したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談スレ

537正樹 ◆6z10n91cnw:2005/12/28(水) 23:13:08
 
 今日は、やけに地震で揺れるなぁ(神奈川県内にて)!(^^ゞ
 
=====
 
 子供を守る、何が必要か
 犯罪の予兆を見逃さない
 脚本家・小山内美江子さん
 
 京都の事件に関する報道で、容疑者が女児を刺殺した直後に、電話したと
あった。以前に起こした事件で停学になった際も、大学側との面談に付き添った
父親が息子のむ就職の心配をしていた、とあった。そこから見えて来ることは、
親も子も自立することができないと未熟な大人。そんな人間が起こしたと自己
中心的な犯罪だ。
 我が家は母子家庭だった。長男が10歳の頃に、小学生の愛読書の漫画雑誌
を読んで見ると、性的な描写があり、主人公の女の子は小学1年生なのら胸が
異様に大きく描かれていた。息子に「小学生なのに、おっぱいがこんなに大きい
のかな」と問い掛けると、「そんなことはない」。母子でこの漫画には本当の
ことが書かれていない、と話し合った。
 性描写が過激になる一方だし、ゲームの中では殺し合いが平気で行われ、死んでも
直ぐに生き返る。こう間違った情報が刷り込まれ続けると、攻撃的な性格が
形成されてもおかしくない。
 
        ===朝日新聞2005年12月27日(火)夕刊===
 
 あなたこそ、未熟だ。過激な性描写が攻撃的な性格を形成し、犯罪者を作ると
言うことは、「母子家庭の子供は不良少年になる」と言うことと全く同様の
ことです。攻撃的な性格になると言うことは、厄介なことでも避けなくなる
と言うことでしょう。それならば、過激な性描写を見させていると、インフォームド
コンセントやセカンドオピニオンや内部告発をするようにならなければ、おか
しいのですね。
 
>>534

>回答になっていません。それだとレイプも合法になってしまいます。
 
>>535

http://homepage3.nifty.com/hirorin/bookkiben.htm
>詭弁論理学 小児型強弁参照

 強姦(レイプ)は、有害な人間を作ることを防止するために犯罪とされた
のではありませんよね。されて嫌だからでしょう。
 よって、証明は終わり。
 
>>536

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20051228/1135736554
>行為を認めた上でデュープロセス違反を主張して無罪を勝ち取るのは
>大変ですよ。

 法廷闘争での勝利が目的ではなくて、言質を取ることが目的です。公権力
掌握後に、最高裁長官以下の裁判官や検事総長以下の検察官や警察庁長官以下
のお巡りに「淫行罪や児童ポルノ禁止法のどこが、実体的デュー・プロセスを
クリアーしているんだよぉ」と知的な拷問((^^ゞ)を弾劾裁判所や弾劾委員会
(仮称)で問い詰めることが目的です。

538なるべく名前入力:2005/12/28(水) 23:51:32
>強姦(レイプ)は、有害な人間を作ることを防止するために犯罪とされた
>のではありませんよね。されて嫌だからでしょう。
> よって、証明は終わり。

児童売春が最悪の労働とされるのはお金をもらうためにやりたくないキモ男とも
金のためにセックスするからです。
売るほうはセックス自体を楽しんでるわけじゃない。

大人でもきつい仕事でしょう。3K(きつい汚い危険)職は児童売春に限らず
児童は禁止です。

539しん@グレーリボン非公式サポーター ◆.xhuPYWI5M:2005/12/29(木) 17:18:43
>>537 小山内美江子さんはとても良いかたなのですが、やはりこうした
暴力表現などの問題になると、ちょっと違うなと思ってしまいますね。
調べると、ウルトラマンの脚本も書いていたことがあるらしいですが、
ウルトラマンなども暴力シーンといえるシーンはあるわけで、実際
そうしたいわゆる“ヒーローもの”が暴力を肯定するので良くない、という
主張があるくらいです。(このスレで紹介したと思います)

そういえば山口弁護士のブログで前、かなりの昔には「小説が大学で学ぶ
には俗っぽすぎる」と言うような意見があったとか、「野球害悪論」が新聞
にのったことがあったなどのことが紹介されていましたね。

考えてみれば漫画や映画ももちろんそうで、例えば手塚治虫さんが教科書に
載るというのも昔なら考えられなかったのかもしれません。

540正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/02(月) 21:26:50
 
 自然を、おいしく、楽しくKAGOME(カゴメ)
 
          ===日本経済新聞2006年1月1日(日)===
 
 全裸の0歳児(記事説明文より)の写真が掲載されていますけれど、これって
児童ポルノ?
 
>>538
 
>お金をもらうためにやりたくないキモ男とも金のためにセックスするからです。
 
 それでは、やりたくもない男から強姦されたときに、慰謝料や和解金を支払う
ことを認めていることを説明することができません。
 
>(売春は)大人でもきつい仕事でしょう
 
 売春を問題視する前に、セクハラを問題にするべきです。セクハラをした
サラリーマンを懲戒解雇したことを裁判所は、「やり過ぎた」として懲戒解雇
を認めなかった判決もありましたよね。
 
>3K(きつい汚い危険)職は児童売春に限らず児童は禁止です。
 
 高校の登山部だか山岳部での登山で遭難した事件もありましたよね。確か、
途中で落伍した部員をそのまま置いて登山を続けて残された部員が死んだ事件
だったと思いますが。
 危険を言い出したら、何でも危険です。
 電力会社の広報活動で、一般市民を、例えば原発で親子見学をやっていました
が(2001年9月11日のテロ以降はやめたそうですが)、一昨年2004年
の原発のタービン建屋での配管破裂事故がありましたが、あんな場所も親子で
見学させていましたよね。危なかったのですよね。恐らく、見学した親子は、
「見学したときは、大丈夫で良かった」と振り返って見て肝を冷やしたと思い
ます。
 
>>539
 
>考えてみれば漫画や映画ももちろんそうで

 1970年代後半に、確か、日本PTA全国協議会が「泥棒を主人公にして
いる」からとして、アニメ『ルパン3世』も有害番組に指定したことがありま
したよね。

541なるべく名前入力:2006/01/02(月) 22:05:58
危険な場所にいくことと、危険な労働をすることを一緒にするな。

ついでいうと正樹は売春が危険な労働であること自体は認めてますな。
無害だからデュープロセス反することを立証できてませんね。

542正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/05(木) 22:49:20
 
>>541

>危険な場所にいくことと、危険な労働をすることを一緒にするな。

 電力会社の原発の親子見学って、援助交際みたいな物でしょう。昼食には
豪華なハンバーグ定食が付きますし、それと引き換えに、新聞広告などで、
爽やかな親子見学の写真を掲載されることを承諾するのでしょう。
 
>売春が危険な労働であること自体は認めてますな。
 
 何にでも危険はあると言っているのです。JR福知山線(宝塚線)に乗って
いても事故死したり、小中高校にいるときに変態教員に猥褻されることがある
ことと同じです。
 ところで、売春の危険性って何ですか?
 性感染症ですか?中国マフィアに外国に連れ去られることですか?

543なるべく名前入力:2006/01/06(金) 16:33:11
原発の見学は飛行機に乗るより安全だよ。(北朝鮮の原発はわからんけど)

>性感染症ですか?中国マフィアに外国に連れ去られることですか?
性感染症に限定すればコンドームをつければいいんです。だけどね。
売買春市場では未成年者はバナナの叩き売りみたいに買い叩かれる傾向が
ありまして。

「5000円アップするかわりに生でやらして」なんていわれると、簡単に
生でやっちゃうんですよ

子どもを買いたい奴なんて正樹みたいに子どもに危険な仕事をさせてもかまわない
おもうような危ないオジサンは多いですからね。

やっぱ危険だから禁止でしょう。

544正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/06(金) 21:24:08
 
 月刊『論座』2006年2月号
 
 続発する小学生殺害
 子供を守れと言う快楽
 不安に取り付かれた社会で
 芹沢一也
 
            ===朝日新聞2006年1月5日(木)===
 
 不安感、消えぬ街
 栃木女児殺害、1ヶ月
 「子供に声を掛けられぬ」/行事も中止
 
 栃木県今市市で下校途中の小学1年生吉田有希さん(7)が殺害された事件
は、1月1日で連れ去られてから1ヶ月になる。地元の木和田島地区では、
年末年始の行事が中止になり、警備会社のパトカーが走り、緊張が続いている。
 
 林と畑の合間に、農家と新興住宅が混在する木和田島地区。有希さんが成長
する姿を、近所の人が目にしていた。
 小学校の入学前に、補助輪なしで自転車に乗れるようになった。保育園から
スクールバスで帰って来ると2歳下の妹を、1歳年上の姉と一緒に毎日に迎えに
行っていた。
 近所の男性(23)がバイクを修理していると、「おじちゃん」と近寄って来て、
にこにこ眺めて言った。何にでも興味を持つ年頃だった。
 
          ===朝日新聞2005年12月31日(土)===
 
>子供を守れと言う快楽
>不安に取り付かれた社会で
 
 これは、どんな趣旨なのだろうか?読んでいないので、よく分からないが、
もしかしたら騒ぎ過ぎだと言う趣旨なのだろうか?確かに、過剰反応と言えなくも
ないが、「近所の男性(23)がバイクを修理していると、『おじちゃん』と
近寄って来て、 にこにこ眺めて言った」女の子が殺害された事件を見聞きすると、
憤慨せずにはいられないのだろう。
 
 ニセ科学に科学のメス
 物理学会、無視から対応へ転換
 
 ニセ科学に詳しい菊池誠大阪大学教授(統計物理学)によると、「水に優しい
言葉を掛けると美しい結晶ができる」などとする珍説が、小学校の授業で紹介
されている。
 
          ===朝日新聞2006年1月5日(木)夕刊===
 
 こんなことだから、小中高校学校制度は、役目を終え社会から見捨てられた
のです。
 
 「監視カメラだけでは・・・・・・」
 人の絆、防犯に生かす
 
 監視カメラがあれば安心なのか。
 「捜査や有罪の立証には効果を発揮するが、テロや犯罪を防ぐ科学的データ
はない」と英人権団体リバティーのジェン・コールーさん。元都市防犯研究
センターの防犯専門家、桶村恭一さんは「カメラだけでは守れない。防犯機器
を生かすも殺すも人とコミュニティーだ」と言う。
 桶村氏と警察庁の科学警察研究所が纏めた空き巣の容疑者からの聞き取り
調査で、78%の容疑者は「住民から声を掛けられて犯行を諦めた」と回答した。
 
            ===朝日新聞2006年1月6日(金)===
 
 相関関係があるかの判断ができていないのです。行動(犯行)を止めること
は報復措置です。それに声を掛けていたら犯罪に巻き込まれることはないのですか?
例えば、「俺に気があるのか」と変な勘違いをされてストーカーをされるなど。

545正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/06(金) 21:26:20
 
 ユニーク事業が続々と
 アクセス元の特性分析/子供向けの玄関サイト
 
 HPを閲覧した人が、とこからアクセスしたかを分析してマーケッティングに
活かしたい。そんな要望に応える物がサイバーエリアリサーチ(静岡県三島市)だ。
パソコンに割り当てられる「IPアドレス」を使い、都道府県単位で分析する。
 
          ===日本経済新聞2006年1月1日(日)===
 
 俺も、発明をするか!(^^ゞ
 
 夢を追う技術、電子デバイス
 大容量化を巡り、HDDが先行
 光ディスク「ブルーレイ・ディスク(25GB)、HD−DVD(15GB)、
ホログラムディスク(200GB)」、HDD(3.5インチ型、1TB)
 次世代DVDの記憶容量はブルーレイでも25GB(1層式)、HD−DVD
では15GBだ。互換性の問題があり、メーカー各社が勝手に容量を拡大する
ことはできない。HDDは技術さえあれば大容量化は簡単に可能だ。
 光ディスクの世界では、次世代DVDの次を見据えた開発も進む。ディスク
面の体積にデータを書き込む「ホログラム技術」を持つベンチャーのオプトウェア
(横浜市)は2006年夏にも、200GBのディスクを米国で発売する計画。
日立マクセルなど光ディスク大手も開発を急いでいる。
 
          ===日本経済新聞2006年1月1日(日)===
 
 次世代DVD、夏にも激突
 
          ===日本経済新聞2006年1月6日(金)===
 
 次世代DVD
 東芝、低価格で反撃
 再生機、5万円台
 BD陣営に衝撃
 
            ===朝日新聞2006年1月6日(金)===
 
 HD−DVDは最後の悪足掻(わるあが)きです。
 HD−DVDは腰砕けになると思います。
 
 HD−DVDはコケますね。HD−DVDは15GBでしょう。15GB
なら、DVD+RDL(2層)が8.5GBですから、わざわざHD−DVD
を買う必要性はありませんね。

546正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/06(金) 21:29:33
 
>>543

>「5000円アップするかわりに生でやらして」なんていわれると、簡単に
>生でやっちゃうんですよ

 それは、強姦にこそ当て嵌(はま)るのでしょう。強姦魔がコンドームを
して強姦することは皆無ですからね。

547なるべく名前入力:2006/01/06(金) 21:38:41
結局正樹はデュープロセス違反を立証できてません。

548なるべく名前入力:2006/01/07(土) 19:30:55
正樹タソ、論点すぐすり替えちゃうからねぃ・・・

549正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/08(日) 21:54:07
 
>>545の補足
 
 次世代DVD低価格戦略
 東芝、一気に優位を狙う
 「仇花(あだばな)」の懸念も
 
 一方で、ハードディスクやフラッシュメモリーなどの新しい大容量記録媒体
の台頭は、ソニーと東芝の両陣営の次世代DVD戦略を脅かす。
 
          ===日本経済新聞2006年1月7日(土)===
 
 そんなことは当分の間はないのでしょう。ハードディスクは脆くて寿命が
短くて(早ければ、1年から3年でお陀仏)壊れやすいのですし(地震で机から
落下することも有り得ますし(最近は、70cmの高さからの落下でも大丈夫
と謳っている物もありますが、それの説明書にも「絶対ではありません」と
書かれていますし))、フラッシュメモリーは高過ぎます(1GBで1万円
近くで、2GBで2万円強ですからね)。
 それの一方で、DVDは4.7GBで数百円程度ですから、桁が違います。
 
>>547

>結局正樹はデュープロセス違反を立証できてません。
 
 仮に、「売春−お金を与えてセックスの承諾を得ること」が有害であること
で、デュー・プロセスを合格(クリア)しているのならば、強姦等の性犯罪の
被害者に和解金を与えることも、(逆説的には)有害になりますし、ましてや、
和解金を被害者が受け取ったことで犯人に手心を加える判決を下すことは言語
道断ですね。
 
>>548

>正樹タソ、論点すぐすり替えちゃうからねぃ・・・
 
そうですか?(^^ゞ

550なるべく名前入力:2006/01/10(火) 00:40:07
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1024929178/
正樹はこのスレ熟読してから出直してきてね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1024929178/80-

551しん@グレーリボン非公式サポーター ◆.xhuPYWI5M:2006/01/10(火) 19:29:49
>>550 正樹さんの意見とは違い、私は児童買春と児童を不特定多数に提供
されるポルノに使用することは禁止すべきだと思うのですが、リンク先に
ついて少し思う所がありました。

>「とりあえず、以下の2点は勘弁してくれ〜…
未成年者の性的自己決定権論」

未成年者の性的決定権を性交同意年齢(承諾年齢)を考えずに一概に否定
してしまうというのはどうでしょうか?

