レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
ネガティブOK・吐き出しスレ
-
ネガティブなこと・吐き出したいことがある方はこちらにどうぞ。
見た人が不快になるほどの汚い言葉遣い、個人への攻撃は避けて下さい。
ネガティブOKですが、見た人まで落ち込まない程度でお願いします。
書いていってすっきりしてくださいね。
※このスレは「強制sage」設定ですので、上には上がらないようになっています。
-
中学時代吹奏楽部で
憧れの先輩が担当していた
ピッコロ吹きに選ばれたとき
「(優等生)ちゃんがなると思ってた」
「身の程を知れ」
と聞こえるように言われたこと
確かに
ファーストフルートとしてソロなどを担当することになった優等生ちゃんのほうが
可愛いし成績も良いしコミュ力もあった
わたしは太っていたし発達障害気味で
優等生ちゃんになにひとつ勝てるところがなかった
ただ大学生になったいまでも
「身の程を知れ」
の言葉が頭にこびりついていて
何かを諦めたときにこの言葉のせいにしてる自分にも嫌悪感を覚える
-
今まで誰からも、好かれた事がない。同性にも異性にも。他人とフラットに仲良くする事ができなくて、気づいたらベッタリ依存。ちょっとした事で一喜一憂。相手も自分もしんどくなる。
とにかく、側にいて!離れないで!嫌いにならないで!という気持ちが強すぎる。
セックスしてる時しか心が休まらないのに、セフレにも依存してウザがられててツライ
-
なんでも萌化する風潮が苦手すぎる。
商品の擬人化とか、メーカーのTwitterのアイコンとか、みるだけでうんざり…
漫画とかアニメが全然駄目というわけではないけど、最近のとりあえずなんでも2次元化というのが本当に気持ち悪いよー。
そういうのは好きな人だけでひっそりとやってほしいな…( ´Д` )
みんながみんなオタクじゃないんだよーーって思う。。
-
あーーなんか異動と同時に頭わっちゃわちゃ!!
眠れてないから凡ミスも出てきてるし。
なんかもう、マジ…って感じ。
-
弱音を吐くのはここだけにしようと思う
-
二年間引きこもってた。
やっと時短勤務アルバイトはじめた。
時短で研修期間でいまの負担は少ないはず。
なのに不眠症になった。
ソファで一時間くらいしか寝れてない。
布団で目を閉じても寝れない。
横になってる安静時に心拍数突然跳ね上がる。
眠気は感じない。
眼球が乾いていたい。
肌荒れ便秘がひどい。
客観的にみてかなり楽な仕事なんだ。
主観的にも何がストレスになってるのかわからない。
せっかく軽負担であることを第一条件に仕事選んだのに、それでもストライキはじめる自分の自律神経がにくい。
-
仕事がハード過ぎて、生理が止まって一ヶ月……。胸の張りとか気だるさとかは有るのに全く来ない。妊娠するような相手も居ないし、ストレスによる生理不順は確実
もう、辞めたいな。せっかく生活が安定しだした所だけどししんどい。頑張っても評価されず、小さなすれ違いも全て私が悪いことになってて、病気で休めば嫌みを言われて、何でこんなに頑張ってるのか分からなくなる
家に居ても仕事でバタバタしてて荒れた部屋の掃除と片付けしか家族から言われないし、心が休まらない
……どうしてこうなっちゃったんだろ。何もかも手放して、放り出して逃げちゃいたい
-
妹にストレートな悪口を言われて凹んだ…妹は私が聞いてないと思ってるだろうけど、ばっちし聞いてます
以前ちょっとした喧嘩をして、未だにほんの少し関係がぎくしゃくしてて、仲直りしたいけど、あっちはその気がないだろうし…仕方ないかな
私が大人になればいいだけの話なので、悪口も軽く聞き流して、彼女に認められるような素敵なお姉ちゃんになろうと思います!
-
母親といてもイライラしか感じない。ただの反抗期なのかもしれない。でも正直会話したくない。家にもいたくない。春頃には面倒な客ばかりで怠かったバイトも今じゃずっと働いてたいと思う。日払いのバイトしようかな。稼げるし家に居なくて済むしな。ひとり暮らししたいな。
-
学生の頃からの二十年来の友人。親友と呼べる仲でずっと仲良く付き合ってきたけど、実は何年か前から彼女に違和感を抱いてる。価値観が違ってきたというか。
私は皆と話すみたいに、可愛い小物やコスメの話をしたりこんないい事あったよ!とかこんな可愛い物見つけたよ!とか、そりゃ勿論時には愚痴も言うけれど基本的には明るくて楽しい話をしたい。一緒にいて楽しく明るく、会った後はHappyになれるようなお付き合いがしたい。
だけど彼女の口から出るのは愚痴や日々の不満、人の噂話、お金の話がほとんど…そして、そこまで気になる?ってくらいの事まで根掘り葉掘り聞いてくる。昔から彼女はそういう風だったのかもしれないけど、正直最近は気になる。で、なんか一緒にいるのか苦痛になってきた。
成長すると共に価値観も変わるし彼女は彼女なりの生き方をしているのだろうし、気が合わなくなったと言えばそれまでだけど…でもあんなに仲良くて青春のほとんどの時間を一緒に過ごしてきたのに悲しい。いいところもたくさん知ってるしフェードアウトはしたくないし昔みたいに楽しく仲良くしたいけど、もう無理な話なのかなぁと悲しく思った。
誰にも話せないので、そっとここに吐き出させて貰いました。
-
今日駄目だ。ああああああああ
寝て起きて違う世界に来ちゃったんじゃないかってくらい社員の態度が違った
普段嫌な人は今日全然嫌じゃなかったし、普段良くしてくれる人には怒鳴られたりあからさまにひどい態度取られたり。
嫌われただろうな...とんでもないミスもしちゃったし
家帰って熱計ったら少し熱あった。ストレスで熱上がったりだるくなる体質みたいなのつらい
-
二日酔いだーーー
記憶も何もないわ
友達に迷惑をかけたわごめん
絶対うるさかったけど、終わったことだから仕方ない本当に自分なにしてるのって思う本当にもううう
-
自分が子供を作りたく無い人間だと
結婚してから気付いてしまった
夫は理解を示してくれてるけど、申し訳ないと思う
うちの親は若くして私を産んでて、計算上は微妙な時期だけどデキ婚かなと思う
まぁ父親が公務員だから、そこまで批判はなかったのかなとは思うけど。
父は忙しくて基本家にいなかった。あと逃げ体質だから空気みたいなもん。
母親は、今でこそ「子供が子供産んじゃった」典型と思うけど
ヒス起こすしギャンギャン泣くし、私の女部分に嫉妬するし、白雪姫の母症候群っていうの?
それでいて年子の弟も居るんだけど、弟には恋人感覚求めるっていうか…
小5くらいで
「この人は私より子供だから、私に対する愛情を求めてはいけない」って悟った。
私は、自分が怒られたらひたすら我慢してサンドバッグになって
ひたすら謝って自分を卑下する発言をして母の気を晴らし
弟が怒られたら弟を慰め、ギャン泣きする母をあやすという
母親に対する母親的行為を物心ついた時からずっとやってて
んで大人になって、半ば実家から逃げるように早くに結婚して
(ちなみに弟は母からのどろっどろの愛人みたいな束縛が厳し過ぎて
中学でグレにグレて挙げ句10代デキ婚)
で、まわりから「つぎは子供だねー」とか言われて
えっ私、母親に対して母親役やってきたのに
また母親やるの!?私一生母親なの!?ってなって
そんなのごめんだ、って思った。
そんな人生って意味ある?そんなの死んだ方がマシだ。
私は私を保つ為に、母親にはなりたくない、
母親の母親からやっと抜け出したのに、もう母親やりたくない。
自分が歳取った今なら客観視して、母もちょっと家庭環境が複雑だし
辛い事もあったのだろうとは思うけど、でもそれとこれとは別だ。
夫には申し訳ないから、離婚してもいいよとは言ってるけど
なんか悲劇のヒロインぶっててキモイな自分とは思う。
夫は家族仲良い家庭育ちだから、私がもう少し歳取れば子供欲しくなるだろうと思ってるみたい
あー
なんかもうやだ
愛されたくて結婚した自分が浅ましい
でも絶対子供は産まない、虐待する自信がある。
自分と同じ辛い思いをする人間をまた作るなんてありえない。
-
大丈夫。恋コスメは仕事してくれた。一緒に帰れた。話もできた。なんかあったらラインしてとも言った。ありがとう恋コスメ。でもよりによって最後の最後に知りたくなかったな。やっぱり彼女いたんじゃん。なに上手くいってんだよばか。おめでとう。幸せになっちまえ。大好きでした。涙出てきた。悔しい。大好き。
-
憧れの大学に進みたくて院試の申し込みをしたら、締切に間に合わなくて返送されてきた。
一応問い合せたけど、もちろん全然だめ。
電話で担当者にバカにされて、半笑いで電話切られた。
もう悲しくて悲しくて。
自分が悪いのもわかってる。決断遅くて、どうしても体調悪くて、最悪のタイミングだった。
高嶺の花だし、自分の研究が難しくなるのも覚悟してた。
今もうなんにも力が入らない。
これからのビジョンが見えない。
勝手に浪人しちゃダメだ、全部ストレートで、と思いつめすぎているのもわかってる。
もう一年かけてもいいのかもしれない。
でも内定も蹴ろうとしてるし、周囲から見捨てられるんじゃないか、私はダメな奴だと自分を攻撃しまくってる。
そして家族にも「どうしよ、どうしよ」ばっかり繰り返してる。
もう自分が信じられない。
タイムスリップしたりできないかなとか考える始末。
もう苦しいよ。
なんにも手に付かないまま、時間だけが過ぎていく。
-
ああああせっかくちょっと痩せたのに、またぐだぐだお菓子を食べ続ける生活を続けてしまった・・・
これじゃあだめだ、これじゃあ昔のままだ
変わりたかったら行動しないと
こうなりたい、だけじゃなくて、理想に近づくために努力しないと!
ぐだぐだ、無駄に過ごす時間は今日で最後にする
でも、ぐだぐだで少し回復した部分もある
ぐだぐだ時間、わたしを休ませてくれてありがとう
そろそろ動き出すわたしになります!
-
性格悪いオバチャンに運悪く捕まってずーっとグダグダ言われて不愉快だったー!延々と不満をぶつけられたけど、あんたの行いが招いた結果で悪くでてるんだよ!受付終了時間30分過ぎてんのに普通に入ってきた自分が悪いってなんで自覚できないかなー。常識が分からない人って、世間とは関係なく、もはや自分だけの世界を持ってる感じ。私はあんなオバチャンには絶対にならない!愚痴をここで書いたら明日はまた掃除したり買い物したりして過ごして、月曜日からいつもどおり笑顔で頑張ってやる!!あんなのに負けるもんか!愚痴をここで吐き出させてくれてありがとう!
-
猛烈に仕事したくない!
帰りたいよー(泣)
-
またイラつきを態度に出してしまった。
ひどい自己嫌悪。
-
人間関係って難しいな。
言葉が少しも強くなってしまうけど、
結局のところ私はあなたを想っていろいろしているのに、なんであなたはいろいろ私にしてくれないの?
ていうところに行き着いてしまうのかも。
「なんで」がわかれば納得できる事もあるんだけど、「なんで」を伝えてくれないからモヤモヤがたまってしまうよ。
-
弟の大学受験で家が荒れに荒れてて辛い。
両親と弟が口論して、母は毎日泣いてるし、弟ももうズタボロ。
私は受験を経験してないから、何を言ってあげればいいか分からないし、弟の話を聞くとあんまりな言い分にイライラしてきてしまう。
どうすればいいんだろう。。
-
ごめんなさい!そしてありがとう!
明日からはもっと周りに気をつかえるようになる!
助けてくれてありがとう!
-
もう何年も前から鬱。カウンセリングに通ってる間は落ち着いていられるんだけど、今は無職で病院にいくつものお金がない。
毒親持ちだから実家にも帰れない。
生活保護なんて申請したらすぐ実家に連れ戻されると思う。
まともに働けない私はどうやって生きていけば良いんだろう。
-
家中の掃除をしていたのだけど、昨年末からの仕事の忙殺でここ数日ずっと部屋に缶詰状態。
その間に、綺麗にしていた所を家族がまた散らかしている。
維持する気がないなら私が掃除してもすぐ元の木阿弥。
やる気なくなる。金がない金がないってそんな風に余計なもん買ってればどんだけあったって
なくなるわ。
ふざけんな。
-
つらい
つらいって泣き言を言える相手がいないのがまたつらい
-
何しても何言っても駄目。
もう駄目。子育てに自信がなくなる。
どうしたらいいのか全く光が見えない
-
>>27
お母さん、頑張ってるんだね。
毎日子供の顔見て、毎日お世話して、本当に大変だと思う。
お母さんがまっすぐ向き合ってくれているだけで、お子さんはきっといいこに育ってるよ。
反抗期がある子は愛されて育った健全な証拠と先生が言っていたので、あなたは間違っていないと思う。
周りの人と話して息抜きして、笑顔のかわいいお母さんでいてください。
-
ごめんなさい。レスが迷惑だったらスルーしてくださいね。
いま人生崖っぷちで、全く体に力が入らない。
何していても味気ないのに、やるべきことは全く手を付けてない。
なんでこんなに怠惰なんだろう、やる気出さなきゃと思いながらじっとしてる。
お金なくて不安で苦しいのに、体調悪くて伏せってる。
働いてほしいと家族に言われてるのにやる気も気力も湧いてこない。
自分が情けない……。
-
>>29
いつの間にか私が書いたのかと思ったよ
自分も似たような状況かも
一人暮らしだから親から働いてと言われたりはしないけど、やる気も気力も全く湧かない
お金がないのは苦しいよね
お金もないし料理作る気力もないし、最近ろくなもの食べてないや
このままじゃ精神面だけじゃなく身体的にも病気になっちゃいそうだ
-
親への恨みつらみが昇華できない!
-
>>30
自分とおんなじ人がいるなんて。
停滞した気分が長く続くの、苦しいね。
私は今日久しぶりに頑張ったんだけど、
やっぱりうまくいかなくてここに戻ってきてしまった。
力を入れてやったからっていい結果にはならないんだって、
思い知らされてしまった気分…。
でもね、こんな私でも30さんの体が心配だよ。
画面の向こうで自分と同じような気分の人がいるなら、
せめてご飯食べて、少し元気を出してほしいなと思ってる。
おせっかいごめんね。
あなたお明日が少しでもいい日でありますように。
私も頑張るよ。
-
卒論審査でけちょんけちょんにされてきた!
時間ギリギリだったし仕方ないなーと思うんだけど、
4年間お世話になった先生に、最後目も合わせてもらえなかったのがつらかった……
結局自分の好き勝手書いてしまって、先生の意に沿う内容じゃなかったのかも。
でも、先生も忙しいって言って全然見てくれなかったじゃんよ……
これから院試あるのに気が滅入る……あーもう。
-
仕事辛い…変革期に入った自分乙。
友達もいない喪は何を拠り所に生きたらいいんだろう
体調崩す人が続出してる。
もう休んだ者勝ち状態
健康だけが取り柄とか笑える
-
人相変わるくらい体調崩してる。
体が動かなくて死にかけてるみたい。
ここからいなくなったらどうなるんだろ。
次は幸せになれるのかな。なんて思ってる。
まだ死にたくないけど、気力尽きちゃった。
-
私の人生は!貴方の人生のやり直しじゃない!!私だけの人生なの!!!
貴方がどう考えて就職先決めてどうなって辞めたかとか知らない!私は私が働きたい条件を満たしてくれるところに行く!!
大体人生の中で価値観も思考回路もどれだけ変わると思ってんだ!!!卒業時の価値観が一生続かなかったからお前は早期退職して家族振り回した挙句引きこもって日がな一日寝てパソコンしてテレビ見て狭い世界で生きてんだろうが!!!!!
私は貴方とは別の生き方をするの性別も価値観も全部違う貴方の考えを説かれても時間の無駄なの聞く気ないの!!!!!考え押し付けるなばかやろー!!!!!!!!!!
-
36です。昨晩は酔いに任せて書きなぐってすいませんでした。
素面の状態で、父との不仲の原因というか、私がどうしてここまで父を嫌がるのか冷静に考え直したらとても腑に落ちた。
私は、父が怖いんだ。意見を曲げず、私なりの意見を半分も聞かずに否定却下して自分こそが正しいのだと声を大きく、時には荒げて言い切る父が怖いんだ。
最初は父の大きな声が苦手だった。それがどんどん父自体への苦手意識になって、最近では笑い声どころか足音にも怯える始末。
親への育ててもらった恩とか、そんなもの帳消しになるくらい怖い。嫌いとかそんなんじゃなくて、怖い。
私が認める私で在れば良いのにね。友達とかはわざわざ「今のアンタ良いよ」とか言わないよね、良いと思ってくれてるから仲良くしてくれてるから。
真っ向から否定されるってだけで父を恐れてるんだなあ。と客観的に見れただけでも進歩かな。手震えてるけど。
近日中に私の将来に関する話し合い?をするらしい。その時に思ってること全部言おうと思う。
長々とごめんなさい。不適切だと思われたら36共々削除してください。
-
もうダメだと思いながら毎日生きてる。
試験の日に頭真っ白になって、自分のすべてを否定されるんだろうなって悲観してる。
このままじゃほんとにダメになる、治さなきゃ、鬱を脱しなきゃと焦る思いでいっぱいなのに何もできないでいる。
ここがなかったら多分本当に死んでた。ありがとうガルスピ。
ネガばかり吐いてごめんなさい。
良い報告出来たらいいんだけど。
-
>>36さん
自分を不当に傷つける人とは、きっちり離れましょう。
たとえばそれが親であっても。
あなたを大切にしてくれる人達と、ご自分の人生を築いてくださいね。
私も毒親育ちなので、つい応援したくなりました。
レスしてごめんなさい。36さんの幸せを祈っています!
-
まさか、友達が私の目の前でわかってて不正行為をすると思わなかった。
-
何か自分は引き寄せが強いのか。
子供の時は母親に殴られたりイジメみたいなものにあったりした。
だけど、母親が19才の時なくなってから、何だかまた職場ではまたイジメみたいなものにあったけど。
今は多分幸せなんでしょう。
結婚して子供は1人。
夫も優しい。
気の合う親戚が職場にいて楽しい。
だけど、知人が西の方に行って暮らしたいと聞いてから、私もどっか行きたい。
どっかで一生懸命仕事をして1人暮らししたいなぁ、って思う。
もちろん子供も夫も好きなのに。
どっか行きたいなぁ、って。
疲れたなぁって。
こんな事言われても困るだろうから、夫にも言ってない。
仕事をして家事して育児して、疲れたの。
子供の頃からずっと疲れた。
いつまで頑張るんだろうって。
-
他の人と比べちゃダメなの分かってるけど、周りにいるキラキラしてて毎日充実してるような人見てると辛い。
自分もそうなりたい、もっと綺麗に可愛くなりたいって思っても自分の顔は化粧でカバーしきれないところがあるし…って感じで。
辛い(。-_-。)
-
ここ一年以上、自分のことをしっかりしようと意識して、
一人暮らしだけど掃除・自炊・節約楽しめて、結果も出てきて、自分のこと好きになれていたのに。
久しぶりにハメをはずして飲んだお酒で大失敗。周りにものすごく迷惑かけた。
お酒は弱くないんだけど、酔って失敗した事はあるから、ここずっと飲み方気をつけてたんだ。
だけど、小さな小さなもやもやが溜まって、久しぶりに潰れるくらい飲みたいな、なんて思っちゃって。結果このザマ。
そんなになるまで自分を放置した自分も情けないし、お酒の量もコントロールできないなんて、結局、自分の本質は変わってないんじゃん・・って、すごく凹んでる。
もともと悩んでたのが人間関係のもやもやだったんだけど、今回のことで周りに迷惑かけたから、もやもやは増してしまった感。。
何もやる気でなくて、部屋は散らかってきたし、自炊も最低限しかしてないし、このままじゃ、自分はどんどんだめになりそう。
っていうか、元からダメだったんだなーって。頑張って自分を律しようとしてきたけど、結局こんな人間なんだなぁ、私・・・
と、落ちてたけど、ここに書き込んだからもう切り替えよう!!!
ダメな自分と、とことん付き合っていくしかないよね。ダメでいいや。ダメなりに、
ちょっとでもがんばる。まずは部屋掃除しよ!!!
-
>>43さん
あなたは私ですか…。
一昨日の私もまさにそんな感じ。
深酒したらタガが外れ、彼氏に暴言はきまくり&途中で帰ろうとしたらしい。
(本人は覚えてないorz)
せっかく変わろうと努力してきたのに、アルコールが入ると逆戻り。
自分で自分が嫌になってしまう。
ほどほどにたしなむ飲み方を覚えないと、周りに迷惑かけてしまう。
次からは絶対に気を付けよう!
-
>>44
42です。まさかの同じような状況に、
驚きです。
私も、人間関係って濁して書いたけど、彼氏に対してのもやもやが一番大きくて、
酔ったまんまそのもやもやをばーっって言ってしまった。記憶全くなし。。
そもそも飲んだのは別の友達とで、彼氏が忙しい時だから迷惑かけたくないし、自分のもやもやは自分で発散できなきゃ!と思い飲みに行った・・はずが、私が潰れて、彼氏に連絡が行き、迎えに来させて、暴言を吐き。。。
だけどその一部始終全く記憶にない(*_*)朝起きて、「なんで彼氏が部屋にいるの?!」ってなった始末。。お酒って怖いね。
お互い、同じ失敗をしないように気をつけましょう!!
-
あぁー。内定取れないいい(;_;)就活始めるのが遅かった自分のせいだけど、こうも断られると悲しくなるし、世間体考えてしまうよ〜。
両親にも申し訳ない。もう無理なのかなぁ。第二新卒として就活しなきゃいけないのかなぁ。
でもやだーーーー!ほんとにやだ!本当に四月から働きたいよー!焦ってもどう仕様もないけどまたハロワ行こうかな…。担当の方も何回くるんだこいつと思ってるんだろうなぁ(;_;)
-
>>46
今の時期に内定辞退する人もいますし、大丈夫!
ホワイト企業との良縁は、最後に来るかもしれませんよ!諦めないで!
-
試験落ちたっぽい。
(まだ結果は出てないけど先生から「次は…」みたいなメール来てた)
生きてく元気なくなった……
もう本当にダメだ。しにたい。
-
彼氏が寂しがり屋で、そばにいないと不安がる
近くにいなくても好きだよ
別のことしてても好きだよ
だから近くにいる子を好きにならないでよ…あなたの好きって寂しくないことなの?
どうしたいのよー
-
一昨日から膀胱炎になり、残尿感と痛みに脂汗浮かべながらお仕事。やっと週末に入ったのに、昨晩、急にお腹が痛くなり始めた。
激しい嘔吐、下痢、背中の激痛がおこり、もう殺してほしいくらいの状態。家に残ってた、ありとあらゆる抗生物質と痛み止めを飲んだけど、痛み以外全然楽にならない。
すごく大きくて面白い仕事を任されたから、それに集中したいけど、進んでない。
たぶん、食べ物に当たっただけなのに、周りにはプレッシャーにやられて病気になったと思われてそうなのが、一番苦痛。
-
親が結婚、結婚言ってきて辛い…
したくないわけじゃない
他にしたいことがあるわけじゃない
早く結婚して仕事やめたいけど、相手がいないんだよ…
結婚の前に、彼氏すら出来たことないんだよ
周りが見合いさせてくれた時代とは違うんだよ
周りの彼氏出来た報告、結婚報告に焦って、辛くなってるのに
何にも知らないくせに
-
バイトを初めて4か月も経つのに未だにレジ閉めができない。
普段は昼間のシフトでなかなかレジ閉めをやる機会がないとはいえ、今日でレジ閉めをやる機会はもう6回目だ。
メモもとってまとめて手順も書いているのに、頭の中が真っ白になって「次はどれをやるんだっけ」「これはどうやるんだっけ」と全くわからなくなる。
わからなくなる度先輩方に聞いてるけど多分呆られてる。私のせいで帰る時間が遅くなって本当に申し訳ない。
自分が馬鹿すぎてつらい。
-
仕事あるのに眠れない。
寂しくて悲しくて涙が止まらない。
どうしたら自分の事好きになってあげられるんだろう。
-
いろいろわからなくて辛い
-
鈍感力に磨きをかけたい。
落ち着きと開き直りをモットーにしたい。
気がきかなくてもいいじゃない。
下手にでなくてもいいじゃない。
あっけらかんと生きたい。
-
引っ越してから運気が停滞気味だ。願い事手帳もまるで叶わないし、恋コスメもだめ。
片思いも停滞。
あんなに引っ越し前はうまくいってたのになぁ。
自分に余裕がないんだろうなぁ
手帳さんに、
運気が戻ってきた!って書くかぁ。
早く新居に慣れるといいなぁ
-
久々に大型ネガティブがやってきた…
無神経にも私とその場にいた美人さん比べてきた人も嫌だしそれをたしなめた人(=私が劣ってるって思ってるんでしょ)も嫌だし自己否定の激しい美人さんも嫌。
無神経なだけで悪い人じゃないのはわかるけどみんなフレネミーっぽいからお付き合い控えたいな…バイト先同じなの辛い
私の誕生日のお祝いで集まってくれたのはいいけどただ単に美人さんと遊びたかっただけでしょ。もう美人さんの添え物疲れた。
普段仲良くしてるけどこういうとこでイライラする。
美人さんも彼氏に遠慮してか、私いないとバイト仲間の男の子と遊ぼうとしないしお陰で行きたくなくてもそういうわけにはいかないし
デブだけど痩せたら変わるのかな…でも、見た目変わって手のひら返されるのも嫌で葛藤。今すぐ飛び降りてしまいたいwww
-
自分の障害が発覚したー。
実は生活がうまくいってなかった理由がわかって、とりあえず良かった。
普通に暮らしてたら大して問題ないと思われる障害だけど、
研究機関で働きたいと思ってたので相当不利になる。
悲しいけど、ここから勉強しなおしだ。頑張ろう。
-
上司が人の悪口言うのが気になってしまう……。
すごくできる人だし尊敬してるけど、飲みの席でその場にいない人をやり玉に上げてるのを見るとモヤる。
確かにからまわってるけど、その人はとても頑張ってる。
自分も空回り気味だからか、軽く揶揄されるだけで内心ピリピリしてしまい、どこかで馬鹿にされてるんだろうなって勝手に落ち込んでる。
べらべらしゃべる割に私のプロジェクトについては丸投げ。励ましの言葉もかけてくれない。
なんだか疲れちゃったよ。
それさえなければいい人なのになぁ。
-
結婚式でたくないー
もう縁を切ろうと思ってたのに何でオッケーしちゃったかなぁ、自分…
今からでも断ろうかなぁ
それでなくても最近仕事が忙しくてばたんきゅーなのに、動画見てダンス覚えて、ビデオメッセージとかできるか!暇ちゃうねん
自分は結婚できそうもないのに、金払って、仲良くもない知り合いと同じ席で気を使って、人の幸せなんて祝福できるかっつーの
あー心狭いな自分
はーしんどいなー
-
打たれ弱いから、働ける気がしない。典型的なゆとりなのかな。もしきっつく怒られたとしたらすぐ泣いちゃうだろうし、怒られるのが怖くて仕方ない。だからと言って働かないわけにもいかないしさあ…
-
今日の簿記検定受けるのやーめた(笑)
クズでごめんねー
鬱でごめんねー
はぁ、働きたくない
もう楽になりたい…
-
この人が好きだなあと思っても自分からアピールとか絶対できない。
親切心で優しくしたのに何勘違いしてんのこのブスって思われそうで、それ想像しただけで動けなくなる。
好きだなあと思ってた人が告白してくれたことに舞い上がって付き合ったらどうしようもないことをチクチク遠回しに不満言われて私が参って別れた。
それが最初で、このまま行けばこれが最後になってしまうのが本当に嫌だ。幸せな恋愛がしたい。みんなどうやったら自分からアピールできるの?ブスには不可能だよ。
-
浪人決まって絶望的に落ち込んでる。
働こうかなぁ、でもちゃんと働ける自信もない、周囲も甘えていいんだよ、バイトでもしながら浪人しな……と甘やかしてくれる。
すごくありがたい、申し訳なさすぎて涙出てくる。
でも、まだ落ちたことに頭がついていかない……どうしよう……。
もう消えてしまいたいよ……。
-
妹がヤンキー
手がつけられないほど思考がヤクザ
毎日掃除したり勉強したりしてる私に
「いっつも散らかすな!」
「サボってばかりいるな!」
と滅茶苦茶なことを言ってくる
-
もう駄目。消え去りたい。
自分を責めすぎてはいけない、って思うけど、無理だ。
自分の生き方を変えたい。
苦しみから解放されたい。
今度、人生初の、カウンセリングを受けてみようと思います。
-
うああああああああああ!!!
好きな人と女の子が二人で歩いてるところバッチリ見たああああああ
今日は他の人も何人か一緒にカラオケだか行くみたいだけどなんで二人きりで歩いとんじゃああああああああ!!!!!!
…まあ複数だろうが二人きりだろうが、二人であんなとこ歩いてるくらいでいちいち落ち込んでいられないけど。
デートスポットとかホテル近辺ならわかるけど!
私だって男の子と二人で歩くことよくあるもんね!!!
…ただ、私とは地元歩いてくれないな。周りに知られたらまずいからって。
私と一緒にいるところ見られるのが恥ずかしいのかな。
たしかにあの子は可愛いけど。
なら地元から離れたとこにも行くなよばーか!!
車で二時間掛けてイルミネーションとか見に行くなし!
見に行きたいって言ったのは私だけど!見られたくないんだろ
うぎゃあああああ(ry
もう今テンションおかしいけど明日は成績発表もあるし掃除する!!!!
さっきサワデーのピーチシャンパン探したけどなかったからマイメロパッケージの可愛いやつ買ってきた!香りはピーチだし!
説明にトイレどうこう書いてあるけど気にしなーーーい( ;∀;)
お部屋に置いちゃうもんねーーーー!
-
彼氏からずっと連絡なくて問い出しても返信なし。既読すらつかない
なのになんでTwitterであんなに仲よさそうに女の子と話してるの?
友達に少し前の経過教えたらこれはひどいよ、彼氏って流れになってからなんで付き合ってるか考え込んでしまう。バレンタイン一緒に過ごしたり好きって言うのに私に関して真剣じゃないの?
来月で付き合って一年だよ?
心の底から愛されたいし、大切にされたい。
-
急に突き放されると、どうしたらいいかわからんわ
なんや、今まで優しかったのは
立場上仕方のなかったやつか
んなら最初っからそういう態度とっとけや
顔見せたくないし明日マスクしとこ
-
冗談ってわかっていても、一部の男子たちからブスとか言われたり、私の行動をいちいちディスられるのがつらい。
ディスってこない時は仲良く喋ったりもするのに。
一番嫌なのは、喋ったこともないのに私をいじる男子たちのグループ
-
冗談ってわかっていても、一部の男子たちからブスとか言われたり、私の行動をいちいちディスられるのがつらい。
何もない時は仲良く喋ったりもするのに。
一番嫌なのは、喋ったこともないのに私をいじる男子たちのグループに
いる他の男子たちにまでいじられること。
確かにいじられキャラ的なポジションにいることは自分でもわかってるけど、喋ったこともない人たちにいじられて気持ちいいわけないのに。
ほんとにやめてほしい。どうすればいいんだろう。
-
こちらの元気を吸い取る人
っていると思う
好き嫌いと別に
合う合わないってあると思う
そういう人から離れたい
-
デートの日に限って生理。
些細なことだけど体調万全でデートしたかった。
-
腰が痛いし腹も痛い
鬱の波もきてて心身共に不調
なんで自分は生きてるんだろう
-
自分のお願い事?っていうか目標みたいのを書いた紙をなくしてしまったヽ(;▽;)ノ
捨てたの忘れてた、とかならいいんだけど…
いくら探してもないし、○○と両思いになる!みたいな名前も出しちゃってるから、持ってってい訳ないんだけど万が一学校で落としてて、さらに見つけられたりしてたらほんとに恥ずかしい…
お願いだから見つかってーヽ(;▽;)ノ
-
今まで以上に努力してるし、気を使ってる。なのに全部上手くいかない。
片思いも仕事も。何が原因かもわからない。疲れてきたな。全部うまく行って欲しいなんて欲張りな事は言わないけどどれか一つだけでも小さな事でもいいから幸せを感じたい
-
大学合格したら…が口癖だった母。いざ私が大学合格して嬉しさと今までの枯渇から物欲が爆発してる私に「入学するだけでいくらかかるか分かってるのか。服やら下着やら家具やら、下らない。一番安いのを最低限でいいだろうが。」
予備校に貼られた●●大学合格の短冊(出身高校も書かれる)が誇らしくてその話をすれば「おまえの出身高校なのに我が家一生の恥だどうしてそんなことするんだ」剥がしてもらうと言ってもお前にそんな勇気ないだろうとどうしようもないバッシング。
ねえお母さん、大学生にもなった娘が上下バラバラの使い古した下着しか持ってないっておかしくない?第一印象大事な時期なのに予備校行く用の毛玉出まくりユニクロセーターしか所持してないのもおかしくない?衣装ケース4つ宅配に出すつもりみたいだけど、衣装ケース4つ分も服持ってないよ?1つ埋まらないくらいしかないよ?分かってるの?今までワンシーズン良くて2万で全ての服を揃えざるを得なかった私が後生大事に着られるような服、持ってると思うの?全部ユニクロと無印だよ?ワンシーズン着たらもうガタが来て外ではとてもとても着られないんだよ?そんな服で大学生活スタートさせるの?欲しがるのは贅沢が過ぎることなんだろうけど私は外見も内面もあなたが言うように恥ずかしい人間だから、せめて外見だけでも整えとかないと誰にも相手にされないんだよ?私をどうする気なの?落ちてこれならまだしも合格してこれって、なんなんだろうね。してもしなくても同じじゃないか。だったら落ちて私立に行けばよかった。私立の方はお母さんが無理矢理変更させなかったから元から行きたい学科だったしお嬢様大学だから見た目に気を使うのもまだ許してくれたかもしれない。合格した学科のlineグループに招待されたと言えば「騙されてるんじゃない?不良じゃない?抜けなさい」もうなんなの?私に友達がいるのがそんなに嫌?これでもまずはお母さんを喜ばせたくて国立に合格するように努力してきたのに。全部空振りかな?高校を全日制→通信制に転校したのは本当に迷惑かけて申し訳なく思ってる。でもそれがあったら私は一生冴えない格好で誰にも相手にされないで過ごさないといけないのかな?本当はその経歴から立ち直って欲しくないんでしょ?だからこんなにそのことをダシに抑圧して冴えない私に仕上げて「可愛いよ」 って言うんでしょう?私それ大嫌い。お願いだから年相応の持ち物を持たせて。
愚痴吐き失礼しました。
現実で吐けば大学資金を出してもらえなくなると思うのでここで吐いたことをお許しください。
-
なんでこう自分って自己管理ができない人間なんだろう…
-
>>77
似た境遇だったなあ。
レス余計だったらスルーしてね。
宅配に出すってことは一人暮らしかな?だったらバイトで稼いで、徐々に好きなもの揃えるといいよ。
気に入ったものを厳選して、お値段相応の品だからこの価格でも…いや別の店には同じデザインでも安いのが…とか考えるの楽しいよ。
そのまま実家暮らしならバイト資金貯めて、就職して社会に出るときにインテリアから何からお気に入りの品を選び抜くとか。
そのくらいの歳になったらある程度値の張るバッグやアクセを一つは持っておきたいだろうから、とにかく貯金は大事!
バイト禁止の家庭でも、成人すれば親の許可なく就業できるよ。客と会わなくて済む職種もあるし、学校によっては図書館とかでバイト募集してる。
大学生だもん、もう何でも自分で決めていいんだよ。自分で何でもできるよ。
それから、入学当初はもさくても変われる。私が変わった人だから。高校からの友人はともかく、大学からの友人にも変わったよねって言われるから。
大丈夫だよ。
-
グチらせてください。
お腹痛い!どの体勢でも痛い…
歩くのも困難でナメクジ並なのに家族が冷たくて辛い。
この痛みはひとりで耐えるものだってわかってるけど、ちょっと家事とか免除してくれてもいいじゃん!
精神的にも荒れてるせいか、ちょっとしたことで辛い。
ロキソニンがなかなかきかないよー(´;ω;`)
-
79さんありがとうございます。
母は本当にその辺の常識(?)情報に疎く普通の家庭ではどうするのか分かっていなかったようで、周りにドン引きされたり諭されたりして態度を少し軟化させています。
母の母もこうだったのかもしれない。
とにかく慰めとアドバイスをありがとうございました。
-
>>77
実は私も世間から相当ずれた親に育てられたんだ
辛いけどさ、自分の親が毒親だって認めてもいいんだよ
自分のやりたいことを邪魔してくる親は捨ててもいいんだよ
今まで人の2倍も3倍も我慢してきたんだから、これからは我慢しすぎないで「悪い子」になってもいいんだからね
余計なお世話かもしれないけど、>>77が精神的に壊れない事を願ってる
-
職場の近くで一人暮らしすることにしたんだけど、親がいい顔しない。
心配心配とそればかり。
何歳だと思っるの。何年一人暮らし経験あると思ってるの。独立できる状況になったことを喜んで欲しい。
もう要らないものをやたら溜め込んでる実家に耐えられない。勝手だけれど、私だけきれいな環境で暮らします。
精神的に元気になってから、片付けられるようになってきて、もっと住環境良くしようって欲も生まれてきた。
今の私の願望はきっと間違ってないと思うんだよね。
友達や恋人が呼べる家にしたいな。
-
母はもったいない・贅沢だが口癖でまさに安物買いの銭捨て状態。
それを私にも適用してくる。ストレスだわ。
-
一応二十年生きてきて、なんとなくだけど自分の性格は分かってきた。その上で、専門家の判断はしてもらっていないけれど、将来的に自分が鬱になる可能性は決して低くないことは薄々感じている。小さい頃から本音を言うことができないし、人とのコミュニケーションも上手じゃない。涙を流すことがすごく嫌いで、人前でだけじゃなく一人の時ですら無理に抑えてしまう。今のままじゃいけないことは分かっているけれど、治し方がわからない。人ともっと関われるようになりたい。ちゃんと本音が出せるようになりたい。ちゃんと声をあげて泣けるようになりたい。
-
もう未来への希望は残っていない。
今まで何度も失敗してきて、 本当に疲れたよ。
これまで死のうとしては思い留まってたけど、結局あの時死んでおけばこんなに苦しむことはなかった。
借金持ちでやりたいこと出来ず病気も治らない。
だったらすっきり諦めて次へいこう。
残していく家族へは思いが残るけど、自分がいなくなったほうがあらゆる面で負担が減る。
保険がすこしだけでるから、足しにしてほしい。
これでいいんだ。
もう楽になりたいんだ。
-
このスレをはじめ、色んなところで書き込みさせてもらって元気が出た。
ガルスピは優しいレスくれる人が多くて嬉しかった。
今までありがとう。
皆が幸せでありますように。
-
そんなあなたにコピペ
247 彼氏いない歴774年 2009/12/15(火) 00:42:05 ID:81ya50iM
>>245
「喪っプティーン」冬の特別増刊号!
今なら間に合う!冬期鬱のあなただけに教える、生き方逝き方大特集!
〜死ぬだけがハッピーじゃない!底辺は這いつくばる為にある!〜
・お得な練炭活用術!〜これからの季節、死ぬだけじゃなく、餅も焼ける!〜
・1日なんて24時間!168時間くらいなら生きてもいいかも・・・な貴方のための一週間生き回し!
・喪子チャンに続け!今日出来ることを明日もやらない!気がついたら季節を生き抜く、閉心術!
・超あげあげ↑↑ラストリベンジ!最強の宝くじ必勝法☆どうせ死ぬなら賭けに出ようよ!
-
>>88
ありがとう。
あなたは優しい人だね。
-
就活始めたばっかの16卒だけど既に胃が痛い。
小中とイージーモードで行って高校で折れ一浪して国立大入ったもののロクに勉強せずかと言ってバイトも大して頑張らずにここまで来た。
いざ自己分析と思って人生振り返ったら何も強みも学んだこともない。やりたいことも浮かばない。長所って何だよ、学生時代何も頑張れなかったよ。
こんな私が現代社会の中で役に立てるのか、いやそもそも社会人になれるのか。そんなこと考えてたら何もやる気が起きない。
就活しなきゃ雇ってもらえないのに悪循環。友達は動いてるし試験の勉強してる。私何してるんだろう。
でも他己分析とか相談室とか行って自分を全否定されるのが怖くてたまらない。自分で自分のこと全否定するくせに他人からはそんなことないよって認められたい。そんな努力一切してないのに。
高校受験大学受験は頑張れたのに、その貯金なんて何もない。今まで何してきたんだろう。何のために生きてきて何のために生きてけばいいんだろう。こんなクズがどうやったら世間様に貢献できるんだろう。
-
覚悟はしてても断られると傷つくわけで。
涙、出そう。
好きなのに。好きだから?
辛いなあ。
-
Twitterにバイトを辞めたいことを匂わせるツイートしたわたしも軽率だったと反省してる。だけどそのことを店長に言う友人もそうだし、さらにそれをわたしに言う店長もダメだと思う。悲しい。
言っていいことと悪いことがある。それを本当に実感した。
-
私の今を自慢したいだけの関係は
終わらせよう。
Facebookだってブロックだわ。
視界に入って悪口が思いつくような人をプライベートに持ち込まない。
もうそういうのは、終わりにしよう。
-
ガルスピでも
ネトウヨみたいなのが居るんだなってなんかガッカリした。
ネット上の嫌韓の人意見てのただの人種差別にしか見えないし
嫌いなら嫌いでわざわざネットに悪意を持って書き込む事じゃない。
そもそも、韓国人嫌いっていうほど韓国人を本当に知って言ってない部分が馬鹿みたい
韓国に住んでたりする人が言うならわかるけど
実際は、せいぜいたまたま見かけた韓国人観光客のマナー悪かったとかそんなんだよね
海外でのマナー悪い日本人だってたくさん居ると思う
私は韓国に行った事無いし、韓国人の知り合いも居ないから
好きとも嫌いとも思わないけど
ネットの情報だけを鵜呑みにして人種差別するなんて
いくら掃除してもプリレしても拭いされない下品さだと思う。
それこそ、馬鹿にしてる韓国の人よりよっぽど下品。
-
友達を「切っちゃう」ことを肯定して、断捨離!とか今はご縁がなかった!とかすっぱり言われるともにょっとした気分になる……。
相手の誤解と思い込みで切られた友人がいて、私はまだその人のことを嫌いになったり無関心でいたり出来ないから。
相手は存分に人を嫌えて悪口も言いたい放題言えるけど、こっちはそうじゃないんだ。
こちらは誤解を解きたくても縁を切られたから言い返せない。
そちらはすっきりでも、こちらは嫌な気持ちが残ってる。
今も仲良しだと思ってる友人経由で話が来たりして、ふと思い出しては苦しいんだよ。
人の感情をものみたいに扱わないで欲しい……。
-
寝てる時に見る夢、いつも鮮明に覚えてるから起きたら夢占いで調べてるんだけど。
ずっと恋愛がうまくいっていなくて
恋人とトラブルになる暗示の夢とか良く見てて
昨日距離を置く事になったんだけど
夜見た夢が恋愛運上昇とか良い事が起こる暗示とかの夢だった。
夢を見てから1週間の間ぐらいに現実に起こるみたいなのも見て
今まで暗示通りの時があったから
夢占い信じてて。
距離を置いた事が良かったのかな?
別の誰かと出会いがあるのかな。
現実では激落ちなのに
良い夢見るって変な感じ。
幸せな恋愛がしたいよ〜
-
お花畑発見。ガッカリ。
-
転職で収入がかなり落ちた弟を可哀想に思って同居開始からもう10年…。
仕事の時間帯がズレているせいで、こっちが寝たい時間でも向こうはまだ夕方気分で深夜バラエティとか見てるから五月蠅くてイライラ。
でも、給料安くてストレス多い仕事せてるからテレビくらい見せてやらないと可哀想かなって我慢してるけど、やっぱり五月蠅くて気が狂いそう!
どんなに低収入でもコツコツ貯金できたはずだろうに、スマホがんがん買い換えたり電化製品につぎ込んだりもうダメだ…ヌクヌク肥え太っちゃってぜんぜん可哀想じゃねえ…!
ストレスで溜め込んだガラクタさっさと片付けて、いつでもどこにでも出て行けるようにしよう。
そんでお掃除報告スレでいい報告ができますように!
無駄に可哀想可哀想っておもっちゃうのはホント駄目だわね〜。
-
なんか最近ガルスピの記事読んでると、最強伝説黒沢の「いつまで続けるんだ?こんなことを…」っていうのと同じ気持ちになっていく
人生がうまく行ってないからこういうスレに書き込んでるんだし、恋愛が上手くいかない人達がこういう恋愛云々のまとめを読むんだよなあと思ったら、どんなにいいことが書かれてても気持ちがどんどん冷えていく
そういう人達の集まりなんだと思ったら優しい言葉で励ましあってても冷めてしまう
掃除とかは単なるスピリチュアルなんかじゃなくて、風が吹けば桶屋方式なところがあるんだろうけど、人生を良くしたいから掃除しまくるって自分の考え方がそもそも浅ましい気がする
このまま自分の人生が続いていってスピリチュアル頼り独身中年女になっていくのかと思うと恐怖を感じる
-
人生どうしてうまくいかないんだろう。周りはみんな彼氏がいたり、仕事も慣れてきて、結婚したり、子供がいたりで。私の人生、終わらせたい。生きている気がしない、消えたい、いなくなりたい。幸せになりたいよ、今まで信じてたのに
-
4月1日に異動して、さっそく今日異動した先のトップが私を見ながら「家庭を優先する人は要らないから」だって!
もう笑っちゃうよ。回りの先輩も気にしたらやってけないよ、言ってたけど、私スルーするの苦手なんです。好きでスルー出来ない訳じゃないんです。
もう辛い。やっていける自信とか全くない。異動なんてしたくなかった。
-
だーーーー義実家が嫌すぎる。
自分の実家の人間が良すぎた。
遠くてよかった義実家。
近くて世話焼いてくれたり心配してくれる両親に申し訳ない。
いつも放置で、帰省してもなーーーんにもしてくれない義実家。
私が入院しても義両親はメールの一通も
ないのに、両親はお見舞いってお金包んで来ちゃう。いらないのに。
義兄が結婚してすぐにお祝いを
送る両親に対して、私の弟の結婚は知らんぷりな義両親。
そもそも私の結婚も、結納もないし(こちらから断ったなどではなく)、
こんなこと言ったら悪いけどお祝いのお金の額の少なさに驚愕。え、貯金箱のお金?みたいな額。
お祝いにどうこう言いたくないけど、いろいろあり過ぎてもう全部が不満に思えちゃう自分がいや。
むしろ、実家、もう助けてくれなくていいの…申し訳なさでいっぱい…。
嫁姑のドロドロなどは一切ないけど、
(そうなぜなら放置されていて私達夫婦に興味がないから)
なんかいろいろストレス…。
ふう、吐き出した。
もうできるだけ考えないようにしよう。
-
この先の人生どうなるのか。
このままダメなまま終わるのかな。
-
朝からスマソ
でも朝なだけに地味にダメージでかい
朝一番の家族の機嫌次第で今日の自分の運勢が決まるような…そんな毎日はもういやだ。
気持ちを切り替えるのが下手な自分が悪いのか
家族とはいえ人は人。自分は自分と思えないのが悪いのか
普段は極力気をつけてるけど、さすがに朝は自分の心が無防備で、機嫌の悪い家族の言動が胸に突き刺さる。
誰よりも早く起きて、ウォーキングしたり丁寧にコーヒーいれて飲んだり、そうゆうのが出来たら少し心に余裕が出来るんだろうなと分かっているんだけど、睡眠時間を考えるとそれもなかなか出来なくて。
それとも、睡眠時間を短くしてでも朝の自分の時間を充実させたほうがいいんでしょうか。
頑張って前向きに生きるようにしていますが何だかもう疲れてしまいました。。
-
子ども生んだら親に感謝するよねって色々な人に言われる。感謝なんかひとつもないのに。月に何度かしか帰って来ないしお金ないからってエンコウさせようとしやがって
今さら寄ってきたってお前を親だなんて思ってないわ。高校生からバイト代で学費も食費も交通費も全部自分でやってたのに家賃かかった光熱費かかったって…水道も電気もいつも止まってただろが。いつも夜中の公園に水くみに行ってた。本当に惨めだった。
今の再婚相手にはいい母親だったって嘘ついてるのも知ってる。だから会わせないようにしてるだよね。最低だって自分でわかってるよね。
私は今でも10代のストレスと不摂生のせいで病院通いだよ。お前のせいだよ。許さない
長々とすみません
-
愚痴吐いちゃう
仕事で対応した人からのクレームがあった。普段でもお叱りを受けることはたまにあるけど、それはこちら側に不手際があったからで、謝罪し今後の対応に活かしているつもり。しかし、今回のクレームの人ははっきりいっていちゃもんレベル。
-
途中で書き込んじゃった。ごめんなさい。
その人が送ってきた苦情メールは、なんかねちねちした文章の書き方。謙虚っぽく自分をさげて、同情を買おうとしてる感じ。そもそもその人がきちんとしていたり、こちらにもっと早く連絡くれていたら済んだ話なのに、ギリギリになってから連絡してくるから、話がややこしくなったのに。その上、自分の主張をごり押ししてごねてくるから、質が悪かった。
上司たちは、謝罪と説明は必要だけど、相手の言い分がおかしい、馬鹿馬鹿しいクレームだと分かってくれているのが幸いかな。
-
頑張って掃除続けて、前からは想像できないくらい綺麗でおしゃれな部屋になった。
もっと物を減らそうと思って、昔母や友人たちから貰った手紙も一部を除いて捨てた。
直後、彼氏がマルチ商法にはまりそうになった。必死で説得して、辞めると約束してくれてほっとしたのも束の間、母が心を病んでしまったと父から連絡がきた。
思い浮かんだのは捨てたばかりの沢山の母からの手紙。
心配性の母からの手紙がたくさんあるのが重くて、捨ててしまった。
掃除を始めて良い事が沢山あったからこそ、自分のせいなのかと思ってしまう。私が母の思いを捨ててしまったから、母がおかしくなってしまったのか?
