したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

誰か一緒にごはん食べようww

13名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 20:13:08 ID:rS8cdZ/g0
>>11逆にすごく行きたい
baby faceおすすめだよー

スレ立てしても結局ぼっち飯は回避できないのか(´;ω;`)

14名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 22:17:46 ID:BecAHmyo0
>>13 バカ野郎!オタクでもいいなら俺が一緒に食ってやらぁ!!!

15名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 22:22:58 ID:vE4THtyc0
ぼっちって何処で飯食ってんの?

16名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 22:51:20 ID:bE0DnndQ0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

17名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 23:23:56 ID:rS8cdZ/g0
>>14
オタクなんて関係ないんだよ!!!
学年の子誰の名前もわからないあたし完璧ぼっち(^q^)

これメール?ってとこにアドレス載っけたらメールできるんですか?
誰かほんとに食べようww

18名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 23:26:32 ID:rS8cdZ/g0
連投ごめんなさい

>>15
あたしもすごく知りたい
参考にしたい
1人で食べるとなるとどうも食欲出なくて
朝から夜までカロリーメイト1本だったりするww
カロリーメイトってなに味がおいしいの

19名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 23:30:36 ID:2AfdeRRg0
>>17 メールはやめとけ

LINEとかTwitterなら大丈夫じゃね?

20名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 23:41:37 ID:2AfdeRRg0
>>カロリーメイトはチョコだったかココアだかが美味かった

21名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 23:53:27 ID:rS8cdZ/g0
>>19
メールってフリーメールだよ!
それでもだめ?
個人的にlineとかTwitterの方が他の子に飛べるしうーんって感じ(´・ω・`)

あたし今週チョコで過ごしたよー!
わかってたけど水分ないね
今週は安上がりなランチでしたwww

22名無しさんは神戸学院大:2013/04/11(木) 23:55:23 ID:2AfdeRRg0
>>21
あーならいいかもね

前のローソンってランチパック置いてたりしない?時々食べたくなるんだわ

23名無しさんは神戸学院大:2013/04/12(金) 00:04:48 ID:Qe84Osck0
>>22
よし準備して載っけてみるの巻ww

ランチパックどころじゃないよ
あそこは宝の山だよ
あなたにチェルシーをあげたいので一緒にご飯たべてください(´;ω;`)

24名無しさんは神戸学院大:2013/04/12(金) 00:19:40 ID:vNfAM7wA0
>>23
チェルシーって聞くと食べ物よりサッカーチームを思い出すの巻

今日の昼飯は多分ぼっちだから是非、男だけど

25名無しさんは神戸学院大:2013/04/12(金) 00:26:10 ID:Qe84Osck0
>>24
えっ
みんな大好きヨーグルト味は誰にも渡したくないけどうれしすぎて渡してしまいそう
サッカーはホンダ△しかわからないや

メール貼ってみました(^^)/

26名無しさんは神戸学院大:2013/04/12(金) 00:29:47 ID:vNfAM7wA0
つかなんだ、ここほかに人いないのか

27名無しさんは神戸学院大:2013/04/12(金) 00:38:19 ID:Qe84Osck0
ぼっちなんですなんて女のスレに人なんてきません(´・ω・`)ゲホゲホ

28名無しさんは神戸学院大:2013/04/12(金) 09:30:19 ID:RlyBfdrg0
俺それぞれの館の一番上の階で食べてるよ
景色いいし、だいたいぼっちしかいないからオススメ

29名無しさんは神戸学院大:2013/04/12(金) 22:48:31 ID:eeviNo9I0
スレ乱立させんな

30名無しさんは神戸学院大:2013/04/14(日) 22:19:28 ID:XWqumi9A0
>>28
今度行くから手あげてw

31名無しさんは神戸学院大:2013/04/14(日) 22:21:28 ID:XWqumi9A0
>>29
ごめんなさい
最初で最後
300までちゃんと埋めるから
許して(´・ω・`)

32名無しさんは神戸学院大:2013/04/26(金) 02:09:25 ID:abMtL4ZA0
女の子とご飯食べたいよー

33名無しさんは神戸学院大:2013/09/19(木) 19:51:42 ID:lYthu7tM0
キャラメルシナモンシュガー
http://www.youtube.com/watch?v=9lYk64ZQyMg

34名無しさんは神戸学院大:2013/09/20(金) 10:27:47 ID:qZli2Q8s0

優秀な仏教徒は同志社なんか受けません。

35名無しさんは神戸学院大:2013/10/04(金) 14:50:47 ID:d14nNfZc0
女の子とご飯食べたいなぁ

36名無しさんは神戸学院大:2013/10/04(金) 14:52:52 ID:d14nNfZc0
女の子とご飯食べたいなぁ

37名無しさんは神戸学院大:2013/10/09(水) 15:31:30 ID:q.xht1cw0
みーとぅー

38名無しさんは神戸学院大:2013/10/10(木) 05:11:51 ID:UcoOjyLE0
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

39名無しさんは神戸学院大:2013/10/11(金) 14:31:49 ID:LMf.Z8Wc0
>>35-37
俺も!

40名無しさんは神戸学院大:2013/10/18(金) 16:53:27 ID:rUQxYV.k0
ふふ

41名無しさんは神戸学院大:2013/10/21(月) 13:14:33 ID:Lp8fF3Kw0
サビシイナ

42名無しさんは神戸学院大:2013/10/24(木) 12:56:10 ID:H6dbYa..0
サビシイィィィィィィィ

43名無しさんは神戸学院大:2013/10/27(日) 15:11:54 ID:kX.AO3l2O
だまれ

44名無しさんは神戸学院大:2013/10/28(月) 13:10:59 ID:hshZYvlo0
まぁ、過疎ってるのは事実だよ少年

45名無しさんは神戸学院大:2013/10/28(月) 13:13:10 ID:hshZYvlo0
まぁ、過疎ってるのは事実だよ少年

46名無しさんは神戸学院大:2013/11/06(水) 07:08:09 ID:OOznR6hI0


      『早慶立』



立命館>同志社>・・・・・・・・・・・・>関学・関大

47名無しさんは神戸学院大:2013/11/27(水) 17:31:06 ID:9wqHUnZ60
腹減った

48名無しさんは神戸学院大:2013/11/29(金) 16:59:40 ID:1DcWpju60
腹減った

49名無しさんは神戸学院大:2013/12/06(金) 17:10:04 ID:ycKAWZwE0
腹減った

50名無しさんは神戸学院大:2013/12/09(月) 00:01:38 ID:bYTzbo0A0
守りたい その笑顔

51名無しさんは神戸学院大:2014/01/17(金) 16:18:51 ID:/14UDKgE0
)^o^(

52名無しさんは神戸学院大:2014/01/17(金) 18:16:56 ID:M4lALSJc0

立同と関関は全く別レベルの大学である。
(立同>>>>>>>>>>>>>関関)

1.関西では・・・・・・・・・立同落ちが、関関に行きます。

2.関西以外では・・・・・立同を受けるが、関関なんか受けない、行かない、知らない。

53名無しさんは神戸学院大:2014/01/20(月) 14:20:09 ID:4x/1LEuY0
(ー_ー)!!

54名無しさんは神戸学院大:2014/01/23(木) 17:04:13 ID:LiyLaFVA0
ワタミがイモ虫混入弁当を宅配していた!
2014.01.22 18:00

 渡辺美樹参院議員が創業したワタミグループの弁当宅配事業「ワタミの宅食」で、弁当にイモ虫などの異物混入が相次いでいることが社内文書などからわかった。
 週刊文春が入手した<異物鑑定報告書>によれば、イモ虫は体長36mmでカブラヤガの幼虫と鑑定されたという。
 “イモ虫弁当”は、昨年12月4日に埼玉県の東松山センターで製造され、熊谷営業所管内で配達された。東松山センターは1日に約5万食を製造する中核工場の一つだが、異物混入が相次いでおり、別の文書<工内異物発見報告書>によれば、人毛やビニールなどが頻繁に見つかっている。宅配弁当を製造するワタミ手づくりマーチャンダイジングの社員の証言によると「毎月百件近い」という。
 宅食では昨年、賞味期限切れの弁当の誤配も複数発生しており、社内メールで注意が呼びかけられていた。
週刊文春が入手した<異物鑑定報告書>
※クリックでカラー拡大します
 ワタミは次のように回答した。
「当該工場内でご指摘の異物混入が発生したこと、また昨年、前日分の弁当を誤配送したことは事実です。ご指摘のあった件については、発生当初から真摯に受け止め、全ての案件について原因を解明し再発防止策を講じております」
 ワタミを創業した渡辺氏は、先日の参院議員の資産公開で約17億円でダントツの1位となり、話題になったばかり。議員当選後も宅食の新聞広告に登場しており、今後の取り組みが注目される。

■併せて読みたい
渡辺美樹会長時代のワタミグループ 高齢者宅配弁当事業で“偽装請負”の疑いhttp://shukan.bunshun.jp/articles/-/2908
渡辺美樹・ワタミ前会長 「公選法違反」証拠ビデオ公開http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2887
渡辺美樹理事長の学校法人 生徒に反省文100枚書かせるなどして退学者続出http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2827
ワタミに死亡事故で賠償命令 渡辺美樹会長は遺族に「1億欲しいのか」http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2807
ワタミ社内文書入手 渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2761

55名無しさんは神戸学院大:2014/01/24(金) 09:47:53 ID:d2VKrOpY0

    東の早稲田、西の立命館


愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は

『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

56名無しさんは神戸学院大:2014/02/04(火) 12:45:59 ID:FZ80.CQo0
朝ご飯作戦:大学生の生活リズム改善 出席率アップ期待
(毎日新聞)2014年2月3日(月)15:46

 学生に朝食を無料や格安でサービスする大学が広がっている。「欠食学生」の栄養や生活リズムの改善、午前中の講義への出席率アップと狙いはさまざまだが、大学によってはメニューも豊富で、利用する学生からは「午前中におなかがすかず、勉強に集中できる」と大好評。子供の1人暮らしを心配する保護者にも「安心できる」と評価が高いという。大学生への「朝ご飯作戦」で、生活改善と学力アップなるか−−。【澤圭一郎、水戸健一、黒澤敬太郎】
 九州産業大(福岡市東区)は学内2カ所の学生食堂で、1月15日から30日まで100円で朝食が食べられるキャンペーンを実施した。食生活を見直すきっかけにしてほしいと保護者でつくる後援会が提案。通常は260円の和洋の朝食メニューを後援会が160円補助した。通常は1日平均10食以下だった朝食の販売数が期間中は平均130食売れたという。
 2012年11月からほぼ継続して朝食キャンペーンを実施している九州共立大(北九州市八幡西区)も、保護者でつくる後援会と大学側がそれぞれ100円ずつ補助することで、通常300円の朝定食を100円に値下げ。キャンペーン前の約10倍となる1日平均250食が売れているという。福岡大(福岡市城南区)も10年から年に2回、5日間限定で朝食を100円で提供している。
 中には期間限定ながら無料という大学も。筑波学院大(茨城県つくば市)は1月14日から24日までの平日朝、学生ラウンジで試験的に市販のサンドイッチとコーヒー、スープを無料で提供した。アンケートも実施し、メニューの希望や学生が負担する場合の希望金額も聞いた上で、4月から朝食サービスの本格導入を検討するという。
 同大学は「冬になると1時限目の授業への遅刻や欠席も多くなりがち。朝食を食べない学生もいることから食習慣の改善とともに授業への出席を促したい」と目的を話す。
 内閣府が2009年に実施した大学生の食に関する調査によると、朝食を「ほとんど食べない」「週4〜5日食べない」学生は計2割。女子学生よりも男子学生が、自宅通学者よりも1人暮らしの学生のほうが欠食の割合が高かった。理由(複数回答)は「もっと寝ていたい」が6割▽「忙しい」4割▽「面倒だから」3割−−などだった。
 朝食を食べるようになった学生の反応はどうか。昨年12月から「100円朝食」が完全スタートした立命館大学(京都市など)の生命科学部1年で1人暮らしの中元円(まどか)さん(19)は週3回ほど利用。「朝食を食べる習慣がなくて、今までは2限目になるとおなかがすいていたけれど、授業に集中できるようになった」
 九州産業大のキャンペーンを利用した情報科学部の大庭健士朗さん(3年)も「自宅通学だけど朝食を抜いてしまうことが多い。朝食を食べると集中して授業やテストに臨める」と笑顔で話した。

57名無しさんは神戸学院大:2014/02/04(火) 13:02:57 ID:FZ80.CQo0
大学で広がる朝の「100円定食」 正しい生活習慣、健康管理を喚起
(産経新聞)2014年2月3日(月)08:05

 1人暮らしのスタートなどで食生活が不規則になりがちな大学生のため、朝食を「100円」で提供する大学が広がっている。「約4割の学生が毎朝、朝食を取らない」という調査もあり、年度初めの1カ月間は朝食を無料にする大学もある。大学は「ワンコインは『朝食をきちんと食べる習慣を付けてほしい』というメッセージ。健康管理や正しい生活習慣を大切にしてほしい」という。(横山由紀子)

 ◆集中力アップ
 滋賀県草津市にある立命館大学びわこ・くさつキャンパスの生協食堂。平日の午前8時15分、「100円朝食」を求める大学生の行列ができていた。午前9時から始まる1限目の授業前、理工学部2年生の富田祐伎さん(21)は友人たちと、ご飯、みそ汁、春巻き、カニクリームコロッケ、納豆のおかず3品が付いた朝食を食べていた。1人暮らしで朝食を抜くことが多かったが、「ワンコインで朝食が食べられる手軽さがきっかけで、1限目の授業前に食堂に行くことが増えました。朝ご飯を食べると目覚めが良く、シャキッとします」と話す。
 同大は地方出身の学生が多く、約半数が1人暮らしだ。朝食に関する調査を行ったところ、回答者(2万8340人)のうち、「取らない」は9・3%、「時々取る」は31・5%で、約4割の学生が毎日、朝食を食べていないことが分かった。保護者へのアンケートでも子供の健康面への不安の声や要望が多く寄せられたという。
 100円定食は、学生に朝食をしっかり取る習慣を身に付けさせたいという、学部生の保護者が加盟する父母教育後援会の働き掛けで実現。本来は260円の朝食を100円で提供する差額分を同会が負担。昨年秋の試験導入を経て、12月から滋賀と京都の両キャンパスで導入している。
 びわこ・くさつキャンパスでは1日平均約300人が利用しており、導入前に比べ、同じ時間帯に朝食を食べる学生は約2・3倍に増加した。
 同会副会長の岩橋直子さん(52)=奈良市=は「1人暮らしの多い大学でもあり、保護者の多くは子供の食生活や生活リズムを心配している。100円定食には、朝食をしっかり取ることで学業への集中力がアップし、生活そのものが安定するというメッセージを込めています」と話す。
 同大学では今後、同大スポーツ健康科学部の研究員らによって、朝食をきちんと食べることと学業成績との関係などを科学的に実証していくという。

 ◆無料で提供も
 同様の取り組みは、京都橘大学(京都市山科区)や京都産業大学(北区)でも実施しており、「食生活の見直しとともに1限目の授業の出席率向上にもつながってほしい」(京都産業大学)。白鴎大学(栃木県小山市)では平成11年から導入しており、年度初めの4月中は生活リズムを整えるために朝食を無料とし、5月以降は100円で提供している。
 このほか、慶応大学日吉キャンパス(横浜市港北区)、福岡大学(福岡市城南区)、北海道工業大学(札幌市手稲区)などが期間限定で100円朝食を実施し、朝食を食べることの大切さを訴えている。

58名無しさんは神戸学院大:2014/02/19(水) 18:55:59 ID:V0huzkIY0
バレンタイン一揆
https://twitter.com/search/?q=%23%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%E4%B8%80%E6%8F%86

59名無しさんは神戸学院大:2014/02/22(土) 10:49:37 ID:jLJksPuI0

第1グループ・・・・立命館・同志社

第2グループ・・・・・関学・関大

第3グループ・・・・・甲南・龍谷

第4グループ・・・・・近大・京産

第5グループ・・・・・大阪経済・桃山学院

第6グループ・・・・・仏教・追手門

60名無しさんは神戸学院大:2014/02/28(金) 19:24:40 ID:4wZrnpvM0
ほう

61名無しさんは神戸学院大:2014/03/01(土) 10:15:17 ID:5LnmEwdk0


   東の早稲田、  西の立命館

62名無しさんは神戸学院大:2014/03/13(木) 01:15:15 ID:CP0Clhu20
"贅沢な昼食"のお相手は? 夫はダントツで「妻」、妻は「友人」が最多
(マイナビニュース) 2014年3月3日(月)15:42

オリックス銀行は3日、夫と妻のお金に関する実態について尋ねた調査結果を発表した。
それによると、へそくりを貯めている人の平均金額は夫が136万円、妻が155万円となり、妻の方が19万円上回った。へそくりの貯め方については、夫は「小遣いからコツコツと」(47.9%)、妻は「独身時代からの貯蓄」(42.9%)が、それぞれ最も多かった。
消費税を意識してへそくりを「使用した」「使用する予定」の合計は、夫が42.9%、妻が29.9%で、両者の差は13ポイント。夫の方がへそくりの使用に積極的であることがうかがえる。
昼食を外食とする場合の使用金額平均は、夫が852円、妻が1,122円。贅沢と感じる昼食(外食)の金額平均は、夫が1,506円、妻が1,982円。実際に贅沢と感じる昼食の回数を尋ねると、「贅沢と感じた昼食はない」が22.8%で最多となった。ただし、贅沢な食事の頻度は夫の方がやや高かった。
贅沢な昼食へ最も多く一緒に行く相手を聞くと、夫は「配偶者」が圧倒的に多く46.9%。一方、妻は「友人」が31.5%で僅差の1位、2位が「配偶者」で31.1%となった。なお、「配偶者」と答えた人ほど夫婦関係は「良好」である傾向も見られた。
夫として、妻としての自己評価点数は、20代夫が最も高く平均74.9点、最も低いのは20代妻で平均64.9点だった。
同調査は、2014年2月7日〜10日の期間にインターネット上で行われ、全国の20歳代〜60代の既婚男女計1,000人(男女各500人)から有効回答を得た。

このニュースの関連情報
【コラム】お金が貯まる人の習慣 第2回 "おうちごはん"こそが節約の第一歩--「外食」は貧乏のはじまりhttp://news.mynavi.jp/column/murakoshi/002/index.html
【コラム】お金が貯まる人の習慣 第5回 焼き肉のたれは万能! "調味料"で、おうちごはんが安上がりにおいしくなる!! http://news.mynavi.jp/column/murakoshi/005/index.html
普通のノートで家計簿をつけて「へそくり」を増やす方法http://news.mynavi.jp/news/2013/08/26/033/index.html
アラサー、アラフォー夫婦のへそくり事情 - BIGLOBE http://news.mynavi.jp/news/2012/03/29/087/index.html
首都圏と近畿圏の"へそくり額"比較 - 夫の平均額は大きな差、妻では僅差にhttp://news.mynavi.jp/news/2012/02/23/108/index.html

63名無しさんは神戸学院大:2014/03/30(日) 00:34:48 ID:3oHC3DXQ0
魚肉ソーセージ、人気再び 健康、スポーツ、非常食として
(gooニュース×MONEYzine) 2014年3月29日(土)12:00

 魚肉ソーセージは1950年に商品化。それから約半世紀、日本人のライフスタイルに合わせて役割を変化させてきた。当初は、鳥獣類の肉を用いたソーセージに代わる安価な商品として、学校給食でも定番のメニューとなった。人気に陰りが出たのは1970年代。原因は、食生活が豊かになるにつれ代用品の必要性が薄れてきたことに加えて、含まれる添加物の多さに疑問符がついたことにある。
 その後の企業努力の末に、魚肉ソーセージはカルシウムやDHAが豊富で、低カロリーの健康食品として生まれ変わった。こうなると、ヘルシー志向の現代人にとっては無視できない商品となる。また、スティック状の形は持ち運びに便利で、合間のエネルギー補給に最適とスポーツシーンで愛用する人も増えた。さらに、魚肉ソーセージは常温でも比較的日持ちがよい。そのため防災意識の高まるなかで非常食として注目されるようにもなった。
 数ある中でも、目も舌も肥えた現代人の支持を得ているのは、こんな”1本”のようだ。
 まずは「昭和の味 元祖魚肉ソーセージ(155円、75グラム1本)」。1951年に日本初の魚肉ソーセージを世に送り出した西南開発(本社:愛媛県八幡浜市)が、古い記録をもとに当時のテイストを忠実に再現した商品。つまり同商品こそ、魚肉ソーセージ第1号の味だ。原料は、国産のアジのみ。また製法も石臼ときねを使用するなど、そのこだわりは徹底している。
 一方、誕生からすでに50年以上のロングセラーで、ネーミング面でもインパクト大なのが「ホモソーセージ(120円、85グラム1本/丸善・本社:東京都台東区)」。3種の魚のすり身が使われた同商品は、かまぼこに似たなめらかな食感が特徴だ。ちなみに商品名のホモとは、英単語の「均質(Homogenize・ホモジナイズ)」が語源。魚のすり身を、よく混ぜ合わせ商品全体に均等にしていることに由来しているそうだ。
 さらに、食品スーパーチェーン西友(本社:東京都北区)のプライベートブランド「みなさまのお墨付き おさかなソーセージ(158円、75グラム×4本1組)」は、味はもちろん4本でこの値段と安さで人気となっている。商品を包むフィルムを簡単にむくことができるため、誰でも簡単に商品が取り出せると機能面でも評判となっている。
 4月の消費税率変更による価格変更はあっても、まだまだ安い魚肉ソーセージ。大ヒットで売り上げ急増とはいかないまでも、今後もヘルシーライフの頼れる相棒として、安定した需要が見込まれそうだ。

■できるだけ期限の長いものを
警視庁警備部防災課が教える、いざというときに非常食になる食べ物http://news.goo.ne.jp/article/nanapi/life/nanapi-00006683.html (nanapi) 03月15日 10:00

64名無しさんは神戸学院大:2014/03/30(日) 00:39:40 ID:3oHC3DXQ0
「YOUTUBE 東日本大震災 非常食」で、and検索して見つけました。

防災フェア2013 in 六本木 非常食研究会
http://www.youtube.com/watch?v=k2oSjur3S_s

65名無しさんは神戸学院大:2014/04/16(水) 23:48:05 ID:3YAw7FwA0
カップヌードル 新味

カップヌードル新味「トムヤムクン味」「ミーゴレン味」
2014年4月16日(水) 20時15分 - 12,168トレンド
4月14日日清食品から新味として「カップヌードル トムヤムクン」「カップヌードル ミーゴレン」が発売され、試食したという記事が「Pouch」に掲載された。タイ料理、インドネシア料理をこよなく愛する試食者は「本場の味に近い」と絶賛した。
(編集:いまトピ編集部)
タイ日清が開発に協力!! カップヌードルの新味「トムヤムクン味」「ミーゴ…http://youpouch.com/2014/04/16/188170/
もっと見る - いまトピ
――――
話題のキーワードを検索いまトピ
1.韓国船沈没 地獄絵図 40,464
2.すき家 悲惨すぎる 36,264
3.flash ヤバすぎる 22,512
4.上原さくら 消えたワケ 20,232
5.ビッグダディ新妻 過去 16,632
6.ビートたけし 打切り 16,464
7.新潟 15,894
8.いいとも後番組 ヤバい 13,248
9.小保方さん またもや涙 12,816
9.里田まい 絶句 12,816
10.ロンハードッキリ 絶賛の嵐 12,432
11.カップヌードル 新味 11,904
12.黒木メイサ 人権問題 9,864
13.佐村河内守 一変 9,552
14.グラドル 非常識 9,336

66名無しさんは神戸学院大:2014/04/17(木) 09:48:48 ID:PgHV584k0
大学の実力

1.立命館
2.同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・大差
3.関学
4.関大
・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
5.近大
6.龍谷
・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
7.甲南
8.京産
・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
9.仏教
10.大経大

67名無しさんは神戸学院大:2014/04/18(金) 01:01:19 ID:WKjeHQA.0
マクドナルド、チョコ×バナナの新ドリンク登場
20http://jbbs.shitaraba.net/study/446/14-04-17 12:56:28 配信 / 参照回数:316394 / 提供:モデルプレス / タグ: マクドナルドhttp://mdpr.jp/gourmet/1353278

マクドナルドは、専任バリスタが本格カフェコーヒーを提供するコーナー「McCafe by Barista(マックカフェ バイ バリスタ)」の新メニューを4月18日から期間限定で販売する。
新メニューは、チョコレート×バナナの相性抜群の「チョコバナナラテ」「アイスチョコバナナラテ」「バナナスムージー」の全3種。

◆「チョコバナナラテ」「アイスチョコバナナラテ」「バナナスムージー」とは
「チョコバナナラテ」は、ラテ、チョコレートフレーバーシロップ、バナナフレーバーシロップを合わせ、ふわふわのフォームミルクを注ぎ、バナナソース、チョコレートソースをトッピングした一品。エスプレッソの風味が、バナナの甘味を引き立てる。
「アイスチョコバナナラテ」は、ラテ、チョコレートフレーバーシロップ、バナナフレーバーシロップを合わせ、ホイップクリームを飾り、さらにバナナソースとチョコレートソースをトッピング。食後のデザートとしても楽しめる。
「バナナスムージー」は、バナナピューレを贅沢に使用したバナナソースをベースにホイップクリームをトッピング。仕上げに相性抜群のバナナソースとチョコレートソースをあしらった一品だ。(モデルプレス)

「チョコバナナラテ」Sサイズ329円 Mサイズ370円
「アイスチョコバナナラテ」Mサイズ370円 Lサイズ411円
「バナナスムージー」Mサイズ463円 Lサイズ504円

販売期間:4月18日〜6月中旬(予定)
販売エリア:全国のMcCafe by Barista併設マクドナルド店舗(93店舗)

■関連記事
・マクドナルド、見た目も美しいカラフルな新ドリンク発表http://mdpr.jp/gourmet/1352315 モデルプレス 2014-04-15 13:22:05
・マクドナルド、たっぷりアボカドを使用した新バーガーが登場http://mdpr.jp/gourmet/1352306 モデルプレス 2014-04-15 11:40:26
・マクドナルド、人気デザートメニューに新フレーバーが登場 http://mdpr.jp/gourmet/1338430モデルプレス 2014-03-13 18:13:25
・マクドナルド、さくら色の新ドリンク発表http://mdpr.jp/gourmet/1337974 モデルプレス 2014-03-12 17:29:27
・マクドナルド、ピンク色のてりたまが初登場http://mdpr.jp/gourmet/1337960 モデルプレス 2014-03-12 17:03:42
・食後に食べると痩せる4つのデザートhttp://t.news.goo.ne.jp/news/1210099 - モデルプレス[4ツイート](モデルプレス) 4月18日に初登場

68名無しさんは神戸学院大:2014/04/18(金) 14:05:55 ID:WKjeHQA.0
2014年度「100円朝食」実施のご案内
14.04.18 (お知らせ)
教育後援会の協力を得て、「100円朝食」を
有瀬キャンパスとポートアイランドキャンパスで実施しています。
2014年度は、1年間を通じて実施します。

しっかり朝食をとって生活習慣を整え、勉学に励みましょう。
詳細は以下の通りです。皆さんのご利用をお待ちしています!

※ポートアイランドキャンパスの夕食サービスは、
定期試験期間(約1ヶ月間)、営業する予定です。

<有瀬キャンパス>
●実施期間
 授業実施期
 ※日曜・祝日・一部土曜は休業
●提供時間
 8:00〜9:30
●提供場所
 ・喫茶 MILKY WAY(2号館1階)
 ・バイキング afternoon(3号館地下)
●メニュー
 添付ファイル参照http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/temps/20140407_1.pdf
 ※夕食は、バイキング afternoon(20時まで営業)でとることができます。

<ポートアイランドキャンパス>
●実施期間
 授業実施期
 ※土曜・日曜・祝日・祝日授業日は休業
●提供時間
 8:00〜9:30
●提供場所
 Cafeteria BREATH(B号館1階)
●メニュー
 添付ファイル参照http://www.kobegakuin.ac.jp/topics/temps/20140407_2.pdf
 4月21〜25日・日替りメニューhttp://www.kobegakuin.ac.jp/topics/temps/20140418.pdf

69名無しさんは神戸学院大:2014/04/23(水) 01:32:36 ID:RiIj97Ng0
日清食品、「カップヌードル トムヤムクンヌードル」一時販売休止
2014年04月22日 14時48分 更新
売れすぎ。[ねとらぼ]

 日清食品が4月14日に発売した「カップヌードル トムヤムクンヌードル」が、十分な供給量を確保できない状況として、販売を一時休止 (出荷停止) すると発表した。
 「今後は十分な供給体制を確立した上で、できるだけ早い機会に販売を再開できるよう、鋭意努力してまいる所存です」とコメントしている。

70名無しさんは神戸学院大:2014/04/23(水) 13:06:06 ID:RiIj97Ng0
日清の新ヌードル、売れ過ぎて…
日清食品:トムヤムクンヌードル、売れ過ぎで販売一時停止

毎日新聞 日清食品の「トムヤムクンヌードル」=同社提供

 日清食品は22日、今月14日に発売したカップ麺「トムヤムクンヌードル」の販売を一時停止すると発表した。販売が同社の予想の2倍程度に上り、生産が追いつかなくなったという。
 トムヤムクンヌードルは、タイの現地法人と協力し、魚介類のスープにココナツミルクを加えるなど本場の味わいを再現。希望小売価格は170円(税別)で、全国で販売されていた。同社は「十分な供給体制を確保した上で、早期に再開したい」としている。
(毎日新聞) 2014年04月22日 22時14分

販売好調でタイから輸入している香辛料が不足
•日清食品、トムヤムクンヌードルの出荷を一時停止http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-140422Y538.html (時事通信) 04月22日 16:26

71名無しさんは神戸学院大:2014/05/02(金) 01:34:32 ID:nJpM/WUo0
>>68
川越シェフ、立命館大食堂に来店し話題に

バラエティー番組などでも人気のシェフ・川越達也氏(41)が10日、滋賀県草津市にある立命館大学びわこ・くさつキャンパス内の食堂に来店したとして、同校生徒たちの間で大きな話題となった。
 同校の食堂に突然姿を現した川越シェフに、生徒たちは騒然。Twitterでは同氏の姿をとらえた写真とともに、驚きの声が多数ツイートされ、「川越シェフ」というワードがTwitterのトレンドとしてあがったほか、Yahoo!の「話題なう」でも取り上げられた。
 川越シェフは、この日限定でなんと6000円の特製パスタ「生ウニのトマトクリームパスタ 手長海老とホタテガイのソテー添え」を生徒たちに向けて販売。学食としてはあまりにも高すぎる値段だが、同食堂にはテレビカメラも入っており、どうやら番組の企画だったようだ。
 番組名など詳細は不明だが、日本テレビ系で不定期に放送されている特別番組「大人気店でドッキリ!ありえない商品売れる!?売れない!?」は、芸能人たちが「ありえない商品」を販売して売れるかどうかをゲストが予想するという内容であるため、この番組企画の撮影かと予想する声もあがっている。
 なお、生徒たちが投稿する写真では、川越シェフはカメラに向かってピースサインで応じるなど、終始にこやかに生徒たちと交流していたようだ。
 (日刊スポーツコム)[2014年4月10日17時44分]
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140410-1283332.html
http://togech.jp/2014/04/10/7205

72名無しさんは神戸学院大:2014/05/24(土) 01:56:58 ID:H/grmaok0
何でも飲み過ぎは体に毒?
コーヒー、トクホ飲料好きな人の飲み方のルール
【第50回】 2014年5月12日 笠井奈津子 [栄養士、食事カウンセラー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1271411763/251

73名無しさんは神戸学院大:2014/05/27(火) 01:54:18 ID:5SSIzMk20
マクドナルド

マクドナルドのバーガー塩分量ランキング、1位はポテチ約4袋分のアレ
2014年5月26日(月) 15時54分 - 21,234トレンド
マクドナルドホームページ内にある栄養成分一覧表に記載されている各メニューのナトリウム量を参考に、マクドナルドの塩分量が多いバーガートップ5を紹介したマイナビニュースの記事が人気だ。1位はソーセージパティ2枚とベーコン、チーズなどをイングリッシュマフィンで挟んだ「メガマフィン」(食塩相当量3.8g / ナトリウム1489mg)だという。
(編集:いまトピ編集部)
マクドナルドのバーガー塩分量ランキング、1位はポテチ約4袋分のアレ | マイ… http://news.mynavi.jp/news/2014/05/26/012/
もっと見る - いまトピ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1271411763/277

74名無しさんは神戸学院大:2014/05/30(金) 00:55:43 ID:qg24rEfw0
コーヒー 衝撃の事実

コーヒーは眠気が増す?衝撃の事実
2014年5月29日(木) 18時14分 - 46,128トレンド
フードアナリストがコーヒーの意外な副作用として、徹夜するときにコーヒーを飲むとかえって能率が落ちると「WooRis」が紹介している。コーヒーには利尿作用があり、頻繁にトイレに行きたくなるだけでなく、水分不足に陥り、血流が滞ることによって、身体のだるさや眠気がもたらされると解説している。
(編集:いまトピ編集部)
衝撃の事実!「眠気覚ましにコーヒー」は逆に眠くなるhttp://wooris.jp/archives/summary/21021 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1271411763/289
もっと見る - いまトピ
--
話題のキーワードを検索いまトピ
1.すき家 70,680
2.コーヒー 衝撃の事実 46,128 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1271411763/289
3.加藤浩次 ブチギレ 39,120
4.akb48 20,461
5.妖怪ウォッ千 酷すぎ 20,160
6.橘ノ圓 死去 16,272
7.石川大学 謎すぎる 13,968
8.夏目三久 心配 12,240
8.波田陽区 凋落ぶり 12,240
9.日本餃子協会 ヤバい 11,664
10.藤本敏史 窮状 11,472
11.指原莉乃 脱ぐ覚悟 11,040
12.田丸麻紀 美しすぎる 10,440
13.中山美穂 大暴走 10,128
14.劇団ひとり 圧勝 9,672

75名無しさんは神戸学院大:2014/05/31(土) 00:09:11 ID:.gtJ/Vg60
腹減った

76名無しさんは神戸学院大:2014/05/31(土) 08:20:23 ID:OnV8QjYQ0





   立同>>>>>>>>>>>>>>>関関

77名無しさんは神戸学院大:2014/05/31(土) 12:16:11 ID:IMzgYUDU0
腹減った

78名無しさんは神戸学院大:2014/06/01(日) 23:32:15 ID:SBkFdkMg0
〉〉77
オレモハラヘッタ

79honda motorcycle fairings:2014/06/03(火) 04:06:34 ID:/TQaZj0s0
Lantas upaya apa yang coba dilakukan Honda untuk memperoleh sepeda motor sport 150cc full fairing yang harganya lebih kompetitif? Caranya dengan memanfaatkan platform CB150 StreetFire untuk disiapkan varian baru "full fairing".
honda motorcycle fairings http://hondamotorcyclefairingss.tripod.com

80名無しさんは神戸学院大:2014/06/07(土) 22:42:07 ID:jkxhSceI0
ハラヘッタ

81名無しさんは神戸学院大:2014/06/08(日) 09:44:43 ID:KUT3P5Dk0


トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・住友財閥

82名無しさんは神戸学院大:2014/06/27(金) 19:59:07 ID:Z3kbhtog0
危険な偽装メニュー

外食先の「危険な偽装メニュー」にご注意
2014年6月27日(金) 12時5分 - 11,208トレンド
食品安全教育研究所代表の河岸宏和さんが、と一見、味も見た目も問題ない料理が、まったく異なる材料から作りだされているケースが少なくないと警鐘を鳴らし、ひき肉やネギトロなど、その一部を紹介している「女性自身」の記事が話題を呼んでいる。また、食の汚染に詳しいジャーナリストの郡司和夫さんは外食先でこれらの偽装食品を見破る方法を紹介している。
(編集:いまトピ編集部)
重病招く恐れも…外食先の「危険な偽装メニュー」にご注意! - ライブドアニ… http://news.livedoor.com/article/detail/8982615/  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1282356432/200
もっと見る - いまトピ
――
話題のキーワードを検索いまトピ
1. 塩村都議 演出だった 62,352
2. ベッキー 報復の恐れ 48,912
3. 後藤真希 絶賛の嵐 35,208
4. アイドル年収ランキング 33,600
5. 田中みな実 干され退社 28,464
6. 久本雅美 心配の声相次ぐ 24,984
7. 長友佑都 衝撃告白 22,440
8. 東大生 転落死 19,872
9. 村本とデート 入札殺到 17,472
10. 水卜麻美 関係者苦言 17,424
11. 歯磨き粉 謎の印 14,736
12. アジア最悪の事態 14,544
13. 浅田真央 新たな挑戦 13,968
14. 同志社大学 一時騒然 11,472
15. 危険な偽装メニュー 11,280

83名無しさんは神戸学院大:2014/07/22(火) 12:47:25 ID:lo/Oxtrs0
こんにちは

84名無しさんは神戸学院大:2014/07/23(水) 15:22:51 ID:wtgvTtsE0
ハラヘッタ

85名無しさんは神戸学院大:2014/09/26(金) 13:11:35 ID:gzCe/12o0
【麺フェス】ご当地ラーメン、つけ麺、うどん、そば…麺文化の真髄に触れる! 2014年秋イベント6選
(ウレぴあ総研) 2014年9月26日(金)12:00 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1238492707/271

86名無しさんは神戸学院大:2014/10/14(火) 20:45:49 ID:Ar0fVkYg0
ドリンクバーの原価

ファミレスのドリンクバーの原価は…
2014年10月14日(火)13時51分‐51,561トレンド
ファミリーレストランメニューにおいて、一見お得に見えるが実は利益率が高いのが「ドリンクバー」であると「日刊SPA!」が報じた。ドリンクバーは濃縮液を水で薄めているだけなので、原価は1杯5円程度であるという。
ファミレスのドリンクバー、何杯飲むと元が取れる? | 日刊SPA! http://nikkan-spa.jp/710227
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1091210891/93

▼▽▼▽▼│話題のキーワードを検索いまトピ│▼▽▼▽▼
1. キングオブコント 放送事故 87,006
2. 愛妻家芸人 不倫疑惑 80,430
3. 岩城滉一 大問題 62,028
4. ドリンクバーの原価 51,561
5. 高橋大輔関係者 激怒 48,138
6. 安藤美姫 極秘密会 33,651
7. 立花優美 芸能界引退 27,141
8. フジテレビ 番組差替え 26,895
9. 突然大量写真 衝撃事件 26,319
10. ヤマダ電機 批判タブー 26,163
11. アグネス激しい言合い 25,575
12. 最も美しい日本語教師 24,948
13. キムタクはオワコン 20,532
14. 矢口真里の激太りを否定 18,729
15. 小森純 シミすごい 18,513

87名無しさんは神戸学院大:2014/10/16(木) 13:12:25 ID:SsEBbLjk0
>>86
居酒屋でソフトドリンクしか飲まない客は「店にとってはありがたい」
日刊SPA!2014年10月16日(木)09:17

一般的に30%が目安だといわれる外食店の原価率。昨今の“コスパ志向”の高まりや原価率35%を超える高原価店の繁盛も相まって注目を集めることも増えた「原価」だが、さまざまな要素が複雑に絡み合って成り立っており、その世界は実に奥深い。原価を知ると、普段、なにげなく利用している外食店の知られざる新たな一面が見えてくる

◆最も原価率が低いのはサワー、チューハイ系<居酒屋>

 サラリーマンの夜のオアシス・居酒屋。激安店も多いなか、原価計算はどうなっているのだろう。

「まず、最初に出てくるお通しはチェーン店と個人店で原価が大きく分かれます。業務用のお惣菜を使っている店では原価はだいたい数十円で原価率は10〜15%ほど。ただ、きちんと毎回手作りするような優良店では、採算度外視で1皿100円近い原価をかけることもありますね」(居酒屋店主)

 そして居酒屋となれば、気になるのが、アルコール類の原価。

「一番原価率が高いのは、やっぱりビールです。大量入荷できるチェーン店なら1杯160円前後で、個人店なら200円ほどなので原価率は30%超となる。一方、原価率が低いのはチューハイやサワー系。リキュールを割るだけなら1杯30円以下ですが、果物を使うものは原価が上がって100円を超えてしまいます。ただし、それでもフードよりは原価率が低めで、25%ほどですね。カクテルや梅酒類の原価は1杯100〜150円前後です」

 また、居酒屋では酒を頼まねばと、肩身が狭い思いをしている下戸の人に耳寄り(?)な情報も。

「ソフトドリンクしか飲まない客は店に嫌がられる印象がありますが、実はまったくそんなことはない。ソフトドリンクはもともとの価格が安いとはいえ、1杯の原価が30円前後。まるまる数百円の儲けなので、ありがたいです」

※写真はイメージです
― [外食店の原価]教えます【8】 ―


■このニュースの関連情報
ファミレスのドリンクバー、何杯飲むと元が取れる?http://nikkan-spa.jp/710227
イタリアンが「かなりの高利益率業態」なワケhttp://nikkan-spa.jp/710230
【良い居酒屋の見分け方】ポイントはお通しと枝豆http://nikkan-spa.jp/678289
ナンパできないオクテに捧ぐ「相席居酒屋」とは?http://nikkan-spa.jp/672956
二日酔いがすぐに治る薬があったら、いくら払う?http://nikkan-spa.jp/726191