○一般的な事実
・ほとんどの国で性交同意年齢=成年の年齢ではない
・児童とは18歳未満であるということは、児童の権利条約によりで世界的に
ほぼ共通で、18歳未満を未成年としていることも多いが、同意年齢は殆どの国
で18歳ではない
・ただし売春と、不特定多数に提供・頒布される児童ポルノに関しては、通常
の同意年齢より高く、成年の年齢まで規制が設けられていることが多い
・つまり同意年齢以上の児童の性的決定権は、成人のそれよりは狭いのが通例
である
・日本の淫行条例や児童福祉法「淫行させる」規定の拡大解釈は同意年齢では
ない。→
福岡県淫行条例事件の最高裁判例
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/5556/hanrei100.html
警視庁のサイト
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/deai/inkoj.htm
も参照
・参考
ARCの平野裕二さんの見解
http://homepage2.nifty.com/childrights/yujihirano/opinions/sexualrights/index.htm
日弁連 児童買春ポルノ法に関する意見書
http://homepage3.nifty.com/ecpat/ecpat/law/nichibenren.htm
民主党PT 児童買春ポルノ法についての見解(1998年)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sihou/BOX4151.html
メールマガジンMILK」オーストリアの同性愛者の同意年齢について
http://www.milkjapan.com/2002en06.html

552しん@グレーリボン非公式サポーター ◆.xhuPYWI5M:2006/01/10(火) 19:33:48
>>551続き
○グレーリボンの見解をサイトや管理人さんのご意見からまとめると
(※私はまだ継続参加者になっていないので公式の見解ではありません。私が
サイトと管理人さんのご意見からまとめたものです)
・性行為に関して両当事者の真正な同意が必要なのは言うまでもない
・「恋愛だから片方の意思だけで性行為して当然」「恋愛関係にある以上
性行為を断ることはできない」といった無茶な主張をしたことはないし、そう
した主張こそグレーリボンの考え方に反する
・恋愛方法の自由は守られるべきであると主張しているが、それは繰り返し
になるが両当事者の真正な同意がある場合のことであるのは言うまでもない
・同意年齢以上の児童の性的決定権を、成人のそれと同一にすべきだという
主張は全くしていない

どうも、「淫行条例反対派」が「恋愛だから性行為を(片方の当事者の意思
だけで)して当然である」といった主張をしたことになっていることがある
ので誤解がないように述べておこうと思います。

553550:2006/01/11(水) 23:18:01
しんさんには個別のカキコミに脊髄反射せずスレッド全体を読んで
今後の反対ロジック構築の参考にしてほしいです。

554正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/12(木) 22:15:14
 
>>550-553

 近日中にレスを出します。
 レスの前に、参考資料を挙げておきます。
 
=====
 
ネットジャーナル「Q」『秋山久』
 http://www2u.biglobe.ne.jp/~akiyama/
 児玉隆也と田中角栄
  http://www2u.biglobe.ne.jp/~akiyama/no24..htm
 
 今度のこの著作集では写真が一部割合されることになったことは、残念な
ことである。これら巻頭写真に対し、「あの手でも皆殺し、この手でも皆殺し
と、何か屠殺場の技術でも語っているようで、死んで行く者の憤りの眼がどこを
注視しているのか、その焦点がボケている。巻頭の写真にも、本文に生彩を添え、
その医学的説明を補足すると言う目的以上に、生々しい屍体や負傷者が多く並べられ
過ぎている。残虐性を原始的な好奇の視覚にだけ訴えようとする戦後の流行は、もう
いい加減に止めて貰いたいものだ」と言う書評が出た。これについて武谷氏は
「戦争におけると多くの人々の無残な死と言うものに直面することは猟奇趣味とは
全く違ったことなのである。人々のこう無残な死の報告をバラバラ事件のような
三面記事と同一視し、良識ぶって葬ることによって、正視することをやめて
しまおうとする態度は、何か意図があるものと言わなければならない」と鋭く
批判している(『著作集』第2巻,198頁)
 
 佐藤内閣が、一方では「核アレルギー解消」を唱えながら、他方では、我が国の
科学者が作り上げ、長年に米国に没収されていた後にやっと昨年1967年に
返却された広島・長崎両市の原爆被害記録フィルムから、人体被害の部分を
「被撮影者個人のプライバシーを侵す恐れがあるから」とか、「学術研究用なら
良いかも知れぬが、一般公開にするには残虐性が強過ぎて公共風俗に悪影響を
及ぼすといけないから」とか言って、削除したときも、同じ「良識ぶり」が持ち
出されたのである。甚(はなは)だ困ったことには、「公開か非公開か」を文部省
から諮問された一(いち)物理学者、彼の名は記録製作者の一人として米軍編集の
フィルムにローマ字で出て来るのだが、その物理学者が「プライバシーの点で
問題がある」として人体被害部分の削除を答申したのである。
 
 この学者の「良識ぶり」は、プライバシーの擁護とは何か、「核アレルギー
解消」とはそもそも何を意味するのか、と言うような基本的な問題について、
学者として分析を行うことを斥(しりぞ)け、役人的言辞を弄するに留める
ためのカムフラージュにされているのである。それだけではない、この「良識
ふり」は自主・民主・公開の原子力三原則さえ踏み躙ってしまっているのである。
これについては、後に再び述べることにする。
 米軍編集の記録フィルムの削除版をテレビで見た一(いち)女性は「こんな
映画を見るより武谷さんの『みな殺し戦争』の写真をパラパラ捲(めく)った
方が遥かにましだ」と印象を語ったが、この女性の感覚の方がこの「学者の良識」
よりそれこそ「遥かにまし」なのである。ベトナム戦争での被害者の写真を
或る婦人団体が外国から持ち帰ったところ、税関が「公共風俗に害がある」と
没収してしまった事件も、同じ質の物である。
 
  『武谷三男著作集 第3巻 戦争と科学』勁草書房
   496頁〜497頁
 
 相鉄、障害者雇用で清掃子会社設立
 
 相模鉄道http://www.sotetsu.co.jp/は4月に、障害者雇用を目的とした特例子会社
「相鉄ウィッシュ」(横浜市)を設立する。
 相鉄ウィッシュで新たに知的障害者6人を雇うことで、2.27%に上る見込み。
 
         ===日本経済新聞2006年1月11日(水)===

555正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/12(木) 22:26:11
 
 「老ティーン」の夢、見えますか
 識者3人、12歳を語る
 
 中村恭子氏「『成長の焦り』保守的」
 1974年生まれ。博報堂生活総合研究所研究員。10代のアンケートなど、
若者研究が専門。共著に「10代のぜんぶ」
 深谷昌志氏「友達を作る技術がない」
 1933年生まれ。東京成徳大学子供学部長。著書に「子供らしさと学校の
終焉」「子供から大人になれない日本人」など。
 中西新太郎「普通の価値、認めて」
 1948年生まれ。横浜市立大学教授。専門は現代日本社会論。著書に「若者たちに
何が起こっているのか」など。
 
−−−−今の12歳をどう位置付けて見ていますか。
深谷  小学6年生と言えば、子供の完成期だと、我々は思っていた。6年生
   で一応、子供は出来上がり、中学になって崩れると言うことが、発達心理
   の基本とされた。が、どうも成長が2年ほど早まっているのではないか。
   小4で子供期は終わり、小6がランドセルを背負っていることがかわいそう
   にさえ見える。
中西  1990年代の後半から、小学校の段階で自分の将来像をはっきりさせないと
   傾向が強くなって出て来た。
中村  今の10代を「老ティーン」と名付けたことも、早くに「老成」と言うか、
   早く成長して完成してしまわないといけないと言う意識が強い世代だと
   感じたから。保守的で、人生経験が浅いのに、何でも経験してしまったか
   のような気持ちになっている。
 
           ===朝日新聞2006年1月11日(水)===
 
 大反響、品切れ店続出!!
 
 世の中が違って見えて来る、衝撃のノンフィクション
 『私は障害者向けのデリヘル嬢』(ブックマン社http://www.bookman.co.jp/
 
 障害者の性欲をどうしてタブー視するの?
 異性と一緒にいたい、肌に触れたいと思う気持ちは同じなのに・・・・・
 風俗経験6ヶ月、介護の経験ゼロの女の子が、障害者のセックスと愛の壁に
立ち向かう。
 
           ===朝日新聞2006年1月12日(木)===
 
 記憶力も意欲・運動次第
 常に細胞誕生
 
 「20歳を過ぎれば減る」骨中のカルシウム
 20歳を過ぎても記憶力は大丈夫と言っても新成人は油断してはいられない。
骨にご用心だ。
 東大の福岡秀興・助教授(発達医学)は、「平均22歳の女性のカルシウム
の出入りを調べた研究がある」と言う。大量にカルシウムを食べさせても、一日
約40ミリグラム減って行った。
 人間が骨の中にカルシウムを蓄える時期が限られており、女性の場合は、骨が
丈夫になるピークは中学生頃。20歳までは増えるが、それ以降は減って行く。
 
     ===朝日新聞2006年1月8日(日)be onSunday

556正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/12(木) 23:28:28
 
 手記
 児玉正子(児玉隆也夫人)
 
 夫は、それを結婚して以来、三度目の涙だと言った。
 しかし、それが三度目だとしたら、それの前の二度とはいつのことだろう。
 一度は、夫が週刊誌『女性自身』の記者時代に、「サリドマイド児」の特集を
写真入りで精魂込めて作り上げたにも関わらず世間から厳しい非難を浴びた
ときに、もう一度は義母が亡くなったときとある程度は見当が付くが、はっきり
しない。何度も訊いてみようと思いながら、妙に躊躇(ためら)いがあり、
今度こそと思っているうちに、突然に夫は逝ってしまった。
 「サリドマイド児」の件は、ひどいことになった。子供を見世物にしている
とかで、朝、毎、読の三紙には叩かれるし、評論家の皆さんからも攻撃され、
夫は、例えば秋山ちえ子さんなどには、読みもしないで、と腹を立てていた
ようだ。
 その時に、三島由紀夫さんが、「『文芸春秋』とか『世界』とかの固い雑誌
で同じことをやれば、英雄になれたのにな」と言って下さったと聞いている。
 
    『ガン病棟の九十九日』(児玉隆也;新潮文庫120頁〜121頁)
 
【三島由紀夫氏との関係は】
 
 児玉は編集者時代(正樹注:光文社社員記者時代)、三島氏と親交を深め、
私淑していた。また、それの感化を受けて、自分に対しても他人に対しても
ストイックなまでに厳しさを求めた。折に触れ、「文芸専門の出版社から単行本
を出せるようになりたい」と漏らすようになったことも三島氏の影響だろう。
 
    解説・伊達宗克氏より
    『ガン病棟の九十九日』(児玉隆也;新潮文庫、208頁)
 
【児玉隆也氏とは】
 
 ガン患者が感ずる死への恐れも生への希望も、自己不信も、医者・家族に
対する疑惑も、全てがここにはある−−−田中金脈追及でジャーナリストとしての
力を見せ、将来を期待されながら急逝した著者が、ガン病棟で死と闘う自分自身
の姿を冷静な筆致で描き出したと最後のルポルタージュ。表題作の他に、絶筆と
なった「さるのこしかけ」、「闘病ノート」、正子夫人の「手記」を収録した。
 
    表紙カバーより
    『ガン病棟の九十九日』(児玉隆也;新潮文庫)
 
 6 庶民の味方を誇示しつつ自己利益を図る人々
 田中角栄で食っている金利生活者
 立花隆(評論家)
 
 『文芸春秋』(昭和49年(1974年)11月号)の「田中角栄研究」の
反響が大きかったかは、発売直後に同誌が品切れなり、神田(正樹注:東京)
の古本屋で5千円の値が付いたと言うことからも想像が付きます。最も、田中
首相を退陣に追い込んだことでの直接の契機は、同時に掲載された児玉隆也氏
の「淋しき越山会の女王」の方だったと言う説が有力なのですが、・・・・・。
 
      『日本をダメにした新100人−蛇蝎(だかつ)の巻』
      (山手書房、149頁〜150頁)

557しん@グレーリボン非公式サポーター ◆.xhuPYWI5M:2006/01/13(金) 19:49:25
>>553 しかし個々の書き込みだけではなくスレッドの基本的なスタンスと
して、同意年齢と成人年齢の違いや淫行条例の構成要件(日本における
青少年の性に関する規制措置)と罪刑法定主義の問題、世界的に青少年の
に関する規制措置など、この問題を語る上では決して避けては通れない点に
ついては知らずに、または見ずに「“未成年”の決定権」が一概に否認され
ているのではないのでしょうか?
「“未成年”の決定権」を否定するにしてもせめて上で挙げた点について
見てから否定する議論をする必要があるのではないでしょうか?

558しん@グレーリボン非公式サポーター ◆.xhuPYWI5M:2006/01/13(金) 20:00:48
>>557(続き) また、「恋愛」についてもそうです。

>「恋愛感情が生じたなら、セックスするのは当たり前」と、委員以上の
キチガイ理論を唱えている輩が多いからです。
たとえば、今回の部会でも報告されていますが、中学生で恋愛=セックスと
考えている割合は30%にもなりません。これが果たして「当たり前」で
しょうか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1102301052/16

これは別にグレーリボンのことを言っているわけではないでしょうが、
少なくともグレーリボンは「恋愛感情が生じたならセックスするのは当たり
前」と主張したことはないはずです。

恋愛感情があって、そして性的な関係までも望むという感情が互いにつまり
両当事者に生じて、そして両当事者が同意年齢以上であって、さらに両当事
者の合意がある場合については、性行為をするかしないかはその2人の関係
の持ち方の問題であるのだということでしょう。

>中学生で恋愛=セックスと考えている割合は30%にもなりません
というのも、淫行条例がなければ「恋愛=セックスと考えていない人」まで
「恋愛だからセックスしなくてはならない」などと強制されたりするので
しょうか?
そもそも「30%にも満たない」人のことはどう考えているのでしょうか?