これからどうすれば良いのか分からない
長々とごめんなさい
-
2年前の今日、父が亡くなった
厳しくて若い頃は反発もしたけど本当に私を心配してくれた父
離婚する時にコンビニの駐車場に車をとめて私の代わりに泣いた父
母と結婚する前にお付き合いしてた人がいたことを叔母に教えてもらった
髪が長く本が好きな大人しい地味なタイプで料理が上手だったって
「こんなこと言うのおかしいかも知れないけど○○ちゃん(私)に似てた。そっくりよ」って
高校生くらいから母親が私をいじめ出した理由が何となくわかった
自分が生んだ、血の繋がった娘が元カノにそっくりになるの我慢できなかったんだと思う
ずっとずっと、どうして憎まれるんだろうと悩んでたけどもういいや
私の本当のお母さんは元カノさんだと思って生きていく
-
ついでに。
母は元カノとは正反対のタイプで自殺騒ぎまで起こして強引に結婚したそうです
そして溺愛されてる妹はすべて母親似(わかりやすいですね)
-
>>108
教えてあげる。それは貴方が手紙を捨てたからじゃない。
今度は貴方がお母様を心配する番がきただけだよ。
認知症や介護レベルとかの問題でなく、本当に初期の心の病なら、病院と家族のケアで治るから安心して。
-
捨て作業中に凹んだ。
親から「これ捨てるの?これ捨てるの?」って言われる。実家だと自分の不要品全部見られるから嫌だな。特に雑誌やパンフとか。自分の物を自分で判断しただけなのに。
つい「要りますか?(普段から丁寧語)」って刺々しく言っちゃった…。
ただの物と化してる箪笥も処分したいって言ったら大変そうだな。
貴方が欲しいなら全部あげますよ。
-
16卒の就活生だけど、
すでに3社からお祈りされた
毎回第一面接で落とされる
泣きたくて仕方ないけど、プライド高くて友達に言えない。
正直、余裕ぶっこいてたし、どうしていいかわからない
もう自分が働ける所なんてないのかもとか思うし
これから先の面接も全部だめかもとか思う
面接に苦手意識とかなかったけど、恐怖症になりそう
-
>>111さん
ありがとうございます。
こんな暖かいレスが貰えると思っておらず、ちょっと泣いてしまいました。
これまで沢山助けてもらった分を返せる様、
これからは私が母を助けていきたいと思います。
-
遠距離恋愛になってから冷たすぎる。電話しても機嫌いいときはニコニコ会話するくせに機嫌が悪いと全く会話してくれない
だったら電話自体断ればいいのに
それでも彼氏なの?
私が何をしたの?
どうせ浮気してるでしょ って言うけど、全く信じて無いよね
最悪だよほんと。付き合うってナニ?
-
吐き出させてください。
大切だと思っていた友達を失った。
その友達のグループ(女2男3)の飲みに誘ってもらったんだけど、わたしが男の人と喋っていたのが気に入らなかったよう。
男の人のうち二人がわたしの幼なじみで、久しぶりに会えたからつもる話もあって少し盛り上がったんだけど、それが駄目だったみたい。
もう一人の女の子がふてくされて、友達もその子のかたを持っていた。
でもわたし、ボディタッチも何もしていない。ただ楽しく話していただけなのに、何で悪く言われなきゃいけないのか分からない。
いつもどんくさいわたしを助けてくれて、心からありがたいと思っていたけど、あなたの後ろでおどおどしているわたしじゃないと価値がないのかな?少しでもわたしが前に進むと、もう用無し?
わたしとあなたの関係、いつもあなたが優位に立っていないと壊れてしまうようなものなんだって、今回で気づいたよ。
そんな関係いりません。
わたしはあなたの優越感のために存在しているんじゃない。
もう友達もいないし、一人だけど、自分を大切にするための時間に使うよ。これから、男女関係なく、大切にされて、大切に出来る人に出会うために。
今までありがとう。さようなら。
-
最近夜になるとすごく寂しく悲しくなって泣いてしまう。
ほぼ毎日。
どうしたんだろ?
心が疲れてるのかな?
その寂しさは恋人にばかり向かっていて、会いたい、早く一緒に暮らしたいって思って泣く。
結婚式を妄想して泣く。
映画や小説の悲しいシーンを見て恋人を当てはめて泣く。
何でこんなに涙もろくなったのかわからない。
たまに理由もなくて悲しいこともある。
何なんだろう。
今も悲しくて泣いてる。
-
風邪がすっと治らなくてしんどくて寝ていたら、旦那さんが唐突に枕を床に投げ付けた。
怖かった。もともと私が寝込んでたらイライラする人だから。
病気の末、鬼籍に入ったお母様のことを思い出すらしい。ずっと寝ていて、家中が暗かったのと、自分一人がほとんどの世話をしていたのがストレスだったと。
-
もぅ32歳になっちゃったけど、身のあるお付き合いしたのは20歳の時のひとりだけ。その後は1カ月も持たない付き合いだけだし、つき合って良い思いしたことない。でも35歳までに結婚したい。友達はみな、結婚、出産、子育て。ネットを見れば、30過ぎは行き遅れ。むしろ32はヤバいのに33になっちゃうよ。
色々男性紹介してもらったけど、私は良いと思ってもフェードアウトされる。そんなに性格に魅力ない?
うん、家事もそこそこ。
料理は勉強してるけど、全然上達しない。 家事も習慣化できない。
最近、久しぶりに紹介してもらった男性、気に入っている。でも全然進展しない。4回会って付き合うにも至らず。
早く結婚したいって思うけど、本当に子供欲しいから謎。
両親仲悪くて幸せな家庭知らない。父無干渉。母、新興宗教狂いで洗脳されている。家族嫌い。妹だけは好き。
友達は、アドバイスくれるけど、嬉しい通り越して、うざい!!上から目線的?ってか長い!!!!ストレスたまる!!
でもそんな友を失うのも恐怖。。
小さなことに、幸せを感じない。何でだろ。
-
同僚の尻拭い的なことをやらされて、客からは罵声をあびせられ、先輩からは「そのやり方でいいの?」と言われて。そもそも実行したのは私じゃないっつーの!
私は客のクレーム処理係じゃないわ!
今日愚痴って、明日からはまた頑張る…
-
自信ない
不安ばかり
-
会社のお隣がいやです。
お仕事辞めたいです。
新人でお隣が教育係だからその人に聞くしかないし環境がいやです。
舌打ち、独り言、聞いてもとんちんかんな指示、
仕事をちゃんと教えてもらえないなどなど
隣にいるだけで頭が痛くなってきます。
よくわからない怒られ方でいつもストレスフル。
朝起きられないし、食欲わかなくてどんどん痩せちゃうときもあります。
こんなふうにぐちってしまう、自分も嫌い。
でもでも、ここを見て
みなさまがんばってて、みなさまたたかってて
生きているのを目の当たりにして
私だけではないんだと思いました。
がんばろうって気持ちにはなれなくても
愚痴をこぼすぐらいは自分にさせてあげます。
どうか、みなさまの悩みが少しでも改善されますように。
-
>>122
さらに上の上司に相談してみてはいかが?
-
>>122
私の経験を踏まえてお話すると…やめたほうがいいです。
戦うだけ無駄です。疲弊します。
私も全く同じ状況を2度体験しましたが、2度とも退職しました。
全く後悔していません。
その上に相談して、上司が変な伝え方をしたのか…状況が最悪なことになりました。
そういう輩を野放しにしている会社です。
直感には従うべきです。
-
>>122さん
私も同じような上司に苦しんだことありました。長々と我慢してきまましたが、
結局は体と心が壊れて退職しました。
優しくし人に対して強く出られない人や、自分にいまいち自信が持てない人は、
意地悪な人間のはけ口や受け皿になりがちです。そういう相手からはできるだけ
離れた方が良いですよ。
今すぐ退職は無理かもですが、転職も視野に入れて行動するのをお勧めします。
あと「いつ辞めてもいいや〜」と開き直って働くと、上司がおとなしくなること
あります。(ソースは自分w)
自分の心を守れるのは自分だけです。あなたの幸せを祈っています。
-
もー彼女持ちの男をディズニーに誘わないでほしい!女の子たちも彼氏と行けばいいのに。いつまで学生ノリで遊ぶんだろう。
彼氏も私がどれだけディズニーに思い入れあるのか知ってるくせになんで他の女の子たちとも行くんだろう。
やだ!行かないで!って言いたいけどそんなこと言えないもんな…いつも不機嫌になる自分にも嫌悪感だ。
どうにか交友関係落ち着いてくれないかなぁ。。
-
人に攻撃しなきゃ気が済まないって人は何なんだろう?
いちいちトゲのある言い方をしたり、冗談で言われた一言にその人が嫌がるような悪口で言い返したり。
攻撃されるような流れになりたくないから発言に気を遣っちゃって疲れる。
うっかり攻撃されると傷つくし同じになりたくないから言い返さず苦笑いか黙り込むしかない。
他の人が攻撃された時のフォローも大変。
反面教師って言葉は嫌味ったらしくてあまり使いたくないんだけど、この人に関しては反面教師にしようと思ってしまう…
-
思い切って連絡先消したのに、急に連絡したくなっちゃった。
メアド簡単だったから覚えちゃってるんだよね。難しいのなら良かったのに。
-
変わりたい自分が嫌い
変わりたいし一人で生きていけたらいーのになって思う
強くなりたいし頼りたくない
頑張ろう笑
-
ある友達はイケメン高収入と結婚して海外に新婚旅行したり、またある友達はマイホーム購入して幸せそう。
だけど私は去年離婚して一人で子ども抱えて毎日仕事で疲れててお金もなくて、子どもは可愛いけど私には友達みたいなきらめく出来事なんてひとつもなくて、悲しくて虚しくて時々ふいに早くもう人生を終えたくなる
おかしな元旦那と一緒になったのも離婚決めたのも全部自分の責任。でも本当に皆が羨ましくて悲しくなってしまう。
皆幸せそうに暮らしてていいなぁ。生きるのってしんどい。もう疲れちゃった。
-
相手の都合より私の思い込みで暴走してしまう。
例えば、相手から連絡や返信がないと忙しいかもしれないのに
怒らせてしまった?とか、嫌だ嫌だと思ってしまう。
-
気になる求人があるけど親族(社長が息子、母)経営みたい。悩みます。
-
一目惚れして毎日ドキドキ…だけど、連絡先もしらない、どこに住んでるかわからない人だったら意味ないよー。声かけるかとか、連絡とるかとか、そういう悩み以前の問題。どうやったら再開できるか頭抱えちゃう。でも好き、よく知らないのに今はあの人以外眼中にない。不器用だと思っていたけどここまで不器用な性格だとは思わなかった……
-
あー☆腹立つー☆
研究データ管理の仕事をしてるんだけど、とあるデータが研究者同士の勘違いや思い込みか何かで消失☆
私の手元に来てないのね☆データが消失したのに気がついたのは私だし、所長に報告しなきゃね☆でもでも、原因の追求をなんで私に押しつけるのかな?研究者てめえらでやれや☆私は現場での研究に全く関わってないからどうしてデータが消失したかも知らないわけ☆研究者じゃないし☆っつーか入って1ヶ月の事務パートなんすけど☆
-
気持ちの置場所がなくて自室ですら息苦しく思う。
相談なんて最後にしたのはいつだろう。友達の相談を聞いていて、マイナスの気持ちになっているから、相手にそんな思いさせたくなくて相談を擦るのが怖くなった。
アドバイスがほしい訳じゃなくて聞いてほしいだけなんだよね。ただ黙って聞いてくれればいいのに。
-
元彼からLINEで話しかけられて嬉しかったのに初めの一通以降返事来ない!むかつく!悲しい!でも気にしない!って言いたいけど無理だから今から腹筋背筋腕立てスクワットする!動いて忘れて、痩せて綺麗になって見返してやるー!!
-
すみませんチラ裏と間違えました(´Д` )
腹筋してきます…
-
さっき前向き系スレにはポジティブに書いたんだけど、、
前回の急な転勤のときは本当に死にそうだったので、
今もその影響もあって不調だけど、今回は後悔のないようにしたい。
とりあえず自分を責めずに、騙し騙しやってこう
-
イライラするー。
何でイライラするのか解らない。
ある仕事の件なのはわかってる。
けどその仕事が上手くできなくても困らないんだよね。
時給制だからさ。
一部ムダだなってこともあるけど、それやってる間も時給発生するから、損しないし、困らない。
イレギュラーな頼まれごとだから、上手くいかなくてもクビもなさそう。
意見をきいてほしいとも、仕事のクオリティをあげたいとも思わない。
決まった時間、いわれた仕事して時給もらえればいい。
それが第一。
なのにイライラしちゃうのは何でだろうなー。
どういう働き方がしたいのか、一度自分と向き合って決めたはずだけど、何かまだ自分の欲求で気づけてないものがあるみたい。
どうしたいんだ?自分。
何が不満なんだい?自分。
わっかんないわー。
自分がめんどくさいわー。
-
むかつくむかつく!バイトで世間知らずのお嬢みたいなこと散々言われて馬鹿にされて!
やったことないこととかいっぱいあってそれは社会人になったから分かって当たり前のものなんだろうけどさ!分からないものは分からないんだよ!!
親まで馬鹿にされてるみたいでむかつく!!!!しかもそれを色んな人に話すんだよ!あいつは世間知らず世間知らずって!!もーーー本当うざい!!!!!!
-
仕事も駄目、片思いも駄目なんでだろう。今まで以上に頑張ってるよ。
努力してるよ
掃除もしてなるべく笑顔で頑張ってる。
愚痴を吐かないようにしてる。
なんでなの
もう辛いよ
-
2日連続で仕事もらえなかった。
私のこと忘れてたの?必要ないの?ってグルグル考え込んでしまって外なのに泣きそうになってしまう。
周りのみんなはバタバタしてるのにな…私の何が悪いのかな…
そう思いながらも心の何処かでは「意地でも這い上がってやるからな、今に見てろよ」って強気な自分もいる。
気持ちの切り替えがうまくいく人間になりたいな。
-
プライドだけ高いのに焦らないクズすぎて自分逆にすごいって思ってる。
頭では計画がたっているのにそれを人に伝えることができない。いつまでも余裕こいていられないのに。
-
PMSのせいにするけど、暴飲暴食がひどくて自己嫌悪。特にチョコレートが食べたくて食べたくて仕方が無い。
自己嫌悪→また食べちゃう→自己嫌悪の悪循環。誰とも会いたく無くて、話したく無くて、最近ずっと引きこもり。早く終わらないかな。
-
なんか…本当に人生が疲れた。
最初は仕事が上手くいかなくて、自分の考えを相手に伝えられないことから思ったように進まないところで、サラリーしてる人生に疲れてきていた。
上記のこともあって、気晴らしに久々の連休を目の前に会社の人と飲み会いったんだけど、現在実家住まいの私は門限あるのに夜中の0:30に帰宅してしまった。
もうすぐ20代も半ばだし、最近大変だったし!とか思ってたけど、実家住まいだったら実家のルールは守って当たり前なんだよね。
認めたくなくて、こうやって書き込むだけでも涙が出るけど、うちの両親は毒親だ。
いいところもあるし、とても愛されてるんだけど、完全に毒親だ。
今回はかなり軽いやり方だけで留まったけど、門限破ったあとの親の仕打ちは私のプライドとか自信をずったずたにする。
だって、子供にとって親は絶対的だから。親が言うことは絶対だから。人格を否定するようなことを言われたら、こちらが否定する余地がないのだ。
こうやって私の自信はだんだんなくなっていったし、人を言い負かして生きていくこともできなくなった。
努力で何とかなると思ってたけど、染み付いたものっていのは、そう簡単にはなくならないのだ。
私だって親のせいにはしたくない。でも、そうなのだ。
ストレスでお金を使う癖、なおそう。
いい加減、本当に親から離れないといけない。
今本当にもう生きてるの辛い。
ここまで辛い思いをして生きてる意味があるのか、本当に疑問に思う。
けど、闇はいつか晴れて明るくなるのです。
お部屋がかなり雑然としてきているので、明日は寝具の洗濯も含めて行います。
押入れのいらないものも、ちゃんと処分しよう。
-
文章もまとまりがなくてごめんなさい。
「言い負かして生きていく」という書き方は不適切でした。
「どんなに相手が強く出てきても、自分の考えを突き通して生きていく」が本当に書きたかったことです。
自分の意見を言うことは「口答え」ではないはずです。
-
わりとたくさんの友達に親友扱いされる。嬉しいことだけど、相手がその時の雰囲気に酔ってるだけで段々と図々しくなってきて、雑な扱いをされるようになる。なので、うっとおしくなってこちらから縁を切ってしまう。またその時期なのかな…。適当にあしらえたらいいのに、自分。
-
仕事をサボってしまった。
どうにもこうにも自分のモチベーションが上がらなかった。だから自室の掃除して今日サボった反省も全部洗い流す!
-
最近、生きてるのに疲れたとかそんなことばかり考えてる。ラインで友達からの相談って言うか、八つ当たりをサンドバッグになって受け止めるのも、そろそろ限界だ。
無職で、試験まで勉強をするとかいってるけど。なんにもやってない。このまま将来仕事の契約延長を気にしながら生きていくのかな。正式採用になれないまま、兄と比べられながら生きていくのかな。
誰かに相談するだなんて、ここ数年してない。本当の自分の気持ちがわからない。ぬるま湯に浸かったまま、結婚も出産もすることなくお一人様になっていくんだろうな。いまは親や祖父母がいるけど、将来ひとりぼっちなってどうすればいいんだろう。
-
できるだけこのスレには来ないようにしてるけど、最近掃除始めてから前向きになれて、オシャレとか趣味を自分のペースで楽しんでたのに周りからモチが下がる事を言われる。
趣味の事で説教されたり、色気がないとかいい年してファッションセンスがないだとか。好きにさせてくれよ、人に迷惑をかけないで楽しんでるのに何で干渉してくるんだよって塞ぎ込みたくなる。
いい年して実家住まいなのは甘えてると思うけど、1人だったらこんな気持ちにならなくてすんだのにと思えば、もう出て行きたい。給料がもう少しあればさっと出て行くのに…。
愚痴でした。朝から泣きそうになって出社は嫌だなぁ
-
母親が本当に好きになれない。ここ何年か特に。今日泊まりにくるんだけど、本当はこないでほしい。でも死んだら悲しいとは思う。うちの母親宗教くるいでお喋り。好きにならなくて良いっていう思考の道筋がほしい。
-
職場に本当に嫌いな人がいる。
いつも他人の秘密を探っては噂話を広め、わざわざ相手を不快にさせる言葉しか口にしない人。
あまりにも彼女の口撃が酷くて、距離を置く様にしたら今度は無視されるようになった。
同じ部署だけど一緒に仕事することも無いし、まぁいいかと思って放置してたら、とうとう今日上司に呼ばれて仕事に支障がでない様にして下さいって言われてしまった。
これって私がどうにかしなきゃいけないのかな?正直面倒。
今まで散々我慢してたけど、これからどうしたらいいか分からなくなってしまった。
-
彼氏と一緒に住んでるけど、家に帰ってきてご飯食べたらゲームを寝るまでしてる。
ゲームで友達と話してる時間の方が私と話したりする時間の方が長いし
ここにいて意味あるのかわからない。つらい
-
やる気が出ない時ってどうしたらいいのー!
-
>>154さん
仕事だったらやる気出そうなんて思わなくていいですよ。あーあ、仕方ねぇからやってやっか、ぐらいで。
-
>>152さん
きっと彼女の事をあなたと同じように思っていらっしゃる方いると思いますよ。
だからきっと「(あれこれメンドクセーけどおしゃべりさせておけば彼女が勝手に満足するからここはその他が大人になるという事で)仕事に支障がでない様にして下さい」なのかも。
-
フェミニズムの象徴だったグロリア・スタイナムも、母親の精神が病んでて
彼女が面倒を見てたので子供はつくらなかったそう。フェミとは関係なく。
自分もそんな感じだけど、姉は別件で幼少時から家族を避けてたから
影響が少なく、普通の家庭への憧れを育ててたよう。
海外で夫婦と子供2人で専業主婦してるよ。。
-
もし過去に同じようなことを書か
もし過去に同じようなことを書かれていたらごめんなさい。そして何かアドバイスして頂けるなら本当にありがたいです。
私は昔から大人数で集まるのが苦手です。それが例え好きな人が多く集まる事でも苦手です。なぜ自分がこんなに嫌なのかもよく分かりません。まだ先の話なのですが昔のサークル仲間で集まろうという話が出ています。みんな本当に好きで久しく会っていない人もいるので絶対に行った方がいいのは分かるのですがどうしても気が乗りません。サークル仲間の中には今も頻繁に会ってる子が2、3人いてその子達が楽しみだというのを聞くと自分が行きたくないなんて言えません。
昔からこういう性格なんですが、みんなと一緒に楽しめない自分が本当に嫌です。大人数になった途端面倒くさく感じているのかもしれないですけど、好きな人達と会うのにこんなに嫌なのって人としてどうかなと思って悩んでいます。こういう性格って直せるんでしょうか?直せなくてもうまく付き合う方法とか、私も大人数で集まるのが苦手という方がいたらぜひお話伺いたいです。
-
>>158
気乗りしないのなら、いかなくてもいいと思います。ですが、行くだけ行く。耐えられないと思ったら帰るって感じで軽く考えてみたらいかがですか? そして、参加する前に途中で抜けるかもーと伝えておけば、他の人は別に何も思わないんじゃないかな?
わたしも、ついさっき結婚式の二次会のお誘いを受け、試験も近いし…と悩んでいましたが、途中で抜けると伝え参加することにしました。
誰にでも理由はわからないけど、苦手ってあると思います。今度、参加なさるときにどこが嫌だと感じるのだろうって考えながら参加してみるのも一つの手ではないでしょうか。
-
>>158
私もそういうタイプだわ!
少人数(といっても自分含めて三人くらい)なら平気なんだけど
大人数になるとはへえ〜…みたいな感じになるという…
嫌!とか無理!なら、無理しないでいいんじゃないかなあ。
昔の友人たちの顔を久しぶりに見たかったらちょろっとだけ合流して
20分くらい経ったら用事あるから帰るねー!みたいな…。
-
>>159さん >>160さん
早速レスありがとうございます。嬉しいです(;д;)
なるほど、抜けるかもしれないというのを事前に言っておいて辛くなったら抜けるというのはいいですね!今後使いたいと思います。あと集まっている時に何が嫌なのか冷静に考えてみるのもいいですね。
友人への罪悪感はありますが一人で悩んでいたのでだいぶ楽になりました。本当にありがとうございますm(_ _)m
-
>>151さん
あなたは優しいですね。
ほんの数百年前には親子や兄弟だろうとお互いに命を奪いあったり陥れたりが当たり前の時代があったのですよ
それが良い時代だった訳ではもちろんありません。悪いことですし手にかければ法律で裁かれます
でもすべての人を好きにならなければいけない法律もないんです
お母さんを嫌いでも誰もあなたを罰しませんよ、大丈夫。
という言葉を、とある人に言われて私は救われました
ちょっと物騒な内容かもしれませんが、151さんの思考の道筋になればと思います
-
お金が欲しいな。
日々暮らすだけで精いっぱい。
家のあちこちを自分で補修したいと思ってやりくりしてお金貯めてみても、パーティーのゲストとかポンッと出て行く用事が出来ちゃう。
スピ的に言ったら、そうして貯めたからパーティー困らなかったんだよ!って思うようにしてるけど、そんなんばっかりが永遠と続いて本来の目的の為に使えないお金ならどうでもいーわ!ってどんどん嫌な気持ちになってきた。
引き寄せとか知らない時の方がよっぽど精神が安定してた気がする。
今はお金の事ばかり考えちゃって自分が凄く卑しい感じ。
最近自分は友達と会うことは苦痛で、ワイワイするのが好きじゃないんだなと気づいてしまったから心が荒む一方だ。
趣味無し、彼氏無し、友達は嫌い、でもお金は大好きとか嫌な奴の塊過ぎて自分が嫌になる。
でも、自分のモヤモヤはお金さえあったら解決するのに!ってどうしても思っちゃう。
-
>>163
お金が好きだっていいと思います。(私はお金大好きです)
今、私も友達と関わりたくなくて距離置いてます。自分の時間を大切にするのも自分にとって必要なことだと感じますよ。
それに、趣味がない、彼氏いない、友達嫌いだからって163さんは自分を責めなくていい。必ずしも趣味がなければいけないなんてことはないのだから。
-
164さん
ありがとうございます。
友達に愚痴を話すのが苦手で言えない方なので、誰かに聞いてもらえてそして肯定してもらえたからか少しスッキリした気がします。
-
お仕事で書類ミスしてしまった…
上司から指摘されたことを慌てて直して、新人教育担当の人にも確認してもらって無事終わったんだけど、上司の機嫌悪くなっちゃった
新人教育担当の人も色々言われたみたいで
他の社員や新人教育担当の人は大丈夫だよってフォローしてくれたけど、本当に申し訳なくて申し訳なくて
次からは間違えないようにしよう!って心を切り替えても、結局うじうじしてしまう
-
ここ1番ぐらい掃除して、ピッカピカになって好きな人から連絡続いてやったー!と思ってたのにそんな好きな人にボロカスに電話で言われて泣いた。
前も好きを出したら足もと見られて雑な扱いされたけど、それをさらに上回る扱い。
せっかく掃除してうまく回ってきたんだーと思ってたのに。
毒出しにしては最悪すぎてポジティブな思考になれない。
-
>>167
アナタのことボロクソに言うような人好きなの?これから素敵な人と出逢うための充電期間かも
-
>>166
ミスしてもやりとげたのだからすばらしいですよ!そして、新人さん?だからミスしても仕方がないよ。むしろ、新人のうちに失敗しておいて、学べばいいと思う。
同じ失敗しないようにすれば大丈夫ですよ!
-
>>162
ありがとう!!
-
プリンセスレッスン、興味あるけど別に可愛いお姫様になりたい願望は無いんだよね
可愛い服、可愛いインテリア、可愛いパジャマにして女の子らしい気分に浸りましょうみたいなの、画一化されたお姫様像みたいでウンザリする
精神論的なことはなんとなくわかるけど、とにかビジュアルとかセンスに関しての趣味が合わねー!感すごいんだよね、スレとか見てても
関係ないけど、ディズニーとかでもポカホンタスとかジャスミンとかの方が好みだ
なんかもうちょい形から入れて、我に帰らずに続けられるものないのかな
結局私がしたいのは「シンプルていねいな暮らし」()なんだろうけど、その自己陶酔感も苦手なんだよね…
-
プリンセスと一言で言っても童話に出てくるような可愛いふわふわドレスのお姫さまから
凛々しい戦う姫!みたいなタイプもいますもんね(私もそういうタイプ大好きです)
自分が思い描いた、理想のお姫さまで良いんじゃないかなと思います
シンプルていねいな暮らしなら日本の皇族の方々なんてどうですか?
あまり私生活とかわからないけど、そこは妄想でカバーして(笑)
自分はちょっと早口で喋る癖があるので、あんな感じに美しくていねいな言葉で話したいと理想にしています
-
DVされて泣く泣く離れた彼の言葉が忘れられない希望を語る人が大嫌いでわたしの事をボロッカスに否定してきた
警察介入で離れることができたけどそれからも携帯に君を信じて待ってるってメッセージが入っていた
ごめんなさい、わたしは貴方がたぶん嫌いです。わたしを信じてくれる人すら、わたしは選びます。あなたに、わたしを信じることはできません。押し付けです。
-
実家を毎日大掃除してたら、隣のじーちゃんが咳払いしたりあーあ!って言ってきてイライラする!
そのじーちゃんちはトタンの今時珍しい感じの古い小さい家。
うちの半分。
卑しいかもしれないけど、あーあ!っとか言われる度に、だからか?と思ってしまう。
自分の実家(かなり問題ある)を必死に掃除してるだけなのに悲しい。
-
うちの父親(72歳)もそう
掃除してると「俺がやるからやらないくていい」
「かまうな」「あーあー!」とか散々言ってくるけど
結局いつまでたっても本人は掃除しない
普通に「助かるよ」「頼むよ」とか言えばいいのに
なんでイチイチ文句言うのか理解できない
だから父が見てないうちに掃除してる
-
人に馬鹿にされる見下される環境で自分は自分!気にしない!と思うにはどうしたらいいんだろうなぁ。言われたこと全部真に受けて落ち込むばかりで疲れた。メンタル強くなりたい
-
猫に触りたいけど、見事なまでに縁がない。
来いよNNN、営業なんか捨ててかかってこい、と言いたくなるくらい縁がない。
モフモフしたい。
-
〉〉175
レスありがとう!
あーあー!
とか言われると地味〜に気分が落ちるよね。
でも気分を持ってかれて、自分もホコリまみれで暮らすの嫌だし。
気にしないで頑張っていきたい。
-
一緒にいて楽しいと思えない人は連絡先を変えて関係を切った。掃除洗濯も好きでよくしてるし、おしゃれしたり、映画見たり、色んなところへ出向いて楽しんでいると思うけど、時々すごく虚無感に襲われる。どうして好きな人を嫌いになるんだろう、皆は恋愛したり、結婚したりしてるのに自分は出来ないんだろうって落ち込んでしまう。焦っても仕方ないのはわかっているけど…。
-
すごくわかる!
私前はすぐ自分を下げて笑いをとる方だったから、親しい友達でもふとした時に結構な失礼なこと言われてた。
年齢上がるに連れてそういうのもう受け付けなくなり、おまけに昔言われてスルーしたことまで思い出してイライラして、もうと当時の友達と会わなくなってしまった。
後悔してないけど、たまにこれでいいのかな?
世間の人はもっと人生ずっと友達とかでいるのかな?
と考えて悩むよ。
-
私も最近昔からの友人の嫌な面ばかりが目に付いてしまって、今後の付き合いを悩んでいる。
彼女のひがみっぽいところが凄く嫌なんだけど、今までそれを直接本人に指摘したことはない。
一度くらい本人に指摘して、様子を見るべきかもしれない。
でももう疲れた、わざわざ言ってあげる義理はないし、と思う自分もいる。
-
180,181さん179へのお返事くださったのかな?ありがとう。
人間関係はほんとに面倒で私もしばらくダラダラしていました。けど、会うのが義務的になったり、深入りしたくない、とか無理してたり、楽しめなくなったと感じたときを境に距離をおくようにしました。言葉は悪いけど…1つ捨てたら新しいものと出会えると思っています!
-
みんな人間関係悩んでるんだね。なんだかすごくうんうんとみてしまった。
私も最近、友達付き合いを変えたいなと思ってる。もともと自分からほとんど遊びに誘わないというのもあるんだけど、最近誘ってくれる人ってなんだか「自分が自分が」ってつらいことがあったときに連絡くれる人ばかりで、頼られて嬉しい気持ちもありつつ疲れがまさってきた。私も悩んでることあるときに「それくらいだったらいいよ、私なんて〜」と言われるとガクリとくる。些細なことでも、例えばカラオケで私のマイク越しの声聞こえないくらい隣で大声で被せてくるとか、そんなのまで気になってきたり(笑)不倫の話もききたくない。構ってちゃんを構ってあげたくもない。私の話ちゃんと聞いてくれない人っていやだなって気付いちゃった。
>>182の言葉を見て、本当に大切にしたい人には関係がきれないように連絡取って、そうじゃない人とは距離とっていこうかなって思った。二十代のうちに、いろいろ考えておきたい。
-
皆さんのお話を読んでいて、人間関係や物事に対して丁寧に生きてる人達なんだなって感じました。
私も5月に古くからの友人の結婚式があって出席させていただいたんだけど、どれもこれも驚いたことばかりでした。
まず、3ヶ月も前に結婚式をやるって聞いていたので招待状が届くものだと思っていたら、1ヶ月前にいついつに結婚式をやるので参加する人は連絡して下さいって一斉送信のメールが届きました。
私を含む何人かの友人は一緒の写真を撮るから早めにきて欲しいと少し早めの時間を指定されたので、友人達と待ち合わせてその時間に行ってみたら指定時間より30分もおしたあげく、プロカメラマンに撮ってもらうのは新郎新婦のみで、私達は自分達のカメラで新郎新婦の撮影をするだけでした。
いやまったく必要ないんだけどー!って思うのはちょっと意地悪過ぎですよね、そーですよね。(笑)
そして披露宴は食事会メインと聞いてはいたのですが、受付がない!
ホテルの方にご祝儀はどこでお渡ししたらいいんですか?とお聞きしたら、ご本人様にお渡し下さいって言われてしまってまたまたビックリ。
今まで、本人に直接ご祝儀を渡す結婚式って遭遇した事がなかったんですが、もしかしたら今は普通なんでしょうか?
友人の中にも、ご祝儀を渡す時に袱紗も使わずむき身のご祝儀袋を新婦に差し出したりと、自分が細かいのかな?と、実は今も考え悩んでしまっています。(新婦はむき身のご祝儀を気にしてる風ではありませんでしたが。)
それで披露宴ですが、最終的に引き出物もなくお開きになり、6月になりましたが今のところなんの音沙汰もありません。(笑)
こんな事が5月にあって、新婦側や友人側の立場になり自分がその立場ならと想像するんですが、ないわ…と思う事ばかりで、でも今はそういう事も普通なのかな。私が細かい?と自問自答していたのですが、ここ最近の皆さんの書き込みを読んでいて、ああここにくる人達は他人にも物事にもとても丁寧に接していて、けど、世間の人っていうのはそこまで他人を考えてはないのかな?そして自分はわりと丁寧な考えの側にいて、だからこんなに細かい事で
悩むのかな?という考えが出てきました。
いや、アンタが細かいよ!ってツッコミは胸にしまってもらえたら嬉しいです。(笑)
長いしまとまりのない読みづらい文章ですみません。
とりあえず今回の事で友人関係にはちょっと疲れたので、非常識だなって感じた新婦含む友人達はもう切る準備してます。
嫌だと感じる人と無理に付き合う必要ありませんものね!
-
頭おかしいって言われたけど、あれは本当の私じゃないのよ。わざと作ってやっているキャラなのよー。わざといじられるキャラになっているだけ。頭おかしいかもしれないけど、わざわざ言ってくれなくてもいいわ。
でもまぁ言ってくれるから有難いのかな
-
モーニングページというのをやりはじめた。
その結果、他人のことを全然気にしないという自己イメージがつよかったのにもかかわらず、
実は普段のストレスというかもやもやは他人にどう思われているか気にしてのことだったのではないかと思った
-
>>184
なんだそれー!ってかんじですね。なんのために披露宴?したんでしょう…
読む限りわたしもおかしいと思います。わたしだったら友人関係見直すなぁ。
大変でしたね!
かくゆう、わたしも、親友と思っていた子の結婚式で親友と思っていたのはわたしだけだったんだなーと考え、親友とか親友じゃないとかそういう考えはやめようと思い、関係の見直し中。妊娠したことを安定期に入るまで信頼した人にしか教えないので、秘密にしてねとかライン来たけど、うっとうしいと思ってしまった。
やはり、自分の感情がどうしたら穏やかになるのかな?って考えて生きていきたい。感情も選択だし、人間関係も自分の選択だと思う。
他人視点でいきると苦しい。だから自分視点で生きていく。
-
家に帰ってまで仕事のこと考えたくない。早く来年になって、何もかも捨ててこの地を離れたい。
-
≫187
やっぱりちょっとあり得ないですよね。今回はご祝儀が手切れ金だと思って捨てる準備をしております。(笑)
多分、ご祝儀で黒字を出そうって考えたんじゃないかなって思います。
じゃなきゃ、あんなゲストをもてなす気がない式はできないんじゃないかと…。
自分視点で生きていく。か…。
本当にそうですね!選ぶ人や物は世の中に溢れていますから、何をチョイスするのか自分が気分がいいものを選んだらいいですもんね。
今は友達と会うより一人で家の掃除をしている方が心が休まります。
-
真面目すぎてつまらないだってさ!
つまらない人間で悪かったな!けっ!
-
昨日産婦人科にいったら、赤ちゃん連れのカップルと妊婦ばかり。当たり前だけど、自分はガン検診にいったんだけど、パートナーもいない、職もなく(来月中旬から働く)で、勝手に凹んでいた。なんかもう、絶望を感じるから産婦人科とか二度といきたくない。
-
デブスでコミュ障で陰気で仕事もできない
一つ一つ、時間をかけて直していけばいいって分かってるけれど、何でか焦って妬んで駄目になる
困ったなあ
-
やらなきゃいけないことあるのに全然やる気しない〜〜なんかもう人生やだ〜〜生きるのだるい〜〜人間関係めんどくせえ
-
意地悪してくる人は良いところを見つけて誉めるといいとよくありますが、効果あるだろうなと思いますが、出来ません。
頭の中ムカムカで一杯になる。
上手にできる人のコツが知りたい。
-
彼氏と前みたいにラブラブしたいのに、なんかうまくいかないし 大切にされてるって全然思えない。
掃除スレとか見て掃除したり浄化とかいろいろしてるけどなんも効果出ないから落ち込む。
自愛をしようにも、ピーク時よりは自分を憎んだりしてないからなんか微妙。学校もみんな年下なのに私より勉強できるし、劣等感と焦りでもうくたくた。
心が休まる時が全然ない。
-
大人になれない。
自分をぞんざいに扱う人に対して「大人になれ(=スルーしろ)」と。
私の嫌いな態度があからさまなら、業務連絡も私のことを嫌いだからという理由で無視する人と私は同列になる。
相手を苦手な気持ちはおさまらないから、私の中でまだ無いことにはできない。
だからタバコや随分オーバーする休憩時間であまり席いない人に業務連絡で無視されて「知らなかった」と言われるのが「いつものこと」にできない。
早く関心がなくなりますように。
-
何が問題って止めないといけない、拒まないといけないって分かっているのに、自分自身そんなに嫌だと思ってないこと。
幸せにはほど遠いなあ
-
もうバイトやだなぁ…ミスする自分と人の揚げ足ばかりとる人たち…辞めようかなあーーーむかつく!深呼吸深呼吸
-
どうしようもなくネットに依存してるって気付きました。
・リアルでの不安に対する答えをすぐネットに求める
→誰かに聞ける内容のものじゃない。いろんな答えがあってその中に自分の欲しい答えもあるから(要は自分の欲しい答えを見つけて正当化、安心したい)
・ちょっとしたことでも気になったらすぐに調べる。何かやる前にとりあえず調べる。終わりがなくてどんどん時間をとられて何もできない
→次から次へと疑問がわいてくる。確実な情報を得たい気持ちから調べものが止まらない
・ネットショップで物色したり欲しい物を手に入れるまで何度もそのページを開く
→店員さんと話さないでいい。他の人が触れた物ではなく綺麗(に見える)な物が手に入る。実際の店舗みたいに売り切れてても無駄足とかがない。それを手にした自分を想像するのが最高に楽しい。いろんな物を見られる。条件に合った物が楽に見つかる
・痩せたくて、綺麗になりたくて、ずーっと方法を調べる。それこそ実行する時間がないくらい調べる。
→時間や労力を無駄にしたくない、確実に(できるだけ楽に)効果を得たいから
・面白いタイトルを見つけるとすぐに開く。寄り道が多い
→リアルが充実してないんだと思う
・嫌いなタイプの(自分より上な)人間が叩かれてるスレなんかつい見てしまう
→越えようと思う向上心がない
こうして見ると楽したい、退屈、現実逃避が大体の理由だなー
恋愛系の記事間に受けて相手を責めたり、自分にとっていいことが書いてあったら相手の気持ち関係なく喜んでた。
実際の相手を見てなくて、相手の気持ちほとんど考えてなかったっていうのが最悪なポイントだな。
おすすめデートスポット見て憧れすぎてそこに行くようにするための変なイメトレして勝手に期待したり。
レポート終わらない→効率よくやれる方法ないかな→レポートやらずに延々調べもの
もしくは、レポートめんどくさい→ゲームやネットに逃避
ってパターンが多すぎて学校生活に支障出まくり。
上記の通りだからいつまで経っても綺麗にならない。
綺麗になれる伸びしろはある→いつか綺麗になる→いつになったら綺麗になるの?→ストレスが大きくなる→スマホにのめり込むの悪循環にはまる
こんなんじゃ駄目だーーーー!
リアルに目を向けよう。
自分を磨け!どんなサイトを見るよりも相手に愛される可能性がある。
綺麗になりたいならとりあえず痩せろ。綺麗なデブなんていないわ!
痩せたいならとりあえず動け。それでも無理なら専門の所へ行けばいい。できないとか考える前にまずやれ。
書け。書かなきゃレポートは終わらない。
何か買う時はよく考えろ。というか痩せるまでは大体無駄な物だからしばらくお金使わなくていい!
時間を無駄にしないために調べものして時間くってたら本末転倒なんだよ!
やることやって、退屈ならネットもやっていいよ。でもやることやらずにずーっとネットは駄目!
アプリのゲームは1回やったらしばらく放置しなきゃいけないから無理にやめなくていいと思う。
ごちゃごちゃ考えたり逃げ道探すよりとにかく実行するんだ
-
>>199さん
その感覚、すごい正解だと思います。情報断捨離というかデジタルデトックスと言うか・・・
私は自己啓発本とネットの情報で、日常生活に支障をきたすぐらい頭の中がごっちゃごちゃになって(というか自分の本音が自分で分からない)
思い切ってブクマを削除、ネットで調べたいことがあれば紙に箇条書きにして、1日30分と決めたよ。
一か月ぐらいで、どれだけ無駄な時間をネットに費やしてたか分かった。
そして私も恋愛系では、目の前にいる相手の気持ちを考えず、自分に都合のよい解釈ばかりを採用してて痛い目みました。
私は30代半ばなんだけど、もっと早くこうしてれば良かったと思ってます。
とか言いつつ以前、コメントで交流のあったブロガーさんが、ずっとデブだから痩せなきゃダイエットしますと何度もブログに
書いてるのを読んで、げんなりしてる自分がいる・・・
毎回、通販でダイエット食品や商品を色々買い込むけど、痩せるどころか太ってるし、だらしないのを自虐でごまかしてる
文章が嫌になってきた。
こちらに選択権はあるんだから、もう読みにいかないようにしよう。
-
あーもう嫌だ嫌だ
職場にすっっっっごく苦手な人がいて、その人に話し掛けられたくない( ;∀;)
他の人には冗談言われても、笑って流せたり、突っ込んだり出来るけど、その人には出来ないーー
その人の言う冗談ってしつこいから、嫌に感じるんだよなー
他の人は、仕事の話が終わって雑談してる時に冗談言うし、こっちが嫌だと感じているのを察すると、すぐやめてくれるんだよね
でも、その人は近くを通りかかったときに、わざわざ呼び止めて冗談言ってくるし、こっちの気持ちを察してくれない
私よりも一回り以上上だし、はっきり言いづらい 、、、
それに、周りに訴えても、何故そこまで嫌がるの?と、思われそうなレベルのことだから、余計言いづらい
やってられんわー
-
職場の間接的な上司がアホすぎる
方針もなくでかい指示出して、1週間後に『あれナシ!』って、いつも振り回される。
今直接業務が忙しいから、突発的対応だけって言ってるのに、そもそもが悪いんじゃない?って人の精神逆撫ですることばかり言う。
いつも昼休みになると外に出て、『○ねばいいのに!』と叫んでる(ノ△T)
-
生きていくうえであまり楽しみがない。中学の頃から、自分の唯一の願いは二次元に行って好きなキャラと幸せになることだった。
似たようなことを言っていた友人も現実で恋人を見つけ、どんどん先へ進んでいく。
もう成人していい年なのに、私はやっぱりその願いしか持てない。
物欲も生活必需品以外にはほとんどわかないし、だから日常生活にもこれといった楽しみも見つけられていない。
このまま生きてても仕方ないんじゃないかって思う。しんだら二次元行けるかな?って毎日考えてる
生きていく楽しみってどうすれば見つけられるんだろう。
-
喋らなければ、アレ言っておけば良かった。コレ言っておけば良かったと後悔。
喋ったら喋ったで、余計なことを喋りすぎたと後悔。
必要なことを過不足なく伝えられる頭の良さと落ち着きがほしいよ。
-
生理前のせいでめちゃくちゃ怒りっぽい。。
いつもならスルーできることに食いついて批判というか注意、イラッとしたということを伝えてしまったせいで
いつも一緒にいる恋人を傷つけて?しまった。。
実際普段からちょっと、ん?と思うようなことではあるんだけど、言わない理由というのがあったんだよね。
ばかばかばか!!!!!でも、イライラする。
-
週一で合コンしてるのに全く成果がないよー。・゜・(ノД`)・゜・。
お食事に行っても二回目は無いし、あとは生理的にちょっとな…と思ってて断り続けてた男性に付き合ってくれと強く迫られるし、もう疲れたよ…
30過ぎたし、いいご縁があるように祈って掃除しよう…
人に会う機会が増えて綺麗になったと言われるし、きっとそのうち、素敵な男性が現れるんだ、きっと…
-
綺麗になったって言われたの、いいなー!うらやましい。私もあやかりたい。
-
仕事でお昼食べれなかったりで体重が面白いほどするする痩せて、ちょっと異常かも?と思った矢先に健康診断で子宮頸がんに引っかかった。まだガンって訳ではないけど、やり切れない。一生懸命頑張ってる結果がこれかって思うと悲しくて悲しくて。
しかも仕事でもミス続きで結果この頑張りは無駄だったのかな。ってぐるぐる考えちゃう。悲しいよ。楽になりたい。
-
>>208
頑張りすぎてるんじゃない?
少し、気を抜いてほしくて体が警告出してるんじゃないの?
ゆっくりした方がいいよ
-
みなさんが生きたいように生きられるように、環境が整い、幸せに過ごせるように祈っています。
ネガティブではないけど。書き込みをみていて伝えたくなったので。
-
>>210
ありがとう。
最近、運気が停滞してる感があって昨日、父親と大ゲンカしてしまった・・・
でも私が感情のコントロールができず、いくら家族と言えども一定の距離を保てないのが原因だった
すっごい憂鬱。今までもこんな性格だからあまり周囲とうまくいかなかったし
これからちゃんと自分を自分で食べさせるだけの生活をする為に相当、努力が必要だと思うと泣ける。
が、とりあえずプール行ってくる。何も考えずに泳いでくる。
-
私は片思いの相手が急にどっかいっちゃうし、仕事もみんなのわっけかわかんない気まぐれに振り回されるし、家族の束縛厳しくて大好きなのに八つ当たりしちゃうし、休み少なくてめっちゃイライラするし。
サッサと独り立ちして仕事も独立したいけど、ストレスでお金使っちゃってほぼ貯金すっからかん。
頑張らなきゃダメだけど…気力…
-
>>212
おまけに旧友が結婚して、みんなでプレゼント準備してるんだけど、自分がほぼ失恋確定だからほんとそんな気になれない。
ちょっと前までは人のためにサプライズじゅんびするのだいすきだったのに、余裕なさすぎて何もかも嫌。
そんな自分も嫌。
-
>>212
そんな気になれないのは当然だと思うよー
人の幸せを本当は祝いたいのにタイミング的に無理っていう時あるよね
212さんの状態なら自分も無理だなぁ。色々大変そうだからちょっと休めるならゆっくりしてね
-
ああもう無理だ
なんで2人で代表任されたのに1人でどんどん進めるの
私じゃ相談する価値もないですかそうですか辞めたい
-
>>214
私の卑屈な書き込みと心を優しく包んでくださった>>214さん。
本当にありがとうございます。
やはり、ちょっと自分にとってストレス過多な事が起こりすぎてる事案ですね。
きっと妖怪の仕業なので、別の友達妖怪にやっつけていただきます!
明日、大好きな先輩たちと急遽ディナーへ行く事になりました。
いい事に目を向け、仰っていただいたように休日にはゆっくり休んみます。
優しいお言葉、ありがとうございました!
-
会社も恋愛も上手くいかない。
感情コントロールも出来ない。
全部自分が今の状態を引き寄せてるって解っているけれど、なかなか変化しなくてもどかしい。
方法が間違ってるのかな?
でも他の方法が思い付かなくて、なにもならなくて凄く苦しい。
吐き出しさせていただき感謝です。
-
掃除すればするほど旦那への憎しみみたいな気持ちが募る
-
ジャイアンーーーー(T_T)(T_T)ジャイアンーーー
-
嫌いな人が幸せそうにしてるのが許せない自分が許せない
私の嫌いな人って大抵自分のコンプレックス刺激する人だからただの逆恨みもいいところなのもわかってるし
友達の自慢話もイライラするし(これもコンプレックスの裏返し)
こんな器の小さい自分が一番嫌い…
どうやったらこの劣等感を払拭できるのかな
-
かなしくてかなしくてしょうがない。
いつも恋に恋してるんだなって思う。
勝手に理想押し付けて恋した気分になって、勝手に失恋して。
もうやだよ。
-
彼氏の父親が不倫の末再婚しそうだとか。。
本当にどうしようもない気分になる。彼のお母様には何度かお会いしたことがあったから、、
なんか本当のことを知るまでにその父親と何度か会ったのだよね。本当に気分わるい
-
生理前だとわかってるけど、気持ちが落ち込むし人の顔色が異様にきになる。相手は気にしてないだろう事もずっと気にしちゃう。あとちょっとだから持ちこたえよう。
-
寂しくて眠れない・・・。
-
>>200さん
亀ですがレスありがとうございますm(*_ _)m
そう言っていただけて嬉しいです
自己啓発のくだりも恋愛のくだりもそっくりで勝手に親近感を感じていますが、気分を害されたらごめんなさい…
必要なことを紙に箇条書きにする方法いいですね!
いただいたレスを見てから実践してますが無駄な時間が減りました
素敵な情報をありがとうございます!
-
連絡先を全部消した。もう私のほうからアクションは起こさない。
相手がどうするのかは分からないけど、それでも振り返るのはやめようと思う。
愛して欲しくて、好きで、ずっとずっと一緒にいたかった。大事にできなくてごめんなさい。
-
もう限界だ。母親と一緒に暮らしていけない。確かに大切に育ててもらったと思うけど、過度な愛情っていうか過保護っていうか、そこまで来るとある種の虐待だと思う。貯金するほどの余裕すら生活になくて(バイトの時間も増えて時給も上がって余裕出るはずなのになんで?)今すぐ家を出ていくことも叶わない。家出たい。
-
>>227
過干渉なのかな?大丈夫?
周りの人は親を大切にしないなんてっていうかもしれないけど、
親子の形は全部違うから、貴方がもう一緒に居たら頭おかしくなる!家出る!ってなったら
それで全然OKだからね。自分を一番大切にしてね。
今すぐは無理でも、年内ならとか何年後かなら目処が付きそうとか、
安い物件がないか不動産のサイトを見てみるとか、
具体的に月いくら収入があったら一人暮らしできそうか…とか考えてみるのはどうかな?
積み上げてきたものが家族に壊されない生活、
心の安定が図れる自分だけの場所ってきっとすごく落ち着くと思うよ。
今は大変だと思うけど、ゆっくり、でも虎視眈々と機会を伺ってみるのはどうかな。
-
>>227
大丈夫ですか?
いわゆる優しい虐待ではないでしょうか。
早く離れられると良いですね。年齢が分からないですが、キャッシングなども視野にいれてみては?
