したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ネガティブOK・吐き出しスレ

246ガルスピ名無しさん:2015/07/01(水) 11:07:55
投下ー!!

母が病気になって、もう長くないというので定期的に帰省している。嫁ぎ先から車で4時間。
実家には、父と弟がいる。実家から車で30分くらいの距離に妹が住んでる。
一番母に近い場所にいるこの人たち、本当になにもしない。
家事もしなけりゃ、掃除も、ごみ屋敷実家の片付けも。母の保険の請求も。親戚対応も。全部私任せ。次に私が実家に帰省するまでみんな放置。母の病院の付き添いはするが、診察室に行って先生の話を聞こうとしない。
唯一先生から病状を聞いてるのは私だけ。
私が先生から聞いたことを伝えても、母の病気の深刻さは中々伝わらない。他人事だった。

私は母が苦しまないように、母の病気のこと、治療法のこと、いっぱい調べて先生にも相談した。他の家族にも教えて、共有してきたつもりだった。だけど、一人で抱え込むのは負担だったから、協力してほしいことを家族に伝えた。
家族には「おれらに言われても困る。レベル高すぎ」「お姉ちゃん1人で騒ぎすぎ」「私たち仕事忙しいからできることしかしない」妹には「持病があるから無理できない」といわれた

そんなある日、妹のでき婚宣言。相手は50代手前。バツイチ。
もうふざけるな。
持病があるからとかいって何もしなかったくせにやることやりやがって
私は旦那と話し合って、母の看病もあるからと、しばらく家を買うことや子作りなど後回しにしようと話してた。
定期的に実家に帰るから、その分自分の仕事の給料も減る。経済的に多少無理をしてでも、母に恩返しをしたいと思ってた。母は兄弟に平等に愛情は注いでくれていたから、みんな同じ気持ちだと思ってた。

また今週末実家に帰るけど、もうきつい。
でも、あの散らかったごみ屋敷へ入院してる母が死んだ後に連れて帰るのは忍びない。
1人で、淡々と、やっていくしかない。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板