88名無しさんは神戸学院大:2014/11/08(土) 23:04:13 ID:EMAXClhA0
群馬県の「ひもかわうどん」

89名無しさんは神戸学院大:2014/12/08(月) 18:39:44 ID:KMBYI78E0
マクドナルド 手厳しい声殺到

マクドナルドの「かにコロッケバーガー」に手厳しい声殺到
2014年12月8日(月)13時21分‐52,668 トレンド
マクドナルドが新作「かにコロッケバーガー」を提供することがわかり、ネット上からは、「だから問題は原材料の産地なんだってばw」「そういや今年は中国でカニが売れ残ってたよな」「あれだ、広義のカニっていうやつだな」などて厳しい声が殺到したと「AOLニュース」が報じた。
マクドナルドの新作「かにコロッケバーガー」にまたもや手厳しい声殺到 - AOLニュース
http://news.aol.jp/2014/12/07/mcdonald/

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
★.話題のキーワードを検索いまトピ
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
1. 大江麻理子 中国で拘束 116,062
2. 前田敦子 ファン衝撃 113,285
3. 国分太一 評判最悪 103,615
4. ローラ ヤバイ 74,892
5. 胃腸薬の怖い副作用 54,226
6. マクドナルド 手厳しい声殺到 52,668
7. ヒロミ 批判に反論 43,090
8. ワタミ 事故と苦情 41,820
9. 宮根誠司 笑い止まらず 37,783
10. ビートたけし 一刀両断 36,619
11. atmで大喧嘩 30,427
12. 急に色気が出てきた女優 27,746
13. 永島優美アナ 心配な異変 20,278
14. ロバート秋山 大絶賛の声 19,843
15. 風邪に効くといわれる食品 17,827

90名無しさんは神戸学院大:2014/12/11(木) 12:37:09 ID:x9h4nZBU0
脳に悪い食材

食べ過ぎると脳に悪い食材
2014年12月11日(木)11時21分‐20,496トレンド
Women’s Health Magazineが研究結果を元に食べ過ぎると脳に悪い食材をまとめている記事を「マイナビウーマン」が紹介している。「マグロ」「プロセスフード」「鉄分などのサプリメント」などがあげられている。
食べ過ぎると脳に悪い食材発表「マグロ」「鉄分」 | 「マイナビウーマン」
http://woman.mynavi.jp/article/141210-205/

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
★.話題のキーワードを検索いまトピ
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
1. tokio城島 内定蹴り 96,468
2. 番組内でハプニング 80,542
3. ペヤング 酷い対応 77,378
4. 優香 熱愛報道 50,774
5. さまぁ〜ず 容赦ない 49,874
6. 安藤美姫 自己中発言連発 43,591
7. 錦織圭 ミスコン女子大生と 40,097
8. nhk最大の目玉 39,924
9. 干された説浮上の芸能人 37,205
10. 美人局騒動 全真相 37,109
11. 掘北真希 男性恐怖症か 26,234
12. 大家志津香 炎上 22,709
13. 中国発 暴落ショック 20,676
14. 脳に悪い食材 20,496
15. 遠藤久美子 共感多数 19,159

91名無しさんは神戸学院大:2014/12/18(木) 13:14:31 ID:UrL84dZk0
サビシイナ

92名無しさんは神戸学院大:2014/12/28(日) 02:05:03 ID:Sq.iUhuI0
年末年始に盛り上がるユニーク鍋

年末年始はこれでキマリ!絶対盛り上がる変わり鍋のススメ〜「MOCO'Sキッチン」より〜
絶対盛り上がる変わり鍋のススメ(クックパッドニュース)

12月26日放送の「MOCO'Sキッチン」(日本テレビ系)は、2014年最後の放送でした。トリを飾ったのは、人が集まる年末年始にピッタリの変わり鍋。とってもユニークな鍋で作ったら盛り上がること間違いなしです!
2014年最後のもこみちレシピはやっぱりユニーク♪
>>続きを読むhttp://news.goo.ne.jp/article/cookpad/life/cookpad-3754.html
(クックパッドニュース) 2014年12月26日 20時00分

■美味しいねぎをとことん味わい尽くす
•いっぱい食べて風邪予防!「ねぎどっさり鍋」を楽しもう♪ (クックパッドニュース) 12月25日 18:00http://news.goo.ne.jp/article/cookpad/trend/cookpad-3603.html
•【ブーム調査隊】2014年鍋トレンドは「調味料」が主役 シンプルでおいしい鍋3種 (東京バーゲンマニア) 12月19日 19:35http://news.goo.ne.jp/article/bgmania/trend/bgmania-123069.html

93名無しさんは神戸学院大:2014/12/31(水) 11:46:14 ID:JSBVSRT.0



立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関

94名無しさんは神戸学院大:2015/01/13(火) 14:19:01 ID:5K3NkJqQ0
セブンのつけ麺 警告

セブンイレブンの冷凍つけ麺、11種類もの添加物
2015年1月13日(火)06時57分-161,558トレンド
一時期、2ちゃんねるにセブン-イレブンのPB商品・セブンプレミアを絶賛するスレッドが頻繁に立っており、なかでも「つけ麺」は評判だったが、「冷凍・レトルト食品の危険度調べました」(垣田達哉/三才ブックス)によると、「11種類もの添加物 まさに...
セブンのつけ麺、明治のピザ、ファミマの炒飯…冷凍食品は危険物だらけ!?|LITERA/リテラ 本と雑誌の知を再発見
http://lite-ra.com/2015/01/post-781.html

…………………………………………………
◆◇話題のキーワードを検索いまトピ◇◆
 …………………………………………………
1. サザン桑田を一喝 188,081
2. 能年ドタキャン 日テレ抗議か 175,476
3. セブンのつけ麺 警告 161,558 ★
4. 驚きの高学歴漫画家 92,993
5. おかしくなった鈴木亜美 65,419
6. すき家 不適切画像で炎上 56,642 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1167471785/131
7. たかじんロード 猛反対で頓挫 55,608
8. めちゃイケ 批判相次ぐ 50,597
9. 川崎麻世 愛人を脅迫 45,766
10. 中森明菜 遠い完全復帰 42,480
11. nhk相撲中継でアクシデント 33,155
12. スザンヌ離婚秒読みか 28,906
13. 女子アナ清廉潔白説崩壊 25,562
14. nsx 量産型初公開 24,564
15. aska 7カ月ぶり帰宅 19,529http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1353519388/241

95名無しさんは神戸学院大:2015/01/15(木) 13:12:40 ID:p8VvJaSQ0
大学学食で「ぼっち席」広がる

「もう1人でも怖くない」 大学公認“ぼっち席”学食に広がる
(産経新聞) 2015年1月14日(水)08:08

 大テーブルに相席が基本だった大学の学生食堂で「ぼっち席」と呼ばれる1人用の席が広がっている。テーブルの上に仕切りを設けて、対面する人の顔を見えなくした。1人で食事をするのが好きな学生が増えたというより、1人で食事をしているのを見られたくないという心理に配慮したようだ。(村島有紀)
 ■仕切りで遮断
 「『ぼっち席』がなかったときは、一人で食べるのがいやで、おにぎりを買って次に授業のある教室で食べたりしていた。こういう席があるほうが1人でも使いやすい」
 大東文化大の東松山キャンパス(埼玉県東松山市)にある学生食堂。バレーボールサークルに所属する2年生の男子学生(19)は、こう話す。
 ぼっち席は、6人テーブルの中心に高さ約50センチの半透明のプラスチック板が設置された席のこと。対面の人の顔は見えず、カウンターに座っているような状態になる。
 「ぼっち」は「ひとりぼっち」の意味で、主に友人や恋人のいない状態を指す。全375席のうち72席が、こういった「ぼっち席」だ。
 同大によると、設置したのは平成24年から。学生の保護者が所属する父母会から「学食のテーブルが部活やサークルの集団に占領されている。個人利用の席を確保してほしい」という要望を受けてのことだ。
 その後、運営する大学生協の回転率を上げようという経営戦略もあり、今年度から「スピード席」と命名。キャンパス内にある3つの主な学生食堂の中で、最も回転率が良くなった。
 ■「1人」は寂しい
 学生食堂は学校内の友人関係が見えるため、1人で食事をするのを負担に感じる学生は少なくない。特に学生生活に慣れない1、2年生の場合は、友人がいないことが原因で不登校気味になることも。また、1人で食べるのを見られたくないとトイレの個室で昼食を食べる「便所めし」が話題になることもある。
 学食で、1人で食べることについてどう思うかと問うと、「私は絶対しない」(1年女子)「つまらないから音楽を聴きながら、素早く食べて教室で予習をする」(2年女子)「寂しそうに思われるから端に座る」(2年男子)など。「気にしない」(同)と答えたのは7人中1人だった。
 同大によると、高校までの集団生活から、大学入学後に個人で行動する生活に慣れず、「昼休みに1人で食べるのは寂しい」と相談室を訪れる学生もいる。本当に、人の目が気になる学生は昼食時に学食を利用しないケースもあるようだ。
 「学食で1人で食べていることで、友達がいないと周囲に思われることを気にする学生もいる。孤立感を深めて食堂を避け、おにぎりなど簡単なもので済ますより、栄養バランスを考えた学食のメニューで、1人でも食べやすい席があるほうがいい。スピード席という名前があれば『急いでいるから』と、そこに座る理由付けもしやすい」と相談室を担当の大学カウンセラーは話す。
 ■ほかの大学でも…
 こういった「ぼっち席」は、京都大(京都市左京区)や神戸大(神戸市灘区)にも広がる。京都大は24年から設置、神戸大は25年から六甲台キャンパスの3カ所の食堂で1割前後のテーブルの上に仕切りを設けた。
 神戸大の場合は、空席を作らないのが設置の主な目的。同大生協の加藤真理子専務補佐は「6人席に2人2組が対面に座り四隅を使うと、間の2席が使われにくい。1人でも2人でも3人でも食べやすい工夫として採用した」と話す。
 一部の教員からは「食事は、わいわい話しながらするもので、仕切りをつけるのは好ましくない」という意見があったが、学生からは「6人テーブルは、これまでは1人では使いにくかったが、良くなった」などとおおむね好評という。
 東工大(目黒区)でも、「ぼっち席がうちにもあればいいな」などといった学生のネット上の「つぶやき」を受け、昨秋から380席のうち24席(6人用4テーブル)に特注のついたてを置き、試験運用中だ。
 平野伸彦専務理事は「視線を合わせず、1人で静かに食べたいという傾向は以前からあり、時代の流れ。他大学より相席で座る学生は多いほうだが、それでも相席よりは、仕切りのある席のほうが好まれ、仕切りのある席から埋まっていくようだ。今後は、できるだけ学生のニーズにあった席づくりを考えたい」と話している。

時代に合わせて変化する心強い学食
•北海道の大学の学食はなぜ「おいしい」のか (Jタウンネット) 12月06日 07:12http://news.goo.ne.jp/article/jtown/region/jtown-197598.html
•【レポート】これが体育大の学食だ! 日本体育大学の「メガ盛り」メニューがすごすぎ! (マイナビニュース) 12月18日 16:49http://news.goo.ne.jp/article/mycom/trend/mycom_1097501.html

96名無しさんは神戸学院大:2015/02/16(月) 19:20:39 ID:RBff0djY0
食パン 開けてびっくり

開けてびっくり!食パンを丸ごと使った料理
2015年2月16日(月)14時09分‐82,843トレンド
大きな食パンをくり抜いてサンドイッチを詰めた「パン・シュープリーズ」がツイッター上で話題になっていると「いまトピ」が紹介した。
開けてびっくり!食パンを丸ごと使った料理がすごすぎる - いまトピ
http://ima.goo.ne.jp/column/article/2673.html

┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
★.話題のキーワードを検索いまトピ
┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷
1. 食パン 開けてびっくり 82,843★
2. 菊地亜美 姉の職業 74,218
3. 酷評される韓国 閑古鳥の惨状 62,009
4. pl学園 受験生28人 54,074
5. ジャニーズの嫁 暗黙の条件 50,393
6. 椿鬼奴 結婚を宣言 34,452
7. カトパン地獄絵図 34,212
8. 風間ルミの醜態 30,163
9. 謎の感染症 30代が死亡 25,946
10. 少女 19歳なのに7歳 25,466
11. ウーマン村本 期待はずれ 24,391
12. 仲間由紀恵 ウラ事情 21,626
13. 佳子さま 驚きの姿 20,830
14. ブチギレた女 マスコミが 20,395
15. 佐々木恭子アナ ハプニング 20,023

97名無しさんは神戸学院大:2015/04/13(月) 13:15:49 ID:aNUniTas0
昼飯一緒に食べませんか?

98名無しさんは神戸学院大:2015/04/13(月) 23:54:04 ID:45YsGzNw0
食べてえなぁ

99名無しさんは神戸学院大:2015/04/15(水) 14:32:36 ID:xzvHLcD20
ハラヘッタ

100名無しさんは神戸学院大:2015/04/17(金) 23:35:15 ID:/BzUweLU0
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田   227・・・・・・・東日本トップ
2.立命館   175・・・・・・・西日本トップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社   164
4.明治大   162
5.中央大   156
6.岡山大   152

関西大・関学大・・・・・・・番外で不明

101名無しさんは神戸学院大:2015/04/22(水) 10:17:10 ID:E9P/X10E0
ハラヘッタ

102名無しさんは神戸学院大:2016/02/10(水) 13:47:44 ID:nrm5F4Jg0
>>89
日本マクドナルドの株を大量売却「マックに惨状をもたらした根本は」
2016/2/10 11:32
2015年度の決算が292億円の赤字を見込む日本マクドナルドホールディングス。マクドナルドの米国本社が今年に入って、保有する日本マクドナルドの株を大量売却する方針を明らかにした。法政大学大学院教授の小川孔輔は、「実は今回の売却は日本マクドナルドにとって歓迎すべき話」「マックに今の惨状をもたらした根本原因はアメリカ型の経営手法にある」とし、健全な「脱アメリカ路線」を実現すれば、日本マクドナルドのV字回復も十分にあり得るとしたと週プレNEWSが報じた。
見捨てられたマック…だが、“脱アメリカ”でスマイルが復活する? - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
http://wpb.shueisha.co.jp/2016/02/10/60709/

103名無しさんは神戸学院大:2016/05/03(火) 13:12:07 ID:YrTxDdGo0
「スシロー」で一番好きなサイドメニューは
2016/5/3 09:37
回転すしチェーン「スシロー」は1皿100円(税別)の均一価格が特徴だが、それ以外
にサイドメニューへのこだわりも見逃せない。今回は、マイナビニュース会員300人に「スシロー」で一番好きなサイドメニューは何かを聞いた。1位「フライドポテト」2位「えび天うどん」2位「あさりの赤だし」という結果になった、とマイナビニュースが報じた。
「スシロー」で一番好きなサイドメニューは? 1位はなんとあのメニューが! | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2016/05/03/014/?rt=top

話題のワード
1. 謝罪 胸カップ「逆サバ」だった336,832
2. 番組で激怒「なにしてくれてんの?」333,392
3. 嵐・松潤と井上真央 結婚破談に310,440
4. 堀北真希 干されていた252,688
5. ブログも放置…ジャニーズと熱愛のその後232,016
6. 向井理 クズ男すぎる205,672
7. 元ヤンタレント「女同士で髪を引っ張りごっそり抜いた」194,032
8. 整形断念を告白178,224
9. 元ホストと結婚を発表137,408
10. タレント 失神癖を告白129,544
11. バレた 個人事務所を設立124,608
12. 月9史上最低「気持ち悪い」119,568
13. 猛抗議 子供向け番組で極小水着109,096
14. 激ヤバ言動にクレーム殺到90,440
15. 「信じられないほど過疎っていた」グループ解散へ83,136
16. 不仲説「子供に番組見せたくない」76,904
17. 闇に葬られた「発禁本・マンガ」70,384
18. 篠原涼子 江口洋介と密会、不倫か64,432
19. スシローで大人気!あのサイドメニュー59,080★
20. 女優 胸の縮小手術を受け…53,904

104名無しさんは神戸学院大:2016/05/04(水) 13:42:06 ID:978qXO9E0
回転寿司に異変…消えた〇〇
2016/5/4 11:18
連休中も大にぎわいの回転すし店だが、その店内で異変が起きている。すしにはなくてはならなかった「しょうゆ皿」が消え、議論になっ...
回転寿司に異変…消えた“あの皿” もういらない?
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000074023.html

話題のワード
1. 「ノンストップ!」に抗議244,640
2. 回転寿司に異変 消えた〇〇205,768★
3. 「一緒にいても面白くない」ジャニーズと破局173,536
4. マツコ効果で「大ブレイク」170,800
5. 不倫…またしても大きな芸能スクープ151,384
6. 女優 日テレから干されていた128,680
7. 「ぽっちゃりオバサン」「老けて見える」と物議113,008
8. 回収された「やばすぎるポスター」98,528
9. 「何様?」「テングは黙ってろ」非難ごうごう89,304
10. あまりの大コケぶり 「黒歴史」に74,072
11. 4月に結婚 ブログで発表68,520
12. 激ヤバ言動 視聴者からクレーム殺到63,248
13. 大島優子 買い物でバレちゃった…61,800
14. テレビ各局から「出禁」に61,520
15. まさかの視聴率 待ち受ける「地獄」59,888
16. 上野樹里 今度は…51,280
17. ジャニーズWESTに「イライラする」47,128
18. 「小学生の意外な一言」に困惑38,392http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1386131565/50
19. はっきり言って「ありがた迷惑」37,542
20. 東京 「ヤバかわいい」絶景スポット25,408 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1080026015/219

105名無しさんは神戸学院大:2016/05/22(日) 19:50:45 ID:JXLchxdg0
IKEAレストランの「絶品メニュー」
2016/5/22 17:41
IKEA店内のレストランでお勧めメニューを「いまトピ」が紹介。スウェーデンの家庭料理の代表「ミートボール」は、リンゴンベリー(こけもも)のジャムが添えられていて、甘酸っぱいアクセントがクセになる美味しさだという。
【大人気】IKEAレストランの絶品メニュー2品「ミートボール」もう一つは… - いまトピ
http://ima.goo.ne.jp/column/comic/4205.html

話題のワード
1. 劣化しすぎ、どこ向いてんだ!218,624
2. まさかの激太り!193,064
3. 「アッコにおまかせ!」スタジオ沈黙168,250
4. 非難続出!追い打ち!140,336
5. 「実は育ちが悪そう」な芸能人 1位は…137,536
6. これは炎上芸…!?111,488
7. ファンも拒絶!批判殺到の映画108,072
8. 会見大荒れ!「冗談だろ」「レベル低い」の声が100,728
9. 2割の主婦が不倫をした理由94,600
10. 「人相が悪くなった」女優 妊娠の可能性も…90,848
11. 超有名声優死去89,976
12. 「やめろ」「ありえない」と非難の声79,824
13. 「不謹慎な女」「幻滅した」と批判も引退撤回74,904
14. 大コケ「初日なのに観客4人」72,736
15. 前田敦子「アルコール依存症」を疑う声66,560
16. IKEAレストランの「絶品メニュー」66,112★
17. マツコ まさかの…62,312
18. 「おでこ出しショット」が可愛すぎる60,848
19. 奨学金、恐怖の取り立て!55,544 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1365649349/58
20. 大丈夫? 藤原紀香「ムーンパワー」も52,192

106名無しさんは神戸学院大:2016/12/15(木) 13:10:41 ID:SSMmsZv60
毎日コンビニ弁当で入院!
2016/12/15 09:21
月々7万円ほどの年金と清掃のパートで細々と暮らしていた男性がコンビニ弁当を毎日食べ続けていた結果入院する事になったという。その人は「たちの悪い貧血で潜在的ビタミン欠乏症と医師に言われたよ」と述べていたという、と「ビジネスジャーナル」は伝えている。
毎日コンビニ弁当で入院!リン酸塩含有で内臓に石灰結着、ミネラル排出等の健康被害 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2016/12/post_17473.html

話題のワード
1. 何も出来ないし…無能すぎ287,408
2. 正直、肌荒れがヒドイ女性芸能人1位261,112
3. 木村拓哉が超激怒「オレの希望通りにキャスティングしろ!」258,240
4. 「どうしたらいいでしょう……警察に行った方がいいですか?」237,888
5. 成宮寛貴 遺書のようなもの207,472
6. 毎日コンビニ弁当で入院!153,744★
7. もう完全に過去の人になった芸能人143,456
8. 渡辺直美 「辛い」140,256
9. 中居正広 酒に溺れて…133,552
10. 『FNS歌謡祭』ヤバかった!125,472
11. 櫻井翔 兄弟揃ってブラック企業入り確定!!122,856
12. 明石家さんま 評価ガタ落ち116,952
13. 超大物カップル 破局か98,504
14. セクハラにパワハラで番組打ち切りか95,992
15. 「全部、香取慎吾が悪い」94,104
16. 水卜麻美アナ とんでもなく太った84,904
17. この芸能人のプライベートが最悪82,432
18. バナナマン・設楽統の横暴が止まらない77,360
19. 怒りの告発「週刊文春と週刊新潮は最低な雑誌かと思う」76,320
20. ファンから大ひんしゅく75,376

107名無しさんは神戸学院大:2017/03/28(火) 16:12:26 ID:nMcm0Zdc0
>>71
続々閉店…消えた“川越シェフ”に何が
2017/3/28 13:52
イケメンシェフとしてブレイクするも、最近はテレビから姿を消していた“川越シェフ”こと川越達也氏。経営する居酒屋やレストランは続々閉店しており、代官山にある本店も休業中だという。SNS上には、川越氏が開いていた料理教室や、生意気なキャラを作って敵を作りすぎたとのコメントもあったと週刊誌記者が語ったとアサ芸プラスが報じた。
経営店も続々閉店…テレビから消えた川越シェフに一体何が? | アサ芸プラス
http://www.asagei.com/excerpt/77930

話題のワード
1. 『バイキング』批判に「よく言った!」の声が殺到119,144
2. 続々閉店…消えた“川越シェフ”に何が98,592★
3. ジャニーズメンバーまた流出!いよいよ降板か92,184
4. クイーン・オブ・団子鼻 1位は80,040
5. 藤原紀香と交際…結婚へ78,848
6. ベッド写真流出、女子アナ降板68,888
7. 退社発表で「裏切り者!」と批判殺到66,616
8. 「棒読み」あの大根役者が…視聴者騒然65,376
9. 1000件を超える抗議電話 殺到していた56,744
10. 特番であわやハプニング『ヤバイ!ヤバイ!出てる!』51,376
11. 香取慎吾 テレビから消える…50,848
12. 人気アイドル 解散後は「居酒屋経営」語る50,256
13. むしろ何でもっと早く終わらなかったのか45,000
14. 意外すぎる芸能人ランキング 40,640
15. 「あざとい」「ぶりっ子」土屋太鳳にアンチ大増殖!38,744
16. 中居正広に、別の女の影が…31,144
17. ヘリコプターで登校する小学生...批判殺到9,966
18. 衝撃...完全に放送事故9,152
19. 『ZIP!』北乃きいの二の舞か8,832
20. 『バイキング』みちゃった、、、8,060

108名無しさんは神戸学院大:2017/04/03(月) 10:36:03 ID:MMKbu4hY0

立同と関西学院を一緒にするバカは居りません。





立同>>>>>>>>>>>>>>関西学院

109名無しさんは神戸学院大:2017/07/04(火) 19:16:15 ID:BRe2tCf20
>>73
マクドナルド 新メニュー
2017/7/4 15:35
マクドナルドは7月11日から、「シャカシャカポテト」の新商品「旨辛ホットチリ」を発売するそう。価格はポテト単品+30円で、販売期間は8月上旬まで。定番のマックフライポテトが、旨みと辛みが絶妙なバランスの味付けになる新メニューで、やみつきになる人が続出しそうとNarinari.comが報じた。
マックのポテトに「旨辛ホットチリ」 | Narinari.com
http://www.narinari.com/Nd/20170744601.html

話題のワード
1. 陰湿イジメ 女優が衝撃の告白260,712
2. 電撃打ち切り 予兆か156,256
3. 自宅から私物が運び出された 事実離婚か146,824
4. 爆弾発言連発 カットされた111,072
5. 芸能活動休業 事実を認めた91,176
6. 小林麻央さん通ったクリニックに「業務停止命令」86,824
7. Hey!Say!JUMP ヒドい扱いに非難殺到82,840
8. 岡田結実、丸見えに「ヤバくね?まだ17歳だろ?」と疑問の声79,424
9. すでに先行販売を終え売れ残り大苦戦70,336
10. 水卜麻美に落胆の声67,872
11. 小栗旬「二度と出ない」と激怒53,112
12. 今月結婚報道も…予定なかった52,208
13. 満島ひかりがブチギレ49,720
14. 激太り「俳優辞めなさい」と引退勧告48,920
15. 『スッキリ!!』生放送中にハプニング42,600
16. 『月曜から夜ふかし』村上信五に怒りあらわ40,880
17. 減量した結果、もう全然ウケない39,384
18. 格差、多額の借金…夫婦仲が危ぶまれていた38,776
19. 『アメトーーク!』で下ネタ完全NGって…37,832
20. マクドナルド 新メニュー35,960★

110名無しさんは神戸学院大:2017/08/03(木) 01:28:27 ID:ZxCtD3rs0
>>109
マクドナルド「クビ覚悟でバラす」衝撃写真が流出
2017/8/2 11:12
マクドナルドのキッチンからとんでもない写真が流出した。ルイジアナ州のあるマクドナルドに勤めていたTwitterのユーザーのnickさんは「うちの店のキッチンがどれほど汚いか現実を知らせるべきだ」と考え、業界のルール違反ともいうべき行動に出た。彼がいた店舗のソフトクリーム・マシーンから抜き取ったドリップトレイの写真には、カビの色をしたドロドロしたものが写っている。nickさんはすぐに懲戒処分となったと「Techinsight」が報じた。
【海外発!Breaking News】米マクドナルドに激震 「クビ覚悟で実態バラす」ある従業員が衝撃写真を公開 | Techinsight
http://japan.techinsight.jp/2017/08/yokote201708011941.html

話題のワード
1. 大物女優「A」大麻疑惑か164,928
2. 視聴率急落 中途半端なキャラで残念149,968
3. 新たな衝撃動画で「完全」崩壊へ145,968
4. 石原さとみ 入籍どころか破局説118,008
5. 当日発表のはずの「24時間ランナー」不用意発言で56,752
6. 「今の嫁」認めた54,936
7. 熱愛疑惑で「イメージ悪化」の可能性51,160
8. 放送事故レベルの失態、あの女芸人の変わり果てた姿50,096
9. 新婚生活「2カ月の時期はありえなかった」46,592
10. 過激すぎて「これ、ほんとに地上波か?」殺到41,488
11. 「重大発表」ついに復帰か40,160
12. マクドナルド「クビ覚悟でバラす」衝撃写真が流出37,576✔
13. 生放送…「異変」弱りすぎ35,376
14. 関ジャニ 批判殺到33,808
15. 全裸写真流出の河北麻友子、イベント現場で騒然トラブル発生31,072
16. 結婚生活に失敗…サバサバしているように見えても29,128
17. 地上波「NG」脱げるところまで脱ごうと思っている26,144
18. 『さんま御殿』出演も「写真と違って地味顔」と批判の嵐23,142
19. 木村拓哉単独主演は「ムリ」19,264
20. 2017年の紅白、内定司会者は…まさかのあの人!?18,516
21. 新たな「手つなぎ動画」と「肩にもたれ写真」16,968
22. セクシーすぎるテニスウェア姿に「可愛い」「惚れ惚れしちゃう」の声14,976
23. 突然「意識が朦朧」緊急外来へ14,600
24. 元AKBで一番出世、快進撃に驚きの声13,848
25. 女優「ダブル不倫疑惑」主治医と否定12,912

111名無しさんは神戸学院大:2017/08/14(月) 16:59:23 ID:NlXknUxA0
>>110
マクドナルド撤退 大きく影響
2017/8/14 14:30
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックの選手村で必要な食材量の概算が発表。約1万人の選手・関係者たちに必要な食材は約600トンに及ぶという。いまのところ、ほとんど具体的には何も決まっていないようだが、こうした背景には、6月に発表されたマクドナルドが1976年から40年ほど続けてきたオリンピックへのスポンサードを終了したことが影響しているとスマートフラッシュが報じた。
マクドナルド撤退で「東京五輪」食材600トン確保の難易度 | Smart FLASH[光文社週刊誌]スマフラ/スマートフラッシュ
https://smart-flash.jp/sociopolitics/23719

話題のワード
1. 「胸と尻が…」家族で見てたら気まずくなるレベル173,176
2. 主演に不評 ガサツを通り越して下品123,384
3. 疑惑を謝罪 悪意はなかった119,120
4. 「イッテQ!」代役が好評か109,728
5. 「ノンストップ!」帰った方がいいよ81,104
6. 黒柳徹子 暴飲暴食に驚きの声79,096
7. 未練タラタラ、離婚後も「高級ホテルで密会」していた77,176
8. 交際発覚 4月から真剣交際中74,192
9. 長瀬のせいでリタイア続出73,744
10. マクドナルド撤退 大きく影響66,664★
11. 木村拓哉「初の汚れ役」終始ピリピリ65,912
12. 超遊び人俳優、心配なのは男性関係?62,080
13. 上原多香子W不倫、テレビで扱えない理由56,640
14. 叶姉妹「名誉毀損にもなる」憤慨51,312
15. 朝ドラ「まるでラブシーン」の声46,296
16. 悶絶「ベッドショット」完全オフ44,528
17. 発売前に「異例の1位」が続出39,000
18. 寺田心、暴走38,488
19. 二人は「夫婦だった」驚き…32,076
20. 『ちびまる子ちゃん』炎上か、ヤバすぎる31,672
21. コード・ブルー「予告だけで何回も泣いちゃいます」29,744
22. 予期せぬハプニング、水着がズレて…29,664
23. 『コード・ブルー』まさかの…視聴者激怒!29,080
24. 映画にファン怒り、ガラガラ空席祭りの惨状25,986
25. 宮沢りえと森田剛、ついに24,468

112名無しさんは神戸学院大:2017/08/30(水) 21:05:00 ID:055php.c0
デブに限って弁当箱が小さい

113名無しさんは神戸学院大:2017/09/09(土) 07:17:20 ID:Ub40pPnE0
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

114名無しさんは神戸学院大:2017/10/30(月) 22:42:47 ID:51bfFRPk0
「無添くら寿司」不信広まり客離れか
2017/10/30 10:27
回転ずしチェーン最大手「スシロー」の既存店で、業績が悪化しているそう。「無添くら寿司」は16年11月〜17年9月の11カ月のうち8カ月で既存店売上高が前年割れしているという。くら寿司について、あるユーザーがネットに「ここは無添くらなどと標榜(ひょうぼう)するが、何が無添なのか書かれていない。」「無添イカサマ」と投稿。これを「くら社」は提訴するも判決では「くら社は4大添加物以外の添加物の使用の有無はホームページなどで表示しておらず、書き込みは重要な部分で真実だ」と断じ、敗訴になったそう。これに不信広まり、客が離れた可能性があるとビジネスジャーナルが報じた。
無添くら寿司、ネットの「無添イカサマ」投稿に提訴→敗訴…不信広まり客離れか | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2017/10/post_21124.html

話題のワード
1. “ナルシスト”慢性のストレス状態と診断198,360
2. 気色悪っ!怪しい腰つきに不快感193,920
3. 祓い行けば?心配の声続出172,768
4. 「報告受けた」発言に撃沈!“事務所公認”確定か159,760
5. きょう結婚を発表152,512
6. 関ジャニ、交際報道は計算か121,728
7. TAKAHIRO“激太り”『ブラマヨの小杉にそっくり』109,032
8. 救急搬送「働きづめで疲れたんでしょう」100,336
9. 「無添くら寿司」不信広まり客離れか89,880★
10. こじるり失言、ミス連発し謝罪88,752
11. サンジャポ出演で怒号飛び交う82,008
12. 菊池「ある方にガチで嫌われて…」79,880
13. 『おしゃれイズム』スタジオ騒然75,312
14. 「大根どころじゃない」「なぜ起用した」演技に愕然72,624
15. 市川海老蔵、コメント相次ぐ72,160
16. 「小栗旬とお互いに浮気」もっとすごい話…71,864
17. 世界初におおはしゃぎ59,832
18. あの番組にまたパクリ疑惑!「完コピ」か55,160
19. 破局で心機一転?腕に彫られた「タトゥー」50,360
20. キス寸前ショット公開にファン歓喜47,104
21. 異例…またも高視聴率45,330
22. サンジャポ途中退席「砂嵐みたい」34,192
23. 浜崎あゆみ騒然「体重が増えた?」34,160
24. 「スッキリ」大幅アップ、朝の激戦区で存在感22,536
25. 「まじで美人」元子役の「現在」が話題に15,400

115名無しさんは神戸学院大:2017/11/27(月) 19:57:47 ID:MoCUKcNg0
外食、コンビニ飯で病院送りになった人たちの被害報告
日刊SPA! 2017年11月11日

▼外食、コンビニ飯で体調不良になった被害が多数!

 ポテトサラダなどの惣菜を食べた人々がO157に感染した事件など相次いだ食中毒だが、どんなに気をつけていても避けられないことも。全国30〜50代男性に食品による被害体験を聞いた。
「給料日の夜、彼女と寿司屋に行ったんです。ところが、翌朝から二人とも腹の具合が悪くなった。すぐに病院で検査をすると『腸炎ビブリオ』と診断されたんです」と話すのは、電機メーカー勤務の藤崎裕二さん(仮名・39歳)。魚介類に多くいる食中毒の原因菌だ。
「寿司屋に連絡したところ、『本当にウチの寿司ですか?』と言われてブチ切れましたよ。病院で診断書をもらって再び電話をかけ、会社を休んだことを伝えた。すると翌日、寿司チェーンの経理部長が会社に菓子折りを持って現れた。ところが持参したのは生菓子で、『本日中にお召し上がりください』との注意書きが(笑)。『お前たちは何を考えているんだ!』と怒鳴りつけ、追い返しましたよ」

 飲食店だからといって安心とは限らない。
「カレー専門店でカレーを食べた後、吐き気が止まらなくなって、そのまま救急車で病院に運ばれた。香辛料が合わなかったようです」(52歳・教育関係)
「中華料理屋で長崎ちゃんぽんを食べたところ、嘔吐、下痢、腹痛、発熱で3日寝込んだ。店に文句は言ったが、具材の何かがよくなかったのだと思う」(46歳・建設)
「そこそこいい焼き肉屋で焼き肉を食べたところ、嘔吐と下痢で病院に」(47歳・メーカー営業)
「都内の人気トンカツ屋のトンカツを食べた後、嘔吐しました。使っている油がよくないみたいで、同じ店で同じ症状になった人を数人知っている。味も大事ですが、きちんと管理できている店を選ぶことも大事ですね」(52歳・会社役員)
「ホテルで懐石料理を食べて食中毒になった。そのホテルはニュースにもなって営業停止に」(42歳・製造)など続々。

 ほかにも、チェーン居酒屋のカキフライ、ファミレスのステーキ、回転寿司の赤貝、スーパーで特売していた刺し身や惣菜売り場の穴子の天ぷら、出前で頼んだ親子丼など被害報告は相次いだ。
健康への悪影響が気になるコンビニ飯だが、こんな体験も。
「コンビニでパスタを買って自宅で食べたところ、異常にしょっぱかった。しっかりかき混ぜても塩辛い。すると急激な塩分の取りすぎのせいか、血圧が上昇し頭に血が上るような感覚になり、激しい頭痛と全身の倦怠感からそのまま倒れてしまったんです」という横田徹さん(仮名・38歳・IT)。
「しばらく休んでよくなったところでコンビニの本部に連絡。苦情というより、『こんなに味のバラつきがあるのか』を知りたかったんです。すると翌日、神奈川の工場から責任者が自宅まで謝罪に来た。『そのパスタはまだありますか?』と言うから、前日にゴミ箱に捨てたパスタを渡したところ、私を疑っているのではなく『工場の品質管理のため』と、そのまま手で食べたんです。どうやら工場でうまく攪拌されないこともあるらしく、お詫びに商品券を置いていった。私の体調悪化も一時的なものでしたし、そのプロ意識にすべてを許しましたね」

 化学調味料の使いすぎで体調が悪化するケースは多く、「都内のタンメン専門店でタンメンを食べたら、食後30分くらい全身の痺れ、倦怠感で動けなくなった。しばらく横になり休養した」(41歳・設備管理)という人も。

 外食、スーパーだから大丈夫という安全神話はないようだ。

取材・文/危険な食品取材班
― この食品が危ないランキング ―

116名無しさんは神戸学院大:2017/12/24(日) 21:20:42 ID:YVkALNFY0
「かっぱ寿司」落胆の声
2017/12/24 19:42
業績低迷が叫ばれるようになって久しい回転寿司チェーン大手「かっぱ寿司」が「1皿1貫50円」での提供を店舗限定・期間限定で試験的に開始。こちらのキャンペーン、一見お得に感じるが、通常1皿2貫100円のところを1皿1貫50円で提供しているわけで、実は特別お得なわけではない。評判は賛否両論らしく、「食べ放題」ほどの反響はないとのこと。ビジネスジャーナルが報じた。
かっぱ寿司、渾身の「1皿1貫50円」がお得度低く落胆…寿司が流れてこない | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2017/12/post_21797.html

話題のワード
1. まさかのクリスマスイブ「デキ婚」残念の声169,784
2. 「かっぱ寿司」落胆の声156,504★
3. 『Mステ』でついに「マイク」置く129,440
4. きょう結婚生報告…相方には内緒で入籍113,872
5. 『ヒルナンデス!』一般人乱入105,944
6. 「年末になると解散…多すぎる」異例の集会85,544
7. 『陸王』裏切られたの声続出69,512
8. ユニクロで「買ってはいけない」商品…ワースト67,568http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1358305186/204
9. クリスマス後に大量閉店か60,960
10. 「ウザすぎ」演技 大好評54,536
11. 年内に「ドデカい不倫報道」予言40,808
12. 「略奪婚」強行…ジャニーズ、制御不能で熱愛ラッシュ40,744
13. 裏切り者に糾弾「テレ東をなめてる」38,128
14. 清楚なイメージが次第に崩れて…36,064
15. TOKIO松岡「なにも茶化せなかった」と脱帽32,656
16. 藤本美貴、称賛の声31,680
17. 「工藤静香にみんなうんざりしてる」ぶっちぎりの1位に31,080
18. 『サザエさん』非難殺到30,000
19. 「熱愛」相葉に爆弾質問が飛び出す可能性28,832
20. やっぱり事実?合コンで「ブス帰れ」コール28,320
21. 成宮寛貴の精神状態が...「見ていてつらい状態」28,040
22. 幹部が大激怒「出禁」になった女芸人27,424
23. 有吉弘行が女芸人を絶賛「最高でした」27,024
24. 「この冬冷めてしまった」カップル26,984
25. 歌手「ライブ中の写真」コメント殺到20,352

117名無しさんは神戸学院大:2017/12/31(日) 01:08:49 ID:hY4q1kjA0
『陸王』商品が売れ過ぎて悲鳴
2017/12/30 23:07
高視聴率を記録し、感動のラストで幕を閉じたドラマ『陸王』(TBS系)だが、劇中に地元の銘菓である「十万石まんじゅう」が登場、そのコラボまんじゅうも飛ぶように売れていると「週プレNEWS」が報じた。「十万石ふくさや」社長の横田康介氏も「まさかここまでとは思っていなかったくらいです」などと話している。
『陸王』コラボ商品が売れ過ぎて社長も悲鳴…うまい、うますぎる!「十万石まんじゅう」の謙虚な誤算 - ビジネス - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
http://wpb.shueisha.co.jp/2017/12/30/97388/

話題のワード
1. 「いつから妊娠してたの?」「マジでクズ」怒りをぶちまけ…276,656
2. 人気女優と「密着写真」が流出、3年前から260,016
3. プレーボーイも逃げ出した安室奈美恵「真の姿」252,488
4. 「DASH村の映像」に衝撃223,976
5. 不倫に走らせた「家庭内の不満」57,168
6. 「ナゾの起用」ナレーションがヘタで聞きづらい…56,160
7. LINE誤爆「旦那は夜勤だから」不倫バレで絶望51,008
8. 「一番最悪な女です」おぎやはぎが暴露47,648
9. ジャニーズ「小さいオッサン問題」深刻…45,056
10. 「死にたい、生きるのが辛い」番組で大号泣44,008
11. 『陸王』商品が売れ過ぎて悲鳴42,824★
12. ファミマ「美味しすぎ」「何個でも食べれる」と絶賛の…41,032
13. 結婚「4月に絶対します」前日に離婚を発表した…36,104
14. 浅田真央、結婚相手は「幼なじみ」?34,864
15. 『逃げ恥』一挙放送、怒りの声も34,032
16. 「もう見たくない紅白歌手」ランキング33,224
17. 主演映画「大爆死」で悲惨31,736
18. 木村拓哉と…「危険すぎ」視聴者騒然30,648
19. 広末涼子に「調子乗ってんな」30,616
20. フジテレビ悲鳴、裏番組が…28,664
21. 接客中に舌打ちする店員のドン引き行動27,584
22. 早見優に「生っ粋の詐欺師」と呆れ26,896
23. ジャニーズ、テレビ局に起用お願いする立場に…25,384
24. 紅白リハーサルでスタッフがまさかの気絶23,072
25. PON!』で暴言連発!「自覚ない」と非難轟々20,442

