したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

1とはずがたり:2005/03/29(火) 14:02:24
憲法や政治思想・安保論など以外の政治・法学関連スレです。判決・刑事事件等扱います。

=関連スレ=
憲法スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1061910652/l100
国際関係・安全保障論
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1043205301/l100
政治思想総合スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1039194613/l100

731小説吉田学校読者:2006/11/28(火) 20:38:22
現場は宗吾霊堂の近くの方ですが、これが空港近くの小学校だったら、どうなっていたことか。今ころ、「テロだテロだ」と無能の3乗集団(敢えて名を秘す)が大騒ぎしていたことでしょう。

高1男子ら少年3人逮捕=小学校正門付近に火炎瓶−千葉・成田署
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000128-jij-soci

 千葉県成田市の市立小学校正門付近で28日早朝、火炎瓶が投げ付けられた事件で、県警成田署は同日、同県富里市の県立高校1年の男子生徒(15)と、成田市在住の16歳の無職少年2人を火炎瓶処罰法違反容疑で逮捕した。
 調べによると、3人は28日午前6時半ごろ、バイクに分乗し、ビール瓶などに油を入れて火を付け、同小学校正門に通じる舗装通路に投げ付けた疑い。

732小説吉田学校読者:2006/11/28(火) 20:47:24
千葉ではだいぶ前に「初の即決裁判」のニュースが流れたと思う。青森は平和でいいですね。

開廷〜判決23分間 即決裁判県内初
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000611270011

 比較的軽い罪で起訴された被告に初公判で判決を言い渡す「即決裁判」が27日、県内では初めて青森地裁(渡辺英敬裁判官)であった。開廷から判決までの時間はわずか23分。裁判の迅速化で被告の負担が軽減するメリットがある一方で、「裁判に効率主義を採り入れるのは危険」と安易な運用にくぎを刺す司法関係者もいる。
 この日の即決裁判の被告は、青森市内の地蔵堂でさい銭270円を盗んだとして窃盗の罪に問われた無職の男(35)。罪状認否で被告が起訴事実を認めると、裁判官が被告に「処分されてもやむをえないですね」と確認し、「即決裁判の手続きによって審理を行います」と宣言した。
 証拠調べの手続きは簡略化されたが、被告人質問や最終陳述は通常通り行われた。検察側は、被告が過去にも同様の犯行を80回以上繰り返していたとして懲役10月を求刑。5分の休廷をはさんで、裁判官は懲役10月執行猶予3年の有罪判決を言い渡し、「同じことを繰り返さない生活態度を身につけてほしい」と被告を諭した。
 被告の弁護を担当した菊池至弁護士は公判後、「速くてよかった。これで身柄を解放されるのだから、被告にとってのメリットも大きい」と話した。
 即決裁判は司法制度改革の目玉の一つ。09年5月までに始まる裁判員制度に、合理化で浮いた時間や人を回す狙いもある。
 だが、効率化を求める動きには疑問の声もある。日本司法支援センター青森地方事務所長で県弁護士会の会長も務めた金澤茂弁護士は「裁判本来の意味が失われかねない」と慎重な立場をとる。犯罪の背景を十分に説明できないばかりか、事件をつまびらかにすることで果たしてきた被告に対する再犯防止の役割が弱まる可能性があるという。
 金澤弁護士は「弁護士が妥協したり、冤罪を見逃したりする恐れもある。通常の裁判が短縮化に向かわないとも限らない」と危険性を指摘し、「裁判の中身を濃いものにする努力を怠ってはいけない」と訴えた。
 最高裁によると、全国で扱う刑事事件は年間約13万件で、即決裁判の対象になるとみられるのはその約1割。金澤弁護士は「青森県でも、年間100件以上になる可能性がある」と話している。

733片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/29(水) 00:42:00
>>728
死刑には一押し足りないというところなんでしょうかねぇ。
裁判員導入でどっちに転ぶかですけどね。

共謀罪:審議入りめぐり与野党対立深まる
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061129k0000m040139000c.html

 犯罪の合意をしただけで罪に問える共謀罪を創設する組織犯罪処罰法改正案の扱いを巡り、与野党の対立が深まっている。28日の衆院法務委員会理事会で、与党は同日から法案の審議に入るよう提案したが、野党は拒否。両者の溝は埋まらず、同委員会では今後の法案審議の日程が決まらない事態が続いている。

 与党が共謀罪法案の審議入りを最初に持ち出したのは22日の理事会。それ以降「国際組織犯罪防止条約を批准するために必要で、今国会でぜひ成立を図りたい」と野党側への圧力を強めてきた。これに対し、野党は米国が条約を批准した際に、共謀罪に関する規定を留保したことを政府が隠していたとして「審議の条件が整っていない」と反対し、少年法改正案の審議を先にするよう求めている。

 双方の主張は平行線のままで、防衛庁の省昇格関連法案など他の重要法案の審議の行方をにらみながらの攻防が続いている。【森本英彦

毎日新聞 2006年11月28日 22時42分

734とはずがたり:2006/11/29(水) 00:49:16
これ酷いねえ・・。昔なら尊属殺人でしょうけど。

「働けと言われ」45歳息子、79歳母を暴行で死なす
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000304-yom-soci

 愛知県警豊橋署は28日、同県豊橋市東郷町、無職守屋広容疑者(45)を傷害致死の疑いで逮捕した。

 調べによると、守屋容疑者は今月6〜16日の間、自宅で、母親きぬ子さん(79)の腰や左足を何度もけるなどし、左足骨折のけがを負わせて、20日に外傷性ショックで死亡させた疑い。

 守屋容疑者は容疑を認めており、「母親が自分の言うことを聞かず、働けと何度も言われたから暴力をふるった」と話しているという。

 守屋容疑者はきぬ子さんと2人暮らしで、数年前から働いておらず、きぬ子さんの年金で生活していた。
(読売新聞) - 11月28日12時36分更新

735とはずがたり:2006/11/29(水) 00:59:51
摘発続くのは事件が発生したからの筈であって警察や検察が力を入れたからってのは可怪しな話しだ・・。

<談合事件>全国で摘発続く 検察、警察の狙いは…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000049-mai-soci

 前福島県知事、和歌山県知事、そして、宮崎県土木部長と、大型談合事件の摘発が続いている。鳥取、佐賀、埼玉でも業者が逮捕されているが、検察、警察当局が力を入れる理由は何か。【斎藤良太、銭場裕司、伊藤一郎、遠山和彦

■公取の権限強化
 「官製談合対応策の強化」。米国政府は、対日要求「年次改革要望書」に、毎年のように談合問題を掲載してきた。だが、日本では、談合はこれまで「必要悪」との意見も強かった。
 公正取引委員会は、かつて「吠(ほ)えない番犬」と冷やかされた時代もあったが、02年7月に竹島一彦委員長が就任して以降、▽大手ゼネコンが絡んだ新潟市官製談合(04年)▽日本道路公団(当時)発注の鋼鉄製橋梁(きょうりょう)工事を巡る官製談合(05年)――など、大規模事件につながる摘発を続けてきた。
 さらに、改正独禁法が今年1月施行され、国税当局と同様の強制調査権限が新たに与えられた。また、従来は東京高検のみだった告発を全国各地の地検にできるようになり、検察当局と連携が強まった。公取委は今年5月、汚水処理施設建設工事の談合事件を大阪地検に告発したが、これが木村良樹和歌山県知事逮捕のきっかけとなった。
■検察「時代の要請」
 一方、大型事件を次々手がける検察当局は「談合摘発が『時代の要請』になった」(検察幹部)と指摘する。その理由として(1)かつては「護送船団方式」に代表される「事前規制・行政調整型」だったが、規制を撤廃した「事後監視・司法チェック型」社会に移行し、ルール違反に厳しくなった(2)大手ゼネコンが1月の独禁法改正に合わせて談合担当の「業務屋」を配置転換し、業界側も談合との決別を決めた(3)不況下の税収減や国の借金増大に伴う税金の無駄遣いへの国民の厳しい批判――などを挙げる。
 橋梁談合の摘発は、今年8月に国際検察官協会(IAP)から特別功績表彰を受けた。但木(ただき)敬一検事総長も9月、全国の高検検事長や地検検事正が集まる「検察長官会同」で、引き続き談合の徹底捜査を訓示した。
■93年に摘発指示
 ゼネコン汚職事件の起きた93年、全国捜査担当課長会議で当時の警察庁捜査2課長が談合事件の積極的な摘発を指示した。それ以降、談合事件摘発は知能犯罪捜査の重点の一つとして位置付けられてきた。
 ところが、その後、金融機関の相次ぐ破たんに端を発した金融不良債権を巡る事件の摘発などに捜査の大きな労力が割かれたことも影響し、今年のように談合事件の摘発が続くことはなかった。
 警察庁幹部は「長年の取り組みが結実してきている」と分析し、「検察庁の摘発に警察側も刺激を受けて積極的になっている面もある」という。今年の警察当局の検挙件数は、10月で24件(昨年同期比9件増)。例年は10〜20件で推移しており、最近では突出している。同庁幹部は「談合に対する社会の目も厳しくなっており、警察は摘発で国民に応えないといけない」と話す。
(毎日新聞) - 11月28日12時43分更新

736片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/29(水) 01:07:20
>>734
尊属傷害致死ですね。
穂積重遠のエピソードがあります。
http://www.takaoka.ac.jp/zatsugaku/010/shiroyama3.htm

水俣病賠償請求訴訟…チッソの時効主張に怒りあらわ 讀賣熊本
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news002.htm

 熊本地裁で27日に行われた「水俣病不知火患者会」による損害賠償請求訴訟の第6回口頭弁論。原因企業チッソが時効を主張して全面的に争う姿勢を示したことに対し、原告団長の大石利生さん(66)(水俣市)は「時間経過を理由に賠償責任を逃れようとする姿勢は許されない」と怒りをあらわにした。

 チッソの主張は、請求権が要件を満たした場合でも▽発症を知ってから3年という消滅時効期間が経過▽症状が提訴より20年以上前に発生しており請求権がなくなる除斥期間が経過している――として、「和解の余地はない」と請求の棄却を求める内容。

 1973年の第1次訴訟判決(熊本地裁)で時効が却下されて敗訴して以降、チッソは時効論を出しておらず、患者会にとっては唐突な主張だった。閉廷後の集会で、板井俊介弁護士は「あまりにもひどい内容で権利の乱用」と声を荒らげてチッソを非難。大石さんも「加害企業が言うべきことではない。今の社員は水俣病問題は自分たちには関係がなく、先輩たちの問題という気持ちがあるのではないか」とまくし立てた。

 チッソの代理人を務める斉藤宏弁護士は「原告らの多くは1995年の(政治決着による)全面解決前から感覚障害を自覚しており、時効が成立する。1次訴訟から33年という時間的な経過も考慮した」と主張の正当性を強調した。

 患者会は今後、チッソの姿勢を批判する10万人署名を集めて世論を形成し、同地裁に提出するという。

(2006年11月28日 読売新聞)

737片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/29(水) 02:05:42
女性入会認め和解/金武・杣山訴訟
福岡高裁差し戻し審/1人は補償金も 沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200611281300_01.html

