ID:.QY5jUA6
最近は、ここのトキさまの掲示板へ、元職員さまやクスオさまがいらしてくださり、私も、ありがたく存じておりますが、
あれね、昨日は、新しく、白龍さま、兵庫教区さまが、お越しくださり、よろこんでいましたら、
今日は、また、すごいですね。
東京第一教区信徒さま、兵庫教区さま、古参会員さま、黒カモさまやら、白カモさまやら、、、、
新しい方々が、つぎつぎいらしてて、お盆と正月が、一緒に来たみたいな賑やかさ。私も、すごく、うれしいです。
トキさまが、全国に向かって、参加を呼びかけられた甲斐がありましたね、トキさま。
一人でも多くの方々の生の声が、ここへ載れば、世界中の皆様が、ご覧になりますから。
総裁先生や本部の上層部の方々も、読まれて、きっと参考にされると思いますから。
又,思っておられることを、生長の家がよくなるためですから、皆様、何でも書き込んでくださいますように。
1698
:
元職員
:2012/02/10(金) 01:26:04 ID:???
トキ様。しばらく席を外しておりまして失礼いたしました。
私の感想について真摯なコメントを戴き感謝いたします。
私は実は百万運動を批判する人に共通している見落とした次の事を感じています。
百万運動は強烈で、それに携わった人は賛否が別れると思いますが・・・数を追い求める反省から「実」
を求める運動に転換して行った青年会の当時の理性も評価しなければならないとと思います。
百万の運動は数の上で達成されましたが、その内実は・・・という反省から、次の運動に転換していった
当時の指導者の判断は私は評価しています。
つまり、運動を牽引する単位組織(単青)の充実と拡大。されを支える活動者の育成。
これに振り向き舵を取ったことは、百万運動を牽引した指導者の見識や良識と組織指導者としての
正しい良識を感じています。
単位組織の充実こそ組織の発展の基本であるという事に立ち返る指導をなされた当時の指導者の方への
尊敬は変りません。
百万運動に怨みつらみを持って、そこから長い間抜けきれずにいる人の共通点は、その当時のトラウマから
自己解放を遂げられない、被害者としての「怨念」をすら感じます。
それほど強烈な運動であったことは否定できませんが、見方によれば、あの当時よりさらに悪化した日本国の
現状に、何一つアピール(身内では環境に特化してアピールしていますが)できない現状を考えると
百万運動に賭けた人達やその当時の運動を軽率に非難することはいけないと私は思います。
それよりも、一体ナンなんでしょうか。この教団のありさまは・・・!!
1699
:
元職員
:2012/02/10(金) 01:43:01 ID:???
大変夜の遅くですが、トキ様の書き込みに触発されて感想を・・・
青年会のかつて楽しそうな時代があったとの事・・・
これを再現されようとした企画が数年前にありましたね。
全国大会の昼の時間の教区パフォーマンスとその後のコンサート!
ブラジル青年会との交流旅行!
全国青年練成会(総本山)
今は全部中止。今の教え推奨の何か楽しい活動は・・・
ゴミひろい。
ノーミート。
それ以外にトキさん。なにかありましたか。
1700
:
東京第一教団信徒
:2012/02/10(金) 02:42:11 ID:OHeI2IeI
ももんが様
訊け管理人様
トキ管理人様
役行者様
お声がけ頂き感謝申し上げる。
私は生長の家で救われた。
そして、谷口雅春先生の人類光明化の願いに、心を熱くし、
現象に生かされる喜びを初めて知った。
この現象に心を惑わされてはならぬのであるが、生命の實相の裁判等という事、
何より悲しいのは、敗訴の判決に谷口恵美子先生のお名前であったことだ!!
こんなことがあって善いのか!!!
否!!決して、断じて、あってはならない!!!
何故なんだ!?
そして、最高裁に上告と聴き、いてもたってもおられずに投稿した次第である。
自他一体であり、他も己なのであるから、神から観れば共食いでしかない!!
何故、共食いをする!?
教団の幹部は教団内の出世競争の延長で裁判を考えておるのであろうが、
左様な感情で神殿を弄ぶなと、私は申し上げたい。
教団幹部諸氏、貴殿等に申し上げる。
貴殿等には、信仰心を感じない、真に貴殿等は生長の家の信仰者か?
基本的なことを疎かにして、教団内の地位で、己の信仰を誤魔化してはおらぬか?
又、本流復活掲示板の諸氏にも申し上げるが、貴殿等の投稿には、
生長の家を愛する心よりも、貴殿等の中にある、教団の幹部に裁かれた怨みを感じる。
以前、雅春先生を学ぶ会の会報が我が家に送りつけられたので拝読したが、
現象の悪を認めてしまい、それを排除することを論じていた。
私はこう感じた。
それは谷口雅宣という人間の悪を認めてしまってはおらぬか?
この悪を認める心、それと和解してはならぬのではないか?
今、現在現れている谷口雅宣先生は、貴殿等の心が現れたのではなかろうか?
信徒に目覚めよと、貴殿等はしきりに呼びかけられ、
執拗に教団の幹部の劣悪な素顔を晒されておられるが、
貴殿等はその教団の幹部の劣悪な素顔を晒すことで、
貴殿等の劣悪な素顔を大衆に晒しておるのである。
悪口をいう人間の刺々しい雰囲気には人は近寄らぬように、
貴殿等の投稿は真理なく、悪いニュースをことさらに生長の家と結びつけても、
それに快を覚える者は少なく、貴殿等及び教団に眉を潜め、
君子危うき近寄らずの心境にしかならぬ。貴殿等の申す、現在組織に籍を置く者には、組織を守りたいという気持ちの者もおろうが、
私が観るところ、貴殿等の行いを観て現教団と同じでしかないからいかないだけではなかろうか?
信徒にすれば、どちらも似た者でしかない。
そうならば、本流復活派にわざわざいく必要もなく、
生命の實相という神殿に住むのが一番正しく有意義ではなかろうかと愚考するところである。
だが、どちらの側、特に教団の幹部に、改めて、申し上げる。
現象に惑わされず御教えに帰られよ。
最早、現象処理で済まなくなってきたのだ。
それを申し上げたく、この度、投稿した。
以上である。
1701
:
志恩
:2012/02/10(金) 03:17:01 ID:.QY5jUA6
山ちゃん1952様
この本流対策室板の1695.1696 に、返信を書かせていただきましたが、多分、奥の方に行き、隠れて見えなくなってしまうと
思いまして、1695の方だけ、本流へ,再度同じような返信文を、投稿させて頂きました。ご了承ください。
1702
:
「訊け」管理人
:2012/02/10(金) 08:15:47 ID:???
>東京第一教団信徒さま
合掌、そしてご返信をありがとうございます。
――――――――――――――――――――――――
お声がけ頂き感謝申し上げる。
私は生長の家で救われた。
そして、谷口雅春先生の人類光明化の願いに、心を熱くし、
現象に生かされる喜びを初めて知った。
――――――――――――――――――――――――
私もそうであります。生長の家で救われました。谷口雅春先生なくばこ
れ、肉体の愚生は4年前、リーマンショック時に自殺していたと考えます。
非組織員であり、ただの愛読者に過ぎぬ私ですら、このような救いのある
教えです。これ以上の思想など他に、存在するものでしょうか。
宗教ギライの私が云いますが生長の家、これは世界最高だと思っており
ます。そして雅春先生の御本を原著で読める身(=日本語圏に生まれたこ
と)にも感謝する次第です。
――――――――――――――――――――――――
自他一体であり、他も己なのであるから、神から観れば共食いでしかない!!
何故、共食いをする!?
教団の幹部は教団内の出世競争の延長で裁判を考えておるのであろうが、
左様な感情で神殿を弄ぶなと、私は申し上げたい。・・・(中略)・・・
教団幹部諸氏、貴殿等に申し上げる。
貴殿等には、信仰心を感じない、真に貴殿等は生長の家の信仰者か?
基本的なことを疎かにして、教団内の地位で、己の信仰を誤魔化してはおらぬか?
――――――――――――――――――――――――
チ ェ ス ト ! ! !
――――――――――――――――――――――――
又、本流復活掲示板の諸氏にも申し上げるが、貴殿等の投稿には、
生長の家を愛する心よりも、貴殿等の中にある、教団の幹部に裁かれた怨みを感じる。
以前、雅春先生を学ぶ会の会報が我が家に送りつけられたので拝読したが、
現象の悪を認めてしまい、それを排除することを論じていた。
私はこう感じた。
それは谷口雅宣という人間の悪を認めてしまってはおらぬか?
この悪を認める心、それと和解してはならぬのではないか?
今、現在現れている谷口雅宣先生は、貴殿等の心が現れたのではなかろうか?
信徒に目覚めよと、貴殿等はしきりに呼びかけられ、
執拗に教団の幹部の劣悪な素顔を晒されておられるが、
貴殿等はその教団の幹部の劣悪な素顔を晒すことで、
貴殿等の劣悪な素顔を大衆に晒しておるのである。
――――――――――――――――――――――――
もう最高であります。完全同意であります!さすが、第一師団!いな、第
一教団!・・・雅春先生の近衛部隊ですね。今後ともよろしくお願いします。
チ ェ ス ト ! ! !
1703
:
「訊け」管理人
:2012/02/10(金) 08:31:08 ID:???
補足
※ チェスト!!
<参考資料>
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65603881.html
03:00付近の「チェスト」であります。
・・・・東京の方へ念のため補足など。わたしは「同意!!」をした次第で
あります。けっして「脅している」わけではございませんので、念のため(笑)
1704
:
兵庫聖使命会員
:2012/02/10(金) 10:02:17 ID:tWP7OEjY
東京第一教団信徒さまの仰るとうりです。
なにも滅するものはありません。不生不滅。
しかして真象を学するものならば 真善美を想うこと必定なり。
1705
:
トキ
:2012/02/10(金) 11:49:16 ID:0a6rzE8o
元職員様
丁寧なお返事を頂戴し、深く感謝申し上げます。
百万運動への評価は、当時からいろいろとありましたが、理念は否定できないものの、
戦略的、戦術的に再検討の余地があるのではないか、というものが多かったと思います。
この件については、以前にも山ちゃん1952様と議論になり、結局、結論が出なかった問題
ですが、肯定的な意見も聞けたのは勉強になりました。
ところで、私が百万運動や生長の家政治連合について感じるのは、現在の総裁の路線の
背景になっているのは、百万運動や生長の家政治連合への「反省」だという事です。総裁
の言動を見ていると、百万運動や生長の家政治連合に対してきわめて否定的な考えをもって
いるのがわかります。
ただ、私は現場の人間ですから、何か運動に失敗があったとしても、それを再検討し、
次の世代へ教訓として伝えたら良いと思っています。理念としての百万運動や生長の家政治
連合の運動自体には瞑目すべき点はあり、それも同時に継承すれば良いと思います。
しかし、総裁は、理論家ですから、現実の失敗を見て、戦略的、戦術的な失敗への反省というよ
りも、その背景にある理念そのものを否定するという発想を持ったと思います。そして、
その延長線上にあるのが、現在の絵手紙とか環境偏重路線だと思います。
この「百万運動や生長の家政治連合」を全面否定する発想が、生長の家の迷走の理由の
一つだとも思っています。
さて、百万運動以降の青年会の再建に当たられた歴代の青年会会長には心から敬意を
表したいと思います。本流掲示板でクソミソにけなされている泉先生でも、温厚な方で
すが、ご苦労をされたと拝察しております。
百万運動時代の指導者の方々でも、睡眠時間が1日4時間という話を聞いた事があり
ますから、その情熱には素直に敬意を表したいと思っております。
いずれも、国家をおもい、生長の家をおもい、真剣に活動をされたのですから、立派だと
思います。
ご指摘の通り、いろいろな工夫をされていたのは覚えておりますから、感謝しております。
現在の青年会については・・・・・、部外者ですから、発言する権利はないです。ただ、外から見ている
と、会員がみんな暗い顔をして、元気がないのが気になります。
青年会の諸君と話をすると、多くの会員が、今の本部方針には納得していないみたいですね。
確かに、仮に私が青年会の会員だったら、こんな方針だったら怒ると思います。
その意味では、今の青年会の会員諸君は気の毒だなあ、と感じます。
そういう事も、本部の方々は知って欲しいですね。
1706
:
東京第一教区信徒
:2012/02/10(金) 11:52:14 ID:7NhX01vY
訊け管理人様
兵庫聖使命会員様
ご賛同頂き感謝申し上げる。
私はこうも申し上げたい、教団の幹部も仮相であるならば、
本流復活派の諸氏も仮相である。
現象としての他者は鏡でしかないのである。
その意味合いから申し上げれば、本流復活掲示板の諸氏は
教団の幹部の鏡としての先駆者である。
教団の幹部は、教団内の地位で信仰を誤魔化し、隠し、批判を許さなかった。
それを本流復活諸氏は、白日の元に晒した、
それは現れれば消える真理の前触れである。
だが、それも鏡であり仮相でしかない。
左様な浅ましき姿が実相であると言えようか?