118名無しさんは神戸学院大:2018/01/04(木) 20:04:48 ID:fhuA0okM0
「初めての高級寿司を限界まで食べ」批判の声
2018/1/4 17:42
4日に放送された『初めてのマルマル』に、大食いアイドル・もえのあずきが出演。「初めての高級寿司を限界まで食べたらお代は何万円?」という企画で、ハイペースで食べ続け306貫でギブアップ。会計は61万8千円という結果になった。これにネットでは「自分で払わせろ」など批判が目立っていると「しらべぇ」が報じた。
高級寿司店で大食いすると会計はいくら? 「もえのあずきの挑戦」に批判の声も – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
https://sirabee.com/2018/01/04/20161445853/

話題のワード
1. きょう妊娠を発表282,104
2. 『紅白歌合戦』で“ヤラセ”か271,344
3. 「さんま御殿」で無言状態、視聴者もドン引き271,056
4. 生放送中に赤ちゃんが号泣「好きになりました」称賛の声162,432
5. 「初めての高級寿司を限界まで食べ」批判の声148,320★
6. Mステで分かった 櫻井翔の孤立135,376
7. 番組で「爆食い」のお菓子か、注文殺到88,096
8. 酷評「松坂桃李、柳楽優弥、高畑充希、土屋太鳳」に批判噴出80,344
9. 交際発覚「結婚でもしようものなら無双状態」危惧65,208
10. 不倫の代償、給料が変わった62,560
11. 「一夜限定」CMに大反響、再生50万回54,120
12. 息子バッシングで大炎上母が猛反撃「いい度胸」51,864
13. NHK大河、衝撃の展開48,880
14. ひんしゅく、口パク…疑惑に「ネットは飽き飽き」48,808
15. めげず4クール連続でドラマ出演41,712
16. 「相変わらず凄まじい破壊力」興奮の声続出40,624
17. 視聴率「17.4%」異例のヒット、社会現象に38,008
18. 香取慎吾、ひと言多いキャラに変身37,656
19. 松本潤のマネージャーは大変!こだわりが強すぎる33,384
20. 視聴率48・4%「来年の9月に引退いたします」32,912
21. 広末涼子「マジでヤバい」衝撃32,320
22. 『箱根駅伝』で放送テロ 直後に警察沙汰31,912
23. 57歳差、実は好き31,240
24. 「ジャニーズの王子様」新たな方向へ31,080
25. YOSHIKIへオファーが殺到中の理由…29,528

119名無しさんは神戸学院大:2018/01/11(木) 01:06:23 ID:JQBg.qrA0
【これはいい90s感】25周年「日清ラ王」復刻でふりかえるカップ麺バトル
2018/1/3 11:00 DJGB
https://ima.goo.ne.jp/column/article/5499.html

120名無しさんは神戸学院大:2018/01/11(木) 18:47:38 ID:JQBg.qrA0
800円超えも「爆売れ」毎日完売状態
2018/1/11 14:32
高級食パンブームの先駆けと言われる、食パン専門店の「乃が美」が勢いを拡大。2斤864円(税込)、1斤432円(税込)と若干お高いにもかかわらず、指名買いが多いという。百貨店の催事出店も早いときは5分で完売。近頃は百貨店に数を回せなくなってきているほどで、全店舗が毎日完売状態であると「東洋経済オンライン」が報じた。
800円超「乃が美の食パン」が爆売れする理由 東京人だけが知らない人気店の秘密(東洋経済オンライン) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/life/toyokeizai-203385.html

話題のワード
1. 大ヒット「4週連続1位」映画館に殺到302,608
2. 「絶対に許さん」にゃんこスターの非礼に激怒299,856
3. 新幹線のトイレで「こんなダサいやつ、まだいるの?」222,680
4. 事実上の永久追放へ217,616
5. 石原さとみ 降格か108,928
6. 800円超えも「爆売れ」毎日完売状態77,344★
7. 謝罪会見でささやき...「丸聞こえになるなんて」66,368
8. 抗議参加に「どのツラ下げて?」の声61,208
9. 現場の空気最悪…スタッフをビビらす『怖い女芸人』60,832
10. 車内不倫の代償 降板は避けられない49,864
11. 生放送で、まさかの「それはダメだわ」48,328
12. 辻希美「ママ仲間」に批判殺到45,296
13. 「汚部屋」暴露したのに好感度爆上がり42,304
14. キムタクの妻は「ガリガリ」イノッチの妻は「パンパン」!39,352
15. 『格付け』で食べたお菓子がバカ売れ!一時販売中止に37,616
16. ジャニーズの「高齢ジュニア問題」深刻すぎる35,568
17. 彼氏にまさかのメール「いまおふとんのなかだよ」33,376
18. ドンの猛プッシュで連ドラ主演、CM女王へ33,160
19. 圧倒的人気...不倫報道に「見た目と行動が一致する」の声32,264
20. 『格付けチェック』で暴食...「かわいい」殺到32,080
21. 「僕より下の人」発言に「見下してるの?」批判殺到31,928
22. 「あまりにも酷すぎる!」信じられない出来事に怒りの声30,016
23. 『水曜日のダウンタウン』ヤラセ批判に…27,368
24. 私物CDがヤフオクに…業者疑い批判の声26,864
25. くっついては離れ...自殺未遂...結婚へ26,488

121名無しさんは神戸学院大:2018/01/13(土) 15:40:26 ID:.My7XbtU0
セブンイレブン「リピ確定」と絶賛続出
2018/1/13 13:34
きな粉・黒みつ・お餅の味わいが楽しめる、セブンイレブンのアイス「ワッフルコーン 桔梗信玄餅味」が話題になっていると「いまトピ」が紹介。「おいしーーーーーーぃ」「これ美味しい♡リピ確定」「限定とか言わずに是非レギュラー入りして欲しい!」と、絶賛のコメントが続出しているという。
お餅がぐるぐる…セブンイレブン「ワッフルコーン 桔梗信玄餅味」が話題に - いまトピ
https://ima.goo.ne.jp/column/article/5521.html

話題のワード
1. NHK「食べ物を粗末に…」批判の声も243,904
2. 木村沙織、久々に登場も「違和感」が…242,816
3. セブンイレブン「リピ確定」と絶賛続出202,328★
4. 『アンナチュラル』が死ぬほど面白い…「見ないと損をするドラマ」177,128
5. 新ドラマ大爆死で露呈「草なぎとの力量差」114,696
6. 櫻井翔、能力の低さ「完全にキャスターは無理」92,600
7. アピールも、「母親なのに気持ち悪い」キツイ批判76,256
8. ブログで妊娠発表 高齢出産のため…58,512
9. 卒業後の明暗くっきり…かたや結婚、かたや愛人50,520
10. “激太り”指摘された女性タレント4人「顔パンパン」「SNSと全然違う」48,240
11. 加藤浩次の妻の“カオリちゃん”伝説43,032
12. とんねるず番組終了と共に、完全消滅36,200
13. 『ミヤネ屋』が暴露!今年結婚する大物芸能人“2組”35,320
14. 批判殺到 降板は避けられない27,120
15. 秋元アナの「竹林不倫」場所がグーグルマップで判明25,256
16. 「自分の写真一枚も提供したくない」で騒動24,440
17. 復帰は絶望的か23,640
18. 第1話、視聴率9.2%「脚本も演出も最高」22,848
19. 抗議参加の俳優「どのツラ下げて?」22,624
20. 人気アイドルが入院発表「ベル麻痺」の疑い21,832
21. センター試験で「まさかまさかのまさかの」21,240
22. ベストアルバム「売れ過ぎ」で起こる懸念18,544
23. ドラマで…「どんどん顔面崩壊」18,512
24. 活動休止が続出!?「ランクイン」すると悲惨17,840
25. 石原さとみ まさかの『公開処刑』17,704

122名無しさんは神戸学院大:2018/01/16(火) 12:40:00 ID:c8fJDlgw0
ファミマと比較 やはりセブンはレベルが違う
2018/1/16 09:55
9月26日からファミリーマートは新たな惣菜シリーズとして「お母さん食堂」を打ち出した。しかし、セブンイレブンの惣菜と比較した場合、やはりセブンの惣菜はレベルが違うという。「お母さん食堂」は、十分おいしいと感じられる品質を実現しているのは確かで、単体としては成功といえる事業かもしれないが、セブンに一矢報いることは、現状は難しいかもしれないとビジネスジャーナルが報じた。
セブンの惣菜、ファミマと食べ比べると「ここまで差が出るか」というほど美味しい謎 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2018/01/post_22005.html

話題のワード
1. 人気女優「M」と若手人気俳優「K」結婚か221,174
2. 激ヤセ…「骨と皮だけ」心配の声あがる3人140,096
3. YOSHIKI 殴ろうと思ってた113,792
4. ビビッド「毎朝行きたくない…」暴露111,024
5. 記者会見で女優2人が…三角関係バッチバチ104,664
6. 「私は絶対結婚する」結婚できないわの声102,640
7. 顔つきが…「まず態度が悪い」の声95,704
8. 夫の横領で女優生命に暗雲…94,560
9. 安めぐみ「さらに悪化」異常88,368
10. 「田舎者キャラ」カミングアウト71,792
11. 織田に殺到した「羽生くんすごい」の声に落胆71,600
12. 隠しきれない「空席祭り」ファン離れ…67,056
13. 佐々木 怒っていた62,656
14. 「くさい」におい…ヤバすぎて悶絶57,520
15. 安室のワガママが原因?明かされる紅白の裏側57,000
16. 人気が止まらない女優 ついにトップクラスに52,176
17. ファミマと比較 やはりセブンはレベルが違う47,976★
18. 1ヶ月以上SNS更新なし…心配の声43,888
19. 「イッテQ!」イモトに安堵の声42,128
20. 芸能界引退…音信不通のメンバーも39,432
21. 有名歌手のステージに乱入、抱きついたまま離れず…37,528
22. 仲里依紗 激怒37,360
23. テレビ出演再開に「都合が良すぎる」席奪われてる35,056
24. 『モニタリング』あざといけど…認めざるを得ない34,584
25. 57歳で初婚…祝福される「本当」の理由34,480

123名無しさんは神戸学院大:2018/01/20(土) 23:26:26 ID:lCPVK1HY0
ドトールの4倍高い「客殺到」
2018/1/20 19:59
「椿屋珈琲店」という高級喫茶店チェーンがある。高級感あふれる造りと雰囲気に驚かされるが、量も一般的な喫茶店のコーヒーのSサイズと同じかそれよりも少ない量にしかならないという。 ドトールコーヒーショップと比べると、「ブレンドコーヒー」Sサイズ(220円)の実に4倍以上にもなる。高価格帯のメニューを扱っているにもかかわらず、上品な接客、高級感あふれる店内で、客数が多く回転が速いため繁盛しているようとビジネスジャーナルが紹介している。
ドトールの4倍高い椿屋珈琲店、なぜ客殺到?メイド制服で上品な接客、高級感あふれる店内 | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2018/01/post_22057.html

話題のワード
1. 俳優に批判殺到「元嫁への当てつけか」性格の悪さが…375,590
2. 「なぜ録音」ハニートラップか221,928
3. 「潜在視聴率」最新データ1位は…195,040
4. 一時は危険な状態「後遺症で声がまったく出ない」163,344
5. 大きな能力潰す「ザラっとした嫌な思いだけ残る」161,048
6. ネットで「クソ過ぎる」大絶賛114,408
7. 高橋真麻 杖つく生活に97,184
8. 現在炎上状態「週刊文春」明らかにやりすぎ93,984
9. 指原莉乃「ただの下品」批判の声87,368
10. 『BG〜身辺警護人〜』演技以上に目立つ「老けっぷり」82,656
11. ドトールの4倍高い「客殺到」71,240★
12. 「バスタオル1枚は反則」同棲生活が容易に想像できてしまうの声70,544
13. 絶縁状態 いまだ続いている確執67,720
14. 安室奈美恵「異常なほどに明るかった」時代遅れ62,560
15. 「主演はキツい」低視聴率で大惨事56,752
16. 「石原さとみじゃなかったら良かった」配役の不自然さ囁かれる53,744
17. 2月に結婚 人気女優51,632
18. 軒並み高視聴率 大家族番組「腹が立つ…不快」51,256
19. 松潤 番宣出演で「楽屋裏の素顔」40,664
20. 写真漏洩騒動後…主演爆死「女優生命賭けた」39,616
21. DV男役「胸クソ悪い演技」に意外な評判38,616
22. きゃりーぱみゅぱみゅ「意味深投稿」心配の声38,200
23. 自身の不倫で夫自殺…金欠で窮地に追い込まれ「ビデオデビュー」か37,352
24. 不祥事で突然の解散 現在売れっ子俳優に36,248
25. 『文春砲』ツイッターが炎上状態…「廃刊しろ」批判コメント殺到36,168

124名無しさんは神戸学院大:2018/01/26(金) 00:45:28 ID:hUldLzJk0
昭和の駄菓子がまた製造終了、唯一の職人が引退
2018/1/25 15:32
1947年に発売された駄菓子「梅ジャム」が、2017年12月をもって製造を終了していたことが分かった。唯一の作り手である高林博文さんが体力に限界を感じ、引退を決意したため。創業当時から高林さんが1人で製造しており、作り方も誰にも教えておらず後継者もいないため、製造終了に至ったとねとらぼが報じている。
昭和の駄菓子がまた1つ 「梅ジャム」が2017年末に製造終了、唯一の作り手が体力の限界で引退 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/25/news079.html

話題のワード
1. 創価学会の新たな広告塔にまさかの芸人が…203,552
2. こんなにヘタくそなんだ…演技に「失望」の声続出195,168
3. 「都合良すぎ」「自分でネタ撒いてたくせに」批判殺到97,448
4. 元暴走族のビックマウス…覚醒剤逮捕97,376
5. ニャンニャン写真流出…3800万違約金88,784
6. 前代未聞!「あいのり」新メンバーは許嫁付きの…79,840
7. 『月9』『月10』ひどすぎる…スポンサー撤退か76,416
8. 逮捕、有吉ファンに衝撃走る69,272
9. 関係者も知らされなかった卒業の裏側…61,248
10. 「放送事故」オファー激減、出演キャンセルが相次ぐ52,936
11. 異例対談も「面白くなかった」苦笑い49,664
12. 大爆死「見るのをやめた」「つまらない」不評だらけ39,216
13. 昭和の駄菓子がまた製造終了、唯一の職人が引退36,056★
14. 非難殺到「ヤバい」人間性疑う34,512
15. 「今年絶対来る」イケメン7人31,024
16. 薬物逮捕後の激変した姿30,056
17. 「ありえない」批判殺到、親としての責任能力を問う声29,776
18. 「マジ何やってんの?」スタッフがガチギレ29,696
19. プチ整形明かすも「後は全部本物」語る28,872
20. 広瀬すず ヤバイ28,712
21. ざっくりニットの萌え袖に「可愛すぎ」賞賛集まる28,024
22. 高橋一生の暴露に視聴者悶絶26,336
23. 疑惑がすごい…「再婚は?」「シングルマザーかと」25,280
24. 同居離婚に新恋人…やりたい放題24,168
25. 妊娠を否定せず、ジャニーズ「電撃婚」発表か16,268

125名無しさんは神戸学院大:2018/02/28(水) 16:42:44 ID:hoHM1Ouo0
遅刻したら同僚10人に「スタバ」のコーヒーおごる…そんな「職場ルール」は違法?
弁護士ドットコム2017年10月31日 09:37
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/446/1358835685/82

126名無しさんは神戸学院大:2018/03/12(月) 17:13:03 ID:sdmRlgXk0
中居絶賛!カップヌードルカレー+◯◯◯◯の「衝撃レシピ」
2018/3/12 16:14
3月5日放送の『なかい君の学スイッチ』に出演した中居正広が、「コンビニ食品の組み合わせレシピ」を試食、絶賛する場面があった。紹介されたのは、日清食品のカップヌードルカレー味にうまい棒のチーズ味を刺すというだけの「うまい麺」。最初中居は拒否反応を示すも、ひと口食べた途端「そりゃ、うまいよ」と呟き、「もう俺、大好き〜」と麺をすすり続けたと日刊大衆が伝えた。
中居正広も「うまいよ!」、カップヌードルカレー+うまい棒の「衝撃レシピ」 | 日刊大衆
https://taishu.jp/detail/32209/

話題のワード
1. 『トドメの接吻』悲惨な末路154,160
2. 仲間由紀恵と佐々木希の『明暗』146,512
3. 『サザエさん』で衝撃事件!128,648
4. 『西郷どん』の視聴率が75,080
5. めちゃイケ話で失言「皆さん、書かないでください」60,680
6. ブログで訃報明かす 3歳長男は棺に「ありがとう」60,200
7. 宮迫に怒りの声殺到59,816
8. 羽生に失礼「厚かましい」女優に厳しい声50,672
9. 高齢出産も…批判殺到49,792
10. 矢部の「引くくらいのギャラ」は、いくらだったのか?46,152
11. 女優「刺青」ファン驚きの声44,784
12. 中居絶賛!カップヌードルカレー+◯◯◯◯の「衝撃レシピ」43,224★
13. クロちゃんの次は…その私生活に視聴者ドン引き42,448
14. 「羽生結弦が影響を受けた人物」に大反響40,304
15. ジャニーズ退社、新垣結衣は…放送できない裏事情35,168
16. 秋元康に「私はそれを望まないです」拒否30,120
17. 原因不明 きょう入院を発表28,824
18. くわばたりえ「ゴミ」発言に猛批判27,912
19. あのポテトチップスが、完売!!全国で悲鳴26,648
20. 爆弾発言「AKBチームとかの歌は、直してナンボ」24,200
21. 『ネプリーグ』批判殺到24,152
22. 「月9」ゴリ押しか、まともなセリフの一つもなかった24,056
23. 元カノにプロポーズも「断られる」21,144
24. 深まる疑惑 吉田沙保里を直撃取材!だが…20,072
25. あのヒロイン女優が変貌… 「ふつうのおばちゃんになってる」「ショック」17,912

127名無しさんは神戸学院大:2018/03/17(土) 18:45:12 ID:agu5JbSA0
ラーメンも ミスドの大衆食堂化
パスタ、ラーメン、ホットドッグ…“大衆食堂”化する「ミスタードーナツ」の苦境
(デイリー新潮)2018年3月17日07:00
https://news.goo.ne.jp/picture/business/dailyshincho-539410.html
ドーナツの需要は低下気味(写真はイメージ)(デイリー新潮)

▼ナポリタンに肉そば! さらに担々麺!!
 ミスタードーナツのコアなファンなら先刻ご承知だろう。しかし、久しく足を運んでない方がおられれば“百聞は一見に如かず”をお勧めする。あのミスドがいつの間にか、ドーナツだけでなく、ホットドッグ、パスタ、ラーメンまでも販売しているのだ。
 ***
 ちなみに取り扱っていない店舗もあるという。どちらかと言えば大型店や都心店に足を運べば間違いないようだ。その上で、我々がミスドに対して持つイメージとは、全く異なる新メニューのうち、主要な商品をご覧いただこう。

https://news.goo.ne.jp/article/dailyshincho/business/dailyshincho-539410.html

 飲茶=点心は93年に初登場している。なじみ深いのは事実だ。とはいえ、ここまで拡充してしまうと、ラーメン店のような印象を受けてしまう。
 何よりインパクトを感じるのは、やはりパスタだろう。「メニューの選択肢が増えた」と喜んでいる方も、きっといるに違いない。とはいえ、「本業は何でしたっけ?」と質問したくなってしまうのも事実だ。どうしても“迷走”という単語が浮かんでしまう。

128名無しさんは神戸学院大:2018/03/17(土) 18:47:40 ID:agu5JbSA0
ラーメンも ミスドの大衆食堂化
パスタ、ラーメン、ホットドッグ…“大衆食堂”化する「ミスタードーナツ」の苦境
(デイリー新潮)2018年3月17日07:00
https://news.goo.ne.jp/picture/business/dailyshincho-539410.html
ドーナツの需要は低下気味(写真はイメージ)(デイリー新潮)

▼「ミスド売上高低迷」の報道
 こんな品揃えになった理由は明確だ。身も蓋もない言い方をすれば、ドーナツが売れていないのだ。
 朝日新聞が17年11月1日に報じた「ミスド低迷、新メニューなど打開狙う」の記事は、冒頭から「ダスキン傘下のドーナツチェーン『ミスタードーナツ』の業績が振るわない」と断じた。確かに業績は「17年9月中間決算では、ミスドが大半を占めるフード部門の売上高は183億円で、前年比9.6%減った」とある。
 ミスタードーナツは、業績の右肩下がりに苦しんでいるのだ。なぜ売上高が減少しているのか。それに答えるのが読売新聞の「『100円セール』廃止 不発 ミスド売上高低迷」(17年11月1日)だ。少し引用させていただこう。
《ドーナツチェーン「ミスタードーナツ」の売上高が、毎月開催してきた「100円セール」を廃止した影響で落ち込んでいる。今後は、客席のある「イートイン」の店舗を拡大するなどして朝食や昼食の需要を取り込みたい考えだ。
 ミスドは約20年前から毎月不定期にドーナツなどをほぼ100円で販売する「100円セール」を導入していたが、期間外に訪れた客から不満が相次ぎ、昨年11月に廃止した。代わって「ポン・デ・リング」など35種類の定番商品を10〜30円値下げしたが、客離れが進んだ》
 そしてミスドの選択したのが「ドーナツの売上減少分を、他の商品で補填する」という販売戦略なのだ。確かに税込み108円のオールドファッションが不振でも、734円のカルボナーラが飛ぶように売れれば、理論上は今の不振を跳ね返せる。単純計算で客単価は7倍近いのだ。

129名無しさんは神戸学院大:2018/03/17(土) 18:50:11 ID:agu5JbSA0
ラーメンも ミスドの大衆食堂化
パスタ、ラーメン、ホットドッグ…“大衆食堂”化する「ミスタードーナツ」の苦境
(デイリー新潮)2018年3月17日07:00
https://news.goo.ne.jp/picture/business/dailyshincho-539410.html
ドーナツの需要は低下気味(写真はイメージ)(デイリー新潮)

▼セブン-イレブンも失敗
 ところが、ここで重要な問題がある。一時期はミスドを駆逐するのではないかと言われていたセブン-イレブンのドーナツだが「そういえば最近、見なくなった」と思っている方もおられるだろう。
 熱烈なファンなら、現在でもパン売り場に置いていることを知っているはずだ。しかし、大きな話題になっていた時期は、レジ横に堂々と陳列されていた。
 実はミスドだけでなく、セブン-イレブンなどコンビニ各社のドーナツも苦戦しているのだ。17年11月29日には「ミスドが食事メニュー拡充 『ドーナツ戦争』下火? コンビニは『レジ横』廃止も 売り上げ低迷、共に転換」という記事を西日本新聞が掲載している。
 内容は、これまで見てきた通りのものだ。ミスドはドーナツが売れず、食事メニューの拡充で打開を狙う。コンビニ側もドーナツ売り場をレジ横から移動したり、取扱そのものを止めたりする動きが出ている――と報じた。
 この日本人とドーナツの相性が悪いという状況を、専門家はどう読み解くのだろうか。さる外食産業関係者に取材した。
「アメリカでは1950年にダンキンドーナツが創業して順調に拡大しますが、経営陣内部で対立が発生。親族が割って出る形で56年にミスタードーナツを開業します。日本では70年にダンキンが先にオープンし、翌71年にミスドが事業を開始します。しかしアメリカでは90年にダンキンがミスドを吸収合併。日本では逆にダンキンが業績不振で98年に撤退します。この日米の対照的な結果が、日本におけるドーナツ市場の潜在力を示しているのではないでしょうか」(外食産業関係者)

130名無しさんは神戸学院大:2018/03/17(土) 18:52:12 ID:agu5JbSA0
ラーメンも ミスドの大衆食堂化
パスタ、ラーメン、ホットドッグ…“大衆食堂”化する「ミスタードーナツ」の苦境
(デイリー新潮)2018年3月17日07:00
https://news.goo.ne.jp/picture/business/dailyshincho-539410.html
ドーナツの需要は低下気味(写真はイメージ)(デイリー新潮)

▼なぜ日本人はドーナツを好まないのか?
 アメリカではミスドとダンキンは併存し、合併しても存続できるだけの市場規模があるわけだ。だが日本では、ミスドとダンキンの合併どころか、共存すらできなかった。単純に考えれば、日本のドーナツ市場はアメリカの2分の1だ。おそらく、日米の実際の差は、もっとあるに違いない。
「結局、この時点で日本におけるドーナツ市場の限界点は見えていたのかもしれません。ミスドは日本におけるフランチャイズビジネスの嚆矢となった1社です。加盟店が非常に多く、とにかくフランチャイズのオーナーに儲かってもらう必要があった。90年代にミスドは中華の点心を出すようになり、これは今でも続いています。ドーナツだけでは日本の顧客を掴むことができないのです。その証拠に2006年にはクリスピー・クリーム・ドーナツが日本に上陸しますが、こちらも撤退傾向です。そして13年にはセブン-イレブンでもドーナツが販売されますが、これも期待されたほどではなかったのはご存知の通りです」(同・外食産業関係者)
 老若男女に愛されるイメージのあるドーナツだが、日本の現実は違う。なぜ日本でドーナツが売れないのだろうか?
「少なくとも現在、食事のトレンドは『糖質制限』の時代です。でんぷん質と砂糖が敬遠され、両方を含むドーナツは需要が低下しているでしょう。ビールやラーメンでさえも糖質オフや糖質ゼロの商品が発売され、手堅い需要が証明されています。ミスドが直面している状況は、かなり厳しいと言わざるを得ません。フードメニューの拡充は“迷走”と揶揄されて当然だと思いますが、他に有効な手もないでしょう。客を取り戻すためには『100円セール』の復活も考えられますが、利益率が低下するのは目に見えています」(同・外食産業関係者)

131名無しさんは神戸学院大:2018/03/17(土) 18:54:51 ID:agu5JbSA0
ラーメンも ミスドの大衆食堂化
パスタ、ラーメン、ホットドッグ…“大衆食堂”化する「ミスタードーナツ」の苦境
(デイリー新潮)2018年3月17日07:00
https://news.goo.ne.jp/picture/business/dailyshincho-539410.html
ドーナツの需要は低下気味(写真はイメージ)(デイリー新潮)

▼低価格帯の限界?
 こうした顧客の志向から、近年は健康的なイメージを強く打ち出して人気を博している新興のドーナツ・チェーングループがある。「はらドーナツ」(大阪市北区菅原町)は小麦粉だけでなく豆乳とおからを加えており、どれも国産を謳っている。
 ライバル視されることもあるのは「フロレスタ」(大阪市浪速区日本橋)だ。両者とも大阪市というのが面白いが、こちらも「できるだけ国産、有機の材料を使います」と宣言している。「はらドーナツ」も「フロレスタ」も「無添加ドーナツ」と形容されることもあるようだ。
 近年、外食産業では「メニューの多様化」がキーワードだという。かつては牛丼中心の吉野家が消費者に飽きられたのが好例だ。ライバル松屋に対抗するためにも定食やセットメニューを増やさなければならない。今の消費者は「選択肢の多い店」を好むのだ。
 ミスドにとっては「ドーナツ一筋50年」といったキャッチフレーズが通用しなくなっている。メニューを増やさないと飽きられ、増やしたら迷走と指摘される。関係者の苦労は察するにあまりある。
「一般的なドーナツ市場は限界点に達していると見るべきでしょう。これを打破しようとすると、低価格競争を挑むしかありません。しかしながら、クオリティを劣化される危険性があり、ブランドを毀損する懸念があります。一方で『はらドーナツ』や『フロレスタ』の人気を見ると、6個200円の商品を買う層と、6個2000円の商品を買う層に二極化していることが分かります。『モノを消費するのではなく、価値を重視するコト消費の時代が来る』と言われて久しいですが、遂にチェーンビジネスの世界でもコト消費が人気を呼ぶようになってきたのかもしれません」(同・外食産業関係者)
 ミスドの苦境は、八方塞がりと評していいレベルなのだろうか。そして当然ながら、消費者がミスドの苦しさを忖度してくれるはずもない。非常にシビアだ。Twitterで「ミスド パスタ」と検索してみると、賛否両論が拮抗している。ミスドにとっては今年、早くも正念場を迎えたかもしれない。
***
週刊新潮WEB取材班
2018年3月17日 掲載

あわせて読む
•すかいらーく、突然に減益の異変…5年連続客数減&人件費率上昇で限界超え(Business Journal) 03月10日 00:00
•「からあげクン」客が揚げられるように?コンビニ各社、「看板商品」に新たな切り口 (ニュースイッチ) 03月16日 06:00
•コンビニコーヒーよりも安い! 1杯50円の価格破壊カフェに行ってみた
•バーボンには大福が合う? 「HONZ」代表・成毛眞氏が勧める意外な組み合わせ
•居酒屋業界の「2018年勝利の方程式」は「150分3500円」の飲み放題コース
•居酒屋業界で一人勝ち「鳥貴族」が一部上場 “低価格、国産国消、喫煙OK”
•「飲食店で威張る奴」は本物のバカ! ビートたけしの大正論

132名無しさんは神戸学院大:2018/03/17(土) 18:57:22 ID:agu5JbSA0
ラーメンも ミスドの大衆食堂化
パスタ、ラーメン、ホットドッグ…“大衆食堂”化する「ミスタードーナツ」の苦境
(デイリー新潮)2018年3月17日07:00 >>127-131

133名無しさんは神戸学院大:2018/03/20(火) 16:39:00 ID:H4JsDdvw0
>>111
マクドナルド「なんて低レベルな対応」非難相次ぐ
2018/3/20 09:08
米サウスカロライナ州のマクドナルドにヨッシ・ガロさんが立ち寄ったところ、一人のホームレス男性に気付いた。彼に「お腹は空いてますか?」と声をかけたところ「Yes」の返事だったため、ホームレス男性をマクドナルドに招き入れ、自分の分と彼の分の食事代を支払ったという。レジの女性はホームレス男性に向かって「あなたは食べ物を購入してないわよね」と言い放ち、女性警察官がホームレス男性に、店内から出ていくように警告。ヨッシさんは、この信じがたい状況をスマートフォンで動画撮影し、Facebookに投稿した。動画は再生回数1億回を超え、「見ていて嫌な気持ちになった」「マクドナルド、なんて低レベルな対応なんだ」といった非難が相次いでいると「Techinsight」が報じた。
【海外発!Breaking News】マクドナルドでホームレスに食事を奢った男性、2人とも店から追い出される(米) | Techinsight
http://japan.techinsight.jp/2018/03/masumi03141602.html

話題のワード
1. 「イッテQ!」危機的状況…予算ない!114,888
2. 「福山雅治ならいいんだろ?」激怒98,040
3. 田中「セコい!」絶叫…87,272
4. 『ウチくる!?』編集に違和感「あきれるしかない」の声71,752
5. 宮沢りえの男癖の悪さにあ然!61,656
6. 元ジャニオタ ジャニーズ結婚への想い語る51,064
7. 「病気を舐めてる」と批判殺到、アイドルに「売名行為なの?」41,744
8. ジャニーズ「事実婚状態」か、元銀座のクラブママと41,576
9. 松本人志に絶縁され…「出入り禁止」か36,536
10. タレント 深夜に体調不良訴え病院へ35,416
11. 疑惑…『Mステ』で指摘「小杉竜一に似てきた」35,288
12. マクドナルド「なんて低レベルな対応」非難相次ぐ30,960★
13. 『R―1』芸人 ギャンブルで破産、ホームレス暮らし…27,232
14. 引退宣言から「半年で復帰」ヤバさしか感じない…25,408
15. 息子との写真「お父さまにそっくりでイケメン」絶賛の声24,936
16. 『関ジャニ∞』苦戦「どこへ向かう……」21,088
17. 25歳年下アイドルに…「しばらく結婚発表できない」事情19,616
18. 「声が出なくなった」破談、両親との確執、多忙で…19,520
19. ステージで涙…アルコールに依存した日々明かす16,328
20. 男漁りが止められないモンスタータレント15,660
21. 有村藍里、妹・架純から「怒られた」13,952
22. 仕事つらくて…「一日中テレビ見ていた」6,792
23. 「パワハラ、セクハラ、モラハラ」スタッフに物申したい6,744
24. 「夫に対して『怒り』を覚えた瞬間」3選5,956
25. 妊娠疑惑が浮上…「いっぱい欲しい」4,920

134名無しさんは神戸学院大:2018/09/21(金) 18:29:10 ID:4h9tcY7I0
サブウェイでパン抜き…意識高い系「ぼっち飯」に医師が警告
日刊SPA! 2018/09/21 08:50

 最近誰かと一緒に食事をしたのはいつだったか。それすら忘れてしまうほど、忙しい現代人の食生活において、一人で食事をする「ぼっち飯」の比率が急増しているという。肉体面から精神面まで、日常に秘められた孤食の落とし穴。実際に働く男たちの食生活に潜む恐怖を探っていく。

◆自分本位に美食を追求する孤独の創意工夫痩身グルメ
―― 鳴海淳義さん(会社員・37歳)の場合
 「ぼっち飯」ではあるものの、一見健康意識の高い食生活ゆえ、その危険性を見落としているのがウェブメディア編集者の鳴海淳義さんだ。
 「僕は、人生において食の優先順位がもっとも高い。ただ、30代になってからも好き放題食べていると、すぐ太るようになりました」
 好物は鰻、通な酒場巡りが生き甲斐というグルメ志向から、体重は64kgから85kgまで増量。
 「健康診断はF、G判定だらけ。体が重く、疲れやすくなりました。呼吸が浅いからか、慢性的な睡眠不足で集中力も目に見えて低下。ダイエットは必須だけど、酒もやめたくないし、ウマいものだけ食べていたい。ある日、それには孤食が一番だと気がついたんです」
 食を楽しみながらカロリーコントロールもこなせる点では、コンビニやファストフードも、「侮れない」と鼻息が荒い。
 「朝食は、毎日出社途中のコンビニで済ませます。セブン-イレブンの焼き魚、サラダチキンは低カロリーなのにウマい。SUBWAYではパンを、リンガーハットでは麺を抜く。あと週3回は社食のビュッフェで野菜を食べまくります。そんな食事を続けていたら、週に一度ジムでランニングする程度の運動だけで、2か月で15kg以上痩せられました。家族や同僚と食事を共にしていたら、高カロリーメニューに付き合わざるを得ない。ぼっち飯、万歳です!」
 そう豪語する鳴海さんだが、産業医の大室正志氏から手厳しい意見が。
 「健康診断で肝機能と尿酸値に問題があったというのが気になります。飲酒習慣を改めなければ、痛風、もしくは最悪の場合、肝硬変のリスクも。糖質制限が体重減少に効果があることは医学的にも概ね明らかですが、内臓への負担は高い。ストレスとの兼ね合いも考慮する必要がありますね」
 食に関する独りよがりなこだわりは、知らぬうちに大きな負担を生んでいるようだ。
― 男を蝕む[ぼっち飯]の恐怖 ―

135名無しさんは神戸学院大:2018/10/03(水) 21:25:39 ID:GMH1WEV20
カップヌードルをオーダーメイドできる『モモフクヌードル』がウマすぎて悶絶!! 組み合わせは2145通りだっ!
ロケットニュース24 K.Masami 2018/10/03 15:18

© ロケットニュース24 提供 (ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション)

みんな大好きカップ麺! 食べすぎは体に良くないと思いつつも、手軽な上に美味しいため、ついつい手を伸ばしがちだ。2018年10月3日、阪急うめだ本店にオープンした「モモフクヌードル」では野菜たっぷりのカップ麺を購入することができる。
しかもその野菜、そしてベースとなるスープの味は組み合わせは自由と言うではないか。さっそく購入して食べてみたところ、レストランで出されても違和感ない、高級な味で驚いた次第である。

・日清と阪急の共同開発店
「モモフクヌードル」はカップヌードルでおなじみの日清食品と、阪急うめだ本店が共同開発した店舗。店頭にはカラフルなトッピングがずらりと並んでおり、まるでスイーツのショップのようだ。このトッピングは野菜などを固めて乾燥させたコロコロ状の具材ということで、 “ヤサイコロ” と呼ぶらしい。そのままやんけ……。
さて、このヤサイコロはトマトやアボカド、ビーツや赤ピーマンなど10種類あり、その中から4つ好きなものを選択可能。また、ベースとなるスムージースープも「ほうれん草とブロッコリー」「トマトと赤パプリカ」「にんじんとココナッツミルクのエスニックカレー」の3種が用意されている。
組み合わせはなんと2145通りもあるらしく、迷って仕方がないことは言わずもがなだろう。あらかじめノンフライヌードルがセットされたカップに、各々が選んだ具材をスタッフが目の前で入れてくれるため、それを見ているだけでも楽しいぞ。

・賞味期限に注意
実はすでにセットされた商品もあるのだが、やはり自分で選んだほうが楽しいので記者も挑戦してみた。「トマトと赤パプリカ」にビーツとトウモロコシ、ジャガイモにホウレン草を選択。ベースの赤色にトウモロコシの黄色が映えてなかなか良い感じではなかろうか。
仕上げにその場でフタをし、密閉してもらえば完成! 気になる値段は540円。賞味期限は通常のカップ麺より短く、1カ月とのこと。あらかじめセットされた商品は、賞味期限が異なる場合もあるようなので、その都度注意してくれよな。

・ツブツブスープが美味しい
その場でお湯の提供は行っていないので、家に持ち帰り食べてみることにしよう。開けた瞬間の香りが、最早カップ麺とは思えないフルーティーさが衝撃だ。これは期待が高まる……!! 作り方は通常のカップ麺同様、お湯を入れて3分待つだけ。
トマトと赤パプリカベースの場合は、バルサミコ酢のソースが付いているので後がけすべし。口に入れると、まずスープに驚く。正直食べるまでは「スムージースープって何ぞや」と思っていたのだが、食べた瞬間に理解した。舌にしっかり残るほどの野菜のツブツブ感が、確かにスムージーっぽい! 
このツブツブスープが平麺に絡みついて美味しいのなんの。トッピングの野菜もモッチリしていて、今までにない食感だ。これまでにないカップ麺ということは間違いないだろう。
値段はカップ麺にしては高めなので、日常的には食べられないかもしれないが、ちょっとした集まりやお土産にはピッタリ。今後、新たな大阪の名産として重宝される予感がするぞ。

・今回ご紹介した店舗の詳細データ
店名 モモフクヌードル(MOMOFUKU NOODLE)
住所 大阪市北区角田町8-7 阪急うめだ本店B1
時間 10:00〜20:00(金・土は10:00〜21:00)
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.

136名無しさんは神戸学院大:2018/10/03(水) 21:35:12 ID:GMH1WEV20
英警察官の間で「マックシェイクに〇〇を足すと激ウマ」という裏技が大流行中 → マック公式も反応しているので実際に試してみた!
ロケットニュース24 小千谷サチ 2018/10/03 13:37

© ロケットニュース24 提供 (ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション)

 9月中旬から、イギリスの警察官の間であるマックハック(=マクドナルドにまつわるライフハック)が大流行しているそうだ。なんでも、バニラ味のマックシェイクに「あるもの」を足すと激ウマで、警察官たちがこぞって飲みまくっているというのである。
 この裏技がSNS上に投稿されたところ、マクドナルド公式アカウントが反応するほどの大流行に。しかも日本でも出来るってんから、これは試してみなくっちゃね!
 イギリスの警察官たちのお茶目な一面を垣間見ることが出来る、SNSアカウント『UKCopHumour』。可愛い警察犬の写真や、クスリと笑える面白事件などが投稿されては人気を集めている。が、9月中旬に投稿された「ポリスシェイク」は、特に大きな注目を集めた。
 前述の通り、これはマックシェイクに「あるもの」を混ぜた飲み物。なにを混ぜるかというと……
 『エスプレッソ』
 そう、マックシェイク+エスプレッソがめちゃくちゃ美味いらしいのだ! いや、これってコーヒーシェイクでしょ? 美味しいに決まってるやん。っていうか、飲まなくても味の想像もつきそう……
 ……と思ったが、『UKCopHumour』のアカウントには、様々な警察官たちの「美味しい!」「大好き!!」「仕事に欠かせない」といった声が次々と流れてくる。
 そ、そんなにうまいのか、と調べてみると日本の「マックカフェ バイ バリスタ」でも、エスプレッソが販売されている。なるほど、実際に試せるのなら、イギリスの警察官たちを信じていっちょ飲んでみっか!
 ということで、実際にマクドナルド&マックカフェでバニラシェイクとエスプレッソを購入した。
 その場で、シェイクの上にエスプレッソをダバーとかけて……
 軽く混ぜて飲んでみると……
 あ、あれ? あんまり美味しくない? お口に広がるのは、ただのヌルいエスプレッソ。みんな、美味しいって言ってたのに……
 なんてガッカリしていると……おお! エスプレッソが少しずつミルクシェイクを溶かして、どんどんミルキーなお味に。お口の中では、ミルクシェイクの勢いが高まり、うん! うん! うん!! こ〜れは、ちょっと甘くてミルクたっぷりなコーヒー牛乳シェイクって感じでイイですねえ!! 警察官のみなさんがハマるのも納得だ。
 ちなみに、警察官によって「こだわりのやり方」があるもよう。SNSには「混ぜちゃダメ」「ダブルのエスプレッソを入れるべし」「Sサイズのミルクシェイクとシングルのエスプレッソを組み合わせると良い」などのアドバイスも上がっていた。
 今回、筆者はMサイズのミルクシェイクで試してみたが、飲み進めるにつれ、エスプレッソの味がどんどん弱まっていき、最後はミルクシェイクにほんのりコーヒーの香りがついている程度となった。これはこれで1度に2種類の味が楽しめてお得な気もするが、最後までコーヒーの味を楽しみたい人は、Sサイズのシェイクで試すといいかもしれない。
 にわかだが、イギリスの警察官たちとかすかに繋がることができた気がする。みなさんも、お試しあれだ。
 参照元:Twitter @UKCopHumour、The Mirror、The Take Out(英語)
 Report:小千谷サチ
 Photo:RocketNews24.