 金武町金武の女性たちが区の共有地・杣山の入会権者でつくる「金武部落民会」に会員資格の確認などを求めていた「杣山訴訟」は二十七日、福岡高裁で和解が成立した。
 入会権を男子孫に限っていた会則を男女差別の憲法違反とし認め、最高裁が審理を差し戻した原告女性二人について、部落民会側が正会員資格を認定し、うち一人について補償金を支払うことになった。

 差し戻し審で部落民会側は、原告女性二人のうち一人について「娘夫婦と同居を始めた一九九九年から現在まで世帯主ではなく、会員資格は認められない」と主張。女性側は最高裁判決に照らせば、独立して世帯を構えているかや、扶養を受けているかは「世帯主要件」の判断材料にはならないと反論していた。

 和解協議では、部落民会側が事実上の“特例”として同女性の入会を受け入れる一方、女性側は、娘夫婦と同居する九九年までの補償金を求めない形で合意に至った。別の一人については、部落民会側が入会資格と補償金の支払いを認める意思を示していた。

 杣山訴訟は、入会権を男に限った会則に疑問の声を上げた「人権を考えるウナイの会」の女性二十六人が会員資格の確認などを求めて二〇〇二年十二月に提訴。一審で全面勝訴、二審で逆転敗訴後、今年三月の最高裁判決は男限定の会則を男女差別と認定。一方で、原告二十六人のうち二十四人については世帯主要件を満たしていないとして上告を棄却し、世帯主要件を認めた二人の審理を福岡高裁に差し戻していた。

 最高裁判決を受けて、金武部落民会は今年五月の総会で男子限定の会則を改めた。


     ◇     ◇     ◇     
「女性の自負」慣習打破/「うれしい」声弾ませ


 念願の正会員資格が認められた―。「金武部落会」の会員資格をめぐって金武区の女性らが男女平等を訴えた「杣山訴訟」で、二十七日、最高裁が男女差別を認めて審理を差し戻した二人について福岡高裁で和解が成立した。男性に負けず地域の一員として山を守ってきた、そんな女性たちの自負が支えた裁判闘争。関係者は「本当にうれしい」と声を弾ませた。

 「正会員資格を認めてもらうことがこの裁判の一番の目的だったから、最高の気分だ」。原告でつくる「人権を考えるウナイの会」の会長、仲間美智子さん(73)は和解の知らせを手放しで歓迎した。

 自らを含む二十四人は、世帯主でないことを理由に最高裁で訴えを退けられている。だが、仲間さんは「二人は戦前、実際に杣山に入り、草刈りなどに携わった九十代の大先輩。最高裁で男女差別の判決を勝ち取り、二人が元気なうちに入会も実現できた。本当にうれしい」と声を弾ませた。

 ウナイの会を支援する会の事務局長で、大学非常勤講師の比嘉道子さんも「『自分も山を守り、地域社会を築いてきた一員だ』という強い自負が彼女たちの裁判を支えた。拍手を送りたい」と和解を歓迎した。

 一方、「百パーセントの解決ではない」とも強調。「会則の中から、女性に不利な要素が内実ともに解消されることを今後、期待したい」と述べた。

 金武部落会(仲間清一会長)は、「男子孫に限った会員資格は無効」とした最高裁判決を受け会則から「男」を削除する改正を済ませている。

 仲間会長は「入会権も時代の流れとは無縁ではない。権利を守るためには、変化も受け入れなければならない」と語り、こう付け加えた。「権利と義務、両方そろって山は守れる。そこがないがしろにならないよう、住民の意識を変えていきたい」

738とはずがたり:2006/11/29(水) 02:14:18
>>736
失敬です。傷害致死と殺人では偉く違いますね・・

739小説吉田学校読者:2006/11/29(水) 20:54:21
この事件、確かに親も非難されるべきですが、「監督者である親にも落ち度」くらいの文言で、読む人が読めば「ああ、隙があったんだな」と感じさせる程度に済ませることはできなかったのか。

盛岡・2女児わいせつ誘拐:23歳男に有罪 ゲーム夢中の親に裁判長「非難」 /岩手
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061129-00000047-mailo-l03

 ◇ゲームに夢中の両親、誘拐すら知らず−−裁判長「非難されるべし」
 ◇小学生の女児2人連れ去り、懲役3年、執行猶予5年
 小学生の女児2人を連れ去り、わいせつな行為をしたとして、わいせつ目的誘拐罪などに問われた盛岡市山岸、アルバイト、斉藤卓也被告(23)の判決公判が28日、盛岡地裁であった。杉山慎治裁判長は「女児の未熟さに乗じた悪質な犯行。精神的苦痛を与え、健全な成長に悪影響を与える恐れがある」と懲役3年、保護観察付きの執行猶予5年(求刑・懲役4年)の判決を言い渡した。同被告は保護観察所で性犯罪者処遇プログラムを受ける。
 また、杉山裁判長は被害女児2人の両親について「ゲームに夢中になり、犯行当日は誘拐されたことすら知らなかった。被告の刑事責任の軽重にかかわらず非難されるべきだ」と言及した。
 判決によると、斉藤被告は8月7日午後7時半ごろ、盛岡市内のゲームセンターで、両親がゲーム中で目を離していた同市と滝沢村に住む小学低学年の女児2人(ともに当時7歳)に声をかけ自分の乗用車で連れ去った。その後、数百メートル離れた同市内の別のゲームセンター駐車場に車を置き、車内で女児2人の胸を触るなどのわいせつ行為をした。

740小説吉田学校読者:2006/11/29(水) 20:56:53
>>739
舌足らずでした。
この事件、「親がゲームしている隙に、誘拐。移動後、車内でわいせつ行為。そして、20分後、ゲームセンターに子供は戻る」という事件です。

741片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/11/30(木) 09:43:53
>>739-740
司法のしゃべりすぎ?

学生無年金訴訟 「立法意思でない」 東京高裁、「不支給」支持せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061130-00000017-san-soci

 学生の国民年金加入が任意だった時代に未加入のまま統合失調症になった男性(46)が、国に障害基礎年金の不支給処分取り消しなどを求めた訴訟の控訴審判決が29日、東京高裁であった。石川善則裁判長は「不支給とした根拠は立法意思でない」とし、国に支給を命じた1審東京地裁判決を支持、国側の控訴を棄却した。

 東京高裁は10月、同様のケースで国の不支給決定を支持する判決を出しており、判断が分かれた。

 国民年金法は、未加入者でも初診日が20歳未満の場合は障害基礎年金が支給されると規定。男性は20歳前に発病したが、初診は21歳だった。

 統合失調症は発病から受診までの間にズレが生じることが多く、「初診日規定」の解釈が争点だった。

 石川裁判長は「国民年金法の立法時、国会は精神疾患でも法律の文言を解釈する余地を一切認めないと決断した形跡がない」と述べた上で、「救済を必要とする障害者が排除されてしまう場合まで、『初診日』の要件を形式的に適用するのは相当でない」とした。
(産経新聞) - 11月30日8時0分更新

742小説吉田学校読者:2006/12/02(土) 11:23:36
巷間というか、高官で流れる噂としては「永田はとてもじゃないが執行できない」「坂東国男が捕まるまでは執行できない」とのこと。
高官はさらに「大臣が決断すればいいこと」との意見もあるらしい。そして法相は、何十年かぶりの「タカ派」長勢法相。さあ、どう料理する。

連合赤軍の永田・坂口死刑囚の再審請求棄却…東京地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000103-yom-soci

 1971年から72年にかけて17人が犠牲となった連合赤軍事件で、殺人などの罪に問われ死刑が確定した元最高幹部の永田洋子死刑囚(61)と坂口弘死刑囚(60)の再審請求について、東京地裁(高橋徹裁判長)は、いずれも請求を棄却する決定をした。
 決定は11月28日付。
 永田死刑囚は2001年に行った再審請求で、坂口死刑囚が事件の経緯を記した手記などを新証拠として提出し、「他のメンバーとの共謀は成立しない」などと主張。一方、坂口死刑囚は00年に再審を請求し、警察官ら3人を射殺するなどした「あさま山荘事件」について、医師の鑑定書を提出して、「被害者の死因は治療した医師のミスが原因」などと主張していた。

743今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/12/02(土) 11:50:59
>>742
長勢は官僚出身ですから何の躊躇もなく執行書に
サインするでしょう。
まあこの場合、テロリストですからとっとと執行して欲しいと思いますが。

744小説吉田学校読者:2006/12/02(土) 13:15:19
>>743
坂東を超法規的措置で逃がしたのがボディーブローのように効いていると思いますね。
共犯者の公判が終わるまでは、検察官僚も執行を上申したがらないでしょう。

745小説吉田学校読者:2006/12/03(日) 10:54:32
コップの中の争いで現金戦争。

わいろ3万-5万円/青森市農委汚職
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2006/20061203093613.asp

 青森市農業委員の会長選任をめぐる汚職事件で、贈賄側の青森市諏訪沢野田、農業豊川民男容疑者(57)が、逮捕されたほかの四人の農業委員に手渡したわいろの金額は、容疑者の供述などから三−五万円程度であることが二日、分かった。各委員によって額にばらつきがあるとされ、捜査当局は、金額の裏付け捜査を急いでいる。また、青森署は同日午後、容疑者五人の身柄を青森地検に送った。
 実態解明を急ぐ同署と県警捜査二課は同日、逮捕された五委員の自宅や青森市役所柳川庁舎で、家宅捜索を実施。捜査資料を押収した。
 一方、汚職事件を受け、佐々木誠造青森市長は「誠に驚いているというのが今の正直な気持ち。一日も早く、全容が解明されるよう市としてもできる限り協力していきたい」との談話を発表した。

746とはずがたり:2006/12/04(月) 01:14:20
保守的な上の方から大部圧力掛かったんちゃうの??