559正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/16(月) 00:07:00
 
 お待たせ致しました。
 
>>550

>正樹はこのスレ熟読してから出直してきてね
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1024929178/80-
 
   「十代後半ぐらいまでの青少年はまだまだ「人間関係上」の判断能力が
   未成熟であり」「未成年が金銭を媒介として性的なサービスを提供する
   ことは児童の性的搾取とみなされるわけよ。って感じなんだけど、説明に
   なってるか? 」
 
     これだけはやっちゃならねぇ!「迂闊な主張」
     http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1024929178/81
 
 全然説明になっていないよ。それでは、所謂(いわゆる)大人が判断能力
があるのか?臨界に達するまでタンクにウラン溶液を入れ込んだとJCOの
二人組みは、どうですか。他にも、サラ金から借りて首が回らなくなっている
多重債務者はどうですか?「消費者金融や商工ローンの利用者は全国で2千万人に
上るとも言われる」
 
          利息法の上限を超えるが罰則がない金利
          最高裁判決、特約で「強制」は無効
          借り手保護、鮮明に
 
          多重債務者問題などに取り組む弁護士グループによると、
         消費者金融や商工ローンの利用者は全国で2千万人に上る
         とも言われる。貸金業規制法は今年に、見直しが予定されて
         いる。
 
          貸金業界には金利の上限の撤廃や緩和を求める声も強く、
         業界への参画を図る外資も政界などへの働き掛けを強めて
         いる。司法が打ち出した「借り手保護」の立場を如何に立法に
         反映させるかが今後の課題となる。
 
           ===朝日新聞2006年1月14日(土)===
 
 それに知的障害者のことに触れていないことはおかしいのですね。『私は障害者
向けのデリヘル嬢』(>>555ブックマン社http://www.bookman.co.jp/
 判断能力を問題にしているのに、知的障害者を避けていることは、私には、
知的障害者のセックスを禁じることを主張すると障害者団体から糾弾(人民
裁判・吊るし上げ袋叩き)に遭うことを怖れているからとしか思えません。
 
>>551
 
>しん@グレーリボン非公式サポーター ◆.xhuPYWI5M さん

>私は児童買春と児童を不特定多数に提供されるポルノに使用することは禁止
>すべきだと思うのですが
 
 表現の規制に対しては、色々な考え方があると思います。
 
     >>554
     広島・長崎両市の原爆被害記録フィルムから、人体被害の部分を
    「被撮影者個人のプライバシーを侵す恐れがあるから」とか、「学術
    研究用なら良いかも知れぬが、一般公開にするには残虐性が強過ぎて
    公共風俗に悪影響を及ぼすといけないから」とか言って、削除した
     >>554
     ベトナム戦争での被害者の写真を或る婦人団体が外国から持ち帰った
    ところ、税関が「公共風俗に害がある」と没収してしまった事件
     >>556
     夫が週刊誌『女性自身』の記者時代に、「サリドマイド児」の特集を
    写真入りで精魂込めて作り上げたにも関わらず世間から厳しい非難を
    浴びた
     「サリドマイド児」の件は、ひどいことになった。子供を見世物に
    しているとかで、朝、毎、読の三紙には叩かれるし、評論家の皆さん
    からも攻撃され

560なるべく名前入力:2006/01/16(月) 00:49:46
女子中高生が原子力発電所で働いていいのか?
建築構造設計を女子中高生に任せていいのか?

大阪のタクシードライバでも十分搾取的労働だとおもうよ
(免許の問題はべつにしても18歳未満にやらせちゃまずい)

サラ金借りるもの18歳未満は禁止でしょう
(合法的に借金返せないでしょう)

危険な労働もすべて解禁しろということなんか?
やっぱ正樹は危険人物だ改正運動の癌だ!

561なるべく名前入力:2006/01/20(金) 20:04:03
労働従事年齢は、その労働の内容等を十分熟慮した上で、
個別にその目安を置いていくべきだろうね。
未成年に解禁できる職業もあれば、解禁できない職業もある。

高度な職業は成人以降も規制されてしかるべきだし、
現実に知事は30歳にならないと幾ら能力があろうがなれない。
ちなみに性交同意能力も別に18歳解禁にする正当性もない。
13歳でもいいかもしれないし、30歳でもいいかも知れない。
ようは年齢での規制には、知識レベルの判断はあまり要しないので、
あまりなじまないものだと思うけど。

・・・つって、関係ないことかいてしまったか?ろむってないので。

562なるべく名前入力:2006/01/20(金) 20:45:00
ひまなので。よこやりですが。
>>516

>児童買春が有害だとされている理由
>最悪の労働である。
>虐待である。
>搾取である。

まず議論の仕方として、刑事事件の場合は違法を主張する方が立証責任を課されますが、
条約に接触するかどうかを議論してるなら上の3点が、
買春の有害性を問題とするなら、
なぜ最悪の労働なのか?
なぜ虐待と定義されるのか?
なぜ搾取といえるのか?
定義ではなく、その定義の正当性から理由付けしていかないとダメですよ。
だから立証責任はまだ正樹さんに義務付けられる段階ではない。

まあ児童買春は有害になる危険性は高いとは私も思いますけどね。

有害な理由
勤労意欲を著しく阻害する
事件に巻き込まれる可能性
知能低下

どちらかと言えば児童の人権よりか社会政策的要因による部分が多いように思えるが。

563なるべく名前入力:2006/01/20(金) 20:47:44
訂正
×条約に接触するかどうかを議論してるなら上の3点が、

○条約に接触するかどうかを議論してるなら上の3点での立証でよろしいと思いますが、

564なるべく名前入力:2006/01/20(金) 21:19:07
>>562 レベルの突っ込みも出来ず ならば・・強姦・・・。ならば・強姦・・・。

としかいえない正樹が問題なんです。

>有害な理由
>勤労意欲を著しく阻害する
>事件に巻き込まれる可能性
>知能低下

事件に巻き込まれる可能性以外は根拠が薄弱かもね。

売春している場合は売春自体が勤労ですし
知能低下も証拠がないし東大生にも売春している人はいます。

ただ現状では成人売春も合法じゃないですし、セックスワーク従事者の
労働環境がどうなのか?成人同士の売買春を改善?すべき点を改善するのが先でしょう。

セックスワーク経験者から18歳未満のセックスワークを解禁すべきとの声は
あるでしょうか?

565なるべく名前入力:2006/01/21(土) 00:56:27
>事件に巻き込まれる可能性以外は根拠が薄弱かもね。

現実に規制理由は薄弱であるとは思う
とくに海外からもってきたものなので日本の法律と照らし合わせると多少無理がしょうじる。
日本の法律や憲法に合わせるために虐待や搾取という定義付けさせたんでしょ。
まあでも胸を張って合法といえることでもないな。
なんとなくいけないこと・・そんな運用でいいと思う。
合法なんていっちゃうと社会が成り立ち辛くなりそうだし。
賭博を認めると治安が悪化するに近い規制かなと思う(法益が建前)

>セックスワーク経験者から18歳未満のセックスワークを解禁すべきとの声は
>あるでしょうか?

無いと思う。でも論理的に反駁するのは難しい事案かも。

566なるべく名前入力:2006/01/21(土) 01:11:57
正直、少女が自分の意思で勝手に相手を探し、売春する分には法的な違法性の根拠って乏しいと思ってる。
仮にそれを虐待というのも、定義付けを根拠としなければ虐待として捉える想像力は私にはない。
搾取も少女が提案したとすれば、定義以外に搾取というのもね。
完全に少女の自由意志にある状況下で搾取なんて存在し得るのかと。(ここには暗黙の強要なんて存在しないし)

ただこれを合法としてしまうと、本当の搾取の構図や虐待他諸々の人権侵害の構図が発生する土壌が出来上がってしまう。
治安も悪化するし、やっぱり合法認にしちゃだめでしょ、児童売買春。

567なるべく名前入力:2006/01/21(土) 01:24:55
>>レベルの突っ込みも出来ず ならば・・強姦・・・。ならば・強姦・・・。

これはその通りだね
似たようなのに、ナチスの虐待写真とか、知的障害とかw

これが許されるから、児童ポルノや判断能力がないものとの性行為が許されるという発想じゃなく、
違法なのが違法とされてないから、児童ポルノも例えば7歳児とのセックスも合法というわけの分からない3段論法は改めるべき
例外だっちゅーに

568正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/22(日) 22:03:41
 
 昨日2006年1月21日(土)のTBS『ブロードキャスター』で、雑誌
『BOSS』編集長が「金融庁や東証から掘江氏の手法に業を煮やし検察に
泣き付いたことによる国策捜査だ」とか、大沢ヤメ検弁護士が「掘江氏と同じ
ことをやっていることを牽制するための一罰百戒だ」と言っていましたが、
掘江貴文氏は、昨年2005年9月11日の衆院選挙で自民党比例区との
重複立候補をしていれば、良かったのですね。そうすれば、当選は現実のこと
になり、自民党国会議員(衆院議員)になっていれば、(表に出ない)「指揮権
発動」により、掘江貴文氏が今後は、法の盲点を突いた手法を使わないことを
約束することにより(検察の面子(メンツ)も立つことにより)捜査の打ち切りと
なったのでしょうしね。現在の警察や検察は、法に抵触したから逮捕するのではなくて、
法に抵触していようがいなかろうが、逮捕したい人間は逮捕し、逮捕したくない人間は
逮捕しないことは、公然の秘密どころか、周知の事実ですからねぇ。
 まだ、掘江氏は逮捕(刑を科)されない余地もありますがね。つまり、息の
掛かった人間を(過半数の)国会議員に当選させて政権を掌握し、一罰百戒
的なことは、罪刑法定主義に反することを突き付けて公訴を検察に取り下げ
させると言う手段がありますがね。同じく法律に抵触していても、ある人は
逮捕さ(罰せら)れなくて、ある人は逮捕さ(罰せら)れることも、罪刑法定
主義の見地からは違憲ですからね。
 でも、掘江貴文氏は、今は叩きの風向きですから、もうすでに手遅れでしょうね。
丁度、「今太閤だ」と礼賛されていた田中角栄が立花隆「田中金脈追及」や、
ロッキード事件以降のように。
 
>>560-567
 
 近日中にレスをしたいと思います。

569正樹 ◆6z10n91cnw:2006/01/29(日) 21:27:44
 
>>567

 遅れてすみません。
 
>これが許されるから、児童ポルノや判断能力がないものとの性行為が許されるという発想じゃなく、
>違法なのが違法とされてないから

 そもそも、警察庁長官以下の警察のブルーカラー(←お巡りのこと)は、
アウシュヴィッツの記録写真集の少女裸体写真のことを児童ポルノとして認識
していないのでしょう。

570なるべく名前入力:2006/02/01(水) 01:38:07
>アウシュヴィッツの記録写真集の少女裸体写真のことを児童ポルノとして認識
していないのでしょう。

そりゃしてないでしょう。

で、逆に聞きたいけど、おまいはゲットーでの大量の死体の山を見て
性的興奮を覚えるのか?

571567:2006/02/02(木) 23:34:59
>>569
仮にということです。
仮に『アウシュヴィッツの記録写真集の少女裸体写真のことを児童ポルノとして認識』
するのが正しいとして、それが
援助交際の延長線で撮影された写真が、児童ポルノではないという根拠にはなり得ないとうことです。

>>570氏と異なって、アウシュヴィッツの記録写真集が児童ポルノか否かを議論してるわけではありません。
言葉足らずだったかも知れないので分かり辛ければ仰って下さい。

572なるべく名前入力:2006/02/08(水) 17:37:18
http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20060208
(児童を淫行させる行為は・・・)児童の徳性・情操・人格形成を阻害し、ひいては将来の世代に託されるべき社会の基礎を危うくする

児童福祉法上淫行は限定されてないからな。

573正樹 ◆6z10n91cnw:2006/02/11(土) 23:17:11
 
>>570

>で、逆に聞きたいけど、おまいはゲットーでの大量の死体の山を見て
>性的興奮を覚えるのか?

 私は死体を見て性的に欲情しませんが、中にはいるんですよね。死体で性的
に欲情する人が。色々な人がいますからね。自殺サイトで知り合った人を窒息死
させた京都の派遣社員氏は、江戸川乱歩の小説のクロロホルムか何かを染み込ませた
ハンカチで口と鼻を塞がれた人の挿絵を見て性的に欲情したのだそうですよね。
 
>>571
 
>仮に『アウシュヴィッツの記録写真集の少女裸体写真のことを児童ポルノ
>として認識』するのが正しいとして、それが援助交際の延長線で撮影された
>写真が、児童ポルノではないという根拠にはなり得ないとうことです。

 勿論、そうですが、警察等が、少女裸体映像モノで、「ロリータ本の場合は、
児童ポルノとして扱い、アウシュヴィッツ物の場合は児童ポルノとして扱わない」
とした場合に、それをおかしいと思う人が国家公権力を掌握したときに、それの
不可解さを担当お巡りが問い詰められるときの光景を思い浮べると、にやけて
しまいます!(^^ゞ
 
>>572

>(児童を淫行させる行為は・・・)児童の徳性・情操・人格形成を阻害し

 仮に、そうならば、強姦された少女を草の根を分けてでも探し出し、隔離
するなりカウンセリングを受けさせるなりをしなければ筋が通りませんね。

574なるべく名前入力:2006/02/12(日) 20:32:35
社会通念で考えればいい。一部の人間の価値観で法律を決めるわけでないし。
空き缶見て性的興奮する人間がいたとして、それを理由に空き缶猥褻として処罰しようとする法律ができるかどうか考えてみればいい。
それを猥褻と思う人が多ければ法規制しようとする運動は起きるだろう。

575なるべく名前入力:2006/02/15(水) 14:21:05
うーん
社会通念に従えばベターな選択であることが多いが、
必ずしも社会通念を絶対視はできないと思うなあ
社会通念が必ず正しいなら憲法による縛りは不要だし
社会通念の正当性を科学的・法的・政策的などの様々な見地から
証明することは必要だと思う

576なるべく名前入力:2006/02/17(金) 18:07:08
性体験ある高校生:1割がクラミジア感染 厚労省調査(毎日5/4)
 性体験のある高校生のうち約1割が、性感染症(STD)の一種、性器クラミジア感染症に感染していたことが厚生労働省の研究班の調査で分かった。 
STDはエイズウイルス(HIV)の感染率を3〜5倍高めるとされるが、全国高等学校PTA連合会が実施した別の調査では、高校生の4分の1以下しか、その認識がなかった。

577正樹 ◆6z10n91cnw:2006/03/06(月) 21:59:35
 
>>574

>社会通念で考えればいい。

>>575

>社会通念に従えばベターな選択であることが多いが

 社会通念も時代や地域や、或いは同一地域内でも民族によって変わります
からね。欧州での欧州人と移民人(イスラム人)とでは、宗教批判については、
社会通念(正義)が正反対ですからね。
 イスラム圏で、女性がベールで顔を隠していないことを不道徳としている
ことも西欧から見れば極端なことをやっていると思うのでしょうが、イスラム圏
当然視されているのでしょう。

578正樹 ◆6z10n91cnw:2006/03/07(火) 21:40:22
 
 『婦人公論』2006年3月22日号(中央公論社http://www.chuko.co.jp/
 
 恋は女の栄養です−読者手記−
 卒業までは真実を告げずに−−17歳年下の高校生と付き合う快感
 会社員・34歳
 勝負はレジの3分間!いとしのお客様へのアタック大作戦
 会社員・38歳

            ===朝日新聞2006年3月7日(火)===
 
 性行為の同意年齢引き下げ容認か?(^^ゞ

579正樹 ◆6z10n91cnw:2006/03/12(日) 23:03:24
 
 上司の説得で裁判に、痴漢の汚名を晴らす
 罰金20万円→無罪に
 
 無罪を信じたと会社の上司が罰金を納める窓口の前で構え「一生を後悔する
ぞ」と説得。異議を申し立て、裁判で争うことを決意した。
 
         ===日本経済新聞2006年3月11日(土)===
 
 いい上司ではないか。社員使い捨てリストラ時代の現在に、こう人間味が
溢れる上司が、まだいたのか!

