- 1 :名無しのご主人様 :2019/02/02(土) 19:22:21 ID:UEgbpPmw0
- MOD制作者が情報・意見を交換するスレです
MODの使い方は過去ログを見ても分からない場合は 最新の関連スレで聞いてください
wiki カスタムメイド3D2改造wiki(二代目) ttp://seesaawiki.jp/cm3d2-mod/ カスタムオーダーメイド3D2改造wiki ttp://seesaawiki.jp/com3d2_kaizou_info/
前スレ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その1 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1438196715/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その2 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1439701267/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その3 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1441620833/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その4 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1443619940/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その5 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1445294932/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その6 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1447428811/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その7 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1452053654/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その8 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1458207858/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その9 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1465741521/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その10 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1471532216/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その11 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1480843260/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その12 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1493576081/ 「カスタムメイド3D2」改造スレッド その13 https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/55179/1516296895/
- 859 :名無しのご主人様 :2023/10/02(月) 18:31:43 ID:9KNvlhc.0
- ありがとうございます!
今回改善いただいた内容とVD βで、右コンだけで快適複数MRエッチができるようになりました 他、細かい改善もすばらしい
以下、動作で気になった点です ・VRでは設置アイテムの位置が正しく表示されない ・モーションアジャストに時間がかかるモーションがある om_itya_fera_onani_1_f ude_kousoku_ir2v_1_f ・サブメイドを使用すると、モーション変更で全体位置が変わってしまう (地面に埋もれてしまう)原点を押すと復帰 ・クリ属性:属性はメイドごとに設定・保存されます(オリジナル) とあるが、こちらの環境では保存される/されないメイドがある
ここからは要望です。(すいません) ・モーションアジャストで顔を向けるON/OFFが設定できると大変ありがたい フェラモーションではOFF、それ以外はON ・右コンのショートカット上下で、項目中のモーションを変更したい ・後ろを使う時には、kupaは閉じたい(その逆も)
もしよろしければ、ご検討ください
- 860 :名無しのご主人様 :2023/10/04(水) 00:21:11 ID:MNovnh2.0
- >>859
メイド切替したときの位置調整がどうにもならなかったので位置調整回りを再度全体的に調整しました https://mega.nz/file/zfZw3TqY#aY5O20sfJZZpkMMShzNx5UVxSJczYVdEU_oHjbceMxc ・サブメイドの位置はサブメイド側のモーション(~_f2)の基本位置に保存する元の仕様に戻しました(サブメイド位置等は再設定してください) → サブメイドの基本位置はメインメイドからの相対移動量ではなく基準点からの移動量で保存しています(UI上は相対移動量) ・メイド切替をした場合切り替わったモーションの基本位置で再度位置を調整しています ・設置アイテムはサブメイド側のモーションで設定されている場合にも表示されます。メイド切替で再設定されていなかった影響もあるかも ・kupaはバイブ動作中または余韻状態のときのみ開度が変わる実装になっています → 停止中に「後ろを使う」で一時的に余韻状態にしてkupaが変更されるようにしました ・目と顔の向き設定を追加してました(初期値はすべて「変更なし」) → 口を使っている場合に顔向が自動でOFFになる機能元々ありそちらが優先されます
モーション読み込み周りの対応とスティック操作追加はこっちが落ち着いたらになりそうです
- 861 :名無しのご主人様 :2023/10/04(水) 01:11:53 ID:UNeN2MBg0
- >>860
いろいろ検討頂き、取り急ぎお礼まで 本当に感謝しかない... 本日試してFBしますね
- 862 :名無しのご主人様 :2023/10/04(水) 11:54:22 ID:UNeN2MBg0
- >>860
2.0.5.7bの確認結果です 長文・連投すいません
エラー発生: 2回ほど今まで出なかったエラーが発生しました 再現方法はいろいろ試すもののよくわかりません 非VR, VRで発生し、VYMの終了再起動でエラーループから復旧します
[Info : Console] MotionAdjustDo(1,om_seijyoui_iya_1_f.anm,True,-1) [Info : Console] モーションチェック:om_seijyoui_iya_1_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_shasei_kao_f_once_ [Info : Console] 【有り】om_seijyoui_iya_shasei_soto_f_once_ [Info : Console] モーションチェック:om_seijyoui_iya_1_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_shasei_kuti_f_once_ [Info : Console] 【有り】om_seijyoui_iya_shasei_naka_f_once_ [Info : Console] モーションチェック:om_seijyoui_iya_1_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iyaa_in_m_once_ [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_1_fa_in_m_once_ [Info : Console] モーションチェック:om_seijyoui_iya_1_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_sissin_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_sissin_1_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_sissin_2_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_1_f_sissin_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_1_f_sissin_1_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_1_f_sissin_2_f [Info : Console] モーションチェック:om_seijyoui_iya_1_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_sissin_taiki_f [Info : Console] 【無し】om_seijyoui_iya_1_f_sissin_taiki_f (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 863 :名無しのご主人様 :2023/10/04(水) 12:06:08 ID:UNeN2MBg0
- >>860
設置アイテム : 基本位置にアイテムが連動して動くように修正された? と思いましたが、VRで確認すると位置がずれます 非VRなら正しく表示されます
目と顔の向き設定を追加: モーションアジャストにある[向き]を試しましたが、こちらでは動きませんでした COM3D2.YotogiUtil.plugin0.0.0.4 の「顔関係の機能有効」 で切り替えてますが、ソースにて確認いただけるとうれしいです
Kupa動作: 以下の手順で行うとこちらが意図した動作になりました モーションアジャストにて、 1. クパ値設定で、kupa(動):100, anal(動):0に設定 2. Kupa値設定の[取得]を押す 3. 動作中で、前を使う/後ろを使う を切り替えると、anal(動):110が挿入されて、それぞれがkupaしました anal(動):に数値を入れると、なぜかうまく動作しませんでした 使い方が分かっていないのかもしれません (前後切り替えKupaエロい...)
- 864 :名無しのご主人様 :2023/10/04(水) 12:15:09 ID:NIVHPYDQ0
- 気さくと淑女の脱がせた時の音声が逆になってるような?
おま環なら申し訳ない
- 865 :名無しのご主人様 :2023/10/04(水) 13:09:08 ID:MNovnh2.0
- >>864
確認したら逆になってた config\VibeYourMaid\UnndressingVoice.xml の V0_~ と V1_~ の設定入れ替えてもらえば直ります(V1のほうが先なのが紛らわしい)
全部読む
最新50
1-100
メール受信
掲示板トップ
リロード
|