<竹中大阪高裁判事>首つり自殺か 「住基ネット違憲」判決
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061203-00000069-mai-soci&kz=soci

 3日午前9時5分ごろ、兵庫県宝塚市山本台1、大阪高裁民事7部総括判事、竹中省吾さん(64)の妻(59)から「夫が死んでいる」と県警宝塚署に通報があった。同署員が駆け付けたところ、竹中さんは自宅2階の書斎にあるパソコンラックに、ショルダーバッグのベルトをかけて首をつり、既に死亡していた。遺書などは見つかっていないというが、状況から自殺とみられている。死亡推定時刻は、2日深夜。
 竹中さんは、住民基本台帳ネットワークシステム運用を巡る訴訟の控訴審で裁判長を務め、先月30日、「住基ネット制度の適用の強制はプライバシー権を著しく侵害する」と違憲判断を示す判決を出した。関係者によると、妻と2人暮らしで、2日夜、妻と夕食後に話をしてから書斎に入り、変わった様子はなかったという。
 竹中さんは大阪地裁や神戸地裁の総括判事、広島家裁所長を経て04年9月から現職。神戸地裁では「尼崎公害訴訟」を担当し、被告企業が約24億円を支払う和解を成立させたほか、自動車排ガスの浮遊粒子状物質(SPM)の排出差し止めを初めて命じる画期的な判決を言い渡している。
 住基ネット訴訟の弁護団事務局長、大川一夫弁護士は「ただただ、驚いているが、自殺の理由がわからない以上、コメントのしようがない」と衝撃を語り、原告代表の岩本吉剛さんも「判決は画期的だった。非常に驚いている」と話した。
 原告側によると、訴訟は4月25日に結審し、竹中裁判長は判決期日を8月31日に指定。しかし、9月28日、10月31日、11月16日と順次延期し、最終的に同月30日まで計4回、判決期日を延ばす異例の経過だった。理由の説明はなかったが、原告側は「違憲判断にたどりつくまで時間が必要だったのでは」とみている。
 大阪高裁によると、葬儀の日時、場所は、遺族の意向で非公表。
 同高裁の小野憲一事務局長は「最近の執務状況、健康状態等に変わった様子はなかったと聞いており、大変驚いている」とコメントを出した。【田畑知之、前田幹夫】
(毎日新聞) - 12月3日20時44分更新

747小説吉田学校読者:2006/12/04(月) 21:45:40
これは酷い。おぞましい。文句なしに酷すぎる。
言葉は悪いけど、不幸中の幸いのようなものとして、この教諭、「興味本位」を隠していない。これで、「学術目的」とか弁解すると、訴追する(訴追できるのは当然ですが)のにややこしくなる。
おぞましいのでリンクのみ。

<子ども遺体写真>遺族が告訴 無断掲載の教諭は自宅待機 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000027-mai-soci

748小説吉田学校読者:2006/12/04(月) 22:08:16
「少年事件、家裁はゆるい」と考えてると手痛いしっぺ返しを食らう好例であります。
性犯罪は少年審判になじまないのではないかと、個人的には思います。
こういうのを防ぐためにも、家裁じゃなくて、地裁でも保護処分を出せるような制度改革を望みます。

<痴漢>逮捕の高3不処分 調書考案の可能性 東京家裁支部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061204-00000105-mai-soci

 電車内で痴漢した疑いで現行犯逮捕された東京都町田市の高校3年の男子生徒(18)に対する少年審判で、東京家裁八王子支部が、刑事裁判の無罪に当たる不処分としていたことが分かった。久保田優奈(ゆな)裁判官は11月24日付の決定で「犯人と少年の同一性について合理的な疑いが残る」と指摘した。
 少年は5月29日午前8時ごろ、小田急線車内で19歳の女性の体を触ったとして都迷惑防止条例違反容疑で警視庁成城署に逮捕された。しかし「女性が『この人痴漢です』と少年の手をつかんで突き出した」とする検察官調書と「少年を指さした」とする警察官調書が食い違うことなどから、決定は「内容が明らかに違う。調書は捜査側が考案した可能性が払拭(ふっしょく)できず信用できない」と判断した。
 少年の弁護士は「警察に『否認すれば10日間拘置される。認めればすぐに釈放され、学校にも分からない』と言われたため、少年は供述調書の作成に応じた」と言い、審判では無実を主張していた。
 成城署の仲村鶴美(かくみ)副署長は「決定文を見ておらずコメントは控えたいが、捜査は適正に行ったと考えている」と話した。

749とはずがたり:2006/12/05(火) 00:40:16
>>747
これはひどいですよねぇ。
なんでもべたべた貼り付ける俺が慄然として貼り付ける気にも成らなかったです。。
しかもそんなのが教師て。。

750とはずがたり:2006/12/06(水) 00:38:34

う〜む・・。心神喪失って刺した方も刺された方もたまりませんなぁ。。

静岡・学校理事長刺殺:「一生不安との闘いに」 元講師収容保証なく遺族沈痛 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061202-00000048-mailo-l22

 静岡市葵区の語学学校で昨年6月、理事長が刺殺された事件で理事長の遺族らが1日会見し、「殺人者を野放しにすることになるのに国は何もしてくれない。一生不安と闘わなくてはならないのか」と沈痛な表情で語った。心身喪失状態だったとして刺した中国人の男性元講師(38)を無罪とした静岡地裁判決は2日午前0時に確定。遺族は900筆もの控訴を求める署名を静岡地検に提出したが、在留期限の切れた元講師が強制送還後に医療施設などに収容される保証はない。
 殺害された石原康彦さん(当時59歳)は留学生の支援を続ける一方、日本が中国に与えた戦争被害にも取り組むなど30年以上、日中友好に尽力した。多くの中国人が死を悼み、判決に抗議したという。長女(31)は「なんて皮肉なのかという思い。写真の父はにこにこしてまるで別世界のことみたい。今は中国に対してではなく、殺人者にNOと言いたい」と涙ぐんだ。控訴断念が伝えられた後、高検や中国大使館に嘆願して回ったが状況は変わらなかった。「父を殺され、裁判所にも検察にも、国にも門を閉ざされた」と唇をかんだ。
 凶悪犯罪を犯しても責任を問えない精神障害者を治療するための心神喪失者医療観察法は、在留期限の切れた外国人を対象としていない。地検は同制度の適用も避けたが、送還後の元講師の扱いについては「遺族の気持ちはわかるが、我々の管轄ではない」とした。
 身柄を引き渡された入管も、強制送還のために母国向けの飛行機に乗せるまでしか権限が及ばない。元講師が中国で治療されるか否かは中国次第だ。中国大使館領事部は電話取材に対し、「担当領事は外出中」「やっぱり休暇中」と理由を二転三転させ電話を切った。会見した小川央弁護士は「何らかの理由で再び来日したら遺族の安全が保障されない。今の制度では同じことが再び起こされてしまう」と話した。【稲生陽】

12月2日朝刊
(毎日新聞) - 12月2日11時1分更新

751片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/07(木) 08:38:23
住基ネット控訴審箕面市上告断念 市長苦渋の決断
「個人に選択権」公約を優先 讀賣大阪
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news001.htm

 吹田、箕面、守口の3市に、住民基本台帳ネットワーク(住基ネット)から「個人離脱」を認めた11月30日の高裁・控訴審判決を巡り、上告断念を決めた箕面市の藤沢純一市長。2004年の選挙で「住基ネットの参加は個人に選択権を与える」と公約、判決後は悩んだものの、最後は公約を優先した。一方で吹田、守口両市はすでに上告を決めており、7日の議会表明後、各自治体に波紋を広げそうだ。

 藤沢市長は市議時代(2000年までの2期)、市民向けの活動報告書の中で住基ネットに触れ、「メリットもあるが、プライバシーの保護を考えると、市民にとってはマイナスのほうがはるかに大きい」との持論を展開。

 また、04年の選挙用パンフレットでも、「個人の意見を尊重し、選択的接続を実施する」と公約し、市民に配布していた。

 先月末の控訴審判決は、「運用を拒否する市民への強制はプライバシー権の侵害」と断じた。公約に沿う内容だったが、市役所内には「吹田、守口両市と歩調を合わせるべき」との声が多く、藤沢市長は「判決文を読み込みたい」とし、しばらくの間は態度を保留していた。

 上告断念を決断する直前の読売新聞の取材に対し、藤沢市長は「個人情報保護法も施行され、公約した当時と現在では状況が違う。選択権を保障したいとの考えに変わりはないが、現に住基ネットは存在するし……」と話した。

 上告期限は14日だが、議会日程を考慮すると、上告の議案は7日の本会議に上程しなければ間に合わないため、市幹部や支持者と相談しながらぎりぎりまで悩んだとみられる。

(2006年12月7日 読売新聞)

752小説吉田学校読者:2006/12/09(土) 16:15:29
吉田学校注目の致死事件。結局、厳刑化の流れには乗らず。実刑相当だと思うのだけれども・・

南相馬の長女傷害致死:母親有罪、執行猶予付ける−−地裁判決 /福島
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukushima/archive/news/2006/12/08/20061208ddlk07040067000c.html

 生後10カ月の長女を殴って死亡させたとして、傷害致死罪に問われた南相馬市原町区大甕、無職、荒智子被告(22)の判決公判が7日、福島地裁であった。大沢広裁判長は「自制心を失い感情的に殴った非道な犯行だが、反省の態度を示している」として懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役5年)を言い渡した。
 大沢裁判長は、荒被告が何度も長女の頭を殴ったことや、自分の暴行が原因で長女がミルクを吐き出したことを認識しながら、駆けつけた親族に暴行を隠したことを「実刑を考慮すべき事案」と指摘した。しかし、夫が子育てに非協力的だったことや、長女の死後に生まれた二女や長男の子育てには真剣に取り組んでいることを挙げ「社会内で罪を償うのが相当」と執行猶予付き判決を選択した。
 判決によると、荒被告は03年12月から長女に虐待を始め、04年1月にはプラスチックのハンガーや拳で顔を殴るなど、暴行をエスカレートさせた。同2月8日午後7時45分ごろ、自宅で長女の頭を拳で数回殴り、同15日、虚血後脳症と合併した気管支肺炎で死亡させた。

753小説吉田学校読者:2006/12/11(月) 23:05:38
検事が庁舎内で自殺未遂。しかも割腹で。
札幌地検で検事が自殺した(詳しくは、道新取材班の拓銀本で)のを思い出した法曹関係者も多いことでしょう。

大阪地検検事が自殺図る?=庁舎内で発見、命に別条なし−大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000066-jij-soci

 11日午前9時55分ごろ、大阪市福島区福島の大阪地検中之島合同庁舎で40代の男性が倒れていると119番があった。救急隊が駆け付けると、男性が腹から血を流して倒れていた。腹部3カ所に刃物による切り傷があるといい、市内の病院に搬送されたが、命に別条はないという。
 調べによると、男性は43歳で、同地検の検事とみられている。大阪府警福島署は自殺を図ったとみて捜査している。

754小説吉田学校読者:2006/12/11(月) 23:12:27
「死因が一見して分からない」というのは、通常は、その遺体がかなりの程度腐敗していたか、白骨化していたということなのでしょう。
不作為→作為の断定に至るということは、白骨化していたのだと思います。
骨からどこまで証明できるのか、個人的にはかなり興味が沸くのですが、親殺しの世知辛い世相が見えて本当にいやな事件であります。

タオルで窒息させる=母親殺害で二男起訴−「不作為の殺人」から一転・千葉地検
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000123-jij-soci

 千葉県山武市の山林で9月、茨城県鹿嶋市の女性=当時(84)=の白骨遺体が見つかった事件で、千葉地検は11日、殺人罪で女性の二男で無職の清次容疑者(59)を追起訴した。
 清次容疑者は当初、「(体調を崩した母親が)早く死んだらいいと思い、十分な医療や食事を与えなかった」と供述。県警は、女性を放置して死なせた「不作為の殺人」に当たるとみて、殺人容疑で同容疑者を再逮捕した。
 しかし、その後の調べで、清次容疑者は、女性に暴行を加えて寝たきりにし、鼻や口をタオルでふさいで殺害したことを自供したという。

755小説吉田学校読者:2006/12/11(月) 23:14:49
またも法学論集。
「公判前整理手続きが行われる」というのは、原則として「争点がある」、つまり「主張に争いがある」前提が必須なのだけれども、何を争っているんでしょうか?情状か?それともテスト的に経験しておこうという地裁も出てきているんでしょうか?