-
<削除>
-
230の書き込みを削除させていただきました。
ローカルルールにも書いていなかったので、後からですみませんが、
特定の個人の名前やアカウントを出して叩くような内容はご遠慮くださいませ。
(芸能人や有名人であっても。ファンの方は嫌な思いをされるので)
すみませんが、よろしくお願い致します。
-
そういう方針のほうが私も賛成です。
ほっとして使える。
-
上手くいかない
上手くできない
他の人ができることが上手くできなくて
それが即評価につながる環境にいる
みんな接する時は優しいけど
内心ではこいつは出来ないやつって評価を下してるのは知ってる
できないのは私だけではないし、私も最近感化されたのかそういう評価を無意識に他人に下している時がある
いい人だけど、こいつは要領も悪いし可哀想に
っていう内心
つかれた
自分につかれた
-
ストレスのはけ口を全て食べることに注いでしまう。暴食しては後悔の繰り返し。8年以上こんな状態で今更治しようがない
-
>>234さん
私もざっと計算すると20年以上、そうだったけど(汗)先日、ストレスピークでやけ食いの食料を買いに行ったんだけど
手に取る→棚に戻すを繰り返して結局、何も買わずに帰ってこれたよ。
食べて発散するストレスより、食べて太るストレスの方が買った瞬間かもw
ここに来たのも、何で半年以上、食事制限と運動頑張ってるのに全く痩せないの?と書き込みに来たんだけど
よく考えると長い間、暴飲暴食して体を痛めつけてたのに半年でそれを改善できると思ってたことが間違いだったかな。
私は太ってて色んなチャンスをだめにしたので、234さんが本気で治したいならぜひ、専門機関を頼って欲しいです。
馬鹿なセリフだけど、女性に生まれたんだからそれを目一杯楽しめるようになってください。
-
陰で嫌いな子が楽しそうにしてるとすっごいむかつく。勝手にあっちに見下されてる気になってしまう。自分もあっちもモヤモヤするだけなのになぁ。
なにも気にせず暮らしたいなぁ。二年前はこんなことなかったのになぁ。
-
最近知り合った若くてかわいい子が人生イージーモード過ぎて見てて嫉妬する。
多分、24歳ぐらいでそこそこのスペックの子と結婚するんだろうなー。
-
ヨガを習っているのですが、講師が急に「来期からレッスン料を2倍にします」と言い出した。
メンバーも雰囲気もよかったのだけれど、もうやめよう。
「私ってお金の計算苦手なのよねー☆」なんて言ってたのでフラグかなと思ってたけどやっぱりフラグだった。
本当残念だし、辞めちゃう身とはいえなんとなく腹立たしい。
-
急に2倍って普通ありえないでしょう
同じように辞めちゃう人多数で成り立たなくなるんじゃないかなそのヨガ教室
別のいい講師に出会えるといいね
掃除を頑張れば頑張るほどイライラと疲労がたまって辛い
二十数年ものの汚家なのですぐ綺麗にできると思ってないしちょっとずつやっていこうって思ってるんだけど
思った以上に物が多かったり汚れが落ちなかったりで本当に思ったように進まない
片付けても家族がまた散らかすし、八つ当たりしてしまって自己嫌悪
少し掃除しただけでもみんなきれいになったって喜んでくれるのに、私がもっときれいにしたい、もっと家族にきれいにしてほしいって思って素直に喜べない
焦らずゆっくりってわかってるのに気持ちだけ焦ってイライラしてしまうよ…
-
どんなに幸せで満たされた一日でも、嫌いな人が楽しそうにしてるだけでその日の幸せが吹っ飛ぶ気がして、その人の幸せがぐちゃぐちゃになっちゃえばいいのにって思っちゃう
こんな汚い気持ちなんて抱えたくないのに
-
仕事で空回りして怒られてしまった
ほんとに仕事ができる人なら空回りなんてすることないんだろうな、
結果は全くもってついてこないし先輩たちはみんな違うこと言うしどうしたら良いのかわからない
周りの友人たちは超一流企業に勤めてて、お給料も良くて仕事でも評価されているように思える しかも美人
全然すごくない会社ですら何一つ実績を挙げられない私って何なんだろう
顔も悪いしスタイルも悪いし性格も悪い、おまけに仕事もできないなんて何で生きてるんだろう
ずっとアイプチしてたせいで瞼がたるんで余計ひどくなりました
もうやだ
-
折角気分良く暮らしていても、毒母のメール一本で嫌な気分になる
こっちも生活あるから、お願い事をすぐこなすのは無理だって
思う通りの期間に出来ないからって、嫌味タラタラでキレないでよ
なんでああも自己中なんだろう…ホント嫌になる
-
>>242
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
メール一通で気持ち回復させるのに休日潰れるから勘弁してほしいよね。
学業・仕事・結婚の必修単位取れるの?!大丈夫なの?!ってうるさい。
私が単位取れるかではなく、自分が単位を取れた娘の親であるかの方が重要な癖に「心配なの」やら「あなたのため」やら。
黙って母の言うとおりにと言う父親との様子をみてお陰で結婚の単位はサボりそうです。
私がおかしくても面倒くさいから指摘してくれないのではとパートナーを信じられないや。
着信拒否したら突撃してくるし。
ATフィールドほしい…(´;ω;`)ウッ…
-
離婚するかどうかは当人の問題だからどうでもいいが、DVは駄目だろう。失ってから気付いたって遅いよ。今更謝られたって許せないよ。貴方のメンタルが弱いのは解る、けれど弱さを盾にしているようなら、いくら反省を言葉にしたって、行動したって信用は取り戻せないんだよ。救いの手は差し伸べない。
貴方は1人を経験するべきだ。
全ては自分に返ってくると言ったとおりだね。
あと、部屋掃除しろ。
-
家族が何を考えているのかよく分からない。小さい時からこの子は我慢ができない、ワガママだと言われて育って、今は我慢のしすぎだ、と言われる。敬老の日にプレゼントを送れば、そんな事をしてくれるのはあなただけよって言ってくれるけど、でもそうした所で、一番可愛いのは私じゃないんだな、って思うと空しい。でも、プレゼントをしなくなったら、私はどう思われてしまうんだろうと思うと、やめられない。どうしたらいいんだろう。
-
投下ー!!
母が病気になって、もう長くないというので定期的に帰省している。嫁ぎ先から車で4時間。
実家には、父と弟がいる。実家から車で30分くらいの距離に妹が住んでる。
一番母に近い場所にいるこの人たち、本当になにもしない。
家事もしなけりゃ、掃除も、ごみ屋敷実家の片付けも。母の保険の請求も。親戚対応も。全部私任せ。次に私が実家に帰省するまでみんな放置。母の病院の付き添いはするが、診察室に行って先生の話を聞こうとしない。
唯一先生から病状を聞いてるのは私だけ。
私が先生から聞いたことを伝えても、母の病気の深刻さは中々伝わらない。他人事だった。
私は母が苦しまないように、母の病気のこと、治療法のこと、いっぱい調べて先生にも相談した。他の家族にも教えて、共有してきたつもりだった。だけど、一人で抱え込むのは負担だったから、協力してほしいことを家族に伝えた。
家族には「おれらに言われても困る。レベル高すぎ」「お姉ちゃん1人で騒ぎすぎ」「私たち仕事忙しいからできることしかしない」妹には「持病があるから無理できない」といわれた
そんなある日、妹のでき婚宣言。相手は50代手前。バツイチ。
もうふざけるな。
持病があるからとかいって何もしなかったくせにやることやりやがって
私は旦那と話し合って、母の看病もあるからと、しばらく家を買うことや子作りなど後回しにしようと話してた。
定期的に実家に帰るから、その分自分の仕事の給料も減る。経済的に多少無理をしてでも、母に恩返しをしたいと思ってた。母は兄弟に平等に愛情は注いでくれていたから、みんな同じ気持ちだと思ってた。
また今週末実家に帰るけど、もうきつい。
でも、あの散らかったごみ屋敷へ入院してる母が死んだ後に連れて帰るのは忍びない。
1人で、淡々と、やっていくしかない。
-
246さん大変だ…!お疲れ様。
自分も急に父を亡くしてしまったから実感するけど、
親・妻ってずっといると思ってしまうんだよね、まぁ大丈夫だろうって思ってる。
深刻なことは目に入れたくない、受け入れたくないのもあるのかもしれないね。
そんな中で色んなケースを考えて、調べて実際行動して
きちんと協力まで要請できた246さんはしっかりしてるし本当に頑張ってる。
お母さまは246さんのことを、本当に心強いし誇りに思っているだろうね。
そんな246さんはきっと何処かで報われると思うんだ。
自分のライフプランまで変更して、旦那様に相談して融通してもらってるのに、
妹さんがそんな状況ならそりゃしんどいよなぁと思うよ。
もしお金で解決できそうなことがあれば(片付けサービスとか)自分がパンクする前に使ってね。
関西なら手伝いにいきたいくらいだよ…!
-
わわ‼︎247さん、レスをくれてありがとうございます。
昨年末に母が倒れてから、ずっと抱えこんできて、私が異常なのか、家族が異常なのかわかんなくて…先日、別の掲示板で自分の状況と結構似たような書き込み見つけて、自分も思い切って吐き出して見よう!と投下した次第であります。所々汚い言葉が入ってしまい、すみませんです。
月に3日から1週間、仕事先に無理言って休みをもらって帰省してるんだけど、お金が許せばがっつり休んでゴミ屋敷を掃除したいなぁ、そして少しでも母のそばにいたい。……せめて一ヶ月くらいでも。
247さん、私も祖父と祖母を急に亡くしたんだけど、本当ショックだよね。お父様ならなおさらだよ…祖父たちの時と比べたら、まだ何かしてあげられることがあるけど、いかんせん体力がもたない。しかも北のほうに実家があるので、雪深くなる前になんとかしたいよ〜!関西からは…めっちゃ遠いです(泣)
247さんの言う通り、まずは業者を探してみることにします。怒りでパニックになってたけど、なんか冷静になってきた。本当にありがとうございました。
-
人から冷たくされて傷ついてしまった…
私のこと嫌ってるってわかってるから近づかないようにしてるし
もしすれ違っても笑顔で頑張ってるのになんでそんな目で見られないといけないんだろうって思ってしまう
誰にでも優しく出来る人なんていないってわかってるし
例えその人に嫌われてても私のこと好きって言ってくれる人もいるから気にしないようにしようって思うのに
やっぱり辛い…言っちゃ駄目だけど私だってあなたの顔なんか見たくないよ…こっちだって我慢してるのに
-
友達の優しさを大切にしなかった1週間前の自分滅びろ
-
某運動をしてる話を聞いた時、自分も一緒にやりたいと言ったら、異常に驚かれた。
何故そこまで驚く?と、不思議に感じつつも、Aからの話の中で、私のことを「あいつ」呼ばわりされていたほうがショックで、そこまで気にしてなかった。
でも、何故そこまで驚いたか、理由がなんとなくわかった。
B(某運動に参加してる子)と話して聞いたところによると、自分はそんなんやらん、って断ったことになってた。
つまり、私ちゃんも誘おうよ、もしくは、誘ってないの?、ってなったときに、Aは誘ってもないのに断られたって嘘を言ってたから、某運動の話を聞いて参加したいと言ったら、ヤバい参加したいって言った、参加されたら嘘ばれる、って思ったんだろうね。
ま、想像だから違うかもしれないけど、馬鹿馬鹿しい。
吐き出せてスッキリした。
-
朝起きると同時にため息ついて、今日も仕事だ、あの空間にいたくない、嫌だ嫌だ嫌だ…って思いつつも今までは自分の仕事があるから出勤してた。
でも今日はいつもよりひどい倦怠感で、歩いているとだんだん足が重くなって、なんとか電車には乗ったけど、ついに途中下車してしまった。
カフェにはいって、最後まで悩んだけど上司に休む旨のメールをした。
仕事があるから、とその点を拠り所にして頑張っていたけど、思いつめて病気になっちゃったし、自分の仕事は代わりがいくらでもきくし、
今日は休んで転職用の履歴書書こうと思ったらひさびさに楽しい気持ちになれた。
もっと自分に優しくしてあげよう。
-
252さん、おつかれさま。
自分も似たような経験があるから思わずレスしてしまいました。
会社にも行けず、実家だったから家にも帰れず、カフェでぼーっとしてた。
何かで読んだけど、仕事が辛くてどうしようもないのって
「眼の中にゴミが入っている」ようなもので
皆なんとかそのゴミを気にしないようにしたり、目薬さしてみたりするんだけど、
我慢せずに原因のゴミを取り除いていいんだって。
今日の決断は自分を大切にする重要な一歩だったんじゃないかな。
252さんがもっと過ごしやすい場所が見つかりますように。今日はゆっくりしてね。
-
最近、掃除をしていると(特に床磨き)、前の職場での嫌なことをフラッシュバックみたいに思い出す。
大嫌いだった社員とパートのおばちゃんのこと、もう関係ないと思ってるし全員のことを恨んでた時期もあるけど
今は、まあせいぜい健康でいれば?程度に思うようになった。
でも掃除してるとなぜか、当時の嫌な記憶が蘇るんだよなー辛い・・・
-
やっぱり幸せになれる人とそうでない人って初めから決まってるんじゃないかなっておもう
いくら前向きに頑張ろうと思っても、リラックスしてたのしんで生きようと思っても、自分のことを大切にしてあげようと思っても
できない
死んでもやり直しはできないとわかってるけど、もう死んでしまいたいかな
-
253様
まさかレスいただけると思わなかったので、気づくのが遅くなりました。とても嬉しかったです。ありがとうございます。
同じような経験をされたんですね。また、とてもいい言葉を教えていただいてありがとうございます。
目の中のゴミ。確かに、自分の世界や考えが狭く暗くなっちゃうなら、ゴミは捨てていいんですね。
私はいま暗ーく狭く小さくなってしまって感覚が鈍くなっているけど、少しずつ家のゴミも心のゴミも捨てていけたらと思いました。
温かい言葉をかけていただいて、ありがとうございます。
253様にも、またここの皆様にも素敵なことがありますように。
-
>>255
とてもよくわかります
いくら頑張ってもいくら努力しても
結局最初の手札が駄目なら報われないんじゃないかって思うことが多々あります
このままの状態で、良くなることもなく、これから先を進むのは怖すぎて
あーもう全部終わりにしたいなーと何度思ったことか
何か力になる言葉を書き込みたかったのですが、同意の言葉しか思いつきませんでした…
でも、
>前向きに頑張ろう
>リラックスしてたのしんで生きよう
>自分のことを大切にしてあげよう
と思って頑張ってきた255さんの努力は本当に素晴らしいと思います
きちんと努力の出来る、やさしくて素敵な人なのだと思います
-
>>255
本当に言われつくしてることだから、もうそんな手垢まみれの使い古されたこと言わないで、と思うかもしれないけど
そういう気分の時は美味しいもの食べて寝るに限るよ
そういう時ってそんなに食欲もないけど、老舗のちょいお高めの天ざるセットとかさ、1200円くらいの
プチ贅沢して、あまり嫌な気持ちのフォーカスしないようにしてみてね
小さい成功体験を積み重ねていったら、意外と自分の機嫌をコントロールできるようになると思います
-
>>257>>258
ありがとうございます。
こうやって優しい言葉をかけてくれる人がいるとですごく救われます。
仕事のお昼休憩に、家に帰って泣きながら書き込んでたんですけど、実はそのあとで職場の人からお菓子を頂いたり、
今日元気ないねって声をかけてくれた人がいて本当にうれしかったです。
午後からもいいことばっかりではなかったけど、やっぱりどんなに努力しても自分は報われないんじゃないかって思ったりもするけど
私のことを気にかけてくれる人が1人でも存在する限り、どんなにみっともない存在でも生き続けなければいけないかなって思う
週明けたらまた死にたいって言ってるかもしれないけどw
土日は思いっきり自分を甘やかそうと思います。無性に天ざるセットが食べたくなった!明日のランチ決定!
-
職場の同僚で、優しくてとても良い子がいる。
いつも仲良しで、事あるごとに彼女を褒めてモチベーションを自分も上げさせてもらって、辛い時は話を聞いたり聞いてもらったりしてた。
でも、彼女は他の同期たちとの飲み会にこっそり誘われてたり、別の部署で褒められているのを聞いちゃったりで、精神的にがーっと落ち込んだ。
自分には誘ってくれる相手もいないし職場では褒められることもなく便利に使われているだけで、評価に繋がらない。。。
彼女が悪いんじゃなくて、貧乏くじ引いてしまってるだけなのはわかるんだ。まだ努力が足りないのかもとか。
でもでも、なんかもう疲れたよ。
精一杯頑張っても陰口言われるし、休日出勤しても雑に扱われちゃったり。もーやだ。
私も人に褒められたり、大事にしてもらえる人になりたいよ・・・・・。
-
>>260
4年前の自分が書き込んだのかと思った(汗)
『人と比べない』って、簡単そうに見えてめちゃくちゃ難しいんだけど、それでも人と比べないことをおすすめするよ。
それって自分を大事にすることなんだよね。4年間、それが分からなかったからものすごい苦しんだ。
許される職場なら、綺麗にマネキュアを塗ったり、いいシャンプー&リンスとトリートメントとか使ってみたらどうでしょう?
服にお金かけるより、コスパいい自分の大事にする方法だと思います。
私も、お金つぎ込み過ぎて後悔しないように気をつけながらw下着類を高いけど自分の体にあうものにに移行中です。
-
メンタル患ったせいかもしれないけれど
何に対しても「ふーん」という感じで欲が無くて困る
もともと物欲、食欲、出世欲とかがあまりないタイプで
もっと貪欲に!と言われてもよく分からないような子供だった
物とか人とかにも執着できなくて、よくトラブルを起こしていた
ちゃんと考えれば欲しい物もいっぱいあると思う
でもそれを手に入れるための労力を考えると、別にいいかなって
今一番あるのは「欲を持つこと」への欲だけど
それもポーズじゃないの?という声が聞こえてくる
なんというか、自分は全く困ってないけど周りの人が凄く困っているのは分かる
どうすればいいのかがよく分からない
-
周りは結婚やら彼氏やら言ってるのに
いつだって私は喪だし、表面上仲良い人はいても、結局深い仲になれず休みはいつも1人。。
仕事だけは頑張ってたのに、周りと比べたら頑張ってないってさ
結局コミュ力じゃんね。
愛想よくするのも苦手だし、嫌われる一方
大した趣味もないし、つまらない人間ですみませんね。
生き続ける意味が見当たらない
どんな環境も馴染めないのに、もう何もかもやめたい。捨て去りたい。疲れた。
-
>>263
なぐさめにならないと思うけど・・・趣味もないし交友関係も最小限の生活って決して悪くないですよ。
仕事を頑張ることって、即結果はでなくても長期的に見ると役に立つことがあります。
周りに流されて、無理に趣味を見つけたり遊んだり、一般的に楽しいとされる旅行やおしゃれとかに無駄な消費をしないで
こつこつ貯金してみたらいいんじゃないかな?
仕事を頑張ってるってことは、本当にひょんなことから、これを学びたい!ってことが見つかったりするので
その時に躊躇なくお金を払って勉強できる、仕事も辞めれる蓄えを作ってみること、いいと思います。
無理に希望なんて持たなくていいよー、そして頑張らなくても大丈夫だよ。
-
同じ職場の年下男性に高校時代から付き合っている彼女がいることがわかって大ダメージ。
その人のこと好きになりかけてたからショックなのか、自分より若いのに仕事も出来てプライベートも充実してるから引け目を感じてショックなのかはよく分からない。
でも知ったお陰で本格的に好きになる前に諦める事ができたし、他の出会いを探す気にもなった。
いつもなら参加しない飲み会にも行くことを決めたし、スキンケアも頑張ったし悪いことだけじゃなかったはず。
そう思わないとやってられない!
-
>>263さんと全く同じ感情で、ここに吐き出そうと思ってきたのでびっくり。
そしたら>>264さんが素敵な言葉をくださっていて、更にびっくり。
>>263さんも>>264さんも、ありがとう。
-
年齢のせいで結婚報告が多い。
そのたびに幸せそうな無邪気な顔や否定的な答えを期待した顔で「で、あなたはいつ?」と聞かれるのが辛い。
-
267わかるよー
子供のこととかリミット考えたら〜とか言われると、
こっちもそれはわかってるんだよーって思うよね。
-
>>261さん
ありがとう、あなたの言葉を読んで泣いてしまいました。
人と比べないでマイペースで仕事をしていこうと決めたはずなのに、いつの間にか周囲に振り回されて……ほんと、まだまだだなぁと気づけました。
お陰さまで今日はお休みもらえたので、髪切って丁寧にブローしてもらってネイルも整えて、気分はピカピカです!
また明日から一週間頑張れそうです。
四年後、あなたのように素敵な先輩になれてますように。
そして、261さんに素敵なことがたくさんありますように!
かわいい下着が見つかるといいなぁと思っています(*´ω`*)
-
新入社員なんだけど、バイトからそのまま社員になった人と同期になってしまって肩身が狭い。
その人は何年もその部署で働いているから手際もいいし知識もあるし仕事の改善点とかみえてるから遅くまで残って仕事してる。
けど私は指示を仰がなきゃ今何をすべきかわからないし現状を把握できない…。
比較されてると思うと辛いな…。なにくそー!追いついて追い抜いてやる―!というハングリー精神をもたなきゃいけないんだろうけど、バイトさんにも「あいつできない」っていう感じで舐められてる気がして辛い。
実際バイトさんのほうが働いてる年数私より多いから私より仕事できるのもつらい。舐められてため口聞かれるのもつらい。けどしょうがない。
何を考えて働けば仕事できるようになるんだろう。効率とか、そういうこと考えて働けばいいのかな。難しいよ。
明日も頑張る。
-
忘れっぽい性格のせいでバイトで何度も迷惑をかけてる…あまり怒られないけど迷惑をかけてるのは事実…。バイト始めて半年もたつのに未だにこのバイトに慣れてない気がする…向いてないのかな…前のバイトはもう少しやれた気がするんだけどなぁ…
-
最近ちょっといい感じかな、ってなってた好きだった人に彼女ができてたことが発覚
ちょくちょく二人で出かけたりとかしてたのにぱったり連絡が切れたから忙しいのかな、くらいに思ってんだけど、ちょうどその頃彼女と付き合い始めたらしい
要するに、キープされてた…
私は二十数年生きてきて彼氏ができたことがないのは当然の事、コミュ障で友達も少ない、ブスのクソ喪女で、男の人からかわいいって言ってもらえたり、大事にしてくれたのその人が初めてだったから悲しいよー…
せっかく恋コスメとか買ったり、似合う化粧研究したりしたのにな
最近は「学生時代に異性との交際経験がない時点で私はポンコツの欠陥品人間なのかな」とかそういう考えばっかりが頭を埋め尽くしてて
外に出る度に道行く人と自分とを比べて「私はあの人より目が小さい」 「あの人よりスタイルが悪い」って自分の悪いところ探しみたいになってる
とりあえず、その人に関するもの全部捨てるところからはじめようかな…
その人とは共通の友達が多いからその人に関するものを捨てようとすると必然的に友達との思い出のものも捨てちゃうことになるんだけど、なんかもうその辺の人間関係全部ひっくるめてどうでもよくなってきた
-
妹は一晩中音楽をつけ、私は煩くて眠れない。布団被っても聞こえる。
本人はいつも1時頃までは起きていて、今はぐっすり寝ているようだ。
イライラして車の中で寝ようとしたら、寒くてトイレに行きたくなり一時間で断念(笑)。
22時から真っ暗にして寝ようとしていたのに、今日は寝ずに仕事か。寝たいのにイライラして泣けてきた。
社会人なりたての頃に弟が深夜に友達と騒いでて朝方にならないと眠れなかったのを今更思い出した。
皆様良い夢を。
-
268さんありがとう。
リアルでは「嫌ならいい人見つければ」で瞬殺だから言えなかったよ。
ありがとう。
-
>>273 小さい音でも気になりだしたら辛いのに、一晩中音楽は辛いよね。
なんだろう、ないがしろにされてる感もやだよね。
柔らかい耳栓で遮音性の高いものはどうかな。HOWARD LEIGHTのものとか。
もしくは自分も何か聴いちゃうとか。
alarm clock sleep sounds ってアプリをずっと使ってたんだけど、
ノイズが熟睡を助けてくれるような感じがしたよ。
元を断つのがいいんだろうけど、
本人や親に言っても改善されない環境なら大変ですよね。
今日はお仕事早く帰れますように。
-
>>272さん
それはショックだったね…!でもそんな人に272さんが騙されたりしなくてよかったよ。
経験値という意味では沢山レベルが上ったんじゃないかな。
RPGでいうところの中ボスと戦ったような。
私は自分のキャパじゃちょっと辛い出来事が起こる時、
あぁ今メンタルのレベルめっちゃ上がってるわ〜と思うようにしてるかな。
>>私はポンコツの欠陥品人間なのかな って所すごく共感する。
私も、自分は男性に需要が無いんだって思いながら生きてきたよ。
でもそうだな、自分と他人を比べることで現状が良く変わるのなら、
今頃超絶美人になってると思うんだよね。
もしそれで自分が傷ついたり、みじめな気持ちになるんだったら、
比べるのやめだー!って降りてもいいと思う。
今までそんな経験がなかったところから→初めて男の人に可愛いって大事にされた
そこでもう既にすごくレベルアップしてると思うよ。次はもっと先までいけるはず。
見た目も中身もすごく素敵になったと思う。
そんな自分を少し褒めてあげてもいいんじゃなかな。
偉そうだったらごめんね。
-
>>270
その状況だったら誰でもそんな風になると思います。
270さんが頑張れていないとか能力不足とか
思う必要は全く無いから、自分を責めないで下さいね。
そんな状況で頑張るって言えてる270さんは偉いと思います。
例えば3ヶ月と5年だったら過ごしてきた時間は約60倍も違うから。
周りもきっとそのことはわかってるし、同列に比較はしないと思います。
(バイトから上がった◯◯さん+例年通りに新入社員さん みたいな認識かと)
1年経った時にどうなっていたいかなとか、
将来同じ状況になった時に、私だったら舐めたタメ口きかないようにしようとかw
長い目で見て、そしたらきっと270さんの得意なことが出てくるのかな。
今は比べずに、お仕事に慣れることや自分の事だけを考えてていいんじゃないかなと思います。
あえて視野を絞っちゃうというか。
個人的にはずっとそこにいたら当たり前過ぎて分からなくなる効率の悪さとか改善点
なんでこの会社こうなの?って所がわかるのが新しい人の強みかと思います。
ただ最初は指摘しにくいから、メモしておいて将来に役立てるのもいいかもと思います。
-
ハロワで希望にドンピシャな求人をみつけて、応募しようと書類を作成した矢先、現時点で志望者が10人もいることが判明…。地方の会社だから3.4人だと思っていたのになぁ。
職務経験はないし、面接苦手だし、勝ち目がないよー。一気におちこんでる。。どうしたらいいんだろ。
生理中ということもあってめそめそしちゃうなぁ。
-
二回デートした人に彼女がいた…
久々のときめきだったのに絶望しかない…
-
>>278
それだけ魅力的な求人だってことですね!
面接って受け答えも大切だと思うけど、人柄が一番大切だと思います。素直に思ったことを話せばよいと思います。
そこで受かればラッキー!だめだったら縁がなかったくらいに考えたらどうでしょうか。
今できるベストを尽くせばよい結果が来ると思います!
応援してます!
-
買いものしすぎて苦しい
でもどれも必要な物だし
使い倒すからあまり失敗するタイプじゃないし
ルームウェア着るとお気に入りのパジャマが長持ちするよね!
気に入るパジャマ探すの大変だしね!
と謎の自己暗示かけてる
変なはなし五万円の物を一個買うのは平気なのに
五千円の物を十個買うと苦しい金額は一緒なのに
謎すぎるけど書いたらすっきりしてきた
-
なんで私と話すと不機嫌になるわけ!?私何にもしてないじゃん!!またあれか!?女の子の日だからとかいう言い訳!?なんで私があてられなきゃいけないの!?なんで私が周りの子と喋らないと喋んないの!?ちょっとは自分の意思持てよ!!こんなこと思っちゃう自分もいやーー!
-
下着が一気にダメになって、各アイテム数セット買ったりしてたらそうなった
同じ時期に買い揃えたら同じ時期にダメになるよねそりゃそうだよね
自分は気になるのやはまってるのを一気にやってしまうタイプだから
一気買いタイプなのかも自分の性質を受け入れられるといいのかな
-
今日も暗い
-
>>276さん
経験値が上がった…
いい考え方ですね、参考にさせてもらいます
今回はダメだったけど、次に経験を活かそう!って自分の事を振り返ってみると、向こうはそれなりに気があるオーラ、みたいなの出してくれてたのに
私は自分なんかどうせ喪女だしって
自分の好意を出さなかったなぁとか、私にも反省すべきところはあったなぁ、と
はげまされました、ありがとうございます
-
>>280 さん
278です。返信ありがとう!
ウジウジしていた気持ちが少し楽になりました。まさか吐き出しコメに返信がつくとは…嬉しかったです。
そうですね。気楽に考えて、やれることは充分にやって臨みます!
中途半端で提出しようとしていた書類、作り直そうかな!って前向きになれました。本当、ありがとう!
-
父親との関係が上手くいかない。
事ある毎に、欠陥品って見られてるのがひしひしと伝わってくる。
だから、なるべく関わらないように、刺激しないようにとしてるのに母親が相手から逃げてると言って逃げ道を塞ごうとする。
もう、そっとしてて欲しい。放っておいて欲しい。
欠陥品を作ったからって、責任を取るわけでも無い。欠陥品だからと手を貸してくれるわけでもない。
罵倒とか、冷たい目で見るとかするしかしないなら、空気のように扱ってもらいたい。中途半端に噛み付いてきてイライラするなら、始めから存在しない人として扱ってくれたら凄く楽なのに。
…全て捨てて消えちゃいたい
-
お勧めされたメーカーの耳栓、早速購入してみます。
昨日は私も音楽をかけてみました。付けっぱなしが嫌で寝落ち直前に電源オフにできましたが、よく考えればオフタイマーをセットすればいいですね。
好きな音楽だと癒されて眠れますね。きっと、妹もそれで音楽をかけているのだと思います。
だから耳栓が上手く合うといいなと思います。アドバイスありがとうございました。
-
自分駄目駄目すぎる
デブスで臆病で人見知りで喪女
新しい職場に全然慣れなくて、朝いつもお腹痛くて憂鬱
みんなに嫌われてるんじゃないか、私間違ったことしてるんじゃないかって1人勝手に思って体力精神力消費してる
直したいところ沢山ある
どうやって直したらいいんだろう
毎日が辛くて、相談や愚痴聞いてくれる人はいない、いてもなかなか会えない
すれ違う人がみんなキラキラして見えて羨ましい
寂しいし、話聞いてほしい、少しでもいいから誰かの隣にいたい
わがままだって分かっているけど
-
>>275さん
273・288です。
レスの返信先が行方不明になっていました。すみません。
-
>>289
ここに書き込めば誰かは気にかけてくれるし愚痴や悩みもきいてくれるよ!あなたは一人じゃないよ!
-
>>277
ありがとうございます
嬉しくて文章コピーしてメモ帳に貼っちゃいましたw
周りの人みんな仕事できる人たちばかりで、いつもびくびく萎縮しながら働いていたんです。
明日からまた頑張れそうです!
迷惑かけつつ成長して、一年後に恩返しできるくらいになっていたいです。
-
>>287
大丈夫?逃げていいんだよ、距離とっていいんだよ〜、
欠陥品なんてお父さんが決めることじゃないから。
消えちゃいたくなるまで追い詰められる環境に287さんがいるのが、すごく心苦しいです。
もし可能なら、物理的に距離を取れないかな?お家を出るとか。
>>289
しんどいね、大丈夫かな。新しい職場でストレスが溜まるのに
毎日お仕事行ってるだけでも偉いなと思います。
自分よくやってるなって少しでも褒めてあげてください。
289さんも無害な人を理由なしに嫌うことがないように、
きっとそんなに思うほど、皆に嫌われたりはしてないと思うよ。
-
最近だらしなさすぎる自分も嫌だし学校でも友達ともうまくいかないしテストの点数悪いし課題増えるし親とも喧嘩するしバイトでも失敗ばかりでなんかもう生きるのめんどくさい。楽しいこと何もない。
-
新人さんがはいって、上司が「歓迎会しなきゃね」って言ってた。私が入社した時はは、半年経ってからだったし、しかもその上司いなかった。
私が業務を報告した時は、意味わからないといって、◯◯さんの報告はわかりやすいわと言ったり、あからさまにお気に入りとの態度の差が激しくてもはや面白いけどやっぱり辛い。
チーフに、さっき上司の言い方きつかったけど気にしないで!って言われるけど、いまのキツかったんだ…って気づいてそれも辛い。
ずーっとずっと我慢してたけど明日本当に行きたくない。
-
実家に住まわせてもらってる身分なんだけど…。母親の私に対する依存心が強いと感じてつらい。柔らかく言うとかまってちゃん。小さなつぶやきにイチイチ返事するのが面倒で強めの返事するともっと優しくいってよ!と言われる。用事ないのに無駄に部屋にくる。あれ?明日は○○ちゃんと出掛けるんだっけ?とか。友達の娘が二人目妊娠したんだって!とかの報告とかもされる。うるさい!ほっとけ!だまれ!と言いたい。家庭内で距離置くと決めても結局かわいそうになってなぁなぁになってしまう。もーやだ。
-
>>295
その上司に好かれようと思わなくて良いでですよ。私、以前管理職であなたの上司みたいな人が部下に居たよ。注意してもその時は良くなるけど、結局何が不満なのかキツイ態度に戻る。人として幼い上司なんだよ。それに周りの人もその上司の人間性わかってて評価は低いのでは?
あと昔、新人のころ[私にだか態度違いますよね]って訴えたことある。その後上司の態度変わったよ。
まとまりのない文章でゴメンなさい
-
>>289
行動認知療法オススメです
-
>>295
私の所にもそういう女性いますよ〜
歓迎会すら私はしてもらえなくて、一ヶ月後次に入った男性社員だけの歓迎会は即座に開催されました
やっぱり落ち込んだけどでもお陰でひどすぎるって同情からだけど他の人と仲良くなりましたよ
-
仕事もう行けないかもしれない
ズル休みしちゃった
だめだってわかってるのに
体が動かない
体を動かそうとすると心が壊れそう
このままずっと行かなかったら職場の人からもっと責められるだけだってわかってるのに
家にいてもなにもする気も起きないのに
今日1日が無駄になっちゃう
明日は仕事行けるかな
無理だと思う
-
ガルスピの新しい記事みたいなことめっちゃ思う
ガルスピみたいなライフハック系を見たり、掃除したり風水に頼ったり、結局私はそれだけ人より足りない人間なんだろうなと思う
そういうことを意識しないとできない、他人の思う魅力を意識的に取り入れないと出来ない人間
そんでもってこういうこと書き込むとポジティブに慰めてくれたりとかするし、その記事でも実際に慰めてるけど正直そのやり方も酸っぱいぶどうだし傷の舐め合いだよなと思っちゃった
-
おたがい
-
ごめん間違って書き込んじゃった。
何か書こうと思ったけど文章がまとまらないのでスルーしてください。
-
自分下げするフリして他人下げしてるのすごい気持ち悪い
-
ネガティブOK・吐き出しスレだからいいんじゃない?
-
ここに書き込んでる人の・・・しかもアドバイスくれた人へのネガティブ発言はちょっと一線踏み越えてると思う。
何書いてもいいってもんじゃないでしょ。節度ってあるでしょ・・・。
「ポジティブなまとめサイト」に設けられた掲示板だよ?
-
毎回1を読んでから書き込みましょう(^^)
-
ううう、ハロワで気持ち悪いおっさん職員にあたって泣きそう
ほとんどの人がちゃんと仕事してるんだと思うけど、公務員で仕事のできない人って独特過ぎる
不安で再度、別の人に説明をお願いしちゃった・・・聞いてよかった、と思うぐらい、詳細省かれてたよー辛い
-
大きい仕事があっててんやわんやしてる最中に彼氏に振られた。
でもだからといって仕事に持ち込みたくなくて、振られたことを考えないようにぼろぼろになりながら3ヶ月頑張ったけどプロジェクトは成功しなかった。。
全てが終わってから女の先輩に振られたことと、プロジェクトが終わってやっと振られた実感がわいたって話したら他の社員が皆いる前で大声で笑い者にされた。
毎日必死だったんだよ。。
1年目だし失敗したくなかったし、別れたのだって好きで振られたわけじゃないのに。。
その場では頑張って笑ったけど1人になると涙が止まらないよ
-
ネガティブなスレではあるけど、どこまで失礼なこと言うの?って書き込みあるね。
ここ数日のまとめ記事読み返してみたけど、傷の舐め合いなんて取れる記事は私には見当たらなくて、何処の記事読んでそう思ったんだろって程まったく理解出来なかった。
ここのところ、ずっと雨が降ってるせいか頭痛がひどくてしょうがない。
頭痛を気にして歯を食いしばるせいか、歯痛までしてきて悪循環だ…。
薬飲んでも効いてるんだかって程度だし、こうなると文字通り嵐が過ぎ去るのを待つしかない感じ。
-
>>309 それは女の先輩ひどすぎるよ…
失恋って本当に、日常生活送れないほどぼろぼろになるよね。
それでもきっちり線引きをできて、場の空気を壊さないようにできた309さんほんと偉いよ!
プロジェクトも本当におつかれさま。ゆっくり甘いものでも飲んでね。
>>310
台風が近づいているからかな?知ってるかもだけど気圧と頭痛の関係で調べてみて〜
自分は、低気圧が近づいてるなっていう時に酔い止めのドロップを舐めるようにしたらマシになったよ。
あとは頭を冷やす、腹式呼吸、カフェインが効くみたい。少しでも楽になれますように。
-
>>310 書き忘れたけど「頭痛ーる」ってアプリが気圧のグラフが出て便利だよ
-
>>311
お返事いただけると思ってなくて、、優しいお言葉に涙が止まりませんでした…
まだまだやらなきゃいけないことばかりですが、甘いもの探して飲もうと思います
本当にありがとう!
どうかあなたに沢山良いことが起こりますように
-
>>311
多分、低気圧の影響でこんなに調子悪いんだと思う。
カフェインが頭痛に効くなんて知らなかった。そういえばコーヒーも緑茶も殆ど飲まないなー。
ありがとう、オススメしてくれたこと試してみます!
-
私は昔から人に舐められやすくて、職場でも見下されてるなって思うことが多々ある。
仕事の話でも私の意見は適当に流されたり、飲み会で注ぎに行ったらすぐ逃げられたり‥‥
そういうことするのは一部の人だけだし、私の伝え方が悪いのもあるんだけど、悔しくて悔しくて仕方ない
最近本当にやりたいことができて転職を考えている
好きなことだから夢が叶ったら最高に幸せだな〜って前向きな気持ち半分、
私を見下している人たちを見返してやりたくて、絶対成功してそいつらよりも幸せになってやるっていう負の感情半分になってることに気づいて微妙なきもち
-
続きこんな感情で動いてしまって本当に幸せになれるのかな?
人は人、自分は自分で他人にどんなに馬鹿にされたって私が楽しければそれでもいいじゃないと頭ではわかってるのに、ふと気づけばこんな真っ黒な感情にコントロールされている
どうしたらいいんだろう
-
>>315
私も同じ状態です。
「あんた達と同レベルだと思われたくない!」と資格の講座受けに行くので(汗)
頑張れと言われることが多いけど、きっかけやモチベーションがそれだから同じようにこれでいいのかな?と思う。
転職したら、資格を取ったら、人生一発逆転!と思い込み過ぎてるのかもね。
でも私も相当、職場で嫌な目にあったから、気持ちは分かるよー。
この嫌な記憶を消す方法があるんだろうか・・・と、未だに泣けてくることある。
-
一人が寂しすぎておかしくなそう。ここ最近は特に寂しくて趣味とかで気持ちを紛らすのも難しくなってきた。女として愛されたい、大切にされたい。いつか出会う相手のために自分磨きをやってるけど、いつ会えるの、今の状況を変えなくていいのと焦ってしまう。職場と友人どちらからもしあわせそうな話を聞いてどうして自分だけなにもないんだと卑屈になってく。今まで努力を怠ってきたツケだ。こんな自分が嫌だ
-
しあわせってなんだろう
-
>>264さん
263です。レスを読んでたのに、お返事も出来ずにここまできました。
あの日仕事でひどく怒られて、周りは幸せオーラ漂わせてて、とても落ち込んだ日でした。
荒れてたので、多分周りもそっとしてくれてたみたいです。後から色んな人から気遣いの言葉を受けました。
それからまた友人から幸せ報告。
少しまた凹んだけど、真っ先に教えてくれたことが嬉しくて、自分で自分を追い込みすぎてたなって。
周りと比べなくても良いですね。
休み毎に旅行に行ったりとか誰かに行ったりとか、何か予定をいれなきゃいけないことに違和感を感じていたので、こんな生き方もありだと思わせてくれてありがとう。
特に最後の一文読んで、沢山泣いて、とても励まされました。
>>266さんも、わたしにまでお礼の言葉をありがとう。
-
>>318
昔の自分と同じだからレスしちゃうけど・・・自分磨きを相手の為にしない方がいいと思うよ。
出会ってもいない相手の為の自分磨きって、虚しくてかえって精神状態悪くなるから。
それで、周囲にいる人も縁のある男性も遠ざけちゃうと言うか(実体験w)
なので、どうせなら自分がしたいこと、自分を肯定できることをした方がいいと思いますよー。
-
最近頑張ってた反動が出たのか、ちょっとしんどい…。
休みも必要だよね。
心も身体も労わることにちょっと方向転換してみよう。
-
学生時代、仲がよくて、いい子だと思っていた子が就職を機に、おごり高い、なんだかヤな人に変わってしまってすごく悲しい、残念。
口を開けば仕事自慢、モテる自慢…なんかこんな子じゃなかったと思ったり、もう仲良くしたくないとイライラしちゃういろんな感情…悲しいなぁ。
ふわまろで居ないとダメなのにどうしてもイライラと悲しいのといろんな感情がわいちゃうな。そういう経験ある方いませんか( ;o; )
-
ガルスピやここの掲示板やただ書き込んでる人を貶すレスはなんかなぁ。
ただのネガティブ発言よりも不愉快…
このスレが必要悪ってのももにょる。
( ^o^)<ンンンンンンンンンンンンンンンwww
-
お仕事が辛い。
ふわまろなんて似合わない職場だから、モチベが上がらない。
-
大学入学以来、勤めたいなーと思っていた企業の就活全敗……
気持ちが切り替えられないよー
はぁ。。。
友達はずけずけどこ受けるの?今どのくらい?って聞いてくるし。。。
嫌な仕事、したくない仕事し続けて生きていくぐらいなら死んでしまいたい……って思うのは鬱なのかなぁ……
-
>>326
就活お疲れ様!
お友達も自分以外の子の様子が気になるんでしょうね。本当にスルーできないときはシャットアウトするのも一つの手ですよ。
わたしも同じ感じだったので一つの参考にしていただければと思って書き込みします。あくまでも私自身の経験なので不快に思われたらごめんなさい。
わたしは教員を目指していましたが、卒業時の進路は決まっておらず、地元で一般企業に入社して働いていました。その時点では三年勤めてそのあと教員になりたかったら採用試験を受けようと思っていました。しかし、人間関係で二年弱で退社することに。その時点で教員になると言う考えはなく、産休などで欠員が出た場合の臨時の登録だけしようと軽い考えで電話をし、その電話で面接が決まりとんとん拍子で教員として働くことが決まりました。
たまたまタイミングがよかっただけかもしれませんが…わたしは一般企業に勤めてよかったなと思っています。教員の世界は独特ですから、新卒から教員になっていたら、理想と違う!って勤まらなかったかもしれないです。もちろん、新卒のまま教員になられて頑張ってらっしゃる方々は尊敬していますし、否定しているわけではありません。
>>326さんは、大学入学以来その企業を目指して頑張っていらしたんですから、ショックな気持ちを持たれるのは当たり前だと思います。
しかし、まだ進路の選択肢がたくさんあると思いますよ!たとえば別業界に就職し経験を積んで転職するのもありだし…人生80年あるって考えたときに20代で生き方決めるってわたしはすごく違和感があります。だから、いろんな世界を見てそれでもその企業を目指したかったら目指すのもあり何じゃないかなって思います。
長文になってしまいましたが…>>326さんにとってよい方向に流れるよう応援しています!
-
非正規なのに結構責任の重い仕事を担当してて精神的にも肉体的にも限界に近い。
明日辞めても悔いはないんだけどやっぱりしがみついてしまう。
父親からクソみたいな仕事って言われたことがかなりショックで見返すためにしがみついてるって理由もある。
特殊な職場だから常識も通用せず母親や友達に言ってもなかなか理解してもらえず大変だねの一言のみでつらい。
結婚までの腰掛けって自分は決めてるけどそもそも相手が現れてないので辞めるタイミングもない。
もう全部ブッチしたい!
-
>>328
ブッチは今まで328さんが頑張ってきたことすら無にしちゃうから、転職先決めて辞める方向性でどうでしょう?
どんな会社でも、自分が社長や最高責任者でもない限り、
辞めても、職場って何事もなく廻る、と分かったら拍子抜けしちゃうもんだよ。
-
掃除して断捨離して頑張ってたら
何て言うか地獄の釜の蓋が開いた
好転現象なの?強烈すぎて耐えられない
-
恋人が居るけど、事情があって結婚できないかもor結婚しても離婚されてしまうかも。
いつ1人になってもおかしく無い。
不安で怯えて過ごしているけど、例えそうなっても開き直ってドッシリ構えていられるようにしなきゃ。1人でも生きていけるようにする覚悟を決めようとしている。
生来の甘えたがりで、誰かのためじゃないと頑張れない性格だからかなりキツイけど。
やることはやったし、なるようになるさ、と笑っていられるようになりたい。
きついよ。
-
みなさんのレス見ていると、お掃除していると仕事も恋愛もまるで魔法のように生活が一変しているので、すごいなと思う反面、自分にはまだ何かが足りないんだな、こんなにしてるのに何で!?と複雑な感情が渦巻く。
でもガルスピの記事にもあったけどそれほど自分が追い詰められてるんだな…もっと自分を大切にしたいよ。
-
勉強しなければならないってわかっているのに何にもやらない自分。合格しないと仕事の雇用が不安定なのわかっているのに。
現に今、四月から仕事もらえなくて親に勉強するって言う名目でニートを許してもらっているのに。連休明けから仕事が決まってるけど来年度は仕事がもらえるかわからないし…
月末の採用試験の勉強全くしてないのに合格したいとか馬鹿げてるのわかっているのに。
私以外の同じ立場の子が仕事もらえているのになんで私だけもらえなかったのかな。
何のために生まれてきたのかなっておもう。
-
昨年秋からいきなり出てきたニキビが、生理と風邪ってのもあって過去最高レベルに増えた…外出たくなくなる
-
お金がまったく貯まらない、今月はいけそうと思っても臨時の支払いが発生したりする。
やんなっちゃうぜー。
-
付き合って一年目の好きなのか依存なのかよく分からない。
別れたって寂しくなるだけかもしれないし、ほかに相手が出来るとも思えないし。願い事手帖、効いてないのかな...。
-
>>332さん
私も地獄の釜が開いた330です
鬱の姑と同居して頑張ってましたが先日アル中&OD発覚
この10年何だったんだろう、また親族に責められると思うと死にそう。
というかもう死にたい、消えたいと思って生前整理してたら上記発覚したのね 掃除するんじやなかったと思ってしまう…
-
>>337さん
責められなくてもいいのよ〜。それが当たり前じゃないのよ〜。
親族の話なんか聞かないとか、うるさいとか、じゃあ手を貸して、助けてとか言ってもいいのよ〜。
そんなことしてもとか、言ってもとか、言ったら大変とか思うかも知れないけど、犠牲者にならないで欲しいの。
どうせ責められるなら、あなたも言いたいこと言っても、暴れてもいいと思うの。
自分ひとりで頑張り過ぎ、考え過ぎ、責任感じ過ぎと思ったわ。
勝手にごめんなさいね。お茶とかお菓子とか差し入れしたいわ。
もう十分頑張っているから、好きなことしてみて欲しいの。
これをやらなきゃじゃなくて、やりたいけど我慢していたこととか。
自分を(周りの人のいい所も)誉めてあげてね。
気持ちが楽になるように、状況が少しでも良くなるように、祈っているわ〜。
-
>>338さん
ありがとうございます。今まで散々訴えたけど伝わらなくて。
同僚(医療関係)にはカサンドラだって言われました。多分夫に私の気持ちは伝わらないし共感も同情も得ることが出来ない。そういった思いを断ち切る意味での掃除でもありました。
家の中から私の私物だけ消えて、私自身も空っぽになりました。
今は空虚ですが、何かしらで埋めていけたらと思います。
ありがとうございました。
-
せっかく楽しい一日で終われそうだったのに、あの人のつぶやきを見てカチンときた。
確かに入社した年は向こうのほうが先だし、向こうのほうが年齢も立場も上だけど、私だって熱意をもって相手に伝えようと頑張った。
うなずいて聞いてくれる人たちも、真剣に耳を傾けてくれる人もいた。
なのに自分が一番熱意を伝えてたって、過信しすぎじゃないの? そんなこと自分で決められるものなの? 熱意をもってやってないとでも思ってるの?
こんなところで愚痴を書くのはあの人と同類、またはそれ以下になってしまうかもしれないけれど、本当にむかつく。
部屋の掃除してこのイライラを発散してから寝よう。
-
言い訳しちゃダメなんだけど、女子校行くんじゃなかった。
男の人と話すの苦手で、どうしようもない。
仕事で初対面の人と話すのもお持参な上司に可愛がって頂けるようになったけど、仕事外で同年代と話せない。
婚活パーティも気後れしてしまうし、連絡先貰ってもどうして良いか分からない。
このままじゃ彼氏も好きな人もできないや
-
男兄弟いる同級生
彼氏がいる同級生の観察はいかが
-
家と職場とスーパーとツタヤを往復するだけの生活にこれでいいのかと不安になった。
元々そんなに外出が好きなタイプじゃないから基本的に仕事がない日は家で静かに過ごしているけど、
友人が遠出したりお祭り行ったり彼氏と遊んでるのを見てふと寂しくなった。
会話は家族や店員さんだけだし、数少ない友人も皆忙しくて何か月も会えてないし、彼氏なんてもう十年近くいないから虚しい。
欲しい物もやりたいこともない。どうやって毎日過ごせばいいんだろう
-
もう疲れたびょん
-
中学を卒業したあたりからずっと情緒不安定で過ごしてきて5年ほど、大学で出会ったオーラが見えると噂されている教授に君には悪いものが憑いているって言われた。
通りで掃除しても断捨離してもピンク呼吸してみても何も良くならないわけだ。
除霊行ってきます。
-
一生懸命頑張ってるのにのろまだからバカにされて辛い
要領よくやる後輩は事なかれ主義だから持ち上げられるけど甘やかされすぎだし向上心もない
頑張って失敗する自分がバカみたい
人間性まで責められるし
自分の苦労を武勇伝みたいに聞かせる上司は何かと自分をあげつらって私を落とすし
好き勝手やって奴隷を作っていいきになってる
前に奴隷してた先輩は他部署で使えなさすぎてクレームだらけだし
やっぱり人バカにする人はどっかで報いを受けるよ
-
皆に当たり前に許されてることが私だけ許されない
見た目が悪いと中身まで悪いと思われる
甘えた性格だとバカにされるけど
本心は開かない
それがいい
早く命が終わりますように
明日なんてきませんように
-
姿勢良く座っていられない
よく噛んでご飯を食べられない
明るく振る舞えない
早起きができない
帰ってきてもだらだらネットばかりしている
自分を認めてあげられない
簡単なことなのに…なんでできないの自分…
-
顔じゃない中身で勝負って思い込むようにしてたけど、結局顔だよね
-
みなさんどうやってモチベーションとか、ふわまろって気持ちを維持しているんだろう。
一日の中や数分の間にも気分の変動が激しすぎて、自分にすごく疲れる。
-
いい人をやめることを許すと楽です。
頑張らなくてもいい、許さなくていい、ふわまろできないほど傷ついている、ねむいから定時で帰ってもいいなどなど。嫉妬してもいい、いやだったら拒否してもいいって思うようになりました。
あと、主語に自分のためにってつかないようなことはしない。彼のための自分みがき、同僚のために残業とかは疲れるだけだし。もちろん、否定しているわけではないけど。
-
掃除は実利があるからいいんだけど、その他のプリレとか願いごと手帳とかは一瞬はいいかもって思うけど、自意識が邪魔して途中で我に帰って死にたくなる時がある
夜中に書いた文章を朝読み返してうわーっ即廃棄!てなる感じに似てる
どっかでスピリチュアルにすがらなきゃいけないとか必死すぎかよ〜って思ってる自分がいるんだよね…
-
買い物袋盗られた!