現象を以て現象を撃とうとも、現象によって撃たれるしかない。
如何に言葉を労しようと、これは真理である。
如何に言葉を以て、両派撃ち合おうとも、仮の相は実相の前では影でしかない。
現象無し!谷口雅春先生の御教えにのみ帰一しなければならない。
それだから私は両派の諸氏の実相を拝み、周囲を光明化する生活をしておるのである。
以上である。
1707
:
トキ
:2012/02/10(金) 12:10:08 ID:0a6rzE8o
>>1706
素晴らしいご投稿、ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
1708
:
役行者
:2012/02/10(金) 12:48:48 ID:LN/rwm..
>>1706
東京第一教区信徒さま
お見事です。
心より、賛同いたします。
生長の家実相哲学から観た、現在の生長の家の実態が見えてきました。
それでは、実相哲学的見地から観た、これから我々は何をしなければならないのか!を恐縮なのですが貴殿の思うところ、できればで構わないのでお聞かせ願えれば、皆さん、大変、参考になるのではないかと思う次第です。
大変、意義深い投稿、重ね重ね感謝申し上げます。
合掌
1709
:
東京第一教区信徒
:2012/02/10(金) 13:55:43 ID:7NhX01vY
役行者様
重ね重ねのご賛同頂き感謝申し上げる。
何を為さねばならぬか、教団の幹部は、本部会館を出て現場を観よと申し上げたい。
昔の教団の幹部は、地方を回り、活動を共にし信徒と話し合っていたものだ。
今の教団の幹部は、半ば引きこもりをしておるので、見えるものが見えず、
本部会館内での人間関係だけを見ておる。
最高裁に上告する等という、生長の家の御教えから外れた
異常な判断を平然と出来るのは、左様な閉じられた世界でしか
生きていないからであろう。
信徒はこの苦しい社会の中、日々、一所懸命に生きてるのだ。
それを刮目して観よ!夢、幻を見るな!と申し上げたい。
まず、そこからではなかろうか。
そこを観れば、裁判で争う愚かさも認識できるかと存じる。
1710
:
役行者
:2012/02/10(金) 14:17:30 ID:qZhNhu5Q
東京第一教区信徒さま
まったくもって、同感でございます。
早速の返答、ありがとうございます。
合掌
1711
:
トキ
:2012/02/10(金) 17:07:27 ID:0a6rzE8o
山ちゃん1952様が、小生にコメントを書かれているので、少しお返事を申し上げます。
山ちゃん1952様は私が百万運動を執拗に攻撃していると言われています。
私の表現が悪いのでしょうが、これは私の考えとは異なります。
私が再三申し上げて来た事は、「百万運動や生長の家政治連合をタブーにしないで、自由に議論
をする事」であります。議論をするという事は肯定する意見も否定する意見も同等に受け入れる、
という事であります。
山ちゃん1952様ご自身が戦前、戦後の生長の家の歴史を詳しく調べておられます。百万運動も
生長の家政治連合も、戦後の生長の家の歴史上の大きな事件です。それなら、それを議論するの
に何の不思議もないと思います。特に、2つの事件は、現在の生長の家の迷走に間接的に関係して
おります。教団分裂の危機の現在、これらを議論する実益は十分にあると思っています。
あと、私は百万運動には関与していないので、トラウマなどは全くありません。
ただ、百万運動で大きく後退した組織の再建には尽力をしたので、百万運動への負い目もないだけ
であります。
2つの出来事は、30年前の出来事で、関係者も高齢化はしていますが、まだ証言できる人が
揃っております。資料も残っています。あとになると、調べる事が難しくなります。
そう考えると、今は好機だと思っております。
以上、簡単ながら、ご説明を申し上げます。
合掌 ありがとうございます
1712
:
志恩
:2012/02/10(金) 19:58:20 ID:.QY5jUA6
山ちゃん1952様
本流掲示板の『雅春先生が大天才と思うのは』(6685)
『朝比奈宗源氏に懐かしく思います』(6688)
を拝見しました。詳しい情報を、ありがとうございます。
雅春先生は、26歳にして『国訳大蔵経』というサンスクリット(原典)を、そにまま漢語にした、普通の素人では,
難しくて、読めるようなものではない本(全31巻あり、1巻が800頁ある)を、読破されていたとは、ほんとに、ただもんのお方では、ありませんね。
例えばで、1巻の内容も、ご紹介くださいましたが、難解なお経の漢字が、ずら〜と羅列してます。これは、普通人では、読まない!
やはり、特別の使命を賜られて、神界から降りていらしたお方なのでしょうね。
それから、
うれしかったのは、
朝比奈宗源氏が、本部へいらした時期(昭和49年)と、本部へいらした目的も,教えていただけたことです。
『日本を守る会』国民会議の趣旨に同意されて、その時期、原宿本部で,雅春先生と会談されたのですね。
私は、昭和49年は、本部をすでに退職しておりましたので、知らないわけです。
あぁ、それに、加えて、すごくうれしく思いましたのは、
朝比奈宗源氏は、雅春先生のお書きになられた『法華経』『無門関解釈』に、賛意されておられたということ。
これは、重要なニュースでした。
雅春先生が、『無門関解釈』を出版されたのは、昭和39年の11月。
安谷白雲氏が『無門関解釈』を出版されたのは、昭和40年の4月。
ももんがさんだけの,書き込みの印象によれば、安谷氏は、雅春先生の無門関解釈のある部分を大批判してるというし、
禅仏教のどなたかは、糞にもならない本だと、酷評してると言うし、、、
それだけの情報ですと、禅仏教の方々からは、雅春先生は、すごく見下されている、というふうに、とろうと思えば、とれたからです。
でも、
朝比奈氏は、雅春先生と安谷氏が、出版された数年後に、
ちゃんと、雅春先生にお目にかかりにいらしていた。自ら本部へ出向かれたということは、禅仏教の大御所のお一人が、
雅春先生のことを、しっかりと、愛国者同士として認めておられたことになりますものね。
ほんとうに、ありがとうございました。感謝。
1713
:
志恩
:2012/02/10(金) 20:07:14 ID:.QY5jUA6
安谷白雲氏の著書名は「禅の心髄・無門関」でした。訂正します。
1714
:
ももんが
:2012/02/10(金) 23:01:37 ID:XXCuaQns
>>1706
トキ様
東京第一教区信徒様
兵庫区聖使命会員様
『訊け』管理人様
役行者様
東京第一教区信徒様、兵庫区聖使命会員様、『訊け』管理人様、役行者様、そして、トキ様、遅く、お疲れ様です。私も、東京第一教区信徒様の意見には、皆様と同じく、賛同的です。
真面目に、教団の行事や誌友会がんばってるだから、学ぶ会なんかに、つべこべ言わせたくはないですね。
じゃ、おやすみない。合掌、拝。
1715
:
東京第一教区信徒
:2012/02/11(土) 10:57:24 ID:MXU8SDEw
ももんが様
重ねの重ねご賛同頂き感謝申し上げる。
学ぶ会に文句言われたくはないな。それは同感だ。
だが、それ以上に私が申し上げたきは、教団の幹部の姿勢だ。
なっておらん!
特に生命の實相に関する通達を本流復活掲示板で拝見した時は、
昔、仕事で関わりがあった小役人を思い出し大変不快であった。
私は本流復活諸氏をさして、教団幹部の鏡と申し上げた。
御教えから観れば本流復活諸氏に申し上げたことは、
そのまま教団の幹部に言えることである。
靖国見真会参加者殿はそれをご自分への反論と感じたようだが、
ただの感想である。私は本流復活諸氏の姿勢を申すことで、鏡である教団幹部の
姿を浮かびあがらせ、
なおかつ、正々堂々と投稿しておる本流復活諸氏に具申したまでである。
本部会館の中でしか声をあげれぬ教団の幹部より良い姿勢であると私は申し上げたい。
信徒は教団幹部の実態を知らぬから、本流復活諸氏に
良いように思わぬであろうが、実態を知っておれば、
本流復活諸氏のようにもなろう。
重ねて申し上げる、今こそ教団幹部は御教えに帰らねばならぬ。
1716
:
うのはな
:2012/02/11(土) 20:33:45 ID:El6gIMAw
今の原宿・生長の家の教典は何か?
宗教団体法第三十六条に依り宗教結社としての届出の『生長の家』の概略
左の如し。
谷口雅春氏著『生命の實相』並びに光明思想普及会発行の書籍雑誌等。
〜而シテ更ニ遡リテ生命ノ本源ナル、神ナル宇宙大生命ノ親神ガソノママ、
アラユル世界ノ宗教ヲ 天皇信仰ニ帰一セシメ、一君萬民中心帰一ノ世界コソ
生命界ノ實相ナリト説ク。
『超宗教の建つるまで』 谷口雅春 先生著 附録一部抜粋 現代漢字変更
1717
:
志恩
:2012/02/12(日) 01:53:11 ID:.QY5jUA6
私も「唐松模様」を拝見しました。
2/11(土)、本部に於ける
「建国記念の日の祝賀式」にて、
雅宣総裁先生が述べられたことが掲載された記事です。
めずらしく、『古事記』と『日本書紀』を参考にされたお話から始められて
雅春先生の著書からも、引用されてましたが、いつものように”四無量心”と
”自然と共に伸びる”とに、つなげられて、終わられましたね。
内容は、ここトキさまの掲示板の数名の方達が、絶賛されてておられましたように、
私も大変すばらしいお話をされたなぁと存じました。
しかし、
世界中の皆様が、今、注目しているのは、総裁先生の「ことば」の方
ではなく「行い」の方です。
どんなに立派なお話をされたとしても、相変わらず、「行い」の方は、
信徒の浄財を湯水のように使って、裁判に明け暮れていたら、
だれも、総裁を信用しなくなります。心は離れていくばかりです。
どうか、そこのポイントを、お分かりくださいますように。
1718
:
ももんが
:2012/02/12(日) 20:14:35 ID:XXCuaQns
トキ様
トキ様いつも、御心使のある御文章頂き有難うございます。感謝合掌、拝。
先日、先々日の掲示板ないの、やりとりを漠然と、傍観して、色々と、気が付きました。
★、掲示板内で、禁句と思われる言葉。
①、生長の家社会事業団及び関連事項に関すること?
②、雅春先生に関して、少しでも、悪展開に話が成ること?
③、学ぶ会、本流関係にかんすことを、話すと、何故か?ハラスメトされる?
④、何故か、雅宣総裁や幹部を悪く言うと、喜ぶ人が出てくるし、叫んで良い?不思議である?