137名無しさんは神戸学院大:2018/10/03(水) 22:03:06 ID:GMH1WEV20
【回転寿司とは何か?】スシロー、ポテトの『コンソメWパンチ』味を発売してしまう
ロケットニュース24 中澤星児 2018/10/01 20:29

© ロケットニュース24 提供 (ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション)

 回転寿司チェーンの中でトップクラスの人気を誇るスシロー。まぐろから生ハムまで、そのネタの豊富さは他の追随を許さない。
 そんなスシローに衝撃の新商品が登場だ。2018年10月3日から期間限定税込300円で販売されるのは、なんと『厚切りポテト コンソメWパンチ』! 回転寿司とは何か?

・回転寿司を超えた回転寿司
 「コンソメWパンチ」と言えば、カルビーのポテトチップスを思い出す人も多いだろう。スパイシーな味についつい手が止まらなくなってしまうアイツ。今回のメニューはそんなカルビーとのコラボレーション第2弾商品だ。
 これまでポテトがウマかったり、コーヒーが充実していたり、散々「寿司屋じゃない」と言われてきたスシローだが、改めて言わせてもらおう。寿司屋じゃねェェェエエエ!
 もはやスシローの「回転寿司」は概念と言うほかない。そのバリエーションに富みすぎたメニューは「回転寿司を超えた回転寿司」と言えるだろう。

・フライドポテト
 ちなみに、本商品は北海道産のじゃがいもを100%使用したウェーブカットタイプのフライドポテトであり、味付けをカルビーが担当したとのこと。
 定評のあるスシローのポテトとカルビーの大ヒット味のコラボ。一体どんな出来なのか? スシローファンでなくとも要チェックだ!

参照元:Twitter @sushipanda_yan
執筆:中澤星児

ロケットニュース24の関連記事
・【最強】スシローが完全に「究極の回転寿司」になった件 / フライドポテトが復活し…
・【高級茶豆使用】スシローの『枝豆』がハンパじゃなく美味 / 枝豆とポテトだけ食いに…
・【速報】スシローが90円に! スシローが90円に! スシロー『90円祭』が開催決定!!

138名無しさんは神戸学院大:2018/10/04(木) 14:22:54 ID:bvwpHoMk0
テクノロジー 2018/06/12 19:00
地球にとって最悪な「人間の食べ物」 英研究者らが解明
Trevor Nace ,
CONTRIBUTOR

I cover geology, earth science, and natural disasters.

 人類が環境に与えるダメージを減らすうえで、最も有効な行動の一つは肉類と乳製品の消費をやめることだという。肉類と乳製品は人間の摂取カロリーの18%を占めているが、生産するために農地の83%を使っており、温室効果ガス(二酸化炭素)の排出量の60%の原因となっている。

 これは学術誌「サイエンス」に掲載された論文で示されたデータだ。オックスフォード大学とスイスの研究機関LCA Research Groupの研究チームらは、世界の4万近い農場を対象としたデータベースを構築した。調査範囲は119カ国に及び、世界で消費される食料の90%をカバーしているという。

 調査では水の使用量や温室効果ガスの排出量を調べ、大気や水の汚染に農場がどのように関係しているかを調べた。その結果、最も環境に負担を与えているのが肉類と乳製品を生産する過程であることが分かった。

 研究チームは牛肉やチーズなどの食品を100グラム生産するうえで、排出される温室効果ガスの量を割り出した。その結果、牛肉100グラムを生産するために、豆腐の25倍の温室効果ガスが排出されることが分かった。

 各食品を100グラム生産する過程で生じる、温室効果ガスの排出量は下記のようになっている(単位はキログラム)。

 牛肉:50
 チーズ:11
 鶏肉:5.7
 豆腐:2

 仮に肉類と乳製品の使用を全てやめれば、世界の75%以上の農場が不要になる。これにより米国や中国、EU、そしてオーストラリアを合わせた面積を自然の環境に戻すことができるという。人間と家畜は陸上の哺乳動物の86%を占めており、地球の生態系に巨大なインパクトを与えてきた。

 「環境を守るうえで最も効果的な手段は、完全なベジタリアンになることだ」と研究チームは述べている。電気自動車を購入したり、エネルギー消費を抑える努力をしても、肉類と乳製品の使用中止に比べればインパクトは低い。しかも、野菜中心の食生活に変えることで、今よりも健康になれる。

 研究チームは肉類と乳製品の全面禁止が現実的とはいえないものの、みんなが少しずつ消費を減らすだけで効果が得られると述べている。小さなことでも多くの人が行なえば、巨大な成果を生めるはずだ。

 編集=上田裕資

139名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 00:57:36 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

バナナは天然のスイーツといってもいいでしょう。砂糖を足さずとも元から甘いので、いろいろなデザートに組み合わせることができます。しかもとってもヘルシー。
いつでもどこでも安く買えるこのトロピカルフルーツ。いろいろな使い方ができますし、持ち運びやすく、おいしい。世界的にどんなフルーツよりも生産されているのも当然かもしれません。国連食糧農業機関(FAO)によると、バナナは世界でいちばん輸出量の多い果物なのです。

140名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 00:59:50 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼さて、バナナは身体にいいの?
人気のフルーツでありながら、ほかの果物よりも炭水化物と糖分が多いため、もしかするとあえてバナナを避ける人もいるかもしれません。でも忘れがちですが、私たちの身体は炭水化物がとても必要。さらに、加工されたスイーツとは違って、バナナの天然の糖分には多くのビタミンとミネラルもついてきます。それに、バナナは食物繊維も豊富ですから、満腹感が続くだけでなく、糖分の消化もゆっくりに。そうした特徴から、バナナは本当に健康的なのです。
バナナの栄養価:中くらいのサイズで、1本105キロカロリー、たんぱく質1 g、脂肪1 g未満、炭水化物26 g(食物繊維3 g)、糖分14 g

141名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:02:03 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
01. カリウムたっぷり
アメリカ国立衛生研究所(NIH)によると、中くらいのバナナ1本に含まれるカリウムは422ミリグラム。1日のカリウム推奨摂取量のおよそ12%にあたります。
私たちの身体がちゃんとはたらくためには、たくさんのカリウムが必要になります。カリウムはミネラルのなかでも“水に溶けて電気を通す”タイプ(「電解質」と呼ばれます)。筋肉の収縮や神経のはたらきを助けています。さらに、栄養を細胞に運ぶはたらきもあるのです(そして流し出します)。また、心臓の鼓動を一定に保ち、体内の塩分を調節します。
ですから、カリウムが足りないと、高血圧と腎結石のリスクがあがってしまうのです。弱って疲れた感じがしたり、筋肉のけいれんが起きたりすることもあります。

142名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:04:05 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
02. 体内の水分を保つために役立つ
固形の食べ物がどうして水分を保つのに役立つのでしょう?
その理由が、体液バランスの調節を助けるカリウムなのです。特に運動して汗をかくと、水分と一緒に電解質(ナトリウム、マグネシウム、カルシウム、それにカリウム!)も失われます。
国際スポーツ栄養学会によると、中〜高強度の活動をすると、細胞レベルでカリウムに小さな変化が起こる可能性があります。このアンバランスを防ぐために、アスリートはカリウムが豊富な食べ物をとる方がよいと考えられています。

143名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:06:18 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
03. 腸によい
中くらいのバナナ1本には、満腹感のもと、食物繊維が3グラム(1日推奨摂取量のおよそ10%)含まれます。それに、腸内の善玉菌(別名「プロバイオティクス」)を増やしてくれる発酵性の食物繊維の一種、「プレバイオティクス」も入っていますから、身体全体の健康にとってよい効果があります。このような有益な微生物は、消化を助け、風邪の治りを早めてくれます。さらに、減量にまで役立つという研究結果もあるのです。

144名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:08:36 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
04. 運動前のエネルギー補給に最適
運動する前に食べるとよい食べ物は、エネルギーになる天然の糖分(炭水化物)を含み、あまり胃の負担にならないもの。バナナはこのふたつの条件を両方とも満たしているうえ、ジム用のバッグに放り込んで手軽に持ち運べます。
さらに、研究によると、バナナには運動の成績を高めるユニークな化合物がふくまれているそう。

145名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:10:52 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
05. 運動後の回復にも効果的
バナナは運動の後でも効果的である可能性があります。2018年の参加者20人の研究によると、バナナにふくまれる化合物とフィトケミカルには、耐久力のトレーニングをした後の身体の炎症を軽くする効果が確認されました(医学、科学誌『プロス・ワン』の報告より)。

146名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:13:03 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
06. 心臓によい
これもカリウムのおかげ。この必須ミネラルは心臓のはたらきにとても大切なのです。カリウムをたくさんとると、血圧が下がり、脳卒中のリスクも低下するという研究結果が出ています。カリウムは、心臓の負担になる過剰なナトリウムを尿の中に排出する作用を助けるので、心臓に与えるダメージを減らしてくれるのです。

147名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:15:06 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
07. 焼き菓子に使うと砂糖のかわりに
バナナがおいしいと感じるのは、何と言ってもその天然の甘みと柔らかい質感。焼き菓子の材料としても理想的です。どんな焼き菓子でも、というわけにはいきませんが、砂糖のかわりに使えるレシピはたくさんあります。

148名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:17:16 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
08. ビタミンB6が豊富
ビタミンB6はあまり注目されませんが、ある理由で不可欠なビタミン。胎児の脳の発達にとって、それと代謝の際に起こる酵素反応にとって重要なのです。
そんなビタミンB6が、バナナには1日推奨摂取量のほぼ3分の1が入っています。大部分のアメリカ人は不足していないようですが、この天然由来の栄養素が豊富な食べ物をとっても害にはなりません。

149名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:19:31 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
09. 食欲をおさえてくれるかも
これを食べれば一食抜いてもいいくらい空腹にならない、などという食品はありません。でも、バランスのよい食事の一部としてバナナを食べると、おなかがすいて無性に食べたくなる欲求をおさえてくれるかもしれません。
バナナに含まれている「レジスタント・スターチ(難消化性でんぷん)」と呼ばれるタイプの食物繊維によい効果が。まだ確かではないものの、カロリーをたくさんとってしまうのを防ぎ、食欲をおさえるようだという研究結果が出ているのです。
中くらいのバナナ1本はおよそ100キロカロリーしかないのに、食物繊維のおかげでとてもに満腹感があります。朝食のスムージーやピーナッツバターサンドイッチ、夕食後のヨーグルトパフェなどに加えれば罪悪感を覚えるほどでしょう。

150名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:21:48 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼科学的な裏づけのあるバナナの健康パワー10項目
10. 腎臓を健康に保ってくれます
「1日1本のバナナで医者いらず」というのも大げさではないかもしれません。スウェーデン人の女性6万人以上が参加した研究によると、果物と野菜をたくさん(毎月75回分以上、つまり毎日およそ3回分以上)食べた人は、腎臓がんでいちばん多いタイプの「腎細胞がん」になるリスクが低かったのです。
この研究で特に果物について調べたところ、抗酸化効果のある化合物、フェノール類が多く含まれるバナナにもっとも目立った効果がありました。
9万人以上の女性が参加した別の大規模な研究でも、1日に4099ミリグラム以上のカリウムをとった女性は、2407ミリグラム未満だった女性よりも、腎結石になるリスクが35%低い結果となりました。カリウムには、腎結石でいちばん多い原因、余分なカルシウムを身体から出すのを助けるはたらきもあるからと考えられています。

実はすごい、バナナの力
© MEDIAGENE INC 提供

151名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:24:03 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼やっぱりすごいバナナの健康効果
朝食代わりやダイエット、運動前後に食べるといいといわれるバナナ。その栄養と健康効果をご紹介します。
https://www.mylohas.net/2018/05/168236banana_diet.html?test201808
© MEDIAGENE INC 提供

152名無しさんは神戸学院大:2018/10/10(水) 01:26:41 ID:i.umTXzg0
やっぱりバナナはすごい! 科学が裏付けた健康パワー10
MYLOHAS編集部 2018/10/04 木曜05:30

▼米研究チームが明かす。運動にはスポーツドリンクよりもバナナ [The New York Times]
スポーツ時の疲労回復には、水やスポーツドリンクよりもバナナを摂る方が好ましいという研究結果をご紹介します。
https://www.mylohas.net/2018/05/167273nyt_banana.html?test201808
Natalie Rizzo, MS, RD/10 Science-Backed Health Benefits of Bananas
訳/STELLA MEDIX Ltd.
image via shutterstock
>>139-152

もっと記事を見る
•今日の献立は「鮭のハーブムニエル」 E・レシピ
•いつもの味に飽きたら… 定番メニューの簡単アレンジレシピ5選 E・レシピ
•今日の献立は「サンマのパスタ」 E・レシピ

153名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:04:03 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

舌触りの良いクリームとほろ苦いスポンジ。コーヒーの香り。秋にゆっくりと味わいたいイタリアのデザートがティラミスだ。自分へのごほうびに食べたい一品を専門家がランキングした。

154名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:07:25 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

■ミラノ万博機に 定義変わり新種
 ティラミスはイタリアの代表的デザートで、「私を元気にして」の意。諸説あるが、18世紀のヴェネチアで夜遊びの際の栄養補給に使われたとみている専門家も少なくない。マスカルポーネチーズと卵をクリーム状にし、コーヒーを染み込ませた細長いフィンガービスケットと層をなす。マルサラ酒を加え、表面にココアパウダーを振る。
 日本では1990年前後の「イタメシ」人気に乗って女性誌がこぞって特集し、空前のブームが到来。菓子コーディネーターの村山なおこさんによると、特定のデザートがにわかに注目される「菓子ブーム」の先駆けにもなった。
 それから四半世紀。かつては定義が厳密だったが、2015年のミラノ万博を機に「自由に楽しめるようになった」(ラトリエ モトゾー シェフの藤田統三さん)。チーズクリームとスポンジが重なり、表面に何かをかけたものを「ティラミス」と呼称できるようになったという。菓子作りの裾野が広がったことで、リコッタチーズや抹茶、フルーツなど新しいティラミスが生まれている。

155名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:09:55 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

1位 カラベル(愛知県岡崎市) 640ポイント
リコッタチーズの軽やかな口溶け © NIKKEI STYLE
 商品名 リコッタチーズのティラミス 一般的なティラミスに使われるチーズ「マスカルポーネ」に加え、低脂肪でさっぱりとした甘みがあるイタリア産のリコッタチーズを使用。空気を含ませながら混ぜるなど口溶けの良さを追求した。キリマンジャロのコーヒー豆を粉末にしてチョコレートパウダーに混ぜ、コクと香りを強調。チーズの風味も引き立てた。
 「リコッタチーズの軽い味わいで、普通のティラミスより飽きがこない。さっぱりとした後味」(西田郁子さん)、「ヘルシー志向の時代に合っている。Ottimo!(とってもおいしい)」(藤田統三さん)など、素材のチーズの持ち味を生かしたことが評価された。
 また「本場イタリアの味に近い」(ベリッシモ・フランチェスコさん)、「ほどよい苦みが大人の味わい。スモーキーなウイスキーに合わせたい」(猫井登さん)という声も。緑色を基調としたパッケージも「おしゃれで大人っぽく、ごほうびスイーツにぴったり」(下園昌江さん)と支持された。
(1)1188円(2)1個(3)http://colorbelle.shop-pro.jp/

156名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:12:49 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

2位 イル・ド・ショコラ(神奈川県茅ケ崎市) 620ポイント
こだわりチョコと深煎りコーヒー © NIKKEI STYLE
 真のティラミス(カフェ) チョコレートが主力の洋菓子店らしく、チョコスポンジにこだわる。カカオはエクアドル産アリバ・ナシオナル種。「酸味が少ないカカオを使うと、苦みがありながらもすっきりした味わいになる。マスカルポーネとの相性もいい」とオーナーシェフの山本雅也さん。仕上げにはエスプレッソパウダー。自店抽出の深煎りコーヒーシロップをはじめ、すべて自家製で無着色という。
 「コクが深いマスカルポーネのクリームがビターなチョコスポンジと合い、チョコの奥からコーヒーのほろ苦さが押し寄せる。大人の味」(瀬戸理恵子さん)
 「キュートな絵柄の瓶にモザイク柄のように詰められた姿がユニーク」(下園さん)、「見た目が美しいだけでなく、食べる際にもクリームと生地が一度にすくいやすくてうれしい」(原亜樹子さん)。「カフェ」のほかに「フランボワーズ」「パッション」がある。
(1)3240円(2)6個(3)http://www.i-chocolat.co.jp/

157名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:15:01 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

3位 アトリエ・ド・フロマージュ(長野県東御市) 590ポイント
パリッとフワッの二重層 © NIKKEI STYLE
 ティラミス ナチュラルチーズを販売するチーズ専門店がつくるティラミス。イタリア産のマスカルポーネを使用。クリームとスポンジの間にフランス産の薄いビターチョコレートを重ね、一緒に食べると「チョコレートのパリパリ感が柔らかい食感と交互に感じられて飽きない」(川島理さん)。
 「スポンジにコーヒーシロップがしっかりしみこんでいて、マスカルポーネクリームとともに口の中でとろけるのが心地よい。透明で層がきれいに見える瓶がかわいらしく、食欲をそそる」(平岩理緒さん)、「ティラミスと一目でわかるデザイン」(村山なおこさん)など、見せ方の工夫も評価された。
(1)650円(2)1個(3)https://www.a-fromage.co.jp/

158名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:17:20 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

4位 イタリア料理ROKA(群馬県桐生市) 520ポイント
一体感ある濃厚な味わい © NIKKEI STYLE
 しっとり濃厚ティラミス 地元で愛されるイタリア料理店が添加物を使わずに作る。スポンジは小麦粉を一切使わないグルテンフリーで、小麦アレルギーでも食べられる。「オリジナルのスポンジはマスカルポーネやシロップとよく調和し、より一体感が味わえる」と坂庭隆オーナー。県内の契約養鶏家から届く濃厚な卵とイタリア産のマスカルポーネを使用。「香り良いエスプレッソがたっぷり染み込んだ生地にクリームのコクが絡む。ずっと食べていたい」(原さん)、「完成度が高い。濃厚なので上質な赤ワインと合わせたい」(猫井さん)。
(1)2700円(2)1個(3)http://www.roka-1978.info/

159名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:19:49 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

5位 カフェタナカ(名古屋市) 480ポイント
ジェラートで創作 新しい味 © NIKKEI STYLE
 レガル・ド・チヒロ ジェラート缶 ティラミス 1963年にコーヒー専門店として創業したパティスリーの新作。自家焙煎(ばいせん)コーヒーをジェラートにしたアイスケーキ版のティラミスで、「飽きの来ない新たな味を」と田中千尋シェフが創作した。スペイン産バレンシアオレンジのジェラートやキャラメルをアクセントにしたほか「ナッツ、コーヒービーンズの食感も楽しい」(並木麻輝子さん)。「むしろ紅茶と合わせ、香りを引き立てたい。缶入りでデコレーションケーキのようにかわいらしく、女性に喜ばれる華やかさ」(平岩さん)とパッケージも評価された。
(1)3240円(2)1個(3)http://www.cafe-tanaka.co.jp/

160名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:22:01 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

6位 一乗寺中谷(京都市) 460ポイント
和洋融合 京都の味わい © NIKKEI STYLE
 絹ごし緑茶てぃらみす お茶や豆乳、白あんなど京都ならではの素材を洋と融合。京都の茶舗・柳桜園の緑茶は抹茶で練り、風味を引き立てた。チーズはあっさりした酸味のあるフロマージュブランを使用。丹波産の大納言小豆と黒豆、北海道産うぐいす豆をあしらい、和の趣を強調した。「和風素材を使っていて見た目も斬新」(鈴木兼介さん)、「クリームは羽のように軽やか。高級和菓子のような包装はサプライズ感がある」(猫井さん)。インターネット販売は4カ月待ち。店頭でも販売している。
(1)1640円(2)1個(3)http://ichijouji-nakatani.com/

161名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:24:04 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

7位 クリオロ(東京都板橋区) 390ポイント
甘さ控えめ ダイエット中にも © NIKKEI STYLE
 スリム・ティラミス 1人分(3分の1カット)あたりの糖質が約3グラムと甘さが控えめで、ダイエット中の人にも向く糖質制限ティラミス。砂糖は不使用。サントス・アントワーヌシェフは「甘いものを我慢している人にも食べてもらいたい」と話す。チョコレートスポンジ生地にはコーヒーをたっぷり染み込ませ、山形県蔵王産のマスカルポーネを使ったムースは滑らかな食感。スプーンで全ての層をすくって一口で食べるのがおすすめだ。「カットしたときの断面がとても美しい」(鈴木さん)。
(1)1890円(2)1個(3)https://www.ecolecriollo.co.jp/

162名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:26:09 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

8位 森田製茶(京都府木津川市) 340ポイント
受注後にひく新鮮な抹茶 © NIKKEI STYLE
 宇治抹茶ティラミス 京都府南部、木津川市の茶農家が作るティラミス。甘みがあり、マスカルポーネとの相性もいい茶の品種「おくみどり」を使用。茶の苗を植えるところから収穫、加工までを自社で担う。受注後に石臼で抹茶をひくため、新鮮な抹茶の風味が味わえる。「抹茶の味が濃厚で、ムースとのバランスもよい」(川島さん)、「香りのよさや苦みを存分に生かしつつ、ティラミスらしさもしっかり表現している」(原さん)など、抹茶の風味を評価する専門家が多かった。
(1)1650円(2)3個(3)https://www.moritaseicha.com/

163名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:28:17 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

9位 伊藤久右衛門(京都府宇治市) 320ポイント
「爽やかな渋み」生むバランス © NIKKEI STYLE
 宇治てぃらみす(宇治抹茶) 世界遺産、平等院の近くに店舗を構える宇治茶専門店の人気商品。石臼でひいた抹茶のほろ苦さとマスカルポーネ、スポンジに浸した抹茶シロップの甘みのバランスにこだわった。「抹茶のほろ苦さがクリームのミルキーな風味と合わさり、爽やかな渋みを感じる。食べる前から期待感が膨らむ」(下園さん)、「抹茶の緑色のスポンジとクリームの色のコントラストがきれい」(村山さん)。「宇治抹茶」のほか、「ほうじ茶」「玄米茶」の3つの味が楽しめるセットも販売。
(1)4320円(2)6個(3)https://www.itohkyuemon.co.jp/

164名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:30:29 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

10位 ティラミス専門店アークイラ(さいたま市) 270ポイント
滑らかで繊細 追求した一品 © NIKKEI STYLE
 シルキーティラミス・オリジナル ティラミス専門店が滑らかな口溶けと繊細な甘さを追求した一品。北海道産マスカルポーネや生乳、青森県産の卵など国産食材にもこだわる。カカオ75%のビターチョコレートで仕上げ、ヘーゼルナッツをあしらった。フレーバーは「オリジナル」のほか「ストロベリー」なども人気。「甘みと苦みのバランスがいい」(並木さん)、「シックな『大人用スイーツ』。食感は軽やかでディナー後でもペロリと食べられそう。甘いデザートワインと合わせたい」(猫井さん)。
(1)1060円(2)2個(3)http://aquila-sweets.jp/

165名無しさんは神戸学院大:2018/10/11(木) 01:33:01 ID:Uh8XZmzg0
自分を元気にするごほうび 大人のティラミス10選
NIKKEI STYLE 2018/10/07 日曜11:00

◇  ◇  ◇

 ランキングの見方 数字は選者の評価を点数化。店名(所在地)、本文冒頭に商品名(1)税込み価格(送料別)(2)個数(3)店・販売サイトのURL。スタイリングは西崎弥沙、撮影は岡田真。
 調査の方法 専門家の推薦を基に、取り寄せが可能なティラミス21品をリストアップして試食会を開催。専門家12人が試食し、スイーツとしての完成度、見た目のワクワク感、自分へのごほうびとして食べたいかなどの観点で1〜10位まで順位を付けてもらい、編集部で集計した。
 今週の専門家 ▽川島理(ファミリーマート デリカ食品部デザート・アイスグループ)▽下園昌江(お菓子研究家)▽鈴木兼介(東京製菓学校教育部洋菓子課)▽瀬戸理恵子(フードエディター・ライター)▽並木麻輝子(料理ジャーナリスト)▽西田郁子(チーズルームアカデミー専任講師)▽猫井登(お菓子の歴史研究家)▽原亜樹子(菓子文化研究家)▽平岩理緒(「幸せのケーキ共和国」主宰)▽藤田統三(ラトリエ モトゾー シェフ・イタリア菓子歴史研究家)▽ベリッシモ・フランチェスコ(料理研究家)▽村山なおこ(菓子コーディネーター)=敬称略、五十音順
[NIKKEIプラス1 2018年10月6日付]
 NIKKEIプラス1の「何でもランキング」は毎週日曜日に掲載します。これまでの記事は、こちらからご覧下さい。
>>153-165

もっと記事を見る
•家紋が学べるビスケット! 戦国武将を中心に22種類、ローソンで発売され話題に 実は日清シスコの復刻品  withnews 2018/10/10 07:00

166名無しさんは神戸学院大:2018/10/18(木) 00:36:47 ID:4qXN4VjY0
なぜ「柿の種」をふりかけに? 亀田製菓が専用器具を発売 自社製品を砕くことへの抵抗は…担当者に聞いた
withnews 2018/10/16 07:01

167名無しさんは神戸学院大:2018/10/20(土) 15:12:47 ID:ky30E2Jg0
ようこそ“コンビニ”、移動販売車スタート 大阪府内で唯一CSなしの千早赤阪村
株式会社 産経デジタル 2018/10/19 17:12

© 産経新聞 提供 「コンビニエンスストアのない村」にやってきたコンビニの移動販売車。初日から反応は上々だった=19日午後、大阪府千早赤阪村小吹(藤崎真生撮影)

 コンビニエンスストアのない大阪府千早赤阪村で19日、大手コンビニ「セブン-イレブン・ジャパン」の移動販売車による営業が始まった。過疎と高齢化で「買い物難民」の増加が懸念される同村では、村の補助金を使って開業した弁当店が今夏、1年足らずで閉店した経緯もあっただけに歓迎の声が上がった。

© 産経新聞 提供 大阪府内で唯一「コンビニエンスストアのない村」にやってきたコンビニの移動販売車。初日から反応は上々だった=19日午後、大阪府千早赤阪村小吹(藤崎真生撮影)

 千早赤阪村に隣接する大阪府河内長野市の「セブン-イレブン三日市町(みっかいちちょう)駅前店」オーナー、坂元俊文さん(50)が地域の移動販売を求める声に応じて実現。同市南部で10日から同様の販売を始めており、その延長で拡大することとなった。
 軽トラックを改造した移動販売車は野菜や弁当、肉類などのほか日用品を含む約150種類を搭載できる。同社によると、平成23年のスタート以降、坂元さんを含め33道府県で76台が活動。村内に関しては毎週1回のペースで4カ所を回っていくという。
 村の人口は約5300人と過疎と高齢化が進み、府内で唯一、コンビニのない自治体であるとともに「過疎地域」に指定されてもいる。この日、販売車は正午ごろから村役場近くで販売を始め、午後2時半ごろには村内の約36%、約1900人が暮らす住宅地「小吹台(こぶきだい)」(同村小吹)に到着した。同地区の65歳以上の高齢化率は9月末で52.96%と村全体(44.23%)よりも高い。
 村はコンビニなどの誘致を目指し、28年春から300万円を上限に開業経費の半額を補助する制度を始めた。この制度を活用して昨年9月、弁当店が開業したものの今年7月下旬に閉店。原因は不明だが、販売不振とみられる。
 そうした事情もあるだけに住民の喜びもひとしお。小吹台地区で店を利用した近くの主婦、永田道子さん(86)は「重い物を持って帰るときは大変だったので、移動販売店が来てくれたのはうれしい。この店が長く続いてくれることを」と語った。
 農林水産政策研究所によると、「食料品を扱う最寄りの店舗まで500メートル以上離れて暮らし、自動車の利用が難しい65歳以上の高齢者」は27年で全国に約825万人にのぼり、「買い物難民」対策は大きな課題となっている。

168名無しさんは神戸学院大:2018/10/24(水) 23:50:14 ID:OsOcScSg0
絶対王者ツナマヨに迫る勢い! 「悪魔のおにぎり」6日で120万個販売 気になる味は?ローソンに聞いた
withnews 2018/10/24 07:01

 ローソンで16日に発売された「悪魔のおにぎり」。テレビやSNSなどで話題のレシピを参考にした商品で、発売から6日間で120万個が売れるなど好評です。9月に先行してローソンストア100で同じ名前の商品が発売されていますが、まったく別々に企画されたもので、使っている「つゆ」が、めんつゆと天つゆで異なるそうです。どんな商品なのか取材しました。

▼税込み110円です
 今月16日からローソンで販売している「悪魔のおにぎり」。税込み110円で、パッケージに描かれた悪そうなタヌキが目印です。
 どんな味のおにぎりなのか? ホームページでは以下のように紹介されています。
 「『おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう』ことから名付けられた『悪魔のおにぎり』! 白だしで炊き上げたご飯に、いか天入りの天かす・青のり・天つゆを混ぜ込んだ、うまみたっぷりのおにぎりです」
 ローソンの担当者によると、発売から6日間で120万個を販売。少なくともこの20年間一度も首位を譲ったことがない不動の1位「シーチキンマヨネーズ」に迫る勢いで、約30種類あるおにぎりの中では、ここ3〜4年で1番の売れ行きだそうです。

© withnews 6日間で120万個が売れた「悪魔のおにぎり」=ローソン提供

▼ローソンストア100でも売ってた?
 「悪魔のおにぎり」といえば、先月12日にローソンストア100で発売されて話題になったばかり。同じローソンを冠するお店で同じ商品を取り扱うことになったのかと思いきや、そうではないそうです。
 「今回、同時期に発売することになったのは偶然です。商品開発は別に行っており、商品も異なります。SNSでの話題を受けて開発を行い、今回の発売となりました」と話すのは、ローソンのデイリー商品部・堤洋平さんです。
 天かす、青のりをご飯に混ぜ込んでいる点は同じですが、使っているつゆが、ローソンは「天つゆ」、ローソンストア100が「めんつゆ」と異なります。
 「天つゆは、砂糖とみりんを使用した天丼のような甘めでコクのある味。めんつゆは、かつおと昆布が効いただし感ある仕立てです。参考にしたレシピが違うため、ローソンでは天つゆを使用しました」と堤さん。

▼「あくまでタヌキくん」とは
 ローソンで使えるポイントカード「Pontaカード」。タヌキのようなキャラクター「ポンタ」が起用されていますが、今回のおにぎりにはタヌキが描かれており、ネット上では「ポンタではないか」という声も上がっていますが、そうではないようです。
 「『あくまでタヌキくん』というキャラクターです。天かすを使用した『たぬきおにぎり』であることがお客様に伝わるように、と考えたキャラクターです。言わずもがなですが、悪魔と『あくまで』をかけています」
 ――売れ行きが好調なことについては、こう話します。
 「売り切れてしまっている店舗が多く、申し訳ありません。見つけたら、ぜひお早めにお試しください。袋から出した時にふわっと香る青のりもこだわりポイントです。袋を開けるときにぜひ感じてみてください」

■あわせてよむ
「悪魔のおにぎり」ってどんな味? ローソンストア100で販売中、名前の由来や具材は? 担当者に聞いた withnews 2018/10/03 07:01
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1306227325/271

169名無しさんは神戸学院大:2018/10/25(木) 00:04:04 ID:iWSlrQH20
軽減税率の対象品目を把握しよう - コンビニ弁当は食事場所で税率変わる?
マイナビニュース FPwoman 2018/10/24 10:48

© Mynavi Corporation 提供

●消費税が8%に据え置かれるものは大きく分けて2種類
2019年10月に予定されている消費税の増税で、多くの人が家計への影響を心配されていると思います。これまでも3%、5%、8%と税率が上がるたび、2〜3%分の負担増が家計にずっしりとのしかかってきたことでしょう。
過去の増税時には、増税直前の駆け込み消費や、その反動による買い控えなどが経済的にも問題になりました。このような過去の問題も考慮して、次回の増税時には税率を8%のまま適用する「軽減税率」が実施されることになりました。今回は、どんなものに軽減税率が適用されるのかを詳しくみていきましょう。

© マイナビニュース コンビニ弁当を店内のイートインスペースで食べる場合、税率は何%になるのでしょうか?

コンビニ弁当を店内のイートインスペースで食べる場合、税率は何%になるのでしょうか?(※写真と本文は関係ありません)
軽減税率が適用され、今と同じく8%の税率のままとされる品目は大きく分けて2つです。一つは「酒類・外食を除く飲食料品」、もう一つは「定期購読契約が締結された週2回以上発行される新聞」です。
インターネットなどで簡単に情報が入手できるようになった昨今、新聞を定期購読する人の数は減少しているかもしれません。それでも、ビジネスパーソンを中心に新聞購読が必要という人も多いですから、軽減税率が適用されるのは助かりますね。
そして、食べること・飲むことは毎日必要ですから、飲食料品への出費は日々の生活に不可欠。軽減税率が適用されて安堵するのは、日本に住むすべての人と言ってもいいかもしれません。
仮に現在の1カ月の食費が8%の税込みで50,000円だとしたら、2%の増税では約930円上がる計算になります。買い物の内容が全く同じでも、毎月930円多く払わなければならないことになってしまいますから、軽減税率が適用されてそのまま5万円ですむのは助かりますね。

・「飲食料品なら何でもOK」ではない
ただ厄介なのは、飲食料品だからといって何でも軽減税率が適用されるわけではないという点です。
軽減税率は「人の飲用や食用に供されるもの」が対象です。人が食べるもの・飲むものは軽減税率が適用されて8%のままですが、飲食料品でもペットフードなどには適用されず、10%になることを知っておきましょう。
そして、もう1点注意すべきなのは「酒類・外食を除く」という文言です。シンプルに言えば、スーパーやパン屋、肉屋、魚屋、八百屋などで食材やお菓子などの食べるもの・飲むものを買えば8%、レストランをはじめとする飲食店などで外食したら10%ということです。また、お酒類はどこで買っても10%です。

170名無しさんは神戸学院大:2018/10/25(木) 00:06:38 ID:iWSlrQH20
軽減税率の対象品目を把握しよう - コンビニ弁当は食事場所で税率変わる?
マイナビニュース FPwoman 2018/10/24 10:48

●ピザの宅配や寿司の出前にかかる税率は?
そうはいっても、実は線引きが難しいものも多々あります。たとえば、テイクアウト。最近では、ファストフード以外にも、一般的なレストランでも店内で食べずにテイクアウト用の注文を聞いてくれる店舗が増えています。
さらには、家で素材から調理したものを食べる「内食」、レストランなどで食べる「外食」という2つの枠にとらわれない「中食」(店舗で購入した惣菜などを自宅で食べること)という言葉も使われる機会が多くなりました。この中食には8%と10%のどちらの税率が適用されるのでしょうか。
これらの特殊なケースに関しては、国税庁が公表している「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」を参照するとよいかと思います。このQ&Aをもとに、日々の食事シーンを想定しながらいくつかのケースをみてみましょう。

・「中食」は8%が適用される
Q: いわゆる「中食」として、テイクアウトする飲食品の税率は何%ですか?
A: 飲食品をテイクアウトする場合には8%のまま据え置かれます
ちなみにテイクアウトには、ファストフード店やレストランでテイクアウトした料理以外に、コンビニで買ったお弁当やホットスナック、スーパーやデパ地下で買ったお惣菜も含まれます。これらは今と同じ8%の税率が適用されます。
Q: 8%の税率がそのまま適用される飲食品は他に何かありますか?
A: 宅配も軽減税率が適用されることになっています
つまり、ピザの宅配、お寿司やソバの出前などは今と同じ8%の税率が適用されます。
Q: レストランで食事をしていて食べきれずに持ち帰ったものについてはテイクアウトとみなされて8%になりますか?
A: 国税庁によると、その「食事の提供」をした時点の状態が税率を判断する基準とされます
つまり、もともと持ち帰り目的で注文したわけではないものですし、料理を出されたときの状態が「その施設内で食べる」前提で食事を提供されているならば、軽減税率は適用されません。仮に食事の大部分を持ち帰ったとしても、外食の10%が適用されます。
Q: 飲食品の宅配や出前が8%なら、ケータリングも8%になりますか?
A: 税率は10%になります
ケータリングは依頼した場所まで来てくれて、加熱・調理または給仕等をしてくれるサービスです。ピザやラーメンの出前などのように、単に調理済みの飲食品を飲食店が持ってくるのではなく、温めたり、配膳してくれたりといった役務の提供がある場合は、上でいう「中食」には該当せず、軽減税率が適用されません。
Q: コンビニで持ち帰りOKのお弁当を買い、店内のイートインスペースで食べるとしたらどうでしょうか?
A: ケースバイケースで異なります
国税庁によると、トレイや返却が必要な食器に入れて飲食料品を提供する場合などは、店内のイートインスペースで飲食させる「食事の提供」であり10%となります。一方、ホットスナックや弁当のように持ち帰ることも店内で飲食することも可能な商品を販売する場合は、顧客に対して店内飲食か持ち帰りかの意思確認を行うなどの方法で税率を判定し、持ち帰るなら8%、店内飲食なら10%とされます。
増税が実施されてしばらくは、飲食品を提供する事業者のほうでも混乱することが予想されます。軽減税率対象取り引きが含まれる場合は、レシートに税率が記載されることになっていますので、レシートをしっかり確認し、不明なことがあればきちんと尋ねるようにしましょう。
※参照: 国税庁「消費税軽減税率制度」および「消費税の軽減税率制度に関するQ&A」

■ 筆者プロフィール: 續恵美子© マイナビニュース
女性のためのお金の総合クリニック「エフピーウーマン」認定ライター。ファイナンシャルプランナー(CFP)
生命保険会社で15年働いた後、FPとしての独立を夢みて退職。その矢先に縁あり南フランスに住むことに――。夢と仕事とお金の良好な関係を保つことの厳しさを自ら体験。生きるうえで大切な夢とお金のことを伝えることをミッションとして、マネー記事の執筆や家計相談などで活動中。
>>169-170

171名無しさんは神戸学院大:2018/10/29(月) 12:10:46 ID:Hqo/6qLM0
おにぎりの絶対王者「ツナマヨ」誕生秘話
PRESIDENT Online 2018/10/29 09:15 松浦 達也

今や国民食となった「コンビニおにぎり」。食に詳しいライターの松浦達也氏は「コンビニおにぎりの具材や形態のバリエーションは百花繚乱で日本人の食になくてはならない存在ですが、初めて売り出した40年前は見向きもされなかった。突破口を開いたのがツナマヨでした」と話す。ダントツ1位人気「ツナマヨ」の意外な誕生エピソードとは――。
※本稿は、「dancyu」2018年11月号の特集「おにぎり。」の記事の一部を再編集したものです。

172名無しさんは神戸学院大:2018/10/29(月) 12:13:36 ID:Hqo/6qLM0
おにぎりの絶対王者「ツナマヨ」誕生秘話
PRESIDENT Online 2018/10/29 09:15 松浦 達也

▼日本の「食」を変えた「コンビニおにぎり」

© PRESIDENT Online 「dancyu」2018年11月号の特集「おにぎり。」

おにぎりといえば、コンビニである。
最大手のセブン-イレブンだけでもなんと年間22億個が売れ、国内コンビニを合計すると年間数10億個のおにぎりが売れているという。本稿では国民食「コンビニおにぎり」の歴史を紐解きながら、その魅力を改めて考察したい。
日本に"コンビニ"が登場する1970年代まで、おにぎりは家庭で「つくる」もので、店で「買う」ものではなかった。一部に専門店はあったものの、「おふくろの味」であり「手づくり」の代名詞だった。
もっとも1970年代、まだ黎明期だったコンビニのカウンターのレジ脇、ガラスケースに並べられたおにぎりは、客からほとんど見向きもされなかった。セブン-イレブン社内でも「おにぎりは家庭で作るもの。コンビニで売れないのではないか」と危惧する声が大きかったという。
いまや国内で一番おにぎりを作っているコンビニチェーンでさえ、40年前には「おにぎりを買う」というニーズが読みきれなかったが、「今後食事を外で買うというニーズは高まるはず。やる価値はある」という鈴木敏文社長(当時)の意向でおにぎりはコンビニの棚に居場所を確保したという。いま振り返れば当たり前に思えることであっても、当時としてはリスクもあった。だが、そこにあったニーズを見極めた。さすが稀代の経営者の慧眼である。

173名無しさんは神戸学院大:2018/10/29(月) 12:15:59 ID:Hqo/6qLM0
おにぎりの絶対王者「ツナマヨ」誕生秘話
PRESIDENT Online 2018/10/29 09:15 松浦 達也

▼大ブレイクの礎は「手巻き」と「ツナマヨ」だった
当初は見向きもされなかったコンビニおにぎりはいかにして国民食に成り上がったのか。
ターニングポイントは2つある。
1)新形態「包装フィルム」の登場(1978年)
最初に潮目が変わったのは、1978年のことだ。この年、セブン-イレブンが白飯と海苔の間をフィルムで仕切り、食べる直前に海苔を巻くおにぎり――「手巻きおにぎり」を投入した。これが当たった。家庭で握られていたおにぎりはいまで言う「直巻き」タイプ。海苔はしっとりしていた。対してフィルムで仕切られた海苔にはパリッとした食感がある。軽食や間食など"新食感"を覚えた子どもたちが、親に「海苔は別で巻くのがいい!」とねだる姿も見られるようになった。フィルムはおにぎりの「形態」や「食べ方」に革命をもたらし、コンビニは「おにぎりはコンビニで買うもの」というカルチャーを国民にじわじわと浸透させていった。