580正樹 ◆6z10n91cnw:2006/03/13(月) 21:50:49
 
 自制心を育み、再犯を断て
 子供を守る、性犯罪から
 「治療」計画、4月開始
 
 性犯罪者自身に感情や行動を詳細に分析させ、図式化させる。それによって、
思い込みなどの歪みに気付かせ、どんな経過で性犯罪を起こすかを理解させる。
そして、それを断ち切ってしまう。
 子供を性の対象とした暴力が後を絶たない。警察庁によると、20未満に対する
強姦、強制猥褻の認知件数は2005年で5846件。1996年(3130件)
と比べると、87%が増えた。13歳未満への暴力的性犯罪は1484件。
2004年、子供を狙い、検挙された性犯罪者は466人。4人に1人は性犯罪
の前歴があった。

           ===朝日新聞2006年3月12日(月)===
 
 インフォームドコンセントで、図式化させて理解させていないのに、懲りて
止めるのだろう。そんな「治療」で効果があると思っているのか?
 それに13歳未満か20歳未満かを問題視していることがおかしい。性犯罪者
は年齢を調べてやっているのではなかろう。だいたい、13歳以上になったら、
19歳と見た目は変わらないのだろう。

581正樹 ◆6z10n91cnw:2006/03/17(金) 20:59:11
 
 セクハラ教諭、再採用は違法
 神戸地裁判決

 女子生徒らにセクハラ行為をしたとして、兵庫県尼崎市教委から厳重注意
処分を受け退職した男性教諭を、県が再び採用して給与などを支給したみことは
違法だとして、元同僚らが井戸敏三知事らを相手に、6年分の給与や退職金9350
万円の返還を求めた住民訴訟の判決が10日までに、神戸地裁であった。佐藤
明裁判長は「適格性を十分に判断し得なかった県教委に裁量権の逸脱、乱用
があった」と再採用の違法性を認めた。しかし、給与などの支給は「財務会計上
は違法性はない」として返還請求を退けた。
 判決によると、男性教諭は1996年3月に一旦退職した。採用された尼崎市
尼崎東高校で、女子生徒や女性職員に抱き付いたりキスしたりしたとして1997
年1月に、同市教委から厳重注意処分を受け退職。男性は翌日付で県教委に再採用
され、2003年3月に定年退職するまで県立教育研究所で勤務した。
 県教委は「判決文を読んでいないのでコメントすることができない」として
いる。

       ===日本経済新聞2006年3月10日(金)夕刊===
 
 退職金が出たと言うことは逮捕されなかったと言うことでしょう。
 こんなことも裁判沙汰に持ち込むよりも、兵庫県知事選挙に立候補して、
当選すれば、変態教員から退職金を返還させるだけではなく、県教委の幹部
にも処分を科すことができると思うのになぁ。

582正樹 ◆6z10n91cnw:2006/03/23(木) 21:22:57
 
 大学でのセクハラ
 父親に相談しても「事を大きくして、卒論執筆や就職を妨害されては困る
のだろう」と逆にストップを掛けられ・・・・・・・

       ===日本経済新聞2006年3月22日(水)夕刊===
 
 報復(意趣返し)が如何に効果があるかが分かるのでしょう。犯罪のときだけ
厳罰にしても犯罪抑止効果はないと言うことはおかしいのですよね。

583正樹 ◆6z10n91cnw:2006/03/26(日) 21:57:16
 
 子供を守る
 10歳で被害、なお癒えぬ心
 再発を防ぐためにも「性犯罪の傷、伝えたい」
 
 学生時代に、同じサークルの男性に思い切って打ち明けた。「そんなに重い
過去を持っていると男は引くよ」と言われた。
 心療内科にも行った。「子供ながら不注意もあった」。カウンセラーに説教
され、傷付いた。
 
         ===朝日新聞2006年3月23日(木)夕刊===
 
 強姦に対しては、された方も悪いと言うのなら、子供を守るためと称して、
性愛を禁じることは止めるべきだろう。

584正樹 ◆6z10n91cnw:2006/03/27(月) 22:05:57
 
 北海道警に対して「既に謝罪」、北海道新聞社が回答書
 
 『泳がせ捜査失敗』記事に関して、道警は25日に、岩田候補医課長名で
「記事の削除・訂正もされておらず、依然として大量の薬物が道内に流通している
との道民の不安を解消するものではない」とのコメントを発表した。

         ===朝日新聞2006年3月25日(土)夕刊===
 
 私は、いつも不思議に思うのですね。お巡りから難癖を付けられたら、当選を
目指して選挙に立候補すれば良いと思うのですね。当選すれば、道公安委員会
の野郎共や道警本部長は目下(めした)の存在になり、意趣返し(懲戒免職や
逮捕や恩給なし)も現実の選択になるのですし。新聞紙面を通して水掛け論を
やっているに留めていることが分かりませんね。

585正樹 ◆6z10n91cnw:2006/03/27(月) 22:08:49
 
>>584の補足

>意趣返し(懲戒免職や逮捕や恩給なし)も現実の選択になるのですし
 
 刑法第195条の陵虐罪を適用するなどで。

586正樹 ◆6z10n91cnw:2006/04/03(月) 20:03:48
 
303 名前: 名前を入れて下さいましね 投稿日: 2005/11/23(水) 21:44:42

>幼女レイプ被害者統計

まったくAVや児童ポルノがなかった、昭和40年代の小学生の
レイプ事件が400件以上あって、児童ポルノが増えた,

2004年は53件、むしろ減っている。


わからんようならグロ掲示板もなくしたら?


これじゃ、悪法?児童ポルノ法改悪!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1530/1083075955/303

587正樹 ◆6z10n91cnw:2006/04/03(月) 23:12:30
 
 小児猥褻、再犯率最悪
 調査は強姦罪などで服役し、1999年中に刑務所を出た672人と、2000
年に執行猶予の判決を受けた741人を対象に実施。2004年までの再犯の有無に
ついて調査した。
 被害者や犯行による類型別では、「13歳未満の子供(小児)への強制猥褻」の
再犯率が23.2%と最も高かった。次いで「13歳以上の大人への強制猥褻」
(19.1%)、「小児への暴行」(18.8%)、「大人への暴行」(10.2%)、
の順となった。
 執行猶予者の性犯罪の再犯率は3.8%だったが、こちらも「小児への強制猥褻」
が6.8%で最多だった。
 小児への性犯罪受刑者の半数が「再犯不安」、アンケート調査
 矯正プログラムの受講を義務付け、再犯防止へ法務省
 
       ===日本経済新聞2006年3月31日(金)夕刊===
 
>「13歳未満の子供(小児)への強制猥褻」の再犯率が23.2%と最も高かった
>「13歳以上の大人への強制猥褻」(19.1%)
 
 何だよ。13歳以上は大人扱いにしているのかよ。それなら13歳以上の
女とのセックスを淫行罪で取り締まるなよ。
 
 国会図書館、「児童ポルノ」閲覧禁止開始

          ===朝日新聞2006年4月1日(土)夕刊===
 
 是非、アウシュビッツ物も閲覧禁止にしろ!
 
大変!今、大阪と神奈川で青少年健全育成条例が・・・!!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1530/1097501290/85
 
〓〓〓〓〓 
 
児童ポルノ法改正案明らかに
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/140/1051605282/419-420
 
『母と子でみるアウシュビッツ』(早乙女 勝元著:草の根出版会・1990年
刊)のページを見開いたんですよ。そうしたら、「(『12歳から15歳ま
で』と説明書きされている)ユダヤ人少年の全裸写真(勿論に、性器まで
写っています)」や「上半身裸で乳房や乳首が写っていると10歳前後の
ユダヤ人少女(栄養失調でガリガリに痩(や)せ細っている写真)」など
の児童ポルノ対象年齢の児童の裸写真が掲載されている本があったんです
よ。公共施設である公民館にですよ!?
 
児童ポルノ法改正案明らかに
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/140/1051605282/419
 
      強制収容所(24頁〜25頁)
      人体実験
      ナチスの医者たちは、アウシュヴィッツなどで、このような少女たち
     (正樹注;写真の11歳〜14歳くらい)を人体実験に使いました。無理
     矢理に検査などを行い、痛い目に遭わせました。麻酔も手術後の手当ても
     なかったので、多くの人たちが死にました。
 
      『なぜ、おきたのか?−ホロコーストのはなし』(岩崎書店)
       2000年7月10日第1刷発行
 
 図書館の棚を見て、『なぜ、おきたのか?−ホロコーストのはなし』を手に
取り、それの中で、上記の11歳〜14歳くらいの8人くらいの全裸の女の子
の写真を添えてあったのです。「2000年7月10日第1刷発行」ですから、
1998年の児童ポルノ禁止法の製造罪に抵触すると思うのですが、大丈夫
なのでしょうか?

児童ポルノ法改正案明らかに
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/140/1051605282/420

588正樹 ◆6z10n91cnw:2006/04/10(月) 21:29:33
 
 『噂の真相』とか、『創』(創出版http://www.tsukuru.co.jp)とか、『日本
警察−腐食の構造』(講談社)であろうか、著者自身の結論を出すべきです。
 「警察の野郎共は汚い奴等だ」と言いたいのか、「こんな話があるよ」と
人々を驚かせたいのか、「『泣いて馬謖(ばしょく)を斬る』の故事もあること
だし、規律を乱した者を厳罰に処すことによって、警察の組織防衛を強化する」
ことを現実の選択にしたいのか、の結論を言うべきです。
 
>度が過ぎれば腐敗につながるが、原理原則も、問答無用となれば、組織は
>窒息します

 そんなことはなかろう。内部告発をした者を組織に入られなくすることを
徹底的にやっていて、窒息した組織があったのか?
 
〓〓〓〓〓 
 
共謀罪反対 THE INCIDENTS (Alternative Version)
 http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/
  2006年3月30日 (木)
  「北海道警が北海道新聞を脅した証拠文書」に新証言(2)
   http://incidents.cocolog-nifty.com/the_incidents/2006/03/post_dfc8.html#more
 
 「詐欺」での警察の介入を避けるために、その事実を隠蔽した道新は、次に
は、隠蔽による「特別背任」での警察の介入を避けるために、また、同じことを
しなければならなくなった。この時点で道新は、まさに自己撞着(じこどう
ちゃく)に陥った。
 「(前略)今回のケース(東京の事案に対する会社の処理)は、企業の危機
管理に直結する、異例の事態、特殊の事情があったことがすべてです。(中略)
想像を絶する出来事は、やはり、体験した者にしかわからないという限界は
あるにせよ、正論だけで一刀両断できる話ではないと思います。(中略)柔軟な
姿勢も、度が過ぎれば腐敗につながるが、原理原則も、問答無用となれば、
組織は窒息します」
 しかし、道新の読みは、またも甘かった。最も恐れていた、警察の介入が
始まったのだ。しかも、「東京の事案の捜査に入った」ということではなく、
陰湿な恫喝、バーター取引へのお誘いという形での介入だった。それは、2005年
11月17、18日、道警の岩田満広報課長による、道新の記者への発言だ。
 「手打ち」が終わった道新と道警は、もはや何もしないだろう。何ともスッキリ
しない終息へと、事態は向かっている。

589正樹 ◆6z10n91cnw:2006/04/18(火) 22:10:58
 
 社会正義のときには、報復が萎縮されると言う意見が広く認められているのに、
何で、犯罪のときには、報復は犯罪減少に繋がらないと言う意見に疑問を抱かない
のか?
 
〓〓〓〓〓 
 
 民主党の不信感を残したと通報者の公表
 社会保険労務士 (愛知県;43歳)
 
 報道機関は勿論のこと、政治家も行政機関も、通報の秘密を守ってくれると言う
安心感があるからこそ、国民は具体的な事実を知らせる気持ちになるのである。
 民主党が保身のために、通報者の実名を公表した責任は大きい。

           ===朝日新聞2006年4月18日(火)===

590正樹 ◆6z10n91cnw:2006/04/21(金) 22:24:01
 
 隠れ家から多数の暗号メモ
 伊マフィアの大ボス逮捕
 協力者捜し、政財界波及も
 
 捜査関係者への報復を恐れて、連行した警官は身元が分からないように覆面を
被り、移送時には仲間との接触や連絡を避けるために道路を通行止めにする
物々しさだった。

           ===朝日新聞2006年4月21日(金)===
 
 これでも、死刑に犯罪抑止効果がないと言い切るつもりか?
 