昨日、志恩さんが、『訊け』さんに、珍しく、罵声を浴びせてたのを見て、
可なり、現実の自分では、ナルほどねと、今まで、疑問に抱いて来た事が、分かりかけて来てます。
勿論、久し振りに、見たくは無いが、本流掲示板を見て来て、私の駄目や悪口を、楽しそうに、書いていました。山ちゃんて人は、学ぶ会その物ですね。
山ちゃんも間違えてる事が、あるんですよ。でも、私は、言いません。他者の悪口は、成るべく、避けたいのです。ありがとう、山ちゃん!悪口感謝、します。
トキ様、私は、悪口も、誹謗抽象も、気にしません。大変ありがいたいと、思います。
”汝の敵を愛せよ!“
トキ様、色々、現実に勉強してます。トキ様も、お立場、大変と思いますが、いつも、遠くから、お祈りしてます。ありがとうございます。感謝敬白、合掌、拝。
1719
:
生長の家とは
:2012/02/12(日) 22:07:27 ID:Aesn1SPs
愛と平和と秩序と中心帰一の真理が満々ているところが『生 長 の 家』であります。
しかも、聖典 『生命の実相』はすでに崩落現場を離れ 生まれ変わったのだ。
各家々が生長の家である。 聖典 『生命の実相』の輪読会をしよう。
皇室に感謝し、父母を拝み、夫婦仲良く、兄弟仲良く、清潔に、正直に
生きる家々が『生長の家』である。
ブータンの国王さまがほめてくれた人種こそ、本来の日本人であり、
生長の家人 である。 と思うのであります。
これくらいは
本部の人間には胸を張って言ってもらいたいね。
一人、一人が 自分の職場、学校、家庭、各々持ち場で、さらに力強く『大大 光 明』を輝かせ、
次々と一般世間にある、暗黒で邪悪を ブチ破り、光明へ善導するのが
我らの使命であります。
1720
:
トキ
:2012/02/12(日) 22:25:00 ID:TQcOA1QU
ももんが様
暖かい激励、ありがとうございます。お会いする機会がありましたら、何かおいしい物を
ごちそうします。しかし、ももんが様の投稿を見て山ちゃん1952様が本流掲示板で何か書きそうですね。(笑)
山ちゃん1952様と話し合いをして感じたのですが、彼は私と同じ、生長の家の信徒で、活動経験者で
ある程度歴史を調べている人間です。それでも、百万運動に関する考え方がこうも違うのは面白い事です。
彼には彼の信念があり、私は私で信念があるので、それは仕方がないと思います。
でも、考えてみたら、何十万人もの人間がいて、同じ考え方をすることは珍しい事だと思います。
それで思うのですが、この問題をクリアーして、生長の家が大調和をしたら、信徒は日本だけではなく、
世界にもどんどん増えて行くと思います。しかし、その場面で言えば、当然、価値観の違いや発想の相違
は出ます。例えば、同じ生長の家の信徒と言っても、韓国の信徒と日本の信徒が竹島の領有問題や外国人
参政権で議論をしたら、当然、意見は異なるでしょう。また、信徒の間でも支持政党は異なります。今後
信徒数が増加したら、ある論点で信徒同志の利害が対立する場面も出て来るでしょう。
谷口雅春先生がご健在の時代は、大きな論点があったら、谷口雅春先生が直感でご指導をされて、それが
結論になりました。しかし、時代も変化し、総裁も変化しているのに、同じシステムを教団が採用するのは
早晩無理が来ると思います。
ですから、これからの生長の家で大切な事は、組織内で議論ができる組織文化を立てる事だと思います。
例えば、総裁や教団の主張、あるいは本流復活派の主張ともに、それなりの根拠があり、信念があって発言をして
いるのです。ですから、反対意見を尊重し、その上で、Happy middle ground を見つける事が大事だと感じます。
かって、日本共産党は、インテリを惹き付ける(騙す?)集団でした。しかし、宮本顕治が指導権を握ると、
ソ連派を切り、中国派を切り、構造改革派と切り・・・・と自分に反対する人間を次々と追い出しました。
その結果、組織体質は硬直化し、現状に対応できなくなったと言われています。
生長の家は、唯物論ではなく、人間神の子を唱える正しい信仰ですから、自信をもって、少数意見も尊重できる
体質を持つ事が必要だと思う次第です。
合掌 ありがとうございます
1721
:
靖国献身界に参加していないもの。
:2012/02/13(月) 12:37:42 ID:tWP7OEjY
ニセモノ呼ばわりする人ってニセモノだと思う。自己顕示欲が見える。
今の教えとは そんなものあるのか。そんな強制もないぞ。
本流の目的は乗っ取りでしょう。噂になってる。
1722
:
うのはな
:2012/02/13(月) 14:12:52 ID:El6gIMAw
ももんがさんは、山ちゃんにも間違っているところがあると書かれています。
でも、悪口はいいません。マチガイを指摘しあうことは、悪口とはちがうのではないかと思います。
学ぶ会のことなどをいうとハラスメントをうける、というのも、少し違うでしょう。
学ぶ会の悪口などを最初にいったのは、ももんがさんではないかと思います。
それは批判というより、これといった脈略もなく、世間話のように、ここで
ももんがさんが書かれていましたよ。
そして、山ちゃんも、と書かれてるように、ももんがさんは自分も間違っているところがあると、
暗黙に認めているようですね。
1723
:
志恩
:2012/02/13(月) 14:18:26 ID:.QY5jUA6
靖国献身界に参加していないもの様
この期になって、
「本流の目的は乗っ取りでしょう、噂になってる」???などとしか、言えない、
ことの本質を、見抜けないお方が、まだ生長の家に、存在しておられるなんて、実に
生長の家のお仲間として、悲しく思います。
『偽者呼ばわりする人は、偽者だと思う』???
偽者は、どちらが偽者なのかも、見分けが、つかないのですか?
その言葉は、ここをご覧の、生長の家の世界中の何十万という、偽者に気がつかれた方々への、
それは、あなたからの贈る言葉になってしまいます。
この潮流は、本流に戻すために発生している、真摯な浄化運動の流れでは、ないでしょうか。
あの大河、アマゾン川を逆流するような、下々から押し寄せた潮流の声の波です。
いわゆるポロロッカ(pororoca)現象が、いま、起きているのです。
1724
:
志恩
:2012/02/13(月) 15:32:59 ID:.QY5jUA6
ももんがさま
《1728;ももんがさまの書き込みによりますと、
★私が、訊け君に珍しく、罵声を浴びせていた、、いままで疑問に抱いていたことが、わかった。とか、
★山ちゃん1952様が、本流で、ももんがさまのことを、無駄や悪口を楽しそうに、書いていた。とか、、、
★山ちゃん1952様て人は、学ぶ会その物ですね。山ちゃん1952様も間違えていることが、あるんですよ。
★でも、私は、言いません。他者の悪口は、成るべく避けたいのです》
などと、
悪口を言わないと言いながら、堂々と、いつもながら、疑問を投げかけられたのにも関わらず
、それに答えるでもなく、疑問点の事柄でなく、言った人そのものの批判を繰り広げておられます。
厳しい意見を言ってるという上辺だけとって、具体的に何について、意見を言ったのかを、いつも言わない。
山ちゃん1952様は、ももんがさまが、間違った事をいわれたことを、具体的なあなたの文を貼付して、指摘されてる。
疑問も呈されている。
その疑問の問いかけに対しては、あなたは、マルムシして、一切回答もせず、いかにも、自分が、悪口を言われている、不当な扱いをうけている
哀れな人間なんですというふうに、誤ったコメントを、ここに発表されてます。
例えば、ももんがさまが、雅春先生の本のことを、仏教の先達の方々が、あぁも、言ってた、こうも言ってたということを、
繰り返し、雅春先生を卑下するようなことを、1つ1つ、それこそ、ももんが様は、楽しそうに書かれたので、そのように、雅春先生を悪く言ったことだけ、スポットライトを
浴びせるように、禅仏教の人の口を借りて、1つ1つピックアツプして言われるのは、なぜですか。その真意を教えて下さい。
と、私が質問しましたら、「志恩さんは、私、ももんがに、ハラスメント(嫌がらせ)としてる」と、何度も言われました。
私は、禅仏教の人が、「雅春先生の本は糞の役にも、たたない本だ」、という具合に、ほんとに言ったかどうかも証明しえないことを、
繰り返し、楽しそうに書き込まれる、ももんが様のほうが、余程、雅春先生に対して、ハラスメントしていると感じました。
〜つづく〜
1725
:
志恩
:2012/02/13(月) 16:07:21 ID:.QY5jUA6
ももんがさま
「山ちゃん1952様も、間違えていることが、あるんですよ」と、おっしゃるのでしたら、どこを指して間違いだと思っておられるのか
掲示板をごらんの皆様だって、具体的な箇所を、知りたいと思われるでしょう。思わせぶりな言い方をされるのではなく、ちゃんと、その箇所を
ご指摘されるのが、フェヤープレーの精神だと思います。
それから、先日のこと、
ももんが様は、ここの別の板のところで、
ももんが様のお母様と友人のお方が、飛田給の練成会に参加していらしたというお話をされ、その時、飛田給では、第800回記念の練成会でしたので、
ご老公(ご老公とは、たぶん、楠本加美野先生)が、わざわざいらしてて、講話をされた。
(平成24年2月11日(土)の午前中にご講話とプログラムに載ってました)
母は、それを拝聴した。
そして、その講話の中で、ご老公は、
「本流に対して、かなり、厳しい一言を発せられた。母が、それを聞いたと言ってましたよ」という意味合いの事を、ももんが様は、書き込んでおられましたよね。
ところが、その書き込まれた日の数日後に、教団派という人の書き込みがあり、
「自分は、本流派じゃないから、楠本先生が、本流のことを、一言批判した、というのが事実なら、それこそ、うれしいとおもう人間なんだけれど、
自分は、その場に居て、その講話を聞いていたが、楠本先生は、そんなことは、言っていなかった。他の、参加した人にも聞いてみた、メールでもきいてみた、
いまのところ、だ〜れも、そんな話は、楠本先生は、されていなかったと言っているのだ、、、」
つまり、ももんが様発言に、このお方も、疑問を呈されておられるのです。
それについての、コメントは、ももんが様は、いまだにされておりません。なにか、お答えください。
もしも、楠本加美野ご老公が、おっしゃってもいないことを、この微妙な時期に、楠本先生は、本流を厳しくひとこと批判したということが、
ウソであるなら、ももんが様は、楠本先生にたいして、ハラスメントしたことに、なりはしませんか。
1726
:
靖国献身界に参加していないもの。
:2012/02/13(月) 16:31:41 ID:tWP7OEjY
ところで、楠本先生はこの事情をご存知なの?教えてください。
1727
:
志恩
:2012/02/13(月) 16:51:44 ID:.QY5jUA6
楠本加美野先生が、この事をご存知かどうかは、私は、知りません。
1728
:
うのはな
:2012/02/13(月) 17:35:20 ID:El6gIMAw
仲人七嘘 ことわざ
仲人の話には、誉め言葉や嘘が多いことから割り引いて聞くほうがよい
という意味。
1729
:
志恩
:2012/02/13(月) 17:49:31 ID:.QY5jUA6
うのはなさま
仲人七嘘 ことわざ
うのはなさま、さすが、これが、ことわざになるだけありますね、合ってます(笑)
私を見れば、一見にしかず、
私のお仲人様は、かの有名なお方。H先生ご夫妻。
H先生、こんなぼろぼろの私で、ごめんなさい。
1730
:
志恩
:2012/02/13(月) 17:53:02 ID:.QY5jUA6
娘は、甘くない。
1731
:
志恩
:2012/02/13(月) 17:55:02 ID:.QY5jUA6
息子も、甘くない。
1732
:
志恩
:2012/02/13(月) 18:00:40 ID:.QY5jUA6
ももんがは、小粒(小動物)で、ぴりっと カライ。
1733
:
うのはな
:2012/02/13(月) 18:09:45 ID:El6gIMAw
BGM 青春時代 歌 森田公一とトップギャラン
> ♪ あなたは少女の時を過ぎ 愛にかなしむ 人になる
それでも明日は甘いバレンタインズデーです。
私のチョコはチェリーボンボンですよ〜〜〜〜♪
1734
:
ももんが
:2012/02/13(月) 21:27:56 ID:XXCuaQns
>>1725
志恩様
志恩様、たくさんの、悪口ありがとうございます。いつも、感謝いたしております。合掌、拝。
さて、志恩様、私は、志恩様の、御文章は、大変、ありがたく、読ませて頂きました。
確か、私の、
《《母は、それを拝聴した。
そして、その講話の中で、ご老公は、
「本流に対して、かなり、厳しい一言を発せられた。母が、それを聞いたと言ってましたよ」という意味合いの事を、ももんが様は、書き込んでおられましたよね》》
上記の発言について、
参加者の方が
《《ところが、その書き込まれた日の数日後に、教団派という人の書き込みがあり、
「自分は、本流派じゃないから、楠本先生が、本流のことを、一言批判した、というのが事実なら、それこそ、うれしいとおもう人間なんだけれど、
自分は、その場に居て、その講話を聞いていたが、楠本先生は、そんなことは、言っていなかった。他の、参加した人にも聞いてみた、メールでもきいてみた、》》
という、ことに対して、回答してないと言うことですね。
確かに、ありますよ。
実は、途中まで、返信文章作っただけど、辞めたんですよ。
何故なら、志恩様や本流の仲間の、嫌がらせを受ける事が、わかりすぎるくらい、解ったので、辞めたんです。
正直、志恩様は、本流派の一人として行動していらっしゃり、私は、志恩様の攻撃対象ですね。
私は、正々堂々してないように、見せかけるのも、志恩様達の、役割なのですから、頑張って、その様に、仕向けて下さい。。
私にとりまして、御指摘することは、多少心は痛み、悪口になるのでしょね。
雅春先生の悪口を私が、言ったわけでありませんよ?