保育園に子供迎えにいってる間に…
前に止めてるんだから子供の食べるものだってわかるだろ!
くそー盗んだ奴は家族全員一日五回以上足の小指をタンスにぶつけろ!
靴擦れしろ!汗疹になれ!
-
親しい友人の話し。
ノリも合うし長年の付き合いもあって馬鹿やって楽しい。
でも悪口と後先考えない金銭感覚と子育てにちょっとモヤモヤ。
親しいからか、折り返しの電話がなかったり、既読無視されたり。
ぞんざいに扱われてる感じもして…。
イライラするから距離を置こうとしたりもするけど、他にこんなに腹割って付き合える人もいないから、なかなかスッパリ切れない。
私がしっかり一人で立てればいいんだけど、ほんの時々心が弱って頼りたくなったりするから。
でも頼るとそんな扱いにますますガッカリ。
モヤモヤするなあ…
-
眠るように消えたい
本当に
明日が来るのが怖い
どうして生まれてきたのか
自分だけ場違いでいつも恥ずかしい
いつ無賃乗車がばれるかひやひやしている
裸のドレスを着て皆にクスクス笑われながら降りられない
社会性のない人間は人間として暮らしていけない
人として生まれただけでは人間になれない
のろまな私は草みたいにそよそよして
意味もなくおどおどして周りの空気を淀ませる
消えたい消えたい消えたい
-
最近、ガルスピよりも他に相応しい掲示板があるのではという書き込みがあると見受けられます。
はっきり言って、落ち込みます。
-
笑
-
通りすがりだけど思わずレスしちゃった…
なるべく言葉選んだつもりなんだけど堅苦しいかつめちゃくちゃな文章であああああ…
管理人さんでもないし自治する立場でもないのにごめんなさいorz
-
「よそでやって〜」って書き込みがチラホラあるのは事実だと思う・・・。申し訳ないけど。
ガルスピだから来てるとか、ガルスピのマインドが好きだからとかじゃなく
書き込んでもキツい言葉返って来なさそうだから書いてるって感じのレスが・・・。
-
すみません吐き出させてください…
結婚披露パーティをやりたがる旦那にうんざり。旦那は友達多いからいいだろうけど私は呼ぶ友達なんていないんだよ。しかも人見知りだから、知らない人何十人に主役としてら囲まれるなんて、想像しただけで泣きそう…。
旦那だってそもそもパーティやりたいわけじゃなく、ウエディングプランナーから吹き込まれた「ご祝儀浮かせて何十万儲けられる」っての真に受けてバカみたい…。
頑固だから話聞いてくれないし、このままだと喧嘩になりそう。
-
誰かに聞いて欲しくて、知恵を貸して欲しい。
大学生なんだけど、同じ学科の同じ実験チームの子が学校に来なくなった。
来れなくなったのは、人間関係が理由らしい。その子は自称サバサバ女で、そのせいで女の子と仲良く出来なくて昔から女友達が居ないらしい。大学に入ってからは、女友達要らないって公言してて、女友達が0だった。
男友達が多いのかと思いきや、最初仲良くしてた男友達に嫌われて居場所が無くなり、サークルも後輩と痴情のもつれで崩壊、完全に居場所が無くなった。
本人のプライドが異常なまでに高くて、彼女の話では、自分がお人好し過ぎて相手に尽くしすぎてしまうせいで人間関係がおかしくなるらしい。
でも実際は、サバサバしてるから!と言いながら非常識なことを繰り返し、相手の気持ちを考えずに傷つけまくるから嫌われたようだった。
そんなこんなで彼女は学校に来なくなり、鬱になった。
彼女は仲良くしてた人みんなに嫌われてしまってるので、誰も助けない。
確かに彼女は性格に問題がある。
でも私は彼女がこのままでは死んでしまいそうですごく怖い。
放っておけない。
でも、私が女だからか彼女は全然心を開いてくれないし、私もどうしたらいいか分からない。
どうするのが最善だと思いますか?
-
ほっとくのがいい。
-
>>361さん
厳しいことを言います。
もしも嫌ならこの先の私のコメントは読まないで下さい。
はっきり言って、あなたにできることは何もないと思います。
そのお友達自身が変わらなければ、事態は何も変わらないと思います。
あなたにその人を変えることはできるのでしょうか?そしてその人はあなたに変えてもらうことを望んでいるのでしょうか?
あなたはとても優しい方なんですね。
きっと今までいろんな人に助けられて、いろんな人を助けてきたのでしょう。
でも、今回はちょっと難しい事態だと思います。
そして、あなたがその人に引っ張り込まれそうな危険な予感がします。
鬱の人にできることは何もありません。
専門家に任せるのが最善です。
鬱は病気なのです。
骨を折った人を素人が治そうとするのと同じです。危険です。
あなたにできるのは、その人が少し良くなって学校に来れた時に、あたたかく迎えてあげることだけだと思います。
厳しいことをたくさん書きました。ごめんなさい。
でも、あなたのように助けようとして引っ張り込まれて鬱になっていく人を沢山見てきたので、つい厳しく言ってしまいました。
あなたのその優しさは素晴らしいと思います。
そのお友達が良くなることを、祈っています。
-
>>361
私もほっとくに一票、
というか、あなたにできることって学校来た時に普通に接するとか、嫌ってないよ敵意はないよって態度でいることぐらいしかないと思う
その人のことも知らないで無責任なこと言うけど、仲良かった人さえ傷つけて気付かない人って多分図太いから死んじゃうってことはないんじゃない?
相手との関係にもよると思うけど、あなたが何かを言って、そのことに納得して聞き入れてくれるような関係?
もし何かしてあげたいなら、急に寄り添ってあげるんじゃなくて、クラスメート?の一人として、今の関係のまま、少しドライめに普通に接する方がいいのではと思います
何が言いたいかというと、一対一として付き合うには少し荷が重すぎるように思えます
-
「鬱になって、尚かつ周りの人が気にしない」
・・・って状況になってはじめて関係を持とうと思う存在の人。
それくらい関係の遠い人の鬱を、それくらい遠い場所からどうにかできるとは思えない。
-
最近自分って不幸な自分に酔ってるだけの気がしてきた
自分で自分を追いつめて苦しむのが好きなんだよね
わかってるのになぜかやめられない
毎日馬鹿みたいにポジティブでハッピーに過ごしたいけど上手くできない
感情ってどうやってコントロールすればいいのかな
-
婚活に疲れてしまった
何がダメなんだろう…
とりあえず掃除して、お肌を手入れして、心をリセットしよう
-
やりたいなーと思っていた仕事はことごとく外され、やりたくないなーと思っている仕事はことごとく任される。
仕事任されて、周りの評価もどんどん上がっている同僚が羨ましい。
何て考えていたら、仕事終わりかけの頃にありがとーとかごめんねーとか声かけられて。
浅ましいよ自分、と思いながらも嬉しいなぁ。
昨日と今日は本気で仕事が辛くて凹んでいたので、次は良いことがあるといいな、なんて期待してたり。
明日は前向きで頑張るんだー。
前半の内容で不愉快になられる人がいるかなーって思ったので、こちらに投稿しました。
皆辛いけど、明日は良いことありますように。
もうすぐブルームーンだよ!
-
>>368
前半部分、
いまの素直な気持ちならいいじゃない
ここに出すことに罪悪感を感じている
そういう気持ちもちゃんとどこかにあるんでしょ
そこがいいと思ったよ!
あなたのなかで閃いたんならそれは
ちゃんとした本音だよ
-
きせきなーんておーこるわーけもーないことくらいわかってるのにー
わかってるのにー
-
羨ましい、という気分に支配されちゃってるいまの気持ちとってもよくない!
人は人、羨んでも私の世界は変わらない。
私の人生を一歩一歩よくしていかないと。
-
お仕事辞めようかな。
仕事がないし小さいけれどイジメのターゲットになってることがわかった。
頑張って朝3時に起きてるのにこんなことってある!?ってキレそうなことがありすぎて泣きそう。
自分にぴったりの職場が見つかるといいな。
-
客観的に見れば満ち足りた生活してるはずなのにイライラするのは何故だろう。
なにか虚しく、心に隙間が空いてる感じがするのは何故だろう。
贅沢なのかなあ
-
小学生て元気だね
暑いのに外で遊んでる…喋り声とかボールを打つ音とか走る音とかともかく全部がうるさくて昼寝ができないからどっか行けとか念じてしまう
-
吐き出し
私はある百貨店で働いているんだけど、ここで働く従業員にうんざりする
間違いなく私の働く売り場は格下認定されてる
従業員同士会ったら挨拶をしろと言うくせにすれ違っても自分から挨拶する人なんて見たことないし、無視なんてしょっちゅう
そのくせ、⚪︎⚪︎売り場の人は挨拶が出来ていない、と文句だけは一人前
そして、店長やお偉いさんが見ている前では私達に元気よく挨拶
従業員トイレの数少ない洗面所、手洗いする人が待っているのに自分の化粧や歯磨きに占領
「使っていいですか」と声かけると、ため息ついてやっとどく
洗面所の使い方も汚い
ゴミはゴミ箱から飛びてているし、メイクの粉や歯磨き粉の飛び散ったあとなんかでびっちょり
私が働く売り場で従業員が買い物するとき、休憩中で制服や名札が見えてるのに、お客さん押しのけて我先にとレジに駆け込む
探すのがめんどくさいからと他のお客様対応中に平気で「⚪︎⚪︎どこある?」なんてこえかけてくる
レジでのお金の置き方も汚い
投げるようにおいて商品を入れた袋をふんだくるようにもってく
もちろん、すごく感じのいい従業員さんもいるけど、圧倒的少数派
一緒に働く売り場の人たちは、いい人達ばかりで、とても居心地がいいから、仕事自体は楽しいんだけど…
正直、こんなんでよく百貨店名乗ってられるなと思う
接客態度に出てないのかもしれないけどさ
私はいろんな販売の仕事をしてきたけどこんなに雰囲気の悪い会社はじめてだ
長くてごめんなさい
-
じょじょに友達付き合いをフェードアウトしよう
もういいや
友達ごっこはやめよう
いらないものばっかり背負いこんでしまった
思い出はいらない
-
あつい…あつい…あつい…あつい…
-
私が持っている可愛い物をすぐ真似してくる姉にジルのチークとアイシャドウと鏡を見られた
案の定真似するとか触らせてって言ってきたからやめてって言ったら勝手にキレてお前の触ったものは脂がついて汚いからいらないって言われた
一緒に住んでる家の掃除やゴミ出しは全部私がしてて、姉の部屋だけ汚部屋なのに
ずっと憧れててバイトして貯めたお金でやっと買えたのに嫌な思い出がついちゃった気がして、マグカップ投げて割っちゃった…
-
体が弱いのが嫌だ。っていってもそんなに病弱なわけじゃなくて、単純に体力が無いんだろうけど
小さい頃から皆と同じことをしても一人だけすぐに風邪をひいてたから、みんなと同じことができなかった
中高生になっても修学旅行や部活の合宿でも睡眠時間を少しでも削ると次の日しんどくて動けなくなる
だから1人だけまくら投げもできないし、深夜の女子トークも途中で抜けないといけなかった
大学生になれは、バイトが連続して続くと休みは2日3日連続して寝込む
旅行から帰って来ると必ず寝込む
友達や彼氏と旅行にいくと1人だけ途中で動けなくなるから、自然とマイペースにうごける一人旅が好きになった
社会人になって土日片方は一日寝てないとダメだ
平日も遅くまで飲みにいくのが2日も3日もあると倒れそうになるから控える
そうしないと次の一週間働けないけど、まわりからみたらただの怠け者、出不精人間
でも体弱いんですアピールもしたくないし、これまでの経験から普通の体力の人には理解してもらえないこともわかってる
甘えてる、って思われるのもわかってるからそうなるまえに自粛して行動してるんだよ
普通に仕事してるんだから甘えとか怠けものとか言わないでよ、休みの日に本気で休まなきゃいまの仕事もできなくなるのよ
-
今日職場の人に指摘されたことでかなり傷ついた
なんか自分まで否定されたように考えてしまって落ち込む
言われたことを気をつけるだけでいいのに
失敗してもいいんだ
ミスしてもいいんだ
勝手に自分で自分を否定するのはやめよう
-
就活中です。
明日からいよいよ選考スタート、のはずなのに就活生の掲示板を見ると
特別ルートで選考が進んでいるひとばかり…。
いいなと思っていた企業からは今日お祈り文書が届いたし…。
不安しかない。卒業研究も全然できていないのに。
いまの就活スケジュール、単に暑い時期にスーツ着なきゃで大変ってぼやく人が多いけど
大手が遅い分特別ルートも増えるし、なにより理系学生殺し。学業に支障が出すぎです。
はやく終わらせて遊びたいし実験もしたい!!いつになったら就活終わるの?!!
とにかく面接は全力で挑むしかないな、、、
-
「抱え込まなくていいんだよ」って言われると安心して泣いてしまう。
自分にしかできないことって有り難い事なんだけど、頑張りすぎる自分には荷が重く、身体が先に潰れる。
もう本当に早くこの会社やめたい。
それに足りないのは、思い切りと資金面。
結局何をしても中途半端になってしまうことが悔しいけど、ちょっとずつでいいから本当に頑張ろう。
じゃないと、本当に身体がやられる。
-
つらい。助けて
-
大丈夫?
私でよければききますよ。
-
何で話しかけられない?
年に一度会えるかもわからないのに、話しかければ一生が変わるかもしれないのに、小さな勇気も出せない自分のばか。
少しの勇気で自分も愛してあげられたのに。
でも、もう一度会える気がしてならないの。
都合の良い思い込みじゃないよね。
次こそ、次が最後でもいい、がんばるから、神様もう一回だけ。
-
ひーにーやーけーたー(;ω;)
-
美白スレで一緒にがんばろうw
私も焼けたの。
うっかりじゃなく、もう遊ぶって決めて焼けたから悔いはないけど
これからはしっかり美白生活なんだよねー。
-
あ、美白スレじゃなかった。
日焼け対策のスレだったね。ごめ。
-
ほんといらいらする
一緒にいたくない
最低限しか話さないでおこ
-
久しぶりに落ち込んでる…
彼氏持ちのお友達が他の男の子たちにちやほやされてるの知ると嫉妬したり負けたって感じになる。
好きな人はいるし上手くいってるんだけどつい比べてしまう。
自分ってそんな愛されてないなぁって激しく落ち込む
比べるものじゃないっていうのはわかるし、たぶんいざその男の子たちにちやほやされても尻込みするかもっとたくさんの人に!ってエスカレートしていくんだろうなとは思う
でもどうしていいかわからない。愛されないなんて劣ってるって考えが止まらない
うまく言えないけどとにかくもやもやが止まらない
今日は楽しかったねなんてツイートのやりとり見てるとさらに落ち込む。どうせ私呼ばれないんだもんなぁ
-
激務の家族に悪影響が出てきたよう。。
その家族とは上手くいってるとは言えないんだけど、
ちょうどもっと労わろうと思えてきてたし、生活向上のためにも
自分も意識から変えていこう。不安は拭わなきゃ
-
なんで今、連絡してきたの?
やっと諦めがついて、前進し始めてたのに。
と思ったけど、やっぱりいま仲良くしてる彼がとことん気になるみたい。
連絡くれた彼にとっては、客としての頭数でしかないのです。
-
>>390さん
好きな人いて上手くいってるなんて、なんて最高な状態!!あなたのこと羨ましい人は山のようにいると思う!
世の中には「付き合う直前の両想い状態」が1番楽しい時期だと言う人もいます。
そのお友達は確かに華やかで楽しそうな日常を送ってるのかもしれないけれど…
「愛される」と「ちやほやされてる」は全然別のことかなと私は思う。
あなたの「好きな人」にしっかり愛されたらそれがベストなのでは?
それともいろんな人からちやほやされる状態を目指すのか…
でもそんなあなたを見て本命の彼はどう思うのかな??
私は、仲良い友達みんな彼氏持ちでモテて自分だけさっぱり…な人生を送ってきたけれど、そういう人気者な友達を身近で見てて、いろんな人に好意持たれるのも結構大変なんだなと思った。
ちやほやくらいで済めば楽しい毎日☆でいいのかもしれないけれど、恋愛が絡んできてそれが原因で彼氏と揉めたり最悪別れたりとかもあり得るかもよ?
あなたが一緒に過ごして楽しいと思える人と過ごす時間を自信をもって楽しんでほしいな。
-
会社の同期が無意識で後輩へのパワハラセクハラひどくって色々確認するつもりで飲みに行った。持ち上げつつこちらの言いたいこといったけど、自信満々に昔悪かった自慢、親自慢、技術自慢、お金自慢で最後には口説かれた…脈なんてないからぁぁぁぁぁ!!いま夢にまでそれの影響っぽいことが出てきてほんとイライラ爆発しそうで書き込み!これで数千円も無駄にしたのがほんと…。これで後輩への被害が減って良かったというべきか…、もーだめ、男がますますきらいになるわ…
-
悩み事でカウンセリングを勧められて予約した。
しかし過去カウンセリングで話したくない話題の時に精神的負荷が大きかったみたいで日常生活に支障か出た。
今回の予約前にそういったことを伝えたら、話したくない事は話さなくて良いと言われた。
でも言葉にして初めてきちんと良いことも悪いことも認識したりする。
ちゃんと自分に悩んであげる時間を確保してあげられなくてごめんよ。
でも部屋も身なりも振舞も気をつけるようになっても自分がいつまでも騙し騙しでは可哀想ではないかとも思う。
少し乱れるかもしれないけれど、ちゃんと嫌なもの見てこよう。
-
今まで優しかった上司が急に冷たくなった。上司と言うか経営者なのですが・・・
飲み会の後からかなぁ。別に酒も飲んでないから失敗もしてないけど私が先に帰った後になにかあったのだろうか??
うああああ・・・毎日仕事行きたくない病・・・最初もこんな感じだったけど最近打ち解けた気でいたのになぁ。私だけだったのか。
寧ろ打ち解けてさえもいなかったのか・・・。おとなしくしていよう。もう、辞めるべきか
-
私も、上司の態度が気になってしまうことがある。
仲良くなれたと思ってうれしくなったこそ、なおさら小さなことが気になることってあるよね。
こういうもやもやすることって、相手にとってはきっと思いもよらないし、
そういうもやもやを相談出来ないような相手に対して期待してしまうとどうしようもないんだよね。
そういう相手とは、雰囲気を楽しむというより一緒の目的を達成するだとか、面白い話題を共有するとかのはっきりした目的を持って付き合うのが一番だとおもう。
-
>>397さんレスありがとう。
もしかしたらなんだけど、先週会社の暑気払いがあったんです。私は、事務員で他は、男の人なんだけど(小さい工場)
会社の飲み会の度に思ってたんだけど社長とか奥さんが来る前に飲み始めちゃうんですよね・・・・
私は「え?ありえない!」って思うのですが私よりも目上の方々なので止めれる訳もなく毎回、もやもやしてしまい次回は行かないでもいいかなーとさえ考えてます。
もしかしてその件で私を含め怒っているのかなぁと。(私は、社長たちが来るまで飲みませんでした)
-
特に紅一点のような職場だと、ニュートラルでいにくい男性っているかと。
なるべくこちらがニュートラルでいるしかないかなと思う。。
-
本当に何か改善しなきゃいけないような事を求められているのなら、
相手の人ははっきり言ってくると思うし、
そうでなかったら396さんが「自分何かしちゃったかなぁ…」
と気に病まないでいいと思います。(って言っても気にはなっちゃいますよね…)
私は飲み会での396さんの行いは正しいと思うし、
もやもやの原因になるくらいなら状況によっては出席しなくてもOKかと。
内心すごく気にしてても、逆に平然としていても、
外からはわからないし時間的には同じ一日だから
何か言われるまで気にしなくていいんじゃないかな、と思います。
-
何もやる気が起きなくってトイレ掃除が精一杯。
明日はガスの料金も払わなきゃな。
お金を大切に使いたいな。
-
教習所に行きたくない。
もうすぐ卒検っていうところまできた。
でも、路上教習で坂道の渋滞にはまったときにサイドブレーキひこうとしたら手を払われた。
「サイドブレーキなんて必要ない!半クラで粘れ!」って言われたけど、ただ恐怖だった。
あのあとから内容上の理由でATにしか乗ってないけど、またMTに戻るのかと思うと嫌で嫌でたまらない。
効果測定さぼってるからずっと教習所に行ってない。もう期限ぎりぎり。
教習所に行けってせっつかれてるけど、もう運転したくないし。
期限があるかも、もうよく覚えてない。
-
虫注意かもしれません
ネガティブでいいのかわからないけど
車の外窓に細長いスリムなクモが巣を作ってた
これから外出だったので草むらに移動させようか思ったけど、中指くらいの大きさだったから触るのに躊躇してしまい、仕方なく発進した
なるべく目的地までスローペースで行ったけど、猛烈な風にしがみつくクモ…
ごめんよ、ごめんよ…
ちなみに無事に目的地までしがみつくことができました
目的地の駐車場は草むらだから、どこかへ移動してくれないかなぁ…
-
親が苦労してるのも分かってるけどそれを口に出されるとむかつく。私ばっかりこんなことしてて可哀想!あんたにはそんなの分かんないでしょうね!!!なんで私に当てられなきゃいけないの?言い返したら金出してる誰だと思ってんだよ!親不孝!ってもう家にいるのやだよ…つかれた…どうせ私が全部悪いんでしょ。
-
ヤバイ今日も朝から暑い
やっぱり昔より暑くなってる気がする。けど気温はこんなもんだったような…
やっぱり湿気かしら
エアコンつければいい話だけど、すぐ身体が冷えてしまうからあまり好きじゃないんだよなぁ
早く秋になってほしいよ
-
そんなに私の事を攻撃して楽しいの?
話せなければ、話さない!話せば煩い!と・・・
何をしても、イライラするなら構わなければいいのに。
勝手に私の放した事の様にしないでほしい。
あなた達の妄想でしょう。
もうすぐ辞めるから、ほっとけば?つてか関わらないでほしい。
友達には、そんなに身辺かぎまわるって愛されてるわ〜(笑)と言ってくれるがバツイチのお局に愛されたくは無い
-
疲れちゃった
-
仕事の人間関係が上手くいかない、、、今日も行ってきます
-
おっさんに見られるの本当嫌。吐き気がするくらい。目が合うだけで人を不快にしてるって自覚してほしい。何の権利があって見てくんの。しんでほしい。
-
内向的で人見知り、人間関係の構築が昔からうまくいかない
最近はスゴくやる気がなくて、仕事中は早く帰りたいとばかり思いながら仕事してるせいでミスが多くて怒られてばかり…
こんなんじゃダメだと思ってるのに結局、同じことの繰り返しで怒られる
最近は何もしてなくても恐くて申し訳なくて上司の顔を見ることすらできない
仕事がきちんとできて人とのコミュニケーションがスムーズにできる、そんな人になりたい
-
クズすぎる…
がんばりたいのに
-
数年ぶりに心療内科に行こうか迷ってる
家から一番近いところは薬がどんどん増えて副作用に苦しみ、遠くの保険がきかないカウンセラーさんに通ったのだけど
往復3時間はキツいし金銭的にも続かないのでやめてしまって
近くを探してたら職場繋がりの某先生が優しくて良いよーという情報
確かに優しそうな先生だけど会社ではいつもニコニコ悩みなんてありません!なキャラの私が
積もりに積もった、とても他人に言えないどす黒い感情とか悩みを吐き出して受け止めてもらえるんだろうか
また前のところみたいに薬漬けにされて、もっと苦しい思いをしなきゃいけなくなるのかも、と…
仕事になんか行きたくない。家族とも関わらないで誰とも話さず世捨て人になりたい。
-
ちょっと〜〜〜^^聞いて〜〜^^っていうか愚痴なんだけど〜〜
胸にしこりがあって、まだ病院行けてないんだけど
乳がんかもしれなくて不安だな〜って思ってたら父親からメール来てね〜〜^^
飲酒運転で捕まったんだって〜〜^^まじか〜〜^^なにしてんの〜〜^^
-
ガルスピ掲示板の「30代からのガルスピ」スレ見てガルスピって若い人向けだったのか?!と今さら衝撃を受ける40歳の私…
バツイチ独身(子梨)でまわりには主婦の友達もいるけど、同年代で独身の友達も多くてのんきに暮らしているせいか
ガルスピの記事見ても今までさほど違和感感じてなかったんだけど
ここに集う人は10代から20代の若い女性が中心なのかとホント今さらだけど愕然としてる。
自分のことを「ガール」でもなけりゃ「女子」でもないと思っていたけれど、知らず知らず若ぶってた自分に気づいてなんかショックだわ。
たまに、ガルスピ掲示板の掃除報告スレとか書き込んでたけどBBAは自粛した方が良いのか…
-
>>414さん いきなり話しかけてすみません…!管理人です。
ガルスピはタイトルに「ガール」と入っちゃってますが、
対象年齢を想定してまとめてるわけではないので、どんな世代の方でもOKですよー!
(もう少しタイトルを考えてつけたら良かったなぁ、と今は思ってます)
コメント欄など見ると、学生さんから主婦の方、
たまに男性まで幅広く来てくれているようです。
中の人もアラサーなので、ガルスピが若い人向けだったら困ってしまいますw
でも自分が10代の時にこういう情報を知ってたら良かったのになぁとか、
自分の母親にこの記事読んでほしいなとかあるので、
世代関係なく楽しんで頂けるんじゃないかな、と思っています。
自粛なんて言わずに、これからも楽しんで貰えれば幸いです。
-
私のしょーもないネガティヴ書き込みに管理人さんがすぐに反応してくださりびっくりしました∑(゚Д゚)
でもお気遣い嬉しいです、ありがとうございます!
私にとってガルスピは毎日の習慣になるくらい、明るい気持ちを持ち続けるため日々の暮らしに欠かせないサイトになっているので、
管理人さんのお心遣いに甘えさせてもらって、これからもまた時々書き込ませてもらいます^ ^
-
>>393さん
遅くなりましたがレスありがとうございます!
優しくて説得力のあるレスで思わずスクショしてしまいました(>_<)
ちやほやされる友達よりも、393さんのような賢くて優しい人になりたいと思いました…!!
私なりの幸せに自信を持って生きていこうと思います
-
なんでかわからないけど涙が出ちゃう
初めての長い連勤で、しかも責任者自分の時にシステムのトラブルもあって、やっと明日が最後の日だったのに直前に朝からになってしまった。つらい。ここ数年で1番のストレスと疲労だよ…
人がいないから朝からは仕方ないし、連勤っていってもホワイトな日数だしいいんだけど、労ってほしいんだよ(T-T)ごめんね、って言って朝からにしてほしいの。当たり前でしょって顔で放り投げないでください。人はいい人たちなんだけどな。生理前なのもあってすごくすごく不満がたまる。今日仕事中に泣いちゃったよ…あしたがいい日であるといいな
-
>>418
本当にお疲れ様。ここ数年で一番ってつらいね。これが終わったら自分の好きなことが存分に出来ますように。
いたわってほしいのめっちゃわかる!一言「申し訳ないんだけど…」って言ってくれたらこの疲れも半分になるのに!ってことあるよね。
欲しい時に欲しい言葉がもらえないのって地味にしんどいんだよね。
419さんの明日がいい日になるように私も祈ってます。おやすみなさい。
-
やってしまった八つ当たり…
関わりたくないってそりゃそうよね
許してはくれないだろうが、謝ろう…
短気は損気
-
姫系のファッションして可愛い子たちってみんな色白の子が多いよな~
可愛いワンピースとか着たいけど、自分の色黒を気にしてなかなか着れない。いつも可愛い系のブランド前でウロチョロして入る勇気ないし、いつもモノトーンやカジュアルなのばかり着てるな。色白になるためにいろんな努力したけど全然ダメ。私には可愛いくなる資格ないのかなとか思うこの頃。
-
>>421
私も白くなりたくて、情報収集して色々試して努力してきました。
美容関係が好きなのですごく楽しいし、何より周りからよく「色白だね!羨ましいー!」って言ってもらえるのが嬉しくて嬉しくて(*´ー`*)
私にとっての最強美白セットをご紹介させてください\( ˆ ˆ )/笑
・ソフティモ 薬用ホワイトクレンジングウォッシュ(これで顔も身体も洗います。漂白されてる感じがします...!笑)
・piu スノーウォーター
・資生堂 アクアレーベル ホワイトアップローション
・ナディーテ エッセンスシートマスク(アルブチン、プラセンタ、スーパーヒアルロン酸、EGFがおすすめ)
・トランシーノ 薬用ホワイトニングフェイシャルマスク
・石澤研究所 透明白肌ホワイトマスク
これらプラス、伊藤園の手軽にカテキンっていう粉末緑茶とローズヒップティーを毎日飲んでます。
長くなりましたが良かったら使ってみてください。
少しでも421さんの助けになれたら嬉しいです d( '-' )グッ!
-
>>414
30代スレたてたものです・・・。
10〜20代では似合わなかったものが
年齢を重ねたらはまるようになったり(逆もしかり)、
年齢に合った美しさとか、ライフスタイルについて
色々聞けたらいいな〜〜と思ったのがスレをたてた動機です。
それから、正直
そうじの力とか恋コスメとかでいい報告を読んでも、
あ〜きっと若いからっていうのもあるのよね〜。
なんて思ってしまう自分がいて(前向きじゃないですが・・・)。
いくつになっても効果あったよ!っていうのが聞きたい、
っていう不純な動機もあったりします。。。
結果、せっかくガルスピを楽しみに読まれていたのに
不安にさせてしまってごめんなさい。
管理人さんもコメントありがとうございます!
-
422さん!詳しく教えてくれてありがとうございます(^^)
諦めてましたが422さんのコメントをみてまた頑張って色白になる努力をしてみようと思います!♪
-
好きな人が結婚する。
相手は私が知らない人。
きっともうすぐ披露宴の招待状も来るだろう。
なんで私じゃないの。
なんで私はずっと妹扱いなの。
-
彼氏がいないことをずっと悩んでたけど、彼氏がいない自分を他人がどう思っているかをいろいろ考えて思いあぐねていただけだと気付いたので、執着を捨てようと思う
彼氏がいなくても、結婚してなくても、子供がいなくても、友人がいて仕事があって美味しいものが食べれるので、十分幸せなんだ
無理に合コンとか飲み会とか行くのはやめて自分を大事にする
-
何で人に馬鹿にされやすいんだろう
私が都心で働いたらだめなの?
大卒じゃなきゃだめなの?
コミュニケーション取りたくないんだろって、拒絶したのは向こうだし
皆、何も分かってない。
穏やかな、とか
少人数な、とか勝手に決めつけないでほしい
仕事は出来るんだよ!
頭も悪くないんだよ!
-
仕事もプライベートも悪いことばかり続いて疲れた...
何か良いこと起きないかなぁ
-
>>419
まさかレスもらえるなんて思ってなかったのでとってもとっても嬉しいです。そうなんです、一言あれば疲れも半分になって頑張れるのに…‼
欲しい時に欲しい言葉がもらえないのて地味にしんどいっていうのを見て、だから泣いてたんだって気がつけました。おかけですっきりしました。419さんに励ましてもらえたので今日はいい日です。ありがとうございます( ´ω` )
419さんも好きなことめいっぱいできますように!
-
今日1日を頑張れば明日からはお盆休みだからどうにか出勤しなければ…でももう疲れたよ
なんでこんなにもうまくいかないんだろ
いいこと、楽しいことを考えたくても浮かばない、それくらい最近はイヤなことだらけ
-
友達関係で苦労する。
今回も上手くやっていけると思っていた人に昨日までは普通にやり取りできてたのにいきなり嫌みを言われて問いただせば「ひどい、気を遣ってあげたのに」「最近冷たい」と言われて全く身に覚えがないから何をしたのか、無意識に酷いことをしたなら謝るし直す努力をすると言ったけど「言っても自覚ないなら無駄だし前も言った」と言われた。彼女に何かを注意された記憶も抗議された記憶も全くない。私が頭おかしいのかと混乱した。
結局話し合って仲直りしたのにまた次の日になったら「やっぱりあなたに言われたことが傷ついた。当分会えません。休ませてください」。
まるで自分一人が被害者のよう。もう縁切ってもいいかな?ライブ遠征の約束してたのもパーになった。ホテルとか飛行機とか直前で全部キャンセルになって被害総額もバカにならない。その日のために買ったグッズも要らなくなった。
女の喧嘩って泣いた者勝ちだよね。すごく悔しい。泣いてないからって傷ついてないとでも。向き合う努力もしたのに一方的に遮断しておいて被害者ヅラ。悔しい。
-
仕事場にいると吐き気や腹痛が酷い
誰かと話していたり仕事にすごく熱中しているときは大丈夫
この前気持ち悪くなったから早退して家に帰ってきたらすぐに楽になった
気持ちの問題なんだろうな
辛いけど自分でも半分仮病みたいなものだとわかってるから休めないよ…
-
>>432さん
気持ちは、大きいですよね・・・
私も職場にいると動悸とかします。なるべく気にしない様にはしてるんですけど難しいですよね。
早退すると気分爽快ですよね!お互い、頑張りましょ・・・
-
うわあああ久しぶりに仕事でやらかしてしまった
帰りたい。泣きたい
-
↑の者です。
休憩時間に沈むだけ沈んだ。
やってしまった失敗が二回目だっただけにショックで。
でもどうしてその失敗をしてしまったのか→忙しかったから。急いでいたから
どうすれば良かったのか→落ち着いてから、もう一度確認をすれば、すぐに失敗に気づいてリカバリーできたのではないか?
と、分析。
結果、次回からは、確認を絶対にしよう!と決めた。
もう二度と失敗はしないぞ!
仕事の失敗で凹むのは仕方ない。やってしまったんだから。
信用を取り戻すには仕事ができるようにならなくちゃ。
私はいい加減なところがあるから、それを自覚して、しっかり確認!
頑張るぞ私!
-
海外に語学留学でホームステイ初めて一週間、ネガティブにならないように頑張ってたけどだめだ、、
ちょっとだけ吐き出させてください
頑張って勉強してたけど、100人近いクラスの真ん中で下手だって叱られて悔しかった
愚痴を言える友達もいないし、明日から学校いくの恥ずかしい
言葉もうまく通じないなか、日本人同士も妙に格付けしあってて素直に弱音を吐ける関係になれない
自分の家じゃないから勝手にお茶淹れるのも申し訳なくて、いつのまにか心の中の執事も消えちゃった
涙が出て、みんなに見られて、年下だってもっとしっかりやってるのに本当に恥ずかしい。。
食欲もなくなってきたし、よく眠れないしでもせっかく来たんだからちゃんとやらなきゃって思うほど空回り
つらいつらいつらい
-
仕事場の人間関係が思いっきりぎすぎすしてて辛い。
今研修生が次々やって来るから、教えてもまたまっさらな子が入ってきてめんどくさいのもよく分かる。
だけど新入社員を泣かして笑ってたり、「私はできてるのにあんたはなんでできないの?」なんて言い方しなくてもいいんじゃないの?
嫌みいったりきつく当たってても、発破かけてることにはならないよ。嫌われ役を引き受けてるんじゃなくて、言ったあなたたちが嫌われるだけ。
そんな風にしてたら来年から配属される人達みんなに嫌厭されるのに、なんでそんなことができるのかわからない。
初めて来る子達はやって当たり前、できて当たり前じゃないんだよ。
誉めて伸ばしていってあげないと、そのうち仕事が嫌いになってしまう。
なんでそんなこともわからないの?
思い込みと感情で仕事をするな!
-
437さん
皆があなたみたいな考えだったら素晴らしいですね。研修中は、新人さん覚えるまで大変ですが立派な先輩に助けられて
一人前になってゆくのですよね。437さんに救われる人は、沢山いますね。
教える方も大変ですが、どうか頑張って下さい。
-
>>433
コメントいただけてうれしいです
病は気からって言い聞かせてるんだけどやっぱり辛くなってきちゃうんですよね
同じ人がいて勇気がわきました!無理しない程度に頑張りましょう!
ありがとうございます
-
>>436さん
語学留学を決めて、遠い距離を飛行機にのって、見ず知らずの人の家に住んで…
ってそれをしようと思った時点で436さん、本当に勇気のある素敵な女性だと思うよ。
言葉は外国だから、通じなくてあたりまえだし、
これ以上勉強がいらないほど上手だったらそもそも誰も留学に行ってないものね、だから大丈夫だよ。
みんなの前で叱られて辛かったね。愚痴を吐く相手がいなかったらここに言いに来たらいいよ。
今日は少しでも436さんがよく眠れますように。
-
>>440
ありがとうございます。。
本当にありがとうございます。。
涙が止まりません…
「これ以上勉強がいらないほど上手だったらそもそも誰も留学に行ってない」という文に心が救われました。
何度よんでも涙が出てきます。
出来ないから来てるはずなのに、出来る人に囲まれているうちに出来ない自分が惨めで仕方なくて…。
だんだん話せない自分に謎の罪悪感が芽生えてきて…
どこかで自分で自分に厳しく当たっていたのかもしれません。。
もっと自分に優しく、笑顔で楽しめるようにしてみます
本当にありがとうございます
どうかあなたに幸せがたくさん訪れますように、遠くから祈っています
-
友達の紹介で新しく始めた個人経営の居酒屋さんのバイト。
飲食店で働くのは初めてだったけどできるだけ頑張ってた。
失敗や、分からないことも多くて足引っ張ることも多いけど…
仕事内容はオーダーとったりドリンク作ったり片付け配膳洗い物など主に雑用。
さっき売上伸びないからシフト減ると思うって連絡きたんだけど売上伸びないのを責められてるのか単に使えないから遠まわしにいらないって言われてるのか、はたまたどっちの意味も含んでるのか…
なんにせよ入った時は頑張ろう。
-
マンションの駐輪場で目も合っていないのにいきなり白人のおばさんに「あなたは私を監視しているんですか?」っていちゃもんつけられた…
あっけにとられて「いや意味がわからないです」って言ったら「私も意味がわからない」って言われて、もう姿を現さないでくださいって捨て台詞吐かれてどこかに行かれた
こっちは明らかにおばさんより20歳くらい年下の学生だし、駐輪場に入った時から凝視してきたのはあっちなのに住人だとしたら危ないしこわすぎる
管理会社に言うべきか警察に言うべきか
-
自分が変わりたくて最近汚家を掃除しまくってた
その時ガルスピに出会って他にも自分のためになることたくさんやって前向きに頑張ってた
最近ずっと5時〜6時に起きて掃除したりお弁当作ったり本読んだりいろいろしてて
いい方向に向かってると思ってたんだけどそんな私のことを母親と姉が陰でpgrしてたみたい
(お盆で帰省してきた妹から2人が私の悪口を言っていたと聞いた)
何かに影響されたみたいで急に掃除し始めて気持ち悪いとか
朝早起きしてまで掃除wみたいな感じで
なんでそんなことで馬鹿にされないといけないのかわからないというかそういう風に思っていたんだってショック
母親に負担をかけないように最近は料理も洗濯も積極的に手伝っていた私が本当に馬鹿みたい…
-
>>444
それはショックだったね!
人間は変化を嫌うし、いい方向に変化してる人がいたら焦るみたいだね。
(ダイエット成功しだした友達を、そのままでいいのに〜って妨害するみたいな)
元々関係は悪くなかったのかな?
キラキラし始めた444さんを見て、なんとなく自分たちが後ろめたい感じになっちゃったのかな。
本当、頑張ってお手伝いまでしてきたのにショックだったね。
でも今までの頑張りは444さんにプラスになったと思うよ。
-
消えたい
-
>>445
プラスになってると思いたいです。
家族とは仲が悪かったわけじゃないですが、母親がダラ気味なので尊敬できない面は多々ありました。
今回の件でそれがはっきりしたので、いっそのこと家を出て独立する方法を取ろうかなと思います。
そのために自分の持ち物を更に厳選してみようという気になりました。
昨日はすごく苛立っていましたがコメントいただけて落ち着けました。ありがとうございます。
-
なかなか納得いく求人がないなー
私なんかが選んじゃダメなのかな。
妥協しないとダメなのかな…すごい凹む
-
ごめんなさい
ごめんなさい
くずだ
ごめんなさい
赦してください
-
つく必要ないうそをついて心配をかけて気遣われてしまった。
いくら掃除とか料理頑張ったりしてもなかみがこれじゃダメだね。
ごめんなさい。
都合よく生きていく癖を捨てたい
-
母は掃除はよくするんだけど読まない本や着ない服は全く捨てない。特に床の間にはエロ系の本が正に山積みで天井に付きそう。服は丸々一部屋ツブシテル。いい加減捨てて欲しいけど実家住みの負い目もあって言えない。
母は私に片付けろって怒るけどてめぇこそ捨てろや!って言いたい。アンタの片付けは片付けじゃなくて放り込みなんだよ!!!
-
旦那の不潔さ、嫌になってきた…。虫歯大量に放置してるから口臭いし、布団の中とか車の中ですかしっぺするのが一番腹立つ。しょっちゅう耳を指でほじる。やめてっていってもやめない。耳とか鼻とか目くそとかほじった後で指をずーーっとスリスリスリスリすり合わせてる。キーモーイーーーー。なんかもう冷めちゃったよー。どうすればいいのー。
ちなみに体型も嫌い。ガリガリで足短いから性欲全然感じないー(>_<)
-
30過ぎて久しぶりに婚活してみたら・・・
かわいくて性格よくてステキな女の人がいっぱいいるのに、
男の人は・・・。で
現実を目の当たりにしてしまった。
つらい。でもがんばる・・・。
-
クズはクズとして開き直って生きていく事にした。お酒死ぬほど飲んで気持ちよくなって訳もわからないままに死にたい。自業自得すぎるけど責められるのに疲れた。こんなこと考えちゃうクズさが嫌。いわゆるザルのくせしてお酒で死にたいとか死ぬ気の欠片もないようなこと考えてるのも嫌。ただただ逃げ出したいと思ってる自分のクズさが嫌。クズを自覚するのってこんなに辛いことなのか。
-
好きな人に告白出来なかったことをずっと後悔してた。
勇気がなくて、でも、やっと告白しようと決心したときには、彼女が出来てて、告白出来なかった。
彼女になった人は、私の気持ちに気付いてるじゃないかな、と思う。
被害妄想かもだけど、上手く伝えれないけど、みんなと話てる時とかにのろけられる。こっちの様子窺いつつみたいな感じで。
必死に平気なふりして、笑顔で聞いてた。
2人は結婚して、もうすぐ親になる。
私は、全然前に進めてない。
自分の気持ちと向き合うと、もう彼のことは、好きじゃないと思う。
でも、彼と結婚したからとかじゃなく、彼女に対して言い表せないもやもやがある。
どうしたら、このもやもやを捨て去れるんだろう。
-
仕事行きたくない
性格のキツいあの人に会いたくない
-
過去の自分の行動を後悔してる。
学生時代、とても失礼なことをしてしまった人が2人いる。
1人めは、本当に自分最悪なんだけどその人への仲間はずれに加わってしまった。
当時は少しでも自分を「イケてる」風に見せたくてそのグループにいたかったけど、バカだった。
2人めは、一緒に部活に入ったのに、初心者だった彼女(自分は経験者だった)へのフォローを十分にできずに、結果的にその人が退部してしまった。
ケガが理由だったけど、私のせいで居心地悪かったからというのもあると思う。
冷静に考えたら自分性格悪すぎる…。
かと言ってもう全く接点のない彼女たちの連絡先を調べていきなり謝りにいく勇気もないし、
本人も私と私にまつわる昔の嫌な記憶なんて思い出したくないだろう。
地元でバッタリ会った時はどうしたらいいんだろう。
今後は絶対こういうことをしない、と自分を戒めながら、その人たちが幸せに過ごせているように願ってはいるけど、
都合よすぎるな…本当にごめんなさい。
-
あーはやく死にたいって思う
-
途中で送信してしまった
あーはやく死にたいって思う。
鬱でアル中ヤク中姑もうるさい年上独身小舅もいらない。掃除したい。もう夫も良い人とは思えない。子どもだけ欲しい、あとは何もかもいらない。
-
無理無理
-
明日実両親が家に来るよー。会うことを考えただけでストレスと緊張で胸がどきどき…。
子供の頃から母親に小さなことで馬鹿にされ続けていた(自分の意見を言うだけで「普通そんなこと考えへんでーw キ○ガイやーwww」と言われたりとか)から、積もり積もってあの人を受け付けなくなったよ\(^o^)/
そもそも周りを見下している→直接馬鹿にするor陰口をたたくという人だから、人間的に無理だし。
娘を見に来るんだって。1歳3ヶ月の娘、まだ一回も抱っこしてないもんね。会ったのも一回だけだし。
うん、触らせないよ。なんで私の宝物をあんな人に触らせなきゃいけないの。
でも、招待した訳ではないけど、どうしても娘を見たいというのを受け入れた自分も自分だ。
まだ甘いのかもしれない。実家から逃げたいあまり、実家に執着しているのかもしれない。
まだまだ苦しい。
-
もうどうしていいのかわからないー
-
クリスマス前に彼氏と別れるし就職したらしたで上司にパワハラされてやめざるをえないし、この先お先真っ暗。死にたいな
-
見た人まで落ち込まない程度でお願いします・・・。ほんと・・・。
-
こんばんは。管理人です。
最近ネガティブスレにあまりにもしんどそうな方が多く、少し気になっています。
後ろ向きな時もあってOK、でも基本は前向きに過ごせたらいいな〜というのが
ガルスピの基本方針なので、
言葉選びなど「見た人まで落ち込まない程度」でよろしくお願いします。
(※すみませんが、いくつかの言葉をNGワードに追加させていただきました)
過激な言葉やネガティブ過ぎる言葉が自分の心から出た時には
オフラインで紙に書いてみるだけでも、少しすっきりすると思います。
レスが貰えたら嬉しいという方は下記該当スレまで
「悩む人の話を聞いたり肯定したり励ましたりするスレ」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20545/1432966995/
「ただ聞いて欲しい!はい聞きましょう♪」
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20545/1432967143/
-
どうしてもしんどいな、辛いな、誰かに話を聞いて欲しい、
掲示板では話せないような込み入った事情がある…という時には、
管理人にメールして頂いても大丈夫です。
girlspi.talk@gmail.com
(本当に話を聞くくらいしか出来ないと思います、それでもよければ)
今は記事を通してですが、ゆくゆくは一人でも多くの方が
「あれ?前より自分楽になってるな」と思えるような
仕組み作りをしていきたいなと思っています。
ガルスピに来てもらってる方が少しでも心安らかに過ごせますように。
その他何かあれば管理人スレまで。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20545/1418189444/
-
トリップ忘れました!465.466は管理人ですorz
色々とすみませんが、皆さんよろしくお願いします。
-
いつも丁寧な管理をありがとうございます。
でも管理人さん・・・相談役を引き受けるのは、ただでさえサイト運営って大変なものなのに・・・
大丈夫なのでしょうか?
完全なるおせっかいなのですが、少し心配です。どうかご無理をなさらないようにしてください!!
あの、自分の中で率先して行けるほど固まっている意見ではないのですが
外部サイトの紹介みたいなもので対応はできないでしょうか?
「さすがにそれはガルスピの範疇外」というようなレスをちらほらみかけるのですが、
そういう’気持ち’のすべてをガルスピが受け止める必要はないのでは?と思ってしまいます。
(あくまで個人的に思っているだけです!)
相談できるサイトや、心のケアをする病院を探すようなサイト等、そのレスを吐き出すのにもっと良い場所があるように思いました。
楽しい、嬉しい、ウキウキわくわくするものをぎゅっと集めたようなガルスピが好きなので・・・。
差し出がましくすみません。
もちろん、管理人さんの思う方向性にサイトを作ってくださるのが一番だと思いますので
ただの匿名の通りすがりの戯れ言程度の軽さで、聞いてくださるとありがたいです笑
-
>>469さん
早速のレス、ありがとうございます。
実際にメールされる方はそんなに居ないんじゃないかな…と思ったのですが、
ご心配いただいたように、大変になってしまう可能性もありますね。
メールの方は試験運用中と言う事で、もしも作業的に凄く重くなってしまったら
対処を考えたいと思います。ご心配頂き、ありがとうございます。
「気持ちを全部受け止める必要はない」っていうの、目からうろこでした。
確かにカウンセラーや病院を探せるサイト等への
「ガルスピリンク集」的なものがあるといいかもしれないですね。
ちょっと調べて、まとめてみたいと思います。
「楽しい、嬉しい、ウキウキわくわくするものをぎゅっと集めたようなガルスピ」
ってとっても素敵ですね!そういったものを目指したいなと私も思います。
-
>>469さんに完全に同意です
管理人さん包容力の塊ですね(:ω:)まさにガルスピの管理人さんにふさわしいと思います これからもついていきます…!
でも一人でみなさんの意見をかかえるなんて頑張りすぎで管理人さんが心配になっちゃいます>< 469さんの書き込みに賛成です〜 もちろん!同じように管理人さんの考えで進めてくださるのが一番だと思っております。応援します。ただ無理はしないでくださいね><
-
「ポジティブなまとめサイト」で「ネガティブな気持ち」を吐き出すのは確かにそもそも場所が違うよね
ここは優しいから聞いてくれる人いっぱいいるけど、本来そういう場所じゃないはずだよね
-
私って本当口だけ。自分でやろうと決めたこと何一つ守れてない。
痩せよう
ストレッチしよう
間食やめよう
自炊しよう
何か月前から言ってる?鏡見て落ち込んで、服装も体型隠すやつばっか選んで、人にも会いたくないって落ち込んでんの誰?
本気だせよー。なんで出来ないんだろ。なんで私はこんな人間なんだろ。
-
一緒に過ごすと疲れることに気付いてしまったから、もう明日で最後にしよう
世界を広げるのもいいかなと思ってたけど、興味がないものはないし、それなら自分の時間を大事にしたい
プリレ的に乗り気じゃないものはいいよ、と誤魔化してきたけど、今思えばドタキャンは対応として違ったと思う
最初はまぁいいかなと思ったものが、近づくにつれてそうじゃない時って、どうするのがプリレ的なんだろう
とりあえず、終わったあとのご褒美として大好きなレアチーズケーキを買おう
-
暗いニュースって見た方がいいのだろうか? 今の社会がどうなっているだとか、自分の身を守るためにも必要なのかな。
でも、なんだか暗いニュース見てると、何だか不安になる。みてないときは、のほほんと生活できる。
どうするべきなのかな。
-
なんだか仲いい人と一緒にいるときの疎外感がひどい。気にしすぎなんだろうともちろんわかっているけど。
いい歳なのに昨晩は泣いてしまった。切り替えよう
-
>>475
もしそれがニュース番組のことを言ってるのなら、ネットニュースとか、文字で情報を得るだけでもいいんじゃないかな。
映像とか音つきで見ちゃうと、繊細な人には結構こたえると思うのよ。
世の中の動き、まるで知らないなんて不安だ…ってときには文字のみで追うのでも充分だと思うよー。
深刻に考えすぎて自分にダメージ与えるのでなく、世を知り、考えるって、バランスが大切そう。
-
気になっている人の言動がショックだった。
都合のいい女と扱われているような感じで。
明日引っ越し祝い渡しに行きますがどんな顔したらいいんだろう…もうつらい…
-
あ〜〜上司がきらいだよう
分からないこと任せてロクに説明せずに去っていく…
今理解しようとしてる途中なんです、あ、はい忙しいんですね、はい。( ˆˆ )
使えないやつって見られてる…つらい…どうせ嫌われてるなら忙しそうでもとことんひきとめて聞いてやんよ…( ˆˆ )ほかの人は好い人なのか救い。その人たちは大好き。
-
仕事に行くのが辛い
少人数の職場で気が強いベテラン社員に嫌われてる
毎朝胃が痛む
辞めたいけど、辞めたら生活していけないから辞められない…
辛いなぁ
せめて相談できる人がいればいいのに
-
就活で、履歴書送った会社から連絡が無い・・・
締め切りから、もうすぐ1週間たつのに。入りたい所だから、足掻きたいけど不安感が拭えない・・・・
-
最近、頑張って部屋の片付け中。
物が多くて大変だー。
片付けしてて気付いたけど、自分って見栄っ張りだったり適量とかがわからなかったんだなー、と。
持ち物まで可愛いものを使っている私ちゃん、って思われたくて可愛いメモ帳とか色々買ってた。当時の自分に言いたい、誰もそんなとこまでいちいち見てないから!!