 映画『グッドナイト&グッドラック』
 
 マッカーシーズムが吹き荒れる米国で、それの嫌疑を掛けられた者は次々と
職や地位を失う。マスコミは報復を恐れて見て見ぬ振り。
 それを追及しようとしたジャーナリストの物語である。
 それを追及した番組からスポンサーは下りた。

           ===朝日新聞2006年4月19日(水)===
 
 日本人が「長い物には巻かれろ」精神が身に付いた原因は、豊臣秀吉の刀狩りだ
と言う意見があるが、古今東西を問わず、厄介なことには関わり合いを避ける
ことは本能だろう。

591なるべく名前入力:2006/04/21(金) 23:16:06
http://homepage2.nifty.com/ishidatoshitaka/diary.html
市民活動家系の人って結構、勝手で議員事務所にFAXやメールを送ってくるけど、
外に向かって広がる活動をしてくれない。しかも、選挙は絶対に手伝わない。
少なくとも民主党は。
それに対して、自民党っていうのはすごいところがある。千葉の補選で自民党が
予想外の接戦に持ち込まれていて、議員に命令が下ったらしく、大臣・副大臣
経験者すら、「松戸に知り合いいない?」とまるで俄仕立てのナンパ師まがいの、
必死の票の掘り起こしをしている。
「政治」は「選挙がすべて」だということをよく知っているのだ。
この補選で民主党が勝てば、共謀罪の審議だって大きな影響を持ちえるのだ。
議員事務所にFAXなんか入れてないで、知り合いを探して下さいな。もう。

592正樹 ◆6z10n91cnw:2006/04/22(土) 23:39:14
 
>>591http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4572/1087275926/591
 
>「政治」は「選挙がすべて」だということをよく知っているのだ。

 おっしゃる通りですよね。

情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
 http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
  お勧めHP
   ちゅら海をまもれ!沖縄・辺野古で座り込み中!
    http://blog.livedoor.jp/kitihantai555/
 
 「海上基地建設を阻止するため連日命がけで座り込みする人たちがいる!」
なんて褒められた行動ではありませんよね。政治的不満に対して、選挙立候補
を解決の糸口にしようとしない人々が多過ぎますよね。

593正樹 ◆6z10n91cnw:2006/04/23(日) 21:01:12
 
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/04/post_8df9.html#comment-7495978
 
2006.04.23
「共謀罪」、ついに審議入りも、何とも寂しい4・23銀座反対デモ
 
コメント
 
 デモやハンガーストライキは、本来の政治闘争と受け取ること自体がおかしい
のです。民主主義体制では、選挙で当選することを目指すことが本来の姿です。
 確か、今年7月には、東京都知事選挙があるのですから、それに立候補して
「共謀罪は実体的デュープロセス抵触で憲法違反で無効」を訴えれば良いの
です。
 東京都知事が「共謀罪は実体的デュープロセス抵触で憲法違反」と知事公式
見解を出し、その知事に任命された人間が東京都公安委員会を占めれば、東京都
警察(且つ首都圏警察)である警視庁も、共謀罪を運用することに逡巡するの
でしょう。
 小泉氏や安倍氏などの極(ごく)一部の大衆しか、選挙に立候補しないことが
不思議でなりません。
 
投稿 正樹 | 2006/04/23 20:51:59
 
〓〓〓〓〓 
 
情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/
 
2006.04.23
「共謀罪」、ついに審議入りも、何とも寂しい4・23銀座反対デモ
 
既報のように、これだけの悪法、しかもこの最大の正念場で、その数はたったの
100名いるかいないか。これに対し、公安警察は50名近く(下の写真。デモ
参加者のいる公園を、道路の向こうから覗いたり、写真を撮る様子)。警備の
警官と合わせたら、向こうの方が多かったかも知れない。
国民が声を出さなければ、権力側が自分たちに都合のいい法律を制定しようと
するのはいつの時代だろうが、当然のことだ。
この日のデモにはいくら何でも何人かは駆けつけ、トータルで1000名の
大台は無理としてもそれに近い数は集まるのでは(このデモはマスコミに限らず
誰もが対象)と思っていただけに、さすがにショックだった。マスコミ仲間は
同じフリーの寺澤有氏などほんの数人……。
4月25日からは仲間が東京・永田町の衆議院議員会館前で3日間のハンガー
ストライキを行う(夜は日比谷公園に移動)。本紙・山岡も顔を出すつもりだ。

594正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/03(水) 22:02:13
 
 『わたしの、好きな人』(八束澄子:講談社)
 
 少女の恋の物語だ。
 恋をする者は12歳の少女。恋される者は中年の男(と言っても三十代だが)。
この組み合わせなのに、12歳の少女の想いは少しも浮ついていない。ふわふわ
と浮遊することも、儚(はかな)く落花することもない。彼女は両の足をしっかりと
地に着け、父親ほども年上の男を愛する。
 少女は恋をして女になるのではなく、生まれたその時から、内に女を抱えて
いる。ふっとそんなことを感じてしまった。少女の内の艶やかな魔性と日々の
生活を愚直なほど真っ直ぐに生きる姿とを作者は丹念に丹念に追って行く。
この人もまた、身の内に少女と女をきちんと抱えているのだろう。世の中の
偉いオジサマ方、権威の上にふんぞり返っているより、12歳の少女に真剣に
恋されるほどに己を磨いてみませんか。

        ===日本経済新聞2006年5月1日(月)夕刊===
 
 意外と、年齢差恋愛を好む人が多いのね。

595正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/03(水) 22:10:00
 
 暴力団、「怖いから」進まぬ排除
 
 警察署長は警備強化を約束したが、ゴルフ場には間もなく暴力団関係者が
出入りするようになった。支配人が襲撃されたゴルフ場は暴力団排除を貫く。
それでも見直しを求める声が、(ゴルフ場の)理事の間で何度も上がったと
言う。
 襲撃事件で逮捕された組幹部は言う。
 「あれ以降に、プレーすることができるゴルフ場が増えたと言うことは結果
としてある」。一般論だとして断りながら、こう付け加えた。「恐怖を背景に
すると、やりやすい仕事と言うものはあるな」
 園芸土の生産で知られる栃木県鹿沼市。出入り業者に厳しい対応をした小佐々
さんは逆恨みを買って殺害された。妻は「いい気になるなよ」と事件前に電話
が掛かった。「刺青をした男に睨まれた」「怒鳴られた」。娘の帰宅をしきりに
心配するようになった。事件から4年半余り。「怖いから」と職場替えを訴えた
職場同僚もいた。

            ===朝日新聞2006年5月2日(火)===
 
 これでも死刑に効果がないと言うのか?犯罪には死刑は効果がないと言う
一方で、真っ当なことに対しては、死(殺害)が萎縮させることを当然の
ことと受け止めることは支離滅裂である。

596正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/08(月) 22:06:17
 
 千葉・浦安「担任が性的虐待」、刑事は無罪
 障害児と両親、県と市を提訴へ
 
 千葉県浦安市に住むと知的障害がある女児(14)が小学校時代に担任だった
男性教諭(46)から性的虐待を受けたことを防がなかったことは行政側に責任が
あるなとどして、女児と両親が11日に、県と市、教諭を相手取り、約2千万円の
損害賠償を求める訴訟を千葉地裁に起こす。性的虐待について、刑事裁判では教諭の
無罪が確定しているが、原告は、障害への無理解が背景にあると主張。民事の
場で改めて虐待の事実確認を求め、行政側の責任も問いたいとしている。
 浦安市立小学校の特殊学級の担任だった教諭は、女児側から被害の訴えが
あった後の2003年7月にも担任を外され、2004年2月に強制猥褻容疑で
県警に逮捕された。
 しかし、女児の証言の曖昧さなどから虐待の日時や場所を特定することが
できないとして一審は無罪。今年2月の控訴審でも再び無罪となったが、胸を
触れるなどの被害があったことについては、「疑問を差し挟む余地がないようだ」
と東京高裁の判決は指摘した。
 裁判では、教諭の弁護人から1時間に渡り被害状況の再現を求められた女児
がパニックに陥る場面があった。「知的障害者は日時・場所の特定が苦手」と
する専門家の意見書も生かされなかった。
 女児は心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断され、投薬治療を続けて
いる。だが、学校側は、被害日時などが特定されていないとして災害救済給付
制度に基づく治療費の申請も受理していない。
 損害賠償訴訟では、特定日時の猥褻行為の有無のみが争われた刑事裁判と
異なり、知的障害者の記憶やコミュニケーション能力の特性を十分に踏まえた
上で、数ヶ月間に続いたとされる性的被害の事実認定を行うように求める。
両親は「障害者が被害を受けても泣き寝入りをせざるを得ない現状を変える
切っ掛けにしたい」と話す。
 浦安市教育委員会は「提訴することが確認されていないのでコメントする
ことはない」としている。

          ===朝日新聞2006年5月6日(土)夕刊===

597正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/08(月) 22:15:23
 
>>596

>女児の証言の曖昧さなどから虐待の日時や場所を特定することができないとして
>一審は無罪。
 
 正常女子小中高生に対しても、日時が不正確なら無罪になるのか?

>今年2月の控訴審でも再び無罪となったが、胸を触れるなどの被害があった
>ことについては、「疑問を差し挟む余地がないようだ」と東京高裁の判決は
>指摘した。
 
 胸を触りまくること程度なら、強制猥褻・淫行と認定しないのか?
 正常女子小中高生に対しては、胸を触りまくることは淫行と認定し、知的
障害小学生に対しては、胸を触りまくることは淫行と認定しないことは、罪刑
法定主義に反するのではないか?(同じ行為をやっても、ある人は有罪とされ、
ある人は無罪となることは、罪刑法定主義に反しますからね)

598正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/10(水) 21:27:41
 
 進む保守思想の空疎化
 「新たな敵」を求めて散乱
 現実主義すら失調
 宮崎哲弥・評論家
 
 小泉政権の改革政策によって、戦後体制における既得権益の粗方(あらかた)
が掘り崩され、保守を支えて来た物質的基盤も失われた。
 近年のジェンダーフリー・バッシングを伴うと性教育に対すると一部保守派
の攻撃の様子を見れば、もはや保守の美点の一つであった現実主義すら失調して
いるのではないかとすら思える。
 適切な性教育が、性病の蔓延や妊娠中絶の増加を食い止め、性交の初体験年齢を
上げる効果があるとしても、彼らは殆ど聞く耳を持たない。純潔を教えさえ
すれば、純潔が実現すると信じているかのような彼らの態度は、平和さえ唱えて
いれば、それが実現すると信じた空想的平和論者の姿勢と瓜二つだ。

          ===朝日新聞2006年5月9日(火)夕刊===
 
 それ以前にねぇ、保守論者は米国に対しては何も言うことができないと卑屈な
態度が問題ですね。小泉政権の対米追従路線を批判してもいいはずなのに、それを
していないのですね。グアム移転に7千億円も米軍に貢いでいることを大問題に
しようとしないのですね。米兵の犯罪に対しても、問題にする素振りすらない
のですから。

599なるべく名前入力:2006/05/12(金) 11:31:15
http://homepage2.nifty.com/ishidatoshitaka/diary.html
5月8日(月)
「あたりまえ」
共謀罪の関係であいかわらずFAX、メール、電話が多い。しかし、受け答え
していると、何故日本の左翼が没落したのかがなんとなく分かる気がする。
ある人は電話で、「民主党は修正案を取り下げてください。共謀罪は廃案に
してください」と言ってガチャっと電話を切る。廃案・・・っていったって、
人数が完全に負けているのにどうやって廃案にするのだろうか。「修正案」
というもの自体が気にいらないんだろうけど、中身をみたら抜本的な変更で、修正案というよりは実質的な廃案に近いのに、中身もみずにとにかく嫌いなのだろう。

あるジャーナリストの方は、「体を張って止めるというのはどうですか。牛歩戦術
をしている間に、『一体、何をしているんだろう』と世論が盛り上がりませんか」
とおっしゃってたが、そういう可能性も無きにしもあらずだろうけど、今のご時世
で牛歩なんてやったら、それこそ世論の袋叩きだろう。審議拒否、国会空転だって
受け入れられるかどうかわからない。

 さらに市民団体系の人によくあるのは、頼みに来るのは頼みに来られるが、全然、選挙とか応援とかに結びつかない。以前から、審議状況やら何やらよく電話などでこちらに聞いてきていたり、お世話をさせてもたってた人は、この前、民主党が集会やってる隣で、社民党の集会にでてた。

 傍聴券の依頼も、当たり前のように依頼される。委員会、理事会前のものすごく忙しい時間帯に第二別館まで走っていって帰って来るのは結構大変なのだ。

 そして、選挙になったら電話一本、電報一本(まあ、そんなものいらないけど)かかってこないのは、前の選挙で実証済み。人には頼むけど、自分が何かするという発想がないのだろうか。

 その点、保守系の団体というのは、よくやるというか、自分たちの団体の目的の為に、選挙になったら票は出す、人は出す。手伝えなかったら金を出す。

 いや、全部の団体にそういうことをしてくれと言ってるわけではなくて、そういう事実があるということです。

 そう考えると、日本は右傾化しているのではなくて他人を思いやることの無い左翼が勝手に自滅していっただけなのかも。

600正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/14(日) 22:30:04
 
>>559

【もしも、可能ならば何を実現させたい?】総合政策提案
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1530/1101381750/398

      第二次世界大戦で、日本軍人が科学的潜在力の評価能力を欠いて
     いたことを最も良く示す例は電波兵器であろう。電波兵器について
     は、日本の科学者達は決して知らないわけではなかった。しかし、
     軍人達は全然相手にしなかったのである。
      日本海軍は、月月火水木金金と言った具合に、夜戦で暗黒の中の
     敵に接近して攻撃する猛訓練を多数の犠牲者を出しながら強行して
     いた。そして米海軍は、このような訓練をやっていないから、問題
     ではないと言うことが宣伝されていた。ところが蓋(フタ)を開け
     たら、どうであったか。日本の軍艦が暗黒の中を接近しないうちに、
     遠方にあっても完全に砲撃されたのである。
      これは電波兵器の威力である。レーダーを持っておれば、暗黒と
     言う物は存在しないのである。日本軍は暗黒の中を、手探りで、訓練
     の力で悲壮に接近して行こうとするときに、敵からは丸見えと言う
     わけである。
      電波兵器の進歩は海戦の戦闘方式をがらりと変えてしまったの
     である。もはや、それまで行っていた猛訓練は全く何の価値もなく
     なってしまった。
      このように、一つの技術の進歩が戦闘様式を一変すると言うことは、
     しばしば起こることであり、これまでの専門家は、もはや、そうなっては
     完全な素人に過ぎないのである。このような戦闘方式の変革を齎(もたら)
     す物を、いち早く察知することが最も必要なことなのである。
      軍人と言うものは、どこの国でも、極めて頑固な者らしい。米国の
     軍事科学の権威である科学者ブッシュも、それの著書『最新兵器と
     自由人』の中で、このことを嘆いている。
 
      ===『武谷三男著作集 3 戦争と科学』(勁草書房)===
          192頁〜193頁
 
【もしも、可能ならば何を実現させたい?】総合政策提案
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/1530/1101381750/585
 
     深川修吉君と言う私の親友が、日本無線にいて、今は真空管部長を
    しているが(1955年)、(マグネトロンについて)非常に熱心に
    やっていたが、昭和17年頃には彼は盛んに不平を言っていた。それは
    レーダーをやらなければならないと言うことを、それまでに盛んに深川
    君たちは海軍に言っていたが、一向に取り入れようとしない。と言う
    ことは、外国でもそんなことはやっていないのだから、やる必要は
    ないと言う観念を持っていたらしい。
 
     『武谷三男著作集2 原子力と科学者』(勁草書房;351頁)

601正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/14(日) 22:31:19
 
>>599>>600>>599-600
 
>>599http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4572/1087275926/599
 
>あるジャーナリストの方は、「体を張って止めるというのはどうですか。牛歩戦術
>をしている間に、『一体、何をしているんだろう』と世論が盛り上がりませんか」
>とおっしゃってたが、そういう可能性も無きにしもあらずだろうけど、今のご時世
>で牛歩なんてやったら、それこそ世論の袋叩きだろう。審議拒否、国会空転だって
>受け入れられるかどうかわからない。

 そうなんですよね。
 原発反対でも、共謀罪反対でも、沖縄米軍基地強化反対でもそうですよ。
選挙で当選して、議会の過半数をハイジャックすれば(乗っ取れば)、共謀罪
賛成派による共謀罪成立を阻止することが物理的に可能になるのですよね。
デモやハンガーストライキや座り込みをしていることを、闘っていると思い
込んでいること自体がおかしいのですよね。それは、大東亜戦争中に、旧日本軍
が電波兵器(レーダー)に見向きもしなかったことと同じですよね。
 供託金だって、そんなに大金じゃないのですから。非政令都市市長選挙で
百万円で、知事選挙でも3百万円ですよ。反原発の集会でも1千人くらいは
集まるのですから、一人当たり1千円から3千円を出し合えば集まる金額です
よね。コンビニやドラッグストアーで5時間〜6時間をアルバイトすれば、
5千円くらいは得られるのですから、苦にならない金額ですよね。しかも、一定票
以上を獲得することができれば、落選しても供託金は戻っているのですから。
 何で、選挙立候補には見向きもしないのですかねぇ。警察機動隊に弾圧される
悦びに目覚めてしまったからでしょうかねぇ。