今林被告の公判前整理開始=3児死亡事故−福岡地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061211-00000125-jij-soci

 福岡市で8月、RV(レジャー用多目的車)が追突され海中に転落、幼児3人が死亡した飲酒運転事故で、危険運転致死傷罪などの罪に問われた元同市職員今林大被告(22)について、福岡地裁(川口宰護裁判長)は11日、公判前整理手続きの第1回協議を行い、同被告も参加した。

756片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/17(日) 10:04:25
28歳看護師、男性医師に「くたばれ」メールで逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121517.html

 東京都内の大学病院に勤務する男性医師に、メールで「くたばれ」などと脅したとして、警視庁本富士署は15日までに、脅迫容疑で、虎の門病院分院(川崎市高津区)の看護師(28)=東京都世田谷区=を逮捕した。容疑を認めているという。

 調べによると、容疑者は今年1月から9月の間、3回にわたり、男性医師(30)の携帯電話に「許さない」「早くくたばれ」などとメールを送信し、脅した疑い。

 同署は男女関係のもつれが原因とみている。

 虎の門病院は「事実関係を確認していないため、コメントできない」としている。

757片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/19(火) 22:06:20
謎の片恩赦、福岡事件。

福岡事件:「真相知って」 元死刑囚・石井さん、捜査のずさんさ批判 /福岡
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/news/20061219ddlk40040006000c.html

 1947年に福岡市内で中国人商人ら2人が射殺された「福岡事件」の元死刑囚、石井健治郎さん(89)が17日、熊本県玉名市で福岡県内の大学生ら約30人に招かれて体験を語った。事件を主導したとして75年に死刑になった西武雄・元死刑囚(当時60歳)を振り返り、旧刑訴法下の捜査や公判のずさんさを批判した。

 福岡事件に関心のある九州大、西南学院大、久留米大の学生らが16、17日に玉名市内の旅館で開いた勉強会の一環。同事件では、西元死刑囚の遺族や石井さんらが昨年5月、福岡高裁に対して死刑執行後としては異例の再審請求をしている。

 石井さんは、強盗殺人罪などに問われて死刑判決が確定したが、75年に恩赦で無期懲役に減刑され、89年12月に仮釈放された。服役期間は逮捕から42年7カ月に及んだ。現在は玉名市内の老人ホームで暮らしている。

 石井さんは「強盗するつもりはなく、西君とも関係なかった。それなのにウソの供述調書を作られ、裁判で本当のことを言っても、聞いてもらえなかった」と語った。西元死刑囚については「無実の罪で死刑になった。真相を知ってもらうために知っていることは何でも話すつもり。(再審を実現するまで)最後まで闘いたい」と述べた。【木下武】

〔福岡都市圏版〕

毎日新聞 2006年12月19日

758片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/21(木) 00:51:06
別れて2カ月、別カレと…そりゃないだろうと賠償命令
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006122003.html

 結婚を前提に交際していた男性に突然別れ話を切り出し、2カ月後に他人と結婚した女性に対し、男性が「精神的苦痛を受けた」として1000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は19日、120万円の支払いを命じた。

 片田信宏裁判長は「婚約はなくても、結婚を視野に交際していた。女性は男性と今後も良好な関係を続けるような態度を取りながら交際解消を申し入れ、2カ月足らずで別の男性と結婚。女性は交際解消へ、真摯(しんし)な努力をすべき義務に反した」と判断した。

 判決によると、2人は1997年から交際。1度別れたが2001年から交際を再開し、将来の結婚に向け、転職や教会の見学、親族への紹介などをした。ところが女性は昨年9月、男性に別れ話をし、同年11月に別の男性と結婚した。
ZAKZAK 2006/12/20

759とはずがたり:2006/12/22(金) 20:11:14
堀江被告は実刑でしょうかねぇ?

実刑狙いの懲役4年求刑 ライブドア堀江被告公判で検察
2006年12月22日13時27分
http://www.asahi.com/national/update/1222/TKY200612220244.html

 急成長の背景に巨額の粉飾決算があったとされるライブドア事件で、検察側は前社長の堀江貴文被告(34)に懲役4年を求刑した。一連の粉飾決算を計画・実行したとされる前取締役の宮内亮治被告(39)に対する求刑は、懲役2年6カ月だった。1.6倍もの差は、前社長に対する検察側の厳しい処罰意思を鮮明にしたものだ。

 もし裁判所が有罪の判断をする場合、検察側の求刑の8割程度の量刑にすることが多い。執行猶予がつけられるのは懲役刑なら3年以下に限られることから、懲役4年の求刑は「ぜひ実刑に」、同2年6カ月は「執行猶予をつけてもらってもかまわない」という意思表示だと読み取れる。

 検察側は論告で、前社長が、グループが急成長中だと装うため、自ら連結経常利益の予想値をつり上げていった、と事件の構図を描いた。

 また、事件で重要な役割を果たしたとされる宮内前取締役について、「自己に不利な内容も実態のまま証言し、供述の信用性は極めて高い」と評価した。前取締役の証言が事件の「解明」に寄与し、前社長関与についての検察側立証の柱の一つになったことも、全面無罪を主張する前社長との求刑の差になったとみられる。

 一方、前社長は、グループの財務は前取締役が中心に担っており自分には主導権がなかった、と主張。粉飾は「一切知らなかった」と関与を全面的に否定し続けた。

 この点について、被告人質問の最後に裁判長が「部下があなたの言葉を勘違いして粉飾に走ってしまった可能性はないのか」と繰り返し質問したが、前社長は「部下の勘違い」すら「ありえない」と否定した。

 堀江前社長は果たして無罪なのか。仮に裁判所が有罪と判断する場合、宮内前取締役と量刑に格段の差をつけるのか。

 次回の最終弁論で、弁護側が打ち出すとみられる「宮内主犯」説がどこまで裁判所を説得できるかが注目される。

760小説吉田学校読者:2006/12/23(土) 13:02:37
>>759
実刑かどうか微妙な事案だが、実刑を求めたい場合、論告の文中に「かかる被告人には矯正施設内での徹底した矯正教育を施さなければ」とか「刑務所内の処遇をもって経済的制裁を」とか、激烈な文言があるかどうかで見分けるとか・・・・
この事件の場合、実刑でも1年6月か2年くらいだと思っておりましたが、かなり高めですね。株主が通常の企業に比べてかなり多いことが粉飾決算を「株主全体に対する詐欺」と見た場合、ドラ牌+2くらい、厳刑に針を触れさせたか・・・

私の見立てが正しければ、村上ファンドは、否認でも猶予かな・・・

761片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/23(土) 13:32:35
>>760
実刑が実際に出るなら、それくらいなんじゃないですか?

762今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/12/24(日) 16:55:12
金子勇氏と西村博之氏にも実刑判決を期待したい私です

ああ、後者はまだ逮捕拘留すらされてませんが・・・

763小説吉田学校読者:2006/12/25(月) 22:57:06
05年以来死刑確定者は31名という明らかにハイペース。06年からはオウム事件が入ってくるので、過去3年で死刑確定40名の事態もあり得る。
2人殺害で罪名に「強」の字が入っていると、確実に死刑の基準が定着した模様でありますが、しかし、「何となく厳刑」みたいな風潮はよろしくはなく、最高裁は、何らかの形で「永山事件判例」を見直さないといけないと思う。この厳刑傾向、もう少し論じられた方がいい。
また、来年になると「武富士放火」「宇都宮放火」などの弁論が開かれる予定で、さらにはオウム事件の横山被告などの弁論開始が予想されている。来年内か再来年初めには、木曽川・長良川リンチ事件などの弁論も始まる見通し。死刑ラッシュは再来年まで続くが、「100」を基準に見ているのか。

余談ながら、某死刑囚については、2ちゃんねるで一昨年チラッと執行情報が流れたから意地でも執行しないなどということはないでしょうね。再審請求中だけれども、、


4人の死刑を執行と法務省が発表 05年9月以来の執行
http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200612250144.html

 法務省は25日、4人の死刑を執行したと発表した。長勢法相の就任以来初めて。杉浦前法相が在任中に死刑執行命令書への署名を拒否したまま任期を終えたため、執行は南野法相時代の05年9月以来1年3カ月ぶりとなった。1度に4人に執行されたのは、永山則夫元死刑囚らが執行された97年以来9年ぶり。執行されたのはすべて男性で、70代も2人いた。
 関係者によると、執行されたのは96年に広島県で4人の女性を相次いで殺害した元タクシー運転手日高広明死刑囚(44、広島拘置所在監中)、高知県で78〜81年、義姉ら3人を殺すなどした福岡道雄死刑囚(64、大阪拘置所在監中)のほか、千葉県で75年、工場主を殴り殺して現金約1000万円を奪った秋山芳光死刑囚(77、東京拘置所在監中)、栃木県で81年、別れた妻の親類2人を殺害して金品を奪った藤波芳夫死刑囚(75、同)。
 就任3カ月足らずの長勢法相が執行命令書に署名した背景には、執行されていない死刑確定囚が100人近くに上る現状で、「今年の執行数をゼロにすることは絶対に避けたい」という法務官僚の強い意志があった。
 裁判所が死刑判決を「量産」し、死刑確定者は06年は20人を超えた。一方、実際に死刑囚の命を奪うことになる命令書の署名には消極的な法相も多く、その結果、03年までは50人台で推移してきた未執行者は25日現在で98人に。法務省幹部は「100人を超えれば死刑制度の根幹が疑われることになる」と危機感を持っていた。

764片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/26(火) 07:29:35
>>762
まだ起訴はおろか捜査も入っていないと思われる人に実刑判決を期待するなんて、なかなか検察官向きですな。
しかし私人でも告発はできますので、やってみてはどうでしょうか?

>>763
私も死刑・死刑事件・死刑囚には興味があるクチです。
今って基準がゆるくなってるからこうやって死刑が増えてるんですかね? そのへんが私にはよくわからないところです。奈良女児殺害事件なんかは前なら死刑にはなってなかった気もしますが、しかし以前から、死者1名でも単なる殺人ではなくカネや「強」が絡む事例では死刑も出やすかったと見られ、ちょっと判断に迷います。
ウェブで調べると、2人強殺という死刑囚・未決囚が多く、底上げになっているようですが、このへんの扱いが問題なんでしょうかね。

765とはずがたり:2006/12/26(火) 07:53:28
ひろゆきってなんかやったんですか??2ちゃんの書き込みを巡って色々訴えられてるようですが。

766小説吉田学校読者:2006/12/26(火) 21:49:10
仄聞するところですが、弁護側鑑定人の検察側の尋問に対する証言が結構痛かったのではないでしょうか。

それはそうと、この事件、「液状の農薬を竹筒に入れて新聞紙で蓋して、坂道を登り、集会場に持ち込み混入させた」という、不自然な導入を見せるものであります。普通に考えれば「こぼれないか」「新聞紙に染みないか」と考えるものであります。
瓶の蓋を歯で開けて、などとできるものでしょうか。
混入方法に混入場所、混入時期、かなり疑問が残るのであります。公訴事実は空中楼閣ではないでしょうか?
余談ながら、「不当決定」の垂れ幕を準備していた弁護団よ、甲山の弁護団は第1次大阪高裁決定(無罪判決を地裁に差し戻す)の時はそんな垂れ幕を準備していなかった(「控訴棄却」の垂れ幕をたたんだまま斜めに振ってダメのポーズのみ)のだが、自信のなさがよぎったか。