ノートやルーズリーフなんかまだあるのに新しいの買ってたり…。使いきってから買えよ自分!!
以前の職場は販促品?的なものをよく貰う所で、ボールペンがいっぱいあるから貰って帰ってたりしてた。家でもそんなに使わないじゃん、なんで貰って帰ってたのよ自分!!
とりあえず紙類とペン類は消費するために、美文字練習帳にしたり、イライラなことがあったときに書きなぐって破って捨てるストレス発散用に使おう。
頑張って消費するぞー!!
-
消費するってもう心に決めちゃったら、楽しくなる事あるよねw
楽しい気分で頑張れますように〜〜※\(* ̄▽ ̄*)/※
捨て作業してると自分の「見栄」を目の当たりにするってわかるわ。
見栄アイテムと好きアイテムがごっちゃになって区別できてないの。
私も結構そういうとこあるから、気をつけて掃除や買い物しようって思った。
そんな自分をちゃんと見つけて、反省できたのはガルスピと皆のおかげです。
-
すごく希望してた会社、ダメだった
・・・・
話を少し聞いたら、経験者が沢山応募してきたらしい。そりゃ経験無い私はダメだよね。
あー、もう違う仕事にしろって事なのかな?
就活難しいなぁ・・・・
-
黒い気持ちになると思ってたら、私の幸せを嗅ぎつけて、もう一人の私が出てきていた。
自分自身と決着をつける時がきたみたい。
私は自分の幸せを諦めないし、大切な人を傷つけない。
今日、数年ぶりに彼氏ができます。
私は変わります。
もう一人の私も一緒に幸せになって、疑心暗鬼を手放します。
もう恋人を困惑させてはいけない。
なんでも受け入れてくれる彼を潰してはいけない。
-
結局仕事辞めて、実家に1週間帰省したら
案の定、父親は労いの言葉もない。
私のこと全然わかってないから言わないのか
言えば的外れで神経逆撫でするような意見ばっかり。
仕事がどれだけ辛かったかっていうのは本人にしか、分からないかもしれないけど
そんな扱いされると折角帰ってきてるのに嫌な気持ちになる。
いつまでたっても理解し合えないというか、どうして理解してくれないのって固執するのも馬鹿らしいからもうやめたいんだけどなぁ・・・・。
母親は仕事辞めたことも父親のことも全部気にしなくていいし、しばらく休んだらいいとは言ってくれてるけど苛められて仕事を辞めたので、もう疲れきってしまってほんとに何もしたくないんだよね・・・。
休んだらまた再開するとかそういうのじゃなくて。
実家暮らしでのうのうとニートしてたいよ。
自分で自分の面倒見るのつかれたよ。
誰かに養ってもらいたいよ。
-
自分のためになる、本当に言いたい事が言えない。
前はそんな事なかったのに、最近ずっと鼓動が大きくて、ドクドクドクいってる。
呼吸がしずらくて辛い。
-
しばらく彼氏も好きな人も出来ない。
母にはずっと部屋にこもっているの?とかいわれるし、そのわりに出掛けるというと早く帰ってこいとかいうし。
祖母にはいつ結婚するの?とか言われるし。
兄夫婦に子どもが生まれるからか、幸せモードの初孫ひ孫フィーバーだし、自宅なのに息苦しい。兄夫婦は同居じゃない。わたしはこんなにツラいのにたまに顔見せるだけで優遇される兄夫婦が妬ましい。幸せでうらやましいな。
わたしの幸せはいつ来るんだろ。このまま閉じ籠もってるのかな。
-
またおやつどか食いしちゃった!健康とか美容に気を使ってても、これでいっつも大きくマイナス点だよね。我慢しても、翌日か翌々日にぜったいその分も食べちゃうし。ドライフルーツとかで満足できるようになりたいよ〜
-
街中でおじさんと目が合うのがつらい…(;_;)ぞわぞわ〜ってする。
ほんとは、気にしないでおしゃれして、楽しい気分で顔上げて歩きたいよー。でも実際には険しい顔になっちゃうよー。目があう度、内面に悪い感情が浮かぶのももうやだよ…(>_<)私だけなのかなぁ?どうしたら気にならなくなるんだろう!
-
彼氏が私の約束よりも友達との突発的な約束のほうを優先してたのもショックだったけど
調子を乗り始めたのかフウゾクジョウみたいな扱いを受けた、ショック大きい。
-
ごめんなさい、下げ忘れてました。
-
ちょっと最近モチベ下がり気味で、なんとかかんとかクイックルだけかけてる状態・・・。
ああこんだけしか出来てない。掃除機、拭き掃除、スッキリしたい、でも面倒で・・・なんて状態。
でもよく考えたら、この落ちた状態でもクイックルはかけてるんだよね。
前は同じ気持ちの時もっと汚かったし部屋荒れてたな。
一応の進歩はしてるんだ。
-
お腹空いてないのになんか食べちゃう。明日の朝用に焼いたバナナスコーンが半分だけに…煮玉子を食べないように葛藤中。あー、間食が止められない!!
-
会社で自分の事か確定ではないけれど、同じグループの人が「仕事をまかせられない」と言っているのを聞いてしまった。
私の事だろうか。
ここから出てもっと適した所に行くか、改善してそういう気を害す事を聞かないように善処したい。
貴方がとらない電話の分を私がとっていてその間私は作業できないんだ。
舌打ちしながら電話とられるのとため息つかれるのも嫌。
今迄その人は先輩にそういう態度取られていて、それ以外のやり方知らないのかも知れないけれど気分を害す態度は取らないでほしい。
私はそうしないように気をつけよう。
-
偶然、上半期の成績良くて優秀者の会食に呼ばれてしまった。
役員さんも来る場で、今から居心地悪い。
今月の数字達成できる見通しがまだ無いし。
気が引ける原因は、周りの方の協力があって作れた数字なのに営業だから私しか参加権がないこと。
お礼で差入れしたけど、この数字作らせてもらったことには足りない気がする。どうしたら、事務員さんパートさん達も喜んでくれるのだろう。
-
重要な場面で自分と兄弟の間にある、決定的な親の待遇の違いを発見してしまった。
結局はまだ学生だから学費を切るぞ!縁切りだ!って怒鳴れば私が折れると思っている。
そういう、親の幼稚な側面を見ていたら、すごく客観的になれて、ああそういえば昔からこういう人達だったなって合点がいった。
今はすごく安らかな気分になれてる。これから苦労は沢山あるだろうけど、頑張ってやる。
-
今日車で接触事故起こした。
わたしが悪いんだけど、あっちはトラックでこっちは軽。車のフロントほとんど無くなった。
幸い相手はいい人で会社で使ってる車の工場(?)に連絡してくれて、レッカー・代車・見積もり全部お願いした。
保険屋さんに電話かけて話聞いたけど、もうやだ。
新卒でいろいろ払えるかとか、仕事で営業車は運転するし、別件で仕事に対する自信なくしてたから本当にきつい、つらい。
明日の仕事行きたくない、消えたいよ
-
>>498
まず、命があってよかった!明日から仕事ってことは、大きな怪我もないんだよね?それってすごいよ!
車の修理についても動いてるし、しゃき女ですね!もちろん、落ち込むと思うし、怖かったですよね?でも、フロントつぶれても大きな怪我がないって、日頃の行いがよくて、最低限で済んだんだね。
今日はゆっくり休んでね。むち打ちとかあとできたりもするから療養してね!
-
親がネガティブすぎてもやもや…
疲れた、面倒くさい、どうでもいい、なんでもいい、適当に、もったいないってそんな言葉ばっかり吐かれて
前向きに頑張ろうとしている私まで萎えてしまうよ
今日一番頭にきてしまったのが
私の知り合いが家をリフォームするって話をしていてうちもリフォームしたいねって言ったら
お金かかるし、家の内装決めるのってすごく面倒くさいんだよって返されて…
なんでもお金がないとか面倒くさいとかにつなげるのいい加減にしてほしいってなってうんざりしてしまった
仮定の話なんだからもっと楽しく考えてくれればいいのに
ネガティブって本当に伝染するものなんだと思う
-
ガールズと名打っているサイトで、いい歳してお小遣いもらって喜んで、
成人の子供がいることを書くようなオバサンにはなりたくない
-
>>497さん、気づけて良かったね
自分は社会人になって相続が発生してからだったし
他のことも悪循環で、半分以上白髪になるくらい泥沼
早めに自分の道を見つけてね
-
ずっと治らなかった、メンタル面の病気。なんで、普通は5年程度で治るものが自分だけ治らないんだ…とモヤモヤして、別の病院に行ったら父親から受けた暴力によるPTSD障害が原因だと7.8年目にしてようやく分かった。
すっきりとショックとでモヤモヤしていたところ、母、弟とぶつかって家を飛び出してしまった。
もう消えちゃいたいなって雨に打たれてると、妹がご飯を食べに行こうよ、と、駅から家まで帰ってきた道を戻り、反対ホームの電車にもう一度乗り直して、泣きながら歩く私の肩をたたきながら大丈夫大丈夫と言って、連れ出してくれた。まだ高校生なのに。
こんなに優しい妹のこと、実は最近ずっと妬ましく思ってた。
父親から暴力振るわれて、私は人生めちゃめちゃなのに、この子はいいなぁ、私と大違いだな。って。
ひどい時には妹に悪いことが起きればいいのに…なんて思っていた。
けど、今日、生まれて初めて7つも下の妹に優しくされて、話も聞いてもらって…私はなんて酷いことを妹にしてきたんだろう、思ってきたんだろう。みんな、私を除け者にして私は家族の中で一人ぼっちだな、なんて思ってきたんだろう。こんなに優しい妹がいるのに…ってすごく反省した。
これからは絶対妹のこと、妬ましく思ったりなんてしない、できないって心底思った。
家族や病気のことで、悲惨な1日だったけど、ずっと勝手に敵対視していた妹へのモヤモヤした気持ちから解放された。
良い機会だったのかもしれない!
乱文で吐き出してしまいました…。
-
>>503さん 私は妹さんのような立場でした。
結果的に兄弟は、海外で幸せな家庭を築いてます。
私は10代から心身症だったりもして、世間並みではないですね、、
503さんの書き込みを見て、やはり兄弟とは仲良くしたいなと思えました。。
-
今日、ふと目が覚めたら暗い部屋に物が散らかっていて、衝動的に休みを取ってしまった。
忙しいのも落ち着いたし、今日は休んでも問題なさそうなので、じっくり部屋を片付けることにした。
でも、毎日きちんと片づけられなくちゃ意味がない。
やらないとやらないとと思っているのに、出来ない。ダメだ。
-
アゴにすごい元気なにきびできちゃったよぉー!うわーん!!
-
一時期肌がきれいだったのにまた荒れてるよう〜
書類選考で面接までたどり着けなくて凹むうう・・
旦那が「まぁあせらず」と言ってくれてるのが支えだけど
あせってしまう!
ただ、日中時間があるから掃除しまくって家の中はきれい。
-
パソコン選定購入、ソフト二つ選定購入インストール、
-
ごめんなさい、途中送信しちゃった。
パソコン選定購入、ソフト二つ選定購入インストール、パソコン関係は専門用語多いのでいちいち大変だなぁ〜。頭痛くなるよう(/ _ ; )プロダクトキーとかライセンスとか調べることたくさんあって心折れそう。
-
ToDoリストある状態ってすごく苦手…。でもやってもやっても出てくる。なんでパッと動けないのかな?
-
自分のためになる投資は出し惜しみなくしようと思って
美容やファッション、ちょっとしたご褒美などにもお金をかけるようになったんだけど
今までの倹約ぶりを考えると少し使いすぎなような気がして後ろめたい気持ちになってしまった
収入も多くないし、友達と一緒に出掛けると友達は倹約している子が多いように思えるので尚更
貯金も毎月決まった額しているのでマイナスになることなないのでいいんだが
やっぱり今まで自己投資をしてこなかったので無駄遣いしてるんじゃないかって不安になる
お金は楽しく使ったほうが戻ってきやすく(入ってきやすく)なると聞いたのでできるだけ楽しい気持ちで使いたいんだけど、難しい
-
バイト先のお客さんから30分怒られた…。
接客態度が悪い私のせいってことは分かってるんだけど、
「貴方の両親は苦労したことが無い」「僕は貴方の両親より稼いでいる」なんて、私の両親についてまで口出しされるとは思わなかった。
赤の他人にどうしてそこまで言われなくちゃいけないのか、考えれば考えるほど自分が情けなくて両親に申し訳なくて涙が出てきた。
「この先幸せになれない、良い旦那さんにも巡り会えない」とまで言われた。
この人は私の何を知っててそんな事が言えるんだろう、どうしてここまで傷付く言葉を言えるんだろう。
そのお客さんは常連だからこれからも来るだろうし、正直言って今すぐ辞めたい…。
-
>>512さん
どんな仕事かわからないけど接客業ですよね?そして相手は男性。
たぶんあなたの接客態度について怒ったのはただのきっかけでプライベートで鬱憤が溜まってたのではないかと思うんです
親に、お前は苦労してないと叱られたとか給料が安いと言われたとか
その上でもしかすると彼女と喧嘩したのかもしれないと考えると
相手にぶつけるべき不満を、たまたま非のあったあなたに向けたように思えるのです
気にしないで仕事を続けるのは難しいけれど、お客様も人間ですし色んな人がいますから…
-
うまく考えがまとまらないけど、その常連さんが家に帰って冷静になったとき
ああ言い過ぎたな、と思ってくれたらいいですね
-
旦那の自営業手伝ってるんだけど
仕事押し付けられて、いっぱいいっぱいでも終わらせたのに、理不尽にこっちがミスしたみたいにされる。体調悪い中で一人で頑張ってるんだけどな…ふう。
理不尽に怒られて悔しくても、頑張らなきゃ。仕事好きにならなきゃ。たくさん仕事して、お金稼がなきゃ。あたま切り替えなきゃ。
…って、頭ではわかってるんだけどね。
まずは元気出さなきゃ!お風呂はいって身体温めてこよう。で、美味しいもの一人で食べてやる〜!
-
>>513さん
優しい言葉に涙が出ました、有難うございます。
その人にも色々ストレスが溜まっていたのかもしれないと思うと、少し楽になりました。
かなり傷付きましたが、今は落ち着いてまた明日からのバイト頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
-
今電車乗っていて、目の前に座っているおじさんに足踏まれている。
原因は多分私の傘の水滴がおじさんの靴に当たったから。
確かに私が悪かったけど…。
早く見動きとれるようになれ!
-
自分の気持ちが分からない…
あんなに嫌な思いしたし、同じ空間にいたくなかった時もあったのに、
またかー。
すぐにいい顔しちゃうし、それが満更でもない自分がすごいやだ。
反省して欲しかったのに…
これじゃまたダメだ…
-
私、仕事辞めることにした
心はまだ頑張ろうとかてたみたいだけど、身体がもうダメだってサインを出してる
甘えだとか負け組だとか言われても知らんわ
自分の健康が第一!
-
>>519 大変だったね。ご苦労さまでした。
実は私も似たような感じで五月に仕事を辞めましたが、519さんは負け組でもなんでもないよ。
自分を大切にできる、素敵な人。
あえて、勝ち負けて言うなら、自分を無視して酷使する人間の方がうんと、負けているよ。自分をボロボロにしてまで、無視してまでその仕事に固執しないといけないなんて。。
だから、すごく勇気のある行動をとった519さんは本当に立派だと思う!
私もまだ転職活動さえやれていないけど、お互い絶対大丈夫だからね!楽しみましょ!
-
掃除をして、別れたかった彼とも別れ、すっきりとした。いいと思ってた人からドライブにも誘われ、いいスタートが切れそうだったのに、自分の気持ちの余裕のなさから、ダメになってしまった。
掃除もして、生活も見直したのに、やっぱり気持ちの余裕がなければ、どんなにいい巡り合わせも掴めないんだ。
-
起きる時間でもないのに7時前から爆音の目覚まし鳴らせるのマジで勘弁してほしい…私だけ起きて本人爆睡
止めるよう言っても逆ギレするし、ケータイロックかかってるから本人がロック切らなきゃ延々とスヌーズになるのに。そろそろぶっ叩いていいよね
-
ツタヤで「クローザー」って海外ドラマをレンタルしたら
6枚中3枚が映像がとまったり飛んだりする
信じられん
楽しみにしていたのにー
もやもやするー
明日、再度ツタヤに行って事情を話してみる
-
人を恨まないようになりたい
恨んでるつもりなくても、私が嫌だなって思ったことには災いが起こる気がする
最近だと
・前の職場の部門
その部門での嫌がらせが原因で退職→その部門がなくなることに
・今の職場の人
酔うと女の子の腰に手をまわす
私はされてないけど、そういうことが嫌いなので見てるだけで不快だった→その人の仕事で心が折れる
恨んでるつもりないのに…
-
久々に好きだなぁと思った人がいたけど、わたしが苦手な自信過剰タイプだった…
何度か飲みに行ったりして楽しかったけど、また次の出会いを見つけよう
-
彼氏に突然一方的に振られた。
向こうから未練たらたらのLINEや手紙が来て揺らいだり期待してしまう自分が嫌。
この半年間は相手に束縛されたり翻弄されたりでたくさん傷ついてずっと泣いていた。
今日はやっと会えそうだったのに突然返信もこなくなり、すっぽかされた。こんなやつ別れた方がいいのにやめられないのが嫌だ。学生なのであと一年半同じ空間で過ごさなきゃいけないのが辛い。どうしたら気持ちを落ち着かせられるかな。
-
泣きたいときは思いっきり泣いてお腹が冷えてると幸せホルモンが作られにくいから半身浴でも何でも温めた方が良いよ
-
会社のAさんが業務中に私語が多いと上司に伝えたら、私が言ってることをそのままAさんに伝えられ、Aさんから掌返し食らってる。
以前から、敵に回したくないタイプではあったんだけど、私の我慢が足りなくて上司に報告したばかりに。
私の言い方がまずかったのかしら。
向こうから挨拶してくることは無くなり、見るからに態度が激変。
なんで男の人って、この辺り上手く回せないんだろう…
こういうトラブル、何度か経験してる(笑)
-
うまく行きそうだった恋を自分からダメにしてしまった。そして、修復されそうだったのに、またダメにしてしまった。もうさすがに無理なのかなと思いながらも、開き直って明るく相手に接しても、やっぱりどこかでダメなんだと実感します。
-
気を使ったつもりが空気読めないというかウザいみたいな扱いをされてしまった。なんか空回りしてしまう。いつもそんな感じだし、かといって気を使わないでいると逆に空気読めない、気が利かないみたいになるし…どうしたらいいんだよって事ばかりでイヤになる。もっと要領のいい人間になりたい。
-
姪っ子ができてうれしいんだけど、兄夫婦に見せつけられてる感が(*_*)独り身の切なさかな。
比べられてる感がツラい。たぶん、比べてるつもりなはないはず。ただ、パートナーもなく生理痛に悩まされ、母親には生理痛を理解してもらえず、ジムいかないの?とか普段ならスルーできることをスルーできなくなってる。
シャワー浴びなきゃいいでしょとか言われるけど、汗くさいまま車に乗るのやだよ。
勝手に自分を追い込んでいるだけなんだけどね。26にもなって何してるんだか(笑)
-
>>531
26だからの悩みってあるよ。
あなたしかわからない悩みってあるよ。
私も独り身だからあなた側の立場だけれども子供ができるってやはり世間に認められて嬉しいみたい。
特にこれまでなにしても褒められなかった人は初めて無条件で褒められるし、そういうのに関係なく純粋に自分も嬉しくてってなるみたい。
あと私も母が生理痛わからない人でした。
怠けているとか罵られるよね。
そもそも痛いって彼女は知らないし。
自分しかわからない悩みこれからもいっぱい出るけど、ジムの後汗臭いのは嫌→シートで妥協とかちょっとずつうまくやる方法見つかるよ。
あなたはすごく周りをよく見えているから、次はどうしたらあなたがいいかきっとできるから大丈夫だよ。
-
やらなきゃいけないことはたくさんあるし、部屋も汚いのにだるくてだるくて掃除する気にもなれない…
なのに食欲だけはなぜか異様にあって家にいると食べてしまう。
作りおきの野菜スープを食べるようにしてるとこだけはまだマシかな…
-
断捨離と掃除にそろそろ終わりが見えてきた。
長い道のりだった。一年半かかった。
そーいえば近所の人から
「まだ掃除してんのwwいつまでやんのww」
「うちは押入れガラガラだよww」他。
だから何だよ。
掃除は誰にも迷惑かけてないし笑われる事でもないわ!!
-
ドタキャン、遅刻多い友達をラインブロックした!
お互いもう社会人だからラインブロックしちゃえばもう同窓会くらいしか関わる機会が無いからこれですっきり絶縁だ!
数少ない友達だから切るの躊躇ってたけど、悪意はなくても私のことぞんざいに扱う人ならいない方がまし
-
掃除をしたら幸せになれる→掃除をしないと幸せになれない→掃除してるのにいいこと起こらないのは掃除が足りないせいだ
という思考になってしまい掃除がしんどい
-
>>532
優しいお言葉ありがとうございます。
生理痛に加え頭痛もひどくて、追い込まれてる気分でツラかったです。
もちろん、姪っ子はかわいいです。兄夫婦に関しても嫌いなわけではなく、ですが。
自分もいい大人なのでスルーするようにします。何でも受け入れなきゃいけないわけでもないですしね。
本当に励まされました。ありがとうございました!
-
今日は仕事中 先輩から、私の仕事の出来なさを指摘されて落ち込んだよ
できることちゃんと探して
色々やって!って言われて反省…
なんだかみんなの中に溶け込めてないってのを理由に人任せにしてる部分があったな…
基本 2人でしなきゃいけない仕事で私は会話も下手で無言が続くから余計に気まずくて…
明日も仕事だしまた頑張ろう
-
家族が目の前で耳とか鼻ほじる。気持ち悪い…まじでやめて欲しい。そのあと親指と人差し指をすりすりしてる。言ってもガン無視だし、嫌いになりそう…。
-
※539です
↑ちょっと汚い話ですので、嫌な方スルーしてください。冒頭に書き忘れました…不快になった方ごめんなさい!
-
536さん
大丈夫。
今自分の心も掃除中なんだよ。
少しでも片付いたら、めいっぱい自分を褒めてあげるといいよ。
「よく頑張ったね」「綺麗だよ」って。
-
>>520
優しい言葉をありがとうございます。
入社して半年もたたないうちに辞めるなんて自分はなんて駄目な人間なんだとずっと思っていましたが、そうですよね、身体壊してまで続けることないですよね。
一人暮らしなのでしばらくのんびりとはいきませんが、次の仕事は毎日イキイキと生きていけるようなところでありますようにと願って転職活動を頑張ります。
-
就活が終わらない(T_T)
スタートのんびりしすぎてた自分が悪いってわかってるけど...
周りと比べて焦りばっかり大きくなって、不安で不安で眠れなくなってしまった
-
>>541
自分の部屋はもうなにもすることがないほど片付きました
ただ、実家暮らしのため手を出せないところが多いんです
あれが片付かない限り幸せはこないのか、と思うと頑張るのも生きるのも馬鹿らしくなります
-
541さん
独り暮らしはどう?
-
結局最初から美人な方が人生得だよね。。
なんだか現実逃避してるみたいで疲れちゃった…
せめて普通の容姿で生まれたかった。
-
職場片想い中。職場の棚があまりにもきたないので、隙を見て綺麗に。好きな人が気づいてくれて、その話の流れで他の人から片付けの理由を聞かれて、「ストレスです!」なんて、ネガティブな言い方をしてしまった。好きな人とちょっと険悪な感じになった後だったから、感じ悪かったかも。(実際それが原因で片付け)せっかく見直してもらえるチャンスだったかもしれないのに…
-
545です。
544さんに向けた言葉です
すみません
-
片付けられない家族を軽蔑してしまう。超大事な書類が見つからないとかしょっちゅう。どうでもいいチラシとか捨てる癖つけたらいいのに…。八つ当たりしてきたり人のせいにしてくるのマジで勘弁して欲しい。自分がスッキリした部屋が好きな分、自分のテリトリーまで侵入されてただでさえ我慢してるのに…
-
1ヶ月前に新しい彼氏ができた。
職業柄、休みが貴重で連絡も頻繁にはできない代わりに、会えたときはとても嬉しいし楽しい。
週末にお泊りしてゆっくりしようという約束をしてからはそのことで毎日ワクワクしていた。
けど今日になってキャンセルの連絡が、、(;_;)
頭では理解できるけど、気持ちがどーしても納得できなくてモヤモヤしてしまう、、、
-
営業職だけど営業向いてなさすぎて辛い…
相手のことおかまい無しに早口で喋っちゃったり、せめて余裕が欲しいのに…
コミュ症は克服したと思ってたんだけどなぁ、自信のなさもあいまって苦しい
-
引越しの準備たいへん(−_−;)片付け中の散らかった状態あと一月も続くなんて
-
○親が普通だったのに
2,3年前から性格が変わって辛い
もう限界
-
なんだか、周囲から軽んじられている。元々、コミュ障だけども、ミスとかしていないし、身だしなみにも気を付けているし、なんでか分からない。多分、原因はコミュ障。唐突に会話中に嘲笑われて悔しい。一定の人から顔を付き合わせるたびに笑われる。
「おはようございます。」と挨拶しただけで向こうから、「おはようございwwますwww」と明らかに笑われる。正直嫌われてもどうでもいいやって思えても、嘲笑われることに心でスルーできない。いちいち細かい言葉で傷つく自分のスルースキルのなさとか、適当にあしらえないこと、嘲笑う人とかぐちゃぐちゃして悔しい。要領の悪い自分が嫌だ。
ストレス解消に走るか。
-
婚活、就活もうまくいかないし、仕事でもミスばかり。。。
疲れてしまった
-
あー、もー、やだやだo(><;)(;><)o
たいしたことじゃないけど、仕事で嫌なことあった。
あの人に対して明日以降も今までどおり、普通に接するのなんかムリだー
でも、嫌なこととかそういうのも全部含めて仕事なんだよね。
ここで吐き出したんだから、明日からもまた頑張るよ!!
-
>>554 私も大学に入りたての頃そうでした。なんかいつも周りに粗末にされるというか、嘲笑いされるというか…悔しいですよね。
私もコミュ症な所があります。オドオドしちゃうというか。自覚もしてました。
でもそんな自分が嫌で可哀想で、どうにか変えたいと思って。まず、服装や髪型から変えました。今まで垢抜けない感じだったけどオシャレなサロンに行って(笑)服もあかぬけるよう、周りを見ては研究。
そしたら不思議な事に自然に自信がでてきて、自分はイケてる女♪って謎の錯覚をしたんですよ。そしたら仕草が変わって。声のトーンや話し方、表情が変わって。
イケてる女(笑)になりきっていたら自然に自分が変わって気づいたら周囲からの扱いも変わっていました。
すごく辛いですけど、見返してやるー!って気持ちで自身を高める行動や買い物ってすごく楽しかったりします。既に554さんが実践されていたらスルーしてください。おすすめです♪
-
連投すみません。
身だしなみに気をつけてる との事でしたね。
↑の書き込みは無視してしまって結構です。早とちりすみませんでした。
-
今まで入試も就活もなんだかんだ上手くいってきた。
私にとってとても大切な人がいるんだけど、その人は入試で数回上手くいかなかった。自分の夢のために妥協しない彼女を本当に尊敬してるし応援してた。最近やっと夢が叶って2人で泣いて喜んだ。
でもこの前、自分の方が頑張ったのにそっちばかり上手くいってズルいと言われた。
軽口のつもりだったのかもしれないけどなんか許せなくなった。
ずっと応援してた私ってなんだったんだろう。馬鹿らしくなる。
-
なんで私があの子の代わりに頑張らなきゃいけないの
むかつくわー
去年私が体調崩したときはグチグチ言ってきたくせに。
-
ただいま、仕事を辞めたきっかけで東京での一人暮らしを終えて実家に帰ってきて…
絶賛リアルシンデレラなう! …です。
私がシンデレラのほうで、7つ下の妹が義姉みたいなかんじ。
妹は家の掃除、片付け、家事…まっったくしません。
それどころか、服や食べたお菓子のゴミは出しっ放し。
休職中の私が朝、起きるなり片付けています。。。
まあニートだから仕方ないだけど自分の事くらい自分でして欲しい。
おまけに妹は顔が美人でパフォーマーだから
学校ではちやほや!親もちやほや!
掃除などは全くせず
バレンタインの時だけ親にお弁当作ってあげたり彼氏にお菓子作りしたり
可愛い服着て遊びに行ったり。
だから周囲も彼女を叱るどころか、ちやほやしてます。
彼女がお弁当作りやら可愛い服選んでる間、私がゴミ拾ったり掃除したり洗濯したり。
すごーーく惨めになってくる!
おまけに私の人生は妹と違って暗いことばかりだった…
シンデレラのストーリーだったら最後に大逆転だよね
ここはもう私はシンデレラだって言い聞かせて頑張るよー涙(サマンサとシンデレラコラボの指輪、買おう、えらいよわたし)
-
おまけに
部屋が奪われたところも一緒。
久々帰ってきた実家のわたしの部屋は妹好みの家具で完全彼女のものになってました。あああ惨めだ悲しい!
ほんとに報われるのかなー物語みたいにいくのか?
-
今日、学生時代の友とランチ行くんだけど、憂うつ。
悪い子たちじゃないけど、なんていうかこう、私の適当と彼女らの適当が違うというか、社会人になってから合わないなと感じてきた…
私置いてきぼりで話が進んでいくから、私行く意味あんのかな、と。
今さら後悔しても遅いけど、今日会う子たちのほうが先約だったけど断って、好きな友だちと会う話を優先させれば良かったな。
そうすれば今頃は、ランチ楽しみ、なんの話しようかなー、 あれもこれも話したい、って楽しみな気分で過ごしてたのにな。
-
最近ムカつくことばかり
ゲームする時間はあっても食べたあと、食器を洗ったり片付けはしない姉とか感覚のおかしい上司とか考えたり思い出すだけで腹が立つ!!
前は私がやってればそのうち姉もやるようになるだろうとか、仕事で注意されるのは自分がトロいからだとか思ってたけど限界かも。何をやっても変わらない姉も、感覚がおかしい上司ももう嫌だ…なんで自分ばかりがこんな思いするんだよ。
前に「自分だけがなんで…って思ったり、自分ばかりが仕事とか面倒なことを押し付けられて損をしてるって思ってても、本当はあなた自身も損をしているわけではないよね?何故そう思うんだろう?どうして損した気分になるの?〜」みたいな記事を読んで、確かにそうだよね損をしたと考えるよりも後片付けや掃除をしてキレイになるって素晴らしいじゃないかとか経験や知識が増える、前向きに頑張ろうと思ったけどムリだったよ。
今、仏頂面を通り越して醜い顔をしてるんだろうな…
-
>>555 さん
きっと今は休むことが必要なのかもしれない
可能であれば少し休んでみては?
-
悩むなー髪型
ヘアカタログのモデルさんが綺麗だと、いいなって思う反面、綺麗だから似合うんだよ私には無理…って思ってしまうし、
モデルさんがイマイチだと、私がやってもイマイチという現実を見せつけられる気になってしまう…
どんな髪型にしようと、似合ってようと似合ってなかろうと、似合わないとか面と向かって言ってくる人はいないだろうけどさ…
バッサリ切るか、伸ばす方向で行くかさえ悩む
-
もやるスレを複数見て後悔。吐き気もするからやめる!
-
バイト始めたばっかりだけどもう辞めたい。おばちゃんや上司に陰口とか嫌味言われるのがつらい。初日のまだ仕事始めたばかりの時間にすでに嫌味言われてるって何なんだ
嫌味の内容からシフトにもっと入って欲しいんだろうけど、元々週に3日しか入れないって面接できちんと言って契約したのに。結局4日入れられてるし。
その場ではあっそ!って耐えられるけど後からムカついてくる。3ヶ月は頑張ろうとは思うけど、眠れなくなってご飯もあまり食べれない自分に正直戸惑ってる…
今はいいけどもし自分が将来就職して同じように嫌味を言われたりしたらとか考えると、このままじゃ耐性無さすぎる。強くなりたいよ
-
優先席にふてぶてしく座るおっさんはどうしておしなべて臭いのか
-
言い返すとややこしく執着されて、もしストーカーなんかになられても困るから黙っておくへきだけど、
むかつくー
やれなかったからって、もっともらしく批判してこないでよ。
でも言い返すと同じレベルに落ちちゃうし、
これを適当な人に愚痴ったらそれもそれで、よくないんだろうな、悪いものを移すみたいな。
結局一人でモヤモヤ解消するしかないんだな。
-
友達に電話して留守だった。電話かかってきたからとったら切られた。意味不明。
他の友達に言ったら怒ってるとか言われたけど、一週間前に出来たら電話するとは言った。けど色々精神的にきつくて電話する余裕なかったのよ!!別に絶対電話する約束なんてしてないのに意味不明だわ。
最近昔の友達と全くあわなくなってきた。友達なくした。でも無理にあわせていたからそれでいいわ。
この前の飲み会だって私一人みんなよりお金払わせようとしたよね。意味がわからないわ(笑)もういいわ!さようなら!今までありがとう!
-
23にもなって恥ずかしいけど
母に殴られた
中学生の私を箱ティッシュやゴミ箱で殴ることもあった母に
いつか母が弱ったとき
「仕返し」をしそうな自分がこわい
-
>572
物理的に距離を置くと気にしなくて済むよ。
私たちはずっと親元にいるわけじゃない。子供の頃は親に与えられた環境で生きて行くしかないけど、いずれ自分で居場所を作って、そこで新しい人間関係ができていくのだから。
親と子供の両方がそれに気づけばいいんだけど、気づかない人もいるからね。
自分の居場所に軸を移して、そこで満足できるようになれば、お母さんが弱ったときに仕返しを考えたりしなくなると思うよ。
-
いいことなんてなんもないわ
-
自分の性格が嫌になっちゃう。人の話にマウンティングしてしまう。
他の子は私の話を聞いてくれたり、相談にのってくれるのに私は自分自分になってしまう。
人をすぐ怒るし、すぐ失敗するし、人によっかからないと生きていけない。情けなー!
-
好きな人と二人でデートしてから…LINEを送れば返事が来るし、会話にも入って来るし、会話の輪に入れようとしてくれる。二人になるのは避けられるし、いざ二人になるとおとなしい。
好き避なのか、ごめん避けなのか、もんもんとする!掃除しよう!
-
子供3人の赤ちゃんからの写真データを誤って消してしまった、、、
復帰ソフト使ったけど半分も戻らなかった(+_+)
時系列にフォルダー分けしてバックアップする直前だったのに
自分の失敗が悔しくて
赤ちゃん写真が無くなったのが悲しくて涙が止まらない。
早く気持ち切り換えないといけないのに、、
悔しいー
-
恋なのか、執着なのかわからなくて怖いよ。
独占欲ばっかり膨らんで、こんなに醜かったんだって思い知らされてる。
-
>575
お気持ち良く分かります
私も、自分がぺらぺら喋ってしまい
1人になってから後悔してます。
聞き上手になりたいのに、お喋り好きのマウンティング女になってしまう、、、
私は、友達居ないけど
相談にのってくれる友達がいるようで羨ましいです。
ご自身が思う程では無いのかもしれませんね。
-
自分って不運だなって思うことが多くなったから風水にこだわってみたら色々ありすぎていろんなとこに気を使うのが疲れた。めんどくさい。なんか信じてるのも馬鹿馬鹿しく思えてくる。
-
気がついたらいじられキャラになっていた自分
学生時代は良かったけど、就職してからは辛くなってきた
昨日高校時代の友人と遊んだんだけど、当時のいじりをそのままやってくるから、楽しいけど、でも心の奥では辛い辛いと叫んでた時間だった
スマホいじるフリして勝手に写真や動画撮ってきたり、服装に関していちいち言ってきたり
なんでだろ、心狭いのかな
-
なんかもうイヤだ
家族がお金ない、お金ないで悩んでて気が滅入る
お金はあるんだけど、家計を支えてくれていることも分かっているんだけど、なんでそんなにネガティブなの?
「あのときは○○円かかった」
「実はこんなにお金使ってた」
っていうけど、そのときには私も働いてたから相応のお金は出してる。
自分ばかりやってやってたのに……って後出しはやめてほしい。
実家も頼れないからあんたも苦労してるだろうけど、頼りない大黒柱のせいでこっちも苦労してんだよ!!!!
体弱いのに働きづめでもう疲れた。
もう本当に嫌だ。
-
連絡取り合うにはメンタル強く持ってって事前に言われてたけどさ、ここまでとは想定外すぎるよ…。
電話は出ないメールは返ってこない。全力で拒否されてるでしょこれ。どこが脈ありですの。
これ以上したらストーカーだよ…。手詰まりですよ…。
-
飲み会に気になる人を誘った。
以前飲んだ際に流れでやってしまった人。
その時点で脈なしだっていうのに、まだ気持ちが消えない。
誘ったあと後悔した。
飲み会の時にやっぱり声なんてかけるんじゃなかったと思った。
飲み会では女の子が大好き証言をしていたと
他の参加者が笑って話してた。
いい年して女の子にベタベタ触っているのをもろ見てしまった。
あんな人なんかじゃなくて、
すんごくすんごく素敵な人に出会って恋に落ちたい。
あの人に対する邪念がなくなってほしい。
-
>581
いや、心狭くないと思います。
私もそういうことされたら嫌ですよ。
その友人達とは少し距離をとられてもよいのでは…
-
>>581
つらい、っていう気持ちに正直になっていいと思いますよ。
全然心狭くなんかないです。私なんて、そんなことを人に対してしてしまう人がいるっていうことに驚いたくらいです。
-
ネガティブスレ以外でネガティブな書き込み見ちゃってテンション下がっちゃった
まあネガティブって人によって基準違うだろうけど…
-
苦労して1ヶ月考え抜いた社内コンペで、提出した作品が1つも選ばれなかった。
どころか「時間なくてテキトー。一回も試作してないヤベ〜あはは」っていってた子のが入選してて心底落ち込んだ。
努力したって意味ないじゃん……
誰も見てないし評価してもらえないのに張り切って頑張って本当にバカだった。
良いとこどりできる子が羨ましい……そんな浅ましいことを考えてる自分が嫌いだ
-
結果出した方が勝ち
-
それ私も着ようとしてた私も買おうとしてたとか何回も言われると腹立つんだけど私の心が狭いんだな!!!でもムカつく〜〜〜〜!!!!じゃあ買えば!?着れば!?なんなの!?張り合ってこないで!!!
-
いろいろと詰まってしまったので2年後に消えてしまおうかと思って、後悔しないようにやりたい事・やりたかった事をリストアップしてる
終わりを決めたら少しだけ穏やかな気持ちで前向きになれている気がする
-
>588
積み重ねた苦労、努力は確実に自分の実力になってるよ
いずれ結果に繋がるはず
-
>>591
私も去年、そういうことがありました。
いつ酔っ払って飛び降りても大丈夫なように、身辺整理していたら状況が良くなり、今では恋人ができて幸せに暮らしています。
好転しますように。
-
本当に仕事行きたくない…
息苦しいよー。
-
フリーで仕事しているんだけど、仕事内容をほぼ知っている母親があまりいい顔しなくて、ある時「あんたまさか裏ビデオ売ってるんじゃないだろうね」とまで言い掛かりつけられたから、それ以来私から仕事の話をするのをやめた。
この裏ビデオの一件を母親が冗談で言っただけ、そんなことは一言も言ってないで済まそうとしていることに尚更腹が立つ。
-
注意しているつもりが、最近、仕事場でケアレスミスを連発してしまう。
わー。やだー。凹む。
-
>>593
レスありがとう。まさかレスがつくとは思わなかった。
身辺整理はもう少しで終わるんだ。
あとはあまり会わない人たちに会いに行こうかなぁと。
わたしも事態が好転するように頑張るね
-
消えちゃおうと思ってダムまで行ったのにあと一歩ってところで足がすくんで動けなかった。うろうろして終わっただけだった。
毎日早く消えちゃいたいっておもってるのに。いざそうするぞ、って思うと足がすくんだ。
早く消えちゃいたいのに。
-
>>598
あなたの状況は分からないけど、まだ生きろって事だよ。
いまは辛い状態かもしれないけどそのうち良くなるから生かされているんだと思う
-
東京、神奈川での大学生活4年間、社会人生活をほんのちょっと経て退職して地元の田舎に帰ってきた。
悩んで悩んで決めたはずなのに転職がちょっとうまくいかないだけで、どん底の気分二なっちゃって自分のしてきたこと、下した決断に不安や後悔がでてくる。
なんなら、大学四年の時に願い事手帳やら、恋コスメやら、掃除に出会った瞬間、結婚を考えてた彼とは破局、紹介で入った職場でパワハラ。散々なことばかり起きた。私だけなんでこんな思いを…毒だしなんて嘘だ…っていい加減辛くなってきてしまった。
身動きが取れない。
本当にやってきたことは良かったのかな
この先楽しく、楽になる日は来るんだろうか。
-
恋コスメもスピリチュアルも
少し卒業する。。
-
ネガティブな独り言をいうことで元気になれた。
「こどもなんかきらいだー」
「親なんかきらいだー」
口に出してはいけないと抑え込むことでよけいに恨み辛みが増幅してたみたい。
子供の頃に親にされたことは許せてない。だから幸せそうな子供をみると羨ましくてつらい。不幸せそうな子供をみてもしんどい。だから、子供きらい。
そんな自分の本音にいままで説教しすぎてた。疲れた。
親の事情なんかしらないぜ。
こどもは可愛いとかしらんがな。
親きらいだー。
こどももきらいだー。
孫がみたいとか勝手なこというなー。
こどもも可愛がれなかったくせに孫をほしがるなー。
あなたのそういうところが大ッキライなのです。
-
他人からの評価を気にするのをもうやめにしたいよ
他人に嫌われたり見下されたりしても、その相手に対して苦手意識持ってるのは自分だから
気にしなければいいだけなのに
最近は嫌なことを引きずらないようになったし小さな幸せをいっぱい見つけることができるようになったし
前を向けるようになった自分を褒めてあげればいいのに
それ以上に他人に認めてもらいたくて仕方ない
-
職場の人間関係が辛い。
せっかく入って正社員になれたのに、世間一般的な常識(感謝、謝罪が出来ない。人を敬わない等)が通じない新人が入社したせいで事務の空気が最悪になった。
会社に行きたくない。休みたい。人が少なすぎて休めない。辛い。
-
考えなしに言いたいことポンポン言う人がいて何度も傷つけられたから
自分はああならないようにしようと言葉を選んで、10言いたいところをやっと一つ口に出すような感じなのに
私さんって言い方キツいよね!と言われて心が折れた
あなたがそれを言うの?
今まで私が他人を傷つけまいと頑張ったのは全部ムダだったの?
ほら、私って言いたいこと素直に口から出ちゃう人だしぃ
ドSキャラだもん仕方ないよねー、ですって
いいよね脳みそ空っぽで生きてる人が羨ましいわ
-
クリーニング屋のおばさんが嫌。
そのクリーニング屋では、客の電話番号の下1桁とその日付の下1桁が一致すると割引してくれる。一致してない日に行くとまず突っ返される。
だから一致する日を選んで行くのに、それでも1週間後の方がお得なサービス始まりますよーって受け取ろうとしない。良かれと思って言ってくれてるのはわかってるけど、今出したいのに出せない時が多すぎる。断ってもしつこいし、せっかく買い物ついでに寄りやすい立地なのにな…
-
見ず知らずのカップルがほかの人のことに聞こえるように嫌味を言ったり、私にもされてしまった
一見素敵なカップルに見えたから手当たり次第他人の悪口を本人に聞こえるように言うのかと思ったら悲しくなってしまった
-
ベタだけど、態度の悪い店員にあたってしまった。
自分が軽く扱われている。
近くにあるスーパーがそこだけなので、利用しなきゃいけないけど、悲しくて悔しいのでクレームいれよう。
私は軽く扱われてる、と思わせるものが大嫌いだ。
-
何が辛いってはっきりしたものがあるわけじゃないけど、絶不調。
眠りの周期も以前不眠ぎみだったときに戻ってきてるし、生理も遅れてる。
家事をしようとしても平日は仕事で忙しくて無理で、休日はだるさで体が動かない。
どうしたらいいのかわかんなくなってきちゃった。
仕事が合わないのかな…
-
ずっと歩いててやっと座れたベンチで休もうとした瞬間、目の前に幼稚園児を連れた若い夫婦がきて、立ち止まってガン見された。
足疲れてたしそのまま座っててもよかったけど、子供が私の前を座りたそうにうろうろ。
それを何も言わずちょっと離れたところから夫婦真顔でガン見。
気まずくて立ち上がった瞬間、「よかったでちゅね〜座れまちゅね〜」って目も会わせずに近寄ってきて子供座らせてた。
旦那さんは目があった瞬間顔伏せた。
感謝してくれとは言わないけど、なんか何とも言えないもやもやが消えない
-
>610
不躾な夫婦だねぇ。譲ってもらって当たり前!な態度でこられると、嫌な気持ちになるよね。
あなたの優しさは間違ってない!
今回は受けとる方がたまたま嫌なやつだったけど、あなたの優しさを受ける人には、きっとその心遣いが感伝わると思うんだ。
これからあなたに素敵なことがいっぱい起こるよー!
-
知らない人に睨まれてムカつくと言われた
存在がムカついたとしても何で口に出して言うのだろう
知らない人を何で敵対心持つんだろう
-
新社会人
上司に嫌われてて良かれと思ってやったことがことごとく空回りしてて悲しい
例えば日報、ホウレンソウの項目が大きく取られてるレイアウトだから、その日何をやったかだけじゃなくて、
作業を効率化するためにこうしたとか、なれない作業で遅れてしまったので挽回するために明日はどうしたいとかまできちんと書いて
一応会社内だけとはいえ公式の書面だから常体できっちり書いて出してたのに
上司にこれじゃ感想文だって叱られて、ですます調で、簡潔に今日はこれをしたあれをしたって1行しか書いてない同期が褒められたり
ちょっと想定外の事があったから報告したら報告途中で遮って「だーかーらー、それは前に行ったでしょー」って怒られて
前に言われた通りになってないから報告しないとまずいかな?って思って報告したかったのに
現場にいる直属の上司はそういうことないけど、月1か月2でその上司に合わなきゃいけない日がしんどすぎる
-
>613さん
仕事お疲れさま。仕事って結構上司の趣味嗜好に近いところもあるから、辛いよね。
上の人になるほど目は届かなくなるので、私は、「直属の上司の人に分かってもらえてれば僥倖」ぐらいです。
自分の中でため込まずにグチれるところにグチってストレス解消が良いと思いますよ。
-
弟が使ったティッシュを捨てない、脱いだパンツを脱ぎっぱなしにして片付けない
気付いたら片付けるし、注意もするけど、いい加減うんざりする
-
>>615
片付けないでほっとくのが一番だと思う。共有スペースにやるなら弟さんの部屋に投げ入れとくとか。
-
>>616
そうですね、ついつい口を出してしまってましたが、弟本人が自覚するようにほっておくことにします
ありがとうございます
-
自分の生き辛さの原因が少しわかってきた。
バカだと育てられ、バカとして生きてきたのに、社会に出たらそれなりの人間としてふるまわなければいけない。バカだバカだと育てられなかったらこんなことにならなかったのに。生まれる家間違えたわ。親にも兄弟にも親族にも東大京大がいない平凡な家に生まれたかった。国立大行ったらすごいって言われる家が良かった。
-
残業代つかないこら休み時間潰さないと終わらない。
いっぱいいっぱいになるとよく泣いちゃうんだけど、お客様の電話中言い間違いを訂正された時にに泣いてしまった。
お客様ごめんなさい。
悪いのは私です。
-
誕生日くるのが怖い。とうとう30歳になっちゃう。毎年結婚する!って宣言しても彼氏も出来ずにズルズルきた。ほんとにこのまま1人じゃないかと不安で仕方ない。周りにも早く結婚しろと言われそう。あーやだやだやだ
-
注文していたピアスが届いたんだけど既に小さな傷が付いてた。
角度変えないと見えないし真近で見ないと小さくて気付かないもしくは気にしない人もいる程度の傷。
それでも若干完璧主義というか神経質だから本当に気になってイライラして買い直しも考えたんだけど、その傷が私の物っていう目印だと考えたらあんまり気にならなくなった。
目立たない傷ならそういう考え方もできることに気付いて少し生きるのが楽になった
-
仕事しなきゃなのに寒いし鬱だしでリビングで日曜お昼独特のしょーもないワイドショー流しながら寝室でごろごろもう2時間以上ネットサーフィン。時間が伸びれば伸びるほど焦るだけなのにやめられない。仕事に手をつけられない。この焦燥が嫌でもう消えてなくなりたい。
-
>>599
ありがとう。あなたの言葉に少し救われてました。まだメンタル全快までいかないけれど、それでも朝が嬉しい気分を最近じっくり味わえるようになったよ。
スレの主旨とは違うと思うんだけど、見てもらえるかわかんないけど、お礼だけ言いたくて。ありがとう。もうちょっとがんばってみるね!
-
なんか八方塞がり人生。
仕事も婚活も何もかもうまくいかない。
3連休も1人。
願い事手帖もプリレも片づけも効果でない。
どうしたらいいんだろう。
私、心の病気なのかな?
-
うちの祖母は賭け事で財産差し押さえくらったり、友人(笑)にいい顔したくてマルチの商品大量買いしたりと筋金入りのクズ
それらがなかったとしても唯一の得意技は責任転嫁で、自分はすべて正しい!悪いのは周り!みたいな事を言い張るカス
で、最近親が入院してるせいでそのゴミクズの負担が私にかかってきてるんだけども、これが本当に下血するくらいストレス
なのに私にストレス与えてるゴミクズ自体は得意の責任転嫁で毎日ストレスフリーに笑顔で生きてる
ずっと早く〇ねって思ってたけど最近は〇ね、じゃなくて〇してやるって思うくらいにまでなってきて、そんなこと考えるのも嫌だし、そんなこと考えてるせいでいいこと逃してる気もするし、本当に嫌
-
理由あって実家で安静にしてて、笑える位精神不安定。
昨日から主人も来てゆっくりしてく予定だったのに、今朝朝食済ませたら早々に帰るって言い出してきて、来てもろくすっぽ2人の時間なかったから内心思いっきりがっかりしてしまった。
そこに事情を知らない実母から、私が自室の隅に放ったらかしてた荷物を2人で整頓する様指示があって、思わず、
なんで今?そんなのいつでも出来る!