174名無しさんは神戸学院大:2018/10/29(月) 12:18:01 ID:Hqo/6qLM0
おにぎりの絶対王者「ツナマヨ」誕生秘話
PRESIDENT Online 2018/10/29 09:15 松浦 達也

▼絶対王者「ツナマヨ」発案のきっかけは「小学生」
2)新素材「ツナマヨ」の登場(1983年)
さらにセブン-イレブンが1983年に発売した「シーチキンマヨネーズ」が大ヒットとなる。実はツナ+マヨネーズというこの新しい具材は、セブン-イレブンに米や具材といった材料を提供するメーカーの担当者の発案によるものだった。当時、小学生だったメーカー担当者の息子がごはんにマヨネーズをかけるのを見てひらめいたのだという。
「ツナマヨ」はその後もロングセラー商品となり、現在ではセブン-イレブンやローソンなど大手コンビニ各社の人気ランキングでも第1位がほぼ指定席。味付けもだし醤油や、醤油だれを隠し味に加える和風仕上げが主流となっている。長い時間をかけて「ツナマヨ」と「おにぎり」との強固な関係は築き上げられてきた。現在、「絶対王者」のツナマヨに死角は見当たらない。
以上、2つの大きなターニングポイントを経て2018年現在、コンビニおにぎりは完全に日本人の生活に浸透した。歴史上、最古のおにぎりは弥生時代の竪穴式住居から出土したもの。それから約2000年が経ち、おにぎりの舞台は家庭からコンビニへ。そして、「手巻きおにぎり」の誕生から40年、人気1位の「ツナマヨ」のお目見えから35年。米、具、形態に至るまで、進化し続けるおにぎり文化はコンビニがリードしている。

175名無しさんは神戸学院大:2018/10/29(月) 12:35:10 ID:Hqo/6qLM0
おにぎりの絶対王者「ツナマヨ」誕生秘話
PRESIDENT Online 2018/10/29 09:15 松浦 達也

▼超進化を続けるコンビニおにぎりの今
80年代に日本人の生活に定着したコンビニおにぎりは、90年代に入ると各チェーンが競うかのように新たなバリエーションが展開されていった。
展開その1)異色おにぎり(1990年代)
90年代にはもち米をせいろで蒸した本格的な赤飯を使ったおにぎりが登場する。サンドイッチのようにはさむタイプの「サンドおむすび」なども発売された。
展開その2)高級路線(2000年代)
価格帯にも試行錯誤がうかがえる。2000年代に突入すると「こだわりの食材」を使った高級路線のおにぎりも定番化。低価格帯から(おにぎりにしては)高価格帯のものまで、具の量や組み合わせも含め、バリエーションが一気に増えていく。
展開その3)食味向上(2000年代以降〜現在)
高級路線と同時にベースとなるおにぎりの食味向上も進んだ。セブン-イレブンは具材の包み方を変え(2003年)、2006年には精米方法も変更した。2010年、米、塩、海苔、具材、包材を全面見直し。近年の大きな変革としては、ご飯を温かいまま成型する「HOT成型」製法を2011年には「塩むすび」で開発・導入し、2015年からは同製法を直巻おむすびにも取り入れた。
そもそも、おにぎりは米が温かいうちに握るものだ。米の主成分であるデンプンは温かいうちは粘りがあってくっつきやすい。以前のコンビニおにぎりは炊き上げたご飯をいったん冷却してから成形していたが、冷めるとデンプンが老化(β化)して、米同士がくっつきにくくなり、米を押しつぶすようにぎゅうぎゅうに握らねばならず、食感が悪くなる。温かいうちに成型することで、口のなかでほどける心地いい食感が得られる。
展開その4)海苔とフィルムのさらなる工夫(同上)
ほかにも、各社の創意工夫は随所に見られる。セブン-イレブンは手巻きおにぎりに使う海苔を工場の包装形態を出荷段階から見直し、おにぎりひとつひとつのフィルム構造を見直すことで海苔のパリッと感を向上させた。また、フィルムの形状を上の開け口の部分は内部の湿度を保ち、ごはんがしっとりとするような構造に変更。下部の角も丸みを帯びた形状にして海苔へのダメージを少なくするなど、この2〜3年でも細かいアップデートは続けられている。

176名無しさんは神戸学院大:2018/10/29(月) 12:37:46 ID:Hqo/6qLM0
おにぎりの絶対王者「ツナマヨ」誕生秘話
PRESIDENT Online 2018/10/29 09:15 松浦 達也

▼大変なことになっている、コンビニおにぎりの「現在地」
展開その5)定番商品増加&もち麦(ここ数年の動き)
コンビニおにぎりの歴史は、「ツナマヨ」に象徴されるように具の多様化の歴史という側面もあった。鮭や梅、昆布やおかかといった人気の定番に頼りきりでは、いまほどのマーケットの隆盛は望めなかったろう。定番のアップデートとともに、新たなアイテムの投入が必要なのはすべてのビジネスに通底する。
「新定番」のラインナップも豊富になってきた。塩だけで味付けされた「塩むすび」は、いまや全大手コンビニで販売されている。複数の具材をひとつのおにぎりに詰め込んだ「ばくだん」おにぎりや「チャーハン」。さらに「唐揚げ+マヨネーズ」のように一部チェーンで競合するものも含めると、定番化アイテムは爆発的に増えた。
各チェーンの独自アイテムも数多い。
「燻製仕立てのあらびきソーセージおむすび」「大きなおむすび鶏唐揚げマヨネーズ」(セブン-イレブン)
「炭火焼き鳥おにぎり」「牛すじどて煮おにぎり」(ローソン)
シールド乳酸菌入りの「明太チーズドリアおむすび」(ファミリーマート)
など百花繚乱。ネット上では「攻めてる!」などの声も聞かれ、評価も高いようだ。
さらには地域限定の"ご当地おにぎり"もある。北海道の「ジンギスカンおにぎり」から、沖縄の「ポーク玉子おにぎり」までおにぎりの具のバリエーションは、日々更新され続けている。
近年のトレンドで目立つのは「もち麦」「大麦」を使ったおにぎりだ。近年、健康志向の高まりを背景に、雑穀米や発芽玄米のおにぎりが人気を博した。現在、各コンビニの棚には豊富な食物繊維ともっちりした食感の「もち麦」の混ぜご飯系おにぎりの充実が目立つ。
以上、コンビニおにぎりのトレンドの変遷と現状のごく一部を紹介してきた。

177名無しさんは神戸学院大:2018/10/29(月) 12:39:59 ID:Hqo/6qLM0
おにぎりの絶対王者「ツナマヨ」誕生秘話
PRESIDENT Online 2018/10/29 09:15 松浦 達也

▼今後もツナマヨが生き残る理由
時代を表現するキーワードに「多様化」がある。コンビニで扱うアイテムのなかでも、「少量」で「多種」に対応しているコンビニおにぎりはまさにその象徴といえるだろう。
かのダーヴィンは「もっとも強い者が生き残るのではない。最も賢い者が生き延びるのでもない。唯一生き残るのは、変化できる者である」と言ったが、日本のおにぎりは、2000年以上の歴史を生き抜いてきた。
日本のおにぎり界では、紅鮭のような強者も、ツナマヨのような賢者も、ベーコンやソーセージのように変化できる者も生き残る。日本のおにぎりと、おにぎり進化論の懐は深い。
※『dancyu』(11月号)の特集「おにぎり。」では、筆者解説による「再発見! おにぎりクロニクル」のほか、築地や人形町などの「出勤前に買える9軒。グッドモーニングおにぎり」「青森・八戸におにぎり名人がいました。節子さんのすじこにぎり」「酒場の〆おにぎりは『焼きおに』か『白おに』かどっちだ?」などを紹介しています。ぜひ手に取ってご覧ください。
(写真=iStock.com)
>>171-177

178名無しさんは神戸学院大:2018/10/30(火) 23:37:31 ID:BhmovhT.0
「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!
ITmedia ビジネスオンライン2018/10/30 11:34

 「単日ではありますが、『シーチキンマヨネーズ』の販売数を抜きました。(同商品は)少なくともこの20年は一度も首位を譲ったことのない不動の1位だったので、ローソンにおけるおにぎりの歴史を塗り替えた商品となりました」
 広報担当者は興奮気味にこう説明した。
 ローソンが10月16日に発売した「悪魔のおにぎり」(110円、税込、以下同)が売れている。発売から13日間で販売数が265万個を突破。これまで、同社で最も売れていたおにぎりである「シーチキンマヨネーズ」(116円、以下「ツナマヨ」)を単日ベースで抜いたというのだ。
 悪魔のおにぎりは、白だしで炊いたコメに「天かす」「青のり」「天つゆ」を混ぜ込んで握ったものだ。ローソンが「やみつき注意、悪魔のような誘惑」「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」というキャッチコピーで売り出したところ、大ヒット商品となった。SNS上では、消費者が同商品に独自のアレンジを加えた料理の画像をアップするなど、大いに盛り上がりを見せている。ネット上では「買いたいけどお店になかった」などの声もあった。

© ITmedia ビジネスオンライン 大ヒットした悪魔のおにぎり

179名無しさんは神戸学院大:2018/10/30(火) 23:40:45 ID:BhmovhT.0
「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!
ITmedia ビジネスオンライン2018/10/30 11:34

●実際に家族で食べてみた
 記者が10月29日の午後6時過ぎに、東京都千代田区のビジネス街にあるローソンに立ち寄ったところ、悪魔のおにぎりが売り切れていることが確認できた。店員は「毎日入荷しているのですが、人気なのでなくなってしまいました」と説明した。ただ、住宅街に近い杉並区のローソン2店舗では悪魔のおにぎりが販売されており、品薄状態は解消に向かっているのではないかと思われた。
 購入した悪魔のおにぎりを実際に食べてみた。口の中に入れると、天かすと青のりのにおいが広がり、一気に食べられそうに感じた。この点は確かに「やみつき」といえるかもしれない。3歳になる長男にも食べさせてみたところ、夕食で出されていたおにぎりを無視して、悪魔のおにぎりを一心不乱に食べ始めた。ツナマヨとどちらがおいしいかと尋ねたところ「悪魔のおにぎりのほうがおいしい」と話していた。小さい子どもにも受け入れられる味のようだ。

180名無しさんは神戸学院大:2018/10/30(火) 23:43:17 ID:BhmovhT.0
「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!
ITmedia ビジネスオンライン2018/10/30 11:34

●コンビニの閉塞感を打ち破れるか
 コンビニ業界全体の課題として、客数の伸び悩みがある。コンビニはもう飽和状態にあるという指摘もあるほどだ。
 「悪魔のおにぎり」がヒットした要因の1つは、SNSで取り上げられたことで顧客の来店動機につながったことだ。来店してもらえば、飲料や菓子などのついで買いが見込める。マーケティングを工夫すれば、飽和状態のコンビニでも客をまだまだ呼び寄せる余地があると思わせるのが「悪魔のおにぎり」だった。
>>178-180

181名無しさんは神戸学院大:2018/10/31(水) 01:27:59 ID:ydXxiuTw0
全長60センチの巨大パフェを食べてみた! 意外とあっさりでペロッと完食できたぞ〜 / 大阪鶴橋『カナリヤ』
K.Masami 2018/10/30 12:00

© ロケットニュース24 提供 (ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション)

“大は小を兼ねる” とは、よく言ったものだ。大きいと何かと便利だよな。とは言え、行き過ぎも考えものだ。大阪のカフェ『カナリヤ』では、全長60センチメートルものパフェを提供している。60センチと言えば、だいたい2リットルのペットボトル2本分だ。
……デカくね!? 可愛いの代表であるようなスイーツ・パフェが、60センチものビッグサイズである必要とは。何をどう重ねれば、それほどの大きさなるのだろうか。この目で確かめようと、実際に食べに行ってみたぞ! 

・大人気のカナリヤ
『カナリヤ』は鶴橋駅を出て、徒歩数十秒という好立地に店を構えている。鶴橋と言えば、どこからともなく焼き肉やキムチの香りが漂ってくる、恐ろしく魅惑的な街だ。思わず焼肉に走りそうな衝動を抑え、オープン前のカナリヤに並ぶとしよう。
記者が到着した時点で、すでに3組ほどが待機しており人気のほどが伺える。ほどなくして店内に通され、迷わずスペシャルサイズのパフェを注文だ。味はフルーツとフルーツチョコの2種類。量がある分、せめてサッパリした味にしようとフルーツ(学生3000円、一般4000円)を選択した。

・大量のアイスで体が冷える
店員さんが両手で重たそうに抱えて来たパフェはまさに壮観!! 覚悟はしていたが大きい! フルーツなどが敷き詰められた器の上に、これでもかと言うほどにアイスクリームが乗っている。記者1人では到底食べられないサイズであることがわかっていたので、助っ人に2人来てもらった次第だ。
さっそく食べていくとしよう。まずは上に乗った約10個のアイスからお腹に入れていく。冷たいからか、お腹にたまることもなく意外とスイスイ食べられる。ただし、途中から超寒くなるので、挑戦する人は防寒対策をしっかりな。

・意外とあっさり
アイスさえ食べてしまえば、あとはこっちのものだ。器の中身はバナナなどのフルーツ、コーンフレークやヨーグルトのようなものに、フルーツソースなど。意外とあっさりしている。「これは、イケる!」3人がかりで、約15分かけて完食したぞ。
メニューによれば、スペシャルパフェは4人分とのことだったが、3人でも完食可能であることが証明された。体が冷えたくらいでお腹いっぱいでタマラナイ……ということもなかった。同店は積極的に学生割も行っているので、一度チャレンジしてみてはいかがだろうか。

・今回ご紹介した店舗の詳細データ
店名 KANARIYA 本店(カナリヤ)
住所 大阪府大阪市天王寺区下味原町2−9
時間 11:00〜19:20 ※アイスがなくなり次第終了
定休日 不定休
Report:K.Masami
Photo:Rocketnews24.

182名無しさんは神戸学院大:2018/11/02(金) 02:11:49 ID:CKfFMsBY0
回転寿司ひとり飲みするなら「スシロー」が最高な理由 / かっぱ寿司、スシロー、くら寿司で飲み比べてみたよ
百村モモ 2018/11/01 18:45

© Pouch 提供 (Pouch[ポーチ] / ソシオコーポレーション)

毎月1のつく日(1日、11日、21日だけ)は「ステキなぼっちの日」です。Pouchでは担当ライターが体を張ってぼっちの限界に挑み、ぼっちの可能性を広げるべく、世の中のさまざまな場所でぼっちでも楽しく過ごせるかどうかを誠心誠意、検証しています。
そして、本日11月1日は寿司の日。
ということで、私の大好きな大手回転寿司チェーン店でハシゴ酒を決行。“回転寿司飲み”は巷で人気の飲み方。お通し代もなく、美味しいお寿司を手軽に堪能できて、ひとりで飲むときには最適なのであります。
そこで今回は、「くら寿司」「スシロー」「かっぱ寿司」をハシゴ酒。どこが1番ひとり飲みに最適か比べてみました。

【大手3チェーンを一気に巡る】
ぶっちゃけ、3店舗を一気に巡るのは想像以上に大変でした。場所もバラバラだし、どこも混んでいるし(かっぱ寿司以外)、おまけに決行日はハロウィンでめちゃめちゃだったし。
しかし、回転寿司が好きならば! お酒が好きならば! 一度はやってみたい回転寿司ハシゴ酒。
ということで、一気に回った結果、酒のメニュー・値段・コスパ・メニューの質など、それはもうはっきりと違いがわかったのです。

183名無しさんは神戸学院大:2018/11/02(金) 02:14:27 ID:CKfFMsBY0
回転寿司ひとり飲みするなら「スシロー」が最高な理由 / かっぱ寿司、スシロー、くら寿司で飲み比べてみたよ
百村モモ 2018/11/01 18:45

【しっぽりビールを飲むなら「かっぱ寿司」】
まず、かっぱ寿司は現在、100円ビールや100円ハイボールなどお得に飲めるサービス開催しています。しかし! 今回は全チェーン店を公平に見るべくそういったサービスはスルー! 普段のお酒の金額で比べてみました。
かっぱ寿司はお手頃価格でお酒を提供していて、特にビールが安く飲めるのが最大のメリットでした。さっそく瓶ビール「アサヒスーパードライ」480円(税抜)を注文。
キンキンに冷えた瓶ビールをひとりで飲むなんて、大人になったなぁ…とニヤニヤするのを抑えてグビリ。
お酒に合う「あん肝軍艦」と「イカ天寿司」と合わせてみました。まずは、こんもり盛られたあん肝とパクリ。ねっとり濃厚なあん肝と苦いビールが合う〜!
次に巨大なイカ天寿司をガブリ。サックサクで、歯でしっかり噛み切れて、天ぷらとビールの苦味がこれまたいい〜!
ひとりで瓶ビールを飲むと、なかなか量も減らないので、ゆっくり、しっぽりお寿司とお酒を楽しむことができます。
しかし……シャリが美味しくなかった。寿司の命であるシャリがもっちりしていたのです。それ以外は酒飲み的に言うことなし! ごちそうさまでした。

【ネタも酒も豊富で最高な「スシロー」】
圧倒的だったのがスシローです。ネタよし、酒よし、値段よしで、文句なし!
個人的にグッときたのは、ちょっといいビール「プレミアムモルツ」が置いてあること。そして酒の種類が多くて安いこと!
回転寿司チェーンで唯一、ワインを販売していたのがスシロー。さっそく、ワインに氷が入ったロックワインとカニクリームコロッケを注文。ワインの味は、正直に行って氷のせいか薄い味です! しかし値段と量を考えたら文句なし。
大きめのカニクリームコロッケは、サックサクでアッツアツ。キンキンに冷えたワインを合わせるとカニとワインのマリアージュがくる〜!
寿司ネタは、さんまの焦がし醤油を注文。濃厚なさんまの脂と旨味にキンキンに冷えたワインがこれまた合う! 何を食べてもハズレなしだったスシロー。ワクワク楽しい時間を過ごせました。

【一人飲みには向いていない…「くら寿司」】
シャリソーダや石澤ドレッシング、最近では糖質制限を考えた「シャリプチ」「シャリ野菜」「糖質オフ麺」など、ひとつひとつのこだわりが強い「くら寿司」。
んが……ひとり飲みにはコスパが悪かった。
まず、お酒を買うにはセルフサービスが基本。席から離れ、店内に設置された冷蔵庫から、自らお酒を持ってこないといけません。
ひとりだと荷物を考えないといけなし、移動も面倒。さらにアルコールの値段が、どこの回転寿司チェーン店よりも高いのです。そして唯一「熱燗」がないのも気になりました。
今回は糖質ゼロの「リッチハイボール(350円)」を注文。値段は普通。しかし目の前に現れたのは150mlしか入っていない小瓶だったのです。
フルーティーで和食にも合うドライな味が良かったけど、やっぱり量が少なくて一瞬飲み終わっちゃいました。
気を取り直してお寿司を注文してみると……ナニコレ? 焼きハラス(シャリプチ寿司)は、ペロンと小さい皮がのっているだけ。シャリは小さいはずなにに、思いっきりネタからはみ出て見えます。もしかしてネタもプチになるの?
人気と話題のコーンかき揚げもシナシナとした食感で、なま温かく、味も薄い。色々食べたけど全てうーんという感じで終了しました。

184名無しさんは神戸学院大:2018/11/02(金) 02:17:19 ID:CKfFMsBY0
回転寿司ひとり飲みするなら「スシロー」が最高な理由 / かっぱ寿司、スシロー、くら寿司で飲み比べてみたよ
百村モモ 2018/11/01 18:45

【総括:ひとり回転寿司飲みならスシローへ】
全メニュー食べたわけじゃないけど、ひとり飲みの視点から味・酒・値段・コスパなどを見ると、スシローが圧倒的でした。ただ、かっぱ寿司もビールが好きならいい感じです。くら寿司はファミリー向けなのかな、一人飲むにはちょっと向いていないと感じました。
……というわけで皆様も、自分のスタイルに合わせてぜひ、ひとり回転寿司飲みやってみてください!
参考リンク:くら寿司、スシロー、かっぱ寿司
撮影・執筆=百村モモ (c)Pouch
>>182-184

■あわせて読む
・【#寿司の日】全国各地の郷土寿司を集めた人気ランキングが発表されたよ! 2位の「蝦夷前寿司」て知ってる? Pouch 田端あんじ 2018/11/01 07:45
・あなたがこの先10年、20年後も食べ続けたいものは何?未来の食卓はどう変わるのか ライフハッカー編集部 2018/11/01 16:00

185名無しさんは神戸学院大:2018/11/06(火) 13:34:25 ID:ggdSqXig0
【常識】サーティワンの店頭に並んでいるアイスは「31種類」ではなく「〇〇種類」
ロケットニュース24 あひるねこ 2018/11/06 07:30

© ロケットニュース24 提供 (ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション)

みんな知ってるあたりまえ知識。でも、100人いたら1人くらいは知らない人がいるかもしれません。今回は「サーティワンの店頭に並んでいるアイスクリームは31種類ではない」という知識です。
みなさん、サーティワンのアイスはお好きですか? フレーバーが多すぎて、何にするか迷ってしまいますよね。お店には一体何種類のフレーバーがあるんでしょう? サーティワンというくらいだから31種類かと思うでしょうが、実は違うのです。

・全部で〇〇種類
たまにサーティワンに行くと、フレーバーの数の多さに圧倒されてしまうのは私(あひるねこ)だけではないと思います。冷凍ショーケースに並ぶ色とりどりのアイスクリーム。その数はきっと10や20ではないはず。
う〜ん、全然分からない……。と思っているあなた。よく思い出してみてください。このお店の名前は? そう、サーティワンです! つまり「31」種類のアイスが店頭に並んでいるのです!!
今書いたことを信じてしまった方、すいません。クソ違います。何ともそれらしい感じに聞こえますが、答えは31種類ではありません。では、もったいぶらずに正解を発表しましょう。お店に並んでいるアイスの数は、なんと……!
32種類!!

・微妙に違う
これはサーティワンによる公式情報です。一部の店舗を除き、基本的にサーティワンの店頭には32種類のフレーバーが並んでいるのです。なぜ31種類じゃないのかって? いい質問ですね。冷凍ショーケースの形を思い出してみてください。
四角いですよね? フレーバーは前後2段で陳列されているため、奇数だと1種類余ってしまいます。そのため、並んでいるのは全店舗共通のフレーバー31種類と、お店によって異なる「セレクトフレーバー」が1種類。合計で32種類となっているのです。

・名前の由来
いや、ならサーティツーにしろや! というご意見もあるかと思いますが、そもそもサーティワンという名前は「お客様に1カ月(31日)毎日違ったおいしさを楽しんでほしい」という願いから来ているとのこと。種類ではなく日数だったんですね。
ついでに言うと、「サーティーワン」ではなく「サーティワン」です。常識すぎて恐縮ですが、もし知らなかったという人がいたら、今日この機会にぜひ覚えて帰ってください。

参照元:サーティワン
執筆:あひるねこ
Photo:RocketNews24.

186名無しさんは神戸学院大:2018/11/12(月) 00:44:09 ID:0zs2AyEc0
常識破り「紅茶 × コーヒー」のルーツは香港にあり
TABI LABO 平野星良 2018/11/07 水曜19:00

© 提供元:https://tabi-labo.com/289763/hongkongoshidoritea

昨今の日本茶回帰で、ほうじ茶ラテや抹茶ミルクをはじめ茶系飲料のバリエーションがどっと増えた2018年。なかにはカフェラテをほうじ茶や紅茶で割ったハイブリッドまで登場。そのどっちつかずな味がSNSで話題をさらい、「斬新」、「新感覚」なんて文字が目立つのですが……これ、香港ツウならばピンときたはず。

187名無しさんは神戸学院大:2018/11/12(月) 00:46:34 ID:0zs2AyEc0
常識破り「紅茶 × コーヒー」のルーツは香港にあり
TABI LABO 平野星良 2018/11/07 水曜19:00

▼元祖ティーコーヒー仰天誕生秘話

© 提供元:https://tabi-labo.com/289763/hongkongoshidoritea

まだ「借り物の時間、借り物の場所」であったイギリス植民地時代の香港。インドや中国から品質のよい紅茶は入ってはきたものの、コーヒーはほとんど普及していませんでした。
それがアメリカ文化の洗礼を受けた1960年代に入ると、コーヒー人気が急上昇。一部の大衆食堂から茶餐庁(日本のファミレスに近いスタイルの喫茶店)に受け継がれたある飲み物が、香港庶民にコーヒーを浸透させるキッカケをつくりました。
飲茶中心の喫茶文化にもたらされたコーヒーこそ、ティーコーヒーの起源「鴛鴦(おしどり)茶」です。
ちょっと待て、コーヒーなのにお茶? そう、カフェイン(紅茶)にカフェイン(コーヒー)を掛け合わせるという常識破りのチャンポンは、香港人のアイデアなのです。

© 提供元:https://tabi-labo.com/289763/hongkongoshidoritea

飲みなれない黒くて苦いコーヒーを紅茶で割り、たっぷりのミルクと砂糖を投入する。これなら苦味も気にならない。ただ、これが「ミルクコーヒーの紅茶割り」か「ミルク紅茶のコーヒー割り」か判然としないのは、コーヒーと紅茶の割合が店によってまちまちだから。
なんでも中国料理では、異素材をがっちゃんこして調理をするとき「鴛鴦」という名称を好んでつけるようですが、コーヒーと紅茶の理想的なブレンドをつがいのオシドリになぞらえて鴛鴦茶とは、実に言い得たもの。

188名無しさんは神戸学院大:2018/11/12(月) 01:26:36 ID:0zs2AyEc0
常識破り「紅茶 × コーヒー」のルーツは香港にあり
TABI LABO 平野星良 2018/11/07 水曜19:00

▼じつは、スタバでオーダーできる!
ちなみにこの港式コーヒー。スターバックスのカスタムオーダーで再現が可能です。「ティーラテにエスプレッソとシロップ追加」香港人が最初にコーヒーを受け入れた味、トライしてみては?
Top image: © Ashira Maythamongkhonkhet/Shutterstock.com

>>186-188

189名無しさんは神戸学院大:2018/11/13(火) 02:48:57 ID:RzaQUGOs0
140年前に消滅した「県」が復活!? マイナー県の復活劇、その理由とは
HARBOR BUSINESS Online 2018/11/13 00:20

「度会県」をご存知だろうか。
 読み方は「わたらい県」。中国や台湾の県ではない、れっきとした日本の県だ。
 ここに来て、約140年前に消滅したこの「幻の県」を復活させようという動きがある。
 果たしてその目的とは――。

190名無しさんは神戸学院大:2018/11/13(火) 02:51:02 ID:RzaQUGOs0
140年前に消滅した「県」が復活!? マイナー県の復活劇、その理由とは
HARBOR BUSINESS Online 2018/11/13 00:20

◆140年前の県が復活!「関係人口の想いをつなぐ」ため!?
 度会県は、廃藩置県により1871年に発足。その前身は、1868年に設置された度会府であった。県庁所在地を現在の伊勢市・近鉄宇治山田駅前に置き、松阪市、鳥羽市、尾鷲市など三重県南部の大半を管轄地域としていたが、三重県(旧・安濃津県)との合併に伴い1876年に消滅していた。僅か数年しか存在しなかったこの県名は、今では三重県民でさえも知らない人が少なくない。
 度会県の「復活」を図ったのは、その度会県を吸収合併した三重県の部局の1つである三重県地域連携部南部地域活性化局。8月20日には、復活第一段の企画としてバーチャル上で「度会県公式ウェブサイト」が開設された。
 近年、「うどん県」や「おんせん県」といった架空の県名でその土地の名物をPRする例は多くみられるが、明治時代の、それも言っては悪いが「非常にマイナー」な県名を今になってアピールすることは珍しく、地理ファン・歴史ファンにとっては注目すべきことであろう。

© HARBOR BUSINESS Online 提供 「度会県」とは一体どこ……?

 度会県のウェブサイトでは「県民」の募集や電子県民証の作成、応援メッセージの掲載、定期的な度会県広報(メールマガジン)の配信が行われるほか、「県民参加型プロジェクト」「度会県民の集い」などの参加者募集も実施。11月現在は約600人が「県民登録」をおこなっている。また、facebookでも度会県に関する情報の発信が開始されている。
 実は、今回の「度会県復活」は、総務省「『関係人口』創出事業」モデル事業の一環として、三重県及び県内5市8町により企画されたもの。三重県によると、今回の取り組みのコンセプトは、「地域の願いと関係人口の想いをつなぐ」ことだという。

191名無しさんは神戸学院大:2018/11/13(火) 02:53:22 ID:RzaQUGOs0
140年前に消滅した「県」が復活!? マイナー県の復活劇、その理由とは
HARBOR BUSINESS Online 2018/11/13 00:20

◆「復活」の裏にある深刻な「過疎化」問題
 度会県エリアは太平洋ベルト沿いのなかで最も「過疎化・少子高齢化」が進行している地域の1つだ。
 現在の度会県エリアは伊勢神宮、熊野古道、志摩スペイン村、鳥羽水族館、伊勢海老、松阪牛など有名観光地や特産品を多く抱える一方、個々の観光地以外は比較的「地味」な存在であり、さらに伊勢市では2015年から2040年にかけて人口が2割ほど、志摩市、鳥羽市、尾鷲市では半分前後も減少する予想が出される(国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口」(2018年度版)による)など、過疎化・少子高齢化が非常に深刻な問題となっている。
 さらに度会県エリアは大阪や名古屋にも比較的近いため、進学や就職の際に大都市圏へと転出する出身者が多く、地域づくり活動の担い手が少なくなっている。
 そこで考え出されたのが「140年前に消滅した県」を軸にした地域活性化策だ。その目標は「度会県復活」により度会県エリアの魅力をアピールすることで関係人口・交流人口の増加を図るとともに、関連イベントを実施することで、三重県内でも特に過疎化・少子高齢化が著しい度会県エリア関係者(関係人口)の「ふるさとに対して何か役に立ちたい」という想いを実現する場を作っていくことだという。
 そのために実施されているイベントの1つが「度会県民の集い」だ。度会県民の集いは度会県エリアに関係する人、また地域に興味を持つ人の交流会で、度会県エリアの出身者でなくても参加可能。10月13日には第一段として東京・日本橋の三重県アンテナショップ「三重テラス」で開催されたほか、今後は大阪など他地域でも同様のイベントが開催される予定だ。この「度会県民の集い」は、永年地域を離れている度会県出身者がリアルな交流をおこなうことで「継続的なつながり」を生み出し、もう一度地元のことを思い出して貰うキッカケを生み出すとともに、度会県エリアに興味を持つ大都市出身者に対して地域のことをアピールし、関係人口を増やすための場にもなっている。
 このほか、度会県エリアでは「度会県民参加型プロジェクト」として廃校の活用方法など地域課題解決イベントも実施されている。こうした住民同士が地域問題を話し合うための場を多く設けることは、度会県エリアの住民にとって地元に対する愛着を深めるキッカケにもなり、人口流出に歯止めをかける手段の1つにもなりうる。
 つまり「度会県復活」は、観光地以外では何かと「地味」な存在であった三重県南部エリアに関係する人々に対して、地域のことを深く考えて貰うための企画であったのだ。

192名無しさんは神戸学院大:2018/11/13(火) 02:56:07 ID:RzaQUGOs0
140年前に消滅した「県」が復活!? マイナー県の復活劇、その理由とは
HARBOR BUSINESS Online 2018/11/13 00:20

◆あまりに「地味」! 現実世界の「度会県」はいずこへ?
 さて、ここまで「度会県」の復活による「地域づくり」に対する取り組みについて述べてきた。
 一方で、現実世界の「度会県」の目立った面影は、現在の近鉄宇治山田駅前にある「度会府庁跡」(のちの度会県庁)の看板くらいに留まっている。
 取材に応じた三重県地域連携部南部地域活性化局の担当者によると、今のところ「度会県の取り組みでは現実社会にある関連資産の活用までは想定していない」といい、現実世界の三重県南部に「うどん県」や「おんせん県」のように「ようこそ度会県」のような看板を作る予定はないという。また「度会県復活」に呼応するかたちで、民間レベルで「度会県」をアピールするというような目立った動きもまだ起きていない。
 地域活性化のため「140年前に消滅した県を復活」というユニークな手法を採った今回の取り組み。しかし「度会県」の名前で興味を持つのは地理ファン・歴史ファンくらいなもので、「度会県」自体の知名度の低さをカバーするには至っていない。これでは、地域にそれほど興味がない人にとっては「何かと地味な三重県南部」が「とてもマイナーな度会県」を復活させただけの話に留まってしまうのではないだろうか。
 まだまだ「度会県復活」の取り組みは始まったばかりだ。三重県民でさえも知らない人が少なくない「度会県」が「うどん県」のように市民権を得て、いずれは「三重県南部活性化の起爆剤」となる日が来るのか――単なる県の一部局の取り組みに留まらず、三重県の、そして「度会県民」からの「更なる一手」が生まれるかが注目される。
 多くの観光客が行き交う近鉄宇治山田駅前にありながら、今は観光客が見向きもしない「度会府庁跡」の看板が、近い将来「一大観光地」となる日が来る……のかも知れない。
 度会県の県民登録は実際にそこに住んでいない人であっても可能だ。あなたもこれを機に度会県公式サイトへとアクセスして「度会県民」になってみてはどうだろうか。
<取材・文/淡川雄太 若杉優貴 撮影/愛須圭一郎(都市商業研究所)>
【都市商業研究所】
若手研究者で作る「商業」と「まちづくり」の研究団体。Webサイト「都商研ニュース」では、研究員の独自取材や各社のプレスリリースなどを基に、商業とまちづくりに興味がある人に対して「都市」と「商業」の動きを分かりやすく解説している。Twitterアカウントは「@toshouken」
>>189-192

193名無しさんは神戸学院大:2018/11/18(日) 22:08:59 ID:q.dV02eM0
【日本発祥の意外なもの】いくつ知ってる? 日本発祥のケーキ5つ
TABIZINE sweetsholic 2018/11/18 07:30

© Kartz Media Works, Inc 提供 215726-07
日本発祥の意外なものをご紹介する「知られざるジャパンクオリティの世界へ。“日本発祥の意外なもの”」特集。今回は実は日本で誕生した、一見洋菓子に見えるケーキたちについて。
西洋から伝わったケーキの中には、私たちのテイストに合うよう、日本独自の進化を遂げたものも少なくありません。そんな中から、海外には存在しない(あったとしても、ジャパニーズ式のケーキとして紹介される)日本発祥のものをピックアップ。

194名無しさんは神戸学院大:2018/11/18(日) 22:12:01 ID:q.dV02eM0
【日本発祥の意外なもの】いくつ知ってる? 日本発祥のケーキ5つ
TABIZINE sweetsholic 2018/11/18 07:30

▼ショートケーキ
© Kartz Media Works, Inc 提供 215726-02
お誕生日やクリスマスなど、お祝い事に欠かせないショートケーキ。日本の洋菓子店では、コレがないと売り上げが大幅ダウンしてしまうと言われるほど定番なのに、海外ではまず見かけることがありません。意外に思いませんか?

イギリスのストロベリー・ショートケーキ
© Kartz Media Works, Inc 提供 215726-03
スコーン風のビスケット生地に生クリームとイチゴを挟んだイギリス菓子「ストロベリー・ショートケーキ」に着想を得て、大正時代に「不二家」の創業者が、日本ならではのショートケーキを考案した、と「不二家」のWebサイトで紹介されています。

195名無しさんは神戸学院大:2018/11/18(日) 22:14:02 ID:q.dV02eM0
【日本発祥の意外なもの】いくつ知ってる? 日本発祥のケーキ5つ
TABIZINE sweetsholic 2018/11/18 07:30

▼ミルクレープ
© Kartz Media Works, Inc 提供 215726-04
クレープにホイップクリームをサンドして、何層にも重ねた「ミルクレープ」。日本では大手コーヒーチェーンを始め、コンビニやスーパーでも買える定番ケーキのひとつです。
サクサクのパイ生地にカスタードをサンドした「ミルフィーユ」を思わせる、フランスチックなネーミングですが、実はこちも日本生まれ。フランスにミルクレープは存在しません。
とはいえ、台湾や東南アジアの地域ではここ数年人気が高く、シンガポールやマレーシアでは「ミルクレープケーキ」と呼ばれて親しまれています。

196名無しさんは神戸学院大:2018/11/18(日) 22:16:14 ID:q.dV02eM0
【日本発祥の意外なもの】いくつ知ってる? 日本発祥のケーキ5つ
TABIZINE sweetsholic 2018/11/18 07:30

▼レアチーズケーキ 
アメリカで広く食べられていたチーズケーキが、戦後の進駐軍より伝わったとされるチーズケーキ。当時アメリカで流行していたのはベイクドチーズケーキだったそうです。そんなベイクドチーズケーキからヒントを得た、日本発祥のチーズケーキを2種類ご紹介。

© Kartz Media Works, Inc 提供 215726-05
そのひとつが、クリームチーズと生クリームをベースに、ゼラチンを加えて冷やし固めたやわらかな口当たりの「レアチーズケーキ」。東京・赤坂のレストラン「トップス」が1964年に発売したものが始まりだと言われています。

© Kartz Media Works, Inc 提供 215726-06 ベリーたっぷりのノー・ベイク・チーズケーキ
アメリカにも「ノー・ベイク・チーズケーキ」と言われる、レアチーズケーキ風のものが存在しますが、ゼラチンが入らないのでレアチーズとは少々異なります。

197名無しさんは神戸学院大:2018/11/18(日) 22:20:04 ID:q.dV02eM0
【日本発祥の意外なもの】いくつ知ってる? 日本発祥のケーキ5つ
TABIZINE sweetsholic 2018/11/18 07:30

▼スフレチーズケーキ
© Kartz Media Works, Inc 提供 215726-07
軽やかで、ふわっとした食感が魅力の「スフレチーズケーキ」。ベイクドチーズケーキの材料を一部変えて、ふわふわのメレンゲを加えて湯煎焼きにしたものです。海外では「ジャパニーズ・チーズケーキ(コットン・チーズケーキ)」と呼ばれることも。

198名無しさんは神戸学院大:2018/11/18(日) 22:23:06 ID:q.dV02eM0
【日本発祥の意外なもの】いくつ知ってる? 日本発祥のケーキ5つ
TABIZINE sweetsholic 2018/11/18 07:30

▼ホットケーキ
© Kartz Media Works, Inc 提供 215726-08
最後に、家庭の定番「ホットケーキ」で締めくくることにしましょう。もともとはアメリカのパンケーキが日本に伝わったものですが、ふわっとした高さのあるホットケーキは日本生まれの模様。
シンガポールの友人宅で、休暇を過ごしていたときのことです。「パンケーキミックスを買いに行ったら、ジャパニーズ・パンケーキが一番おいしいってお店の人に言われたわ」というシンガポール人の彼女。
ジャパニーズ・パンケーキというとお好み焼きを指すこともあるため、少々疑問も残りますが、友人が手にしていたのは森永ホットケーキミックスでした。

[patissient.com]
[zenkaren.net]
[premix.org]
[Photos by Shutterstock.com] 
>>193-198

199名無しさんは神戸学院大:2018/11/22(木) 01:29:44 ID:HImmjCdo0
各地で広がる“学校朝食”学力向上も関係!
日テレNEWS24 時間: 04:24 2018/11/19 18:26

 学校で食事をしている子どもたち。ところが、これは昼食ではなく「朝食」。今こうした、学校で朝食を提供する取り組みが各地で広がりをみせている。その狙いには“学力アップ”も関係しているという。

▼▽▼▽▼│このニュースの関連情報│▼▽▼▽▼
・朝ご飯作戦:大学生の生活リズム改善 出席率アップ期待(毎日新聞)2014年2月3日(月)15:46https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1031000400/276
・大学で広がる朝の「100円定食」 正しい生活習慣、健康管理を喚起(産経新聞)2014年2月3日(月)08:05https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1031000400/277
・2014年度「100円朝食」実施のご案内2014.04.18 (お知らせ)https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1050986107/255

200名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 12:58:23 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

© ロケットニュース24 提供 (ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション)

本日11月23日は「ゲームの日」である。勤労感謝の日であり、手袋の日であり、サイババの誕生日でもあるが、れっきとした「ゲームの日」でもあるのだ。
さて、一口にゲームと言ってもカードゲームやテレビゲーム、最近ではソーシャルゲームなどもあるが、いわゆる “神ゲー” とともに我々の記憶に強く残るのが「クソゲー」である。そこで今回はロケットニュース24の記者たちが「思い出のクソゲー」を振り返ってみたのでご覧いただきたい。

201名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:01:03 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

・今では良き思い出
「あれはハマったなぁ〜」なんて神ゲーを思い出すことは非常に簡単だ。寝る間も惜しんでプレイしたゲームはその人の血肉となり、何らかの形で影響を及ぼしているに違いない。
それと同じくらい、クソゲーも思い出深いものだ。当時は全然笑えなかったことはさておき、クソであればあるほど強烈な印象を残しているもので、忘れたくても忘れられず、今では逆に良き思い出になっているタイトルも少なくないだろう。それでは以下で記者たちの「思い出のクソゲー」をご覧いただきたい。

202名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:03:09 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

・GO羽鳥が選ぶクソゲー:「スーパーハイドライド」
同シリーズは他のゲーム機にも移植されているが、私がプレイしたのはメガドライブ版のスーパーハイドライド。RPGゲームをメガドラでプレイしたくて購入するも、あまりの難易度に小学生時代の私は絶句した。
というのも、このゲームには「重さ」の概念があり、荷物を持ちすぎると移動などの動きが鈍くなる。それはリアリティだから良いとしても、敵と戦って得られる金にまで重さの概念が適応されるのはいかがなものか。
がんばって敵と戦って金を得ても、その重さで動けなくなる。最終的には、1歩も進めなくなるのだ。なんなんだ。どうすればいいんだ。しかし、このゲームのBGMは実に良かった。特にオープニングの曲は名曲中の名曲だ。

203名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:05:33 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

・中澤星児が選ぶクソゲー:「えりかとさとるの夢冒険」
誕生日におばあちゃんがファミコンを買ってくれるというのでジャケ買いしたのが『えりかとさとるの夢冒険』との出会いだった。同い年くらいの子供が主役の冒険ものだったので、面白そうに見えたことを覚えている。
だが、ふたを開けてみれば、絵本みたいな世界観のアドベンチャーゲーム。当時アクションゲームしかやったことがなかった私には、いまいち進め方も魅力も分からなかった。おばあちゃんが「面白いか?」と聞いてくる度に、胸の痛みを感じながら「凄く面白い!」と答えたあの頃。今なら2章クリアできるかな?