602正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/15(月) 22:02:28
 
 ネット=自由にあらず、規制・監視技術が忍び寄る
 ローレンス・レッシグ米スタンフォード大学教授
 
 「ここ数年で、ネットユーザーがどこからアクセスして来ているのかを調べる
手法(IPマッピング)や、ネット上の活動を監視することができる技術(パケット・
スニッフィング)が登場して来たが、これらは政府が人々の自由な行動を規制
しやすくなる技術と言える」
 「政府と企業の利益が一致すれば、ネットの規制が可能になる。分かりやすい
例が、Googleだ。人々に、どんな情報にアクセスしてもらいたいかに
ついての中国政府の価値観を反映した検索エンジンと言う物を、現実にGoogleは
作っている」

         ===日本経済新聞2006年5月15日(月)===
 
 抜け道はあるぞよ。1980年代後半頃に、パソコンとアマチュア無線とを
連携させたパケット無線と言う物があったのでしょう。それとWinny(ウィニー)
とを一体化させれば、政府の検閲・規制は無意味になるぞよ。

603なるべく名前入力:2006/05/16(火) 18:48:18
>抜け道はあるぞよ。1980年代後半頃に、パソコンとアマチュア無線とを
アレもTCP/IPが必要なんだけど
デジタル無線機の場合盗聴自体が違法なんですよね
IP6 DHCP NAT+無線をくみあわせれば

604正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/17(水) 23:00:10
 
>>603

>アレもTCP/IPが必要なんだけど

 「TCP/IP」を使う方式もあるそうですが、モデムにアマチュア無線の
呼出符号「コールサイン」を打ち込んで、通信のやり取りをする方式があり
ましたよね。あれならば、インターネットとは無関係にできそうだと思うの
ですが。それの方式だとウィニーは、改良をしないと使用は不可能ですかね。

>>602の訂正
 
 パケット無線→パケット通信

605正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/18(木) 22:44:21
 
 『女性セブン』2006年6月1日号(小学館)
 
 子供に「SEXしてはダメ」と言えますか?

           ===朝日新聞2006年5月18日(木)===
 
 それに加えて、「中高生を、子供と見ますか?それとも大人と見ますか?」
「警備公安警察や刑事警察とは違い、役立たずで治安維持とは無関係の少年
担当警察の解体と、配属経験者を刑法第195条違反で刑罰を科すことに賛成
しますか?」の特集を!(^^ゞ
 
 ブラジル刑務所は犯罪者学校、サンパウロ暴動の麻薬組織
 当局の「弱腰」に批判も
 
 犯罪組織による報復攻撃をチラつかせて刑務官を服従させることも多いと
される。収監されている組織幹部と治安当局が事態収拾について話し合った。
要望に応じて、ステーキを食べさせた、などの情報もあり、当局の弱腰振りが
批判を浴びている。

           ===朝日新聞2006年5月18日(木)===
 
 米国のどこかの大学で、学生に刑務官役と囚人役をやらせたところ、刑務官
役はサディスティックになったとの“研究”もあったが、それはコジつけである。
 恐怖が秩序を支配するのである。
 
 スペイン・バスク和平、今度こそ
 武装組織ETA停戦宣言
 続くテロへの恐怖、住民は投資増を期待
 
 企業経営者や商店主らから集める「革命税」がETAの主な資金源とされる。
支払い要求の手紙を無視すると次の手紙が届く。家族の写真を同封するなど、
巧みに恐怖心を煽る。たいていは何も起こらないが、拒否した企業が放火される
ケースがあり、たまらず払う経営者が後を絶たない。
 だが、交渉は余談を許さない。バスク州には既に徴税権や州警察など高度な
自治権があり、中央政府が新たな権能を認める余地は限られている。

           ===朝日新聞2006年5月18日(木)===
 
 これでも、死刑には効果がなく、教育刑が効果的だと言うのか?
 
 「大人版暴走族」が横行、暴力団と関係、治安問題に
 
 少年らが主体の暴走族とは異なり、多くが免許を所有して、取り締まりに関する
知識を持つことから違法すれすれの走行を繰り返すケースも。
 一般市民を狙ったと強盗やリンチ事件を引き起こすなど悪質、凶悪な体質は
変わっていない。特に深刻なことは暴力団との関係。暴走族側は暴力団の縄張り
内を走る際の安全確保や対立抗争に備えて暴力団に「面倒見料」「走り料」を
支払い、暴力団側は暴走族メンバーを組員に勧誘するなど人的供給源としている。

       ===日本経済新聞2006年5月17日(水)夕刊===
 
 ほらねっ、暴走族であることは無秩序に動き回るのではないのですよ。恐怖
により臆することは、暴力団の縄張り内を走り回るときにショバ代を支払っている
ことから分かるのでしょう。
 
 暴走族、改正法で網
 危険「証言」なくても摘発

 かつては摘発には証言を得る必要があったが、現場にこうした「被害者」が
いなかったり、関わり合いになることを避けるたれに協力を拒むケースが多く、
摘発を困難にしていた。

       ===日本経済新聞2006年5月16日(火)夕刊===
 
 そんなことはなかろう。イラク自衛隊派遣反対ビラ撒きに対する“熱意”を
暴走族にも向けろよ。

606正樹 ◆6z10n91cnw:2006/05/21(日) 21:36:41
 
 「死刑廃止」セミナー、元最高裁判事ら講演
 
 死刑制度の廃止を求めると宗教者や人権団体などが主催するセミナーが20日に、
東京都千代田区の上智大学であり、1974年〜1983年まで最高裁判事を
務めた団藤重光さん(92)らが、制度への疑問を訴えた。
 団藤さんは判事時代に、被告人を死刑台に送る下級審の判断を支持する判決
を言い渡した時に、法定の傍聴人から「人殺し」と声が上がったことがあった。
「声が怖かったわけではない。しかし、何とも言えない打撃を受けた。人間で
ある以上は、誤判もある。死刑を執行されてしまえば、後悔しても取り戻す
ことができない。こう大きな不正義はない」と語った。

           ===朝日新聞2006年5月21日(日)===
 
 それを言い出したら、懲役刑でもそうだろう。刑務所や拘置所に数日でも
ブチ込まれても嫌だろう。ましてや一年でも貴重な時間を取り戻すことは
できないのだろう。それに、そんなに死刑が嫌いで廃止にしたいのであれば、
犯罪を誘発するとして撲滅しようとする有害情報の取り締まりを止めるべきだ。
 だいたい、ある表現がそれを実際に起こすことを助長すると言うのであれば、
インフォームドコンセントや内部告発や法定でマフィアに不利な証言をする
ことに対しても、そうなるのだろう。

607正樹 ◆6z10n91cnw:2006/06/02(金) 20:54:56
 
 どうする?初のブラジャー
 早まる成長、初潮を目安に
 透けにくい滋朗、数字デザイン人気
 
 胸のコリコリが気になって痒がったり、ボールが当たって痛かったりしたら
保護の為に、まずはブラジャーを着けたほうが良い。
 下着メーカーのワコール研究所によると、2001年の発表では、2000年と
1980年を比べると、バストの成長が10歳から11歳で早まっている。
ブラジャーを着けるときも、1980年は中学1年生で3割だったことが、
2000年には8割、小学5年で3割に達した。初潮の平均年齢は日本産婦人科
学会で使われる資料によると、12歳くらい。1961年に13歳2ヶ月余り
だったことが、1992年には12歳3ヶ月余りに早まった。

            ===朝日新聞2006年6月2日(金)===
 
 11歳の女は、もう既に大人の女性と扱うべきであることは、科学的にも
証明された!(^^ゞ

608正樹 ◆6z10n91cnw:2006/06/08(木) 21:53:42
 
 教え子少年をメールで脅迫、容疑の教諭を逮捕
 
 教え子の携帯電話に脅迫メールを送ったとして、山梨県警は7日に、甲府市立
小学校教諭容疑者(44)を、脅迫の疑いで逮捕した。容疑を認めていると言う。
 甲府署の調べでは、同容疑者は5月末から今月初めに掛け、同市内に住む
少年(15)に、「俺を避けていると暴力団がお前を捜して痛い目に遭わせようと
している」などと言う内容のメールを十数回を送った疑い。同容疑者は、少年に
好意を持っていたと言う。

            ===朝日新聞2006年6月8日(木)===
 
 この教員は、ショタコンさんなのか?

609正樹 ◆6z10n91cnw:2006/06/11(日) 20:32:34
 
 『太平洋戦争、こうすれば勝てた』(日下公人・小室直樹;講談社)
 『大東亜戦争、こうすれば勝てた』(日下公人・小室直樹;講談社+α文庫)

 これに対しての正樹私案
 真珠湾攻撃の教訓を得た米空母機動部隊が輪型陣や近接信管(VT信管)を
導入したことにより、日本航空攻撃部隊が悲惨で無残な戦果を繰り替えすように
なってからは、日本は航空機を極力に艦隊防空用に専従させ、米航空攻撃部隊を
邀撃(ようげき・迎撃)に務め、日本は艦隊の艦砲射撃で米艦隊を撃滅する
ことを選ぶべきだったと思う。
 それと米レーダー対策しては、アルミ箔を張ってレーダー電波を反射しやすい
ようにして凧糸の長さは30メートル前後の多連凧(タコ)を日本艦隊から進撃
方向から垂直に数百キロを離れたところから無人の小型船から上げていれば、
敵は、それを日本艦隊と誤認し、しかも、それを多数箇所で行えば、索敵に
錯綜することになり、また、レーダー射撃も不可能になると思う。しかも、
レーダー射撃が日本艦隊に砲撃されてからは、日本艦隊の艦船ごとからも
糸の長さが数百メートルのアルミ凧を上げれば、数百メートルの艦船の長さは
レーダーで見ると、1キロになり、レーダー射撃は不可能になったのであろう。

610正樹 ◆6z10n91cnw:2006/06/30(金) 23:10:14
 
 テレビの報道では、「反省している」とのことだが、貧乏人でお金がない
のならともかく、経営者でお金(軍資金)があるのだから、面従腹背をして
いないで、「淫行罪は、実体的デュー・プロセス違反で憲法違反で無効である」
と法廷闘争をして欲しかったなぁ。
 
〓〓〓〓〓 
 
児童買春:容疑で横綱の後援会長を逮捕−−東京・港区
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060630dde041040069000c.html
 
 横綱の全国後援会会長の徳島市、林業経営、容疑者(54)が少女に現金を
渡してわいせつな行為をしたとして、警視庁少年育成課は30日、容疑者を
児童買春・ポルノ禁止法違反容疑で逮捕したと発表した。同容疑者は日本林業
経営者協会理事も務めている。

 調べでは、容疑者は05年3月12日、東京都港区新橋のホテルで、都内の
無職少女(当時16歳)が18歳未満であることを知りながら現金6万円を
渡してわいせつな行為をした疑い。

 「少女専門」の風俗店の新聞広告を見て少女を呼んだという。自宅からは
少女の写真100枚以上が押収された。「2〜3年前から約80人の少女と
買春した」と容疑を認めている。【佐々木洋】

毎日新聞 2006年6月30日 東京夕刊

611正樹 ◆6z10n91cnw:2006/07/10(月) 22:25:04
 
 伏見憲明・作家
 
 少し前に性教育に携わる女性教師と議論した。性の自己決定を主張していたので、
私はこう尋ねた。「もしも、小学生がセックスをしてもいいですか?」と訊いて
来たら、いいよ、と答えるのですか?」。すると彼女は「はい」。
 性教育をしている教師の全てがこんな考え方の人ばかりではないことは、よく
知っているが、こんなことを言う人がいるから、性教育バッシングに隙を与える
のだ、と呆れた。
 しかし、社会で生きて行く術を学ぶ義務教育の最中なら、セックスはすべきでは
ない、と子供に入って上げるべきだと考える。
 勿論、身体や心の成長に性行動は、ある年齢で線引きすることができるもの
ではない。法的に規制することはどうかと思うし、寝た子を起こさないようにと
教育から外すことも問題だ。望まない妊娠や性感染症を避けるために、学校教育の
中で性の知識とリスクを教えることは必要だ。
 
          ===朝日新聞2006年7月4日(火)夕刊===
 
 それでは、既に、セックスしてしまった小学生に対しては、どう言うのか?
例えば、強姦などの場合はどう言うのか?強姦の場合には、されてしまった
ことは仕方がないと言い、恋愛でこれからセックスする場合には、「やめておけ」
と言うことは支離滅裂だろう。
 
 母と息子の危険な関係を描くフランス映画『ママン』主演女優ユペールが来日
 
 ユペールの役は、ふしだらで美しい母エレーヌ。17歳の息子ピエールは、
そんな母を愛し、共に堕落と破滅の道を辿る。

          ===朝日新聞2006年7月4日(火)夕刊===
 
 これって、児童ポルノ?