再審開始決定取り消す 名張毒ブドウ酒事件で名古屋高裁
http://www.asahi.com/national/update/1226/TKY200612260109.html

 三重県名張市で1961年、ブドウ酒に入れられた農薬で女性5人が死亡した「名張毒ブドウ酒事件」で、名古屋高裁刑事2部(門野博裁判長)は26日、第7次再審請求審(同高裁刑事1部)が認めた奥西勝死刑囚(80)の再審開始決定に対する検察側の異議申し立てを認め、再審開始決定を取り消す決定をした。決定は、奥西死刑囚の死刑執行の停止を取り消し、第7次再審請求も棄却した。弁護団は1月4日に特別抗告する方針で、結論は最高裁に持ち越される。
 異議審は、再審開始の理由とされた、凶器の農薬は奥西死刑囚が自白した「ニッカリンT」ではない▽物証の王冠(四つ足替栓)は形状からして、事件のブドウ酒瓶の王冠ではない▽2度開栓により奥西死刑囚以外の犯行が可能――などとする弁護団の三つの新証拠や、奥西死刑囚の自白の信用性などを検討。
 その結果、三つの新証拠については、ニッカリンTが使用された可能性も十分ある▽王冠の形状は、事件のブドウ酒に装着されていたかの判断に影響しない▽2度開栓が行われたことを疑わせるまでの証拠はない――などとして、再審を開始するほどの明白性を否定した。そのうえで「奥西死刑囚以外にブドウ酒に農薬を混入する機会がない」とした。
 自白についても「当初から詳細で具体性に富み、信用性が高い」と認定。「妻と愛人を殺害する動機となる状況もあり、事実を総合すると(奥西死刑囚が)犯行を行ったのは明らかだ」とし、「無罪を言い渡すべき明らかな新証拠があるとして再審を開始し、刑の執行を停止した決定は失当」と結論付けた。
 最大の争点は事件で使われた農薬が、奥西死刑囚が自白し、確定判決が凶器と認定したニッカリンTだったかどうか。ブドウ酒の飲み残りからニッカリンTに必ず含まれる成分が検出されなかった理由などが争われた。異議審は今年9月、この問題で弁護団の鑑定をした2教授を証人尋問。そして「ニッカリンTが混入されてもこの成分が検出されないことはあり得る」などとして、検察側の主張を認めた。
 昨年4月の再審開始決定は、弁護団の新証拠を「無罪を言い渡すべき明らかな証拠」としたうえで、「(奥西死刑囚の)自白の信用性には重大な疑問がある」と認定していた。異議審で、弁護団は「新証拠が有罪認定を動揺させる証明力、影響力を有することは明白」などと検察側に反論していた。
 死刑が確定後、再審が認められたのは、免田、財田川、松山、島田の4事件。いずれも再審を経て無罪が確定している。名張毒ブドウ酒事件は一審の無罪が、二審で死刑に逆転し、最高裁で確定した唯一の事件で、5件目の再審開始決定だったが、名古屋高検の申し立てにより異議審が約1年9カ月にわたって同高裁で続いていた。

767今亜寿 ◆nlHjMum/8M:2006/12/26(火) 22:01:56
>>764
予想通りのレスありがとうございます。

768片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/12/26(火) 23:33:50
>>766
>弁護側鑑定人の検察側の尋問に対する証言が結構痛かったのではないでしょうか

この件には興味があるので、教えていただけると幸いですが。

>自信のなさがよぎったか

あれを弁護団が用意するのかはともかく、私も吉田学校さんのようにチラッと思ったんですが、
異議申し立て、という特質もあるのかな、と少し感じました。

>>767
これくらいならお安い御用です。感謝されるのであれば喜んでやらせていただきます。

769小説吉田学校読者:2007/01/03(水) 10:31:36
巷間噂では「次は中部空港」という説がありますが、この記事は「ポシャッた」ということなのか???
「支出」だけだと、何とも・・・仕掛けたい気持ちは十分伝わる記事だけれども・・

空港工事下請け受注に裏金15億円 脱税事件の水谷建設
http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200701020130.html

 法人税法違反(脱税)の罪に問われた中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)が、隠した所得約38億円のうち15億円を、関西国際空港と中部国際空港の建設工事を下請け受注するため、暴力団幹部や国会議員秘書らあてに裏金として支出していたことが、関係者の話でわかった。各捜査当局でも、裏金の額やその趣旨を把握している模様だ。巨額の公費が投入される海上空港建設で不正な資金が使われている実態が明らかになった。
 複数の関係者によると、裏金のうち10億円は、関西空港工事の受注が確実視されていたゼネコンから、下請けに入る条件として支出を指示されたという。残り5億円は中部空港向けで、受注調整に影響力がある会社に下請け工事を回してもらうよう依頼する趣旨だったという。
 裏金の授受の特定は難しく、各捜査当局とも、現時点では、15億円が実際に水谷建設の意図した相手に届いたかどうか確認していない模様だ。
 水谷建設は03年8月期と04年同期の2年間に、所得約38億円を隠し、法人税約11億4000万円を免れたとされる。
 関係者によると、中部空港をめぐっては、隠した所得のうち5億円を愛知県内の建設会社あてに支出。実体のない東京都と福島県内の法人への貸付金が回収不能になったように見せかけ、その2法人経由で現金を流す仕組みだったという。
 また、この15億円とは別に、水谷建設は、三重県内で中部空港用の土砂を調達する際、地元でトラブルが起き、その解決金として数億円の裏金を支出していたという。
 一方、99年着工の関西空港2期工事で、水谷建設は、受注が確実に見込まれていた元請けの共同企業体(JV)のうちゼネコン1社から、下請けに入れる条件として、地元対策のために暴力団幹部らに10億円を渡すよう指示されたという。
 この10億円は、暴力団幹部や複数の国会議員秘書、元秘書に対する仲介手数料のほか、暴力団上層部への上納金などにあてるため、裏金として支出されたという。水谷建設はこの金の処理のため、兵庫県内の実体のない法人に約7億5000万円を貸し付けたが回収不能になったように仮装していたという。
 水谷建設は、中部空港では、空港島や前島の造成工事などで大手ゼネコンのJVの下請けなどに入っていた。信用調査機関によると、03年8月期に同空港の下請け工事で約100億円の売り上げを計上。また、関西空港の2期工事では、和歌山市内から空港島造成に使われる土砂を運搬する事業の下請けに入った。この工事では、大手ゼネコンなどのJVが和歌山県の開発許可を得て、土砂の採掘事業を総額約1000億円で請け負っていた。水谷建設は工事受注で、裏金支出分を補填(ほてん)していたことになる。
 朝日新聞の取材に対し、水谷建設は、裏金支出について「そのような事実はなかったと考えています」と回答。裏金の支出先とされる愛知県内の建設会社や国会議員元秘書も受け取りを否定。10億円の裏金支出を指示したとされるゼネコンは「事実確認ができない」と答えた。

770片言丸:2007/01/03(水) 20:06:48
>>769
断念には読めないんですが、どうでしょう。
下請の決定とはどのように行うのでしょう。

771小説吉田学校読者:2007/01/03(水) 21:07:34
>>770
>裏金の授受の特定は難しく、各捜査当局とも、現時点では、15億円が実際に水谷建設の意図した相手に届いたかどうか確認していない模様だ。
この部分をどう読むかだねえ・・・・

772片言丸:2007/01/03(水) 21:24:16
>>771
特別背任なんかでとっかかりをつけられたりしないんでしょうかねぇ。
下請の受注業者の調整の仕方は知りませんがそこでの談合やらが確実なら、カネの授受のところを別罪を手掛かりにして…。

773小説吉田学校読者:2007/01/03(水) 21:41:29
>>772
この朝日の記事を読んで、私は「支出予定先は裏づけが取れて記事にしたが、実際に授受したかとなるとちょっと今のところ分からない」という風に読みました。
噂はあるし、たぶん、噂は本当なんだと思いますが、なかなか裏づけが取れないから実名も肩書きも活字にできなかったのではないでしょうか。

検察、国税、公取などの捜査当局や社会部記者たちの今後の健闘を祈る。

774名無しさん:2007/01/03(水) 21:52:42
>>773
まだ摘発しても公判を維持しづらい段階なんでしょうね。
でも支出は書いてるんだから…。

775小説吉田学校読者:2007/01/06(土) 09:04:51
100%憶測でものを書くことをご容赦願いたいが、その後の報道で、この容疑者、室内から血痕を完全に洗い去っている、切断した遺体がゴミ袋にきっちり入る点から、完全犯罪を画策していたと推測する。そして、相当の逆恨みが積もっていたのではないか。「夢がない」云々(それも本当かねえ)の報道は引き金に過ぎないと思う。

ここからいきなり私事ですが、私は1/4から仕事始めでありまして、仕事始めからいきなり徹夜に近い仕事量でしたが、TVでフジをつけてずっと仕事をしておりました。
20:55のFNNレインボー発で、「容疑者 妹に『夢がない』となじられた」という事件報道。
その後の21:00からドラマ「佐賀のがばいばあちゃん」では「貧乏でも夢があればいい」というメッセージなのだが、空虚に聞こえてしまう。泉ピン子が予想以上に神がかった演技をしていたが、それでも空虚に聞こえてしまった。
ドラマは実話を基にしたフィクション、つまり虚実皮膜の間そのものの物語なのですが、現実の前ではいかにも空しい。
夢とか希望とか愛とか美しいとかの美辞麗句は、現実のちょっとしたことでもろくも崩れてしまうんだなあ。

短大生遺体、頭部に鈍器殴打痕…二男が殺害認め上申書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000206-yom-soci

 東京都渋谷区の歯科医師(62)宅で、バラバラに切断された長女の短大生(20)の遺体が見つかった事件で、遺体の頭部に鈍器で激しく殴られたような痕跡があったことがわかった。
 死体損壊容疑で逮捕された歯科医師の二男で兄の予備校生の容疑者(21)は「妹に暴力を振るって殺害した」などと殺害を認める上申書を提出したことも判明。
 遺体には首を絞められた跡なども残っており、警視庁捜査1課と代々木署は、凶器に使った鈍器の特定とともに、殺害に至るまでの経緯や死因の解明を急いでいる。
 調べによると、短大生の頭部は一部陥没するほどの傷が残っていたほか、顔にも数回殴られた跡があり、両目には首を絞められた際に出来る出血が見られた。肺からは、生前に大量の水が入った形跡も確認されており、短大生は激しい暴行を繰り返し受けたり、水に沈められたりした結果、死亡したとみられる。

776小説吉田学校読者:2007/01/06(土) 10:22:20
>>772-774
ちょっと「支出」について補足。
帳簿などに「○○氏に○○円支出」と書かれていても、支出担当者が横領したり、支出先の誰に支出したか、いわゆるひも付き支出なのか、はっきりしないことが間々あって、支出と授受は必ずしも一致しないということを言いたかったのであります。

777名無しさん:2007/01/07(日) 01:41:09
国籍法 (日本)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E6%B3%95_%28%E6%97%A5%E6%9C%AC%29

多重国籍者の国籍選択制度
日本国籍を有する日本国民は、外国及び日本の国籍を有することとなった時が20歳未満のときは、22歳までに、その時がその後であったときはその時から2年以内に国籍の選択をしなければならないとされている(第14条第1項)。