204名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:08:05 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

・原田たかしが選ぶクソゲー:「ジョナ・ロムー ラグビー」or「Rugby」
15年以上くらい前は今ほど技術が発達していなかったし、ラグビーゲームも少なかった。そんな中、クソゲーと分かりつつもプレイしていたのがコレ。「ジョナ・ロムー ラグビー」か「Rugby」のどちらか覚えていないのだが、ラグビー界のレジェンドであるジョナ・ロムーがボールを持つと、とにかくチートすぎたのを覚えている。
タックルなどボディーコンタクトがあると、選手がいちいち「オウフッ」と声を出すので「オフオフラグビー」と呼んでいたのがいい思い出だ。なお、11月18日はジョナ・ロムーの命日。2015年に40歳の若さで急死してから今年で3年の月日が流れた。

205名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:12:02 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

・砂子間正貫が選ぶクソゲー:「燃えろ!! プロ野球」
バントした球が特大ホームランになる “燃えプロ” は、他の野球ゲームの追随を許さない圧倒的クソゲーと言えるだろう。「ホームランを打たれた投手がマウンド上で崩れる」という演出があるのだが、悔しがるピッチャーの後方を、バッターが涼しい顔をして通り過ぎていく流れが完全にコントだった。
ちなみに、ホームランには「弾丸ライナーでスタンドに飛び込むタイプ」と「大きな弧を描く滞空時間の長いタイプ」がある。バントホームランは後者で、内野フライかと思った打球がバックスクリーン横に突き刺さった瞬間、コントローラーを投げて電源を切ったのは良い思い出だ。

206名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:14:27 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

・あひるねこが選ぶクソゲー:「トランスフォーマー コンボイの謎」
何度でも言うが、これは完全に「コンボイの謎」である。あんな鬼畜な横スクロールアクションが存在していいわけがない。そこで今回は、私が初めてこの作品をプレイした時の雰囲気を音声でお伝えしよう。それではどうぞ。
スタート。キーン……。ティーリーリリリリリー、バーン(死亡)。ティーリーリリリリリー、シュッ! バーン(死亡)。ティーリーリリ、バーン(死亡)。ゲームオーバーである。
いかがだろうか? 冗談抜きに数十秒でゲームオーバーとなったため、最初は隣で見ていた友人と共にバグを疑ったものだ。ファミコンはスーファミと比べてクソゲーが多いが、「コンボイの謎」ほどのクソゲーを私は見たことがない。まさに伝説。

207名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:16:39 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

・P.K.サンジュンが選ぶクソゲー:「ストリートファイター2」
スト2が名作であることはわかっている。わかりきっているが、私にとってはクソゲーでしかない。なぜなら私は昇竜拳が繰り出せず、中学生のときにスト2の波に乗れなかった苦い思い出があるのだ(名誉のために言っておくが、波動拳は出せたかね!)。
プロレス好きの私はザンギエフを使いたかったが、昇竜拳すら出せない小僧にスクリューパイルドライバーが打ち込めるわけがない。私にとってスト2は、ガイルのソニックムーブとサマーソルトキックしか収録されていない単なるクソゲーなのである。

208名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:19:11 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

・K.ナガハシが選ぶクソゲー「邪聖剣ネクロマンサー」
PCエンジン初のRPGとして1988年に発売されたこのタイトル。パッケージに映画『エイリアン』のデザインを担当した「HRギーガー」の作品を起用していることからもわかるように、ホラー要素満載のゲームだ。
敵キャラを倒すと「ブシュー!」という音とともに血が吹き出たり、不気味で超グロい敵が登場したりとインパクト抜群の世界観は最高だったが、とにかくクソだったのが、難易度が高すぎる点である。
敵が急に強くなったり、「痛恨の一撃」でいきなり致命的なダメージを受けたり、隠しアイテムが攻略本無しでは発見できないような場所にあったり、さらにはセーブのパスワードが最大64文字と異常に長かったり……今思い出してもゲームのグロさ以上にゾッとする難しさだった。
最終的には裏技のパスワードを使ってクリアしたが、それからというもの「RPG=メチャメチャ面倒臭い」というイメージがついてしまい、後に大ヒットした「ドラクエ」や「FF」には手を出していない。

209名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:21:31 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

・佐藤英典が選ぶクソゲー:「たけしの挑戦状」
今思えば、ある意味神ゲーだったと思う。しかし小学生当時の私が「なぜこれを販売したのか?」と、恨むような思いを抱いたことを理解して欲しい。なぜなら、小学生にとってファミコンカセットは当時高額で、しかも「ゲームが欲しい」と親に懇願することは、決意と努力が必要だったからだ。
ようやく買ってもらって、そして期待に胸を膨らませてプレイした結果……。そのゲーム内容のひどさに私は人生で初めて「ハラワタが煮えくり返る思い」をしたのである。どう遊んで良いのかわからないゲームを、なぜ販売したのか? 時代が時代なら “炎上” と呼ばれる事態になっていただろう。ただ、振り返ると良い思い出ではある。

210名無しさんは神戸学院大:2018/11/23(金) 13:25:13 ID:2NKWLW/w0
【ゲームの日】ロケニュー記者が選ぶ『思い出のクソゲー』8連発!「たけしの挑戦状」「燃えろ!! プロ野球」など
ロケットニュース24 P.K.サンジュン 2018/11/23 10:00

……以上ある。どれもそれぞれにクソゲーで、佐藤が言うように時代が時代なら炎上騒ぎになっていてもおかしくない。まだ大らかな時代だったからこそ許されたタイトルばかりだ。
とはいえ、現在ヒットを飛ばしているタイトルも「クソゲーたちの屍を越えてきた」とも言えるだろう。今では逆にレアなクソゲー。あなたの記憶に残るクソゲーはなんだろうか?

参照元:今日は何の日
執筆:P.K.サンジュン
Photo:RocketNews24.

ロケットニュース24の関連記事
•【プレイ動画あり】『ポケモンGOGOGO』をやってみたらガチのクソゲーで笑った
•ファミコン『ボコスカウォーズ』2作目が約30年ぶりにPS4で発売決定! 海外でも戸惑…
•【絶句】仕事中でも「ポケモンGO」に夢中のオッサンが、ウソをついてまで外出する…
>>200-210

211名無しさんは神戸学院大:2018/11/25(日) 21:08:41 ID:qrt2Z2KU0
FPS、SIE、GTA…意味わかる?8割わかればゲーム通の業界略語
日刊SPA! 2018/11/25 08:30

◆ゲームコラムニスト・卯月鮎の絶対夢中★ゲーム&アプリ週報
 古くはRPG(Role Playing Game)やSFC(SUPER Famicom)など、ゲーム界ではさまざまなアルファベット略語が使われてきました。今回は、比較的新しめのアルファベット略語を8個セレクト(初級編)。すべてわかるでしょうか?
 英語を略さず言えたら1点、意味が説明できたら1点の8問×2点の計16点満点。14点以上ならなかなかのゲーム通!? (略語なので別解はいろいろとありますが、ゲーム用語に限定してお考え下さい)。
Q1 「VR」
Q2 「FPS」(※ジャンル名)
Q3 「DLC」
Q4 「SIE」
Q5 「GTA」
Q6 「MHW」
Q7 「FGO」
Q8 「AR」

212名無しさんは神戸学院大:2018/11/25(日) 21:11:19 ID:qrt2Z2KU0
FPS、SIE、GTA…意味わかる?8割わかればゲーム通の業界略語
日刊SPA! 2018/11/25 08:30

◆意味だけでなく英語も略さず言える?
Q1 「VR」⇒「Virtual Reality(バーチャル・リアリティ)」
 コンピュータによって作られた仮想現実。ゲームでは90年代のバーチャルボーイあたりからトライアンドエラーが続いてきました。2016年10月には「PlayStation VR」が発売され、累計販売数は300万台を超えています。
Q2 「FPS」(※ジャンル名)⇒「First Person Shooting(ファーストパーソン・シューティング)」
 画面に自分のキャラが表示されず、一人称視点で遊ぶアクションゲームのジャンル名。「ファーストパーソン・シューティング」は和製英語で、英語では「ファーストパーソン・シューター」と言います。ちなみに、小文字で「fps」と書くと、1秒あたりのフレーム(静止画)数、「frames per second(フレーム・パー・セカンド)」の意味で使われることが多いです。
Q3 「DLC」⇒「Download Contents(ダウンロードコンテンツ)」
 ネットを通じて入手するデジタルコンテンツの略称で、こちらも和製英語だそうです。ゲームソフトのDL売上比率は年々高まっており、PS4では30〜40%、Nintendo Switchでは約25%という数字が出ています。
Q4 「SIE」⇒「Sony Interactive Entertainment(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)」
 ゲーム事業を展開する、ソニーグループの企業名。2016年、「ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)」から社名変更されました。ちなみにバンナムは「バンダイナムコエンターテインメント」、ガンホーは「ガンホー・オンライン・エンターテイメント」で、3社の「エンターテインメント」の表記は微妙に違います。
Q5 「GTA」⇒「Grand Theft Auto(グランド・セフト・オート)」
 アメリカのロックスター・ゲームスが展開する、オープンワールドの人気アクションアドベンチャーシリーズ。直訳すると「自動車重窃盗」ですが、自動車泥棒どころか強盗・殺人となんでもあり。2013年に発売された『V』は、直近で累計出荷が1億本に到達しています。
Q6 「MHW」⇒「Monster Hunter: World(モンスターハンター:ワールド)」
カプコンの看板シリーズ『モンスターハンター』の2018年1月に発売された最新作。PS4とPC、海外ではXbox One向けに発売され、全世界出荷本数は1000万本を達成しました。その面白さが世界でも認められ、映画など今後の展開にも期待が集まっています。
Q7 「FGO」⇒「Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー)」
 PC発のビジュアルノベル『Fate/stay night』の世界観をベースにしたスマホ向けRPG。2015年7月に配信が開始され、現在、日本国内累計1500万DLを突破。2018年上半期のスマホゲーム売上でトップに立ったというニュースもありました。発売元のアニプレックスが属するソニーの音楽事業の売上高は、『FGO』の好調もあって上方修正されています。
Q8 「AR」⇒「Augmented Reality(オーグメンテッド・リアリティ)」
 直訳すると「拡張された現実」。コンピュータ機器を使い、現実世界に情報を追加する技術。リアル世界にポケモンがいるかのように感じられる『ポケモンGO』が有名です。ARのAを「Augmented」と即答できる人はかなり少ないでしょう。
【卯月鮎】
ゲーム雑誌・アニメ雑誌の編集を経て独立。ゲームの紹介やコラム、書評を中心にフリーで活動している。著作には『はじめてのファミコン〜なつかしゲーム子ども実験室〜』(マイクロマガジン社)がある。ウェブサイト「ディファレンス エンジン」
>>211-212

213名無しさんは神戸学院大:2018/11/26(月) 19:07:25 ID:nJPkGja.0
免許証に元号と西暦併記へ…希望者多く方針転換
読売新聞 2018/11/26 15:06

 警察庁は、運転免許証の有効期限の表記について、元号と西暦の併記とする方針を固めた。システム改修を終えた都道府県から新しい免許証に切り替える。
 有効期限は現在、元号表記となっているが、同庁は今年8月、外国人の免許保有者の増加などを受け、西暦表記に変更する道路交通法施行規則改正案を発表した。
 正式に決定するための手続きとして、9月4日まで意見を公募したところ、元号表記を残すよう求める意見が多かったため、方針を見直すことにした。
 元号と西暦のどちらの表記を優先するかは今後、決める。〈1〉西暦を先に記し、元号をカッコ書きにする〈2〉元号を先に記し、西暦をカッコ書きにする――の2案を軸に調整する方向だ。
 生年月日や交付日、免許取得日の表記は従来通り元号のままとする。

214名無しさんは神戸学院大:2018/12/03(月) 12:57:11 ID:UPTMwjIE0
>>180
コンビニおにぎりの具で一番不健康なのは? 辛子明太子vsおかかvsシーチキンvs梅干し
日刊SPA! 2018/12/03 08:52

 健康な食事をしたくとも、忙しさからコンビニや外食に頼ってしまう。そんな現代人は少なくない。サラリーマンがコンビニや外食で選びがちな食事を、ケース別に比較。どっちが不健康メシかを専門家に診断してもらった。

◆“おにぎり”対決
辛子明太子VSおかかVSシーチキンVS梅干し
 コンビニで定番のおにぎり。何げなくチョイスしていた具材に、健康か不健康かを分ける要素はあるのか?
 その前にマシな具材はなんなのか? 一番支持されたのは意外にもマヨネーズの入ったシーチキン。
「EPAやDHAなどのn-3系脂肪酸や魚のタンパク質が摂れることに加え、魚油は血糖値を上がりにくくしてくれる効果があるんです」(城西大学教授の金本郁男氏)
 また、「明太子のナイアシンは肌荒れにいいです」(管理栄養士の川村郁子氏)、「梅干しのクエン酸が体をアルカリ化させるので痛風の人には◎」(管理栄養士・浅野まみこ氏)などと、それぞれ栄養価値があるため、この3つはどれが不健康とは言い難いようだ。
 一番パッとしなかったのがなんとおかか。食品表示アドバイザー・垣田達哉氏はこう指摘する。
© SPA! 提供 日刊SPA!
「おかかにはカラメル色素という着色料が使われていることが多く、これには発がん性物質が含まれています。アメリカでは消費者運動によって、発がん性物質が低減されたカラメル色素を使った商品もありますが、日本ではそうした取り組みをしていないので注意したほうがいいでしょう」

《不健康なのはコレ!》
不健康指数★★★☆☆
おかかは、発がん性物質のリスクあり! カラメル色素に要注意

【川村郁子氏】
管理栄養士。Ikofood代表。病院栄養士経験後、独立。栄養専門学校講師や栄養ライターとして「食いしん坊でも健康になるコツ」を発信
【金本郁男氏】
城西大学薬学部教授。28年間の病院薬剤師としての経験を生かし、食事療法の研究を行う。著書に『ゆるい低糖質ダイエット』(池田書店)など
【浅野まみこ氏】
管理栄養士。エビータ代表。企業での栄養管理やコンサルティングを行う。著書に『「コンビニ・外食」で健康になる方法』(草思社)
【垣田達哉氏】
食品表示アドバイザー。食品問題評論家。消費者問題研究所代表。著書に『選ぶならこっち!〜食べて安心な食品の見分け方〜』(WAVE出版)
― 不健康メシはどっち? ―

215名無しさんは神戸学院大:2018/12/03(月) 22:39:27 ID:UPTMwjIE0
【公式情報】タモリ倶楽部で紹介された「うまい棒の食べ方」を試してみたら激ウマだった! 用意するのは海苔だけ!!
RocketNews24.あひるねこ 2018/12/03 14:55

© ロケットニュース24 提供 (ロケットニュース24 / ソシオコーポレーション)

10円で買える最強のお菓子と言えば「うまい棒」で決まりだろう。これまで一体どれだけお世話になってきたか想像もつかないが、冷静に考えてあのウマさで10円というのはちょっと意味が分からない。子供たちのヒーローのような駄菓子である。

さて、2018年11月30日に放送された『タモリ俱楽部』において、「うまい棒40周年記念祭」が開催されたことをご存じだろうか? 番組ではオススメの「うまい棒の食べ方」が紹介され、これが実にウマそうだったのだ! よっしゃ、いっちょ試したろ。

・テレビで紹介
カンニング竹山さん、安藤なつさん、大原優乃さんが出演した『タモリ俱楽部』のうまい棒特集。番組後半では、うまい棒を販売する「やおきん」の広報さんによるオススメの食べ方が紹介され、タモリさんもこれを絶賛していた(はず)。

・実際に試してみた
用意するのは、なんと海苔だけである。作り方も極めてシンプルで、うまい棒を海苔で巻く。ただそれだけ。特にめんたい味がオススメとのことで、さっそくその二つを買ってきて実際に試してみることに。
まずは うまい棒を袋から出して……
海苔で巻く。
使うのは一般的な焼き海苔の半分くらいだ。
それだけでもう……
完成である。
調味料などは一切使っていない。本当に海苔で巻くだけなのだが、こんなんで何か変わるんかいな? やや半信半疑で食べてみると……。
マジかよ、めっちゃウマい!

・まさかの激ウマ
最大の変化は、その口触りである。うまい棒はよく口の中がパサパサになるとか、水分を持っていかれるとか言われがちだが、この食べ方だとそういう状態にはほぼならない。また、焼き海苔のパリッとした食感によって、駄菓子的な安っぽさが薄まったような気がする。
元々味が強いめんたい味に上品さが加わり、ウマさが全体的に底上げされたような印象だ。酒のつまみとしてもイケそうではないか。お通しで うまい棒が出てくるのはさすがに微妙だが、海苔で巻いてあったら余裕で成立してしまいそうである。なんなら追加で注文するぞ。

・他の味でも実践
せっかくなので、他の味でも試してみた。近所のコンビニにあった やさいサラダ味、コーンポタージュ味、たこ焼味、チーズ味をそれぞれ巻いてみることに。
結論から言うと、うまい棒は海苔で巻けば何味でもウマい。中でも、個人的には やさいサラダ味が特にウマかったかな。最強はやはり めんたい味だが、味が濃すぎて……という人には やさいサラダがオススメだぞ。

・やってみて
大人になってからというもの、うまい棒とはやや疎遠になっていた。この海苔で巻く食べ方は、そんな大人にこそ試してもらいたい。今さら うまい棒なんて食えるかよ、と言っている大人にこそ試してもらいたい。金曜の深夜のような味だった。

参考リンク:タモリ俱楽部、やおきん
Report:あひるねこ
Photo:RocketNews24.

216名無しさんは神戸学院大:2018/12/05(水) 13:30:14 ID:qYEIegaw0
セブンの「野菜工場」で見えた、コンビニが「ユニクロ」になる日
ダイヤモンドオンライン 森山真二 2018/12/05 06:00

© 画像提供元 野菜工場から野菜を調達するコンビニは今後も増えそう?(写真はイメージです) Photo:PIXTA

コンビニエンスストアの製造小売業(SPA)化は進むのか──。セブン-イレブン・ジャパンは2019年から専用の野菜工場を稼働させ、サラダや調理パンなどに使用する野菜の製造を開始する。ファミリーマートも工場で生産した野菜の導入を始めた。今後は魚や肉についても原料生産に踏み込んで一貫した製造販売体制を構築する可能性も浮上してきた。コンビニはSPA化で先行しているカジュアル衣料専門店の「ユニクロ」のようなモデルに転換していくのだろうか。(流通ジャーナリスト 森山真二)

217名無しさんは神戸学院大:2018/12/05(水) 13:33:03 ID:qYEIegaw0
セブンの「野菜工場」で見えた、コンビニが「ユニクロ」になる日
ダイヤモンドオンライン 森山真二 2018/12/05 06:00

▼コンビニのレタスがシャキシャキしている理由
「最近のコンビニのサラダやサンドイッチに入っているレタス、なぜあんなにシャキシャキしているか知っていますか。コールドチェーン体制で物流しているからですよ」とあるコンビニ関係者が話す。
 コールドチェーンとは野菜の産地から店頭まで一貫して10度以下の低温で輸送する物流体制のことだが、この温度差の少ない物流・販売体制を敷くことで、新鮮な状態で野菜を加工し販売することを可能にしてきた。
「産地から低温で運ぶコストはばかにならない」とある流通関係者は話す。
 だが、この体制を敷いてきたからこそ、鮮度が高く状態の良い野菜、シャキシャキした野菜を使ったサンドイッチやサラダなどの商品の販売を可能にして、食品スーパーやドラッグストアといった業態との差別化につながってきたといっていい。
 今回のセブン-イレブンの野菜工場は、神奈川県相模原市のプリマハム傘下のプライムデリカが運営するセブン-イレブン専用の工場。野菜工場がセブン-イレブン向けの弁当など製造する工場に直結して設置され、野菜を工場から直接調達する形だ。
 生産品種は「美味レタス」「フリルアイス」「イノベーショングラス」だが、「ほうれん草」や「イチゴ」なども開発中。フル生産に入った段階で神奈川、都内の一部店舗約2000店に商品を供給する。
 野菜工場の設置はセブン-イレブンが説明するように異常気象による(野菜の)生育不良などがあり良質な原材料の供給が困難になっているということもある。
 しかし、コンビニが使用する野菜は年々天候不良を背景に価格が上昇しており、弁当や総菜などの原価率上昇に跳ね返っているということもある。

218名無しさんは神戸学院大:2018/12/05(水) 13:35:07 ID:qYEIegaw0
セブンの「野菜工場」で見えた、コンビニが「ユニクロ」になる日
ダイヤモンドオンライン 森山真二 2018/12/05 06:00

▼コンビニで工場野菜を使うメリットとは
 コンビニは加盟店が中心のビジネスモデル。商品の原価上昇、店頭価格への転嫁は何とか避けたい。そこで自らが野菜を生産して原価上昇を抑える格好だ。
 野菜工場での生産コスト自体はまだ高い。だが、現行体制のように野菜を産地から工場に運ぶまでの低温での物流コスト、洗浄など品質維持のためのコストが削減できる。
 さらに、鮮度が向上し廃棄ロスが削減できる。野菜工場の設置をトータルで考えたら、かなりのコストダウンができるとみられている。
 もちろん、「野菜工場で作った野菜?やっぱりお天道様の光を浴びた野菜じゃないとね」という指摘もあるだろうが、最近の野菜工場の品質は格段に向上、露地栽培ものと大きな差はなくなってきている。
 ファミリーマートもすでに2015年に野菜工場から調達した野菜をサンドイッチやサラダに使用するなど、密かにコンビニでは野菜工場の野菜が使われているのだ。
 セブン-イレブンの場合、採れたての野菜を工場から弁当や総菜を製造する工場に“移送”するだけの、ほぼ同一工場での生産だから、人手に触れる機会を少なくし温度変化による劣化などを最小限に抑えられる。
 つまり、工場野菜を使用するサラダやサンドイッチ、弁当の消費期限を延長できるというメリットもある。実際、セブン-イレブンでは今回の野菜工場の設置でサラダの消費期限を現在に比べ40%程度延長できるとみている。
 これは加盟店にとっても廃棄ロス削減につながり加盟店にとってもありがたい施策といえるだろう。
 SPAモデルで大成功したのはご存じ、ファーストリテイリングの「ユニクロ」である。柳井正会長兼社長は「自らが企画して生産、販売にあたって顧客の声を聞き、それをまた企画や生産に生かすSPAの仕組みは強い」と語っている。
 コンビニ大手も、まさにそんなやり方で独自商品を高めていこうという思惑が、今回の野菜工場から透けて見えてくる。
 例えば自社専用の野菜工場を保有すれば、消費者が求めている味覚の野菜、さらに形状の改善による生産の効率化や収穫量を上げるための生産方法もとれる。
 これが最大のメリットだろう。

219名無しさんは神戸学院大:2018/12/05(水) 13:39:26 ID:qYEIegaw0
セブンの「野菜工場」で見えた、コンビニが「ユニクロ」になる日
ダイヤモンドオンライン 森山真二 2018/12/05 06:00

▼ユニクロと同じようにコンビニも世界から原材料を調達?
「消費者の声を聞く」ということは、直接消費者の声を聞くだけではなく、販売動向から読み取れる“声”を生産に生かすことでもある。
 野菜の次は肉や魚の生産も将来的に俎上(そじょう)に載せられるとみられ、コンビニの中食のSPA化も当然のように考えられる。
「コンビニ業界は今後、国内で売上高を拡大していくことは望めないから、収益力をさらに高めることに注力することなる」と話すのは流通事情に詳しいある経営コンサルタントだ。
 コンビニの機能を侵食し始めているドラッグストアや、生鮮食品や総菜を拡充し始めている食品スーパーとの競争に打ち勝っていかねばならない。そのためには差別化された商品の開発が必要だ。
 それはコールドチェーンで新鮮な状態で野菜を輸送し、シャキシャキとした食感を出したような生産や物流での改革だろうし、この品質でこの価格はありえないだろうというコストパフォーマンスの良さ。こうした付加価値だ。
 その差別化に向かっていくには自社で原材料を調達して製造から販売まで一貫して管理するSPA型のビジネスモデルは有力な選択肢だ。
 実はかつてコンビニへのSPA型の導入を唱えていた経営者がいる。ローソン元社長の新浪剛史氏だ。
 新浪氏は三菱商事の出身らしく、ローソン担当者が世界各地に出向いて、おにぎりや弁当に使用される食材を世界の産地から調達し、その原材料を労働コストの安い国で生産してもらうというような青写真を描いていた。
 まさに、ユニクロと同じように世界から原材料を調達し、製造は労働コストが低いバングラデシュやベトナムなどで行うという国際分業体制の発想だ。
 年々農業や漁業、畜産業に従事する人口が減少、天候不良に見舞われることが多くなっているなかで、食材の工場化は避けられない道だろう。
 セブン-イレブンの専用の野菜工場は外食や中食産業に食材調達の変化を示す、大きなエポックメーキングな出来事といえるのではないか。>>216-219

ダイヤモンド・オンラインの関連リンク
•セブン-イレブンの「冷凍食品」ケースが3倍に拡大した理由
•ゆで卵がコンビニの隠れたヒット商品になった理由
•「YOUは何しにセブンに?」コンビニが外国人観光の目的地になっているワケ

220名無しさんは神戸学院大:2018/12/08(土) 01:21:18 ID:gAqLv35M0
ローソン、500円コーヒーを投入 希少種「ティピカ」
株式会社 産経デジタル 2018/12/07 18:07

© 産経新聞 提供 ローソンが発売する希少コーヒーの「ティピカ スペシャルリザーブ パナマ・ベルリナ農園」(同社提供)

 ローソンは7日、1杯500円の希少コーヒー「ティピカ スペシャルリザーブ パナマ・ベルリナ農園」を11日から全国約1万2500店で販売開始すると発表した。ローソンは高付加価値コーヒーの投入で差別化を図るとともに、単価アップにより収益確保にもつなげる狙いだ。
 樹齢100年以上のティピカ種と呼ばれる希少な木から収穫した豆を使用し、年間生産量約2.7トンのうち約1トンをローソンが確保した。芳醇(ほうじゅん)なコクとフローラルな香りを特徴とする。高品質で珍しいことから、Sサイズの通常コーヒーが1杯100円のところを5倍に相当する価格で提供する。
 ローソンは店員がカウンター越しにコーヒーを手渡しで提供するカフェのような接客を特長としており、高価格帯のコーヒーの提供にもマッチすると判断した。

その他の記事
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1306227325/201
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1123141758/113
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1123141758/126
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1123141758/135

221名無しさんは神戸学院大:2018/12/10(月) 00:36:26 ID:unn/62CE0
>>180
ローソン「悪魔のおにぎり」1000万個超え 王者ツナマヨ抜き
毎日新聞 2018/12/07 金曜14:19

© 毎日新聞 発売わずか1カ月半で累計1000万個を売り上げたローソンの「悪魔のおにぎり」=提供写真

 ローソンが10月に発売した新商品「悪魔のおにぎり」(税込み110円)が好調だ。12月はじめに販売個数が1000万個を突破。通常の新商品なら1年はかかる水準をわずか1カ月半で超え、絶対王者と言われた「手巻おにぎり シーチキンマヨネーズ」(ツナマヨ)の牙城も崩した。「コンビニおにぎりの歴史を変えた」との声もある悪魔のおにぎり。好調の背景や今後について聞いた。【増田博樹/統合デジタル取材センター】

222名無しさんは神戸学院大:2018/12/10(月) 00:38:42 ID:unn/62CE0
ローソン「悪魔のおにぎり」1000万個超え 王者ツナマヨ抜き
毎日新聞 2018/12/07 金曜14:19

▼「うまい、しかも安い」商品化急ぐ
 悪魔のおにぎりは、白だしで炊いた米に、天かす、青のり、天つゆを混ぜたおにぎり。チャレンジングな名前は、日本人の味覚にあった和風の味付けで、「おいしすぎてつい食べ過ぎてしまう」ことから名付けられたという。
 開発のきっかけは、南極の基地で料理人が作る「悪魔のおにぎり」が紹介された6月のテレビ番組。南極では残飯が出ないよう、残った材料を別の料理に活用することが多いが、紹介されたおにぎりもそうした料理の一つ。基地では夜食として人気だったという。SNSでも話題になり、ローソンのスタッフが実際に作ってみたところ、おいしいおにぎりが安い価格でできたため、急いで商品化に着手した。

223名無しさんは神戸学院大:2018/12/10(月) 00:41:01 ID:unn/62CE0
ローソン「悪魔のおにぎり」1000万個超え 王者ツナマヨ抜き
毎日新聞 2018/12/07 金曜14:19

▼ローソンのおにぎり史上に名を刻む
 10月16日に発売されると、約20年にわたって首位を守るツナマヨの売り上げに初日からいきなり肉薄する。いっぷう変わったネーミングや分かりやすい味、SNSでの高評価、10月28日のツナマヨ超え(単日ベース)達成などの話題が、ネットやテレビで切れ目なく伝えられ、11月3日には1日65万個のローソン新記録を樹立。そして、12月4日に累計販売個数が1000万個を突破した。通常の新商品おにぎりの売り上げは月間で100万個程度だから、その勢いは突出している。
 特に注目されたのがツナマヨ超えだ。どれほどすごいことなのか。ローソンでおにぎりを担当するデイリー商品部の堤洋平さんは「ツナマヨは、コンビニのメイン顧客である20〜40代の男性から『味付けがしっかりしている』と長年強く支持いただいている商品。2位のサケを常に大きく引き離す『絶対王者』で、悪魔のおにぎりがこれを上回ったことは史上最大の快挙。おにぎりの歴史に名を刻んだと言えます」と話す。

224名無しさんは神戸学院大:2018/12/10(月) 00:43:08 ID:unn/62CE0
ローソン「悪魔のおにぎり」1000万個超え 王者ツナマヨ抜き
毎日新聞 2018/12/07 金曜14:19

▼原材料不足が直撃 社を挙げて調達
 だが、65万個の記録を出した直後、売れすぎによる原材料不足に見舞われる。店舗への納品数を一時的に発売当初の3分の1に制限、売れ行きが急降下した。特に青のりと天かすの不足が著しく、調達部門だけではなく、加工食品部門も加え「会社を挙げて」(堤さん)ありとあらゆる取引先に頭を下げ調達に奔走した。そのかいあって、11月中旬以降の売り上げは徐々に回復し、11月20日からは2日間を除いて再びツナマヨを上回って推移している。

225名無しさんは神戸学院大:2018/12/10(月) 00:45:10 ID:unn/62CE0
ローソン「悪魔のおにぎり」1000万個超え 王者ツナマヨ抜き
毎日新聞 2018/12/07 金曜14:19

▼「ローソンストア100」でも販売
 悪魔のおにぎりは低価格業態の「ローソンストア100」でも販売されている。発売は9月12日とローソンより早い。ローソンの約1万5000店舗に比べ、ストア100は約800店舗と少ないため、売り上げは約50万個にとどまるが、一般的な新商品のおにぎりの2倍のペースで売れているという。なお、商品名こそ同じだが、材料は全て独自に調達しておりローソンとは価格も味も違う(税込み108円)。
 ストア100のおにぎりは、「紅鮭(べにじゃけ)」「五目ごはん」「ツナマヨ」が、約10年間不動のベスト3だったが、悪魔のおにぎりは2位に食い込んでいる。紅鮭の強さについて広報担当者は「60〜80代のシニアも多く、SNSで話題になっても紅鮭人気は動かないようです」と話す。
 それでも売れ行きは「爆発的」といい、ストア100では11月下旬に悪魔のおにぎり3個半分に当たる400グラムのご飯が入った「悪魔ご飯」を発売。めんつゆと天かすを別に添え、好みで味を調節できる「追い悪魔」と呼ぶ食べ方も提案している。悪魔のおにぎりでローソンと競合はしないのか。広報担当者は「一緒に盛り上げていければと思っています」と話す。

226名無しさんは神戸学院大:2018/12/10(月) 00:47:35 ID:unn/62CE0
ローソン「悪魔のおにぎり」1000万個超え 王者ツナマヨ抜き
毎日新聞 2018/12/07 金曜14:19

▼おにぎり「コンビニとともに成長」
 悪魔のおにぎりの今後は? 堤さんは「ずっとこのブームが続くとは思いませんが、一度落ち込んだ後に盛り返しています。ある程度は定番に近い売れ方をしてくれると思っています」とみる。
 コンビニにとってのおにぎりの位置づけについて堤さんは、「コンビニの成長と一緒に成長してきた商品。店舗が増えるのにあわせて進化を続けてきました。コンビニにとって非常に大切な存在です」と話す。アンケート調査では顧客がコンビニに求めることの上位に「おにぎりのおいしさ」が入ることが多い。力の入る商品分野なのだ。
 悪魔のおにぎりの好調ぶりを受け、早くも次の一手を考えるよう経営トップから指示が下っているという。「『さらにおいしいもの』『もっと話題になるもの』という二つの視点から新施策を検討中です」と堤さん。来年の早い時期にはさらに進化したおにぎりが登場する予定だ。>>221-226 >>241 >>171-177

227名無しさんは神戸学院大:2018/12/26(水) 00:59:59 ID:5c6HHmZ.0
>>226
ローソン「悪魔のおにぎり」はなぜバカ売れするのか?
Japan Business Press 伊東 乾 2018/12/13 06:00

© Japan Business Press Co., Ltd. 提供 ローソンの「悪魔のおにぎり」。同社のサイトより

 ローソンが10月に新発売した「悪魔のおにぎり」が、2か月間で1000万個を超える売り上げとの報道があり、目を疑いました。ちょっと考えてみましょう。
 2か月で1000万個ということは、売り上げの立ち上がりや品不足など全部無視して単純平均しても、1か月で500万個売れているということになる。
 さらに1週間、1日の売り上げの波などを全部無視して30日で割れば1日16.6万個、1時間当たり6900個強。
 ということは1時間=3600秒で平均すれば、毎秒約2個売れているという計算になる。本当に「悪魔的」なヒットと言えそうです。
 「悪魔のおにぎり」は、ローソンのこの手の商品で「絶対王者」と言われていた「手巻きおにぎり シーチキンマヨネーズ」を追い抜いて「コンビニおにぎりの歴史を変えた」などとも言われているらしい。
 いったい、この悪魔の正体は何なのでしょう?