志恩様、意匠操作の様な事をするのは、楽しいのですか?
御免なさい、志恩様に、悪口をたくさん、並べて、しまいまいました。
神の子なら、罪人を作るような、事をしないように、努めて行きますので、今日は、たくさんの、無礼な、言葉、御許し下さい。
感謝、合掌、拝
1735
:
神の子さん
:2012/02/13(月) 21:34:58 ID:R4oFlFKs
14号館別館 大学生(特に新入生)のための書籍情報
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
1736
:
トキ
:2012/02/13(月) 21:46:35 ID:Tydet.8s
>>1735
すみませんが、ご投稿の趣旨を説明して下さい。
管理人敬白
1737
:
ももんが
:2012/02/13(月) 22:06:25 ID:XXCuaQns
>>1722
うのはな様
うのはな様、コメント頂き、ありがとうございます。感謝いたしております。合掌、拝。
うのはな様と私の捉え方が、多分違うからでしょ、
他人への『指摘』は、『悪口』までは、行かないかも、知れませんが、『悪言』になる事が多いから、無意識で、してしまったり、道義的に正しいからと言って、『言って』しまうのは、自分の魂を傷つけてしまう事が、多いので、私は、個人的には、避けたほうが良いと思ってはいます。
しかし、色々と、その時のなり行きで、悪言や指摘をしないといけない場合もあると思うので、不本意にそうなる場合はあります。
うのはな様が、私の上の話を違うと思われるなら、それは、それで、その様に御自分の納得いくところで、されてみて下さいませ。
私は、いまのところ、悪言や指摘はしないなら、しない人生を歩みたいものです。それが、理想です。
それから、学ぶ会の悪言を私が、言ったのは、うのはな様の指摘の通りですが、それは、2年間学ぶ会の講習や、学ぶ会誌を取っての感想です。
確かに、悪言と見られて仕方ないのでしょ。
しかし、うのはな様?
私に、答えろと?いいながら、学ぶ会関係へ疑問は、全く回答はしては、貰えないのようです。
もし、出来るなら、うのちゃんが、試しにやってみると、わかりますよ。
うのはな様、いつも、ありがとうございます。御体大切にして、お仕事、頑張って下さいね。ありがとうございます。感謝敬白、合掌、拝。
1738
:
うのはな
:2012/02/13(月) 22:34:59 ID:El6gIMAw
ももんが様。わたしの大雑把な文のせいで、不快を与えたのならあやまります。
わたしがももんがさんに言いたかったことは、他から疑問点や指摘される点があれば
これはこうなんだと、補足したらいいのになあと云う事です。
自分の勘違いだった場合もあれば、説明不足だった場合もあるでしょう。
まあ、キチンと説明しても、全然わかりませんと、煙に巻かれるときもあるけど、
多くの人は説明したら納得してくれるはずです。
刑事ドラマなんかで容疑者に「昨日は何をしていたか?」と刑事がたずねる場合があります。
そのとき、相手はそんなこと話すのは嫌だと抵抗したりするけど、もし、なにもやましいことがないのなら
アリバイを証明できるはずだ、本当のことを話すのが疑いを解くことになるといって説得します。
そういう意味で、「議論」がいやでも、ちゃんと答えてくれたらなあと思いながら
ももんがさんの話を読んでいました。
でも、ももんがさんがいやならそれでいいと思いますよ。
これからも自由にカキコミしてください。
1739
:
ももんが
:2012/02/13(月) 23:38:27 ID:XXCuaQns
>>1720
トキ様
トキ様、昨晩は、遅くに御返事下さりまして、ありがとうございます。感謝敬白、合掌、拝。
トキ様、教団のお仕事お疲れ様です。
今朝、志恩様に噛みつかれて、『800回練成会』の件、聞かれました。
トキ様には、謝っておきますが、やはり、昨晩、私がコメントした様に、されてしまいますから、この件は、これで、コメント辞めます。
ポイントの言葉が、書き込む事もできますが、色々、意匠操作的な事されると思われますから、辞めときます。
トキ様、御心労かけてしまい、すいませんです。
昨晩は『甘露の法雨・講話テープ』を聴いていたのですが、雅春先生は、『民主主義は良くない。』見たいな事を言ってる部分が、あるんですね。
様は、合議や会議で、物事を決めるは、細胞が、自分勝手に主張するから、良くないと言うよなおおまかな、内容です。
こう言うことを、書くとまた、騒ぐのかな?
思うしだいです。
私も、少しずつ、書くのを減らして行きます。トキ様の掲示板の状況が、わかりましたのでの。
トキ様も、教団の事逃げずに前向きに頑張ってください。私も、現実の教団の取り組みの中で、自分に出来る事をしようと思います。
いつも、素敵な御文章、ありがとうございます。いつも、いつも、お祈りしてます!
感謝敬白、合掌、拝。
1740
:
志恩
:2012/02/14(火) 04:21:12 ID:.QY5jUA6
ももんがさまは、
私の質問には、回答されず、いつもながら、悪口言われたとか、噛み付かれたとか、そのようなコメントで、終わられましたね.
もうひとつ、お尋ねしたいことが、ございます。
一ヵ月ほど前、
ももんがさまは、突然、私を、さんざん罵倒したことが、ございましたね。
おぼえていらっしゃるでしょう。
その理由というのが、、私が、ももんが様の「友人・仲間・家族を、今まで(昨年)、批判を続けてきた。」
というものでした。
ももんが様は、そのように言われましたが、私にしましたら、全く身に覚えのないことで、怒鳴られている意味が理解出来ず、ひどく面食らっておりました。
で、「何板の何番で、私が、貴方の友人・仲間・ご家族を、批判した文章が、載っているでしょう.私は、全く記憶にないのです。
だいたい、どなたが、ももんが様の、友人・仲間・ご家族なのかも、さっぱりわかりませんから、具体的に、どなたのことを指して
言っておられるのか、教えていただきたい」
と,お願いしましたが、
あのときは、判決前の大切なときでしたから、2月に続きをしましょうね、という事で、今日までお返事を
いただくのを、のばして参りました。私は、あれから1ヵ月間、考えましたが、その件については、やはり、どうしても身に覚えがなく、
また、ももんが様の「友人・仲間・ご家族」とは、どなたを指しておられるのかも、いまだに、さっぱりわからないのです。
証拠は、全て、ここの掲示板の書き込みとして、記録されております。
あらためて、お尋ねします。私が、批判し続けてきたという記事は、何板の何番に、記載されてますか?
また、ももんがさまの、友人・仲間・ご家族とは、いったい、どなたのことを指しておられるのでしょう?
よろしかったら、おしえてくださいませ。
1741
:
志恩
:2012/02/14(火) 04:50:18 ID:.QY5jUA6
ももんがさま
1740:志恩が、ももんが様宛に書いた質問ですが、
実は、1ヵ月前のときも、私は、同じ質問を,ももんが様に致しました。
あのとき、ももんが様のお答えは、「何板、何番ではなく、全体像の感じで言ったのだ」と、わけのわからないものでした。
言ったかどうかの証拠は、掲示板でのやりとりなのですから、書き込み記録が、なによりの証拠ですのに。
それ以外の証拠は、ありません。
なのに、ももんが様は、それは、「何板、何番で、、」と、指摘できなかったのです。
それを、「全体像で言ったのだ」と、わけのわからないことを言われたのでした。
ですから、今回、再度お尋ねしても、正確な回答は、決して、出ないでしょう。
だって、私には、全く身に覚えのないことなのですから。
それで、ももんが様を、これ以上,追いつめては、可哀相ですから、
お答えが、出来る場合は、お答え下さい。出来ない時は、スルーされてください。
ということに、させていただきます。
1742
:
志恩
:2012/02/14(火) 05:19:45 ID:.QY5jUA6
それでも、批判したんだよ、と、ももんが様が、私を、決めつけるのでしたら、
あのころで、考えて、過去に批判した人は、
”さくらちゃんか、初心者様”しか、思いつきません。
そのどちらかが、ももんが様の仲間・友人・家族の、どれかに、なってしまいます。
1743
:
ももんが
:2012/02/14(火) 07:20:13 ID:XXCuaQns
志恩様
志恩様、おはようございます。朝から悪言ありがとうございます。感謝合掌、拝。
一月前のお話は件、私の内では『喧嘩両成敗』と思ってます。管理人さんに、立会いで、信仰版のみに書き込むして皆様へ喧嘩した迷惑の意味で辞めていました。
私なりの、掲示板へ道義と思っておりました。
志恩様は、年長者なのに、そう言う行動なさるで、私は、志恩様の言われるお話を正直、申し訳ない事ですが、信用できておりません。
こないだ、志恩様の言語行動を貼り付けさせて、いただきましたが、回答は無かったなと思ってます。
喧嘩のつづきは、してもいいのですが、志恩様が、取られた行動に、正直、信用出来ない人と思いました。
大変、朝から、失礼な、御言葉ばかり並べまして、申し訳ありません。
では、志恩様、御寒いですから、暖かくして、お過ごしください。では、では、志恩様の悪言を吐かせる使命を身に甘んじて、うけましょう!ありがとうございます。感謝敬白、合掌、拝
1744
:
志恩
:2012/02/15(水) 03:39:44 ID:.QY5jUA6
悪口が、問題になっているので、下記を調べてみました。
《悪口と批判の違い》について
『☆”発言や行為” に対する批判と、
★”人格” に対する誹謗(これを、悪口という)
これを,区別できない人が時々います。
つまり、○○の、これこれ、どういう意見や行いは、
これこれという理由で、間違っているという意見を、
○○への、人格への攻撃としか
受け取れない人がいる。この現実は、実に、困ったものです。』と書いてありました。
特に.生長の家は、他人も自分も賛嘆する教えですから、発言や行為を批判しているのに、
人格を誹謗する悪口と,受けとられやすいのです。
ですので、一般社会では、改善できることが、一向に改善できない。
一般社会の常識と異なる。
改善が、このように極度に進まない1つの理由は、そこにあるのではないでしょうか。
批判
理性的な倫理
悪口
感情的な悪意の吐露
それでも、コトバで
想いを表現するということは、受け取るお相手は、多種多様なお方がおられるわけですから、受け取り方も、様々であり、大変なことです。
例え、どんなに叩かれても、今は、大変革期ですから、大荒れに見えて、当然のことなのです。
互いに議論が飛び交うので、生長の家らしく見えていないかもしれませんが、あれこれ言われても、この時期、仕方がないのでは、ないでしょうか。
何も言われないで済むのは、何もせず、寝ていることです。
そうしたら、真の生長の家は、ほんとうに、崩壊してしまいます。
神意にもとずきながら、
脚下照顧しながら、本流も傍流も、各神軍同志、進軍するっきゃない。と存じます。
いつも生意気を申し上げて、すみません。
1745
:
トキ
:2012/02/15(水) 18:56:33 ID:YIKhrEHc
志恩 様
谷口雅春先生が、広く信徒への質疑応答に応じておられた様子を文章で
拝見し、感銘を受けました。政治家の奥様への対応にも、勉強になりました。
でも、志恩様は良い時代に奉職されたのですね。うらやましいです。
合掌 ありがとうございます
1746
:
うのはな
:2012/02/15(水) 22:51:48 ID:El6gIMAw
「原宿教団」という語
本流に「原宿教団」という名は失礼だというような意見が載っていたと思うけど、
最初にそれを読んだ時、ひとりでもそういう苦情があるなら、「原宿教団」なんて
使わないほうがいいのかなと思っていたが、よく考えると、ときみつる会のオーストラリア裁判
があったとき、今の原宿・生長の家は裁判に何億もの浄財をつかい、結局最後に和解とかいうことで、
ときみつる会は「生長の家」という名称を使用できなくなったとかって読みました。
宮澤先生は裁判に関しては私費で臨まれたという。
そこまでやってくる教団に対して、「生長の家」という名を使いたくない信徒もいるだろう。
原宿教団とよばないでください、批判はやめてくださいって、誰がそんな要求を請け負ってやりますか!