ダルビッシュが22歳まで国籍選択せず
2007年1月6日(土) 9時15分 日刊スポーツ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070106&a=20070106-00000066-nks-spo

 日本ハム・ダルビッシュ有投手(20)が期限ぎりぎりまで熟考し、自身の国籍を選択することになった。現在父のイラン国籍と母の日本国籍の二重国籍を有するが、それについて父ファルサさんは「本人と話し合った結果、22歳までゆっくりと考えたいということだった」と明かした。日本の国籍法では22歳の誕生日までにどちらかを選ばなければいけない。年末年始の家族会議で、本人の意思を尊重することとなった。
 08年北京五輪代表も視野に入れた上での話し合いだった。五輪憲章では二重国籍の選手も、いずれかの代表になることが可能だ。ただ北京五輪は8月8〜24日に行われる予定で、ダルビッシュの22回目となる誕生日16日を挟む。そのため、早めの決断になるかと思われたが「五輪よりも国籍の問題は大きい」とファルサさん。人生を左右する大問題の結論を、じっくりと考えて出す。

778片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/07(日) 01:52:28
ネットにあったんですが、ボキーッっていうんですね・・・。

死刑まねた子どもの死 相次ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/07/k20070106000080.html

イラクのフセイン元大統領の死刑が執行された映像を見た子どもがまねをして首をつり誤って死亡する事故がアメリカなどで起きています。アメリカのメディアは、衝撃的な映像が子どもの心理に与えた影響を指摘する専門家の話を紹介して、注意を呼びかけています。
地元の警察によりますと、アメリカ南部のテキサス州で、先月31日、10歳の男の子が2段ベッドで誤って首をつって死亡しました。男の子は、フセイン元大統領が絞首刑になった映像を叔父といっしょにテレビで見たあと、自分の部屋でまねをしていたということです。また、パキスタンやインドでも、子どもが死刑執行の映像をテレビで見たあとまねをして誤って死亡する事故が相次いでいます。このため、アメリカのメディアは、心理学の専門家の話として、テレビなどで過激な映像を見た場合、映像を見ることを避ける子どもがいる一方で、危険性の判断がつかない子どもはおもしろ半分でまねをすることがあると伝えています。そして、フセイン元大統領の死刑執行という衝撃的な映像が子どもたちの心理に影響を与えた可能性があると指摘し、親は、子どもがどのような映像をテレビで見ているのかを把握し、映像と現実との違いを十分に説明する必要があると注意を呼びかけています。

779小説吉田学校読者:2007/01/09(火) 22:33:26
ひき逃げ事案は早期解決よりも証拠解析が重要であります。なぜなら、犯人性の証拠が肝だからであります。
「逮捕の遅れ」といっても、2〜3ヶ月くらいのものでしょう。塗料の解析、これたぶん「似てる」くらいで逮捕したのではないか?
だいたい、警察を指導する検察も何やってるんだか。6日間も勾留続けた責任は重い。釈放の手際は良かったけど。
科学捜査といっても、所詮、こんなものと言われてしまう。やはり科学と人間の両輪が噛みあわないとだめだと思う。

ひき逃げ、別のタクシー運転手を逮捕…女性運転手釈放
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000314-yom-soci

 警視庁は9日、バイクを運転中の男性を転倒させて死亡させたとして、道交法違反(ひき逃げ)などの容疑で逮捕したタクシー運転手の女性について、事故は別のタクシーが起こした疑いが強いと発表、新たにタクシー運転手(57)(東京都北区王子)を逮捕した。
 女性は処分保留ですでに釈放されている。
 東京都世田谷区成城の路上で先月13日未明、近くのアルバイトの男性(62)のバイクにタクシーが接触、この男性が転倒し、死亡した事故で、警視庁は翌14日、埼玉県川口市内のタクシー運転手の女性(66)を逮捕した。
 同庁は、女性のタクシーに杉本さんのバイクの塗料が付着していたことなどを証拠としていたが、女性が容疑を否認したため、現場近くの防犯カメラの映像を解析。その結果、転倒直前にバイクに接触していたタクシーの防犯灯が、女性が所属するタクシー会社のものとは異なることが分かり、逮捕の6日後に女性を釈放した。

780小説吉田学校読者:2007/01/13(土) 09:35:45
この場合の義務というのは、「法理のみならず社会通念上相当と認められるものも含まれる」で良かったんでしたっけ?>とは氏。
それにつけても、訴因変更とは、起訴の段階でDNA鑑定間に合わなかったんでしょうが、相当腐敗していたにもかかわらず、自白と周辺物証だけで遺体の身元特定ですか。千葉なら遺体をいくらでも偽装できますね。のんきです、千葉県警と千葉地検。これを相乗効果という。

千葉・船橋の遺体放置:裁判でDNA鑑定「実父じゃなかった」 埋葬義務の有無争点に
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2007/01/12/20070112dde041040040000c.html

 ◇同居の被告が遺体放置
 千葉県船橋市のアパートで死亡した同居中の父親の遺体を約8カ月にわたり放置したとして、死体遺棄罪に問われた住所不定、無職、三橋智和被告(34)の初公判が11日、千葉地裁(向野剛裁判官)であった。検察側はDNA鑑定の結果、被害者と被告の間に血縁関係がなかったとして、これまで「実父」としていた訴因の一部を「戸籍上の父」と変更した。
 三橋被告は逮捕後に実施されたDNA鑑定の結果を知らされるまで、全く知らなかったと言い、被告人質問で「(結果を聞かされた時は)びっくりした」などと述べた。弁護側は「両者は他人で、被告に法的な埋葬義務はない」として無罪を主張。検察側は「10代のころから親子として同居しており、埋葬義務はある」と懲役2年を求刑し、同日結審した。
 起訴状などによると、三橋被告は昨年3月7日、自宅で病死した戸籍上の父(当時59歳)の遺体を、そのまま放置した。

781片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/13(土) 12:20:48
徒労感がある。

控訴一転死刑確定へ  4人強殺西本被告
自ら取り下げ書提出  振り回された遺族怒り 讀賣長野
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news001.htm

 「一体、何のための控訴審だったのか」――。長野、愛知両県で4人が殺害された強盗殺人事件で、無職西本正二郎被告(30)が東京高裁への控訴を取り下げたとの一報を受け、遺族らは深いため息をついた。1審で刑を受け入れると述べながら控訴し、高裁ではウソの殺人事件を供述し、関係者をほんろうし続けた西本被告。22日に予定されていた控訴審判決を前に、幕は突然下りた。

 西本被告は弁護人に相談しないまま、自分で直接、控訴取り下げ書を書き上げ、東京高裁に提出したという。控訴取り下げは11日付。これで1審・長野地裁の死刑判決が確定することになる。

 控訴を取り下げるという内容の手紙を受け取った松井克允(よしみつ)弁護士(78)(東京弁護士会)は12日午前、東京拘置所内で接見した。

 西本被告は、理由については触れないまま「控訴を取り下げました」と淡々と説明。弁護活動については「お世話になり、ありがとうございました」と頭を下げたという。接見時間は約10分間。この場では、遺族への謝罪の言葉はなかったという。

 松井弁護士は公判の経緯について、「(控訴審で)明らかにしたいことがあったんだろうが、真相は分からない」と述べた。

 被害者である飯田市の無職島中実恵さん(当時77歳)の長女で、パート従業員桜井好子さん(53)は、「突然でびっくりしたが、1審判決以外の刑は考えられなかった」と話した。刑が確定することで気持ちに区切りがつき、早速、母親の位牌(いはい)に「長かったけど、やっと裁判が終わったよ」と報告したという。

 ウソの殺人事件を供述して関係者を振り回し続けた西本被告に、桜井さんは「反省、謝罪の気持ちは全く感じられない」と怒りをあらわにする。

 西本被告が1審で「遺族に送る」と話した手紙は、手元に届かないままだ。一方で、一部の新聞社やテレビ局には手紙を書いており、「やるべきことが間違っている」と非難した。

 同じく西本被告に殺された高森町の加藤仁さん(当時69歳)の弟、健彦さん(65)(飯田市)も、「西本被告には付き合っていられない」とあきれ顔だった。

(2007年1月13日 読売新聞)

782片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/13(土) 12:24:52
不信感を覚えても仕方ない。

長崎地裁が原告に弁論期日伝えず…書記官が連絡忘れ 讀賣長崎
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news003.htm

 佐々町の男性が長崎地裁に起こした2件の民事訴訟で、同地裁の男性書記官が第1回口頭弁論の期日を男性に連絡するのを忘れるミスをしていたことが分かった。男性は予定日の5日前に偶然、期日を知ったが、書記官は被告の金子知事と佐々町長には昨年11月に連絡しており、男性は「公平な裁判とは言えない」と批判している。

 男性が提訴したのは昨年11月20日。知事に対しては、違法広告物の除去費用を県が負担したのは違法として、約350万円を負担するよう求めて提訴。関耕二・佐々町長には、町が「県立清峰高野球部特別後援会長」の町長に寄付した800万円について、「公益性がない」などとして負担するよう求めている。

 同地裁と男性によると、書記官は被告側には同月28日に口頭弁論の期日(今月16日)を伝える呼び出し状を郵送。翌29日に届いた。しかし、男性には出し忘れていた。男性が今月11日、被告側と話をした際に期日を知り、同地裁に問い合わせて連絡漏れが発覚。なぜ連絡しなかったのか理由は分からないという。

 同地裁は「通常、1か月前には呼び出し状を出しており、原告に不要な心配をかけて申し訳ない。予定の期日より前に判明し、呼び出しができたが、男性から申し出があれば期日を変更したい」としている。

 一方、男性は16日の口頭弁論に応じるかどうか未定で、「原告、被告両者に同じ日に期日を知らせるべきだ。裁判所からは謝罪もなく全く誠意が感じられない」と話している。

(2007年1月13日 読売新聞)

783片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/14(日) 19:47:04
勾留中死亡訴訟が和解
2007年01月13日 朝日熊本
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000000701130003

  栖本町(06年に天草市と合併)の井上道徳元町長(当時77)が勾留(こう・りゅう)中に死亡したのは、県警が持病への対応を誤ったためだとして、遺族が県に約5700万円の損害賠償を求めた訴訟の和解が12日、福岡高裁(石井宏治裁判長)で成立した。県側は遺族に総額約3千万円を支払う。


  一審・熊本地裁は、県側の過失を認め約3千万円の支払いを命じたが、県が控訴。しかし、高裁の和解勧告に双方が応じた。遺族側は「県警が自らの過失を認めたと判断した」としている。


  一審判決によると、井上元町長は00年5月8日、町議選に絡む公選法違反(寄付行為の禁止)容疑で県警に逮捕され、熊本東署での勾留中に体調不良を訴えて病院に運ばれたが、同月23日、急性心筋梗塞(・・こう・そく)で死亡した。元町長は血液が固まるのを防ぐ薬を一日2錠飲む必要があったが、署の留置担当官と担当医は一日1錠しか投与しなかった。