612正樹 ◆6z10n91cnw:2006/07/24(月) 21:39:12
 
 猥褻容疑で野球部員を逮捕、神戸の育英高校
 
 兵庫県明石市内で10代の少女に無理矢理に身体を触らせたとして、育英高校
(神戸市)1年の硬式野球部の男子生徒(16)が6月に、明石署に強制猥褻の
容疑で逮捕、家裁送致されていたことが分かった。生徒は容疑を認めている
と言う。
 調べでは、生徒は6月19日夜に、明石市の路上で少女にわざとぶつかり、
「足が痛い」などと騒いで近くのトイレに連れ込んだ上に、無理に体を触らせた
疑い。少女の友人が通報し、生徒は現場付近で緊急逮捕された。
 
         ===朝日新聞2006年7月22日(土)夕刊===
 
 これでは逮捕されても仕方がありませんね。

613正樹 ◆6z10n91cnw:2006/07/25(火) 21:47:42
 
 ケンタッキーフライドチキンに労組誕生
 
 浜口氏は「ここ(要求書)に書くことは私だけでいいのでしょうか」「みんなが
一番に気にすることは名前が出るかどうか。だから・・・・・・」それで、要求書
には浜口氏の名前だけに。
 ある店長は「労組に入れば、報復人事やイジメをされないか。多くの人が
心配している」とB店長。妻と相談した上で、加入を決断した。
 C店長は「もしも残業時間を正確に申告したら、『君は無能』と降格させ
かねませんよ」と漏らす。
 
           ===朝日新聞2006年7月16日(日)===
 
 ほらねっ、秩序を維持することは恐怖である。
 ついでに言えば、空揚げ屋程度の管理職を失うことを怖れている野郎共が、
裁判員になって、公明正大な裁判ができるわけがなかろう。

614なるべく名前入力:2006/08/01(火) 21:55:47
>>609
零戦ではマスタングにもコルセアにも太刀打ちできません。
四六時中直奄機を上げていてはパイロットも燃料も持ちません。
航空機による波状攻撃には、直奄機は十分なエアカバーは出来ません。
戦艦の射程距離である20kmの範囲に、たかだか20ノットそこらの速力で
敵艦隊を捕らえるのは至難の業です。
水上レーダーは、元々敵艦隊を遠方から捕らえるのには役立っていません。
目はあくまでも索敵機であり潜水艦です。
そして日本駆逐艦のパッシブソナーでは、敵潜水艦からの被害すらも
抑えられません。
レーダー射撃というのは、着弾の観測が困難な夜戦において最も効果があり、
昼間の散布界射撃という射撃方法においては、決定的な効果はありません。
よって、レーダー射撃を無効にしても、決定的は効果はありません。

615正樹 ◆6z10n91cnw:2006/08/02(水) 21:21:11
 
>>614

>零戦ではマスタングにもコルセアにも太刀打ちできません。
>四六時中直奄機を上げていてはパイロットも燃料も持ちません。
>航空機による波状攻撃には、直奄機は十分なエアカバーは出来ません。
>よって、レーダー射撃を無効にしても、決定的は効果はありません。
 
 そうでしたか。私も、大東亜戦争時の陸大卒や海大卒の石頭の高級軍人並みの
無能でしたか。

616なるべく名前入力:2006/08/03(木) 01:18:39
仮に航空機に支援された大和型をはじめとする主力が
艦隊決戦が出来たとしましょう。
大和はアイオワを上回る40000mの射程がありますから
理論上アウトレンジできます。
しかしここで撃った9発の弾は、1000mの範囲にばらけて
着弾(散布界)します。
つまり、この距離では、届くが当たらないのです。
仮に米軍のレーダーを大和に取り付けても、大和の主砲を
アイオワに取り付けても、この散布界に変わりはありません。
実際には射程40000mの大和の45口径46センチ砲でも、
射程38000mのアイオワの50口径40センチ砲でも、
20000m程度の距離からでないと、ろくに命中弾は出せません。
アウトレンジが出来なければ、後は数に勝る米戦艦に勝てる要素は
なくなります。
大和は独ビスマルクと同じ運命(重要区画への貫徹はほとんど無かったが
艦上の構造物のほとんどを破壊され浮かぶ鉄くずになり自沈)を辿るのが
関の山です。

仮想戦記系の読み物の殆どは幻想と思っておくべきです。

617正樹 ◆6z10n91cnw:2006/08/03(木) 21:48:31
 
>>616

>仮想戦記系の読み物の殆どは幻想と思っておくべきです。
 
 お教え下さり、どうもありがとうございました。
 
 >>609の『太平洋戦争、こうすれば勝てた』(日下公人・小室直樹;講談社)や、
『大東亜戦争、こうすれば勝てた』(日下公人・小室直樹;講談社+α文庫)は、
私は、意外と現実味があると受け取っていたので、現実味があると受け取った
部分をアップ時に、ご意見をなさって下されば幸甚です。
 手で打ち込むことは大変なので、いずれデジタルカメラと光学読み取りソフトを
購入して、アップしたいと思っております。
 そのときには、よろしくお願い致します。
 TAKIさんの掲示板が消滅していたときには、公主祥瓊(管理人)さんの
http://jbbs.livedoor.jp/anime/1530/掲示板にアップ致しますので、宜しく
お願い致します。

618正樹 ◆6z10n91cnw:2006/08/04(金) 21:27:28
 
 弁護士活動を始めた元法務大臣、佐藤恵さん(82)
 
 法相時代の1990年12月から10ヶ月間、「人の命を奪うことはあっては
ならない」と死刑執行命令書への署名を拒み、死刑存続論議を巻き起こした。
だが、子供への凶悪事件の続発もあり、死刑容認の世論は、かつてにないほど
高まっている。
 「死刑制度を残すことで解決するのか。終身刑の導入も含めて議論するべきだ」
 
            ===朝日新聞2006年8月3日(木)===
 
 犯罪者に対して、死刑を下さないことを慈悲深いと思うこと自体がおかしい
のである。例えて言えば、被告人がマフィア構成員と聞いただけで、無罪判決を
下すことと全く同様のことだ。

619なるべく名前入力:2006/08/04(金) 23:23:29
http://homepage1.nifty.com/SENSHI/book/4kousureba-2.htm
この辺を読まれてはいかがですか?
このサイトの主張すべてが正しいとも思いませんが、的を得ている部分は
多いと思います。

ミッドウェーでは利根(筑摩だったか…うろ覚え失礼)の偵察機が故障で
発艦が遅れ、そしてその機の索敵予定範囲に米機動部隊がいた。
もしこの機が故障していなければ南雲機動部隊は先制攻撃が・・・

レイテで武蔵は最初の空襲で受けた爆弾の為、主方位盤が故障する。
その為三式弾の斉射が出来なくなり・・・

色々ありますが、アメリカの兵器だってドイツの兵器だって故障はします。
しかし当時の日本の兵器はこの手の故障は起こってしかるべきでした。
同じサイズのボルトとナットが10対あって、しかしあわせようとすると
最初につがいになっていたものいがい合わない、そんな工業力しか
持たない国なのですから。
故障がなければ・・・というIFを議論するのならば、まず故障しない(しにくい)
機械を作る工業力を如何にすれば持てたかから論じるべきだと思います。

この戦闘機の最高速度は何キロで、この砲を何メートル先から撃った時の
貫通力は何センチで、それに対する敵の兵器のカタログスペックがこうだから、
こう戦えばこういう結論になった。
という議論は、あくまでも両軍の兵器がカタログスペック通りの能力を
出せたらという前提が必要です。
しかし、日本軍の兵器はそのカタログスペックを出せない、もしくは
運用する際の構想に間違いがあることが非常に多いのです。
前者は、上記したように工業力の低さに起因し、後者は先日レスしたように
大艦巨砲主義の間違いなどが挙げられます。
よく言われることですが「1発必中の砲1門は、100発1中の砲100門に勝る」
と言った理論もこの手の話で、実際その砲を両陣営が同時に打ち合ったら
着弾の瞬間、1-1で0の砲と、100-1で99の砲が残るのです。

仮想戦記ものは、得てしてこの手の考え方が欠落していると思います。
なんやかやした結果日米主力艦隊の海上決戦が起こり、大和、武蔵の
46センチ砲が敵戦艦をちぎっては投げちぎっては投げ・・・有効射程距離が
2万mしかない以上、アウトレンジは絵に描いた餅ですし、2万m以内での
戦闘では、乗員の錬度がいくら高くても必中の1門にしか成りえません。

大和、武蔵の建造を中止しその分航空機を4000機製造し・・・日本軍機の
稼働率、乗員の育成期間といった考えが欠落しています。
しかも製造した航空機のスペックも、欧米標準の2000馬力クラスの半分の
1000馬力のエンジンを積んだゼロ戦、そしてそれは耐弾性が無く乗員の
サバイバリティは低く、いずれ熟練パイロットはいなくなり
結果早いか遅いかの違いでマリアナの七面鳥撃ちが再現されるでしょう。

そこで仮想戦記は2000馬力クラスの戦闘機を新開発、重量増が可能になったのに
伴い、耐弾性を大幅に上げて乗員を保護し・・・などと来るわけですが、
そもそもそんなエンジンを作る工業力が日本に無いのですから
話になりませんよね。

620なるべく名前入力:2006/08/05(土) 00:06:45
散布界射撃についてですが、軍艦が砲撃戦をする場合
非常に遠距離から行うことになります。
その場合、例え寸分の狂いも無く照準したとしても
途中の風の影響、気温、発射する瞬間の艦の角度(陸でなく水上なので
常に揺れている)等により、着弾地点は円心状(正確には楕円)になります。
もし全弾が敵艦の手前に落ちたなら、次は少し奥に照準します。
今度は全弾奥に着弾したなら、もう少し手前を狙い、最終的には
半分が奥、半分が手前に落ちるようにします。
これを夾叉といいます。
(距離が遠くなるほど、夾叉した時の円の半径「散布界」は大きくなり、
至近距離ならほぼ全弾が同地点に落ちます)

夾叉したならば、あとはそのポイントに撃ち続けると運がよければ
いずれ当たる。
この射撃方法を散布界射撃と言います。
レーダー射撃では、夾叉を一斉射目から出すことが可能でしょうが、
途中の風の状況など読めるはずもなく、結果必ず当たる代物ではないのです。

レーダー射撃により一方的にやられたと言った記述のある戦闘
例えば第3次ソロモン海戦での比叡や霧島は、肉眼での哨戒範囲が狭くなる
夜戦で、6000〜8000mでレーダー射撃を受けています。
この距離なら照準が正確なら一撃目が夾叉ではなく、命中弾になる
確立は高いですが、仮にこれが白昼の戦闘であったなら、有効射程20000mに
達するまでには肉眼で視認も出来るので、先制攻撃も適わず、
いくらレーダー射撃をしても、散布界は広くなり1撃目夾叉でも当たるとは限らず、
日本側も仮に3斉射目には夾叉するとすれば、後は運のいいほうが当たるだけ
(ここも正確には個艦により差がありますが。大和と武蔵が3万強の距離で試射をした際、
大和の散布界700mに対し武蔵1000mと記録されています)の戦いです。
レーダーによるアドバンテージは、夾叉するまでの2斉射を免除されただけ
と言うことになってしまいます。

史実でも、戦艦クラスの艦艇がレーダー射撃により撃沈された例は、この金剛型二隻の
他は、スリガオ海峡海戦で扶桑、山城が撃沈されたのみです。
そしてこちらも夜戦でした。
逆に小型艦艇同士の戦闘では、射程が短い為比較的近距離での戦闘となり
レーダー射撃は効果的だったと思われますが、主力艦隊の決戦と言うIFを想定
した場合、やはり遠距離での戦闘になるでしょう。

こういう話は、某巨大掲示板の軍事関連の板に行くと私など一瞬で論破されてしまう
詳しい方がたくさんおられますよ。

621正樹 ◆6z10n91cnw:2006/08/05(土) 22:50:29
 
>>619

http://homepage1.nifty.com/SENSHI/book/4kousureba-2.htm
>この辺を読まれてはいかがですか?

 ご意見をお聞かせ頂こうとした本は、上記の本です。
 読んだときには、感激したのですが、よく分かりました。
 
>そこで仮想戦記は2000馬力クラスの戦闘機を新開発、重量増が可能になったのに
>伴い、耐弾性を大幅に上げて乗員を保護し・・・などと来るわけですが、
>そもそもそんなエンジンを作る工業力が日本に無いのですから
>話になりませんよね。
 
 紫電改についてのご意見をお聞かせ下さい。エンジンのことと、紫電改の
投入も焼け石に水に過ぎなかったとか。
 
紫電改 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%AB%E9%9B%BB%E6%94%B9
制式名称 紫電一一型 紫電二一型
発動機 誉二一型(離昇1,990馬力) 同左
 
 但し、防弾板が装備された機体を目撃したという搭乗員の証言もある。
 太平洋戦争中盤以降、劣勢が続いていた日本海軍戦闘機隊に米軍の新鋭戦闘機と
互角に戦える強力な戦闘機として登場した。
 但し、数で圧倒的に勝る米軍と互角に戦い、時には勝利を納めていることも
事実である。
 昭和26年に来日した米空軍将校団の中にアメリカで紫電改をテストした中佐が
おり、こう評したという。「ライトフィールドで「紫電改」に乗って、米空軍の
戦闘機と空戦演習をやってみた。どの米戦闘機も「紫電改」に勝てなかった。
ともかくこの飛行機は、戦場ではうるさい存在であった」と。
 
紫電改
http://www.ne.jp/asahi/airplane/museum/cl-pln5/540Shiden-Kai.html
 しかし期待された性能を発揮できたのは紫電改の初期の量産機のみで、時すでに
空襲と資材不足で「誉」発動機の度重なる質の低下、また機体も工作精度不良が
重なり、量産は遅々として進まず完成したのは400機あまりであった。そして、
その活動は急速に制限されていった。なお、日本海軍起死回生を狙いつうtも
試験航海にて米国潜水艦によって撃沈された超大型空母「信濃」の公式試運転時に
搭載された艦載機はこの紫電改と言われている。
 
>こういう話は、某巨大掲示板の軍事関連の板に行くと私など一瞬で論破されてしまう
>詳しい方がたくさんおられますよ。

 大変に勉強になりました。どうもありがとうございました。

622正樹 ◆6z10n91cnw:2006/08/07(月) 20:32:41
 
準軌道宇宙旅行 宇宙丸 - 観光丸
 http://www.uchumaru.com/spaceship/kankohmaru.htm
  JAXAサイトhttp://www.jaxa.jp/検索で「 観光丸 」を検索してみて下さい。
宇宙航空研究開発機構
 http://www.jaxa.jp/
  
1. 宇宙スキスキ!見たい!読みたい!レビュー隊!
... 日本ロケット協会 観光丸...
 http://kids.jaxa.jp/review/special/200409.html
2. 宇宙スキスキ!見たい!読みたい!レビュー隊!
... ■再使用型軌道ロケット観光丸 日本ロケット協会により1993年から研究さ...
 http://kids.jaxa.jp/review/book/b_0028.html
3. アンケート - 第1回 - Question3 - 月探査情報ステーション
...。 Q9に同じ。「観光丸」は死んでもいやだ!!!!!...
 http://moon.jaxa.jp/ja/enq/1998/common_q03.html
  宇宙開発に投資する場合の波及効果を考えると、国は長期戦略として宇宙
 開発を考えるべきでしょう。予算だけでなく人材の育成や高度科学技術を有
 することによる安全保障など、国家戦略の確立こそが急務だと思います。
  無人スペースシャトルもいいが、国民一般の感情では、来年の中国による
 有人飛行により、日本の宇宙開発は中国に30年遅れていると認識されても
 仕方ない状態。おりひめ・ひこぼしが凄いことだと全く認識されていない。
 自力有人飛行を求む。
  私がとても疎い素人なのもあるのですが、日本の宇宙活動って、なにを行って
 いるのか一般人には今ひとつわかりません。NASAの情報の方が目について
 しまうのは、どうしてでしょう。
  軍事目的との明確な区別を(難しいか?)
  当初より独自の有人飛行手段(有人宇宙船の打ち上げ)の開発を放棄して
 いるように見えることが残念である。
  日本車のように高性能で安価なロケットの開発極力早期の民間移行
  アメリカべったりにならないで、うまくバランスをとりながら技術を習得
 発展させて、欲しい。
  遠くへいくことばかりでなく、宇宙ステーション上での様々な研究にも期待
 してます。地上にいる人々の利益になることがあるように思います。
  もっと活動を広げては?
4. 大阪万国博ホール 宇宙ふれあい塾2001リポート
...う少しするとスペースプレーンや観光丸を使って旅行ができるようになるらしいのです。...
 http://space.jaxa.jp/moved/youth_reporter_j.html
  ページは移動しました
   ユースリポーターのページは以下のURL以下に移動しました。
    http://edu.jaxa.jp/education/participation/reporter.html
     10秒後に、上記ページへ自動的に移動いたします。
      http://edu.jaxa.jp/education/participation/reporter.html
5. スペースパーソン
...ました。日本ロケット協会では「観光丸」という宇宙旅行用のロケットを作ろうという計...
 http://spaceinfo.jaxa.jp/person/039/iwamoto-2_j.html
6. スペースパーソン
...す。かつて日本ロケット協会で「観光丸」という観光用ロケットの設計に参加したことも...
 http://spaceinfo.jaxa.jp/person/029/collins_j.html
7. スペースパーソン
...3兆円程度です。それに比べて「観光丸」の開発費の1兆4千億円でも金額として可能で...
 http://spaceinfo.jaxa.jp/person/029/collins2_j.html
8. スペースパーソン
...す。かつて日本ロケット協会で「観光丸」という観光用ロケットの設計に参加したことも...
 http://www.nasda.go.jp/lib/person/029/collins_j.html
9. インターネットシンポジウム 「ふたたび...
...国へ仲間入り。 ・Q9に同じ。 「観光丸」は死んでもいやだ!!!!! ・人工衛星以外...
 http://moon.jaxa.jp/ja/symp/summary/isymprep.pdf