228名無しさんは神戸学院大:2018/12/26(水) 01:02:02 ID:5c6HHmZ.0
ローソン「悪魔のおにぎり」はなぜバカ売れするのか?
Japan Business Press 伊東 乾 2018/12/13 06:00

▼悪魔の正体は「たぬき」

© Japan Business Press Co., Ltd. 提供 都内某ローソンで3列に並ぶ悪魔たち。下の絶対王者「ツナマヨ」よりもはるかに幅を利かせている。

 「悪魔のおにぎり」のパッケージには悪魔に扮したタヌキの姿が描かれています。

© Japan Business Press Co., Ltd. 提供 絶対王者「ツナマヨ」ことシーチキン・マヨネーズ

 率直に言って、最初はこの悪そうな面構えをしながら間抜けなタヌキに目が留まって、私は最初の1個を購入しました。
 ローソンなので、カードのキャラクター「PONTA」が扮しているのかな程度に思っていました。
 しかし、よく観察してみると悪魔ダヌキはいろいろな点でポンタとは異なっています。
 何よりシッポにシマシマがある。
 これではアライグマかワオキツネザルか、そんな類であって、タヌキではあり得ません(苦笑)。
 口の周りが白かったりもして、「悪魔ダヌキ」はポンタと親戚かもしれないけれど、どうやらポンタの扮装ではない。
 では、どうして「悪魔」がタヌキかと言うと、おにぎりの内容に理由があったんですね。
 「天かす」、つまり「たぬき」です。
 「悪魔のおにぎり」は出汁で炊いたご飯に天かす、天つゆと青のりを混ぜて握ったものだそうで、南極の基地で料理人が食材を無駄にしないように賄いで作っていたものだそうです。
 これが夏前にテレビで紹介され、ローソンの商品開発スタッフが真似てみたところ美味しかったので急遽、商品化を検討した結果だそうです。

© Japan Business Press Co., Ltd. 提供 「悪魔のおにぎり」の正体は、天かすと一緒に握った「たぬきむすび」

 以前から「たぬきむすび」として知られていた存在であったとも教えてもらいました。

 要するに、残り物で作った「ソウルフード」が出自だということになります。賄いとして発生したのかもしれません。

229名無しさんは神戸学院大:2018/12/26(水) 01:04:04 ID:5c6HHmZ.0
ローソン「悪魔のおにぎり」はなぜバカ売れするのか?
Japan Business Press 伊東 乾 2018/12/13 06:00

▼悪魔の正体は「たぬき」
 ここで少し脱線しますが、私が中学生時分、1学年上の先輩がアルバイトで都内の某飲食店で働いていたとき「客の残したパセリは捨てるな」と言われていたそうです。
 洗って使い直していたらしい。今の食品衛生管理では、多分あり得ないことだと思いますが、当時はまだ高度成長の余韻が残る昭和です。厨房ではいろいろなことがあったらしい。
 「天かす」「天つゆ」の類は、天ぷら店でお客の残した天つゆを集めて沸騰させ、客の残したご飯を炊いて揚げカスを混ぜて賄いに、といった話も、耳にしました。
 ダイエットのために平気でご飯を残し、それが即座に残飯になっていく21世紀。昨今の若い世代には、想像もつかないことでしょう。
 しかし、戦後の「食べ物のない」日本では、お米1粒残しても親に叱られました。実際に私はそうでした。父がシベリアの強制収容所で飢え死にしかけましたから、真顔でした。
 この「残り物を残さない」の発想は、2010年代の日本、客商売の飲食店では通用しなくなっています。
 仮に「被雇用者の賄い飯」だとしても、雇用主が「客の残した食べ物を食え」などとやった日には、凄いことになるでしょう。
 でも、そうした習慣が絶滅したとは思いません。家庭の中では、いまでも子供など家族が残したおかずやごはんを、もったいないからとお父さんお母さん、あるいはお爺さんお婆さんが食べるケースや、その逆のケースもあるでしょう。
 こうした習慣はけっこう残っているのではないでしょうか。そうでないと説明のつきにくい体形(?)なども、あるかもしれません。
 残っちゃったご飯に何かをかける。例えば味噌汁をぶっかけるといった行為は猫まんまなどと呼ばれ、「お行儀が悪いからやめなさい!」と叱られそうですが、結構うまいですよね。
 私も先日、某牛丼店に入り、定食を注文したところ飯が残ってしまいました。
 これを残せばダイエットと思いつつ、味噌汁も残っていたので、ぶっかけて掻き込んでみると、懐かしい食感。完食してしまってから「後悔先に立たず」と思ったりもしたのでした・・・。
 ともあれ「猫まんま」あるいは「卵かけごはん」でも何でもいいのですが、こういう「ちょっとお行儀が悪いんだけど、美味しいんだよね」的な食の記憶って、私たちの深層に焼きついていて、離れないのではないかという気がします。
 「悪魔のおにぎり」に話を戻すと、発売は10月16日だそうで、1000万個超えは実際にはもっと凄まじく、たかだか45日ほどで達成。
 計算してみると毎秒2.5個ほど、悪魔は売れ続けているらしいことが分かります。
 どうしてこんなに売れるのか、という背景にこうした「残り物」を捨てずに大切にする、「家庭内の賄い」に根を持つおふくろの味の記憶があるのではないか、という気がするのです。

230名無しさんは神戸学院大:2018/12/26(水) 01:06:38 ID:5c6HHmZ.0
ローソン「悪魔のおにぎり」はなぜバカ売れするのか?
Japan Business Press 伊東 乾 2018/12/13 06:00

▼なぜ「ツナマヨ」は絶対王者なのか?
 「悪魔のおにぎり」は発売から2週間ほどの11月3日に1日65万個の「ローソン記録」を打ち立てたそうです。
 同様の計算をすると、祝日のこの日、毎秒7.5個の「悪魔ダヌキ」が売れたことになる。凄まじい勢いです。
 通常の新製品おにぎりが月間100万個程度=秒速0.4個程度の売り上げと比較すると、20倍近く売れていることになる。
 でも、9月以前の「絶対王者」ツナマヨも、それに準ずるくらいの売れ方をしていたわけですよね、正確なデータは押さえていませんが・・・。
 では、どうして「ツナマヨ」はそんなに愛されるのか?
 私はこの背後に、ソウルフードの記憶のようなものがあるのではないか、という気がしてならないのです。
 そもそもソウルフードという言葉は、米国でアフリカなどから連れて来られた奴隷たちが、貨幣経済から隔絶されがちな傾向のなか、生活空間の近辺から食材を調達して飢えをしのいだ「食の記憶」に根を持ちます。
 今日の日本社会に「餓死の危機」はそんなに大きな影を落としてはいないと思います。でも、極端な生活の危機に瀕した場合、そのようなケースが報告されるのも事実です。
 「残り物を残さない」ソウルフード的な発想と、コンビニでのおにぎり嗜好という、ある意味、超ホンネの出る日本人の味覚との間には、相関があるように思われるのです。
 戦後、日本中に食べ物がなかったとき、瓦礫の中に放置された鉄板の類に少ない油を引いて、白米なんかありませんから、配給の小麦粉を水で溶いて、何でも手もとにあるものを千切りにして投入して焼いた「粉もん」。
 「お好み焼き」が代表選手と思いますが、「タコ焼き」も「もんじゃ焼き」もその仲間です。その味付けを考えると・・・。
 「ソース」「鰹節」「青のり」そして「マヨネーズ」の4者が、不動の4天王で君臨しているように思います。
 試しに「お好み焼き」を、これらのトッピングなしに食べて見ると・・・。先日、某県のお祭りで、そのようなものを食べる機会があったのですが、何とも物足りないと言うか、味気ない思いをすることになるでしょう。醤油などでも全然足りない。
 ところが、ソースとかマヨネーズ(酢と油ですよね、要するに)が入ると、突然無敵になってしまう。油脂、恐るべしと思う次第です。
 お母さんが残り物を「もったいない」とご飯と一緒に食べるとき、「マヨネーズ」というのは無敵の調味料、かつ、確実に体重を増やすカロリー源になるように思います。

231名無しさんは神戸学院大:2018/12/26(水) 01:09:01 ID:5c6HHmZ.0
ローソン「悪魔のおにぎり」はなぜバカ売れするのか?
Japan Business Press 伊東 乾 2018/12/13 06:00

▼なぜ「ツナマヨ」は絶対王者なのか?
 先ほどの「猫まんま」式の話としては、おかずなしにご飯に醤油やマヨネーズだけかけて食べるようなケースがあるでしょう。
 中学高校時代、クラブの合宿で「残ったご飯を残すな!」というウルサい先輩だった私に対して、後輩共の中でご飯にいきなりマヨネーズをかけて食べる奴がいて驚いた経験があります。
 「行儀悪くないか?」と問う私に、某後輩は「うちでは普通にやってますよ」と言うのです。
 「ふーん」と思いながら真似してみると、これが何とも、それこそ「悪魔的に」美味かった。明らかに栄養バランスを欠くのは分かり切っているので、いかんいかん、と思ったのですが・・・。
 当時、1970年代後半ですが、コンビニのおにぎりというものが出たばかりで海苔がパリパリのまま手巻きができるおにぎりの出現に「画期的だ!」と感動した記憶があります。
 しかしその時点で、ツナマヨおにぎりなどというものは世界に存在していませんでした。
 やがて社会に出て、いつのまにか普及していた「ツナマヨおにぎり」という存在を知って以来、ずっと頭に残っているのが「ごはんに直接マヨネーズ」の発想です。
 よく考えると、おにぎりというのは、中に具が入っているからあまり目立ちませんが、マヨネーズがご飯に直接接していて、同じことになっていますよね。
 我が国でなぜか定着した不思議な概念「照り焼き」なんとかの類でも、なぜか「照り焼き」ソースに加えて、マヨネーズが添付されている場合が非常に多い気がします。
 そういう名称の新作おにぎりなどがコンビニに並ぶのを見ると、興味を持って試食してしまう悪癖が私にはあります。
 やはり「ああ、マヨネーズかけごはんの末裔・・・」と密かに思ってきたのですが、表にこれを書くのは初めてです。

232名無しさんは神戸学院大:2018/12/26(水) 01:11:26 ID:5c6HHmZ.0
ローソン「悪魔のおにぎり」はなぜバカ売れするのか?
Japan Business Press 伊東 乾 2018/12/13 06:00

▼閑話休題
 「絶対王者 ツナマヨ」の背景にも、日本人の「本音のソウルフード」の影が色濃く察せられるわけですが、その「王者・マヨネーズ」を今回凌駕したのが「悪魔ダヌキ」だった。
 つまり、天かすと青のりという、さらにさっぱりした食材による「ソウルフードの逆襲」であったことになる。
 この「ソウルフード・ウォーズ」は考えれば考えるだけ興味深く、私は開高健賞をもらってからこの手の食のコラムは必ず「実験」しながら書いているのですが、今回はイントロだけで紙幅が尽きました。
 次回、現在のブームが去った後の「悪魔ダヌキの転身術」案なども記す予定ですので、ローソン関係者が参考にされる場合は、多額の権利料を支払われますように(笑)。
 ちなみにローソンとは一切無関係に、私の食欲のおもむくまま(?)原稿は準備しています。>>227-232
(つづく)

233名無しさんは神戸学院大:2018/12/26(水) 01:15:33 ID:5c6HHmZ.0
中食市場を牽引するコンビニ おにぎりとカップめんが王様
NEWSポストセブン2018/12/23 16:00

© SHOGAKUKAN Inc. 提供 コンビニおにぎりの人気はやはり絶大(写真:アフロ)

 家庭の外で調理された商品を持ち帰る、あるいは配達された上で食べるのが「中食」である。近年、中食市場は拡大一途。2018年も勢いは変わらなかった。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が指摘する。
 * * *
 前回今年の「外食」にまつわる総括を行ったが、2018年の「中食(なかしょく)」や「内食(うちしょく)」──。いわゆる「家メシ」はどうだったか。
 総務省の家計調査(総世帯)の2017年と2007年の消費支出全体を比較してみると一目瞭然。消費支出全体は減少しているのに、「食料」支出は伸びている。
 細かく見ていこう。例えば10年前、2007年の消費支出(全体)は313万8316円だったが、2017年は292万1476円と約7ポイント減。「外食」項目の支出も2007年の17万161円に対して、2017年に対して16万3868円とこちらも3.7ポイント減。
 ところが消費支出も外食支出も減っているというのに、外食、中食、内食のすべてが含まれる「食料」となると2007年は79万4255円、2017年は81万1232円と2ポイント以上伸びている。その消費を支えているのが、「調理食品」──いわゆる「中食」である。
 日本惣菜協会の調べでは2007年に7兆9491億円だった惣菜市場──中食市場の規模は2017年には大台を突破し、10兆555億円まで拡大。引き続き堅調な伸びを見せている。そしてこの市場を牽引しているのが他ならぬコンビニだ。
 中食市場での構成比率を見ても、コンビニ、食料品スーパー、専門店の合計で87%を占め、なかでもコンビニは市場の32%を占めるトップランナーとなっている。考えてみればおにぎりに弁当、惣菜にサラダなど、中食ビジネスの中核を担うアイテムはすべてコンビニの棚にある。
 各業界別の中食の売上とその推移を見てみる。コンビニエンスストアが3兆2290億円(2007年比61ポイント増)、食料品スーパー(同42ポイント増)というように、生活密着型の店舗で伸びている。専門店、総合スーパー、百貨店が売り伸ばしに苦戦するなか、コンビニと食料品スーパーの高い伸びが中食市場を牽引しているのだ。
 といっても、いまや完全に成熟期に入ったコンビニ惣菜では、一時の「サラダチキン」のような傑出した大型新人はそうそう現れない。各社とも弁当、惣菜の地道なアップデートで商品の質を挙げている。
 とりわけコンビニ中食の王様とも言えるおにぎりは、米の炊飯から成形の工程、フィルムやパッケージの材質や形状に至るまで、常に変更が加えられ続けている。今年は、グルメ誌の『dancyu』でもおにぎり特集が組まれるなど、「買うおにぎり」が注目を浴びた一年でもあった。秋口にはローソンが発売した、「悪魔のおにぎり(めんつゆと天かすのおにぎり)」が、「コンビニおにぎり不動のNo.1」と言われたシーチキンマヨネーズを抜いたというニュースも報道された。数年前に流行した「おにぎらず」から「おにぎり」への回帰現象。やはり日本人にとって「おにぎり」は特別な食べ物なのかもしれない。

234名無しさんは神戸学院大:2018/12/26(水) 01:18:45 ID:5c6HHmZ.0
中食市場を牽引するコンビニ おにぎりとカップめんが王様
NEWSポストセブン2018/12/23 16:00

 コンビニでは、糖質オフやグルテンフリー食材を指す「ギルト(罪悪感)フリー」食品もさまざまな棚に進出。おにぎりを例に挙げると、各コンビニとも食物繊維の豊富な「もち麦」入りのおにぎりも人気で、糖質量を抑えたローソンのブラン(ふすま)パンや「糖質ゼロ」を謳う即席めんも人気となっている。
 その即席めんのなかでも、並々ならぬ存在感を示したのが、カップめんだ。カテゴリー上は「内食」だが、お湯を注ぐだけで食べられるカップめんは、中食との境界線上にある。カップめんはこの10年ほどでプライベートブランド(PB)商品が目立つようになっていたが、今年はカップ焼きそばなどナショナルブランド(NB)が強いカテゴリーにおいて、大手が次々に新しいアイテムを投入した。
 例えば日清食品の看板カップ焼きそばブランド「日清焼そばU.F.O.」は、今年の年初からほぼ毎月、限定アイテムを投入していたし、もう一方の雄「ペヤング」も限定に加えて、通常の4倍量の2142kcalという「超超超大盛GIGAMAX」を発売。熾烈を極めるコンビニの棚争いのなか、広大なスペースを確保していた。両者に象徴されるNBのバリエーション豊かな商品群は、年間6000億円市場と言われる即席めん市場の活況を象徴している。
 その他、デリバリー特化型サービスUber EATSの全国展開も今年の中食市場を象徴する出来事のひとつ。Uber EATSは2016年に都心部でサービスをスタート。2017年には横浜でもサービスを始め、今年2018年には大阪、京都、神戸などの関西圏にも進出、川崎市やさいたま市といった首都圏でもエリアを拡充している。
 外食編でも触れたように飲食店の狭小化が進む現状、売上を伸ばすにはデリバリー展開も視野に入ってくる。来年2019年10月からは消費税が10%へと増税されるが、デリバリーについては、8%という軽減税率が適用される。軽減税率制度の良し悪しは別として、中食市場におけるデリバリーや出前への注目は高まるはずだ。
 中食と内食の境目が曖昧になって久しい。飲食店が中食へと乗り出せば、自然と外食と中食の境界線も曖昧になっていく。
 そもそも「中食」を「なかしょく」と読ませる概念自体、新聞紙上等で使われるようになったのは1980年代以降のこと。ブームやトレンドは定着するにつれて細分化され、その後継承・更新を繰り返すことで文化として醸成される。2018年の「食」は数十年後、どんな形で日本人の食文化に爪痕を残すのだろうか。
>>233-234

235名無しさんは神戸学院大:2019/01/02(水) 02:26:59 ID:S7oW2OEI0
コンビニでは正月に何が売れる? ローソンの担当者に聞いて分かった驚きの事実
ITmedia ビジネスオンライン 2019/01/01 火曜06:05

© ITmedia ビジネスオンライン ハーゲンダッツのアイスがローソンで最も売れるのは1月1日(出所:ハーゲンダッツ ジャパン公式Webサイト)

 特定のシーズンになるとよく売れる商品がある。「おせち料理の材料を買うお客で年末のスーパーが混む」「百貨店や家電量販店の福袋を買い求めるお客が長い行列をつくる」というのはよく知られているが、コンビニでは正月にどのような商品が売れているのだろうか。
 ローソンの担当者に取材したところ、知られざる売れ筋商品が見えてきた。

236名無しさんは神戸学院大:2019/01/02(水) 02:29:01 ID:S7oW2OEI0
コンビニでは正月に何が売れる? ローソンの担当者に聞いて分かった驚きの事実
ITmedia ビジネスオンライン 2019/01/01 火曜06:05

●クリスマスと正月はコンビニの書き入れ時
 年末年始はクリスマスやお正月といったイベントが続くため、財布のひもが緩み、おせち料理やケーキといった単価の高い商品が飛ぶように売れる。ローソンの運営本部営業推進部シニアマネジャーの田中勇氏は「単日ベースでみると、1年で最も売り上げが多いのはクリスマスです。1月1日も、売り上げが2番目に多いグループに属します」と説明する。
 それでは、正月にはどのようなものが売れるのだろうか。田中氏は「家族で集まるハレの日なので、みんなが食べられる甘いものが支持されます。特に、ハーゲンダッツのアイスクリームはこの日に最も売れます。すき焼きやおせち料理といったしょっぱい料理を食べる機会が多いので、甘いものが食べたくなるのではないでしょうか」と分析する。
 高額なアイスが売れる要因は他にもある。ローソンのスイーツ担当者によると「ガリガリ君」といった比較的あっさりとしたアイスは夏に売れ、乳脂肪分が多い高級アイスは冬に売れる傾向があるという。
 ローソンでは正月の“スイーツ需要”に対応するため、期間限定商品を毎年投入している。同社では12月26日から、紅白模様の「プレミアム紅白ロールケーキ」(210円、税込、以下同)や「おせちパフェ」(350円)などを販売している。見た目を華やかにすることで「インスタ映え」を狙うのも最近のトレンドだ。なお、年末年始に最も売れるスイーツは山崎製パンが期間限定で発売する「雪苺娘(ゆきいちご)」だ。これは、洋風のイチゴ大福ともいうべき商品で、毎年販売されているが、売れ行きは「ダントツで1番」(スイーツ担当者)だ。

237名無しさんは神戸学院大:2019/01/02(水) 02:31:09 ID:S7oW2OEI0
コンビニでは正月に何が売れる? ローソンの担当者に聞いて分かった驚きの事実
ITmedia ビジネスオンライン 2019/01/01 火曜06:05

●正月ならではの“駆け込み需要”
 スイーツ以外ではどのような商品が売れるのだろうか。田中氏は「年賀ハガキが売れるピークは12月31日と1月1日です」と説明する。仕事に追われ、12月31日や1月1日になってようやく年賀状を書く時間を確保できるお客が一定数いるためとみられる。また、1月1日に予期せぬ人から年賀状が届き、返事を出すために慌ててコンビニに駆け込むお客も意外に多いようだ。
 お年玉を入れる「ポチ袋」も1月1日に最も売れるため、ローソンでは品ぞろえを増やして目立つ場所に陳列するよう店舗にアドバイスしている。年賀状やお年玉に関して、コンビニは“駆け込み需要”の受け皿になっているようだ。

238名無しさんは神戸学院大:2019/01/02(水) 02:33:25 ID:S7oW2OEI0
コンビニでは正月に何が売れる? ローソンの担当者に聞いて分かった驚きの事実
ITmedia ビジネスオンライン 2019/01/01 火曜06:05

●初詣客が買い求める中華まん
 12月31日の深夜から初詣に出掛ける人も多い。そのため、日付が変わるこの時間帯に特に売れる商品がある。それは中華まんだ。田中氏は「通常の時間帯と比べ、2〜3倍売れます。さらに、温かいコーヒーの出数も多いですね」と説明する。わざわざ寒い時間帯に外出するため、手軽に食べられる温かい中華まんとコーヒーを買い求める人が増えるそうだ。
 また、中華まんをはじめとするファストフードは1月1日の特定の時間によく売れる傾向があるという。具体的な時間帯は午後1時〜4時の間で、ローソンはこの時間帯にアイテム数を充実させるよう各店舗にアドバイスをしている。初詣のために外出し、寒くなりはじめる午後4時までに温かい食べ物を購入する人が特に増えるためだとローソンでは分析している。

239名無しさんは神戸学院大:2019/01/02(水) 02:36:03 ID:S7oW2OEI0
コンビニでは正月に何が売れる? ローソンの担当者に聞いて分かった驚きの事実
ITmedia ビジネスオンライン 2019/01/01 火曜06:05

●牛乳や食パンが売れる
 ローソンでは1月1日に牛乳、食パン、豆腐、卵の売り上げが伸びる傾向が2017年から強まっている。人手不足対策の一環として1月1日と2日に閉店するスーパーが増えつつあるため、コンビニに立ち寄るお客が増えているからではないかと田中氏は分析している。また、一昔前は「コンビニの牛乳やパンはスーパーより高い」というのが一般的な認識だったが、現在では価格差が縮まってきていることも背景にある。

240名無しさんは神戸学院大:2019/01/02(水) 02:41:16 ID:S7oW2OEI0
コンビニでは正月に何が売れる? ローソンの担当者に聞いて分かった驚きの事実
ITmedia ビジネスオンライン 2019/01/01 火曜06:05

●1月は最も売り上げが伸び悩む
 ここまで、正月ならではの売れ筋商品を紹介してきたが、実は1年の中で最も売り上げが落ちるのは1月だという。1月1日だけを切り取って見ると、売り上げは大きく伸びるのだが、それ以外の日は伸び悩む傾向がある。正月を過ぎると高揚感から覚めるためか、お客の節約志向が強まるとともに、寒くなるので外出する機会が減るからだという。ローソンが年末から期間限定のスイーツや肉まんを販売するのは、お客のニーズに対応するのはもちろん、少しでも1月の売り上げを伸ばそうという意図もある。

241名無しさんは神戸学院大:2019/01/02(水) 02:44:29 ID:S7oW2OEI0
コンビニでは正月に何が売れる? ローソンの担当者に聞いて分かった驚きの事実
ITmedia ビジネスオンライン 2019/01/01 火曜06:05

 このように、正月の売れ筋商品を見ていくことでお客の心理が見えてくるのだ。
>>235-241

242名無しさんは神戸学院大:2019/01/10(木) 13:24:52 ID:Ymjo4u9Y0
>>232
「悪魔のおにぎり」に仲間ができた! パン、焼きうどん、トーストが新登場
ITmedia ビジネスオンライン 2019/01/10 12:10

© ITmedia ビジネスオンライン 「悪魔のおにぎり」「悪魔のパン」「悪魔の焼うどん」「悪魔のトースト」

 ローソンは1月15日から「悪魔のおにぎり」(110円、税込、以下同)で人気を獲得した「悪魔の」シリーズを強化・拡充する。
 2018年10月に発売した悪魔のおにぎりは、白だしで炊いたごはんに、天かす、青のり、天つゆなどを混ぜ合わせたもので、累計販売数は約1700万個となった(19年1月9日現在)。さらに、ローソンのおにぎり販売量で、20年以上にわたり1日たりとも1位の座を譲ったことのない「シーチキンマヨネーズ」を一時上回る大ヒット商品となった。そこで、認知度が高まった「悪魔の」ブランドをさらに強化する狙いがあるとみられる。
 1月15日から、現在販売中の悪魔のおにぎりにごま油とねぎを加え、風味をよくしてリニューアルしたものを発売する(値段は変わらない)。また、しょうゆ、みりん、砂糖、かつおと昆布のあわせだしなどで味付けした焼きうどんに、あおさ入り天かすを加えて食べる「悪魔のうどん」(399円)も発売する。
 1月22日には、薄焼きのパンの上に天かすとあおさをのせ、天つゆ入りソースとマヨネーズをかけた「悪魔のパン」(150円)と、食パンに2種類のチーズクリームとシュレッドチーズ、砂糖をトッピングしてトーストした「悪魔のトースト」(125円)を発売する。
 新商品はローソンが狙う「やみつきになる」お客を増やすことができるだろうか。

243名無しさんは神戸学院大:2019/01/22(火) 02:06:04 ID:eLbw9owU0
100円カップに150円のラテ注いだ男を逮捕
読売新聞 2019/01/21 20:41

 コンビニのセルフ式コーヒーマシンで、100円で購入したコーヒーのカップに150円のカフェラテを注いだとして、福岡県警春日署は21日、同県那珂川市の会社員の男(62)を窃盗容疑で現行犯逮捕した。男は「わざとカフェラテのボタンを押した」と容疑を認めているという。
 発表では、男は同日朝、同市のセブン―イレブンの店舗で、レギュラーサイズのコーヒー代金100円を支払い、店員から受け取ったカップにコーヒーマシンから150円のカフェラテを注ぎ、カフェラテを盗んだ疑い。店の経営者が以前、男に似た人物が同様の行為をする様子を目撃していたことから、カフェラテを注いだ男を取り押さえた。
 セブン&アイ・ホールディングス(東京)によると、コーヒーの種類やサイズは客がボタンを押して決めるが、何が注がれているかは従業員がカウンター内から確認できるという。

244名無しさんは神戸学院大:2019/01/23(水) 13:46:44 ID:2N4naS3Q0
大手コンビニ、成人誌「販売中止」に舵 ファミマも発表
朝日新聞 2019/01/22 17:52

 コンビニエンスストア業界2位のファミリーマートは8月末までに、国内の全約1万7千店で成人向け雑誌の販売を原則として中止する。親会社のユニー・ファミリーマートホールディングスが22日発表した。大手コンビニが相次いで中止を打ち出しており、足並みをそろえた。

© 朝日新聞 ファミリーマートの看板=2018年12月27日午後、東京都千代田区

 女性や子どもが来店しやすいようにするほか、2020年の東京五輪・パラリンピックや25年の大阪万博を前に訪日外国人客が増えていることに配慮する。すでに直営店を含む国内約2千店(全店舗の1割強)では成人誌を取り扱っていないが、取り組みを拡大する。
 21日には2万店超を展開するセブン―イレブン・ジャパンと、約1万5千店のローソンが、相次いで成人誌の販売を中止する方針を明らかにした。ファミリーマートも中止を決め、国内のほとんどのコンビニの店頭から成人誌が消えることになりそうだ。(末崎毅)

245名無しさんは神戸学院大:2019/08/24(土) 00:48:29 ID:9SDfdXIA0
熱中症に2種類あり「非労作性-」に注意を “もったいない”は危険です
まいどなニュース 2019/08/23 14:20

8月半ばを超えても熱中症にはご注意を(naka/stock.adobe.com)

 まだまだ暑いですねぇ。通常は一日中病院にいるために、猛暑を体感することがほとんどありませんが、たまの休みで外出すると暑さを実感します。この状況でお仕事やレジャーをされている方々も多く、8月下旬になっても熱中症が危惧されます。熱中症には、労作性熱中症と非労作性熱中症があるんです。
 労作性熱中症は、急激にそうなり予後も比較的良いとされています。10代のスポーツをしている子供たちや、40代の肉体労働者に多く認められます。
 非労作性熱中症は、1日で熱中症になるのではなく、何日もかけて熱中症になります。60代以降の老人に多く、数日間かけて体力が低下し最悪の場合は死に至ります。熱中症でお亡くなりになる方の8割が、非労作性熱中症です。
 熱中症は予防が可能な病気です。スポーツをする際にはしっかりと水分を補給しながら、適切な休憩をとることが大切です。スポーツ医学では熱中症で意識障害を起こした場合、30分以内に冷却をするのとしないのでは予後に差が出ると言われています。
 この季節にスポーツされる際には、身体を冷却するアイスノンや冷却するスペースを確保することが大切です。スポーツをしている際に熱中症で倒れた時、速やかに涼しい場所に運んで、身体を冷却し、ためらわず救急車を呼ぶべきです。
 また、高齢者の場合、エアコンが嫌いだとか、もったいないといった理由でエアコンをつけずに日中、夜間を過ごされる方も少なくありません。核家族化が進んでいる現代で、老人の独居は珍しいことではなく、こまめに連絡をとりエアコンをつけることを推奨することも大切です。
 適温で過ごしていれば熱中症になるリスクはかなり減少します。熱中症対策のために水分、塩分をとることは大切です。しかし、エアコンがしっかり効いている部屋で日中を過ごしているのにもかかわらず、水分、塩分を過剰に摂ると高血圧を患っている人は血圧が上昇したり、心不全になってしまうことがあります。また、スポーツドリンクを飲みすぎたりすると糖尿病が悪化することがあります。持病をお持ちの方は、主治医に相談して適切な指導を受けていただくことが大切です。

246名無しさんは神戸学院大:2019/08/30(金) 15:50:04 ID:Gp4H5eWE0
>>242
ローソン「悪魔のおにぎり×おでん」激推しの訳
PRESIDENT Online吉岡 秀子 2019/08/30 06:15

© PRESIDENT Online 「つゆは多めに入れますか?」と、店員のほうから声をかけてくれたセブンのおでん。ランチ時はおにぎりとの買い合わせが人気で、おでんのつゆはスープ代わりだ 8月、コンビニ大手3社が「おでん」の販売を始めた。コンビニジャーナリストの吉岡秀子氏は「全体の味を決めるのは『つゆ』。かつおベースにセブンはあごだし、ローソンは追い鰹、ファミマは野菜だしをプラスと、各社がつゆを変えてきている」という——。

247名無しさんは神戸学院大:2019/08/30(金) 15:52:24 ID:Gp4H5eWE0
>>242
ローソン「悪魔のおにぎり×おでん」激推しの訳
PRESIDENT Online 吉岡 秀子 2019/08/30 06:15

© PRESIDENT Online 「つゆは多めに入れますか?」と、店員のほうから声をかけてくれたセブンのおでん。ランチ時はおにぎりとの買い合わせが人気で、おでんのつゆはスープ代わりだ

8月、コンビニ大手3社が「おでん」の販売を始めた。コンビニジャーナリストの吉岡秀子氏は「全体の味を決めるのは『つゆ』。かつおベースにセブンはあごだし、ローソンは追い鰹、ファミマは野菜だしをプラスと、各社がつゆを変えてきている」という——。

248名無しさんは神戸学院大:2019/08/30(金) 15:54:38 ID:Gp4H5eWE0
ローソン「悪魔のおにぎり×おでん」激推しの訳
PRESIDENT Online 吉岡 秀子 2019/08/30 06:15

▼共通して「昨年よりおいしい」と自信
この夏はとんでもなく暑かった。毎日毎日暑すぎて、さすがにおでんの販売時期は9月にずれ込むんじゃないかと思っていたら、セブンとローソンは8月6日から、ファミマは20日からと、ほぼ連年どおりに。各社の読みはピタッと当たり、お盆を過ぎて「朝夕、涼しくなった」と感じる日が多くなった今、おでんを買い求める人は増えている。
コンビニおでんは、各チェーンが毎年知恵を絞って作り出すオリジナル商品だ。つゆもおでんだねも三社三様。レジ横の鍋をじっくりのぞけば、各チェーンの持ち味がよくわかる。
それぞれの特徴を詳しく見ていく前に、業界全体のトレンドを分析しよう。
大手3社が共通して「昨年よりおいしくなった」と語気を強めたのは「つゆ」だ。コンビニのおでんは、サラリーマンたちが夜な夜な立ち寄る居酒屋の「おでん屋」のものとは違う。客層が老若男女と幅広いうえに、
「ランチタイムに主食と合わせるスープとして、おでんを購入される方が多い」(セブン広報)
「だしの利いたつゆと合うので、おでんだねにさぬきうどんをそろえています」(ローソン広報)
と、時に「おでんだねより、つゆを味わいたい」客が結構いる。
おにぎりやサラダ、サンドイッチ、総菜など「食」のバリエーションが豊かな店の宿命だ。コンビニおでんは、「汁もの」「おやつ」「おつまみ」「おかず」と、ひとつで何役もこなさなくちゃならない。だから、おでん全体の味を決める「つゆ」のリニューアルに、各チェーンは並々ならぬ意欲を燃やすのだ。昨年と同じ味はひとつもないので、試してみる価値はある。

249名無しさんは神戸学院大:2019/08/30(金) 15:57:03 ID:Gp4H5eWE0
ローソン「悪魔のおにぎり×おでん」激推しの訳
PRESIDENT Online 吉岡 秀子 2019/08/30 06:15

▼「あごだし」をブレンドしたセブン
では、各社のおでんを見ていこう。定番商品を強くする戦略を貫くセブン。大根や玉子といった鉄板商品のブラッシュアップに加え、要の「つゆ」を大きく変えた。
ファミマやローソンもかつおだしをベースにしているが、セブンは初めて全国の基本のだしにあごだしをプラス。上品なコクが増した感じだ。
「地域の嗜好性に合わせ、全国9種類のつゆをご用意しましたが、基本のだしは冷凍しないかつおで作る鰹節から取っただし、昆布、野菜だし(キャベツ・玉ねぎ)、そしてあごだしをブレンドしています。おでんは低糖質・低カロリーな具材が多いので、野菜の旨味も入ったヘルシーメニューとして推していきたい」(セブン広報)
例えば、つるんとした食感でつゆがらみのいい「つゆだく味しみ白滝」(86円※価格はすべて税込み、以下同じ)は、食べ応えがあるのに一個5キロカロリーしかない。おでんのチョイス次第でヘルシーな食事が完成するというわけだ。
今年からおでんの具材の価格が80円、100円、130円(※税抜きの場合)の3パターンに統一されたので、買いやすくなった。店頭の「お品書き」をチェックしてみてはどうだろう。ちなみに売れ筋トップ3の「大根・玉子・白滝」は全部1個86円だ。

250名無しさんは神戸学院大:2019/08/30(金) 15:59:09 ID:Gp4H5eWE0
ローソン「悪魔のおにぎり×おでん」激推しの訳
PRESIDENT Online 吉岡 秀子 2019/08/30 06:15

▼「悪魔のおにぎり」を入れる雑炊アレンジ
次に、ローソンのおでんを見ていこう。特徴は「野菜やチーズ、ひじきなど、具だくさんのおでんだねがオススメ」(ローソン広報)ということ。ローソンのおでんは、購買者層の約6割が女性で、その声に応えて開発を進めたという。
新作のラインアップは、キャベツやくわい、枝豆などが入った「ひじきと5種類野菜のさつま揚げ」(100円)や低温の油でじっくり揚げることで豆腐に気泡を入れて、つゆを染みやすくした「つゆしみがんも」(110円)など、確かに女性が好みそうな創作おでんだねが充実した。
つゆも変わった。「追い鰹製法」を取り入れ、9つに分けた地域の嗜好に合った醤油を使い、旨味とコクが際立つ風味に。
ギョッとしたのが「おいしく食べられるアレンジ法がある」という話だ。
「おにぎりをおでんのつゆに入れて雑炊風にすることで、さまざまな味をお楽しみいただけます。中でも『悪魔のおにぎり』を入れると、青のりの香りが広がるおいしい雑炊にアレンジできますよ」(ローソン広報)
青のりとかつおだしの相性はいいはずだから、これは試してみたい。さらに「つゆに牛乳を入れて、ミルクおでんを楽しむという強者もいます」(同)
なんとフリーダムな! 自分の好きな味にカスタマイズして楽しめるのも、カジュアルなコンビニおでんの魅力だ。

251名無しさんは神戸学院大:2019/08/30(金) 16:01:16 ID:Gp4H5eWE0
ローソン「悪魔のおにぎり×おでん」激推しの訳
PRESIDENT Online 吉岡 秀子 2019/08/30 06:15

▼「つゆ染み」「つゆ含み」にこだわり
最後にファミマのおでんは、売り場を「おでん処」と命名するだけあって、より本格志向になった。こだわりは、やはり「つゆ」。
「焼津産鰹節と北海道産真昆布に丸鶏の旨味、今年はさらに野菜だしを入れて、後味まで奥深い風味が続くよう仕立てました。繊細なだしの旨味をすっきりと飲みほしていただけます」(ファミマ広報)
飲んでみると、なるほど、コク深くてやさしい味のスープのよう。セブンやローソンのつゆとはまた違う「だし感」だ。
おでんだねはリニューアルした定番が出そろったが、中でも玉子商品のブラッシュアップが光った。人気が高い「こだわり味付たまご」(90円)は、黄身まで味が染み込んだしっとりとした食感に。「だし巻玉子」(110円)は、「つゆが染みやすいよう、玉子の巻き方を緩くした」と手間ひまをかけた。
「そのほか、厚揚げは豆腐をより柔らかくして、つゆが絡みやすくするなど、今年の改良ポイントはつゆ染み、つゆ含みの向上です」(ファミマ広報)

252名無しさんは神戸学院大:2019/08/30(金) 16:04:28 ID:Gp4H5eWE0
ローソン「悪魔のおにぎり×おでん」激推しの訳
PRESIDENT Online 吉岡 秀子 2019/08/30 06:15

▼注文の分だけ販売する「レンジアップおでん」
番外編のビッグニュースは、今後ファミマは一部店舗で「レンジアップおでん」を販売するという。常時、おでん鍋を売り場に置くのではなく、注文が入った時だけおでんをレンジで温めて提供する新スタイルだ。鍋を仕込むことなく、廃棄率の改善も見込める。このスタイルを支持する声が大きくなれば、従来の販売スタイルを覆す、「次世代おでん」が生まれるかもしれない。
こうして令和時代も、コンビニおでんは健在だ。注文時、「つゆ多め」と頼むのはOK。今年はおでんそのものを楽しむのはもちろん、地域ごとにだしが違うつゆを使って、自在にアレンジするのがトレンドになりそうだ。 >>247-252

---------- 吉岡 秀子(よしおか・ひでこ) コンビニジャーナリスト 関西大学社会学部卒業。会社員生活を経て、フリーランス記者として独立。2000年代前半からコンビニ業界に密着した取材を続け、ビジネスや暮らしに役立つコンビニ情報を各メディア、講演などを通じて発信中。著書に『セブン-イレブン 金の法則』(朝日新書)など多数。 ----------

253名無しさんは神戸学院大:2019/09/14(土) 00:52:32 ID:RxUjwHFM0
>>200-210 >>211-212
DQウォーク入門。効率良く進めるならメタスラ武器のリセマラより自転車を用意すべき
Engadget 2019/09/13 14:15

© Oath Inc. 提供 Engadget

9月12日にサービスが開始された位置情報スマホゲーム「ドラゴンクエストウォーク(DQウォーク)」。位置情報を利用し、プレーヤーが実際に動くことでマップ上を移動。出現するモンスターと戦ったりアイテムを拾ったりして物語を進めていくゲームです。

▼関連記事
DQウォーク入門。歩きスマホ防止機能「ウォークモード」と「バッテリーセーバー」で経験値をザクザク稼ごう
ドラクエウォークβ感想 ソシャゲのガチャ要素濃いがポケGOとは違う魅力も

© Oath Inc. 提供 Engadget

ダウンロードされた皆さんの進行状況はいかがでしょうか? 僕は4人のパーティーがそろいレベルは17で、第2章10話のボス戦で手こずっています。この記事では、僕が効率良くレベルを上げてストーリーを進める為にあれこれ模索してた結果を皆さんにご紹介します。

254名無しさんは神戸学院大:2019/09/14(土) 00:55:59 ID:RxUjwHFM0
DQウォーク入門。効率良く進めるならメタスラ武器のリセマラより自転車を用意すべき
Engadget 2019/09/13 14:15

■強い武器よりもまずはレベル上げ
同ジャンルの先輩アプリである「ポケモンGO」にはない、DQウォークならではの要素が「ふくびき」です。ふくびきは「ジェム」などを支払うとランダムで武器や防具が手に入る、いわゆるガチャです。
ゲームでは10月3日まで「メタスラ装備ふくびき」が開催されています。最高ランク「★5」のメタスラ装備・武器の出現確率は、確定枠以外で0.5%、★5確定枠で約7%となっています。割と厳しめの確率ですね。

© Oath Inc. 提供 Engadget

▼なんとなく引いて、ゲットできました。ラッキー!
幸運なことに最初の10連ふくびきで★5の「メタスラのやり」をゲットできました。しかし、強い武器があればゲームがサクサク進むかといえばそうではありません。物語を進めるにはマップに目的地を指定して、その場所に到着して指定された敵との戦闘に勝たなければ次のストーリーに進めないのです。

© Oath Inc. 提供 Engadget

▼ちょっと背伸びして推奨レベルが上の敵と戦うとボッコボコにされて全滅します
ストーリーには推奨レベルがあります。推奨レベルよりあまりに低いレベルだと、たとえメタスラ武器を持っていてそれなりに強化していても敵にあっさりと破れてしまいます。なので、ストーリーを進めるには兎に角レベルを上げる必要があります。レベルが上がるだけで、キャラクター自体のステータスが向上して使用できるスキルも増えるからです。

© Oath Inc. 提供 Engadget

▼スライムとホイミスライム。全然スペックがちがいますよね
また、レベルが上がるとエンカウントするモンスターも強力になり、装備するとステータスがアップする「モンスターのこころ」のスペックも強力になります。

255名無しさんは神戸学院大:2019/09/14(土) 00:58:01 ID:RxUjwHFM0
DQウォーク入門。効率良く進めるならメタスラ武器のリセマラより自転車を用意すべき
Engadget 2019/09/13 14:15

■まずはウォークモードとバッテリーセーバー

© Oath Inc. 提供

レベル上げに必要な経験値を貯めるには以前記事で紹介した画面を操作せずに歩くだけで自動で戦闘と回復をしてくれる「ウォークモード」と、電力消費を抑える「バッテリーセーバー」を有効にするのがおすすめです。
移動時は
①アプリを起動
②ウォークモードをオン
③端末を逆さにしてポケットやカバンに入れる
を意識するだけで毎日の通勤や通学で経験値をコツコツ貯めることができます。

256名無しさんは神戸学院大:2019/09/14(土) 01:00:04 ID:RxUjwHFM0
DQウォーク入門。効率良く進めるならメタスラ武器のリセマラより自転車を用意すべき
Engadget 2019/09/13 14:15

■もっと早く経験値がほしい

© Oath Inc. 提供 Engadget

▼緑のオーラを帯びているツボがかいふくスポットです
ウォークモードはパーティの残りHPが少ないときは、戦闘は避ける仕様になっています。戦闘で消耗したHPを「かいふくスポット」で回復しなくてはなりません。ただ、かいふくスポットが設置されている距離はある程度距離的な間隔が空いています。
徒歩だと回復するだけでも相当な労力になってしまいます。そこで「自転車」です。自転車は徒歩と比較して移動速度が速いので、より早く快適にかいふくスポットに触れることができます。HPが十分であれば勝手に戦闘を開始して経験値を稼いでくれます。また、何時間も徒歩で移動するよりも疲れないという利点もあります。ウォークモードにしてひたすら、自転車で移動しましょう。

257名無しさんは神戸学院大:2019/09/14(土) 01:03:28 ID:RxUjwHFM0
DQウォーク入門。効率良く進めるならメタスラ武器のリセマラより自転車を用意すべき
Engadget 2019/09/13 14:15

■導きのつばさでストーリーを進めよう

© Oath Inc. 提供 Engadget

▼目的地の指定は1日1回無料でできますがそれ以降は、導きのつばさが必要です
自転車とウォークモードを起動してストーリーを進める際におすすめなのが「導きのつばさ」です。各ストーリーのはじめに目的地を指定します。ゲーム側が提示する目的地は周辺の公園や店舗が多いです。ただ、この候補が住宅街の入り組んだ箇所にある場合は、自転車でくねくねと向かうのは面倒なうえに危険です。

© Oath Inc. 提供 Engadget

▼近場の目的地ばかり指定すると、一瞬ストーリーは進みますが。次第に推奨レベルと自分のレベルに乖離が出てきます
そこで、導きのつばさを活用しましょう。このアイテムを使用することで目的地を好きな場所に指定することができます。よって、自転車が走りやすい大通り沿いの突き当りや交差点などに設置できるのです。あとは道なりにペダルを漕ぐだけで経験値が貯まり、目的地に到着する頃には推奨レベルになっているかもしれません。

いかがでしたか、自転車とウォークモードの組み合わせは? ストーリーを進めるには何よりもレベル上げです。強武器よりもまずは自転車を用意することをおすすめします。 >>253-257

258名無しさんは神戸学院大:2019/09/14(土) 23:45:23 ID:RxUjwHFM0
<メディア時評・京アニ放火事件の報道>報道界で基準作りを 公権力の情報統制、要注意
琉球新報社 2019/09/14 17:09

 7月に発生した京都アニメーション放火事件に際して、犠牲者の遺族の多くは取材・報道を拒否する意向を示したとされ、実際に行われた犠牲者の実名報道に対しては、ネットを中心に新聞・テレビに対する強い批判や抗議が寄せられている。メディアの姿勢は、全く市民社会の共感を得られていないということだ。まさに、報道機関の大切にしてきた「事実報道」が否定されているともいえるわけで、ジャーナリズム活動にとっては根が深い問題であるだけに、改めて被害者氏名の扱いを通して報道のあり方を考えてみたい。

259名無しさんは神戸学院大:2019/09/14(土) 23:48:00 ID:RxUjwHFM0
<メディア時評・京アニ放火事件の報道>報道界で基準作りを 公権力の情報統制、要注意
琉球新報社 2019/09/14 17:09