  県警の森田惟信・首席監察官は「遺族の心情を配慮し和解した。これを教訓として今後の留置管理業務に生かしたい」とのコメントを出した。

784小説吉田学校読者:2007/01/16(火) 06:26:36
知事選の折も折。名古屋のボヤが大火になる。
今日、たぶん、談合ゼネコンの一覧が出る。その中で、「え、この社ないの?」というのがありますが、たぶん、そいつです。ちくったのは。

地下鉄談合:ゼネコン一斉聴取に着手 公取委・名古屋地検
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20070116k0000m040148000c.html

 名古屋市発注の地下鉄工事を巡る談合疑惑で、公正取引委員会や名古屋地検特捜部が、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、ゼネコン各社の営業担当幹部からの一斉聴取に着手したことが分かった。多くが容疑を認め「談合を隠ぺいするため、入札に参加していない会社に受注調整の連絡役を務めさせた」などと供述している模様だ。既に大林組を頂点とするシステムが判明しており、公取委などは全容解明を急ぐとみられる。
 問題の工事は市営地下鉄6号線(桜通線)延伸工事。昨年2〜6月に計5件の入札があり▽鹿島▽清水建設▽前田建設工業▽間組▽奥村組の5社を筆頭とする各共同企業体が、総額約192億円で落札した。入札前年の05年12月、談合との決別を申し合わせた鹿島、大成建設、大林組、清水建設の4社すべてが参加しており「事件化すれば現場だけでなく、指示を徹底できなかった各社首脳の責任問題に発展する」(大手ゼネコン首脳)との見方が強い。
 関係者によると、中部地区には従来、大林組名古屋支店元顧問、柴田政宏被告(70)=競売入札妨害罪で起訴=を頂点とする談合組織があり、柴田被告が受注予定社(チャンピオン)を決定。受注予定社が応札額を積算し、決定すると、全業者にその金額以上の札を入れるよう求めていた。その際、直接連絡すると談合が発覚する危険性が高いため「ダミー」と呼ばれる入札とは無関係の業者を連絡役に指定。各社に「チャンピオンの応札額は25億円です」などと伝えていた。
 問題の5件についても、柴田被告ら多くの営業担当幹部が「従来のシステムで談合していた」と容疑を認めている。しかし、一部は「談合決別を申し合わせた05年末以降、本社の指示で談合組織は解散し、談合はしていない」と否認しているとみられる。

785小説吉田学校読者:2007/01/16(火) 23:32:16
攻めるも守るも郡山。あの郵政解散の折でも、地元は根本ピンチの憶測があったんでしょうか?
玄葉も玄葉で、松下政経とか民主のホープとか関係なく岳父の威光あってこそのパー券購入であります。
結局のところ、福島の利益のために大同団結してしまう素地はあるし、根っからの自民党員ですら民主の候補に擬せられてしまうのはその証左。なんだかなあ。雄平知事誕生でも、結局フクスマはフクスマなんだよ、だから、森・・(以下略)

福島県発注工事談合:200万円「根本議員の選挙支援」 仕切り役、公判で供述
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/archive/news/2007/01/12/20070112dde041040045000c.html

 福島県の談合事件で競売入札妨害罪に問われた仕切り役の空調設備会社社長、辻政雄被告(60)は12日の東京地裁(小池勝雅裁判長)公判で、05年8月に東急建設側から前知事、佐藤栄佐久被告(67)=収賄罪で起訴=の実弟の佐藤祐二被告(63)に渡った200万円について「根本匠衆院議員(現首相補佐官)の選挙支援名目だった」と述べた。談合で工事を受注した東急側からは、辻被告を介して祐二被告に計1000万円が渡り、うち200万円は衆院選支援に使われたことが分かっていたが、誰の選挙支援かは不明だった。
 また、辻被告は04年11月、前知事の娘婿の玄葉光一郎衆院議員のパーティー券を購入するよう祐二被告から求められ、東急側に購入を要請し、東急側が200万円分を買ったと述べた。
 被告人質問で辻被告は「祐二被告から『根本議員の状況が悪い。知事の地元の郡山地区選出の議員が落選すると、知事が不利な状況になる』と言われた」と述べた。
 被告人質問後、検察側は論告を行い、辻被告に懲役1年6月を求刑。弁護側は最終弁論で執行猶予付きの判決を求め、結審した。判決は2月22日。

786名無しさん:2007/01/18(木) 00:09:48
歩道橋から3歳男児投げ落とす=脚骨折で重傷、41歳男を逮捕−大阪
1月17日17時31分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000109-jij-soci

 17日午後2時半ごろ、大阪府八尾市光町の歩道橋で、大阪市平野区の西田浩子さん(35)の長男璃音君(3つ)が、高さ6.4メートルの歩道橋の上から男に投げ落とされた。璃音君は前額部挫傷と大腿(だいたい)骨骨折の重傷。駆け付けた府警八尾署員が歩道橋の階段に座っていた男を殺人未遂で現行犯逮捕した。
 調べでは、逮捕されたのは八尾市桜ケ丘に住む吉岡一郎容疑者(41)。同容疑者は「仕事が面白くなかった。むしゃくしゃしたので子供を投げた」などと供述。取り調べにはしっかりとした口調で応じ、容疑事実を認めているという。

787名無しさん:2007/01/18(木) 00:10:28
犯罪加害者の「(1)実名(2)職業(3)犯罪歴」をどう報じるかの違い

[朝日新聞]
http://www.asahi.com/national/update/0117/OSK200701170042.html
(1)八尾署は、現場にいた吉岡一郎容疑者(41)=八尾市桜ケ丘1丁目=を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。
(2)吉岡容疑者は八尾市内の小規模授産施設に通所中で、
(3)吉岡容疑者は87年7月から00年3月までの間、いずれも幼児を誘拐したり傷害を負わせたりしたなどとして計6回逮捕された。00年3月には大阪府豊中市から京都市まで男児(当時2)を連れ回したとして未成年者誘拐の疑いで逮捕され、同年6月に京都地裁で懲役1年10カ月の実刑判決を受けていた。

[読売新聞]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070117it11.htm
(1)男は、大阪府八尾市桜ヶ丘、障害者作業所員・吉岡一郎容疑者(41)で、
(2)作業所によると、吉岡容疑者は5年前から、同市内の社会福祉法人が運営するこの作業所に通所し、
(3)吉岡容疑者は2000年3月、同府豊中市のショッピングセンターで2歳の男児を誘拐し、京都市内まで連れ回したとして未成年者略取誘拐容疑で京都府警に逮捕されるなど、幼児を対象にした同種の誘拐、誘拐未遂事件などで、これまでに6回の逮捕歴がある。

[毎日新聞]
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070118k0000m040044000c.html
(1)調べでは、男は八尾市桜ケ丘1、吉岡一郎容疑者(41)。
(2)吉岡容疑者は、知的障害者らが暮らす同市内のグループホームで生活し、通所授産施設で菓子を作るなどして働いていた。

[時事通信]
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007011700722
(1)調べでは、逮捕されたのは八尾市桜ケ丘に住む吉岡一郎容疑者(41)。

[共同通信]
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007011701000824.html
(1)近くの交番から駆け付けた八尾署員が、殺人未遂の現行犯で八尾市桜ケ丘、職業不詳吉岡一郎容疑者(41)を逮捕した。
(3)吉岡容疑者は2000年3月に大阪府豊中市で男児(2)を連れ去ったとして、未成年者誘拐の疑いで京都府警に逮捕され、懲役1年10月の刑を受けるなど、これまでに幼児らに対する誘拐事件を6件起こしているという。

[TBS]
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3472119.html
(2)障害者施設に通う41歳の男で、
(3)男はこれまでにも子どもを連れ回すなどの事件を6件起こし、服役したこともありました。

788とはずがたり:2007/01/18(木) 12:42:37
>>786-787
面白いですな・・。

789とはずがたり:2007/01/18(木) 18:43:45
こんなのに投げ落とされた男の子が可哀想である。
刑務所的な精神病院に一生入れっぱなしにして治療しながら作業させるとか出来ないのかね?

八尾・男児投げ落とし 「仕事イヤ」突発的犯行 普段から不満、イライラ
2007年1月18日(木)16:29
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/e20070118008.html

 大阪府八尾市の近鉄八尾駅前の歩道橋で17日、大阪市平野区の西田璃音(りおん)ちゃん(3)が男に投げ落とされ重傷を負った事件で、殺人未遂容疑で逮捕された八尾市桜ケ丘、障害者作業所勤務、吉岡一郎容疑者(41)が「仕事がイヤで、何か悪いことをすれば仕事場に戻らなくていいと思った」と供述していることが18日、八尾署の調べで分かった。同署は、吉岡容疑者が仕事でイライラしていたところに、たまたま璃音ちゃんが通りかかり、突発的に投げ落とした可能性が高いとみている。

 調べなどによると、吉岡容疑者は17日午前10時ごろから同市内にある作業所でクッキーの袋詰めの作業を行い、昼食のあと午後1時ごろから、同駅前でメンバーらとクッキーを販売。現場は人通りが多く子供も多数通りかかったが、約1時間半経過した午後2時半ごろに突然、璃音ちゃんを投げ落とした。

 調べに対し吉岡容疑者は「仕事のストレスがたまっていて、むしゃくしゃしていた」などと供述していたが、「何か悪いことをすれば仕事に戻らなくていいと思った」と話していることも新たに判明。同署は、ふだんから仕事に対する不満があり、イライラしているところに、璃音ちゃんが通りかかり、突発的に投げ落とした可能性が高いとみている。

 同署によると、吉岡容疑者は落ち着いた様子で「悪いことをした」と反省の弁も述べている。精神科に通院治療中だが、質問の受け答えもしっかりしているという。

 一方、璃音ちゃんは依然、病院の集中治療室で治療を受けているという。

 社会福祉法人「大阪知的障害者育成会」の北尾明美事務局長の話 「事件が起きたことは本当に残念。しかし、知的障害があるから事件を起こしたのではないことと、多くの知的障害者がまじめな人であるということを分かってほしい。こうした事件によって障害に対するマイナスイメージばかりが先行することが心配。知的障害者を常時、見守り続けることは現実的ではないし、そうしたからといって本人の自立につながるとはいえず、悩ましい。一人一人に対しての支援のスタイルが異なり、パターン化できないのも難しい」

790とはずがたり:2007/01/18(木) 22:14:17
こんなところで落とされちゃうのってどんな人?もったいなすぎる・・再試とか無し?