623なるべく名前入力:2006/08/08(火) 21:20:31
誉れは、カタログスペックをまともにクリアできない部品のいい例です。
試作品が1800馬力(1900は無かった気がします)を出したとしても
量産品は全くそんな数字が出ず、しかも粗悪なエンジンはすぐ故障し
稼働率を大幅に下げました。
ちなみに、そのWIKIにも載ってますが
「三菱が次期艦上戦闘機「烈風」試作機を作った際、設計性能に到達できず、
不審に思った技術者が試験したところ、試作機に搭載した「誉」は1,300hpしか
発揮できなかったという。」
内地の整備の行き届く場所にあるエンジンがこれなのです。
前線でどうだったかは想像出来ますよね。

米戦車の装甲を陸軍の砲が打ち抜けない為、陸軍が新型の砲開発を
命じた例がありました。
要求条件として砲弾の初速が速い事が挙げられました。
同じ重さの砲弾でも、出来にぶつかった時の速度が速ければ
貫徹力が上がります。
速い砲弾を打ち出すためには砲身を長くするなどの改良が
行われますが、この時行われたのは、炸薬を増やして
砲弾重量を減らすことでした。
結果として初速は上がりましたが、ピンポン玉をいくら
高速で打ち出してもすぐに失速しますし貫徹力も上がらないのは
誰でもわかることです。
要求されたカタログスペックだけを満たし、実践での運用は
全く考えられてない兵器といえると思います。

それと、紫電改は艦載機ではありませんし、大和武蔵を作らない代わりに
製造した航空機と位置づけるのなら、年代が合いません。
(紫電改の配備は終戦間際です)
年代を無視できるのなら、自衛隊機を大和武蔵の代わりに登場させるのも
ありになってしまいます。

624なるべく名前入力:2006/08/08(火) 21:40:17
>「信濃」の公式試運転時に
>搭載された艦載機はこの紫電改と言われている。
あら、そうでしたか・・・。
知りませんでした。
http://www.warbirds.jp/ansq_old/B1000056.html
こんなことしてたんですね。

それと、防弾版の装備というのは、技術的に不可能というわけでは
ありませんでした。
海軍が好きで装備しなかったのです。
航続距離、運動性、燃費、などを良くする為に不要なものは
全部取り除いたんですね。
問題は、本当に「不要」だったかどうかですが。

625なるべく名前入力:2006/08/08(火) 22:32:24
数でかなわないから、個の能力で勝負しようというのが
日本の考え方でありドイツの考え方だったんですよね。
ドイツのティーガー(タイガー・ティーゲル)戦車は
被撃破率10:1でした。
単純にいえば一両のティーガーで平均10両の敵戦車を撃破
したということです。
ティーガーは派生型を含め1300両ほど作られましたから
13000両の敵戦車を撃破したことになります。
「1人10殺(一人で十人殺せば勝てる)」を概念ではなく
実際に出来る兵器を作ったんですね。
そういう意味では、IFを語るならまだドイツのほうが可能性があったと
私は思います。
しかし、ではドイツは勝てたのかという話になると、否定的な
意見を持つ人のほうが多いのが事実です。
ましてや贔屓目に見ても1対1でも互角かどうかすら怪しい
装備しか作れない日本がどうやって勝てるのか。
そう簡単に出来ることではないですよ。

626正樹 ◆6z10n91cnw:2006/08/10(木) 22:13:59
 
>>623-625さん

 お教え下さり、どうもありがとうございました。
 昭和皇軍を勝てそうな軍隊にしようとするには、仮定を、軍部・高級軍人に
科学・技術・工業技術力・生産技術(品質管理を含めて)に関心を持たせる
段階から変えなければならないのですね。
 
 それと、今後の日本の単独防衛力を実現させようとすることを数年でやろう
とすれば(特に、対中国をも前提に)、必要なことは何でしょうか。訓練(例えば、
24時間3交代制で操縦士の大量増員を図るなど)や、装備などで何が必要で
しょうか?(政治的に難しい核武装化は別にして)数年で、やり遂げることは
可能でしょうか?
 中国の東シナ海や尖閣列島での軍事的挑発も激しくなっていますし。
 心配で、心配で。

627なるべく名前入力:2006/08/11(金) 21:04:20
ええと、実は私は陸軍オタでして、しかも現用にあまり
興味がないため、的確な答えが出来るかどうかはわかりません。

そのことを踏まえていただいたうえで、私は最も必要なのは
世論だと思います。
世論の後押しさえあれば、領海侵犯してくる某潜水艦を
撃沈することは可能でしょう。

具体的な装備の問題となると、はっきり言ってよくわかりません。
陸上部隊が大規模な戦闘をするようなシュチュエーションは
考えにくいですしMIG-21×700機+MIG-19×500機と
F-15×150機でどちらが強いといわれても???です。
東シナ海で局地的な紛争であれば、海自の質は高いから、今のままでも
何とかなるのでは???
程度しか考えが及びません。

ただし、それで軍事的に解決したとして、日本にとって
有益な結果が出るかどうか全く別問題だと思います。

628正樹 ◆6z10n91cnw:2006/08/14(月) 21:10:28
 
>>627http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/4572/1087275926/627

>そのことを踏まえていただいたうえで、私は最も必要なのは
>世論だと思います。
>世論の後押しさえあれば、領海侵犯してくる某潜水艦を
>撃沈することは可能でしょう。
>東シナ海で局地的な紛争であれば、海自の質は高いから、今のままでも
>何とかなるのでは???
>程度しか考えが及びません。

 そうすると、まだ中国軍が日本自衛隊より強くなるまでの時間的余裕はある
のですね。良かった。

>ただし、それで軍事的に解決したとして、日本にとって
>有益な結果が出るかどうか全く別問題だと思います。

 そうですね。軍事的勝利を、政治的(外交的)勝利に結び付ける戦争設計を
打ち立てなければなりませんね。丁度、日露戦争時の奉天勝利(辛勝)と、日本海
海戦の圧勝を、講和に結び付けたように・・・・・・。

629正樹 ◆6z10n91cnw:2006/08/27(日) 22:19:05
 
 児童ポルノ禁止法と性同一性障害と、法の空白
 
 児童ポルノ禁止法は、18歳未満の人の撮影に対して、
 
      女  乳房と性器の撮影を禁止
      男  乳房はOKだが、性器は禁止

だが、それならば性同一性障害の場合は、どうなるのか?
 例えば、肉体的には女で、本人は「男」を主張した場合は、乳房の撮影は
OKになるのか?
 精神科医の診断が必要になると言っても、精神医学は異常性愛と断定して
いたホモに対しても、いつの間にかに正常と言い出す始末であるのだから、
精神医学の判断は当てにならないのだろう。

630正樹 ◆6z10n91cnw:2006/09/05(火) 20:35:44
 
 田中弥生・東大助教授「NPO脱『行政下請け』を」
 寄付で賄われるNPOは少ない。
 組織内部の牽制機能を強化して組織運営の健全性を担保することで、市民からの
信頼も増し、寄付の道も広がるのではないか。
 NPOの資金調達問題も言及せざるを得ない。我が国では「NPOの資金調達が
難しいことは寄付文化が育っていないから」と指摘されがちで、下請け化の
免罪符に使われている。

          ===日本経済新聞2006年8月7日(月)===
 
 そもそも、「寄付されて当然」と半強制化されて当然視するのなら、それは
税金そのものだろう。
 寄付ならば、寄付してもらうことができなくても文句をいうこと自体がおこがましい
のである。
 NPOであることを鼻に掛けて、「寄付しない者を社会的責任を果たしていない」
と我がまま扱いにすることは、「何様のつもりだ」と言わざるを得ない。
 
 脳科学で「心を読む」 
 なぜ度を超えて借金/不利益を被っても他人に意地悪
 神経経済学、国内でも研究活発
 
 自分に不利益になることが分かっていても、他人にダメージを与える選択を
敢えてする人の脳を調べる。

          ===日本経済新聞2006年8月7日(月)===
 
 それは、ただ単に「何を利益とするか」の価値観の違いだろう。例えば、
「内部告発をして、職場に居られなくなる」ことや、「法廷で患者側に立った
証言をして医学界にいられなくなる医学者」や「ほぼ確実にブッ殺されること
が分かっているのに、法廷でマフィアに不利な証言をする」など、普通の人
ならば、脳裏に思い浮べただけで震え上がることを敢えてする人々はいるのだろう。

631正樹 ◆6z10n91cnw:2006/09/20(水) 23:28:02
 
 刑務官の情報、受刑者に流出か
 岐阜
 
 刑務官の個人情報に関しては、受刑者が出所後に意趣返しする可能性がある
ことなどから、住所などを含めて厳しく管理されていると言う。
 
         ===日本経済新聞2006年9月17日(日)===
 
 ほらねっ、報復がタブー化するのである。自分達刑務官共には、報復に効果が
あることを認めているのに、「犯罪者に『意趣返し』(刑罰)の厳罰化には、
効果はない」と言うことは矛盾しているのだろう。

632正樹 ◆6z10n91cnw:2006/09/27(水) 21:25:30
 
 奈良・小学1年生女子殺害事件

 内田・九大大学院教授(刑事法)
 「遺族感情の救済や犯罪抑止のために、死刑が妥当とは思わない。欧州連合(EU)では
死刑を禁止しているが、それで殺人が増えたと言う話は聞かない」
 
           ===朝日新聞2006年9月26日(火)===
 
 タブー化しているかどうかで考えるべきである。殺人が日常的な光景になって
いることが問題なのだ。法廷でマフィアに不利な証言をすることが日常的な
光景になっているか?

633正樹 ◆6z10n91cnw:2006/10/13(金) 21:06:42
 
−−−オウムの高学歴信者は、高学歴なのに地下鉄サリン事件などを引き起こしたの?
 
 高学歴でバカは、そう珍しいことではなかろう。例えば、移民や外国人労働者の
受け入れテロなどは、それの最たることだろう。
 経団連尊師や民間議員グルや難民尊師や不法残留外国人グルに、マインド
コントロールされ、それの受け入れテロをやっていることが最たることだろう。
 高学歴高級官僚が、難民や外国人労働者や移民の受け入れテロをやっている
ことを見れば、明らかだろう。
 
〓〓〓〓〓 
 
        伊藤隆敏・東大大学院教授「経済外交、FTA推進を」「アジア
       域内における人やモノやカネの移動を促進する経済統合の総合戦略が、
       日本経済の活性化のめたにも必要だ」

        ===日本経済新聞2006年10月12日(木)===
 
        農業、外国人研修生が急増
        実態は「雇用」、体制不十分

        農業の現場で働く外国人研修生や実習生が急増している。高齢化が
       進む農村で欠かせない戦力となっている一方で、働き手としての位置付けは
       曖昧なまま。賃金などを巡ってトラブルも絶えない。大量受け入れに
       相応しい体制を整えることが課題になっている。
        大抵の場合は、日本人よりもコストが安い。
        「いっそ農業労働者を正面から輸入し、農業経営者はグローバル
       展開を目指せ」と、5月に日本経済調査協議会の農政改革委員会
       (高木・委員長=農林漁業金融公庫総裁)はそんな提言を発表した。
       雇う側、働く側共に窮屈。規制緩和を求める声は多い。

      ===日本経済新聞2006年10月12日(木)夕刊===

634正樹 ◆6z10n91cnw:2006/10/26(木) 22:52:28
 
 外国人研修生、「再来日」解禁へ研究会
 経済産業省、外国人実習制度で
 外国人労働者の受け入れ拡大を求める経済界の要望を受けたものだ。
 しかし、在留期間の延長は、定住化に繋がりかねない。
 受け入れ拡大も国内の労働市場に与えるなど反発は予想される。

          ===朝日新聞2006年10月26日(木)===
 
 ほらねっ、高学歴のバカは珍しくないのでしょう。
 経済界尊師にマインドコントロールされ、高学歴官僚共が外国人労働者受け入れテロを
拡大しているのでしょう。

635正樹 ◆6z10n91cnw:2006/11/01(水) 22:53:30
 
 歪む人口、日本
 今回の調査では、外国人も都市圏に集中している実態が明らかになった。
メーカーや飲食業などで働く外国人が多いと見られるが、この先は地方などでも
外国人の介添えを必要とするケースが増えるのだろう。役割が多様化すると
共に、働き手の出身も広がる傾向にある。外国人を使うことでのもう一つの
力をどう取り組んでいくか。日本は長く目をぶってきた問題に真正面から向き合う
ことになる。

         ===日本経済新聞2006年11月1日(水)===
 
 高学歴のバカは珍しくないことの証左だ。外国人労働が浸透していることを
恐ろしいことだと主張することもなく、あたかも歳時記かのように論じる感覚が
どうかしている。

636正樹 ◆6z10n91cnw:2006/11/02(木) 21:52:55
 
 『2大政党制は何をもたらすか』(ソフトバンク新書;川上和久)
 本書の著者も基本的には2大政党制を評価している。
 著者によれば、二大政党制下では与党に緊張感が生まれ、有権者の政治に
対する関心も集まる。投票が業績本意になる長所だ。(書評;小林良彰・慶大教授)

          ===朝日新聞2006年10月29日(日)===
  
 ほらっ、高学歴のバカ。
 そもそも、私設機関でしかない二大政党のみに未来永劫に半永久的に政治を
担わせようとする発想を理解することができない。
 スーパーやコンビニが、2つの企業で競争原理や品揃え競争が起きると思うか。
商業では、新規参入を煽っているのに、何で、政治には古参団体のみで満足しようと
するのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板