1747
:
役行者
:2012/02/16(木) 16:26:20 ID:KDgzEzMg
合 掌
本流宣言掲示板にて、「靖国見真会」参加者さまが、反原発運動のことについて下記のように記述してます。
>〝反原発〟を掲げる政党は日本共産党、社民党ぐらいになってしまいま したね 。
これまで、谷口雅宣先生は、民主党支持 を表明されていたわけですが、これでは、民主党支持も言えなくなりました 。
このままでいきますと、谷口雅宣先生は、反原発を貫く日本共産党、社民党を 支持すると表明するほかないように思う のですが… 谷口雅宣先生からお墨付きをいただい て、その錦の御旗の下、反原発の署名活 動をしている本部職員がいる現在、こう いう動きが地方の教化部職員にまで広 がったらどうなるのでしょう… 実際、地方講師が、反原発の講話をしは じめているとも聞いております。 <
まず、結論から申し上げますとご心配には及ばないと思います。
昨今の世情を鑑みると、反原発運動イコール共産主義運動とは結びつかなくなってきているからです。
今回、天災とはいえ、多くの犠牲者を出してしまいました。
もし、原発問題がなければもっと速やかに復興・復旧作業がなされていたと存じます。
エネルギーの問題は国家の存亡にかかわる大切なことです。
明治以降、近代化が急速に促進され、追いつき追い越し、安全神話の名の下に原発まで手を出してしまいました。
しかし、これはあくまでも、近代化推進の一貫に過ぎません。
日本古来からの天皇制と原発推進がどのように絡むのでしょう。
近代化を悪とは申しませんが、近代化の一貫である原発推進に反対する方々を全面的に赤化運動と片付けてしまうのもどうしたものでしょう。
1748
:
ももんが
:2012/02/16(木) 17:24:50 ID:XXCuaQns
>>1747
役行者様
役行者様の、御投稿文読と、同じ思いです。合掌、拝。
<< まず、結論から申し上げますとご心配には及ばないと思います。
昨今の世情を鑑みると、反原発運動イコール共産主義運動とは結びつかなくなってきているからです。
今回、天災とはいえ、多くの犠牲者を出してしまいました。
もし、原発問題がなければもっと速やかに復興・復旧作業がなされていたと存じます。
エネルギーの問題は国家の存亡にかかわる大切なことです。
明治以降、近代化が急速に促進され、追いつき追い越し、安全神話の名の下に原発まで手を出してしまいました。
しかし、これはあくまでも、近代化推進の一貫に過ぎません。
日本古来からの天皇制と原発推進がどのように絡むのでしょう。
近代化を悪とは申しませんが、近代化の一貫である原発推進に反対する方々を全面的に赤化運動と片付けてしまうのもどうしたものでしょう。>>
天皇国家日本を護持する事と、原発の問題とは、全くナンセンスな話と思います。
原子力エネルギーに、変わる、環境にやさしい、エネルギーで、今まで並みの文化生活が出来るのなら、それは、大変素晴らしいと思いますよ。
自慢するわけでは、ありませんが、廃棄物処理の立ち合いをした事がありますが、気持ちの良い物では、ありません。
他者の犠牲を少しでも無くなるような、世界を皆で、造る方が、生長の家らしいような、気がします。
活かしあいの世界ですよね。
役行者様、色々、また、教え下さい、ありがとうございました。感謝合掌、拝。
1749
:
トキ
:2012/02/16(木) 20:34:45 ID:TWnjN6n.
本流掲示板で、「靖国見真会」参加者様と山ちゃん1952様が、役行者様へ反論をされています。
原子力発電の問題は難しいですね。それは、世界的な論点でもありますから、すぐに結論がでる話ではないと感じております。
例えば、竹田 恒泰氏のように保守の立場から原子力発電に反対する人もいます。その意味では役行者様の言う通りです。
他方、日本共産党や社民党などの左翼勢力が、延命の手段として、反原発運動を利用しようとしているのも事実です。その
意味では、山ちゃん1952様の言う事も理解できます。
ただ、思うのですが、原子力発電の問題という大きな問題が、議論をする前に、本部の人達が「総裁が言うから」という理由
だけで、一斉に反対の行動を取るのは、まるでロボットを見ているようでよい気分はしません。しかし、左翼が原子力発電反対運動
を利用しようとしている、という理由だけで、原子力発電反対運動そのものを否定するのも行き過ぎだと思います。
個人的には、先ずは議論をすべきだと思っています。その上で、どういう態度を取るかは、信徒の一人一人が自分の良心と信仰
に照らし合わせて決めるべき事だと思っています。
合掌 ありがとうございます
1750
:
うのはな
:2012/02/16(木) 20:55:57 ID:El6gIMAw
トキさんは私などのように生長の家の信者のふりをしたものと中傷されることなどない、
人間の出来た方なのだと思いますが、総裁のいうことにロボットのように聞き動くことが
よくないといっても、そういう総裁体制なんだから仕方がないと思いますよ。
だからそれに巻き込まれないように、本流では元締めのような総裁に退任してもらおうとか、
末端の信徒さんなどに気づいてもらおうとされているのではないでしょうか。
最近、書き込み禁止になったり、検閲制度があることを自分を省みることなく、
『排除だ』と訴えている、悲劇の主人公みたいな人がいますが、自分の子どもなどに、
左翼化しつつある生長の家を残したいか、そんな視点で考えて見ると、
一概に排除だ排除だと騒ぎ立てることもないのではと、考えます。
個人的には議論をとか、お互い話し合いというのは世間でもよくいわれてることだけど、
それが不毛な結果になるのが、目に見えるような気分です。
1751
:
志恩
:2012/02/16(木) 22:42:05 ID:.QY5jUA6
♬ 新しい事に挑戦する すべての人たちにむけたメッセージソング ♫
{未来の僕らへ} 歌・藤澤ノリマサ
ドアの向こう側から 光が溢れてる
聴こえて来る未来の鼓動 手を伸ばそう
開け新しい世界を
憧れの風つかみたい
限界を前にして
君を思う、、、
夢に負けないと叫ぶたび
君から勇気をもらう
絆が僕らをつなぐよ
奇跡舞い上がれ
新しい星になれ
超えてゆく壁の向こうを照らせ
夢のちからほど
信じれば強いものはない
僕らは必ず輝けるはずさ
。。。。。。。。。
。。。。。。。。
未来を変えてゆけるはずさ
1752
:
役行者
:2012/02/17(金) 01:13:21 ID:KDgzEzMg
「靖国見真会」参加者さま
山ちゃん1952さま
反原発の左派グループのことを教えて頂いて、ありがとうございました。
念には念を入れ、反原発運動にそのような左派組織があることを心に留め、肝に銘じておきます。
また、そのような組織にしのび込まれないよう、少なくとも私は注意に注意をはらってゆきとうございます。
生長の家の左派防止の御愛念、重ね重ね、感謝申し上げます。
さて、原発問題にも心に留めながらですが、もっと根の深い日本・世界のエネルギー問題、つまり、地球存亡のエネルギー問題に触れさせて頂きたいと思っています。
もちろん、ご指摘くださった原発左派組織問題を考慮に入れながら、日本のエネルギー問題を考えて行きたいと思っております。
昨年三月に天災が起こり、原発問題が浮上しました。それによりますます、日本・世界の世論は、原発問題に関心を寄せています。
安全神話は崩れたいま、出来るだけ安全で、自然にやさしい代替エネルギーの大切さを世論は考えております。
そこで大切なのは、原発左派勢力の関与をできるだけ避けた上での、エネルギーの代替案のグランドデザインを企画していくことかと存じます。
できるだけ自然にやさしく、できるだけ安全な代替エネルギーに替えてゆくことに、異論はないと思います。
これらの問題は、広義での生長の家が一丸となって、考えて行かなければならない、大切な大切な問題と思っております。
続き
1753
:
役行者
:2012/02/17(金) 01:20:56 ID:KDgzEzMg
上記に続きます。
本流宣言掲示板の
「日本はやがて産油国になる―奇蹟の藻の発見 *(6272)」
において、コスモス様、伝統様方が、記述して下さっております。大変、参考になりました。
こころより、感謝申し上げます。
下記URLをご参考にされて下さい。
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=1424
今後、生長の家が一丸となって考えて行かなければならない問題と思いますので、ここに一部、紹介いたします。
>この藻は、CO2を排出せず、藻の食糧も、食 品の食べ滓などに含まれる有機物なので、問題あり ません 。今まで発見された藻よりも、10倍の産油能力があ り、光合成を必要とせず、暗い室内や休耕田でも生 産できます。生産量も素晴らしく、その点からも奇 蹟の藻と呼ばれています。 ・・・
この藻の研究開発では、日本が主導権を握っている ので、これが本格的に実用化されれば、日本は世界 的な産油国になると言われています。 ・・・
そして世界全体が豊かになることが、無益な争いを 失くして行くと思うのです。 世界中の人が笑顔になるまで研究を続ける という、渡邉教授のこの言葉に深い感銘を受けました。 <
>生長の家教団が環境問題を真剣に考えるのならば 、研究開発のために、1千億円は必要と言われている渡 邉教授を、物心両面で応援することも必要ではない かと思います。
横浜大学名誉教授の宮脇昭氏が、「日々の生活や工 場での生産その他に必要なCO2を、完全にゼロにす ることができない以上、それを補うために木を植え るのだ」と言われているように、CO2を減らすだけ のマイナスの運動ではなく、このような人類にとっ てプラスになる研究を後押しする、プラスの環境運 動をこそ、やる必要があるのではと思います 。<
>それより 日本はエネルギー自給率100%を目指します 。
それは、現実的な目標です 。
藻油もあるし、メタンハイドレートもあります 。
太陽光も太陽熱も地熱も小型水力も風力もゴミバイ オもあります。
そして、『エネルギー革命』のプロセスで、日本経 済は大復活します。
どうですか? なんかワクワクしてきませんか?