とかまた考えちゃった。
そういうルーズで他人に甘える自分大ッ嫌いっていう気持ちと、それに相反して甘えたい気持ちでもう心ぐちゃぐちゃになりながらメソメソ片付ける私、黙って動かなくなっちゃう主人、機嫌悪い母…なんかもう全部原因が自分にしかなくてみじめで午前中ずっと涙止まらなかった。
良い大人だというのに何をやってんだか。
後、自分が弱ってるからか、家族の寿命について悶々悩んだりw
小学生かよ!って感じだけど、これも割と泣く位にはガチで凹む。
書いてて分かったけど、完璧コドモガエリですわ…。
今日の事が情けなさすぎてやり切れなかったけど、書いてる内に気持ちが整理できてきた。
私の悲しみの原因は寂しさだったんだ。
人の事気にするから寂しくなっちゃうんだよね。
身体だけじゃなく、心も養生しよう。
-
寒くなって憂鬱になってるけど、
明日はとりあえず仕事行こう。外に出るだけでも気分が違ってくるから。
今日は寝よう。寝る場所があれば幸せ
-
仕事行きたくないよー
6時前に起きたのにこの時間までうだうだしてしまった…
高級住宅地(笑)の生まれ育ちと、親戚が医者ってことを逐一自慢してくるイタくて面倒くさい同僚がいるから関わりたくないよー
もうホント休みたいけど当日休は査定に響くし、諦めてシャワー浴びたらすっぴんのまま出勤しよう…
-
彼氏の家に泊まってたら、父危篤早く帰れって「父から」メールが。
本当に危篤なら電話してくるし、呼び戻す手段として悪質すぎる。返信しなかったけどずっと心臓バクバクしててメンヘラ悪化してるや。
肺に影が見つかって、今日精密検査らしいから帰ってこいってことなんだろうな。家に帰りたくない。家だと眠れない起きれない何も出来ない。
親がタヒんでもどうにも思わないし、困るのは弟の学費生活費だけだよ。そんなに危篤になりたがるならさっさとタヒね。
-
あー結婚したいなぁ…
結婚したからといって幸せになれるとは限らないけど。。。
-
構ってちゃんの同僚が面倒くさい。
人に構ってもらうため、他人のあることないこと噂話にして全部誇張して他人に話す。
「あなたって○○なの?」って全然関係ない人に言われてびっくりしたら、同僚がついた嘘だった。
私に確認してくれた人はまだいいけど、確認せずに信用してる人もたくさんいるんだろうなと思うと憂うつ。
本人にやめてって言っても「悪気ないし〜」で突き通す。
会わないわけにいかない関係だから、切るにも切れない。
あまり反論しないから見下されてるのか、人前で私のミスを笑い話にして話される。
人を下げて自分をあげてるんだろうけど、本当に不愉快だし辛い。
最初信用してて、本人が私の前で散々言った悪口を「そうなんだー」って聞いてたら、いつの間にか私が言ったことになってた。もう嫌。味方がいない。
-
墓参りと父の退院後の様子見を兼ねて数年ぶりに田舎に行ってきた。
母が来るなら着物の小物をくれるというので楽しみにしていた。着物はサイズが合わないので断念したが、それはいい。
ただ何気なく丈が出せるかな、と言ったら「そんなにまでして着なくていい!」と強い口調で言われた。
まあそんなにいい着物じゃないという意味もあるんだろうが、とりあえず何もかにも一度は私の趣味や意見は否定する。
私が通っている知りもしない歯医者にまでグチグチ言い出した。
私が和裁を習いたいと思ってる、と言ったらもっと文句言うんだろうなと思った。
-
父は父で、相変わらず母の一挙手一投足や私の一言にグチグチ。
何をそんなにイラついているのか不思議なくらい。
父は特に私が泊まらず、現在の住居に「帰る」と言ったのが気に入らなかったらしい。
私にとってはもう田舎は「住んでいたところ」であって、「ただいま」を言う所でもなければ「帰る」と言う所でもない。
昔は父の大声やイラついた声は怖くてすくんでいたが、今は「割と重病だったのに相変わらず性格悪いなあ」ぐらいにしか思わなかった。
もう自立したらグチグチ文句つけて、相手を否定したりする人に積極的に関わる理由がないんだよね。
父の態度や母の否定に動揺しなくなったあたり、30過ぎてやっと成長したのか諦めたのかは判らないが。
-
退職してもうすぐ4ヶ月。仕事決まらないし何がしたいかもわからないから
応募もしてない。今年中には就職する予定なのにやりたいことが見つからない。
ハロワの職員から職業訓練勧められたけど、ネットで調べたら経験重視だから
未経験で正社員は難しいだってw
どうしたらいいのw
20代後半彼氏なし。詰んだww
-
自宅の玄関の段差で足を滑らせて腰を強打するわ、変な手のつき方をするわでしばらくうずくまってました。
親にいっても大丈夫の一言もなく。大人だし、別に構わないけど、一人で痛いわなんだのってポロポロないてしまった。
でも負けない!
-
>>635
大丈夫?後に残らなければいいんだけど。最後の一言が前向きでいいなって思ったよ
-
バイトがいい仕事すれば社員の手柄、社員が失敗すればバイトのせい
やる気なくすわ
-
成長とともによくなったと思っていた相貌失認
FBで昔の知り合い探してみたら
誰一人顔の面影も感じられない!
時間の経過で皆の姿が変わったレベルじゃない
顔や雰囲気を全く覚えられてない
顔面フルで整形してない限り
私の方に問題がある
人ともなかなか打ち解けられない
覚えられない
そこをクリアしてもどうかすると
相手の忘れてしまう
人と関わるのがますます嫌になってきた
-
されたら嫌な事はあるし、言えるけど、されて嬉しい事が分からない。
毒親っていうか虐待されて育ってきたから、人に触られる経験が乏しくて体の関係が苦痛。演技して取り繕ってるから本当の感覚なんか分からない。きっと彼に嫌われたな。普通の子に生まれて育ったら変な苦労しなくていいのに。親に好かれなかったのに誰が私なんか好きになってくれるんだろう
-
2年前に色々あって心身ともにズタボロになって働けなくなって実家に戻ってきた。
でも元々は実家が嫌で家を出て暮らしてた。
だから正直実家暮らしも精神的には結構キツイ。
今は働いてるんだけどまだ貯金がなくて実家暮らし。
「実家暮らし=円満家庭認定」されるのが地味に辛い。
世話になってる身だし、その点は本当に感謝してるんだけど。
出張とかで外泊できるとすごくホッとする。
早くお金ためて家出たい。
-
最近色々あってネガティブに(__)
負の連鎖だ、と思っていたら昨日今日でまたいくつか発生。
呼び寄せたのかな。でも前向きにもなかなか考えられないしどうしたらいいだろう…
-
人とうまく話せないから職場の人とも打ち解けられない…
仕事ができればそんなことは気にならないんだろうけど、みんなにフォローしてもらってばっかり
他のみんなは仲よさそうに話してるのに私と2人になったらシーンって感じで申し訳ない…
2人で同じ空間で作業をする仕事だからすごく気まずい
行きたく無いなぁ……
-
今から実家に帰る
親の離婚に巻き込まれて、調停も付き合うハメに
ついでに父親の発達障害が発覚して、仕事も出来ない続かないときたもんだ
父親が一緒に暮らすとか言い出してげんなりだよ…
毒親の貴方となんで暮らさなきゃいけないのよ
障害がわかって、過去の事も謝罪はしてきたけど、だからってはい仲直りして家族として暮らしましょう
なんて無理だよ
距離があるからうまく付き合えるって理解しておくれ…
-
中途採用された年上の新人が常識通じない上に注意しても反抗してくるしその上小声で文句まで言い出す(独り言かもだけも聞こえる)
私も同僚もこの新人のせいで心身ともに疲弊して何かしらの病気になってる…。
もうやだ、なんでこんなに話が通じない上に態度悪いの…この新人さえいなければ平和なのに。早く辞めて欲しい。もしくは私が早く辞めたい。
-
>>644
相手にすると疲れますよね。色々と気を使って心配りされているのだろうなと見てとれます。
ここは、直属の上司に相談されてはいかがでしょうか。あくまでもプラスな言葉で。
たとえば、わたしの説明だとうまく新人さんに伝わらないようで、みたいな感じで。
あとはもう放っておくことですね。
-
ちょっと非常識な言動をしてしまったかもしれない。
悪気はなかったからって許されるわけじゃないよね。
知らなかったからとか若いからとかって許されるわけじゃないよね。
もっと相手の気持ちを思いやってよく考えて発言しないといけないのに。
こういうときはこうしちゃダメなんだとか次は失敗しないぞとかあれこれ気をつけるようにしてるけど
失敗しまくってて自分がいやになる…
-
集まりで元カレと久々に会ったけどやっぱり好きだと分かってしまった。
もう相手にその気がないのがわかってさしまって余計に辛い。
ただ側に居たいのにな。
-
ずっと好きだった人と連絡が取れない。。。
大丈夫かな。
-
本命ダメだった。毎回落ちるたびにこんな気持ちにならなきゃいけないのか。あたし打たれ弱すぎ。まだ前向きになんかなれない。恨まずにはいられない。こらからも一生悲しいことあればこんな気持ちにならなきゃいけないと思うとうんざりする。悩まなくなる方法なんてどれだけ調べても悟りだのなんだの読んでも、簡単に習得できるなら自殺なんてないはずだ。弱い心と一緒に生きていくの辛すぎ。主人公のあたしと俯瞰してるあたしを切り離せばいいんだっけ?そんな簡単にできるなら悩まないわクソ。
-
今日の面接微妙だった!面接官の興味のない顔と姿勢!一時間も待たせておいて、なんだかなー。コミュニケーションとか言うくせに、ESに書いたことをもう一度言わせたり、目を合わせない時とかあるし。そもそもそういう態度が気付かれてる時点で会社員としてどうなの?面接官が学生の時だってそんなにペラペラ話せてたの?
働く気はあるのに、就職活動が辛いし、めんどくさすぎる!こういうので凹む自分も嫌になる。
-
ウワアーだめだこりゃあ
-
ふわまろを目指して生きて、人にどんなに優しくしても、人の男に手を出す人に良い所全部持ってかれる。
あの人は要領良くて、私は要領悪いからだらろうけど…。
因果応報とかないのかなぁ。男遊びが激しい人が幸せになれるとかおかしいってイライラしちゃう。
こう言うのもダメなんだろうけど、気持ちが落ち着かない。
-
ネガティブOKで吐き出してもいいんですか?
どうか、私の心の叫びを許して下さい。
なんで毎回割り勘なのよ!
なんでお家デートばっかりなのよ!
なんで迎えにきてくれないのよ!
なんで誕生日プレゼント用意してないのよ!
なんで私の方が高いプレゼント用意してるのよ!
なんで貯金私の三分の一しかないのよ!
なんで車のローン三年もあるのよ!
なんで私が言わないと、考えないと行動できないのよ!
6歳も年上のくせに!
来年三十歳のくせに!!!!
もういやだ!もういやだ!
もうがんばりたくない!
もっと経済的に自立してて、
私のこと人並みでいいから大事にしてくれる
ちゃんと考えられる人と結婚する!
私、なんでこんな人すきなのよ!
ばかー!
流れ無視してスレ汚してすみません。
でも、どこかに吐き出さないと潰れそうで(´;ω;`)
-
95%受かる就職試験、落ちちゃったーーーーーーーーーーーー
国家試験勉強で忙しいのに・・・早く決まりたい!!!
人に聞かれるのが怖い〜〜〜
-
ここ最近、なんだか精神的にも体調的にもおかしくて、なんだか具合悪い…
なんでかな〜
-
イライラしてるのか知らないけど、人に当たるのやめてくれる?
私だって仕事で疲れて帰ってるけどそんなの出さないようにしてるのに。
本当に自分のことしか考えてないよね。
思ったことをみんな吐き出して、それを耳にした人がどう感じるかとか考えてないでしょ。
口に出したら人の耳に入るんだから考えて喋りなさいよ。
-
組合の役員辞めたい
支持してる政党があるわけじゃないけど選挙活動を強制するのやめてくれ
しかも休日つぶされるし最悪
-
私は自己啓発本などの前向きな言葉は大好きなのに
知り合いのフェイスブックとかツイッターとかの夢を追ってがんばってます!とか友達や彼氏に感謝!
みたいな前向きなキラキラしたコメントはすごく苦手
自分はそういうの表だってできないからなのかな…
いいこと言ってるはずなのに仲のいい子のそういう書き込み見て微妙な気持ちになってしまった
-
実家ぐらしで30代のくせに親からお小遣いもらって。
その癖に人が買い物するの見るとと「ちょこちょこ散財する人?」とか。
あなたと違って毎日アイス一つ必ず食べる食生活していないからそこまでお金掛からないの!
しかも食べるのは勝手だけど、ぺちゃぺちゃうるさいし、人の財布事情に口出さないで。
今日こそ距離を保ってやる!
あちらが近づいてきても受け流してやる!
絶対負けないし、気持ちよく何かしている時に二度と不愉快な気持ちになってやらない。
-
昔のモテ期なんか思い出して切なくなってきた
のを通り越して悲しくて虚しい、、
彼らは今ごろ幸せ何だろうなぁ
せめてこれ以上後悔しないように時間を大切にしなくちゃ。。
-
マイナーなsnsで境遇が似てる人と仲良くなれ
そうだけどその人の通院先に宗教の匂いが。。
男性だけどレアな存在だったのになぁ
これも深入りするなって啓示かな〜
-
>>658
私も同じ。FBはしばらく見てないや(笑)たぶん身近だから手が届きそうで、でも自分は同じことできてないからだと思ってるよ。偉人とか本を出すような人の言葉は遠い存在だから、ひがみなく納得して受け入れられる。でも身近な人の言葉は、本気を出して頑張れば自分でもできそうなことだから、悔しさとかひがみとか、ね、、(笑)でもそれぞれのペースがあるから無駄にイライラしないように見ないようにしてる。私のまわりには同じような人は何人もいるから、あなたもきっと大丈夫自分のペースでいこう
-
彼氏が浮気してそうで悲しい
遠距離中。電話はほぼ毎日してたのにある日からパタリとやんで、写メちょうだいと言われたから送ったのに返事がこない…。その前に久しぶりに会えたときずっと誰かからLINEがきてて、電話がなってもあとででいいやーって電話に出ない。怖くて誰って聞けなかった。せっかく会えたのに悲しかったよ。最近ずっと心が苦しい。浮気を許したらまたすると思うの。だから、もしもしてたら別れるしかない。厳しすぎかな…??もう分からないよ。もう4年になるのにもう終わりなのかな。悲しむってわかってて浮気されてたなら悲しい。この人とずっといたいって思ってたら。これも依存なのかな。ここに書くみんなに少しでもいいいことがあればいいな
-
ずっと好きだった人にフラれてきた
最後の恋だなぁって勝手に思ってたんだけど、わたしじゃダメだったみたいだ
思い残すことなく、話をしてきたから、次に向かおう
-
人間を追うことを趣味にしてしまったらどんどん変な方向にいっちゃうんだな。
ファンサが欲しいからと近くの人を怒鳴る、それを録音してTwitterに乗せる、怒鳴る方がおかしいと思うけどどっちも理解できない。
たぶんこれが人を追う趣味じゃなかったら2人も仲良くなれるはず。
私も人を追う趣味があったからわからなくはない。
けど、離れた今はあの小さい場所で彼らは出口をなくしてたくさんの出会いを失って自分を壊していってるように見える。
なーんてポエムみたいになったけど、ようするに某ヲタ面倒くさい。
離れてよかった。
-
>>662
ありがとうございます。
なんだかすごく腑に落ちました。
私も見たくないからFBもtwitterも登録してないんだけどたまに友達と会ったときに友達にみせてもらって
妙に落ち込んだ気持ちになってた。
でも自分のペースでいいって本当だね。私は私なりに楽しむ前向きにやることにします。
-
スクールバス来たから手あげたのに止まってくれなかったイライラするー!
おかげで今日は行けなかったわ最悪
最近ほんと運が悪いから早く帰って部屋片付けよう
-
大好きな人が他の女のコに夢中でつらい。
自分に対する粗末な扱いとの違いを見せつけられて辛い。
どうしていつも大好きな人に大事にしてもらえないのかなあ。
次はもっと頑張ろう。
-
たまごはお一人様1パック限りって言ってるだろ!何個も持っていくな!てめぇらがルール守らないからこちとら余計な手間がかかるんだよくそが!
-
鬱一歩手前って言われて気がついた
職場に迷惑かけたけど教えてくれて本当にありがとう。本当に本当に感謝してるありがとう
-
はああああああああ…
今日も寝坊して遅刻してしまった
前の会社じゃ1回だけだったのに
たるんでる私たるんでる
社会人失格じゃ!!!!!
-
もうずっと働き詰め。
8時出勤、20時退勤、休憩10分。
休みもあるけど、持ち帰った仕事で朝から晩まで潰される。
今夜も明日までの仕事が終わらず3時間寝られたら良い方。
労働基準法って意味あるの?
熱があるっつってんのに帰宅後もばんばん来る仕事の連絡。
私何してんだ。
命も自分の時間も削ってまでしたいことじゃない。
3月で出て行くことを決めました。
がんばれ、あと5ヶ月。
不快にさせてしまった方、すみません。
-
お疲れさま
-
>>672 5ヶ月の間にどうしようもなくしんどくなったら辞めてもいいんだからね!
自分の心と身体を一番大切にしてね。本当におつかれさま。
-
転職活動疲れた。紹介予定派遣、気乗りしないところの話を進めてしまってて、激しく後悔。この事が引っ掛かってしまい、他の転職活動にも気持ち的な影響を出してしまっている。あー、進めてくれたのは嬉しいことだけど、きちんと断る勇気も持たなきゃ…もうやだ。今日も面談だって言うのに。自分が悪いのに。
-
持病があって受けた採血の結果が悪くて、病院から週明けに(金土は臨時休診)病院来てくださいと言われた。
なんか不安。6月受けたときは何でもなかったんだけどな。
とりあえず受診してみないとわからないので、いってくるけど。
-
仕事で疲れてる原因はグループでのお昼ごはんかもしれないと割りと本気で思う
ワイドショーネタとかドラマとか芸能人のゴシップとかそういう話には興味ないし、お昼くらい一人になりたい
人と接するのって疲れる
-
>>677 私もグループでお昼食べてるのでわかります。
なんとなく集まってきて8人くらい…毎日話してたらネタもなくなりますよね。
週に一回くらい、思い切って外で食べるようにしてみたのですが、かなりほっと出来ました。
少人数だと抜けるの難しいかなぁ…
-
事務のパートしてる
かなり暇な仕事内容なのにパートは3人
で、上司に『ここ掃除しておいて』って頼まれる事があるんだけど、他のパートの人は『えっそこまでするんですか?(苦笑)』みたいな反応をしていることに気付いた
私は暇だし仕事だしと思ってホイホイやってたけど、間違いなのだろうか
何でもかんでも引き受けるとただの便利屋みたいになるのかなぁ
モヤモヤ
-
マイナーなsnsで珍しくやりとりできるようになったけど
相手は男性で、自分はツレがいるから何か悩む、、
まあツレのこともあって孤独だし、男性との普通の
会話に飢えてるのもあるのだけど
連絡したくなる気持ちを押さえたい
うん、掃除とか自分磨きに走るときだよね
-
久しぶりの何も予定のない休日なのに熱で寝込んでる…いろいろやりたいことあったのになー…
-
表面的に仲が良い子と話していたら、恋バナになり、元カレといかに今でも仲が良いかを語られた。
本人いわく、今でもお泊まりするし毎日line・電話するけど、憎まれ口ばかり言っているらしい。
知るか!!そんな退廃的なノロケ、不快なだけだ!
これの何が怖いって、男が27歳、女が24歳で365日スッピンなこと。
いい加減、中学生みたいなことしてないで年齢をわきまえろよ……
-
痩せ過ぎて怖い。
絶対ストレスだけど、その原因はどうしようもないし、頑張って耐えるつもりだったけど、自分の体見てなんか怖くなった。
どうしよう…
-
出かけ先で写真を撮ったんだけど、顔のバランスが悪すぎて悲しくなった。
カラコンしてアイラインも太くしてるのに目は小さいし、その割に鼻はでかくずーんとしてる。
鼻の下から口にかけてが長く、ゴリラみたいな口元…
可愛い子に近づきたくて、スマホの待ち受けを好きなアイドルにしてたんだけど、すべて違いすぎてつらい。可愛くなりたいのに、クマはひどくなるし輪郭も歪んできてる。はああ〜悲しい。
-
生理前だから何に対してもイライラする。
そしてネガテイブになる
-
人の悪口を言うと必ずなんか悪いことが起こる気がする。
最近、気にくわん人の悪口を言ったせいか仕事では怒られ、今日熱出してしまった。
だからって言わないとどんどん毒がたまる気がしてつらいよ…
-
言うか言わないかが問題なのではない
自分が悪口製造機になってるのが問題
-
>>686
気に食わん理由にもよるけど、自分で悪口言うと悪いことがおこるってわかってるんだよね?
毒だし=悪口ではないよ。
-
>>683
おおお、わたしもストレスが溜まると痩せ過ぎていくタイプなんですが。
結構取り返しのつかないダメージ(循環器や婦人病の原因)になったりして
体を壊してから気付くので、問題から少しでも距離を置くのをおすすめしますよ〜。
我慢せずに、自分の体を優先してくださいね〜
-
>>687 >>688 ご指摘ありがとうございます。
自分にだけすごく理不尽な対応をしてくる人についてお友達に愚痴ったらこんな感じです。
聞いてくれた友人もありがたいことに「それはひどい」と共感してくれました。
ただ昔からなんですけどどんなに正当な理由があっても、
人の悪口や愚痴を言うとひどい自己嫌悪に陥ってしまって、行動や体調に表れてる気がするんです。
話すこと以外で毒を出す方法がみつからなくて…。皆さんにアドバイスいただけたらと思って書き込みました。
-
>>689
ありがとうございます(´;ω;`)
このスレで優しいレスもらえるとおもいませんでした。
胸が萎んじゃって悲しいし←
ちょっと周りに相談してみます!
-
悪口ばっかり言ってても成功してるというか仕事ができて信頼の厚い人とかもいて何も信じられなくなってくる
仕事中でもランチでも飲み会でも他人の悪口ばっかりのうちの職場って特殊なんだろうか
それとも世の中どこへ行ってもそんなもんなのかな
自分も悪口言うことあるから人のこと言えないんだけどこんな社会嫌になってくるよー
-
社会まで枠ひろげるといろんな人がいて当たり前なんじゃなかろうか
自分もそのいろんな人の中の一人な訳だけど、自分に関しての事だとどんな人であるかは選べる。
-
>>693
周りは関係ないよね
周囲の環境がどうであれ自分の心は自分ので決めることができるってことを忘れないようにしたいです
-
>>692
わかります。私はさらに、悪口による仲間意識が好きになれません。直接被害を受けてもどこか許せるのに、継続してその人の悪口を言える人が信じられない。
そのわりに本人の前ではいい顔してませんか?それが大人なのかもしれませんし、社会なのかもしれませんが。息苦しいです。
-
明らかにキャパオーバーな量の仕事とってきて、案の定全然まわってない。仕事手伝っる私に対しても無茶ぶりややり直しやミスがボロボロ…。仕事の締め切りにも間にあわないしどーすんだろう?
最近お金ボロボロなくしてる。ここ一週間でも、旦那は携帯なくして車ぶつけて飛行機チケット間違えてそれぞれ数万円ずつの損失。その上今日は報酬18万どっかに置いて無くしちゃったんだって…。18万だよ?18万。
ほんと呆れて物も言えない…
-
>>692
その職場、692さんみたいに思ってる人も本当はいたりして。
悪口を言ってても言わなくても他人の心のうちは誰にもわかんないさ…
-
・悪口をいう事
・仕事の出来
・信頼の厚さ
これらは全部、別項目だと思う。
ごっちゃにして考えてゼロか百かみたいな狭い考えになってるんじゃない?
-
最近ちょっと雰囲気違うレスがちらほら出てきたのが気になる。
自分が気にしすぎなのかな。
他所ならともかくこの掲示板で誰かに対して何か言う時は優しく思いやりがあるといいなって思う…
ローカルルールに反してたりチラ裏で悪口とか度を超えたネガティブなこと言ったりして目に余る時は仕方ないけどさ
あくまで個人的に感じただけなんだ(´・ω・`)
-
友達が嫉妬してるのかわかんないけど若い子の文句すぐ言うのが最近すごくいやだ。なんで全く知らない赤の他人にそこまで興味もてるんだろ。聞いてて不快だった。理由のない文句って嫌だな。理由あるからいいってわけじゃないんだけどさ。
-
バイト先で自意識過剰になって、人とうまく会話できなかったり、仕事がたまに把握できないときがある。「私って気味の悪い存在だ」って思ってしまう。
いい人ぶって空回りしてしまう自分もいやだ。
要領よく仕事をこなしたい!!!
-
メールの返信がこない
なんか変なこと送っちゃったかな?
なんでもないといいんだけど、ちょっとしたことでも不安になっちゃう自分がちょっと嫌だな
-
先輩に仕事の確認お願いしたらそのまま上司に出してって確認せずに言われた。このまま出して、もしも私のした仕事を上司が気に入らなければ、間違いなく先輩の仕事になるんだけど。仕事が増える可能性があるって思わないのだろうか。
私が甘えてるんだろうか?
-
ああ、生理前でイライラするし、思い通りにならないと思っちゃうし、動きたくない。
-
母の彼氏がウザくてキモい
自分の家あるのに私もいる家にいりびたり、金を入れてるわけでもないのに御飯も洗濯もうちでやる。御飯は母が作り洗濯は私がやってる。私はパンツまで洗って干して畳んでる。感謝の一言も無し、遠慮も無し。洗い物も滅多にしないし、出しっぱなしやりっぱなしが多い。
車は出してくれるけど、その車は母の持ち物で、平気で色んな野老壊す、謝罪無し。しかも車が古いからねーなんて言う。
一番許せないのはクチャラーなとこ。ぴちゃぴちゃくちゃくちゃ気持ち悪い。食欲失せるから一緒に食べたくないけど、食べなきゃ母が拗ねて機嫌悪くなる。
犬を飼ってるんだけど、母もその男もお父さんだよーと言ってる。エサあげもトイレも基本私の仕事でたまに母。男は何もしない。
そのくせ口は出す。偉そうに言うけど、知識が無さすぎ(たんぽぽの綿毛を花だと思っていて、花は別の花だと思ってた等)母より10歳くらい歳上で二人の子持ちの×1。元奥さんが別れた理由がよくわかる。
家を出たくてしょうがないけど、田舎ゆえに職がなく、今の仕事辞めるわけにもいかず、ストレスが溜まる一方。母に伝えたくても機嫌悪くなって喧嘩になることが分かりきっているので日々飲み込んでる。
今日は久しぶりに自分の髪を思いきりひっぱったり頭を叩いたり、自傷っぽいことをしてしまった。職場のストレスもあり、どうにかなってしまいそうなのでここで吐き出し。
-
最近、訳のわからない男性からの嫌なことが続いています。少しだけ吐き出させて下さい。
自分は看護学生の19歳喪女独り暮らしです。
長々と愚痴ばかりです、すみません。
①角部屋の隣人からの覗き
私の住んでいるアパートには、玄関の横に曇りガラスで出来た窓があります。私を含む大体の住人は覗き防止の為にカーテンをしています。私の隣人は角部屋に住んでおり、もう片方の住人は現在居ません。隣人とは1、2度すれ違った位で多分男子大学生です。
つい先日、朝からお弁当を作っているときに玄関側からの窓に影がさして、何だろうと思って見てみると隣人が窓から覗いていたのです。私は、恐怖と驚きでしばらく絶句していました。人間驚くと声も出ないものなんだなと現実逃避していました。心の中は恐怖一色です。私の隣は、角部屋の隣人しか住んでおらずしばらくすると隣人が自分の部屋へと帰っていきました。ただそれだけの出来事ですが、とても恐かったです。もう一度あるようであれば、警察に電話で相談しようと思います。
②ほぼ知らない男の先輩が馴れ馴れしく絡んできて気持ちが悪い
こちらの方が大変ストレスです。私は、向こうの方を名前すら知らず、会話もしたこともないのですが向こうが馴れ馴れしく「○ちゃん、おはよう」「○ちゃーん!」と呼びかけてきたり、下らないギャグを言ってきたりと、絡んできます。私の中では、知らない人であり不審者同然の人物です。名前さえ、何故かいつの間にか知られていました。これについては、心当たりがあり、私の女の先輩(親しくない、他人をバカにして喜ぶタイプ)が勝手に教えたものだと思います。嫌がらせ目的なのだろうかと勘繰る程度にはストレスを受けています。明らかにバカにしている、コケにされていると感じ、イライラしています。こんなことで精神を消耗しても仕方がないので、最近は専ら無視か、遭遇しないようにしています。
とりあえず、最近は遭遇しないようにして、先輩(名ばかりの不審者の人)から挨拶されたときに適当に返しています。しかし、コレがいけないのかもしれないと最近は思い、挨拶も無視すればいいのではないかと検討しています。
不審者のような存在とは、本当に疎ましいものなんだなと強く実感するようになりました。
-
私は真面目にやってるのに私だけ報われないのはおかしい、みたいな考え方の人苦手だ
それってたいてい努力じゃなくてただの我慢してるだけだし、しかもそれは別にその人だけが特別に頑張ってることってわけでもない
中学校くらいまでならその価値観でもやってけるかもしれないけど、成人した人間の言う言葉じゃないと思うんだよね
私も学生時代は真面目なほうだったからわかるけど、真面目にしてるのって楽なんだよね
ただ黙って座って言われたことやってればいいんだから
-
生理前だからだと思うけど
今月はすごく悲観的になる…。
無性にイライラする。
生理始まったら戻るんだけど。
-
>>707
とても同意すっごい同意
超同意
-
仕事に関係する知識集めたり、本読んだり、勉強して頑張ってきた。
でも、結局無関係な配置転換を命じられた。
上司は私の部署希望なんて聞いたことがない、知らないって。
頑張ってたことが他人に見えない人間は生きる価値がないの?
水面下で戦ってる人間の気持ちなんか分からないよね。
もう疲れたよ。
消えてしまいたいよ
-
すごく人に傷つけられることがたくさんあったけど、前向きに生きないといけないなと思いながらも、前なんて向けないよ。。。
-
私は真面目な人は報われるべきだと思うな。我慢してる人が苦しんで、我慢せず好き勝手やってる人が楽しんでるのはおかしいよ。
我慢してる人に我慢しないで突破口を開いたら?なんて無責任なこといえない。苦労してるのは貴方だけじゃないって、最低な言葉だと思う。なんの解決もならない上に責めてるみたいに感じられるよ。
まあ私のこの書き込みも、中学生みたいな考え方で成人してる人の言うことじゃないんだろうけど。吐き出しスレだからいいよね。
-
我慢するもしないも自由な場面で我慢してしまう人も一定数いるし、自分が我慢することが他の人を幸せにするとは限らないんだよー
-
流れぶった切るけど今日は気圧が低くて頭が重い…
こんな日は無理せず寝るのもいいよね。おやすみ〜
-
違うスレにも書いたけれど、こっちで愚痴を吐かせてください。
せっかく身体にいいと思ってお金を払って飲んだのに、こんな症状が出るなんて悲しすぎるし腹立たしい…。
なんでいつもわたしだけ?何なんだろう。
もうホルモンに作用するものは取らないようにする。
自然に任せる。
-
真面目にやってること、我慢することって=努力とか行動じゃないっていうかそこは別物だと思うんだけど、そこを混同しがちだよね
前者をやってるだけで自分は頑張ってる!って思い込んじゃいがちというか
自尊心とか自負は必要だと思うけど、評価って他人がするものだから、自分が自分にしてる評価をなんで報われないんだ〜って他人に言うのはやめてって感じ
薄々感じてはいたけどやっぱ胃腸弱いのかも
夜中に突然力入らないし眠れないくらいお腹が気持ち悪くなったりする、昨日はひどかった
別にそこまでストレスとかはないと思うんだけど
ご飯食べる時に、これで気持ち悪くならないか?とかビクビクしながら食べるの嫌なんだよな〜楽しくない
-
>>716
そう言う人にそのツッコミ入れるとすごく悲劇のヒロインになられちゃうからそれも嫌w
-
ちゃらんぽらんで勉強なんて全然真面目にやってないけど、99%の確率で手術成功させるお医者さんと
すっごく真面目にがんばっているのに1%の確率でしか手術成功しないお医者さんだったら
前者のほうが評価されて当然だと思う。
-
>>718
実際はそんな極端な例なんてないと思う。
同じ会社にいる人間なら、ほんの少し見せ方がうまかったり、ぱっと見ただけで真似ができたり、そんな程度。
それは確かにセンスとかが物を言うけど、努力を完全否定するほどのものではない。
そもそも努力していることを認めないなら、人事評価とか考査は必要ないよね。
仕事は優秀な人間だけで回っているわけではない。
いろんな人の手助けなしには成立しないのだから、「優秀なら尊ばれるべき」なんて思っていると、自然と人は離れていく。
手術が下手な医者も、人の話を聞くのには優れていたり、注射がうまかったり、別のところには才能を持っていたりするもの。
それを見つけてくれる上司がいるかどうかでも、ずいぶん変わると思う。
-
>>716
なぜ、みんなが我慢しなくていい仕事場ばかりだと思うんだろう?
花形の仕事をしている人の裏には、絶対みんながやりたくない仕事をしている人がいると思うんだけど。
些末な雑用を引き受けてしまう人って、確かにいるものだよ。
皆我慢してるとはいえ、みんなの当たり前以上に我慢している人はいる。
我慢していてもやってることにはならないんだよ? もっと行動して、努力しなきゃ! っていう友達がいたんだけど、その人は結局体壊して仕事やめてた。
そのアグレッシブさは分からなくもないけど、皆に当てはまるとは思えない。
-
報われる為の努力、我慢しないで回す為の努力を怠ってる人も多いね。
-
この頃引き寄せが上手くいってか、好きな先輩と話せたり、遊びに誘われたりしたのに、今日朝挨拶したら無視された。
聞こえなかっただけかもしれないし、急いでたのかもしれないけど、最近先輩とシフトがかぶらないから今日久しぶりにあえるってちょっと楽しみだったのになぁ。もやもや。
-
仕事いきたくない……
作業やってても今後が見えてこないんだよ……
もう辞めたい
こんな仕事したくない
-
やっぱり母親が好きになれない。
家族の前でくらいだらしなくてもいいでしょって言うけど限度ってものがあるんだよ。
下品で不潔でケチ。
父親や旦那が○○で〜、って他人の話は稀に聞くけど母親が同じことやるって言ったらみんなにびっくりされる。
私もびっくりだよ。
産んで育ててくれたことには感謝してるけど、一緒にいると嫌な気持ちになるから早く家を出て母と極力関わらないようにしたい。
-
同僚の子供(12,3歳くらい)が苦手
偶に職場に来たりするんだけど、子供の扱い苦手だからあまり関わらないようにしてたら「あの人嫌い‼︎」って私に聞こえるように言ったり目が合うと睨まれたり…
理由はどうやら、他の人達みたいにチヤホヤしないかららしい。
相手が子供だからと頭では分かってるけどイラッとしてしまうし、やっぱり傷付く。
大人気ないから誰にも言えない
-
身の丈
身の程
そういった言葉に支配されてた中学時代
もう抜け出したい
-
自分(歯科助手)と衛生士のスタッフさんの仕事を比べられるのが辛い
何故か私も衛生士って設定になっている上に衛生士の○○さんはこれが出来るのに貴方は出来ない、努力が足りないって‥
-
やる気が出ない…
何もしていない…
-
敗戦処理のような仕事ばかりしている。これまで真面目にやってきていたことも無駄になっていくし、頑張っても褒められず、いろんなところから責められるばかり。
仕方ないことではあるんだが、やはり辛いなぁ。
ついに体調を崩して仕事を休んでしまったけど、知らない人からはどんどん連絡来るし、急ぎの仕事はあるしで結局働いている。
いつか報われる日が来るのかなぁ
-
自分と他人を比較してあの人はつらいことなんて何にもなくていつも幸せなんだろうな〜ってつい思いがちなの悪い癖だな
どうしたらそう思うのやめられるかな
-
みんなみんなよく頑張ってるね
お疲れ様。
今日はみんな良い夢みて寝れますように。
-
他人に気を遣えない自分、笑顔でいられない自分、
目の前にあるものに感謝できない自分、頑張れない自分がいる
疲れちゃったんだよ
エネルギー充電できるまではこんな自分を許してあげてもいいかな
-
一人でいるのは楽だけど、寂しさもある
私はぼっちなんだなぁ
-
教員1年目。しんどい。
授業も生徒指導も、学級経営も、いろんなこと勉強したいけど日々の生活に余裕がなさすぎて身体的にも精神的にもきつい。
仕事は追い付かないし、子供たちを怒ってばかりだし、どうしたら仕事を楽しめるのかわからない。
先生遊ぼう!ってきてくれるのに、笑顔でにこにこしていたいのに、しかめっ面ばかりみせてしまってる。
どうしたら変われるんだろう。
子供たちに申し訳ない。向いてないのかな。
いまが辞めどきなのかもしれない。
-
>>734さん
教員1年目だと、生徒指導・学習指導の他にも教材準備だったり雑務だったりもあるし、研修もかなり多いんじゃないかなと思います。お疲れさま。
734さんは笑顔でにこにこな先生が理想だったら、それがずっと出来てないと思うとつらいかもしれませんね。734さんがおっしゃるように笑顔って余裕が必要なのかなと思う。楽しいとか出来るっていう余裕だけではなくて『今わたし辛いんだな』とか『今わたしはむかついてるんだな』とか自分のことを客観的に見られる余裕。先生だったら『今カッとしてこの子を叱ってしまいそう』と一瞬思える余裕、そこからどういう対処法をしようと考えておける余裕なんかも。そういう意味では、734さんは今回文章の中では一度も子どもを責めた発言をしなかったことにお気付きですか?自分のことを振り返って、落とし込んで書いた。それって734さんにとってとても大切なことなのかなと思いました。ただし、そういう余裕ってはたして1年目の教員がすぐ持てるもの?行事が多い時期でも持てるもの?そんな視点も大事かもしれません。だって余裕がなくなって当たり前な仕事だもの。授業だって45分とか決まってるし時間にルーズなわたしだったら終える自信ないなー。先生って一瞬一瞬ですごく頑張ってるとそんなところでも思います。
つらさを誰かに愚痴れていますか?友達や同僚、家族、学年主任、養護教諭、スクールカウンセラー、管理職。ここに吐き出したり文字にするのもありだよね。まだ1年目だし、続けるも休むも変えるもあり!と思います。どんな選択でもあなたを応援してますよー!
-
>>734
わたしは養護教諭です。一般で働いたあと産休補充で働いています。
1年目なんだから、出来ないのは当たり前だと思います。一年の流れがわけだし、子どもだって思うようにはいかないと思います。
わたしの学校にも新卒の初任の先生がいますが、すごく頑張っているし、同じように苦労しています。だからわたしも助けたいし、お願いされたわけでもないのにクラスに入って生徒指導もしますよ。
頑張っている姿はみんなに伝わってるし、少なくとも>>735さんとわたしには伝わっています。
どんどん、管理職、学年主任、ブロックの先生方にヘルプしてもいいんじゃないかな?きっと喜んで助けてくれるし、教えてくれると思います。
4月のあなたといまのあなたを比べたら、絶対いまのあなたの方が成長していると思います。そして、子どもたちもあなたが大好きだと思います。
わたしは、一人職プラス臨時なので指導教員の方がいるわけでもない、すべて手探りでとくに健康診断等の企画運営で発狂したりしましたが、周りの方が助けてくれたりしました。
子どもの命や子どもの成長のさまたげにならないことは手を抜いてもいいと思います。たまにはお外で子どもたちと遊んで息抜きしてみて!
あなたは素敵な先生だと思うよ!
-
>>735>>736
お二方ともありがとうございます。子供たちは落ち着いていて本当にいい子たちなんです。他の先生方からほめていただくこともたくさんあります。
(もちろん、私の指導で良くなったのではなく、もともと素直でまっすぐな子どもたちだからなのですが。)
でも日常の中でよいところに気づけず悪いところばかり見て、ほめてあげられないことが多かったです。
だからこそ、もっと腕があればこの子たちを磨いてあげられるのにな、と歯がゆく思うことがあります。
でも、いただいたレスを読んで気づきました。私は、自分の力のなさや環境から逃げ出したいだけなんじゃないかな、と思います。
職場に同年代の方もおらず、同期も講師経験のある方ばかりで、研修に行っても的外れなことしか言えず、手法もなく、劣等感でいっぱいになってしまっていました。
でもその分、豊かな経験を持つ方が多いということですよね。人よりも、目をかけていただいて、たくさんの手法を学ぶことができる環境なのだと思います。
恵まれたのだと思います。子供たちにも失敗を恐れずに挑戦しなさいと話しているのに私自身が逃げていました。
恥ずかしいです。辞めようかな、と思うこともたくさんあります。でも、きっとこのまま転職をしたとしても何も変わらないんじゃないかと思います。
まずは三年、やりきってみようと思います。それでもまだ、向いていないと思うようならまた別の生き方も考えてみようと思います。
もしかしたら、またここにお世話になるかもしれません。教員としても人としても、まだまだ未熟で、ひとりよがりなことを書き込んでしまうかもしれません。
もし、間違ったことを言っているようなら教えてください。自分自身を見つめなおして、成長したいと思います。
-
私は喪女だからよぉおお卑屈になっちゃってやだよぉおおお!!!
私は結構話しやすい。で、大のイケメン好き。分け隔てなく接してる。職場の元同期に、アラフォーのおじさんがいて、いっちゃ悪いが見た目が……だ。で、私が一番話しやすいんだと思う。なのに、やたらと私に同期の女の子をあの子がかわいいこの子がかわいいって言ってくるのがすごくすごくイライラするの!!だったら私と話してないでそのかわいい子と話せばいいじゃん!!それかお前その半分でも私にお世辞言えや!!って思う。私の方がかわいいわ!!
でも、かわいい女の子は自分みたいなアラフォーの(察し)じゃフラれるのがオチだけどこいつなら話してくれるしあわよくばワンチャンあるんじゃね??って私で妥協してないかな?って要らん心配をしてしまう。あんな人にアンパイと思われてたら泣きたくなる。自意識過剰だと自分でも思うんだけど男性に対しては自意識過剰なくらいが安全なんだって24年で学んだ。既婚者とかアラフォーとか頭おかしい人とか普通スペックの私と釣り合わない相手でザコモテしかしなくてクソ喪女だけど!!
職場の伊達に年しか食ってないような頭の悪そうなおっさんとかにも仲良いね付き合っちゃいなよとかも言われて苦痛だったの!!向こうは私のこと嫌いじゃなかったらDTだろうし勘違いしちゃうだろうなぁって思う。男性がそういう目で見るラインがわかんないけど…。でももしただの友人とかに思ってもらってるなら良心が痛む。
でもまあ元同期だしいっか!!会うこともなかろう!!って思うようにしてたのに最近またメールとか電話が来る。掃除してガルスピ活動の真っ最中に!!イケメンがこいよ!!!!お呼びでないよ!!
もうやだ〜〜!!イケメンと付き合いたい!!イケメンと結婚したい!!!!
勘違いでもいいから私はかわいい、私はかわいいって思うようにしてたのに自信なくなっちゃうよ…。顔はかわいく産んでくれたのにカーチャン彼氏連れてこれなくてごめんよ…。
イケメンの彼氏、作り方で検索何度もしてる。
ガルスピに励んでる清らかな女の子らしくなくてごめんなさいね。NGワード入ってたみたいだし気分悪くされないかなぁ。男ってものがわからない。勘違いだったら申し訳ないなぁ。
-
>>711
今まで大変だったね。
傷つけられまくって前向きに生きられるひとはそんなにいないと思う。
貴女の幸せ、祈ってます。
-
環境が劣悪なのか、自分にストレス耐性がないのか判断できない。
こういうのは何で判断すればいいのだろう。
でもどっちにせよちょっときついや。
-
あーやだやだ消えたい。
職場環境にも人間関係にも福利厚生にも文句ない。
ただただ仕事が多い終わらない。
残業禁止。OKでもしたくもない。残業するならこの仕事、雇用形態選んだ意味がない。
どうしたらいいのかわからなくなって26にもなって人前で泣いて情けない。
体調考慮して短い時間の勤務にしたのに逆戻りだ。
私が悪い。私が悪いのに。
-
職場にいる時だけ、頭痛がひどい。
頭が痛くてボーッとする。酷くなると吐き気がする。
どうしたら治るんだろう。
-
昨日から結膜浮腫〜。右目の目尻がゴロゴロする〜。こんなんじゃ人前に出るの恥ずかしい!早く治れ!
-
最近腹痛と吐き気が酷くてお医者さん行っていろいろ検査してもらったけど異常なし
何もなくて喜ぶとこなんだけど原因がわからなくてもやもや
そして検査料いろいろしたから受診料かなりかかって痛手…
ストレスと疲れじゃないかって言われて心当たりはあるけどどうやって改善すればいいんだろう
-
吐き出させて。
妹とルームシェアしてるんだけど、もう限界かも。
とにかく陰険で揚げ足とるようなことばっかり言ってくる。すごくイライラする。あー、なんで同居することになっちゃったんだろ。
本当に嫌いだ。
-
あと、連続で申し訳ないけど、これも吐き出させて。
地元の男友達が鬱陶しい。月1〜2くらいで相手から電話がかかってきて、遠回しに告白される。
でも正直、その友達の見た目もタイプじゃないし、性格も何もかも好きじゃない。(女性の売り時はXmasケーキと同じ、という説を何度も言ってくる。25までに売れないとどんどん価値が下がっていくんだそうな。私は25歳なので、とても不愉快な気持ちになる。)
地元のコミュニティで気まずくなるのが嫌で、ずーっとやんわりと告白を断りつつ、でも電話には付き合っていた。結果、どうしようもなく悲しくなったり、病んだような気持ちになるようになってしまった。
大学進学と同時に地元を出て、
そのまま地元の外で就職しているのだから、
地元のコミュニティなんてそんなに気にしなくても大丈夫なのだけど、ついいい人ぶってしまう。
自分が嫌だ。
なんとも思っていない人から好意を投げつけ続けられるってすごく嫌だ。
-
756さんいい人すぎるよ…
私なら着信拒否だわ
何と言われようと地元出てたらどうでもいいもの
-
恋人が欲しい
仕事の技術が欲しい
ないものねだり
-
黒い気持ちが収まらないけど、お天道様が見てるから悪いことはしてはいけない
逆にあの人はきっといいことが起きないだろうから気にしないでおこう…
占いの人もあの人はいいしにかたをしないって言ってたし、生き方や考え方は顔に出るから、黒い気持ちは忘れてしまおう
-
定期的に落ち込みモードになる、継続して努力できない、なりたい姿や理想を思い描くのは好きなのに行動にうつさずダラダラ過ごしてしまう、現状に対して不満が多くいつも満足できない、仕事のプレッシャーに耐えられずすぐ辞めたくなる、人といて寛ぐことができない
色々問題ある自分。小中学時代の心の傷がこの歳まで影響するなんて…。時間が経てば気分も晴れるのでごまかしつつ生きてきたけどやっぱりなんか空洞なんだよな。あれからの人生は流されるままに生きてきた。ある意味致命傷だったんだろうな。のびのびと、生きてみたいな
-
他でも書いたやつだけど食品に異物が入ってて身内がその異物が気持ち悪かったもんだから捨ててしまったから回収もされないからモヤモヤ
その食品というか会社自体のコマーシャルが結構やってるもんだからついつい思い出してしまう
でも今更どうすることも出来ないよね
もし人の口に入ったら大変なことになる位でかかったから検査してるとホームページにも書いてあるけどあてにならないものだな
-
>>751
それは災難でしたね。
メールだけでもしてみたらスッキリしませんか?
企業側も教えてもらったほうが有難いでしょうし、、、
-
楽しくガルスピ見てても広告が気になってしまう…
変なサイト見た事ないのにアダルト広告が出てきてとても不快。。
心が狭い証拠かしら。。
-
子供欲しいけど、育児しながら仕事する自分が想像できない。今でやっとやっとなのに無理って思っちゃう。子育て経験者は何とかなるって言うけど、そう言う人は両親か義両親にめっちゃサポートしてもらってる人ばかり。そりゃ何とかなるわ。
-
754
楽な育児してる人、羨ましいよね!
うち毒親で貧乏で子供病弱で育児ノイローゼなって、散々でしたけど、
二人目でようやく子供を生んで良かったと思えましたよ
あの苦労があったから、お母さん達に優しく出来るんだと思っています
人間としての深みは、確実に増しますよ
欲しくないなら作らない選択肢もありますが、
欠片でも欲しいのなら、案ずるより産むが易しは、本当です
-
おしっこ我慢していて、いつも通らない道通って、
一旦停止で警察に捕まっちゃった…
落ち込むより「もれる!もれるうううう!!!」で頭が一杯でした。
いい歳して恥ずかしい…
七千円はいたかったけど、以後運転気を付けます
-
広告私の方はパソコンとか●天とか最近見たサイトの広告ばっかりだけどどうしてそんな違いがあるんだろう?●天で見てた窓ガラスクリーナーが写ってる。他のまとめサイト見てるとえろ系の広告あるけど。
-
希望ってどこからわいてくるんだっけ
幸せってなんだっけ
-
(皆に内緒でプライベートな)メールしていい?