▼線引きの難しさ
 当該事案は、表現の自由に関わる法制度上の問題と、ジャーナリズム倫理の問題を区別して考えることが必要だ。被害者の気持ちを慮(おもんばか)り、取材や報道は控えるべきというのは後者の話である一方、警察が被害者情報を発表しないことは、公権力による情報操作の一環で取材・報道の自由を侵害する可能性が高く前者の話だからだ。  やみくもに被害者のプライバシーを晒(さら)すような報道が許されないことは当然だ。気持ちの整理がつかない遺族に押しかけるような取材も、いまや許されまい。ただしあえていえば、報道されれば被報道者にとってなにがしかの権利侵害が生まれることは、むしろ報道の普遍的な実態でもある。それでもなおジャーナリズムが社会にとって必要とされてきたのは、公共性・公益性を優先させて事実を明らかにすることに、取材・報道の意義と価値があるとの社会的合意があったからだ。  こうした基本的な考え方に則(のっと)って、取材・報道するにあたっては当事者の許可をとることを必要条件とはしてこなかったし、明確な線引きによって被害者を含め特別扱いをする対象を決めることも難しい。  実際、大規模自然災害の場合の犠牲者や身元不明者も含めた安否情報は、全国知事会レベルで実名発表が要望されるなど、むしろ積極的報道することが期待されている。また、日常的な自動車事故や火災などでの犠牲者に際し、匿名化の議論は一般に起きていない。  ただし「初めに実名ありき」ではなく、遺族や関係者の意向を配慮することは、これまでも報道界としてやってきたし、今後より一層慎重な対応が求められてはいる。それは、インターネット時代の中で、個人情報が独り歩きし悪用される可能性が高まっている状況があり、そのきっかけに新聞等のマスメディアの報道が利用されることもありうるからだ。  しかも(当局の)発表と(メディアの)報道の峻別(しゅんべつ)という原則が、実際には成立していないのではないかとの批判も強い。  すなわち、氏名を知ったメディアは報道意義をきちんと判断することなしに、ほぼ反射的に当事者に対し取材に押しかけ、実名で報ずる実態があるということだ。  その結果、発表する当局側が個人情報の取り扱いにより慎重になっている側面があるのだろう。ましてや、被害者の情報についてはなおさらであって、こうした状況を報道側が真摯に受け止めることが必要だ。  報道の必要性や意義を納得してもらうためには、日々の取材や報道の積み重ねの中で理解を深めることが大切で、それは社会全体に対してと同様、公的機関に対しても言える。  一方で、匿名社会が広がることは、市民一人ひとりが社会の出来事に無関心になり、のっぺらぼうで個が大切されない社会にも繋(つな)がりうるのであって、より大きな社会のあり方を問うてもいる。

260名無しさんは神戸学院大:2019/09/14(土) 23:50:01 ID:RxUjwHFM0
<メディア時評・京アニ放火事件の報道>報道界で基準作りを 公権力の情報統制、要注意
琉球新報社 2019/09/14 17:09

▼すり替え
 一方で、行政が世の中に流通する情報の善し悪しを判断し、好ましくないと思った情報は非公開にすることには、十分な注意が必要だ。今回の犠牲者情報の非公開も、遺族に寄り添い守るための対応と言われ、それを当然視する流れが強いが、そこには巧妙なすり替えがありはしないか。とりわけ犯罪被害者等基本法および同基本計画の制定ののち、被害者氏名の公表が抑制的になる傾向がある。さらに行政機関個人情報保護法の改正もその傾向を強める作用がある。  こうした流れの延長線上で今回、警察が取材・報道に対し仔細(しさい)な条件を付したり、情報開示のタイミングを一方的に決めたわけだ。京都府警は、被害者に寄り添う姿勢を示したということであろうが、これが警察の正当な業務として一般化することには問題がある。現場の警察の恣意的な判断によって被害者対応が異なり、その結果として警察発表時の実名か匿名が分かれ、しかも取材の条件を警察が指示をするという事態が生まれているからである。  こうした公権力による社会に流通する情報をコントロールすることは、恣意性の挟む余地がないように、厳格に運用される必要がある。あくまで公的機関は職務上知り得た情報を原則、可能な限り速やかに開示する、すなわち犠牲者の氏名を実名で発表するルールを社会で維持する必要があるということだ。  そして、制度上求められている被害者および関係者を保護するための対策組織は、すでに海外で実践されているように、捜査機関等の公権力とは一線を画したソーシャルワーカーなどの専門職によって構成された組織で行うべきである。警察が当事者との調整を直接担い、公表を止めるような行為は結果として社会全体で共有すべき情報を覆い隠すことになり好ましくない。

261名無しさんは神戸学院大:2019/09/14(土) 23:52:01 ID:RxUjwHFM0
<メディア時評・京アニ放火事件の報道>報道界で基準作りを 公権力の情報統制、要注意
琉球新報社 2019/09/14 17:09

▼歯止め
 逆に言えば、もし警察が仲介役を行うのであれば、被害者家族のケアをする中で、報道発表に関しては個人情報を開示することを伝達するか、もしくは取材・報道対応マニュアルを手渡すことに限定すべきだろう。ここにいうマニュアル(ハンドブック)は、むしろ報道界が共同して早急に作成し社会全体の合意を得る必要があって、公権力が一方的に定めるものであってはならない。  ここで重要なのは、米国を含む多くの国では逮捕や起訴を含む公権力行使に関わる情報が開示されている点である。これらに比して日本の場合は、自主規制もそれなりに強力で、司法による名誉・プライバシー侵害の訴訟も一定程度提起しやすく、行政・司法情報の開示は極めて遅れており、さらに法令上でも取材や報道に制約的な制度が組み込まれている。したがって、ややもすると取材や報道が全体として抑制されやすい環境があるだけに、とりわけ警察をはじめとする公的機関が、前面に立って情報コントロールすることには十分な注意が必要で、明確な歯止めを設ける必要がある。 (山田健太、専修大学教授・言論法) >>258-261

262名無しさんは神戸学院大:2019/09/15(日) 20:14:06 ID:m0MRVtIQ0
外食よりお得、各社が趣向=令和初のおせち商戦スタート-百貨店
時事通信社 2019/09/14 13:47

© 時事通信 提供 百貨店が趣向を凝らしたおせち=2日、東京都内

 百貨店各社は今月下旬から新年用「おせち」購入予約の受け付けを始める。消費税率が10%に引き上げられる来月1日以降も、大半は飲食料品への軽減税率8%の適用対象。家計の厳しさが増す中、各社は「(税率10%の)外食よりお得」と売り込み、年末年始を自宅で過ごす家庭などに向けて「和洋」おせちや、おつまみ感覚の多品目商品など趣向を凝らして注文獲得を競い合う。

© 時事通信 提供 魚に特化した高島屋のおせち=2日、東京都内

 百貨店のおせちの中心価格帯は2万円台だが、近年は1万円未満から10万円超まで多様化が進む。松屋は、彩り豊かに36種類の料理を盛り付けた「和洋オードブルおせち二段重」(2万4840円)を用意。ホテルや老舗レストランが手掛ける高額商品も拡充し、「令和」最初の正月に「有名店のおせちを軽減税率で楽しめるお得感」(担当者)をアピールしている。
 高島屋は肉・魚の特化型おせちを初めて投入し、なじみ客らに定番の和風とセットで購入を呼び掛ける。大丸と松坂屋を傘下に持つJ・フロントリテイリングは、利用客の「大みそかからお酒と一緒に食べたい」(広報)との要望を踏まえ、おつまみ感覚の品ぞろえを拡充。そごう・西武は手料理にも映えるよう、和洋中48種類を全て小分けにした商品をそろえた。
 軽減税率をめぐっては、税抜き価格が1万円を超えて、価格のうち食品の割合が3分の2未満と判断される場合、適用対象外となる。有田焼や越前塗をはじめ高価な重箱のおせちでは、器が価格の3分の1を上回り、税率10%が適用されるケースがある。

263名無しさんは神戸学院大:2019/09/18(水) 11:39:05 ID:ILzdZvaY0
>>258-261
【京アニ】青葉容疑者、命別条なくなる…逮捕に時間かかる見通し
産経新聞 2019/09/17 22:35

© 産経新聞社 【京アニ】青葉容疑者、命別条なくなる…逮捕に時間かかる見通し

 京都市伏見区のアニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ、本社・京都府宇治市)第1スタジオで起きた放火殺人事件は、18日で発生から2カ月。京都府警が殺人などの容疑で逮捕状を取得した青葉真司容疑者(41)は、犯行時に重度のやけどを負い、ほぼ命に別条がない状態にまで回復したが、逮捕できる状態に回復するまではまだ時間がかかる見通しという。
 青葉容疑者は事件2日後の7月20日、より高度な治療が必要として京都市内から大阪府内の病院に移送された。その後、数回にわたって皮膚移植などの治療が行われ、9月上旬までにほぼ命に別条がない状態になったという。京アニの代理人弁護士も京都府警から同様の説明を受けていると明かした。
 関係者によると、青葉容疑者は呼吸器を外せば、会話ができるような状態にまで回復したという。ただ、依然として集中治療室(ICU)での治療が続いている。
 火災によるやけどは、皮下組織にまで及ぶケースが多く、早期に適切な処置を施さなければ細菌が繁殖する危険もある。日本熱傷学会(東京)元会長の百束比古(ひゃくそく・ひこ)医師は「一般的には、命の危険がなくなるまで最長で1年程度かかる場合もある」と話した。
 また、京都アニ代理人の桶田大介弁護士は17日、同社の専用口座に集まった支援金が約25億6367万円(8万711件)となったと明らかにした。

264名無しさんは神戸学院大:2019/10/11(金) 23:42:28 ID:ELiYh4160
>>247-252
ローソン、おにぎりで寄付 南極に“悪魔の恩返し”
共同通信社 2019/10/11 金曜17:07

© KYODONEWS 「悪魔のおにぎり」のパッケージ
 ローソンは11日、南極観測隊の夜食をヒントに開発されたヒット商品「悪魔のおにぎり」を購入すると、南極研究の支援のため1個につき0.5円を寄付する取り組みを始めると発表した。発売1周年を記念した企画で、15日から11月11日まで“悪魔の恩返し”として実施する。
 「悪魔のおにぎり」は天かすや青のり、アオサを混ぜ合わせた濃い味付けが特徴で、9月末時点で累計販売個数は5600万個を突破した。定番のほか、15日に発売するご飯の量を1.5倍にした「大きな悪魔のおにぎり」と、ご飯で粒あんを包んだ「悪魔のおはぎり」の3品が対象となる。

■このほかの記事
「悪魔のおにぎり」ってどんな味? ローソンストア100で販売中、名前の由来や具材は? 担当者に聞いた
withnews 2018/10/03 07:01
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1306227325/271

265名無しさんは神戸学院大:2019/11/12(火) 00:32:28 ID:496PRdp.0
令和元年11月11日に車両番号1111の電車が出発
朝日新聞社 2019/11/11 20:39

© 朝日新聞社 11月11日午前11時11分に大阪梅田駅を発車した車両番号「1111」の阪急電車(2019年11月11日、大阪市北区、阪急電鉄提供)

 阪急電鉄の大阪梅田駅で11日、「1」並びの珍事があった。
 令和元年の11月11日午前11時11分に同駅を発車したのは車両番号「1111」の電車。同じ時間に走る電車でも車両検査の都合などで車両番号は毎日のように変わるといい、同社広報室は「まったくの偶然。狙ったわけでもなく、逆に驚きました」と話している。
 神戸三宮行きの普通電車で2017年夏にデビューした1000系。昨年11月11日の同時刻にも同車両が同駅を発車したことから、この日もその「再現」を期待するファンたちが集まった。ツイッターでは、お菓子のポッキーやプリッツと車両番号を一緒に撮った写真などがアップされて話題を呼んでいた。(長谷川健)

266名無しさんは神戸学院大:2019/12/29(日) 12:07:42 ID:sqezX7kw0
「こんなに優しくされたことなかった」京アニ事件容疑者の一言が示す深すぎる闇
文春オンライン2019/12/29 06:00 吉川 ばんび

 「名言」というわけでは決してないのだけれど、はいそうですか、と聞き流していい言葉でもない気がしたので。
 2019年7月、アニメ製作会社「京都アニメーション」が襲撃され、社員36人が死亡、33人が負傷する事件が発生しました。事件後、青葉真司容疑者自身も重篤な状態にありましたが、現在は一命を取り留め、快方へ向かっているといいます。

© 文春オンライン 事件直後の現場 ©吉田暁史

267名無しさんは神戸学院大:2019/12/29(日) 12:10:04 ID:sqezX7kw0
「こんなに優しくされたことなかった」京アニ事件容疑者の一言が示す深すぎる闇
文春オンライン2019/12/29 06:00 吉川 ばんび

▼何とも言えぬような、暗澹たる気持ちに
 そして11月。 京都新聞が報じた のは、青葉容疑者が大阪から京都の病院へ転院する際に、治療に携わったスタッフに述べた「感謝の言葉」でした。
「人からこんなに優しくしてもらったことは、今までなかった」
 この言葉を耳にしたとき、何とも言えぬような、暗澹たる気持ちになりました。念のために言っておくと、私には青葉容疑者を擁護する気はもちろんないし、彼の不幸な生い立ちが凄惨な事件を引き起こしたとか、そんなことを言うつもりもなければ、思ってもいません。青葉容疑者が送ってきた人生を振り返り、何が事件に繋がったのかを憶測で語るつもりもありません。明確な殺意のもとに多大な犠牲者を出してしまったのですから、彼の犯した罪は、到底許されるものでは決してないでしょう。
 しかしながら、今後、二度と同じような事件を招かないためには、結果的に事件につながりうる要素はすべて拾い上げて、まじまじと見つめ直す必要があると思うのです。

268名無しさんは神戸学院大:2019/12/29(日) 12:12:18 ID:sqezX7kw0
「こんなに優しくされたことなかった」京アニ事件容疑者の一言が示す深すぎる闇
文春オンライン2019/12/29 06:00 吉川 ばんび

▼浮き彫りになった「地域社会」の重要性
 今年、様々な事件を通して改めて感じたのは、失われてしまいつつある「地域社会」の必要性でした。
 犯人の素顔を報じるニュースでは「引きこもり」「家庭内暴力」「子供部屋おじさん」などの言葉がたびたび使われていて、中には「引きこもりは犯罪者予備軍だ」といった偏見を助長しかねないものもあり、識者たちが行きすぎた表現に歯止めをかけようとする動きも見られました。

269名無しさんは神戸学院大:2019/12/29(日) 12:14:53 ID:sqezX7kw0
「こんなに優しくされたことなかった」京アニ事件容疑者の一言が示す深すぎる闇
文春オンライン2019/12/29 06:00 吉川 ばんび

▼「自分もそうだ」という声がネット上で次々とあがった
 孤立しがちな現代社会において、他者とのつながりは、命綱としての役割をになうものです。ここでいう「孤立」は必ずしも「引きこもっている人」だけではなく、「他者との関係が希薄な人」も含んでいます。会社や学校など、何らかのコミュニティに属していても、誰にも心の内を明かせなかったり、助けを求められない人は数多くいます。彼らは、どんなに苦しくても「社会からはみ出してはならない」と、ボロボロになった心と体を繕いながら生きています。
 青葉容疑者の感謝の言葉が報じられたあと、「自分もそうだ」という声がネット上で次々とあがったことなどからも分かるように、「人から優しくされたことがない」と感じている人は、決して稀有な存在ではないと思うのです。
 心身の異変に気付くことができないほど弱り切っているとき、人の目に触れる場所に自分の身を置いておくことは非常に重要です。精神がすり減って判断能力が低下したり、物事の分別がつかない状態に陥ると、人は思ってもみない行動に出ることがあるからです。

270名無しさんは神戸学院大:2019/12/29(日) 12:17:30 ID:sqezX7kw0
「こんなに優しくされたことなかった」京アニ事件容疑者の一言が示す深すぎる闇
文春オンライン2019/12/29 06:00 吉川 ばんび

▼私たち家族は孤立無援だった
 極限状態にあったとき、私は家族を殺そうと思ったことがあります。家庭で毎日のように暴力を受けていた10代の頃、私には頼れる人が誰もおらず、外部に助けを求めることもできませんでした。私と同じように、何年も継続的に殴られていた母は精神が不安定で、働いても働いても金をむしり取られる生活に疲弊していました。私が幼い頃から家庭は正常な機能を失っており、家から逃げるのに必要な経済力もなければ、長期的な目線で問題解決に取り組むだけの余裕や決断力すらもなくなっている状況でした。
 そもそも私たちは、自分が置かれている環境や精神状態が異常であることにも気が付いていませんでした。さらに私たち家族は孤立無援であったため、周りには私たちのことを気にかけたり、異変に気が付いてくれる人はいなかったのです。
 そんな生活を十数年続けた頃、私は家族を殺すべきかどうか、真剣に思い詰めるようになりました。それまで、家庭でのできごとを誰かに相談したことは一度もありませんでした。相談したことが家族の耳に入れば、今よりもっとひどい目に遭うと分かっていたためです。

271名無しさんは神戸学院大:2019/12/29(日) 12:21:09 ID:sqezX7kw0
「こんなに優しくされたことなかった」京アニ事件容疑者の一言が示す深すぎる闇
文春オンライン2019/12/29 06:00 吉川 ばんび

▼いつしか「何をやっても無駄だ」と絶望
「そのうち、きっと暴力はなくなるだろう」と思ってあれこれと試行錯誤をくりかえしても、状況はよくなるばかりかますます激化するだけで、いつしか「何をやっても無駄だ」といった絶望感に苛まれるようになりました。母とは何度か「もう、殺してしまうしかないんじゃないか」と話をすることはありましたが、最後にはいつも「自分が産んだ子を手にかけることはできない」と問題をうやむやにするばかりだったのです。
 私が正気を取り戻したのは、「他者」がたまたま私の異常に気が付き、家から逃れられるよう説得し、手助けをしてくれたからでした。危険にさらされることもない「安全な場所」を手に入れて初めて、私は「これまでの自分がいかに正常な状態ではなかったか」を知ることができたのです。
 おそらく世の中には、人生に絶望しつつも、誰にも助けを求められない人がたくさんいるのだと思います。もしかすると、彼らは自分自身の精神が追い詰められ、正常な判断ができなくなっていることに気が付いていないかもしれません。

272名無しさんは神戸学院大:2019/12/29(日) 12:23:09 ID:sqezX7kw0
「こんなに優しくされたことなかった」京アニ事件容疑者の一言が示す深すぎる闇
文春オンライン2019/12/29 06:00 吉川 ばんび

▼いざというときのために「命綱」を
 だとすれば、これから先、私たちにとってなくてはならないものは「つながり」です。誰かが危うい状態になったとき、いち早く異変に気づけるよう相互に見守り合う環境を作らなければ、今後も孤立してしまう人を減らすことはできないでしょう。ことさら、社会保障がじゅうぶんに機能しているとは言えない現代の日本においては、民間でも、ひとりひとりがセーフティネットの役割を担うことは必要不可欠だと言えます。
 例えば、問題を抱える当事者自身が集まって平等な立場で話を聞き合い、きめ細かなサポートをしあう「ピア・カウンセリング」を取り入れるのも有効な手段のひとつです。ピア・カウンセリングでは、自己決定権や自己選択権を育て合い、隔離されることなく、平等に社会参加していくことで、地域での自立生活を実現することを目的としています。
 誰しもがこうした「命綱」を持っておくことは、自分の身を守るためには欠かせない手段ではないでしょうか。これから先、日本が「人からこんなに優しくしてもらったことは、今までなかった」という言葉を再び聞くことがない社会であればと、切に願います。
 青葉容疑者はこれから、病状が回復して、勾留に耐えうる状態になれば逮捕されることになります。事件発生から、もう5ヵ月が経ちました。事実を明らかにしたうえで、然るべき刑によって罪を償ってほしいと思っています。
(吉川 ばんび)>>266-272

273名無しさんは神戸学院大:2019/12/31(火) 13:01:18 ID:tWNLH9.I0
【#実名報道】京アニ事件、実名匿名に政治家の「介入」
京都新聞 2019年12/28(土) 10:00配信

京都市のアニメ製作会社「京都アニメーション」(京アニ)第1スタジオが放火され、36人が死亡した事件は、京都府警が全犠牲者(後に死亡した1人を除く)の実名を報道機関に発表するまで40日を要する異例の展開をたどった。表向きの理由は「遺族や会社側の意向を丁寧に聴き取り、葬儀の実施状況を考慮し、広報のタイミングを慎重に検討してきた結果」。内実はどうか。一連の取材から浮かび上がるのは、警察庁や政治家の意向に翻弄(ほんろう)された府警の姿だ。

【動画】出火直後の京都アニメーション第1スタジオ

京アニ事件の安否情報発表の経緯が判然としない中、ある人物の発言が物議を醸した。

8月29日、超党派の「マンガ・アニメ・ゲームに関する議員連盟」(MANGA議連)の役員会が東京都内で開かれた。同議連は麻生太郎副総理が最高顧問を務め、議連会長の古屋圭司衆院議員(自民党)は、警察庁を管理する国家公安委員会の委員長を務めたことのある人物だ。

古屋衆院議員は報道陣に「菅義偉官房長官に『警察は遺族の了解を得ない限り、葬儀が終わるまで実名公表は控えてほしい』と要望していた」などと、首相官邸に働きかけていたことを明かした。警察庁からも「実名公表については一定期間ということで、十二分に配慮した」との趣旨の報告を受けたと語った。どう異例なのか。

274名無しさんは神戸学院大:2019/12/31(火) 13:03:30 ID:tWNLH9.I0
【#実名報道】京アニ事件、実名匿名に政治家の「介入」
京都新聞 2019年12/28(土) 10:00配信

▼違った京都府警の当初スタンス

京都府警は従来、殺人や交通死亡事故が起きると、記者クラブ加盟社に対し、犠牲者名を速やかに情報提供してきた。遺族が公表を拒んだ場合、加盟社への提供資料の紙に「ご遺族は匿名を希望されています」と書き添えてある。

京アニ事件では勤務中の社員が犠牲になった。大半が映画やテレビ作品のエンドロール(終幕)で氏名が紹介されていた人たち。京都府警内では当初から「犠牲者を匿名にする理由が見当たらない」「京アニ事件を例外扱いすれば、過去の事件対応と整合性が取れなくなる」との声が大勢を占めていた。府警は事件発生翌日の会見で、DNA鑑定などで遺体の身元特定を慎重に進めているとし、「しっかりと確認できれば発表したい」と理解を求めた。

早期発表に前向きな姿勢を見せていたのは、府警だけではない。記者会見を控えた事件発生の翌朝、警察庁刑事局から京都府警刑事部に一本の電話が入っている。「(犠牲者の氏名は)事案の重大性に照らすと、発表したほうがいい」。当初の警察に犠牲者の氏名発表を長引かせる意図がなかったのは明白だ。

風向きが変わったのは、会見3日後の7月22日。京アニが府警に対し、実名公表を控えるよう求める要請文を出した。「被害者の実名が発表され、報道機関により報道された場合、被害者やご遺族のプライバシーが侵害され、ご遺族が甚大な被害を受ける可能性がございます」と記されていた。

275名無しさんは神戸学院大:2019/12/31(火) 13:06:04 ID:tWNLH9.I0
【#実名報道】京アニ事件、実名匿名に政治家の「介入」
京都新聞 2019年12/28(土) 10:00配信

▼「意向」で白紙になったスケジュール

京都府警は実名公表に反対する京アニ側に対して配慮を示しつつ、早期発表の方針を堅持していた。犠牲者の氏名を7月29日に発表する方針も決めた。報道陣に対応できる会議室を確保し、迎えた当日―。スケジュールは白紙となった。

「警察庁マター。自分たちの判断を超えている」
「警察庁も単なるパイプ役。国会議員の意向が影響している」
「当の国会議員が海外視察に出るなどして、根回しが完了しないようだ」

以後、京都府警幹部からはこうした発言が相次いだ。8月1日、発表延期の理由を尋ねる記者に対し、捜査1課長は「私は答えを持っていない」と話していた。府警が犠牲者10人に限っての氏名を報道機関に伝えたのは、この発言からわずか25時間後だった。

京都府警が事実上、発表スケジュールに関する決定権を持たされていなかったのは明らかだ。残る25人が公表されたのは、1回目の犠牲者発表からさらに25日後の8月27日。この際も、府警はお盆前に発表する方針を固めながら警察庁の了解を得られず、発表を先送りしている。

「匿名にするとさまざまな臆測が飛んだり、誤った事実が流れたりする。結果、被害者や遺族の名誉が傷つけられる懸念があった」。府警が犠牲者の実名を明らかにした理由は明快だった。一方、発表が遅れた理由については「関係方面との調整」などと、あいまいな説明に終始した。

276名無しさんは神戸学院大:2019/12/31(火) 13:08:59 ID:tWNLH9.I0
【#実名報道】京アニ事件、実名匿名に政治家の「介入」
京都新聞 2019年12/28(土) 10:00配信

▼マンガ議連による異例の要請とは

MANGA議連はなぜ、実名公表を一定期間、控えるよう首相官邸や警察庁に要請したのか。

発言の真意を確かめるため、京都新聞社の府警サブキャップが9月6日、衆院第2会館を訪ねた。MANGA議連会長の古屋衆院議員は「まずね、驚愕した。京アニは極めてクオリティーの高い会社。とてもいい作品を作っている。世界のマンガファンに大きな影響を与えている。え、あの京アニがと、本当に驚いた」と語り出した。

「わたしは元国家公安委員長だから、(放火事件発生日に)すぐ警察に聞いた。そしたら『相当な火災です』と。消防議連の会長もしているから消防庁にも電話して。すぐ(MANGA議連)アドバイザーの桶田大介弁護士に電話した。『これはえらいこと』『古屋先生、そうですよ』ということで」

事件発生時点で桶田弁護士(東京弁護士会)は京アニの代理人ではなかったが、後に同社の代理人に就き、マスコミ対応などに当たった。 実名公表を控えるよう古屋衆院議員らMANGA議連が申し入れたのは7月26日。府警が実名発表を予定していた日の3日前だ。

「これはMANGA議連としてすぐに動かないといけないと、申し入れをした。桶田弁護士も現場のこと分からないから、数日間はそういう状況が続いて。やっと、ある程度分かってきて」

日本アニメにおける京アニの功績を語る古屋衆院議員。匿名要請の経緯をさらに尋ねた。

「メディアが聞きたがるのは分かるけど。遺族の心情をしっかり考えることも必要と判断し、警察に申し入れた。犠牲者の名前は葬儀が終わってから公表された。警察は知る権利にも配慮して、バランスを取ったということじゃないですか」

277名無しさんは神戸学院大:2019/12/31(火) 13:12:24 ID:tWNLH9.I0
【#実名報道】京アニ事件、実名匿名に政治家の「介入」
京都新聞 2019年12/28(土) 10:00配信

▼警察庁が説明する「個別案件」

京都新聞社は警察庁に以下の質問書を送付した。

―警察庁から京都府警に対し、犠牲者氏名の発表に関し、何らかの指示(「遺族の了承が得られなければ、氏名公表すべきでない」「葬儀が終わるまで氏名公表すべきでない」など)を出した事実はありますか?

これに対し、警察庁は「被害者の氏名などの発表は、各都道府県警察において、犯罪被害者等基本計画に記載されているとおり、個別具体的な案件ごとに適切な発表内容になるよう努めているところであり、お尋ねの件についても、京都府警察において、被害者の御遺族の御意向を踏まえ、適切に判断するべきものと考えています」と回答した。事件事故ごとに、都道府県警察が判断する、 ということだ。2005年に閣議決定された犯罪被害者基本計画には「報道の自由、国民の知る権利を理由とする実名発表に対する要望を踏まえ」とも明記されている。

京アニ放火殺人事件の現場で献花する山本順三国家公安委員長(7月22日)

MANGA議連役員会の翌日、複数社の府警担当記者から見解を尋ねられた捜査1課長は、警察庁との間で調整を続けた事実を認める一方、「警察庁が(議員や議連、官邸と)どんなやりとりをしているかは詳しく知らない。うちが議員や議連、官邸と直接話をすることもない」と述べるにとどめた。

具体的な事件の内実や被害者を知らない政治家が都道府県警による個別事件に介入することは、公正であるべき警察の権力行使をゆがめる危険性をはらむ。古屋衆院議員らの意向が、京都府警の判断に どれだけ影響を及ぼしたのかは分からない。ただ、前例のない発表スタンスは、議連の申し入れが作用したようにも映る。

◇この記事は京都新聞と神奈川新聞、Yahoo!ニュースによる連携企画記事です。大きく報道される事件が発生するたび、氏名や顔写真の報道を巡って議論が過熱しています。なぜ、実名報道でメディアとユーザーは対立してしまうのか。考えるヒントとなる記事を不定期で連載します。

京都新聞社>>273-277

■みんなの意見
警察は報道機関に被害者の実名情報を提供すべき? 投票数:17,897票
・いかなる事情があっても提供すべきではない21.3%
・家族全員の同意があれば提供するべき50.1%
・家族の中で公表を望む人がいれば、反対の人がいても提供するべき3%
・災害時は同意がなくても提供するべき14.3%
・同意がなくても提供するべき5.5%
・情報提供の判断を遺族に負わせるべきではない5.8%
※統計に基づく世論調査ではありません。

■コメントを書く
ckc***** | 3日前
被害者の実名という情報は国民にとって必要な情報なのだろうか?国民にとって必要ない情報なら、国民の知る権利をたてにすることはできないと思うのだが。マスコミの好奇心のためだけではないだろうか? >> 返信コメント 434件
高評価18844  低評価2254

mnx***** | 3日前
警察は「警察行政機関」ですから、政治屋が介入するのは当然だろうが、その意向で左右されるのは筋違いです。あくまでも、被害者やその遺族の意向が最優先されるべきです。 >> 返信コメント 74件
高評価12638  低評価977

*** | 3日前
被害者、遺族の意向ありき、で判断したなら、それで良いでしょ。
そこから上級官庁や議員がどうのこうのと横ヤリ入れて来たら、地方警察としては責任範囲を超えた側の判断に従うしか無いし、別に上級官庁も議員も遺族感情無視はしないでしょ。
そして、発表自体は毎度詳細にしてるけど、それをどう報道するかはマスコミにボールがあるんだか...もっと見る >> 返信コメント 30件
高評価9131  低評価1124
すべてのコメントを読む 2209件

■このほかの記事
【記者コラム】28歳記者、被害者遺族に聞いて考えた 実名か匿名か…悩む判断
西日本新聞社 2019/09/11 17:50
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/446/1358835685/110

278名無しさんは神戸学院大:2019/12/31(火) 13:16:13 ID:tWNLH9.I0
年越しそば「かけorざる」全国調査 西日本では「かけ」圧勝、だけど東日本では...
Jタウンネット 2019年12月31日(火)6時0分

大晦日に縁起を担いで、そばを食べる。いわゆる「年越しそば」は、日本の風物詩である。
筆者は、寒い時期だから温かいつゆで頂く「かけそば」を家で食べる習慣がある。しかし、冷水で湯がいて、そのまま汁につける「ざるそば」(もりそば)派もいるようだ。
そこでJタウンネットは、「年越しそば、かけそば派?ざるそば派?」というタイトルで、読者にアンケートを取った(総得票数1198票、2019年11月28日〜12月25日)。
果たして、その結果はいかに——。

▼4人に1人は、ざる(もり)そば派だった
こちらは全1198票の結果を円グラフにまとめたものだ。ご覧の通り、「かけそば派」が全体の75.6%(906票)を占めた。
筆者の家も、温かいかけそばを毎年啜っている。そば湯を焼酎で割って飲むと更に体が熱くなり、気持ちがいい。編集部員にも聞いたところ、かけそば派は、4人中3人だった(筆者含む)。
神奈川県出身のS編集長だけが、「ざるそば派」で、表を見てもわかるように、24.4%(292票)と、4人に1人しか冷たいそばを啜る人はいないという結果になった。
こちらは、地域別で色分けした地図だ。北から南まで、真っ赤に染まり、「かけそば派」が多いことがわかるだろう。
おおよそどの地域も、7割以上が「かけそば」と答えたが、西の地域に進むにつれて、その比率は高くなる傾向があった。
例えば、宮城県(63.6%)、福島県(58.3%)、栃木県(54.5%)、埼玉県(66.7%)、新潟県(61.5%)、静岡県(64.7%)と、東の地域では、かけそば派が、比較的「ざる(もり)そば派」といい勝負をする。
その一方で、長野県を境目にして、かけそば派の比率は高まっていく。
とくに数字が顕著だった地域を抜粋すると、愛知県(83.3%)、滋賀県(83.3%)、京都府(92%)、大阪府(84.3%)、兵庫県(92.6%)、奈良県(100%)、島根県(100%)、岡山県(90%)、山口県(83.3%)、徳島県(100%)、香川県(88.9%)、愛媛県(100%)、高知県(90.5%)、長崎県(80%)、熊本県(100%)、大分県(100%)、宮崎県(100%)、鹿児島県(85.7%)、沖縄県(100%)など。
実際、新潟県、長野県、静岡県以東を東日本として日本地図を東西に区分すると、東日本全体のかけそば率は70.1%。西日本全体のかけそば率が85.2%なので、もり・ざる派は東日本の方が多いようだ。
また「ざる(もり)そば派」が優勢だった地域は、青色で示した通り、山形県(58.3%)、長野県(53.3%)、鳥取県(60%)の3県のみだった。
ざるそば派が優勢だった3地域のうち、長野と山形はそば所として知られる。Jタウンネットが実施した「そば県といえば、どこ?」調査でも、長野(1位)と山形(2位)が上位に立っている。鳥取も一応、出雲そばで知られる島根の隣にある。
そばがメジャーな県では、真冬でも冷水でしめたそばを食べたいというこだわりが強いのだろうか。
読者のみなさん、今年は自分の年越しそばのスタイルを変えて、日本の風習を味わってみることも、いいかもしれない。

279名無しさんは神戸学院大:2020/01/01(水) 22:25:31 ID:YrP2x4GY0
「幸せの吊り革」で新年の運試し!…つかめる確率わずか16万本分の107 近鉄沿線の有名社寺が招福願い祈祷
まいどなニュース 2020/01/01 14:35

全車両でたった一本だけ!ゴールドの輪の「金運招福吊り革」(提供写真)

 新年おめでとうございます!皆さん、初詣にはもう行かれましたか?おみくじを引いて1年の計を占う方は多いと思いますが、実は運試しは社寺に向かう電車に乗ったときから始まっていたりして…。近鉄では乗客の幸せを願う特別な吊り革を設置した電車を、お正月にかけて運行中です。近鉄の1000両以上ある車両の中に、吊り革はなんと約16万本もあるといいますが、特別な吊り革の数はわずか107本。確率として0.067%というレアものです。しかも、そのうち1本しか存在しない「ゴールドの金運招福吊り革」というのもあるそうで…。めぐり逢えたなら超ラッキー!ぜひこの手でつかんでみたいものです。
昨年12月1日(日)から「幸せを運ぶ、きんてつの吊り革」と題して、沿線の有名社寺が祈祷を行った吊り革を設置しています。2015年から始まった取り組みで、徐々に吊り革の種類や走る路線が拡大。今回は下記4種類の吊り革が用意されています。同社の企画統括部営業企画部の岩本恵利佳さんに、教えてもらいました。

280名無しさんは神戸学院大:2020/01/01(水) 22:27:49 ID:YrP2x4GY0
「幸せの吊り革」で新年の運試し!…つかめる確率わずか16万本分の107 近鉄沿線の有名社寺が招福願い祈祷
まいどなニュース 2020/01/01 14:35

◇合格祈願吊り革・99本/協力:達磨寺、西大寺、信貴山朝護孫子寺、道明寺天満宮、金峯山寺吉野脳天大神、東寺、結城神社、安倍文殊院、宇賀多神社…桜模様がラッピングされた五角形の吊り革。
「『五角』と『合格』をかけ、『桜咲く』イメージが合格に繋がるよう願いを込めています」

つかめ!合格!桜模様を施した五角形の「合格祈願吊り革」(提供写真)
◇開運招福吊り革・4本/協力:東寺…幸運を呼ぶ四つ葉のクローバーにちなみ、持ち手が木製のクローバー型吊り革。
「木製ということもあり、スペシャル感が強い吊り革です。ずらっと白い吊り革が並ぶ中でぱっと目に飛び込んでくると思います」

木のぬくもりが伝わる、クローバー型の「開運招福吊り革」 (写真)
◇恋愛成就吊り革・3本/協力:総本山長谷寺…恋愛が成就し、二人三脚で歩んでいただけるようにという願いを込めて、ハート型の吊り革を設置。
「恋愛ということもあり、こちらも車両の中でよく目立つピンク色です」
ピンクが可愛らしい、ハート型の「恋愛成就吊り革」(提供写真)

◇金運招福吊り革・1本/協力:信貴山朝護孫子寺…1000両以上ある車両の中でたった1両にしか設置されていないゴールドの吊り革。
「1000両以上ある車両の中に吊り革は約16万本。千載一遇のチャンスをつかんでいただけるように…との願いを込めて、あえて1本だけの設置としています」
招き猫ダルマが幸運をキャッチしてくれそうニャ〜(提供写真)

   ◇   ◇

281名無しさんは神戸学院大:2020/01/01(水) 23:07:31 ID:YrP2x4GY0
「幸せの吊り革」で新年の運試し!…つかめる確率わずか16万本分の107 近鉄沿線の有名社寺が招福願い祈祷
まいどなニュース 2020/01/01 14:35

企画の経緯などについて、聞きました。
―吊り革の種類や走る路線が拡大していると聞きました。
「吊り革の取り組みは、2015年2月に期間限定で『合格祈願吊り革』が生駒線のみにてスタートしました。協力してくださる寺社も1社だけでしたが、それが好評で徐々に取り組みが拡大。2017年2月には『恋愛成就吊り革』、同年12月に『金運招福吊り革』が登場しました。2018年12月には、クローバー型の『開運招福吊り革』が追加され、現在の4種類のラインナップになりました。運行エリアも大阪、京都、奈良だけでなく、今回から三重県や愛知県の路線でも運行するようになりました」

ホームからも特別な吊り革を見つけやすいよう、車窓には吊り革と同形のシールが貼られています (写真)

―縁起物の吊り革ですが、どうすれば見つけられますか。
「特別な吊り革は見つけやすいように、ホームに並ぶお客様向けには車窓に特別なシールを貼っていますし、吊り革上部には紙のダルマをつけて車内でもわかりやすくなっています。設置している3カ月半の間、吊り革を握ってくれた人ががっかりしないよう、ダルマも傷や汚れがつきにくいよう工夫しています。どうすれば探せますか、というご質問ですが、特別な吊り革が設置された車両がいつどこを走るかは完全シークレットです。偶然の出会いを楽しみに待ってください」

   ◇   ◇

282名無しさんは神戸学院大:2020/01/01(水) 23:09:47 ID:YrP2x4GY0
「幸せの吊り革」で新年の運試し!…つかめる確率わずか16万本分の107 近鉄沿線の有名社寺が招福願い祈祷
まいどなニュース 2020/01/01 14:35

さて、実際に筆者も吊り革を探してみました。岩本さんとホームで電車を待って遭遇できたのは…ピンクの「恋愛成就吊り革」…!。
「さあ、どうぞ握って!」と岩本さんに促されますが、さん然と光を放つシャイニーピンクが気恥ずかしく、どうしても手を出すことができません。ああ、どうしよう。…でも、そういうお客さんは意外に多いそう。

取り組みについて説明してくれた近鉄の岩本さん「電車に乗る、ということを単なる移動手段以上のものとして楽しんで欲しいんです」 (写真)

「女子高生のお客様は、集団で『せーのっ!』と皆で順番に握っていくのですが、男子高生は照れくさいみたいで。『オマエ、○○のことスキなんやろっ?握ってこいよ!』といわれても『エエわ…オレ、ようせんわ』みたいな感じで、なかなか握れなかったり。ほほえましいですよ」と岩本さん。ああ、男子あるあるですね…。
他にも左手薬指に指輪が光る壮年男性が、吊り革を懸命にスマホで撮影していたりすることも。「もしかしたら家で待つ奥様に見せるためなのかな、と思うと…癒やされます」
そんな岩本さんとの妄想エピソードに花を咲かせているうちに、ハート型吊り革が設置された車両はホームを発車。結局握ることもなく遠ざかる車窓のハートマークに手を振りました…。
気になる吊り革のご利益ですが、たとえば『合格祈願吊り革』であれば、「吊り革に記載されていた神社にお参りしたところ、無事志望校に合格できた」などの報告が寄せられているといいます。偶然吊り革をつかんだ社会人からは「もう学生じゃないけど何かを学びたくなった。資格試験の勉強を始めます」というコメントが届いたこともあるそうです。すごいですね、岩本さん!

283名無しさんは神戸学院大:2020/01/01(水) 23:12:10 ID:YrP2x4GY0
「幸せの吊り革」で新年の運試し!…つかめる確率わずか16万本分の107 近鉄沿線の有名社寺が招福願い祈祷
まいどなニュース 2020/01/01 14:35

「今回の取り組みは2020年3月14日(土)まで行っています。年末年始はもちろんですが、実施期間はバレンタイン、ホワイトデーなど、イベントごとの多い季節と重なります。ちなみに107本の特別な吊り革は、弊社の検車係員が1本1本、お客様の幸福を願いながら通常の吊り革と交換させていただきました。ぜひ、縁起の良い吊り革に出会うことで、心の願いを叶える後押しになるような良き兆しをつかんでいただきたい…と願っています」

■幸せを運ぶ、きんてつの吊り革 

https://www.kintetsu.co.jp/senden/kintetsunotsurikawa/

後押しダルマ キーホルダー4種。こちらも可愛い(提供写真)

※企画に協力している十社寺の最寄り駅では「台紙付記念入場券」と、各吊り革にちなんだ成就を後押ししてくれる「後押しダルマキーホルダー」を数量限定で発売中
※「台紙付記念入場券」は、台紙に記載の社寺で提示すると、各社寺にて台紙への社寺記念印の押印と、縁起の良い念珠や良縁御守などの参拝特典をプレゼント
(まいどなニュース特約・山本 明)>>279-283

284名無しさんは神戸学院大:2021/03/27(土) 23:53:42 ID:S4hpqsaY0
http://w.z-z.jp/?callboy-kannsai


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板