エネルギー革命による、日本経済大復活! <
>何事もそうですが、この世は光と影が織りなす世界 ですから、出来るだけプラスの方向を見て、笑顔で 元気が出せたなら、みんな幸せになれるのですね 。
伝統さまは、電燈のように(座布団1枚!)いつも明 るい方で、その明るさで皆さんをぐいぐい引っ張っ ていただいていることにいつも感謝いたしておりま す。
エネルギーも、人材も、目を光に転じれば、限りな い可能性がある国だと信じています 。
だって世界で唯一、万世一系の素晴らしい天皇さま を戴く国ですものね。
明後日18日は、天皇さまが手術をなさる日です。 きっとよい事になると信じつつ、お祈り申し上げた いと思っております 。
これからもどんどん素晴らしいニュースをご紹介下 さいますよう、お願い致します。有難うございまし た。再拝 <
コスモス様、伝統様!
感謝 合掌 再拝
1754
:
役行者
:2012/02/17(金) 01:58:26 ID:KDgzEzMg
追伸;
上記文章はあくまでも参考に!ということで挙げました。
原子力に替わる安全な、自然にやさしい、また人類にやさしい代替エネルギーを考察するための参考として・・・
何はともあれ、大きく言えば、生長の家の枠を越えて皆ともに集い、日本の世界の、エネルギー問題について考えていければと思っております。
合掌
1755
:
志恩
:2012/02/17(金) 07:07:47 ID:.QY5jUA6
思うに
生長の家は、自浄能力に欠けた宗教集団に、様変わりしてしまいましたね。
現総裁は、この20年間、何をしてきたのですか。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○創始者の、愛国の書を、独断で、ほとんど この世から消したのです。
○総裁の、弟妹姉妹、その関係者を、すべて追放したのです。
○そして、ご兄弟相手の1回目に使った裁判費用は、我々の浄財5億円。
一方、ご兄弟は、自腹を切らされて、裁判にかけられました。
裁判の理由は、義弟・宮澤氏の本に書かれてありました。理不尽な理由でした。
○かれは、雅春先生を尊敬していません。
組織を牛耳る指揮官として、主に指揮されていることは、「環境、絵手紙、ノーミート」
だと、聞いています。
創始者雅春先生の教えは、お茶を濁す程度の、ものになっています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それで、ご自分の退職金をすべて出して、立ち上げたお方がおられます。
ご兄弟では、ありません。元日本教文社社長の中島氏です。
「学ぶ会」を約10年ほどまえにね。
雅春先生の教えを,後世に遺さなければという、強い使命感からでした。
私は、まだ「学ぶ会」には、入っておりませんが、
ネットや、本なので、この運動の気持ちを知りました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
[和解}は生長の家の根本理念ですから、辿って行く行き先は、「和解」に
なるでしょう。
しかし、
総裁が、裁判に裁判を重ねて、湯水のように、浄財を裁判費用に,今でも
使っている事など、われわれ信徒の奉納したお金なのです。
それら、これら、、、、おかしいことは、
おかしい、と言わなければ、
生長の家は、なにも改革されないままで、終わってしまうのです。
相手の立場になって、相手を祈れ、自分の実相を拝み直せ。
それと、同時に、
浄化するためには、勇気ある行動が、必要なのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも、宗教世界というのは、独特の世界ですね。
自浄能力がない世界なのです。批判は、教えに反するということで。
批判している人が、とんでもない悪いヤツと、烙印を押されてしまう独特の恐ろしさが、あるからです。
生長の家は、このまま、かわれないので、激減につぐ激減で行くのかも.
私は、野良ネコの、餌やりを、やめさせるのに、5:1(私)で、1年間戦った経験があるのですが、
そのときのことを思い出しました。いざ、やってみると、非難している私が、極悪人にされました。
普段は、その5人とは、仲良しでしたが、あちらは、みな、正義を振りかざしていました。
餌やりをやめさせる事には、成功し、いまでは、その5人とは、元通り仲良くなっています。
私は、5人の,人格を非難したのではなく、行動を非難していたことが、あとになって、
わかってもらえたからです。
1756
:
志恩
:2012/02/17(金) 07:50:57 ID:.QY5jUA6
でも、こんなふうに発言すると、私に対して、古い信徒は,やっぱり頭が古い、原理主義者だからね、和解の教えは、
どうなったの、などと、
また、罵倒されて、ぼろくそに、吊るし上げられるのは、承知しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
雅春先生が、総裁でいらした時代でも、愛国とか、人類救済の教えを本軸に、光明化運動されてた
だけではないのです。
優生保護法運動、生命尊重運動、青少年不良化防止運動などの社会運動も、並行して、全国の組織をあげて
されておられました。
ですから、講習会でも、練成会でも、ものすごい活気と明るさが充満しており、溢れるほどの参加者が、いたのです。
私は、本部のお仕事だけでなく、率先して地元で、青年会を発足させて、活動できたのも、トップのお方への
絶対の尊敬の念と、信頼感が、あったから、よろこんでよろこんで実践することができたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
雅宣総裁は、ご自分でも、ご自分が采配されてこられたこの20年間の運動は、失敗だったと、お気づきなのではないでしょうか。
信徒は、どんどん、生長の家を離れていっているのは、はっきりとした現実なのですから。
それで、和解にたどり着くには、どうしたらいいかは、生長の家の組織は、
総裁がご自分で言いださない限り、何も動くことができない組織なのですから、
総裁が、ご自分から、話し合いをしようと,行動にうつされたり、裁判もまけたのですから、負けを、男らしく認めて、
トラウマだとおっしゃってた百万運動のことも、良いところと,悪かったところも、議論されたり、
この20年間、蓋をしていた事項について、勇気をもって話し合わなければ、
今後の、環境問題も反原発問題も、ままならず、「和解」は、夢のまた夢でしかなくなります。
総裁に、絶対、ついて行く方々も、、おらるわけですから
もしも「和解」が成立しない場合は、
生長の家教団は、雅春先生の生長の家ではなく、
このまま、雅宣総裁方式の「雅宣生長の家」で、つきすすんでいくのでしょうね。
そうした場合、
ネットに馴染んでいる、青年は情報を得ていますから、青年たちの参加は、極少数になりますよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
組織が発展してれば、べつですけれど、そうではないのですから、たとえ、耳に痛いような聞きたくない話でも、
改善するためには、幹部でも信徒でも、批判したり,議論したりが、自由に行われないと、
まるで、北朝鮮の国のようになり、信徒は、幸せでなくなると思います。
1757
:
役行者
:2012/02/17(金) 08:42:45 ID:KDgzEzMg
訊けさあのブログからです。
訊けさあ、義チャン、ゴメン(m_m)
>[52] 義春
神の子さん そもそも放射性汚染物の問題をクリアしないと発電 の手段として使ってはいけないと普通は想うんだ が…それがなってなければ反原発になるんですけど ね(賛成してるの、こーふくの科学くらいじゃないか な?)
それに国土を汚染するから子孫に先祖から受け継い だまま渡せないから、天譲無窮の神勅にも反するん じゃね?と普通に想う俺ガイル <
>[55] 管理人
>>神の子さん
雅宣総裁の「反原発論」でありますが、最も説得 力のあるものでした。グラフを示されてそして、い かに日本の電力が「水力と火力のみでまかなえる か」を示しておられました。まあ、あの総裁論に反 論出来る方、日本にはいらっしゃらないと思います よ。
むろん、総裁の『生命の實相』の扱いには反対で すけれども、原発論には賛成します。日本に原発 不必要だと思いますよ。(相当に奇特な視点をお持 ちでない限り、あの論への反論は不能です)・・・・で、いきなり反原発だと「左翼」認定で しょう(笑)もうなんで、そんなに短絡思考なんで しょうか 。
追伸 たぶんこの投稿で私、総裁の代理人に加えて「左 翼」なレッテル、貼られるんでしょうね(笑)あ あ、無情です <
との投稿がありました。
ご参考までに!
合 掌
追伸;
夜中、一所懸命に投稿し、上記コメントに朝、気づきました(◎-◎;)
1758
:
志恩
:2012/02/17(金) 09:10:41 ID:.QY5jUA6
(役行者さま
途中に書き込んですみません。)
話、戻りまして、「和解」についてですが、
生長の家全組織において
「和解をしますと、宣言できるお方、それを実際に指揮して、可能に出来るお方」は、
たった「独り」しか、おりません。
雅宣総裁先生です。
どこかに書き込み、ありましたよね。社会事業団の方は、話し合いに応じる姿勢があるのだが、、と。
宗教組織というものは、全ての、決断は、トップお一人の肩にかかっているのです。
他宗教でも、そうでしょう。
幸福の科学は、大川隆法氏 然り
創価学会は、池田大作氏 然り
それらの総裁が、決断をされないかぎり、なにも出来ないし、動けないのです。
ですから、いままで「和解」の方向へ向かわない事を、
皆様の中には、批判しているからという理由で「学ぶ会」の責任にして、銃口をそちらに向けて
打ちまくっておられるお方も、いますが、銃口を向ける先が、まちがっているのです。
宗教組織とは、問題については、トップが、たった独りで、ご勇断遊ばされれば、速やかに解決するところです。
1759
:
志恩
:2012/02/17(金) 09:23:50 ID:.QY5jUA6
批判につては、特に生長の家は、信徒としては、ご法度のように思えて、聞きたくないことです。
それでも必要なので、という場合は、
批判も、小雨くらいの案配でしたら『春雨じゃ、濡れていこう』ふうに,風流にさえ感じられ、聞き流せるのですが、
批判が、激しすぎて、豪雨のようになりますと、「うざい、うざい、うざい。やんでくれ〜〜」と
叫びたくなるのではないでしょうか。
そして、行動派の性格の人ですと、
雨を降らしている雲の上の,雷様に、矢でも鉄砲でも、打ち込んで、打つ落として、やりたくなるのではないでしょうか。
何事も,他人に言うのは,簡単です。
表現は,難しく,私など、いつも鉄砲で打たれて、傷だらけです。
1760
:
「訊け」管理人
:2012/02/17(金) 10:33:41 ID:???
>教頭先生
・・・生長の家で「和解以外の選択肢があるのか?」もう話はここに、尽
きると考えています。
ここで申す和解とは、云うまでもないですが、〝神州清潔の民〟(日本人)
として、「全てを礼拝すること」を意味する次第です。悪の存在を認め、そし
てそれの「駆除」に乗り出す運動ならばこれ、どうなりましょうか。そして実際
ここ十年、そのような運動に、成果は見られたのでありましょうか。雅春先生
曰く、「十二名が真剣に祈れば、国家の問題すら解決す」です。この御言葉に
どれだけの信を置けるのか、ここが試されているのが真相なのではないでしょ
うか。(「部外者が生意気云うな!」以外の反論を期待します)
いや、私(=肉体人間の私)だってこれ、教団は大バカ者だと考えますよ。
「以前の通達内容が本当ならば大バカ者」という、そんな意味ですけども、
神殿である『生命の實相』を否定したわけです。ですので肉体人間のわたしは、
ガンガンに批判したいくらいですよ。聖典に於いてたとえば「・・・こんな
ケースでは天地一切の和解、必要なし」な記述があれば、喜んで教団批判を
します。(おそらくトキさまも復興Gさまも同様だと考えます)・・・でも以下が、肉
体人間には実に悩ましいことなのです。その「悩ましい」点とは――
開祖・谷口雅春先生は、和解以外の選択肢、提示されておられ〝ない〟わけ
です。そんな中でこれ、教団の暗部剔抉(※)など出来るものでしょうかね?