ってなんじゃー(`Δ´)
ただの日和見上司なだけだと思ってたけど、噂通りの上司だわ。
-
遅刻の多い友達
この前、約束の日付間違→約束ドタキャンされから起ったばっかりなのにまーた遅刻
その場は謝るけどどうせ口先だけなんでしょ
なんやかんやいって見下してるんだね
今日はグループで遊ぶ予定だから普通にするけどもう縁切るわ
-
しつこい女だって思われていなければいいな…次回から気をつけよう
-
今在宅で副業はしてるけどほぼニート状態の一人暮らし。好転させたくて掃除を頑張ってみたけど掃除を始めてからというもの15、6時間くらい寝てしまってものすごい罪悪感。かえって汚い部屋の時の方が起きれてた。どうして…もっと早く起きて色々したいことがあるのに。
-
同じ課の先輩が急病で自宅安静に。
しばらく会社に来れなかったんだけど、その間に出産準備とかマタニティフォトとか妹の結婚式の準備したりしてて〜とか色々話してくるのがすごい嫌。
先輩の仕事に憧れてたし、羨ましかったから、余計にのんびり満喫〜♪なんてオーラを出されてイラついてる。
私の仕事はきつい立ち仕事で残業連チャンなのに、先輩は座り仕事で絶対定時で帰れるのに、って。
身重な先輩を気遣わなくちゃ、悪口なんか言えないって雰囲気があるので、身近に言える人がいなくて、そのせいか顔見るのも億劫だ。
-
気になっていた人に彼女できた疑惑…仲良くなれたって思っていたけれどダメだったのか…トホホ。やっと自分が好きになってきたのに、このままだと昔の自分に戻っちゃうよ。恋愛下手をどうにかしたい。
-
>>763…羨ましい。私は逆の立場で妊婦の時にマタハラされて不正出血したよ
別に妊婦だからって親切にしなくていいんだよ。負担さえかけなければ。電車でだって座りたかったら声かけるのが普通だよ。妊婦なんだから労れ!察しろ!って言うような人格の人も居るけどね。それは当たり前の反論じゃなくて自分の子ども人質にするような最低の母親だよ。
でも良い職場だね。あなたがもし妊娠したらきっと優遇してくれるはずだよ。
結婚、妊娠なんて嫌!と思ってたらごめんなさい…
-
お金にルーズな夫。
今臨月で予定日1週間切ったなけど、出産費用とか頭になんにもなかったみたいで夫親同席の時に話し合ったのが7月…。
補助券から外れた分の検診料だって私の貯金から
-
途中送信すみません。
今臨月で予定日1週間切ったけど、出産費用とか頭になんにもなかったみたい。
一銭も貯金ない癖にボーナスでPC買いたいとかバカな事言い出したから探ってみたら、助成金で出産費用全額賄えるって勝手に都合良く解釈してたみたい。
きちんと話してあったのに。
夫親同席で話し合ったのが7月…その時夫名義のキャッシュカードを私が預かってクレジットは解約する約束をしたのに、今日クレジット解約してなかったことが判明。
臨月入って補助券から外れた分の検診料も私個人の貯金から出してる。
新生児用品は見かねた実親がサポートしてくれた。
夫にも夫親にもその事情は全て話すつもりだけど、
もし、出産費用夫が出せないようなら、その時は離婚も考えなきゃって思ってる。
自分が変わる事で…自分発信で幸せになっていくんだと思ってる。
でも、今苦しいのは夫のせいだ!夫に変わって欲しいっ!て願いが今は強過ぎて…プリレやカレン、潜在意識に前向きに取り組めない今の自分、状況が嫌で嫌で仕方ない。
とりあえずバカな事を聞く前の昨日の私に戻りたい。
-
明日から仕事だと思うと気が沈む。先週末までこんなことなかったのに。ちゃんとしなくちゃがんばらなきゃって気持ちに押し潰されそう。あと2年がんばって辞める。絶対辞める。
-
>>767
>でも、今苦しいのは夫のせいだ!夫に変わって欲しいっ!て願いが今は強過ぎて…プリレやカレン、潜在意識に前向きに取り組めない今の自分、状況が嫌で嫌で仕方ない。
すっごくよくわかります。周りの人に頼れるところは思いっきり頼ってみませんか?きっと周りの人も767さんに気分よくいてほしいと思います。
嫌だなって思っていること、気になっていることを周りの人に話してみたり。解決の糸口は意外なところにあったりするし、ほかの人が簡単に解決してくれることもあるから。
無理しないで、ご自愛下さい。
今の状況がいやだ!となってしまったら、私の場合は今持っているものに感謝できるところを探したり、素敵だなと思うものに注目しようとしてみます。
-
もう、どうしようもない。祖父が払ってなかった税金のせいで家計が最悪。兄弟皆でお金借りて、自分のせいじゃないのに借金作って毎月払って。
給料が入れば入ったで親に貸してと言われて。自分の為に貯金もできない。何も知らない親戚には言いたい放題言われて・・・。
自分の保険の支払だってままならないのにどうしたらいいのかな。もう消えてしまいたい。
-
>>770
すごく大変な状況だね、大丈夫かな。
もともとお家との関係がよくないなら(いわゆる毒親とか)
この際距離をとってしまうというのも手だと思うけど、その辺りはどうだろう?
色々と手をうってはいるだろうけど、税金の窓口で猶予なども検討してもらえるみたいだから
相談してみてもいいかも。「税金 無料 相談」で検索してみると色々出てきました。
770さんが少しでもいい状況になりますように。
-
>>771
ありがとう。涙ぐんできました・・・。
毒親ではないのです・・親は祖父の尻拭いをしている感じです。祖父が固定資産税なんか払わなくたって大丈夫と長年放置していたものがあり
それを今一生懸命私の親が払っているのです。市の方にも話はしてあるのですがなんせ額が大きいので家計が圧迫している感じです。
放置していた本人も健在なので払わなくてならない状況です。心優しいレスありがとうございます・・・!
-
友達の進めでfacebookに登録してみたんだけど私にはやっぱり無理…
疎遠になった友達や知り合いに、自分が今どうしてるかなんて知られたくないし相手のことも知りたくもない
鍵かけたりもできるみたいだけど知り合いかもってところいろんな人が出てくるだけでなんか無理!ってなってしまう…
自意識過剰なのはわかるんだけどやっぱりFBやtwitterなどのSNSには苦手意識がある
せっかく友達が進めてくれたのに悪いけどやっぱりアカウント停止させたい
-
納得いかなくても上には謝るのが得策なんだろうか
感情的にまくしたてて、貴方には親切心がないとまで言われて、言葉一つにつっかかってこられて、それでも部下なら謝るしかないの?
すぐ調べたら分かることを何でもかんでも聞いてくる方が可笑しいと思うんだけど、
何を言っても言い訳だと言われる
言い訳じゃなく、ただの事実なんですけど…効率悪いやり方したのそっちなのに
謝りたくないと思ってしまう私は社会人として失格なんだろうけど、場を丸く収めるためだけに媚びへつらう方が可笑しいと思ってしまう
どうせ続けるつもりもないし、なるべく関わらないようにしとこう…
会うたびに睨んできてさ、それが上司のやることかっつーの!!!
-
職場に行くたびに肩が重くて息がしづらい。
辞めてやりたいけど、こんなことでしんどくなってて、それに負けるみたいで私がやだ。
でもやる気ない状態で仕事してる私もやだ。
もうどうしたらいいの。
-
765さん
763です。
至らない愚痴を聞いてくれてありがとう!!
あなたの書き込みを読んですごく気が楽になりました。
そっか、ここは良い職場なんだな……って。
チクッとどーなの〜?なんて言う人もいるけど、表立って批判する人なんていなかったから、我慢してるのは自分だけ、みたいな気分になってた。
いつか自分に返ってくるんだよね……僻み根性で恥ずかしい。
マタハラなんて大変でしたね。
妊婦さんの体が大事なのは当然だし、可能な限り席は譲ることにしてるけど、それでも心無い人に傷つけられることもありますよね……
母子ともに健やかにお過ごしになれることを祈っています。
赤ちゃん連れているお母さんは素敵だなって思うから、いつかは自分も……
暖かい言葉をありがとう。
嬉しかったです。
-
がっかり掃除してたら旦那への怒り憎しみが消えてきた、愛情も一緒に。プラスマイナスゼロってとこかな。
-
おぉスリーセブンだラッキー
…これから旦那とどう関わればいいんかな。
結婚半年、妊娠中に土下座させられて過呼吸なっても助けるどころか怒鳴った旦那。そもそも理由が姑の鬱だが結婚10年前からだし私のせいではない。
好い人なんだし…好い人なのかな…もうわかわないや
早くしんで★い
-
みなさんに、いろんなことがまるっとうまくいく方法が降ってきますように。みなさんが、どこかにいる味方に早く出会えますように。
-
体調悪くて仕事休んでしまった
ただえさえ仕事もできないのに自己管理もできてなくて申し訳ない
でもあまり自分を責めすぎないようにする
-
はぁぁー!!!自分のダメなところを知られてしまったぁぁぁ!!!ばかやでー!!変に取り繕うからやでー!!!一生懸命説明してくれたのに愛想なさすぎやでー!!!次から仕事に行くの怖いでーー!!!ガッカリされたと思うでー!!!どうしたらええの…
-
毒親と離れたくて警察や市役所に住民票の閲覧制限の相談に行ったけど身体的暴力がなくて断られてしまった…。
心理的暴力も、いままで毒親と暮らしてきたすべてが自分の中では当たり前だったから、なにが暴力にあたるのかよく分からない。嫌な思いたくさんしてるのに。
つらい。離れたい。自分のこれからの居場所も知られたくない。関わりたくない。解放してほしい。
-
>>782
大変だったね。
googleで"毒親 住民票"と検索して上の方をいろいろ見てみたら、精神的なDVで住民法の閲覧制限をかけることが出来たっていうブログを見つけました。参考になれば幸いです。
それと、公的機関・相談窓口などで相談してみたら手続きについても相談に乗ってもらえると思います。相談したという実績を作っておくと後から役にたつかも。
きっとうまくいく道はあると思います。あきらめないで。
-
>>783
”住民票”の間違いです。すみません。
-
>>782 私も「精神的暴力 親 住民票」で検索かけたら783と一緒かな、出来たっていうブログを見つけたよ。
心理的暴力も箇条書きにしたり、担当者によっても結構対応が違うみたいだから
何回も行って実績を作るのもいいかもしれない。ここまで逃げたからもう少しだよ!
-
あー楽しくスケート見てたのにPMS出始めた
箸見当たらないしコップ落としてカーペットに水ぜんぶこぼすし
ほんとイライラする もーむかつく
-
自営業の旦那
報酬の18万をATMの上に置いてなくしたときは慰めたけどまた報酬なくしたかもって…。なんとかキレずにすんだけど。
お金のことなんだと思ってるの?なんでお金をそんなに粗末に扱えるの?なんでテキトーなとこにしまうのか、本当に理解できない。ポケットにいれたりカバン変えたり、忙しくて管理能力ないくせにしまう場所変えすぎだって言ってるのに。
こっちは欲しい物も買わずに我慢して仕事手伝ってるのにさー…。勝手になくすなんて勝手に使い込むのと同じじゃん。
財布もケータイもキーケースもなくしすぎ!だらしなすぎ!もー呆れる!!
-
>>787
うちも同じようなとこあるんだけど、発達障害の気があるのでは?
発達障害センターに電話しても、本人が専門機関に行かないなら
家族は自分のペースを守るしかないと言われたけど。。
-
妊娠5ヶ月の姉が謎の出血で参ってて見てるだけで悲しくなる。
炎症反応が何をしても下がらないらしく、病院もお手上げ状態。
お腹の子も心配だし、2歳の息子の事も心配でどうにもならないみたい。
甥っ子は可愛いし、面倒見るのは構わないのに、姉は申し訳無さがあるみたい。
大丈夫だよっていっても届いてない。
退院はしたけど絶対安静で息子に構えないし、何もできない。
私には何もないからかわってあげたい。
-
最近ネットを通じて仲良くなった友達がけっこうなおデブちゃん。
話しやすいんたけど、、正直とても扱いづらい。
体型違いすぎてファッションの話とかできないし、少し歩いただけで疲れたって。。
こんなに食べれない〜とか入らない〜とか少食アピールしてくる割に、がっつりめのランチ+デザート+甘い飲み物をしっかり頼んでるし。。。
上から目線になっちゃうけどダイエットしてほしいな(´д`)
-
去年住宅を購入し、先日引渡しがあり今は来月の引っ越しまでに少しでも自分で荷物を運ぼうと整理しながら新居に運んでる。
住宅を買った直後、職場が移転しそれまでも小さないじめは毎日あったけれど
移転したらいじめの質が悪質になった。
家のローンを早く返す為に頑張って行きたかったけれど
先日、パニックになって涙が止まらなくなって、もう駄目だと思い
3年働いたところだったが辞めてきました。
新居への荷物を整理していたら少しずつ落ち着いてきたところ。
溜め込んだ余分なものと一緒に少しずつ自分の中の溜まった黒い気持ちがなくなればいいな。
-
>>783 >>785
検索したら出てきました…!ありがとうございます。
正直自分の中でもういっぱいいっぱいで、紙に書き出すとかそういうところまで思いつきませんでした。とりあえず書けるだけ書き出して、他のとこ行ってみようかな…。
こんな私のことを支えてくれる素敵な王子様みたいな人がいま側にいて、この人と幸せになりたいって思ったから、(迷惑をかけないためにも)悪い縁は断ち切って、新生活を始めたい。くよくよしてる場合じゃないですね。
したたかな人にならねば!がんばります。
-
ずっと鬱々としてしまって、適当にサイトをあさっていたら、
内省するには、紙に書き出してみるといい、とあった
そんな書くことないよとまず用事とかしたくない事を
そのうち感情的なことを
どんどん加速して気が違ったように書きなぐって、A4の紙が真っ黒になってしまった
原因が視覚化して、初めて自分の抱え込み過ぎた日常が明らかに
少しスッキリしたよ。オススメ
-
もーやだ…辛い気持ち受け入れてくれる人がいい。気持ち吐き出したら、いつも分厚い壁で塞がれる。いくら忙しいからって、無駄話…って。
もー、イケメンに添い寝で慰めもらう妄想しながら泣く。・゜・(ノД`)・゜・。
-
しにたい、無能、楽しいことがわからないし、将来になんの希望もない。
何年もこういう調子だし、しぬまで終わらないのだと思う。終わらせたいが実際はしぬ勇気もない
-
注意 汚い話
生理がこない。
時期的にはそろそろかなって感じだから、まだあせる必要はないのだけど…
一昨日くらいに出血というか茶色いおりものがあって、生理きたなーとか思ったのにそれ以来、何もない
調べてみてら排卵期出血というものがあるようなんだけど、時期的に当てはまらない
なんとなく生理痛のようなモヤモヤした腹痛とか軽い吐き気があるしもう少しでくるんだろうけどちゃんとくるのか、不安だ
-
788さん
こんなグチにアドバイス下さってありがとうございます…。
発達障害ついては考えていませんでしたが、ADHDにはいくつか当てはまる特徴があり、(よく遅刻する、仕事中毒、会社員が向いてない、整理が苦手など)それが限界を大きく超えた忙しさによって損失として表れているのかもしれません。改善方法についてネットで調べて忙しい波が過ぎたら話してみたいと思います。
-
好きだったものが嫌いになってきちゃった。
でも、ここを去るときは綺麗さっぱりこれ自体を辞めるときだっておもってる。
最近はもうなんか意地でやってるとこある。
好きだから、楽しいからやってたはずなのに。
全然楽しくないや。
でも、笑顔作って楽しいですって答えて。
どんどんうわべと中身が離れていく感じだ。
私も紙に書いて整理するの、やってみようかな…。
-
思い出話を吐き出し。
子どもの頃、男の子とばかり遊ぶスカートも履かない子だった
12月のある日、法事で親戚が集まって従姉妹たちもたくさん来てたけど近所の男の子と遊びに行って帰ってきたのは夕方。
みんな手には可愛い人形を持ってて一足早いクリスマスプレゼントだと嬉しそうに話してたんだ
私の顔を見た母は「○○(私)はお人形なんかいらないでしょ?男の子みたいなんだもの」と言ったの
もうね、わんわん泣いた。
慌てて叔母さんが○○ちゃんには私が買ってあげる、一緒にお店へ行こうと言ってくれたけど
部屋に閉じこもって、お人形なんかいらない!いらない!と泣き続けた
泣き疲れていつの間にか眠ってしまって、外はもう真っ暗。
ドアを開けると陶器の女の子の貯金箱が置いてあったのを見て、また私はボロボロ泣いた。
違う、私が欲しかったのはみんなと同じお人形だったのにって
それからずっと男の子みたいな服装と髪型で大人になったけど本当は可愛い服も物も好き。
一度だけ、あの日にもらえなかった人形を買ってあげようとクリスマスver. のリカちゃん人形を買ったことがあるけど
なんとなく気恥ずかしくて押入にしまったまま、何度かの引っ越しでどこかへいってしまった
とりとめのない話でごめんなさい
私は大人になって自由なはずなのに今でも女の子になりきれずにいるんだと思う。
-
思い出話を吐き出し。
子どもの頃、男の子とばかり遊ぶスカートも履かない子だった
12月のある日、法事で親戚が集まって従姉妹たちもたくさん来てたけど近所の男の子と遊びに行って帰ってきたのは夕方。
みんな手には可愛い人形を持ってて一足早いクリスマスプレゼントだと嬉しそうに話してたんだ
私の顔を見た母は「○○(私)はお人形なんかいらないでしょ?男の子みたいなんだもの」と言ったの
もうね、わんわん泣いた。
慌てて叔母さんが○○ちゃんには私が買ってあげる、一緒にお店へ行こうと言ってくれたけど
部屋に閉じこもって、お人形なんかいらない!いらない!と泣き続けた
泣き疲れていつの間にか眠ってしまって、外はもう真っ暗。
ドアを開けると陶器の女の子の貯金箱が置いてあったのを見て、また私はボロボロ泣いた。
違う、私が欲しかったのはみんなと同じお人形だったのにって
それからずっと男の子みたいな服装と髪型で大人になったけど本当は可愛い服も物も好き。
一度だけ、あの日にもらえなかった人形を買ってあげようとクリスマスver. のリカちゃん人形を買ったことがあるけど
なんとなく気恥ずかしくて押入にしまったまま、何度かの引っ越しでどこかへいってしまった
とりとめのない話でごめんなさい
私は大人になって自由なはずなのに今でも女の子になりきれずにいるんだと思う。
-
接客業なんだけど、同僚が自分にも他人にも厳し過ぎて辛い。
どう接したらいいのか…
お客様にも厳しくて、窓口に来た人が用件を上手く伝えられないだけで、イライラした返事と態度。
従業員でカバーし合える小さなミスを内線までして犯人探ししたり、忙しいと近寄るなオーラでイライラしている。
実際ヘルプすると、余計なことしないでということを遠回しに言われる。
職場の皆、腫れ物をさわるような対応になってるよ…
-
ガンがみつかった。ガーンだな
初期の初期だしガン家系だし覚悟はあったけど、
体よりお金の心配がある、貧困家庭。
保険かけとくべきだった。みんなもかけててね!
-
802さんが適切な治療を受けられて、元気になれますように!
-
いよいよインターンシップ最終日。
5日間しかお世話になってないけど会社の方々がみんないい人で、縁が切れるのがつらい。
外向けに気を遣ってるのもあるんだろうけどそれ抜きにしてもいい人たちで。
まあしばらくしたら忘れていくんだろうけどいつもお別れの前はつらくなる。縁が切れる前の不安ってどうしたらいいんだろう。
最後とかお別れじゃなくて会いたいと思ったらまたいつか会えるって言い聞かせて安心させてる…
-
これから先、楽しいことなんて起きない気がして生きるのが嫌になって身辺整理を始めた。
部屋には布団と猫しかない。パソコンも捨てた。
いつでもカバン一つで出ていけると思うと少し安心した。
-
友達に私の好きなものを否定されてショック…
こんなものにそんなにお金使ったのって馬鹿にしたように笑われて、
自分でも無駄遣いだった?ってちょっと考えてしまったけど全然そんなことなかった。
自分がいいと思ったから買っただけなのに。
この発言から友達のこと思い出すたびに悲しい気持ちになる。
というか友達への不満ばっかりが浮かんでくるよ。
-
ガリッガリに痩せて生理止まってボロボロになって辞めた前職。生理周期戻るのに1年近くかかった。
順調に半年以上来てたのに、また止まったかも。自分の身体と相談してパートにしたのに、こんなに責任大きい仕事押しつけられるなんて…正社員が担当すべきでしょ、あくまで私は補佐として採用されたし、補佐としての給料しか貰わないんだよ。
2年後には子供欲しいねって旦那と話してるのに、生理止まるとかないわー
-
5年前の婚約破棄を引きずる友人。
わたしも婚約破棄をされた経験があるから辛い気持ちはすごくわかるけど、
何かある度に私は婚約破棄をされた、元婚約者が忘れられない、私は不幸だ、辛い辛いと悲劇のヒロインぶるのが我慢できない
私だって辛かったけど、趣味を持ってみたり仕事に打ち込んだりいろんな本を読んだりと、辛い気持ちを打ち消すように努力してる
そんな努力もせずに毎日毎日飽きずに昔の辛い思い出を蒸し返して、同じく婚約破棄をされたのにあなたは幸せそうとか言われるのが理解に苦しむ
-
>>803
ありがとう!逆に時間制限あるかと思うと、日々を大切に生きる意欲に変わったよ〜
>>805
ゼロにしたから、スタートかもしれませんよ?
本サイトに最近うぷされた、自殺するつもりで身辺整理したら、運がメキメキ良くなった方と、一緒になりますように
-
親に仕事辞めようと思うって伝えたらスッキリした
素人目に見ても無理な売り上げ目標立てて、それに届かないから仕事は増えても昇給無し、手当も無し
-
途中で送信しちゃった…
取り敢えず、今時ワンオペ当たり前にさせる店に固執する意味ないよね
-
妹との電話で親へのちょっとした愚痴を話してたのを親に聞かれたーー!かも!
まーいーや事実なんだし…話の流れで自分と思わなかったかもしれないし!
寝て起きたら忘れてるといいなー!
-
いらいらして、もやもやして、友達もいなくて、自分が嫌いで、でも自分にあまくて、気がついたらすごい年になってしまった。
恋愛もしてない。稼ぎも悪くて、職場も嫌いで、精神科勤務の看護婦なんだけど、自分も気がついたら患者さんと変わらなくなってきた。いっそおかしくなれたら楽なんだろうな、でも家族悲しむなという気持ちがグルグルしてツラい
-
物の整理、書類の整理、どーーしてこんなに抵抗あるんだろう?部屋の隅に積んで何ヶ月たつんだろ??
全部捨てよーかなもう。それって思考停止かな…(-_-)
-
>>799さん
すごく共感しました。
私周りから「男の子みたい」って言われる内に、無意識に女らしいことを我慢してる気がする。
恋愛なんか特に顕著で、甘えたり可愛らしさを表現することが「キャラじゃない」って思ってしまうんだなー。
本当は誰が決めた訳でもない幻に縛られてる気がする。
そんな訳でかれこれ5年も彼氏ができないw
-
うわああああああああ今までで一番やばい体重!!!よく食べるけど今までと量変わらないはずなのに!!
こういう時どうすればいいの?運動?食事制限?もうわかんないあああああ
気を付けてる時ほど痩せないどころか太ったりするからダイエットのモチベーション上がらないよ…それなら我慢しない方がいいじゃんって思うからいつまでもデブなんだろうな
さて、どうしよう
-
>>815
まるで血液型占いみたいだね
O型は大雑把いわれるうちに、本当にそうなるという…
私も長身ゴツい男顔で、女扱いされたことないけど、
下着とか小物に思いっきり、フリルやピンク選んでるよ!
だって女の子だもん。すごい歳でも
-
そこまでネガティブじゃないんだけど…
三週間くらい前、めちゃくちゃ貶してきた相手が今日は嘘みたいに態度変わってた。
元々仲良くしてたつもりだったから三週間前のその人にびっくりしてたんだけど。
パラレルワールドに行ったのかってくらい人の態度が変わることちょくちょくあるけどなんなんだろう
-
仕事の愚痴です。
私「お客様からこういう書類を預かったんですけど、こういう場合はどうしたら良いですか?」
先輩「他に持ってない?ないならその預かったのコピーして」
↓
お客「書類はこれだけだわ」
私(じゃあ今預かってるのをコピーするだけだな)
↓
先輩「あのコピーでは申請できないんだけど!お客さんに○○は持ってないか聞いてって言ったよね!?」
私(○○?何それ、さっきそんな具体的な名前出さなかったじゃん!)
先輩「私が上から怒られるんだからちゃんと聞いてよね!」
私がまだ半人前で、必要書類を把握しきれてないのも悪い…け・ど!!
前も先輩に最終チェックを頼んでOKもらったのに、後から不備が見つかった時にも「私が怒られるんだから」って言ってきたよね!
アラフィフにもなって、自分が怒られたくないからみたいな理由で後輩を注意するな!反省すべきものも反省したくなくなるわ!!
20代の若輩者なので、先輩はきっと更年期なんだと思うようにしてます。
-
仕事でミスするし、なかなかみんなと打ち解けられないし苦しいな
人前に出ると なぜかいい人になろうとし過ぎて、愛想笑いしてしまったりする自分が嫌い
会話してても緊張していつも同じような返ししかできないし、自分なんかが加わっていいのかなって話に入れない(;_;)
自分から壁を作ってしまって、何話そう、何話そうって迷って沈黙になってしまう
友達がほしいなぁ
いい人なんて思われなくていいから、ちゃんと心を開いて自分を出したい
ボチボチ がんばるぞ
-
変な話だけど、嫌なネガティブな事があると飾っている切花が枯れている事が多い。
長持ちする栄養剤とか入れていても買った2日後とかに花弁がカラカラになっていたりする。
私の身代りなのかと思わず厨二病を発症しそうで、自重できるかすごく心配。
今日は代わりのお花買って帰ろう。
-
今日は婚活パーティで知り合った人とデート。
何度か連絡とってるうちにタイプの性格では無いとわかった
それに予想以上に元彼との失恋を引きずってトラウマになってる自分に気づいた。
あーあ…
気が重い。相手に申し訳ない。一人でこもってたい。色々評価したくない、されたくない。。
-
書類整理できないのは、自分だけじゃ判断できないからだって気づいた。
もともと整理好きなのに、旦那にお伺いたてなきゃいけないのが不自由すぎる。
整理してほしがるくせに勝手に捨てるのはだめらしく、
かといって確認してほしい書類はずーっと放置。
いる?ってきくと全部いるっていう。
そして書類をしょっちゅうなくし、
なくすとなぜか管理が悪いってことで私のせいにされる。
客観的に考えたら書類整理したくならなくて当然だった…。
というか、できなかったんだ。
うん、もう、私の判断で捨てていいよね…。
見返してない、絶対いらないだろっていう山のような書類に部屋を占領されるのはもういやだ!
-
生理来たー
来ないから、いよいよオスになるのかと…
-
自分の悪いところを自分で許してあげたい
人見知りで口下手なんだけどそれでも友達はいるし仕事の会話はできるし
恋人もいたことあるし全然いいじゃん〜って開き直りたいんだけど
やっぱり人の輪に入れなかったりうまくしゃべれなかったりすると落ち込んじゃうんだよね
わざとじゃないけど喋り方が淡々としててすこし無愛想に思われるのも嫌なんだけど
クール系キャラで行けばいいのかなって思ったりするけど愛想ないって言われるとヘコむ
治そうと思っても簡単に治せっこないし、やっぱり誰とでもすぐ仲良くなれる子を見ると憧れちゃう
-
とある海外の俳優さんが、本当に本当に大好き
結婚して欲しいくらい好き
でもその人はもう結婚されてるし、そもそも私は英語が喋れない
これだけで生きてるのが辛い
好きな人に好きになってもらえない人生なんて要らない
-
あ〜〜〜男の人と話すの緊張するよ〜〜変に思われてないといいな
-
もういい大人だし、一人暮らしなんだからちゃんとしなきゃいけないのに
部屋はぐちゃぐちゃだし提出する書類も溜めてるし、本当だらしない
このまま年越しとか絶対イヤ
やること済ませてスッキリした部屋でお正月を迎えたいのになんで出来ないんだろう
-
もういい大人だし、一人暮らしなんだからちゃんとしなきゃいけないのに
部屋はぐちゃぐちゃだし提出する書類も溜めてるし、本当だらしない
このまま年越しとか絶対イヤ
やること済ませてスッキリした部屋でお正月を迎えたいのになんで出来ないんだろう
-
もう下手に友達作らない。
依存されて独占されて思い通りの反応や気持ちの持ち方をしないと沈んで怒ったような口調になる人とやっと縁切れた。
私が離れてくこと薄々気づいてたみたいだし違う人を探してたっぽいから穴を埋めてくれる人に出会えてますように。
私はもう自由!!!!!
幸せに楽しく過ごすぞ!!!!
-
友達の幸せな話を心から喜べない自分が嫌だ。
-
友達の相談にうまく乗れない自分が嫌だな。あまり共感すると自分まで引きずられるし、かと言って今までそうして過ごして来た自分にはどう相談に乗ればいいのか分からないや(T_T)
-
連投だけど…
821さん すごく分かる!私も体調悪くなったり運気がイマイチな時は切り花が枯れたりしてますよ!あとは花瓶の水が汚れてたり…気をつけよ
-
友達とのごはんの約束がいやだ。お店のリストアップ、予約、会計全部やらされる。待ち合わせは何時にどこにするかまで、私ともう一人の友達に投げてくる。私はあなたたちのマネージャーじゃないって言いたい。唯一の救いは、そのもう一人の子がそういうの分かっててくれていつもありがとうって言ってくれること。その子がいなかったらとっくに縁切ってる。
-
転職活動がうまくいかない。もうかれこれ三ヶ月経とうとしている…
心から行きたいと思えるところ、と考えているからかな。妥協しなきゃいけないのかな。
バイト生活で金欠なので出かけたりできず、誘いも断ってばかり…。バイトとスーパーぐらいしか行ってなくて、おしゃれとか楽しいとかそういう感覚や感情がなくなってきた。悲しい。
年内に決まるよう、頑張ります!
-
163cmの私に対して、「大きいよね」「私小柄だからー」やたらと「小さい私アピール」してきた職場の先輩。人づてに、スッチー目指してたけどなれなかったと聞いて、複雑な気持ち。羨ましかったのかなあ…
-
十数年来の友人とサヨナラすることになりそう。
ノリが良くて馬鹿なことできて楽かった友人。
ノリがいいは、先のことを何も考えていないだけだと思えてきた。
馬鹿なことも、やっても虚しいだけで楽しくなくなってきた。
話しても仕事の愚痴や同僚の悪口ばかり。
何だか一緒にいても辛くなってきた。
会って話しても、ラインで話しても、イライラモヤモヤするばかり。
多分友人は何も変わっていない。
変わったのは私。
真剣に家族や将来のことを考え始めたから。
残念な気もするけど、また縁があれば一緒に笑える日が来ると思って、しばらくは離れることにします。
-
この時期ついついマスクしちゃうけどやめたいな
-
掃除を頑張っていたけど、家族の理解が得られず、家を出ることにした。
家を出ることを母に伝えたら、泣かれた。
どうして家族がバラバラにならなきゃいけないの、と。
泣きたいのはこっちだ。
さんざん片付けをして、家をキレイにしようと努力しているのに、くずみたいな野菜もらってきて放置したり、化粧品出しっぱだったり。
庭も枯れた盆栽並んで、片付けようとすると怒る。
家が片付かないから出るんだ、って言ったら、
そんなことくらいで、って返された。
私の掃除は「そんなことくらい」だったのかと思ったら家を出る罪悪感がなくなったよ。
たらたら書いてすまん。
-
愚痴!
お金にルーズな友人。贅沢三昧で「何とかなるよ」?何ともならないよ。
何とかするのは自分でしょ?
今までは親や祖父母が援助してくれたかもだけど、そのどちらももう困窮してるじゃない。
これが自分だけならいいけど、子供もいふんだよ?いい加減自立したら?
困るのは子供たちだよ?
親や祖父母はもう介護がはじまって、あなたにおぶさる気満々じゃん。
今度はあなたが助ける番なんだよ?
今まで一緒に悩んできたけど、結局本気でどうにかする気はないよね。
危機感もないもの。
もうお一人で毎月10万以上のカードローンを自転車操業でまわせばいいよ。
私は私と将来のことを考えて、頑張って仕事してお金貯めるよ。
工夫して旅行なんかの思い出だって作るよ。
もうあなたに会ってイライラするのは嫌だ。
さよなら。
-
体力が衰えてきてるのか、それともアラサーで年齢的なものか仕事してると頭痛、吐き気、肩こり腰痛…ともかくどこかしらの具合か悪くなる
他のサイトにも書き込んだけど、もっと精神的にも肉体的にも強くなりたい
脳は自分の考えてることに支配されやすいと聞いたことがあるんだけど、わたしは強い・わたしは泣かないと言い続けてたら精神的には強くなれるかな?
強くなりたい
-
あーデブデブデブデブ!!なんで私はこんなにブクブク太ったんだよ!なんで食べるんだよ!太って家族に会いたくない。言葉には出さないけどまた太ったなって思ってるんだろうな。はぁ。痩せたいって思うほど食欲抑えきれない。
-
痩せたいと思うほど食欲を我慢できない。昨日ドカ喰いしたから今日食べたって一緒だろうっておもう。最近お腹が空いたっていう感覚がない。あーーー誰にも会いたくない。太った醜い姿見られたくない。
-
幸せになるかもために一緒にいるのに、仕事も美容もそのためなのに。こんなにすぐ怒ってちゃ相手を辛くするだけだよ。何があっても冷静で穏やかでいたいのに。悪いことが想定外に起きた時に、責めるんじゃなくて支えられる人でいたいのに(;_;)難しいよう…
-
苦労してやっとなれた正社員だけど、仕事が激務過ぎて辛い……
帰って勉強したり、疲れを癒したいのに、夜遅くまで拘束されて帰りたいというと渋られる……(一応仕事は終えてるけど、だらだらしている人がいると自分も残される)
通勤時間かかるから引っ越したけど、荷物片付ける暇もないくらい。
汚い部屋で気づいたら朝、みたいな状態。
お金だけのためにこれ以上頑張れない、もう疲れた、と思ってたら税金の未収税分と追徴が来て心が折れた。
貯めたお金も簡単に飛んでいく。
なんかもう、何のために生きてるんだろ。
ほんとに疲れたよ。
お願いだから、もう解放してよ。
-
何してるんだろ。最初は本当に具合が悪かったんだけどね。
だんだん仕事するのがイヤになってきた。
明日はずる休み。
どうせわたしがいなくても仕事は問題ないし、つか、いない方が捗るかもしれない。
なんでこんなにネクラな人間になったんだろ。
もっと明るくいきたいよ。
すぐに後ろ向きになったり泣いたり、直さなきゃいけないけど30年もこれで生きてたから今さら変わるのは無理かな…
-
>>846
休んでゆっくりした方がよいよ!
-
実は若いんだよ
って私のこと紹介するのやめろ!
このデリカシーなし男!
だからお前結婚できないんだよ!
-
あーもー!どうしてもイライラしちゃうよー。もー、こっちが頭使ってるときにガンガン着信きてちょっと待って!って口調荒くなったのがキッカケでブチ切れちゃった。待ってほしいこと丁寧に説明すればよかったんだ。深呼吸しなきゃ…。忙しい、焦ってる、不安なとき、些細なことで怒っちゃう。ああもーーー私って何度繰り返すんだ(;_;)ヒステリック女。カッコ悪すぎ。理想の女性には程遠いよおぉ…
-
就職できなくて辛い。
通勤に時間掛かるからと断られたりするけど第二新卒職歴なしがネックかそれともコミュニケーション能力が問題なのか。
正社員になりたいんだけどなあ。難しいのかな。
-
>>850
正直、既卒、職歴なしでいきなり正社員はよっぽどのスキルがないと厳しいと思う。
契約社員で職歴作ってから転職が現実的。
-
会社の先輩の何もかもが腹立ってきた。
しかも寮も一緒だから逃げ場がない
何もしないくせにケチ付けたり、遠まわしに嫌み言ったり、毎日グチやネガティブ発言、自分の話が終わったら他の人の話は聞かない等々
ストレスばかりが溜まって行く
-
最近の私、仕事以外は本当に楽しい。
仕事も仲のいい人とランチしたり、ちょっとおしゃべりしたりするのは好き。
でも仕事内容と職場自体はすごく苦痛。
転職するつもりだけどやりがいがあって環境に恵まれている職場に行きたい。
理想論かな?
友達は仕事なんてお金もらうために割り切ってやるもの。
っていうけど私は仕事も楽しくやりたいよ〜…
-
やってしまったよ。
子供の前でブチ切れちゃった。
そして現在家出中。
手の掛かる一人目を世話しながら、パートと家事。
それでも落ち着いてきたからと二人目作って妊娠したけど、現実は想像以上に厳しかった。
子供を延長保育して楽しようと思ったら子供が精神的にキツくなってだめ。
ツワリで炊事せずに旦那と子供での外食お願いしたら、双方共に拒否。
買ってきたものだと夫から体に悪いと拒否。
どうにか頑張って丼や焼きそばなど、一品で栄養とれるものを作って出してても旦那からクレーム。
やっとツワリ終わってご飯はしっかり作るようになったけど、ツワリで体力落ちて家事に手が行き届かず、洗濯物がたまってしまった。
出来るときは日に四回も五回も洗濯機を回して一日中洗濯してるけど
それでも解消できない。
旦那が休みで私が出勤のときに洗濯物を干すのを頼んでもやってくれずに今は無理と寝てる。
我慢していたけど、子供が話しかけても返事せずにテレビ観てたのがトリガーになって、めちゃくちゃに切れてしまった。
旦那は調子よく、頑張りすぎちゃダメだとかいうけど、頑張らないとダメなようにしてんのはあなたじゃないか。
私が頑張らないでいると文句を言うのは誰よ。
もう家に戻りたくない。
何もかも投げ出して逃げたい。
-
>>854
ママさんお疲れさまです!
家出ってお外かな?寒くない?
こんなときはゆっくりカフェて温かいもの飲んで休んだらいいんだよ(*´ω`*)
-
好き避けしちゃう
いい加減周りは結婚し出してる年代なのに、私ばかりウジウジしてて嫌になる
彼が私に気がないことも分かってる
気軽に話ができる仲でもないのに、好きだと思っちゃう自分も嫌
-
出勤日と休日を間違えて仕事に遅刻
出掛けてて、テンパってスマホ紛失
今日休みで探したけど見つからず、泣く泣く機種変更...
5sすごく気に入ってたのに...
仕事柄クリスマスが一番忙しくて、明日から連勤残業三昧で、最後の休みやる事沢山あったのに未消化
もー!!!
全部毒出しだと思って切り替えよう
なんとか掃除したし
明日からはきっと良い方向に向かうだろう
がるすぴの皆さんも笑顔溢れる日々でありますように!!!
-
微熱、鼻水、ひどい咳、生理2日目ひどい生理痛
今から仕事‥‥明日は休みだから今日だけ頑張る
今日を乗り越えれるために、何の薬を飲めばいいだろうか悩み中
こんなに症状が一気に来なくてもいいじゃんよー
-
>>854
よくここまで頑張ってこられましたね。
>旦那は調子よく、頑張りすぎちゃダメだとかいうけど、頑張らないとダメなようにしてんのはあなたじゃないか。
これ、とってもよくわかります。
健康にいいごはんがあって、いつも清潔な服を着ることが出来るっていうのがどれだけありがたいことかとか、
誰かが手を動かしてくれているからそれが享受出来るってこと、854さんの能力が高いおかげで旦那様は「当たり前」のように享受してきてるために気づけないのかもしれないですね。
こういうことを相談出来る人は近くにいますか?
もし出来るなら、そのような人から旦那様にアドバイスしてもらうのもいいし、あなたがすっごい大変!っていうことが他の人からみても明らかだっていうことを
周りの人から旦那様に伝えてもらうとよいかもしれない。
あたたかくして、ご自愛下さいね。
-
お局様が帰って来てからイライラが止まらない。
-
頑張ることさえできなくて自信喪失
頑張ろうとすると思考も手も止まる
何もできないって自分で刷り込んでしまった
優しい人達から、頑張りすぎないでね、無理しないでと言われるのが辛い。気持ちが嬉しい、よりも罪悪感が勝つ。
頑張っても結果が出ないのではなく、頑張ってないんです。そんな言葉を貰う資格はないんです。ごめんなさい。
今日もやろうとしたけど、全く進まなかった
-
眠れない
-
もうバイト先の言いなりになんかならないぞ!
これまでは忙しそうだなとか、こんなに休んでしまって申し訳ないとか考えて無理に入れていたけど、もともとシフト制じゃないし、わたしにだって勉強する時間必要だし。
もう自分の行きたいときにしか行きません!
反抗しないからってわたしばっかり攻撃するな!もう恩も何もないので、運動不足解消のために使わせてもらう(・ω`・)
-
排卵期はただでさえイライラしやすくなる私に、今日はこれでもか!というほど腹立つ出来事が次から次へと起きてパンクするかと思った。今日来たあの人みたいに、年を重ねるごとに性格が悪くなっていくような最低な女にならないように気をつけよう。
ああいう人は誰からも好かれない。
明日出かけるときにつけていこうと思って注文してたアクセサリー、今日になっても届かなかったし!
ショック!!
-
まだ若いつもりだけど、もっと早くにいろんなことに気づいて
いろんなことにチャレンジしてがんばってたらもっとすばらしい人生になってたんじゃないかなって思う
中高のうちに学ぶことの楽しさと大切さに気付けてたらもっといっぱい勉強していい人生送れたんじゃないかとか
小さいころから好きだった音楽や歌にもっと本格的に打ち込んでいたらひょっとしたらそれで食べていけたんじゃないかとか
そんな簡単にいくわけじゃないんだけどさ
思うのはプロのミュージシャンとか芸術家とかって小さいころから目指してて若いうちにその世界に入ってるし
幼いころからそういう強い信念を持ってる人達がたくさん存在してることになんで自分は今まで気づかなかったのかな
周りを見渡せば明確な生きる意志を持って生きている人はたくさんいるのに
自分はなんでこんな無気力に生きていたのだろうって
今からでも遅くないのかな
私も強く美しく楽しく生きていきたいって思うんだけどやっぱり手遅れなんじゃないかって不安がよぎる
-
優しい彼氏なのに細かいところが気になって、もっと別ないい人がいるんじゃないかって思ってしまう。
でもそんなの贅沢だよって思ってる自分もいる。
最近なんだかずっと寂しい。
-
神様は意地悪だ。
何一つ上手くいかない
-
会社の存続がかかっている仕事をズブの素人の私に任せるな
お前がやれ
-
職場の人が腹立つ〜
好き嫌いの範囲で、どうしても食べれないものがあるんだけど、それを「子供でも食べれるのに食べれないなんて、人として欠落してるんじゃない?」だって!!
前から、度を越した冗談(?)言って嫌な気持ちにさせる人だけど、本当に嫌になる。
言い返したい気持ちになるけど、それよりも関わりたくない気持ちが強い。
庇ってくれる人がいるのが救いだな
さて、愚痴ったし、明日も頑張ろ。
-
お父さんは、ああ高給取りだろうなって職業、お母さんは美人でスタイル良くていつも明るくて優しくてハッピーオーラ全開、持ち物もハイブランド多数、お子さんもたくさん、お父さんの仕事の都合で外国に行ってたこともあってお姉ちゃんは英語も話せる、将来はお父さんと同じ職業
その他諸々私とは天と地以上の差があって落ち込む
父親の借金、母親の浮気、私の耳は穴だらけで手首は傷跡だらけ、金食い虫って言われ続けてすべて諦めてしまったから高卒、友人も片手以下、会うのは年一あるかないか
彼氏は私のこと大好きだけど、ワープアだしふたまわり近く離れてるしお互い結婚する気もないし
何が違うとそういう家庭に生まれてこれるんだろう
あんなキラキラした人たちを見たら、私の人生なんてゴミクズみたい
生きてる意味も、生まれてきた意味も、分からないけど多分ないんだろうな
-
数少ないけど仲いい友人が何人かいたつもり。私から連絡しなきゃ誰からも来ないなぁとすごく寂しい。貸した本とかも聞かなきゃ感想もらえないのがすごく悲しい。そうして私が連絡をするのをやめて縁が切れた友達がいっぱいいる。
母は私が小さい頃から誰のお陰で生活できるのかと恩着せがましく言ったり出ていけと言われることも多かった。出ていけって言うから出て行けば帰ってこいって言う。母には小さい頃から弟に比べて蔑ろにされてたわりに弟より大切にして来たつもりだったし私の小さい器の範囲で気持ちに寄り添ってきたつもりだった。なのに誰も私のことを無償で愛してくれないと思ったらすごく悲しくなった。おこがましいけど誰も愛してくれないって憎しみが込み上げてくる。外にいれば楽しい人って言われるけど結局つまらない人間だなって思う。
年末にうちに泊まりに来るって友人言ってたけど具体的に何日から来るのか連絡ないなぁ。もうこんなモヤモヤを抱えて迎えるのもダメな気がする。これからも仲良くしていきたいなら断った方がいいのかもしれない。書いてて気持ちがまとまったのかかえって泣けてきた。
-
871さん
結構前から何度か書き込まれてます?違ってたらごめんね。書き方一緒だから。
年末、泊まりに来る友人さんも忙しいのかもしれません。
もやもやするなら、年末何時ころくる?って聞いてみて。
年末お泊まりなんて普通のお泊まりとはわけが違うよね。特別な友人じゃないと会おうなんて思わないと思うな。
自分を愛して欲しい気持ちもわかります。同じように、相手もあなたからの連絡を待っているのかもしれないですよ。
自分から孤独にならないで。
-
2015の抱負を見返したんだけど、、
なにひとつ叶ってなかったーーーー
はぁぁぁぁーーー落ち込む。。
現状維持って落ちてないだけマシなのかもだけど、周りは結婚とか色々動き出してんのになぁ。
凹むわぁ。
-
どうしようもないことっていっぱいあるよね
他人のせいにしたいこともある
でも、同じ条件でも諦めずに抜け出した人だっているよね
そりゃあ数は少ないだろうけど
諦めたらおしまい
不幸な自分に酔ってたらずっと不幸
誰よりも幸せになってやるという気持ちを持ち続ければ、誰よりも、とはいかなくても、それなりの幸せはつかめる
-
生まれてからずっと母親の宗教に付き合わされてきた。
何度嫌だって伝えても
あなたはこの宗教に入るために産まれてきたの!
とヒステリーを起こされて話にならなかった。小学校中学校受験も私の意思関係なくやらされた。幼稚園の頃から将来に希望なんて持てなかった。幼稚園のお迎えも時間通りに来たことなかったし小一から鍵っ子だし。専業主婦だけど宗教優先の母親だから家にいる時間の方が短い。夜ご飯はコンビニかスーパーのお弁当。よくここまで子供を蔑ろにできたもんだ。
今さらさぁ、
なにかやりたいことあるでしょ?ずっと我慢してたんじゃないの?
とか言われても私の人生に私の意思なんてほとんどなかったのはあんたが一番よくわかってるだろ。私の人生空っぽだよ。何もかも諦めて生きてきたんだから今さらそんなこと言わないでよ。
まともな子育てもできないなら最初から産むなよ迷惑なんだよ
-
一人暮らしで会社に原付通勤してる。
叔父が入院したと聞いたので母親とお見舞いに行ったらその話を持ち出してきた
バイクなんて危ないんだから電車通勤にしなさいって言うのに聞かないんですよ
夜とか事故起こしたらどうしようかと思って心配してるのに本当に我が儘でーetc.
ていうか電車といっても廃線ギリギリのローカル線で仕事に融通がきかないし
薄給に加え休みもろくにとれないブラック会社に勤めつつ一人暮らししてるのよ
免許とるにも車買うにも、そんな余裕ないんですけど。
父が生きてた頃は夜遅くなると車出してくれたけど(本当にありがたかった)母はタクシー使いなさいとか言うし。
誰にも迷惑かけずに身の丈に合った生きかたをしたいと思うのが、そんなに我が儘だろうか。
-
可愛いものを持って道行く人に悪いことを言われるのが怖くてトラウマで持てない着れない
-
>>877
大丈夫、そんな人間いない
とブスロリが申しております。
-
沢山掃除して何年も放置してたゴミを大量に捨ててガラスも磨いているけどなぜか体重減らない。むしろ増えた。どうにも間食が多いのは分かってるんだけどさ。少しは体重減ってくれ。
-
動き出してしまえばいいのはわかってるんだよ
でも、寒いから暖まってからとか、買い物のあとでとか、あれやってから、あの番組を見たら…キリがないのになぁ
いろんなところで15分動いてればとか5分だけでもとか見るけど脳ミソが動こうとしない
-
年末年始バイトのシフトたっぷり入れたのに風邪引いてしまった
インフルエンザだったらどうしよう
発熱と関節痛とあるから充分ありえる…
バイト先の人にも体調管理気をつけてね〜って言われてたのに
周りに迷惑かかるし今が稼ぎ時なのに…T_T
-
イケメンと出会っても「どうせいろんな女と遊びまくってるんでしょ?」って思ってしまう。
私性格歪んでるよなあ…
-
>>877さん
私アラフォー。
短パンにガーターベルト、コスプレ大好き。誰に何言われても関係ない。私は私、好きなものを好きと言って生きるよと開き直ってみたら人生楽しいっすよ。
今日言われた「正社員なんだから」って言葉が嫌でモヤモヤする。
なんなの、社員だったらどこででも担当外でも完璧に立ち回れってか。担当者に引き継いだのを「人任せにした」とか、何それ。
引き継いで、その後クレームが出て、それが私にも責任あるってなんやねん。
正社員なのに休み希望多い(育児のため)だとか正社員は有給たくさんあっていいねー(使えないから貯まるだけ)とかもう聞きあきた…
なんでもかんでも要求すんなや。
-
実家帰りたくない
彼氏も友達もいないしつまらない
こんな人生終わりにしたい
-
中学の時に初めて会った人に外見のことで聞こえるように陰口を言われ続けてから
初対面の人が怖い
この人も後で私をバカにするんだろうとか
被害妄想が激しい
「コミュ障」っていじられるけど
初対面の人に陰口を聞こえるように言われたことがない人にはわからない
そんな風に卑屈に考える自分を変えたい
-
学校、職場、どこへ行ってもみんなグループを作って群れたがる
友達や仲間を作るのはいいことだけど、大抵はグループで集まって特定の人間を攻撃するようになる
私はどこへ行ってもどうしてかちょっと浮いてしまう人間だったから
人と合わせる術を覚えて愛想笑いして特定の悪者を作って誰かと一緒にその人を除け者にすることで
誰かの輪に入る術を覚えてしまったけど、やっぱりこんな生き方嫌
浮いてもいいしその場の大多数から嫌われてもいいから
自分は他人を攻撃したり他人や仕事や日常の愚痴ばかりの毎日とは決別したい
大勢の仲間はいらないから、1人でいいから希望を語り合って笑いあえる人と一緒にいたい
他人を除け者にすることでしか結束できない関係なら、最初からいらないや
-
母親との距離がつかめない。
物理的に距離をとるようになって、自分の精神が安定してきた。
母の言うことが正しいと思うこともたくさんある。
間違ってると思うこともたくさんある。
でも、どちらにしても受け入れられない。
きょうも母の話になって目の前で泣いてしまった。
何が心のスイッチをいれるのかわからない。
カウンセリングにいくべきなのかな。
どうしたらいいかわからない。
-
今日行ったカフェ、店員さんの接客が良くなかったから、生まれて初めてお店に苦情メール送ってしまった。私も接客仕事してるから、あちらさんの気持ちもわからなくもないんだけど、ちょっと…あまりにも、雑すぎて。例えるなら高校生の文化祭の模擬店レベル。
苦情メール送ってしまったけど、これで良かったのかなーなんて、ちょっと悩んでる。あのお若い店員さん達に悪いことしたかな?いやでも、こういうことは、誰かが教えてやったほうがいいよな…?あ〜、苦情送った側なのにこんなに気にしてしまってる…
-
玄関の掃除をしてたら別れようと考えてる彼氏からメールが来た。
彼氏以外にもメール出したり電話してたけど反応なし‥
迷惑だったのかなorz
-
職場の先輩にイライラしてる。本当に自己中。私たちのデスクには黙って物を置いていくけど、自分がそれをされると物凄くキレる。気に入らない新人の言葉は無視するくせに自分へのレスポンスがなかったらキレる。
人に注意する前に自分の行い見直せよ…と思う。
先輩の物言いが強いせいで今まで2人辞めてるらしい。
私は、その3人目になる。昨日はもう気持ちがいっぱいいっぱいになって人事部の方に直接「辞めます」って言ってきた。
あーあ、また仕事続かなかった。悔しい。こんな奴のために人生台無しにされる私って生きてる意味あるのかな。
-
ここに書いてる人達はこんな思いを抱えながらもきっと無理して笑ったり大丈夫なふりして過ごしてるんだよなあと思うと泣きそうになる
自分の悩みがどうでもよくなるよ
みんなにいい事あれ
-
ありがとう。
891さんにも良いことあるといいね。
-
仲良いけどレス…。風俗行かれるだけでも物凄く嫌だけど、相手を縛り付けるのも申し訳ない。許すべき?ほんとは求めてほしい。仲良すぎて女として見られないのかな?レスはいやだけど自信なくてそーゆー気分になれないよー。
-
自分の彼氏もミュージシャンなこともあって2chのベッキーのスレやまとめサイトずっと見ちゃう
-
結婚したばかりの元彼となんてラインのグループででも話すもんじゃないね
もうねずーーーっとイライラしてしまう
大切な人だったはずなのに、自分より幸せになってて欲しくないなんて
本当に自己嫌悪
-
生理予定から五日たったけど、まだこない。検査薬も試したけど陰性。ストレスないし、薬も飲んでないのになぁ。どーなってるんだ。不安だ!