・・・じいさんが「和解せよ」な遺言を遺されて、家族が揉めている状況、そんな描
写が喩えとしては適当なのかもしれません。「和解が遺言とはいえ、そんなの無理
だ!」という兄貴に対し、「それでも和解は遺言だ」と主張する弟がいても、別に問
題ではないと考えます。(云うまでもなく逆でもOKでしょう)「遺言ではあるが和解
は無理なんだ!そんな奴は排除!」てな風に話が流れるからオカシイのですよね、
これ。
以下は個人的な物の見方になりますが、和解を主張する弟、こう勘繰るのが世間
知ってもんですよね。たとえば「・・・兄貴はなんでそこまでして、遺言を曲げたいの?」
「遺言を破ってまでして、なにをしたいの?」・・・・・遺言の遵守(和解)を断固拒否し、
粛清までしている人がいればこれ、やはり疑問は浮上します。「そりゃ和解は難しいけど、
遺言でしょう?」「どう和解できるかを、考えようよ。」「そんなこともせずに、ただ攻撃して
いていいわけ?」「兄貴はなにを企んでいるの?」と・・・
<註>
※ 教団の暗部剔抉
云うまでもない話ですが、意見表明の自由はあると考えます。疑問を呈して建設的
な案を提示することは、背教に当たるとは考えられません。
1761
:
「訊け」管理人
:2012/02/17(金) 10:35:28 ID:???
補足
>「部外者が生意気云うな!」以外の反論を期待します
これは教頭先生以外の方に向けた言葉です。念のため付記致します。
1762
:
志恩
:2012/02/17(金) 10:47:40 ID:.QY5jUA6
ご兄弟の意見など、聞かない人で、自分に対して、イエス回答以外の意見を言う人達は、
本部講師なら食堂当番に格下げしたり、全国青年会長なら,地方の担当者に左遷したり、
その他の方達は、本部にいられないような目にあわせたり、その他、限りない唯我独尊の
指令をし続けていることは、きいていました。
ご講話や、文で言われることと、実際にすることは、まったく、ちがう人だと。
私は、ずっと昔から,元本部員だった人からも聞いてますが、とにかく現総裁という人は、
人の意見は、きかない人ということで、有名でした。
他の方も、なにかご意見があるかたは、おっしゃってくださいませ。
生長の家のためです。
生長の家やっつけるためでは、ないのです。
1763
:
志恩
:2012/02/17(金) 11:03:55 ID:.QY5jUA6
悪を認めという言い方をするから、変になるのです。
例えば、さっきも言いましたが、野良ネコに、ただ無責任に餌やりしている。
この現実に起きている行いを、悪と認めて、、というなら、
見て見ぬふりして、相手の立場も認め、自分の実相や、餌やり軍の実相を拝み、
なにも、しないことが、いいことになります。
そうすれば、悪と見える事が、拡大するばかりです。
ねこに例えていますが、18匹にふえてた野良ネコが、どんどん増えて、100匹になるかもしれないのです。
実際に、おこなってきたことを、正しかったことか、そうでなかったか、
現実の、行いを見て、今後、お互いがよくなるため発展するために、議論することは、
悪をみとめるということとは、また、違うと思います。
前向きな行いであり、プラス思考であるのです。
(ちなみに,私は、家で飼うねこは、すきです。、糞尿の始末も、ちゃんとしているからです。
私も,少し前まで,家でねこを飼っていました)
1764
:
元職員
:2012/02/17(金) 11:25:57 ID:???
「和解の前」の「浄心行」が現在の状況だろうかと思います。
全て過去における一切の悪感情や怒りを浄心用紙に書き込んでいる人に対して
横から
「あれー大調和の神示には、調和しろ感謝しろって書いてあるのにーそんな悪感情を書き並べていいのかい」
と言っているのが当事者の立場ではない、訊けさんです。ちがったらゴメンね。
「浄心行」これをしなければ和解は無理です。あまりにも雅宣さんは業を積み重ねてしまいましたから。
きちんと「浄心行」しなければ別のもっと悲惨な形で浄化されます。とても悲しいことですが法則です。
みんな気がついて欲しいから書き込んでいるんです。たった一人のために・・・
1765
:
ジュウザ
:2012/02/17(金) 11:43:16 ID:???
合掌
反原発を共産運動と結びつけるのは、どうかなと思います。地震活動期に入ったといわれている日本列島では、原発以外のエネルギーを考えるほうが当然だと思います。阪神・淡路大震災()
1766
:
ジュウザ
:2012/02/17(金) 11:51:50 ID:???
追記 阪神・淡路大震災(16年前)から地震活動期に入ったといわれているますから、後34年もあります!色々な意見はあると思いますが、私は反原発です。18日に天皇陛下の心臓の手術が行われます。手術が安全に行われ成功するよう、心よりお祈りを致します。再拝
1767
:
トキ
:2012/02/17(金) 18:24:30 ID:K0A8G33Y
本流掲示板で、生長の家の無免許運転様が、山ちゃん1952様に関連して、いろいろとコメントを下さっています。
ご愛念には深く感謝申し上げます。
しかし、山ちゃん1952様の書かれている内容のある程度は私も賛同できる事です。
例えば、本部で百万運動関連の資料が処分された、という話がもし事実なら、これは間違っています。百万運動の
評価は別として、賛成するにしろ、反対するにしろ、基礎となる資料は保存し、後世の人々の参考にすべきです。
また、谷口雅宣先生が、谷口雅春先生へ批判的な言動をされているという部分も信徒からの失望を招いてる部分
であります。
確かに、古い信徒さんが、谷口雅春先生の「神格化」に反対していたのは事実です。しかし、谷口雅宣先生の
谷口雅春先生への対応には敬意が感じられないと私は思っています。
山ちゃん1952様の考え方に賛成しない部分もありますが、百万運動に真摯に挺身された姿勢には、敬意を
表したいと思っています。
和解を主張する私は、本流復活派の方々からは「コウモリ」と言われる存在でありますから、どう言われても
仕方がないと思っています。イソベさんみたいな高級取りではありませんが、自分が誰かは私が一番よく知って
いますから、これからも、コウモリのようにコソコソと頑張ります。
今後とも、ご指導、ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
1768
:
a hope
:2012/02/17(金) 19:59:56 ID:kcv2QXTk
元職員さま
はじめてお声をかけさせていただきますが、
元職員さまのことは、大先輩としていつも尊敬させていただいております。
これからも、どうぞ、よろしくお願いいたします。
浄心行について、わたしは、どうもよく理解できないので質問させていただきます。
浄心行というのは、聖光録をによると、
>一、記載
記載は、静かな雰囲気の中で誰にも見られずに書かれたら良い。
(以下略)
と書いてありますが、もし、
>>1764
の元職員さまの、書き込みの内容が、
本流宣言掲示板や、愛国掲示板の雅宣先生への批判などのことでしたら、誰にも見られないどころか、
何百人、何千人という方々に、毎日見られていることになりますし、
その上、雅宣先生ご本人もごらんになっている可能性が高いですよね。
それでも、浄心行としての効果があるのでしょうか?
わたしは、子供なんかで「お前は悪い奴だ」とみんなから言われて、
素直に自分の悪さを反省している子供を今まで見たことがありません。
雅宣先生は子供ではありませんが、やはり同じような反応を、
示しているのではないかと思っているのですが...
すみませんが、
>>1764
の浄心行のことについて、
もう少し詳しく教えていただけませんでしょうか?
1769
:
元職員
:2012/02/17(金) 21:18:31 ID:???
a hope さん。今晩は
なるほど鋭い質問ですね(汗)書き方がなるほど悪かったかもしれません。
私が言いたかったのは、「和解」をする前にまず「浄心行」しなければならない時だと
言うことです。訊けさんに語りかけたのは「たとえ話」で勘のいい彼ならばと思い,あのように
表現したしだいです。
「浄心行」をしなければいけないと私などは常に自分自身に問いかけているのですが
自分が常に正しいと思っている人や、おだてられて裸の王様?そしてついに専制君主!のようになっている
人がいたら、「あなたは間違っている」「あなたは裸だ」「あなたのために苦しんでいる人がいる」
と誰かが言わなければ王様は自分を振り返らないし、裸に気がつかないし、自分を怨んでいる人がいる事に
気がつきませんよね。(これはもちろん実相論ではなく一般論での話です)
王様に反省や懺悔の気持ちが起こるようにする事は、あるいはそのような役回りをする人は必要なのかも知れません。
本来であれば、時の総裁に文句を言うことはとても辛く申し訳ない事ですが、言わなければならない状態になり、しかも何年も
待ち続け我慢して・・・そして意を決して「僕がその役回りをしよう!」と立ち上がり声を挙げたのが、学ぶ会であり、ときみつる会であり
そして、あの靖国見真会参加者さんのような人だと私は思うんですね。本当は怨みつまり憎しみで書き込んでいるのではなく
「どうか一日も早く気がついてください」という想いで「雅宣さんあなたは間違っている」と勇気を出して声を挙げていると私は思いますし、私自身も
そのつもりで登場しているわけでありますね。(時々興奮して書き込みますが・・・)
自分がどう思われているのか・・・と言うことを知ると自分が裸であった(何も知らされていなかった)ことが解りますから<そこから初めて反省がおこり
それでは、自分を見つめなおすために「練成会にいこう」とか「浄心行」を受けようという気持ちになってくるはず!と私は思っているんですね。
だってよくよく考えてください。谷口雅春先生まで、「自分も練成を受けたい」「せめて浄心行を・・・」と、本当に毎月、「浄心行」に記載文を出されて
浄心されていたんですよ! だから少しでも雅春先生のDNAを受け継いでおられると私は信じて・・・
事あるごとに「浄心行」「浄心行」とサインを送っているわけです。
だって「浄心行」した後に「和解」と正反対の裁判などおこさないでしょ生長の家人なら。
間違いを間違いだと言うことは、「愛」が動機であれば「和解」に必ずつながると信じている人もいるのですよ。
1770
:
a hope
:2012/02/17(金) 22:16:47 ID:kcv2QXTk
元職員さま
お返事ありがとうございます。
あれは、「訊け」管理人さまへの「たとえ話」だったのですね!
本流宣言の先輩方が、現教団と雅宣先生の教えの間違いを、
あの掲示板で教えてくださったからこそ、わたしは救われたのですから、
わたしは今でも本流宣言の先輩方のことは、尊敬してますし、感謝しているんです。
そして、もちろん愛しています。
でも、もうだいぶ前から、わたしはもう、十分なのではないかと思っているのです。
それで、一度、「もう(雅宣先生への批判は)やめてください。」とお願いにあがったこともあります。
今は、わたしも、あちらの掲示板の批判の書き込みをみると、とても気持ちが悪くなるのです。
「生長の家」のそれも「本流」と名前がついた掲示板をみて、気持が悪くなる人がいるというのは、
とても悲しいことだと思います。
浄心行については、わたしはまだ良く理解してい何ので、なんとも言えませんが、
榎本恵吾先生は「浄心行」は、浄い心が行う「浄い心の行」と説明されていたので、
わたし自身は、その説明が一番納得できました。
>間違いを間違いだと言うことは、「愛」が動機であれば「和解」に必ずつながると信じている人もいるのですよ。<
これは、わたしもそう思います。
でも、「愛」って、心で思っているだけじゃ、なかなか伝わらないのではないですか?