-
こちらではなく、全く別の某サイトにて。返信が3日もない!他の人のコメントは全部返してるし、私より後の人のコメントにもちゃんと返信してるのに、何で私だけ?すごい嬉しかったし本当良いもの見つけたなぁ〜と思って喜んでたのに、、私のコメントに気づいてないとか?そんなことあるの?あんなに褒めあげてたのに、何か気に入らない表現でもあったんだろうか?必ずしも返さないといけないっていうルールはないと思うけど、私だけ返されてないっていうのが引っかかる、、私のコメントにたいして返信してませんけど何でですかー?なんてメッセージもまさか送れないしなぁ。普通に考えて、あそこで私のだけ無視するなんてのはおかしいと思うけど。はぁ、、ショック。何で私のだけ。素敵な方だと思ってたのにがっかりした。どんな理由があるにしろ、なんかモヤモヤする。もしこのあとに返信来たとしてもモヤモヤするだろうなぁ。もうあそこに見にいくのやめようかな。失望しました。
-
なんかふっと思っただけなんだけど見る人が不快になるかもしれないのでここで。
さっきルパン見てたんだけど不二子ちゃんの唇が恋コスメの不二子リップみたいな色じゃなかった。というか検索すると結構いろんな色だった。
不二子ちゃん好きだからリップが廃盤になったのショックだったけどリップなんて関係ないって思えた。当たり前なんだけどね(笑)
そういうのにこだわりすぎる自分への戒めのつもりなんだけど、恋コスメの否定みたいなのでここ以外では言えないな...
情報に固執せず好きな物を使おう。
最近報告出ないけどインテの桜リップはお気に入り。
-
先日、職場の先輩にフェイスブックやめたと言ったら、取り残されるよ?孤立するよ?周りから情報を得ないと!って言われたorz いや、フェイスブック、リアルで仲良しの人の方が少ないしそんな興味のない人の情報もしんどくなるからいらんし、私は私の意志で連絡取りたい人には私から連絡するし!欲しい情報も何もフェイスブックだけで得なくていいし!って思った(*`^´)=3
-
プロポーズされて承諾もしたものの、結婚に迷う。
とは言うもののもう互いの両親への挨拶も、職場への報告&退職依頼も済んでしまったから引き返せない…
私は恋愛経験も多くない20代半ばで、結婚の決断は早かったんじゃないかとか、もしかしたらこれからもっといい人がいたんじゃ…とか。
本当は人生で一番幸せな期間のはずなのに、独りになるとこんなことばっかり考えてしまって自己嫌悪…
-
恋活イベントに参加してきた。そしたらそこで元カレに再会した。
元カレに振られてからのこの3年間、ダイエットしたりファッションやメイクを勉強したり、色々頑張った。見返してギャフンと言わせたかった。
でも実際再会してみたらむこうは全然あっさりしてて、私の方ばかりが動揺してた。その上むこうは可愛い女の子とカップルになって2人でさっさとどこかに消えてしまった。
もうね、情けない。みじめ。無様。
完全に吹っ切れたと思ってたのに、心の底ではまだまだ未練たっぷりで大好きで戻ってきてほしいままだった。なのに元カレにとって私は全く取るに足らない存在だった。
私の努力も葛藤も、この3年間の何もかも無にされた気分。
もうどうしたらいいのか分からない。
-
明日彼氏に会えなくなってしまった。風邪ひいてしまったらしい。中距離恋愛のため、お見舞いにいくこともなかなか難しい。わりとすぐ風邪ひく彼氏。一回りくらい年上なんだけど、体力の低下が原因なのかなぁ。本人はいろいろ健康のために頑張ってるみたいだけど。こういうとき、周りの若いカップルが羨ましくなってしまう。こんなこと考えてしまって、彼氏に悪いなぁ…と思う。
-
901さん
不要なレスかもしれないけれど…。
901さんの努力は無駄になっていないと思うよ。ただ悩むだけじゃなく行動に移すことができたってすごいことだと思うし、ダイエット、ファッション、メイクを頑張ったなら、結果も絶対に表れているはず。
今回のことは、「彼を見返すために」頑張ったことを、これからは901さんの人生のために頑張れって、神様かなにかが教えてくれようとした出来事なんじゃないかなと思う。
婚活イベントの様子からだと、901さんの気持ちもすごく分かるんだけど、自分を責めないで欲しいよ。
-
物を減らしてスッキリ、なシンプルライフって家族がいると難しい。枕元に読みかけの本やらケータイの充電コードやらごちゃごちゃしてるがいや。食卓テーブルの上に本置かれるのもいや(/ _ ; )
帰省中でスッキリしてた私の部屋も、旦那が泊まりに来たらまたごちゃごちゃになっちゃったよー!一人暮らしだったら…ってスッキリした部屋を妄想するのが楽しいようなむなしいような。
-
仕事でミスしてからお客さんとの会話中どもるようになってしまった。引きずると面倒な性格だから反省して次は絶対しないようにと言い聞かせて毎日行ってたけど何してても上司に怒鳴られた時の事ばかり思い出してしまって今すごく苦しい。まだ若いとは言われるけど、自分より後から働き始めたと同い歳の子ですらこんなミスしないだろうと思うと自分が気持ち悪い。大嫌い。
-
元彼からトラウマレベルの暴言をボンボン吐かれた。
言ってしまえば、殆どが元彼の自己紹介乙なんだけど
怒鳴り声で言われると言い返せなくなる。
-
趣味を馬鹿にされた。
そんなのが好きなの?wwwと軽い調子で笑われて、その場は適当に流したんだけど、
悔しくて悲しくて一人になってからちょっと泣いてしまった。
毎日会う人なので、私はこんなに傷付いたんだって主張するのも尾を引きそうで躊躇われる…。
大事なものほど不用意に口にするもんじゃないなぁ。
-
同僚たちが仕事をしてくれない。
割と他分野に渡る仕事を一手に引き受ける部署なんだけど、毎日固定の業務と飛び込みの業務がある。
まだ新人なのに、他の同期たちは「固定の業務はイヤ!」と言い張って飛び込みの業務にばかり手をつけて勝手に現場からいなくなる。
私だって面白い仕事したいよ……他の業務だって勉強したい。
でも、皆が逃げたら固定の仕事回らなくなるから、と思って踏み出せない。
気遣ってくれる上司と二人でなんとか踏ん張ってる。
でも、どんなに頑張っても報われない。
実状をしらない部長は「私が生き生きとその業務に従事してる」と思ってて、更に仕事を増やしてくれた。
違うんだよ! やりたい仕事あるんだよ!!
前から言ってるよ!!
人がいないからやってるだけなんだ。
私にも他の仕事をやらせて、お願いだから。
何度も訴えたけど、誰も聞いてくれない。
「皆がやりたいことなんてできないんだよ?」
「やりたくないことやって、経験積まなきゃ」
言いたいことはわかるけど、やりたくないことに従事しているのは私だけですが?
他の同期は適性(というなの部長の主観)を認めてもらえて楽しそうにやりたい仕事してるよ?
「もうやりたくな〜い。こんなの私の仕事じゃなーい」なんて嘯きながら、手抜きまくりだよ?
頑張っても無駄なんだ。
毎日ただただ虚しい。
嫌々起きて薬飲んで電車に乗る日々。
もう消えてしまいたいよ。
そしたらだれか私が仕事をしてたって気づいてくれるかな。
こんな会社に入ったことを心から後悔している。
ほんとにどん底だ。
-
会社の中で透明人間みたい。
髪切った? ライブどうだった?なんてこちらから声をかけてみるけど、そのときは相槌うって楽しくお話しするけど、自分へのレスポンスはない。
髪切っても、体調悪くても、自分に声かけてくれる人は誰もいない。
興味持たれてないんだろうな。と思うとますます声かけづらい。
最近は諦めて何も言わないでいる。仲良い振りで、いい人ばかりだから頑張れるよねーなんて言われても更々同意できないわ。
会社行きたくない……。
-
なーんか、嘘つかれてる気がするなぁ
でもここで信じてあげなきゃな
どうするのが1番いいのかは分かんないけど、今まで通り過ごしていこう
明日は朝からお掃除やるぞ!
-
上司が超学歴至上主義。めっちゃ学歴至上主義な考えをポンポン話してくる。
同調したい。めっちゃ同調したい。
でも、人目も気になるし、学歴至上主義を唱えられるような高学歴でもない。
「学歴=仕事できるとは限らないですけど、ある程度基準にはなりますよねー」くらいの立場を保ってる。
-
18禁注意
18歳から4年半付き合ったはじめての彼氏がずっと忘れられなかった。
褒められた事じゃないけど大学時代はほぼ同棲。向こうの家族とも本当の家族みたいになった。
お互い共依存的で最後は兄弟みたいな自分の分身みたいな気持ちだった。
でも向こうの匂い?体臭?がどうしてもダメで、でもまぁはじめてだからこんなもんかと嫌々身体の関係を持ってたんだけど、ある日突然触られるのも嫌になった。
人格も尊敬できるし価値観も合うし、本当に大好きなのになぜか身体が嫌だって言ってた。
今はお互い違う相手と結婚して子供もいるけどあの悲しい拒否反応は何だったんだろうと思う。
-
夫婦喧嘩にアル中の父親の暴力、暴言と母親の暴言を幼い頃から見たり受けたりしてたからか
餓鬼みたいに常に愛情に飢えてる、親が子供に対して全く愛情がなかったわけではないと思うけど。
恋愛関係だと心が傷だらけの状態で恋人を作ってしまい最終的には泣きを見るし
友達関係だと話を聞いてくれると依存する形でドン引きレベルの話を話してしまい
話を聞いてもらえなくなったりする、本当はこんな関係にはなりたくないんだ。
お互いに楽しくて笑い合える関係になりたい…
-
大学でちょっと変わったことを専攻してた。今は全く関係ない仕事に就いてる。
私が専攻してた分野を人に話すと「すごいじゃん」「それ仕事にすればいいじゃん」と必ず言われる。ただ言ってるだけというのはわかるけど、イラッとしてしまう。そんなに簡単なことじゃないのになーって思う。パトロンがいたり、フリーターで貧乏暮らししながらじゃないと続けられない。まあ私にそこまでして続ける熱意がなかったというのもある。
世の中みんながみんな、大学の専攻ややりたいことをしているわけじゃないのに、どうして私の専攻は外野がうるさいんだろう。どんな仕事に就こうと私の勝手じゃん。
-
疲れた。父や姉が汚部屋体質、ゴミを持ち込んで散らかして掃除が追いつかない
体調不良が治らない。人生も思うようにいかない悲しい。
勉強も前に進まない辛い、焦る
掃除をしたら両親の不仲が少しでもマシになるかと思ったけどダメ、毎日母から父の悪口を聞かされる
あげくに掃除機が壊れた。掃除するなってか?
もう疲れた早く消えたい
-
>>913さん
後半部分がまるで私を見ているかのようで、思わずカキコしました。
うちは家庭環境は少し違いますが、母親がかなり精神的に未熟な人です。
祖母は叔母の方ばかりを溺愛し、あれが欲しいと言えば何でも買い与え、そして高学歴な職業につかせた一方、私の母は昔から家庭内で何かが起こると全て叔母に責任をなすりつけられたり、ストレスのはけ口にされたり、家事を手伝わなくてはいけない故に進学を諦めたりしたそうで、彼女も祖母に愛されたかったのに愛されなかった、故に誰も信じられなくなったかわいそうな人だとは思います。
母は私が少しでも電話に出られなかったりするとメール、電話の数がおびただしいものになっていたり、電話やメールが通じないと勝手に同級生の家を調べて同級生に電話をかけまくったり、私のことが全く信用できないために未だに大学に私の出席確認を毎日電話でしているようです。周りに迷惑がかかるからやめてと何回言っても治らなくて、もう私は反抗することも全て諦めました。(笑)
そのくせ私にはこれだけ愛されたい愛されたいと主張してくる割にちっとも私の悩みなんか聞いてくれません。少し私が壁にぶち当たった時でも「あんたが全て悪いんでしょ。」としか言われたことがありません。周りの同級生は優しくて強いお母さんがいるのに、本当に辛い時に私は誰にも聞いてもらえないし、私自身毎日言いようのない孤独感と愛に飢えて今まで生きてきました。
わたしも傷だらけになって、その状態で恋愛をして余計傷ついたことも数え切れないくらいありますし、つい2か月くらい前にずっと相談に乗ってくれていた友達に最終的にドン引きされて少し気まずくなってしまいました。
それがあってから、冷たい考えと言われればそれまでですが、よく言われるような「何でも相談してね。」は単なる社交辞令だと割り切るようにしています。大事な友達とは少しでも楽しい時間を共有したいから、お互い気持ちいい関係になれるように。
こんな私ですが、プリレやガルスピのお陰で、幸せになりたい、なってもいいんだと思えるようになりました。そして、妄想する力は人一倍(笑)なので毎日自分が幸せになる妄想をして日々なんとか生きています。辛いことも多い毎日だけど、こんな私でも幸せになれる!!って思わないとやってけない!!ですからね(`・ω・´)ノ
皆様、長文のカキコ失礼致しました。
ここにいる皆さんが、どうか幸せな毎日を送る事が出来ますように。
-
治らない持病があって、一生付きあわなきゃなきゃいけない。日常生活は普通に送れるけど、しんどい時も多々ある。
もし病気じゃなかったら違う人生だったかもしれないって思う。
-
今日生まれて初めて過呼吸になった。
そのときはとにかく息ができなくて苦しいし、過呼吸になってるとわからなかったからやばい!と思って救急車呼んでもらったけど、
私、看護学生で、過呼吸起こした場所が看護大学。
そのままおとなしく教員(看護師)が来るのを待ってればよかったのに、救急隊員さんに対してすごく申し訳ないし、自分が情けなくて、
家に帰ってきて一人になってから涙が止まらない。最終学年にもなって本当に恥ずかしい…
-
大きめの企業でパートとして働いてるんだけど、駐車場が有料。年間1万円駐車場代として払ってる。しかし、駐車場があいてなくてとめられずさ迷うことがしばしば。路駐したり駐車禁止のところに駐車してる車が沢山あって狭くて危ない。どう考えても駐車場のキャパ以上の車がある。駐車場代払ってるのにとめられないってどうなのよ…駐車場の管轄の部署は「駐車許可を与えてるだけで確保してるとは言ってない」「とめられないからって文句言うな」「客用駐車場には絶対とめるな」って態度でどうしようもない。働きに来てるんだけど…お金払ってるんだけど…有料なのは仕方ないにしても、企業として職員の駐車場は確保してほしい。路駐とりしまって欲しい。路駐禁止にしたらもっともっと駐車場足りなくて問題が明るみになるのに。
-
ほんっと会社嫌い!
典型的な日本企業で給料安いのに経費で酒ばっか飲んで 空気読もうとすることすらめんどくさくて疲れちゃったよ…
かといって、転職できるような能力もないし勉強して何かを身につけようともしない自分が一番嫌いだー!!!
そう考えると二流企業に二流以下の人間できっとお似合いなんだな…はぁ…
-
今朝、愛犬が息を引き取りました。
私がもっと早く起きていれば、生きている最後の姿を見られたのかな、まだ心臓の動いているあの子を撫でてあげられたのかな、と
ついつい考えてしまいます。
昨日の夜、もっと側にいてあげればよかったかな。最期は苦しくなかったかな。ちゃんと幸せだったかな。
この一年、私は就活もあり心の折れる経験もあったけれど、家を出るときは必ず行ってきます、良い子にしていてね、と声をかけ
帰宅するとただいま、今日もいい子にしてた?と頭を撫でるのが幸せで癒しのひとときでした。
12年、私の家族でいてくれて本当にありがとう。
私はあなたをちゃんと可愛がれたかな?幸せにできたかな?
大好きなおやつ、お散歩、もっと一緒に過ごしたかったな。写真だけじゃなく動画も撮ればよかったな。
かわいい、かわいい、あなたが、ずっとずっと大好きです。
怪我で入院もしたけれど、本当に手のかからない良い子だったね。
とってもとってもお利口さんでした。
ふわふわの毛並み、あの感触をもう味わうことはないんだな。すごく寂しい。
穏やかな性格だから、天国でもきっとたくさんお友達ができるよ。
いつか私や私の家族がそちらに行く時まで、見守っていてくれると嬉しいな。忘れないよ。
楽しい時間をどうもありがとう。あなたとすごした日々は一生の宝物です。
しばらくはあなたのことを思い出して泣いてしまうかもしれないけれど、許してね。
そのあと、また前を向いて進んでいけるよう、あなたに胸を張って生きていけるよう努めます。
ありがとう。本当にありがとう。大好きだよ。
-
ただただ生きていたくない
毎日早くしにたいって言ってる
気力も体力もない
何をすればいいのかわからない
選択は全部間違うし何も成し遂げられなくてもう何も出来なくなった
生きていたくない早くしにたい
-
職歴のため、職歴のため!
あと1年耐えねば。
-
>>922
私もあなたと同じように毎日しにたいと思いながら生きていた人間だったので気になってレスしました
あなたという人もあなたの今抱えている悩みもわからないから偉そうにって思ったらごめんなさい
長文なのでうざかったらスルーしてください
あなたが何もしなくても時がたてば自然に物事は進みだすから、辛いときはゆっくり休んで
少しでも残ってる力があれば、それは頑張って前に進むためよりあなたが好きなこと、楽しいと思えることをするために使えばいい
選んだ選択が正しかったかどうかはもっと先になってみないとわからなかったりするよ
失敗した、間違いだったと思ってもそれでも人生どうにかなったり、むしろそれでいい方向に転ぶこともある
他人があなたの行動や選択を非難しても、みんなと違う人生を進んでいたとしても、他人にとって良いこととあなたにとって良いことは違うから
他人の言うことを全部聞く必要なんてないよ
辛くても生きろなんて無責任と思うかもしれないけれど、私はあなたのために生きてほしいと思う
私は前までコンプレックスまみれで何をやってもうまくいかなくてずっとしにたいって思ってて
それこそ周りから底辺って呼ばれるような生活をしてたこともあるけれどそれでも今はあの時しなないでよかったって思ってる
あの時辛い思いをして何もできずに苦しんでいた私自信に頑張ったねって認めてあげられるようになった
急にお金持ちになったとか素敵な恋人に出逢えたとかではないけど、それでも世の中の楽しいこと、素敵なことに目を向けられるようになった
自分を大切にすることの本当の意味が分かって、自分の幸せを自分で願ってあげられるようになった
今でも悩んだり落ち込んだりすることもあるけど、そういう時があっても私は大丈夫だって思えるよ
あなたもきっと生きててよかったって思える時が来て、そういう人や出来事に出逢えるはずだから大丈夫。
-
泣くな反抗するなお前が全部悪いと育てられたせいか、誰にも甘えられなくなった。弱音も吐けない。親に教わったのは感情を抑える術だけ。泣きたい時に笑っておどける技術だけは身についた。友達はみんな当たり前のように親や兄弟の話をする。親が自分の絶対の味方であると疑わず、まっすぐに愛情を受けて育った人ばかり。
なんでわたしだけこうなの。愛されたことがないなんて思わなきゃならないの。自尊心なんてないよ。本当は弱くて脆いのに、頼りたいのに、誰にも言えない。男の人に苦手意識はないけど、好きな人にわたしと付き合ってなんて言えなくて、今まで恋愛経験がない。わたしといて苦しんだり悲しんだりする顔を見たくないって思ってしまう。自信を持ちたいのに、わたしがわたしを愛してあげたいのに、消えて無くなりたい。
-
学生に戻りたい。学生の頃のように人目を気にせず超ミニ履いてあるきたい。さすがにもうアラサーだし、すんげーど田舎に住んでるし、人目が気になって履けない…
-
会社の運命左右するような仕事を、なんで、パートの私にやらせるの?
業界の仕組みもわかってないぺーぺーにやらせて、全然だめ!って怒るだけ。できない私も悪いけど、できるわけがない人間に仕事やらせといて、全然確認もせずフォローもしないじゃない。信頼してるからそんなに確認しないんだって言ってみたり、信頼できないって言ってみたり。その仕事に一番詳しくないといけないのは私じゃなくてあなたでしょ!あなたが最後の砦になるって自覚ないの?ずっとスルーし続けて、期日迫ったらやっとあれやこれや言われても困るわ!年末にだって確認したのにさ!なんで今気づくねん!もっとはよ気づけや。ずっと真剣に見てなかったことバレバレや!なんでも私のせいにしすぎでしょ!一人であんなに膨大な量の書類の書き方網羅するの大変なんだよ!もう少し説明書読めや!っつーか正社員にもっと適した奴おるやろ!他にもいっぱい仕事あるんだからこんなことしてる暇ないんだよ!パート増やせや!
-
最近ツイてない出来事ばかりおきる
それに疲れてぼーっとして余計にうまくいかないところに
人からのあたりも強い
しんどい、疲れた…。
しばらく1人になりたい
そっとしといてほしい
-
吐かせていただきます。ごめんなさい。周りには言えない。
今度こそ失恋しました。学生時代からの友人で、数か月前まで連絡を取っていたのに、
音信不通になった。何を送っても返ってこない。仲がいいと思っていたのは私だけで、
向こうは違ったんだ。生涯支えたい人がいるというのは聞いていたけど、恋愛関係というよりは義務という感じだった。少しでも気を持たせないために、音信不通になったのかな。私には向こうが考えていることはさっぱりわからない。もうこれから先、お互い連絡を取ることも会うこともはないと思う。こんな風になってしまったことがとても悲しい。早く切り替えて、自分がやるべきことに集中しなければ。でも悲しい。多分、辛い。
-
わたしを駒みたいに扱わないで。
こんな風に思ってるなんてきづかなかった。
でも本当に嫌だ。
わたしは何でもかんでも、父の思い通りに動く訳じゃない。
-
吐き出させてください。
高3の時に付き合っていた人は普段は優しかったのに、受験シーズンになったら様子がおかしくなりました。
「勉強してる君は嫌い」と言ってみたり、ものすごく些細なことで起こっだり、とにかく私を困らせたかったのかな。クリスマスには何も言ってないのに「クリスマスにマフラーを編んでくれると思ったから、君がマフラーを編んでいるだろう時間には自分も勉強しなかったのに、マフラーを編んでくれてないなんてひどい」なんて言われたこともありました。「自分より偏差値の高い大学には行ってほしくない」とも言われました
自分が優位な立場にいたかったのかもしれません。
受験のプレッシャーと彼からのプレッシャーで胃潰瘍にもなりました。心配してくれた親にも彼のことは言えませんでした。
結局私は第一志望の大学には受からなかったのですが、それで彼のプライドが保たれたのかもしれません。
大学生になってからは優しい彼に戻りましたが、ずっとこの時の怖い彼が忘れられなくてお別れしました。
付き合っていた間に楽しいことがたくさんあったはずなのに、思い出すのは受験生の時の嫌な気持ちばかりで、それがとても悲しいです。
別れてからも、結局恋人になろうが人は自分の利益とかプライドにしがみついていて、お付き合いしても疲れるだけじゃないのか、と考えてしまって次の恋愛に進むことができません。心から人を好きになることってあるのかな。友達の恋愛話やのろけを聞いていても、雰囲気に酔ってるのか自分でそう思い込んでるだけではないのか、と考えてしまいます。
一方で人を好きになりたいという気持ちもあるように思います。
親にも友達にも、誰にも言えなかったのでここで吐き出させてもらえて少しすっきりしました。そろそろ前に進みたいな。
ありがとうございました。
-
親から馬鹿にされながら20年以上育ってきたせいで、自己評価が低い。
受験に合格とかそういう結果が出たときだけ褒めてもらえたけど、そのせいで自分のことに関しては「満点以外は0点」という考え方がしみついてしまった。(他の人のことなら70点80点でもすごいなぁと思えるのに。)
幸いにも夫は私の良いところをたくさん探して褒めてくれるんだけど、「満点」が何かがわからない軸の話だから、全くピンとこない。
それで相変わらず、自分は普通未満の人間だと思い込んでいる。
たぶん自分の性格やスペックを他の人の話として聞いたら、悪い印象は持たないと思う。
でも評価対象が自分である限り、悪い評価しかつけられない。
自分が駄目な人間であることはさておき、夫と子供との生活は幸せなので、「来世ではタヒんで詫びるので、今生だけは幸せになることを許してください」と毎日神様に祈っている。
-
ちょっと吐き出させてね
決意を新たにしたって意味がないし
それよりは想像できるかどうかが大事って
あるテレビ番組で言っていた。
そうかもしれない。
これから変わるぞ!
なんて何度も言ってるのでもう言わない。
すべてがうまくいく想像しながら寝る。
ねぇ大丈夫だよね。自分に言い聞かせてあげよう
大丈夫、かわいい、しあわせ、すべてうまくいくよ
みんなここから抜け出せますように
-
妊娠したかもしれない
まだ確実ではない、明日検査薬使ってみる。避妊はしていたけど、行為をしたらこうなることもあるだろうし…
もともともうすぐ籍を入れる予定だったし、妊娠してたら産むけど
まだ心の準場とか、全然、できてない
こわい
本当に私が親になっていいのか
夫を、いるかもしれない子供を幸せに出来るのか
心配
自分自身もどうなっちゃうんだろう
仕事のキャリアとかもある
子供の命ほど大事なものではないから、優先順位は揺るがないけど
本当に準備不足って言葉がぴったり
環境も、心も
母になるのだろうか
-
>>934
妊娠してるのだとしたらおめでとう。
籍入れる予定だったとしてもでき婚だ無計画だの言ってくる人もいると思う。
でも産むなら母になるという選択肢しかないから腹くくろう。キャリアがどうのっていうのはあなた次第。
-
>>935
ありがとう
朝になってみると、少し落ち着いていて。何を言われても、どんな事が起きても、何とかなるし何とかする!という精神でいようと、自然とどっしり構えるようになってるよ。
これで結局陰性だったら笑ってしまうんだけど。
怖いものは怖いけど、好きな人の子供を産めるのは幸せで、良くも悪くも興奮おさまらずです。
応援してくれてありがとう。
-
>>935
度々すみません、934ですが…
何ときてしまいました。。
検査薬も買って、気が早いことにたまひよも買って、貯金も確認して、病院に目星をつけて…とやっていた所なので、これはこれで物凄くショックですが。。。
生まれて初めての生理不順だったので、すっかり妊娠だと思い高揚していました。
でも不安を感じるうちは、まだ子供を持つには早かったんでしょうね。これで良かったのかも。
935さんには応援のお言葉を頂いたので、ご報告まで。それでは失礼します。
-
すいません、長文です。
結婚した元カレの行動が哀れに思う。
交際が始まって多分半年も経たないうちに結婚したみたい。相手は私も知ってる人で私は特に嫌いじゃなかったけど周りから結構批判を受けてて嫌われてる人。
奥さん彼の4つ上で30超えてるから絶対焦ってたと思う。
私と付き合い初めの頃、彼女がいる自分を自慢したかったみたいで無駄に友達と合わせたりするような人だった。付き合いが長くなるとお店とかで食べ物を取り分けると「自分が食べたい量があるから俺の分は取り分けてもらいたくない」とか言ってきた。ファッションに興味がありアクセサリーを沢山持ってる人だったからプレゼントしたけど気に入らなかったのか「俺はその日の気分で選んでるから」と言いほぼ付けてくれなかった。
相手が仕事がうまく出来た時とか凹んでて元気づけた時に「そうだろ?もっと褒めて」とか言う人だった。
-
(続き)
なんか人格障害でも無いけど
とにかく自分大好きのナルシストで
やりづらい所が多くて周りからも嫌われてる感じだったし闇が隠れてるような人だった。
今思えば良く付き合ってたと思う。
結婚して一週間ぐらい経って、この前私の友達夫婦の所に奥さん連れて結婚報告に行ったらしい。
共通の知り合いだったけど、私が一緒だったから良く遊びに行ってた所だったから
友達夫婦から「挨拶に来ていたよ。そこまで仲いいわけでも無いのに」って話を聞いた。おそらく自慢しに行ったんだと思う。
奥さんもまだ彼の本性なんて分からないだろうし
ラブラブの時期だろうし勢いで結婚した感じがする。
こう書いてると僻んでるように感じるかもしれないけど
私は今天使みたいな容姿も中身も文句ナシの彼にとても大切にされてるから
元カレが誰とどうなろうがどうでもいいんだけど
今は幸せの絶頂だろうけど
奥さんこれから大変な思いをするんだなぁと思う。
はぁ!スッキリした!
この場に感謝です!
長文失礼しました。
-
もー!!!疲れた!!!!
-
職場の噂話も、流行のテレビ番組やゴシップにも興味が持てなくなった。
ひたすら好きなことだけやって、どうしたらもっと素敵な人生になるのかばっかり考えている。
楽しいけど夢の世界にいるみたいで、時々周囲からひとりだけ取り残されているんじゃないかと怖くなる。
-
好きになったらいけない人を好きになるって辛すぎる(既婚者を好きとかではなくて)今度ご飯に行く約束したから無事にご飯行けて一緒に働いてた時のように楽しくお喋りできますように…
-
会社の人にお昼誘われたのに反射的に断ってしまった…断るにしてももっと良い言い方あったろうに…。
その人が嫌だったわけではないので気を悪くしてなければいいけど…
-
やらかしてしまったことでとにかく自分を責めてしまう。
子供の頃に恥ずかしいこと、言い間違いなんかを親が何度も何度もからかってきていたせいか、もう癖になってしまっている。
何十回と思い出しては凹み、忘れよう、忘れようとつとめるけどダメ。
今までありとあらゆる方法で嫌なことを忘れようとしてきた。数を数えたり、紙に書き出してみたり。忘れられないことを気にしないでおこう、なんて思っても一分たったらもう思い出してる。
いまに集中していればそんなに気にならないと聞いたのでそれもやったけど、集中する時間が長すぎて疲れてしまう。
ひとつ思い出すと連鎖的に次々過去の一番嫌だったことが思い出されてくる。ため息や独り言が増える。
何で良いことは覚えていられないんだろう。嫌なことに振り回されちゃうんだろう。脳のメモリーが勿体無いなと思うんだけど、どうしても改善できない。
こんな風なら、いっそ記憶なんか無くなっちゃえば楽なのに……。
-
元カレ、結婚した事私の兄にまで報告してた。
無関係な人なのに。無神経すぎる。
共通の友人に元カレ結婚の事話したら
元々1人でいる事が好きな人だから
結婚に向いてないと思うよ。
そう思ったら羨ましいとか思わなくなるけどね。
って返ってきてなるほどなぁと思った。
無神経さと自慢したくて堪らない性格がキモイ…。あんまり人を悪く言いたくないと感情に蓋をしてきたけど、、言いたくなる。
頭の中で暴言吐いたりバットで遠くにピューンて飛ばしたりして発散させてきたけど
どんどん溜まってくる。
絶対上手くいかない!!不幸になるの目に見えてる。絶対私の方が幸せになってみせる。
-
時間を守れないし部屋も散らかし放題なだらしない姉にイライラ
だけどそれで損をするのは姉のほうだし放っておこう
人に振り回されるなんて馬鹿らしいしもう勝手にしてください
-
父と双子の妹がクチャラー
クチャクチャやかましい
妹ついては中学時代
同級生男子達がその癖について悪口言ってたので
とはいえ男子どもがこう言ってたとも言えず
なんとか直させたかったが無理だった
むしろ悪化した
私を挑発するように
クチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャクチャ…
イライラする_| ̄|○
-
仕事が忙しすぎてここ一ヶ月休みがない。
体調崩して休みもらったりしてるけど、やらなきゃいけない仕事は変わらないから休みながらも家で仕事こなしてる状況。
余裕がないからかプライベートも上手くいかなくて、恋愛も生活もぐっちゃぐちゃになって本当に身も心もダウンしそう。
なにがあってもあと2週間で繁忙期抜けるからそれまでは頑張るしかないけど、この時間は気持ちがへたれそうになる。
あー、明日いきたくないなー。
-
恋人の元カノに嫉妬しすぎて辛い。時が解決してくれると思ってたけど、一年経ってもまだというか、さらに嫉妬心増してる。恋人に元カノのことを根掘り葉掘り聞いてうざがられて喧嘩して…なんのために付き合ってるんだろう。
-
どうにもモヤモヤするから吐き出し。
私にぴったりの男の子がいるから!紹介するから!と言う友人。
どこがぴったりだと思うの?と聞いても言葉を濁すだけ。
何だか不安になって問い詰めると、「その男の子にさーS?M?て聞いたらMなんだって!押し倒されたりするのどう?って聞いたら、別にいいって!その時一緒にいた別の男友達と、それならあなたにぴったり!ってなってー」だって。
その一緒にいた男友達っていうのも私は面識ないし、私はそんな性癖ないし。
そんな話しして紹介するって言われたら、相手だってセフ○紹介してもらえると思うでしょ。
それにその一緒にいた別の男友達って言う人だって、一体私の何を話してるわけ?なんでそいつにそんなこと言われなきゃなわけ?
気持ち悪い。
なにもかもが気持ち悪い。
うわー!嫌だ!
もうそいつと距離置こう。
-
シーツと枕カバー洗ってお風呂の排水口掃除して高い下着手洗いしてDM類や壊れた洗濯ハンガーも捨てたし運気上がってもよさそうなのに、胃腸炎になって仕事休んでる。めっちゃ具合悪いし時給制だからきつい。先月もインフルで1週間休んだのに。
-
>>951
大丈夫?
しんどい時はむりせず休むことだよ。
体調しんどい時にお洗濯した寝具だと早くよくなれそう。
私の吐き出し
少し変わった営業のお仕事していて、期間限定で片道2時間かかる支店に通勤しています。
営業だから、目標数字達成しないと行けない。だから、遅くまで残業して頑張ってるのに私名義の契約を書き換えてくる先輩がいる。社内ルール違反だし、元の支店でのんびりしてるだけで通勤時間30分かからないひと。私は一人暮らししてて平日は仕事と家事で寢る時間削って頑張ってるのを踏みにじられて悔しい。今の支店の先輩達は励ましてくれるけど直属の上司はまともに話聞いてくれない。この仕事も今の支店も好きだけど気持ちが折れて付いていかない。
-
君のこと好きになれないって言われた。
けど、忘れられないし気になるって。
割りきれないって。
電車のなかなのに泣きそうだ。
-
まとめサイトを読んでしまう
健康な心の状態でみると、ほんとにほんとに失礼だけど
妬み、攻撃心、愚痴、苛々、差別、虐め…そういった内容の記事やコメントで溢れかえっていて、ゴミ溜めみたいって思っちゃう。
そしてそこに突っ込んで負の感情に塗れようとする自分の行動が、ばかばかしく思える。
それなのに、ちょっと何かあると癖みたいにそういうサイトを読んだりする。それで更に刺々しい気持ちになる。
負は負を引き寄せるのかな。
脱まとめサイトしたいけど、なかなか上手くいかなくて苦戦中。
-
占いでなんかネガティブになってしまった。占いとか本当に見ない方がいいわ
-
なんか疲れたー
今日は節分だから部屋を掃除して恵方巻き作ろうと思ってたのにまだ布団から出られない…
洗濯だけは干したよ!笑
最近、お金がないから節約しすぎてストレス解消できてないんだと思う
ぱーっと買い物したいけど、貯金が減ると絶対後悔するからしない
お金をかけずにストレス解消できることないかな
私が本当にしたいことってなんだろう
-
自分に自身がなさすぎて家族にもマウンティングしちゃう。味方がいなくなるの辛い
-
友達の作り方が分からない。
地元の友達は学生時代にできた友達。
今でも大事な親友だと私は思ってる。
社会人になって仲良くなったと思ってた職場の同僚も、結婚退職→夫の赴任先へ引っ越ししてから年賀状も返してくれなくなった。
新しい土地で仲良くなったと思った人は「出産したら絶対絶対連絡してね!困ったときには助けになるよ!」と言いつつ「おかげさまで無事に出産したよ〜」とメールしたら無視でFBの更新はバリバリ。そして疎遠。
さらには地元の親友の一人も、すごく心細いときに親しげなメールがきて、昔話が一通り弾んで嬉しいなと思ってたら某宗教の選挙活動の署名のお願い(本題)で、がっかりした。遊ぶわけでもなく、メールも減って、着信履歴も選挙の公示日と投票前日にきっちり残った。減っていく友達の中、そんな関係にしがみついてるような自分が嫌になって着信拒否。
何かもう、人がよく分からない。
社交辞令なのか。利用されてるのか。
距離が離れて関係が薄くなってハイおしまいって扱われる自分と、またそう扱われるんじゃないかと恐くて人と親しくなる場に踏み込めない自分。
何でこんなことになっちゃったんだろう。
-
期待しすぎてがっかり感。なんでこんな期待してたんだろ。恋コスメの効果なんて全然なかったもうやだなぁ。
-
若くて明るくて長く付き合ってる恋人がいるかわいい後輩に嫉妬してしまう
そんな自分が嫌だ〜、ちょっとしたことにイライラしてしまう・・・
いいなと思った人は既婚者で連絡してこないでくださいって伝えてるのに連絡してきたり
誕生日に家の前まで来てたり、着信拒否したら急に会いに来たりするんじゃないかと思ってこわい
薄い膜のモヤモヤに心が覆われているみたいで晴れない
今からトイレ掃除して寝よう、いろいろなことがすっきりしますように!
-
私が受け付けた書類にミスがあり、入力してた先輩がそれに気づいた。
それを周りの人に「ちょっと見てよこれ、何やってんの?一瞬意味分からなかったんだけど!口数少ないから分かんないんだよね!」等と大きな声で伝え(この時点で私にも聞こえてるけど聞こえていないふり)、ひとしきり文句を言ってすっきりしてから私に声をかけてミスの指摘。
ミスはこちらの非だから良いんだけど、なんで周りを巻き込んで何これ何これって騒ぎ立てるんだろう。
でも一番傷ついたのは「口数少ないから〜」って言葉で、コミュ障だけど頑張って喋ろうとしてる心をポッキリ折られた。
この先輩は一番苦手だから未だに萎縮して上手く話せないんだけど、他には話せる先輩もいる。
でも、その人たちにも「話せない子」って思われてるのかな。
頑張っても駄目でしんどい。
-
なんでこんな可愛げないんだろうなぁ。彼氏欲しいなぁ。超人見知りで意地っ張りで人と仲良くなれない。
-
>>962
媚びることをおぼえよう。
きゃるるーん☆みたいな媚びっ媚びじゃなくていい、ちょい媚びでいい。男は話聞いてもらうのが好き。話聞いてあげてうそー!とか、すごーい!とかちょいちょい言うだけで、全然態度違うぞ。
-
>>961
たぶんその先輩の印象が悪くなったんじゃないですかね。私だったらそうなる。
ミスは誰にでもあることだから次回から気をつければいいと思います。
私のレスが不快にさせたらごめんなさい。
-
家族からみて精神的におかしいと言われて仕事休めと言われた。家にいると涙しかでなくて自殺願望がすごくてきつい。仕事している方が何も考えなくて楽と思っていた
仕事嘘ついて休んでしまったことに罪悪感
でも精神的に悲鳴をあげてたもの。仕方ないよね。
-
某まとめサイト、哲学系や科学系の記事が面白くちょくちょく覗いていたのだが、黒髪前髪ぱっつんはメンヘラ近寄るなって記事を見てorz
黒髪ぱっつんだし腕に傷跡もある。10代では鬱で服薬歴もある。
でも今本当に自分を、自分の間違いも含めて許せているし自分と愛する人たちを大切に生きてゆこうと心から思えているんだ。もう2度とぶれない自信があるんだ。だからそんな人間のクズのように言わないでおくれよ(´・ω・`)
サイトから離れる時期が来たということだろうか。。もやもやと一緒にブックマーク消そう。
-
>>964
不快なんてとんでもない!そう言ってもらえると少し救われます。
今日も同じようなことがあったんですが、そばにいた別の先輩が少し怒った感じで「あんな聞こえるように言わなくていいのにね。ミスなんて誰でもするのに」と言ってくれました。
コミュ障で可愛いげがないから必要以上に攻撃されるんだと自分を責めてましたが、味方でいてくれる人も一応います。
その人たちには心を開いていけたら…と思ってます。
-
>>966
966さんは優しいのですね。
前向きになれたのなら、それを邪魔するものは見ないでよいと思います。
これからの966さんの人生が楽しいものになりますように。
-
横ですが961さんのレス読んで
前から思ってた事なんだけど
先輩というのは後輩のフォローをするべき立場だと思う。
私も心掛けてる事だけど、後輩とか周りが話しかけやすい雰囲気を作らないとって思う。
先輩が嫌で仕事辞めていく後輩を見てきたけど
その人のフォローが出来なかった事に悔しい思いをした。
うちの職場にお局がいるけど、新人にやたらキツくて
失敗するのは当然なのに『あの人使えない』とか言ってるの聞くと心が荒んでるな〜と思う。
私的にだけどそういう人は少からず心に傷等何か闇を抱えていると思う。
人を悪く言う事でしか優越感を得られず落ち着けない、人を批判する人はそれほど自信が無くて劣等感の塊なんだと思う。
うちのお局も仕事は出来るが協調性が無さ過ぎて
上からも煙たがられてる。
知的障害福祉施設だからかもしれないけど
そのお局もなんらかの発達障害なんじゃないかと思ってしまう。
自閉症とかはなんらかの分野だけ特化しているという傾向があるし。
知的を伴わない発達障害もあるし。
他の職員からもあのお局はなんらかの発達障害があるんじゃないかという声も聞く。かなり偏見かもしれないけど私はそのお局早く辞めて欲しいと思いながらも、あの人は闇を抱えているんだと少し哀れな目で見る事で気持ちを落ち着ける時もある。
-
>>967さん
そう言ってもらえて安心しました。
ありがとうございます。
優しい方もいるようで良かったです。
焦らずゆっくり少しずつ‥
-
>>968さん
レスありがとうございます。思いがけず動揺してしまって。あなたのレスに涙が出ました
優しいのは968さんです。
-
あー生理が近づくにつれて、マイナス思考が止まらない(つД`)ノ過去の嫌なことをやたら思い出したり、将来の不安とか、ガールズちゃんねる見て気分悪くなったり…PMS辛すぎる。皆さんは生理前とかのイライラとか情緒不安定な時はどんな対策してるだろう?
-
>>972
あまりにも酷いようなら婦人科行ってみたら?
私は妊娠が本当に怖くてピルをもらい始めたけど、生理痛が嘘のようになくなった!
それまでは吐き気と腰痛で一歩も動けない、声も出せないって日も多かったから、早く行けばよかったと思ってるよ。
ただ人によっては副作用の危険性もあるからよくよく説明聞いてね。
主婦なんだが最近パートを増やしたせいで疲れてる。
オフの今日、掃除するのが楽しみだったのに何もできなかった…。
料理さえ作れずに寝てる。
正社員の旦那はもっと忙しいのに申し訳ない…。
誰か喝をいれてください!
-
>>973さん
レスありがとうございます‼︎今は命の母ホワイト飲んでいて、だいぶん症状がラクになるので、もう少し様子を見てもっと酷くなったらいずれ婦人科に行こうと思います‼︎
-
自分への客観視が非常に苦手で自分のベストが解らない
友人へは、この色の服が似合う、こんなメイクが良い、こういう髪型が似合うとアドバイス出来て、友人は周りにあか抜けたといわれるようになり、(私)ちゃんのお陰だよ!と感謝してくれる
でも自分自身に何が似合うのか解らない
例えば前髪がありなしどちらが似合うかとその友人に聞いても、どっちも良いとしか言わないし、服も自分はセンスがないからとか何でも似合うとしか言ってくれない
似合うか似合わないかなんてセンスではなく印象だと思うんだけど…
彼氏に至っては人の外見に意見するような立場ではないし自分がいいと思う格好や髪形をしてほしいというある意味心が広すぎる回答
パーソナルカラーや骨格診断はしたけど、好む色と好きな服の雰囲気は診断結果とほぼ同じで劇的な変化はなく、いつまで経っても私だけあか抜けずイマイチなままなんだと思うと悲しくなる
-
>>975
それってつまり、今のままの975さんで十分垢抜けてるんじゃ…??
でも自分で納得いかないなら、写真を撮ってみたらどうかな。
盛ってる自撮りなんかじゃなくて、なるべくありのままの姿を撮る。
鏡の前で突っ立ったまま撮るとか、彼氏に隠し(?)撮りしてもらうとか。
少しは客観視できるかもよ。
-
毎日一緒だったときは愛情あったけどいまは旦那だけ忙しくて劣等感ばかり。友だちみたいなバカ話して笑ったりはできるけど、すぐイライラするし根本に敵対心みたいな感情がある。離れるとホッとする。愛情とか慈悲とか支えるとか美しい感情はなくなってしまった。
-
家族に部活のことをバカにされる
私はある部活のマネージャーをやっていて引退したんだけど
姉2人と父はその競技を小さい頃からやっていて、今もときどき地域の稽古に参加したりする
特に姉2人のうちの1人と母が
「マネージャーなんていらないでしょ?笑」などと言っている
確かにマネージャーなんて競技をやっている人からしたら
いらないのかもしれないけど
私は3年間ずっとマネージャーとしてがんばってきた
なのになぜそこまでいわれなければいけないんだろう?
-
お気に入りのお店の店長さん達にゴチャゴチャ話しちゃったから混乱させたかも
考えすぎかな、あぁ〜もうどうしよう、しばらく行くの控えよう…
-
引っ越しするためにアパート探してていい物件があったんだけど迷ってほかの物件見に行ってる間にほかの人と契約が決まってしまった…
縁がなかったんだなって思うしかないけど優柔不断な自分が嫌になってくる
弱気になっちゃだめだけどいい物件に巡り合える気がしない
親は住めば都っていうし妥協してさっさと決めなさいっていうんだけど
できるだけ安くて快適な物件に住みたいんだよ〜
-
友達ってどうやったら出来るんだろう
淋しいよ
-
親友はいるけど、生活が変わってどんどん付き合いが薄くなるのに、新しく人付き合いが出来なくて、ただただ孤独に近づいてる感じが恐いんだ
-
>>978
自分で誇りを持ってやれていたのなら、気にしなくていい。
そんな一言じゃあなたのやって来たことは覆らないよ。
大丈夫。あなたはマネージャーの仕事に誇りをもって。
-
冷静に現状把握すれば幸せなはずなのに、辛いところばかりフォーカスしてそれに囚われちゃう、ネガティヴ体質な自分が嫌になる。自分次第でいつで幸せになれるのに。私と逆でどんな状況でもポジティブで幸せでいられる人に憧れる
-
また人に嫌われてしまった……。
はぁ。
友達欲しいなぁ。
仲良くしてくれる女の子のお友達がほしい。
プリレで心を慰めよう……。
-
>>985
身近に居たら立候補したいくらい
私も女友達欲しい
私も読みかけのお姫様ごっこ読まねば。
-
好きな人の返信がない( ; _ ; )
落ち込む
同年代との交流がない
歳相応の感覚が身についてない
経験もつめてない
病気を言い訳にしてばかりな自分が嫌い
Twitter誘いたいけど誘えない
あの人にとって
可愛くて健気で最高な子
になりたい
-
Facebook登録してみたら同級生がみんな結婚しててしかも裕福な暮らししてる。
難関と言われる大学行ったし就活失敗するまでは人生順調でなんとかなると思ってた。全く仕事決まらなくてフリーターしてたら友達に呆れられてどんどん離れていって自分からも連絡できなくなってしまった。
派遣会社に登録しても案件紹介されなかったり仕事決まらなくてワープワすぎて夜の世界へ。
実家は絵に描いたような毒家庭で実家に帰る選択肢はなかったし。
もう30過ぎたけど友達できたり結婚したり安定した暮らしできるかなぁ
-
テレビのカップルとか周りの幸せそうな人を見てると羨ましくてしょうがない
好きな人から返信がないだけでこんなに落ち込む自分も情けない
お断りなんだろうかとネガティブになる
-
怖い怖い
美人だけど男運ないのわかるよ
プライド高すぎ
-
一年目の社会人だけどもう仕事やめたい。人手不足で毎日毎日働かされて、人の命守る前に自分がおかしくなりそう。そのうえ、上司は全然部下のこと考えてくれてないし。
できるできるって口先だけ。もう違う職場にいきたい。
-
謙虚の姿勢思い出せてよかった
-
仕事多すぎる。どう考えても社員のキャパ越えてる。この部署破綻しそう。破綻がそう遠くない未来にあるけど上司はわからないみたい。言ってみても無駄だったわ。手は尽くすけどあと1年平気なフリして働いて辞めるわ。私は一回言ったからね。もうやばいって言ったからね。
辞めるのも円満に退社するね。円満に退社する方法考えついたの。そのためにこの1年、悔しさをバネにめっちゃがんばるわ。
-
ずっと諦めたくなかったけど、頑張りすぎて精神も身体もボロボロ。
素敵な彼氏さんがいるから頑張って生きてるけど、もう生きてるの辛いくらい。
最近ついに胃にも負荷がかかってつらい。嘔吐恐怖症なのに…。
本格的に捨て作業とプリレ再開するときかしら。
全てをひっくり返したい。
-
>>991
1年目でわからないことばかりで不安だったろうによく頑張ってきたね!えらい!
そういう仕事でできるできるって軽く言われるということは、貴方は能力があるし頑張っちゃうタイプだから頼りにされちゃったんだね。あまりにも危なかしかったら、さすがにフォローがはいるはず。
まずはあなたに力があることを誇りに思ってほしい。わたし、きっと間違ってないわ!1年目なのにちゃんと仕事できてるわ!っていう。
それでもって、そんな貴方が不安に思うということは、やっぱりいまの状態ってそういう状況だよね。周りに愚痴れる場所を確保したいところ。周りの人はどうしてるのかなぁ。あなたの頑張りをわかってくれそうな普通の感覚の人はいるかな?
発散できるといいよね。
-
友達欲しい
でももう20代後半だし無理かな…
あーあ普通の子になりたい
-
早くタヒにたいと手帳に書いても叶えてくれない
身辺整理も終わったし、いつでもバッチコイ!
-
エゴサーチ?してしまった
気にしていること書かれているのを見て、それ以上は怖くてやめた
人からどう見られているか気になりすぎて、頭がおかしくなりそう
気にせず自分の好きなことして、
堂々とできたらいいのに
自信もないし、気が弱すぎるのが情けない
-
Part2のスレを立てました。テンプレご一読の上、ご利用ください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/20545/1455257512/
-
ここも1000になったね。
何度も何度も、ここには助けてもらいました。
本当にありがとう。
ここに書いたみんなが、幸せになりますように!
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板