まして、批判の言葉を浴びせてるわけですからね。
本流宣言の先輩たちに提案です!
もし、本当に、先輩方の批判が「愛」から出ているものであれば、
批判する前に、一言、「愛している」ってことを雅宣先生に伝えられたらいかがですか?
だって 雅春先生=神=愛 ですものね!
1771
:
元職員
:2012/02/18(土) 00:17:04 ID:???
a hope さま
貴方の清いコトバを胸に刻みたいと思います。ありがとうございます。
1772
:
トキ
:2012/02/19(日) 20:42:14 ID:UJRlc13Y
本流掲示板に「生長の家の無免許運転」様から、長い長いご文章が届きました。
簡潔にご説明を申し上げます。
私の発想は、生命の実相を基にしたいと思っています。誰からが不都合な事をして、だから追放
する、というのは、社会通念から見たら正当かもしれませんが、生長の家の信仰から見たら間違いだ
と思います。私自身、自分が活動をしてきて、誰かを追放するのが最善の策だと思った事はありませ
ん。かと言って、それを正当化するのも間違いだと思っています。やはり、その人の実相に大調和、
大和解すべきだと思っています。私は争いが嫌いだから、好き好んで争いを激化させるような言動
はとりたくありません。
私の考え方は、最初から変わっていません。どうか、以上、宜しくお願いします。
合掌 ありがとうございます
1773
:
トキ
:2012/02/19(日) 21:07:56 ID:UJRlc13Y
少し追加すると、他人はどうか知りませんが、私は争いをしている人を見るのは不愉快に思っています。
ましてや、大調和を説く生長の家の信徒同士が争っているのは、おかしいと思っています。こんな
状態で、愛国心とか世界平和とか環境を説かれても、全然、説得力がないと思っています。
私は、総裁の言われる事の全てが間違っているとも思わないし、本流復活派の言われる事の全て
が間違っているとも思いません。両方とも立派な尊敬の出来る人達だと思います。ただ、早く
争いをやめて、大調和をすべきだと思います。これが、谷口雅春先生の真意であると思っています。
と、「不誠実な」人間であるトキより、申し上げます。
1774
:
宝蔵
:2012/02/19(日) 23:38:04 ID:U.sTbrT2
トキ様
ひさびさに書き込みます。トキ様の言われていることが、世間の一般常識で、誰もが受け入れられる、考え方だと思います。
雅宣さんも、先祖を尊敬せず、祖父の雅春先生を批判し、両親に感謝せず、兄弟・親戚争いをし、信徒・職員を自分の思うがままに支配し、信徒の寄付を私物化し、私利私欲・贅沢三昧の生活をするのは、いい加減にやめてもらいたいです。
生長の家の、すべての不動産・財産は、信徒・元信徒の共有財産です。雅宣さんの所有物ではありません。
雅宣さんは、争いをやめ、すべての人々に和解してもらいたいです。
私はそう思います。
1775
:
HONNE
:2012/02/19(日) 23:42:31 ID:jtmmmlXY
和解を要するような事態のもとの種を蒔いたのは誰なのか、「神の子」たる
自覚のある者は考えなければならないと思う。ましてや、教えのおおもとが
教団本部であると発言する者は、かえって謙虚でなければならないでしょう。
唯心所現を説くのなら、組織や肩書などの体裁など捨てて、人間としての本心
から考えてほしい。どうも、教団の見解をみていると攻撃的な言葉が発せられて
いる割には、自分たちの行動を省みるということに乏しいようだ。
前にも書いたが、反省できない人に和解などできるはずはないだろう。
生長の家の教えを多少なりともかじった者として解決策を考えると、第一に、
「自分の中にある谷口雅春は、自分に何を語っている」のかを思索することから
始めるしかない。
1776
:
志恩
:2012/02/20(月) 06:31:52 ID:.QY5jUA6
トキさまは、「ここの掲示板は、視聴者数が、10万人に達したけれど、和解がまだ成立していないので、
この掲示板は、続いている」と、書いておられます。
私には、わからないところです。そこまで、
「和解」を望むのなら、何故に教団が、またもや最高裁に上告して、社会事業団に、勝てないケンカを売っているのか。
今も「暴」を行い、
今までも、総裁が、数限りない「暴」の行為をしてきた事は,認めるけれど、教団に、イエスマン・茶坊主が横行していることも認めるけれど
今までやり続けてきた「暴」に対して、「愛」で対応して欲しいという和解の論理も、わからないところです。
総裁は、「本当のことを言ってください」と講習会のあと、地方の幹部会でおっしゃった。しかし、本当の事を言おうものなら、
総裁の笑顔の裏にある恐ろしさ を知らないな、あとで、教化部長の左遷、幹部の首切りと続くという恐ろしい話も聞いたことがありますよ、と
言われるトキさまですが。
どのようなあり得ない様な独裁者的な話も、「和解」しかないと思います、を結論にされるのは、
それは、ここの掲示板を立ち上げた目的が、、
現総裁を、どんなことがあっても、守り抜き,引退させないことが、最終目的になっているからではないでしょうか。
ここの掲示板は、教団派の最高幹部としてのお役目で、運営しているところだからです。。
個人としてのトキさまは、とても立派なお方だと私は、思っていますが、
最高幹部としての役職・トキさまは、
トップが、独裁者ですから、役職として、お茶を濁していなかったら、
今頃は、とっくに左遷、茶碗洗いの係、またはどこかの掃除夫にさせられていたでしょう。
1778
:
志恩
:2012/02/20(月) 08:23:14 ID:.QY5jUA6
ここの掲示板で知る限りの
個人のしてのトキ様のお考えは、
生長の家は、藤原敏之先生や榎本恵吾先生時代の頃の,素朴な教えに戻したい、と考えている。
それから、「本流復活が発生した原因」についても、実は,トキ様は、個人では認識されておられる。
組織板426;トキ様のコメントの中で、述べておられます。
《総裁は、総裁代行になってから、態度が一変した、という噂は確かに聞いた事があります。
環境保護偏重や雅春先生の扱いの変化に、異論を唱える人が出て来た。
本部関係者の中には、総裁への憤りを隠さない人もおられた。。。
総裁への異論を唱え、総裁への憤リを,感じた人達が、本部をやめたり、(やめさせられて、)
そして、「本流復活派」の運動が起こった。》とあります。
その上、雅春先生のことを、現総裁は,尊敬していない、ということも一白鳩会員様のコトバとして,言われていますから、ご存知です。
しかし、本流のいまのやり方には、批判的であり、
総裁擁護であり、行く先は、「和解」しかないと,思われています。
あとは、トキさまは、私じゃないし、トキ様の、ほんとうのお気持ちは、私にも、わかりません。
1779
:
志恩
:2012/02/20(月) 08:27:41 ID:.QY5jUA6
トキさま
同じのが,2つ,載ってしまいました。
すみませんが、ここと、1777を、削除、おねがいします。
生意気にトキ様の代弁、しましたが、
どうぞ,私にも反論されてください。
1780
:
志恩
:2012/02/20(月) 10:20:53 ID:.QY5jUA6
信仰/体験板の
1188:で、
役行者さまが、復興Gさま宛に、とても素晴らしい内容の書き込みをされてます。
復興Gさまが、教えて下さった孫子の兵法に照らし合わせて
いまこそ、双方、無条件降伏の昭和大帝の徳の爪の垢でも煎じて飲むときと存じます。
生長の家存亡の危機に双方トップの英断だけが、あとは頼りになりました。と書かれてありました。
私達は、今の教団上層部のことも、本流上層部のことも、詳細は、存じないので、
著書とか、靖国見真会の映像とか、掲示板の書き込みが、頼りなのです。
生長の家の未来について、神の祝福されてるままの、あかるい未来の訪れが、すでに
存在していると、私も信徒らしく描いていこうと、教えて頂きました。
トキさまは、掲示板には、ほんねのところを,書けない事情が、おありになるのでしょうね。
でも、役行者様と,同じ考えでいらっしゃるとお察ししています。
1781
:
志恩
:2012/02/20(月) 10:39:37 ID:.QY5jUA6
今、本流を拝見しましたら
「トキ様は、素晴らしいか?」で、山ちゃん1952様が、ここの
1777:志恩の文を載せて下さいました。ありがとうございます。
このコメントは、私の、今まで8ヵ月間、ここにいさせていただいて、
トキさまを拝見してきました正直な気持ちです。
1780は、トキさま、復興Gさま、役行者さまの、お気持ちを理解して、書きました。
それもそれで、
あれこれ乗り越えた後には、
最終的には、行き着くところは、そうなんでしょう。と教えて頂いたご文章でした。
1782
:
トキ
:2012/02/20(月) 12:15:45 ID:kAYDAC5Y
すみません、お返事が満足に出来なくて。
何か返事を書こうと思っていたのですが、丁度、「谷口雅春に訊け」によい文章があったので、
この文章を紹介する事で、本流復活派のみなさまへのお返事に替えさせていただきます。
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65577885.html
大変素晴らしい文章ですから、ぜひ、お読み下さい。
合掌 ありがとうございます
1783
:
うのはな
:2012/02/20(月) 12:29:14 ID:El6gIMAw
こういうのは「お返事」になってないと思いますけどね。
でも、この話はこれ以上発展しないだろうし、ここで終わりにしたほうがいいんでしょうね。
1784
:
うのはな
:2012/02/20(月) 12:41:30 ID:El6gIMAw
調和ある愛国運動をアップする人が、愛国本流から早く訴えろ、裁判にかけてやりたい
といわれているのは皮肉である。
生長の家の人から浄心行をうけなさいと真理をつかって干渉されることも
めずらしいが、生長の家の人間がおひとよしばかりと限らないと怒らせてる人も
めずらしいだろう。
まるで「生長の家」をタスキにかけ、大調和の神示をかかげながら
人を怒らせるマッチポンプが、ひとりでシャドーボクシングでもしているようだ。
1785
:
「訊け」管理人
:2012/02/20(月) 13:00:21 ID:OhdSxUho
BGM「あんたこの世になにしに来たの」
http://www.youtube.com/watch?v=5L8TSwBXCvk
< 謹 告 >
●女神の部屋
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65632227.html
#comments
吉瀬美智子?あんなブサイクな女より「私は美人です」と自負されているこの方を
本日2月20日を持ちまして、書き込み「 超 大 歓 迎 」の処分とさせて頂き
ました。
なお、投稿常連さまに於かれましては「不平等ではないか」との声もあがるかもし
れません。しかし、ルビコン河を渡った訊けブログは、美女にはヒイキするの
です・・・(中略)・・・以上よろしくお願い致します。
管理人 廃
___ |この世になにしに来たのよ. w|
r'''" ゙l,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`l `l、__ ,r‐ー-、
プゲラ .| ) /" ̄ ̄ ̄\ / ヽ、
l ,r'"" ̄ニ、 .,// ヽ、 / i
/ _,r"∠ニ、'L- l,,/ l ,rー--−ヽ、 l / ,,r 、 ゙l ニヤニヤ
<" ,,r'" l 、___`_|. | / ,,/" ``ヽl l/ ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
`>i`|.l ヒーーーラli. |.i´l.| '⌒ L ⌒ l/ l" ニ= r-‐ l l
〈 ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔 r、 !、 ヽ l 丿
vヘ、 ヽ、 ヽ==l,,ハ,, ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.// l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂 l\∧l'''''l∧l ヽ \`ー-' イ ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l l'",,,、 ヽ
/,∪ l, >‐i l l >ー‐ヘヽ / l l | .| ∪ l |.゙ト、
1787
:
神の子さん
:2012/02/20(月) 13:47:00 ID:hRNRMs.M
書込み禁止する奴が誠実で真面目ってwwwwまた漫才始めるのかいwwww
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板