司法修習生、過去最多の16人が不合格
2007年01月18日19時52分
http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY200701180314.html
 法律家の資格を得るための最終関門となる司法研修所の「卒業試験」の不合格者が、今年度は最終的に16人で過去最多となった。00年度までは不合格者が出たことはなかった。今回は司法試験合格者が初めて1500人規模に増えた期の試験だった。

 今年度の卒業試験は1493人が受験。この本試験で10人が不合格となり、合否を保留されて追試を受けた97人のうち、6人が不合格となった。

 不合格となった場合、本人が願い出て、修習生を罷免されるのが一般的だという。裁判官、検事、弁護士への道は事実上、閉ざされる。

 最高裁によると、05年度の不合格者は2人、04年度は5人だった。04年度から修習生は約1200人に増えた。

791小説吉田学校読者:2007/01/18(木) 22:40:31
>>789
前科がありながら、再犯のおそれが十分にありながら、通常の障害者共生プログラムしか準備していない行政の罪はかなり重いのだが、限界も否めない。
隔離一辺倒は慎むべきで、監視すれば犯罪がそれで防げるわけでもないが、何とかできなかったのか。

で、容疑者のこと、少しだけ書きますが、この容疑者のむしゃくしゃの原因は、こういうことは書きたくないが、施設内での人間関係、それも理事とか職員とかとの関係じゃなくて、入寮者同士の人間関係に起因すると思う。弱者は弱者に刃を向けるのである。性善説では福祉はできない。だが、最後の砦のようなこの施設すらもうギブアップだろう。やるせない事件だと思う。

792小説吉田学校読者:2007/01/18(木) 22:48:29
鹿児島県議選選挙違反で民事で判決。
また制度論を書きますが、鹿児島の場合、警察キャリアや検事(司法試験合格者)、言いかえれば、国からの人のポストが非常に少ないという特殊事情がある。
警察・検察ともに地元たたき上げの世界。検察庁支部すら支部長検事が常駐せず、ベテラン副検事が支部長代行みたいなことをやっている。これは、ゼロワン問題の官側の問題である。
余談だが、司法修習で、クソ田舎地域に回されて否認で公判が長期化すると、自分で勾留請求、公判請求した被告人を自分で弁護の補助をする地域も昔はあったそうだ。保安官か。
クローズドサークルは、開かれた世界に向けて花火をぶち上げたがる。そして、不発はもみ消す。こういう制度的問題もこの事件の背景にはあるんじゃないだろうかと思う。

踏み字:公選法違反の取り調べで賠償命令 鹿児島地裁
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070119k0000m040129000c.html

 鹿児島県議選の公選法違反事件に絡み、県警の任意取り調べで「家族らの名前などを書いた紙を無理やり踏まされ精神的苦痛を受けた」などとして同県志布志市の会社役員、川畑幸夫さん(61)が県に200万円の損害賠償を求めた訴訟で、鹿児島地裁は18日、取り調べでの違法行為を一部認定し、県に60万円の支払いを命じる判決を言い渡した。高野裕裁判官は判決で「取り調べ手法が常軌を逸し、公権力をかさにきて原告らを侮辱するもので、精神的苦痛は甚大」と述べ、密室での違法捜査を厳しく批判した。
 判決によると、川畑さんは03年4月中旬、投票依頼のためビールを配ったなどの容疑をかけられ、志布志署の取調室で任意の取り調べを受けた。その際、捜査2課の警部補に両足首をつかまれ「お前をこんな人間に育てた覚えはない」「早く正直なじいちゃんになってください」などと、父親や孫のメッセージに見立てた言葉を書いた紙3枚を無理やり、少なくとも3回踏まされた。また、トイレに行く際に警察官から監視され、外出や帰宅の求めに応じてもらえず、精神的・肉体的に苦痛を受けた。
 警部補は証人尋問で「1回だけ足を紙の上に置かせた」と踏ませた行為を認めたが、「黙秘する態度は親族の気持ちを踏みにじるのと同じと諭すためだった」と主張し、県側は捜査の違法性を否定していた。
 川畑さんは、問題の任意調べの容疑では立件されず、03年7月に別の現金買収容疑で逮捕されたが、翌月に処分保留で釈放。同12月に不起訴になった。
 判決を受けて県警の上永田政夫監察課長は「主張が認められず残念。判決内容を検討して今後の対応を決めたい」とのコメントを出した。

793小説吉田学校読者:2007/01/18(木) 22:54:35
さて、久方ぶりの「極私的法学論集」。
私は稲毛区民でありまして、稲毛駅を毎朝利用するのであります。
そして、木曜日は新潮・文春の発売日なので、いつも使う東口ではなく、西口から乗り込むのであります。
さらに、8時半の職場の始業時刻に間に合わせて、かつ、朝食を食べるためには7時半ころ稲毛駅に行かなければなりません。
ところが、今日は、朝ズバの新聞コーナーが押したので、ネモミの天気予報がちょっと遅れて、7時45分ころ稲毛駅に着いたのであります。

ということで、私は、この事件をもう少しで目撃するところでありました。谷戸さん今日は朝立ちしていなかったなあくらいの印象しかなかったのだが、何やってんだか。
でも、こういう不祥事が起きても、去年の今ころから朝立ちをやっている谷戸容疑者なので、当選すると思いますねえ。

傷害:同僚市議殴った、72歳容疑者を逮捕−−千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070118dde041040003000c.html

 千葉県警千葉西署は18日、同僚市議を殴ったとして、同市稲毛区の千葉市議、谷戸俊雄容疑者(72)を傷害容疑で現行犯逮捕した。
 谷戸容疑者は同日午前7時半ごろ、同区稲毛東3のJR総武線稲毛駅西口で、のぼり旗を立てて街頭活動していたが、近くで街頭活動を始めた橋本登・同市議(65)=同市美浜区=ののぼり旗が自分の旗に触れた。谷戸容疑者は、自分の旗で橋本市議の顔を殴り、逮捕された。橋本市議は1週間のけが。

794とはずがたり:2007/01/18(木) 23:02:48
>>791
解説感謝です。福祉と虞犯が絡んで難しいですねぇ・・。

>>792
お詳しいですなぁ。何故鹿児島はそんな風潮なので?薩摩以来の独立の気風か?

>>793
おお,なんと。
我らが京都は左京区でも殺人事件が起きましたが其処迄ニアミスでは無かったですな。

795小説吉田学校読者:2007/01/18(木) 23:26:43
>>794
もうねえ、ウチの職場、今日の夕方、ネットでこのニュースが流れて、稲毛派の人たちで持ちきりですよ、今日は。「やとー、としおでーす」を知らない稲毛駅利用者はいない。ていうか72歳ということにびっくり。

796小説吉田学校読者:2007/01/19(金) 07:09:12
ラスト一文、いくら授業とはいえ、結構軽い気持ちで死刑を選択してしまうのは、ちょっと背筋が寒くなると思いませんか?

裁判員制度の理解を 市川西高検察官が一日教師
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20070117/lcl_____cba_____001.shtml

 裁判員制度について理解を深めてもらおうと、市川市の県立市川西高校(石井鏡子校長・五百六十八人)で十六日、千葉地検の検察官が一日教師を務め講義を行った。
 教師役は地検刑事部の高長伯(こうながのり)検事(32)。一年生五クラス(百九十六人)の「総合的な学習」の授業で計五回、制度の仕組みや意義、検察官の役割を説明した。この後、生徒たちは実際にあった殺人事件の量刑について、八グループに分かれて討議を行い、裁判員を模擬体験した。
 取り上げたのは、妻(67)が自宅で寝たきりの夫(71)の首を絞めて殺害した事件。夫婦は二人暮らしで介護疲れが犯行の動機だった。
 討議の結果、量刑は無期懲役から執行猶予つきの有期刑まで幅広い意見が出た。量刑理由もさまざまで、あるグループは「女性は精神的に追い詰められていたので仕方ない」と懲役三年、執行猶予一年半と結論づけた。
 高検事は「それぞれ意見が違って当たり前で、一般の意見を裁判に取り入れることが制度の目的。正解はないのでどんどん意見してほしい」と語った。
 授業を受けた生徒の一人(16)は「私は死刑でもよいと思ったが、グループでは反対された。全員の意見をまとめるのは難しかった」と話していた。

797小説吉田学校読者:2007/01/19(金) 21:06:40
今日、TVカメラがあると思って、いつもより10分早起きして、髪を入念にとかして稲毛駅西口に向かったのだが、特に何もなかった。
本当にあほな事件だから、こういうふうに話せるのであって、これが八尾駅だったら、こんなおちゃらけもできないのである。

それはそれ。秋葉原→上野(→押上)→浅草(→日本橋→東京)→蘇我。
たしかに京葉線、不可解な遅れが多かったですね。これが外房とかにも影響出るんだわ。たぶん、偽計業務妨害になる。

列車妨害の主は車掌 緊急停止無線を乱発 JR東処分へ
http://www.asahi.com/national/update/0119/TKY200701190359.html

 JR東日本千葉支社は19日、蘇我運輸区(千葉市)の男性車掌(28)が乗務中、緊急時に周辺の列車を止める「防護無線」のボタンを押すなどして、06年10月以降に京葉線の計49本に運休や遅れを生じさせていた、と発表した。車掌は「イライラ感が募りやった」と認めているという。
 防護無線ボタンを押すと、半径約2キロ以内を走る全列車が緊急停車する仕組みになっている。車掌はボタンを押したほか、ドアが閉じたことを運転士に知らせるランプの電源を切ったり、ホームに停車中の電車に忍び込んで鍵をかけるなどの行為を繰り返していたという。
 同支社は、昨年末にかけて不審な防護無線の発信が多発したため、警戒していた。1月13日、東京駅に停車した電車から不審な発信があったため、この車掌の行為が発覚した。
 支社は警視庁と県警に通報し、車掌を乗務から外している。処分ついては「全容が明らかになり次第、厳正に対処したい」としている。

798片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/19(金) 21:55:38
>>796
人の命を奪った者は死刑というようなイノセントな部分から出た意見なんでしょうけど。

そこで死刑って言うときに、なにか重いものを感じないのかな。
国民によって立つ国として、民主的に存在を消しちゃうってこととか。
罰として行う命を奪うことの意義とか。

こどもとはいえ、感受性がほしいところである。

799小説吉田学校読者:2007/01/20(土) 08:29:16
TV報道では「流れ作業冤罪」とされています。たぶん、検察側からの再審請求がなされる(しないと、真犯人の有罪判決に支障)でしょう。
特に富山は富山・長野連続誘拐殺人での「死刑求刑、逆転無罪」の痛い過去があります。
痛い過去は誰も触れたがらないものです。だから、繰り返しになるわけです。
ですから、この事件、元被告への補償・名誉回復はもちろんのこと、県警・地検・裁判所に弁護士会(弁護人も何やってんだか)を加えての徹底的事後検証を求めます。余罪があると色眼鏡がついちゃうのも分かりますが、だからといって、あれもこれもクロというわけではないだろう。

被害者が未成年の場合は、いわゆる刷り込み現象がどうしても出てしまうので、性犯罪のみならず、目撃者が未成年の場合も、取調べには絶対に誘導じみたことはしてはいけません。犯人性立証にきわめて重要な面通しだって複数人同時方式か写真面割りじゃないいけない。取調室マジックミラー方式だったのでは?だったら刷り込まれますよ。

婦女暴行未遂で服役男性は無実、公判中の男逮捕…富山
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070119i112.htm

 富山県警は19日、氷見署が2002年に婦女暴行未遂容疑で逮捕し、余罪の婦女暴行罪と併せて懲役3年の実刑判決を受けて服役した当時、同県氷見市のタクシー運転手だった34歳の男性について、誤認逮捕だったと発表した。
 別の婦女暴行事件などで公判中の無職男(51)が自供し判明。男性には犯行当時のアリバイがあり、現場の足跡の大きさも男性のものとは異なっていた。
 男性はすでに刑の執行を終えており、県警は17日、男性の親族に事情を説明して謝罪したが、男性の所在は明らかでないという。富山地検は、男性の無罪判決を求める再審請求を富山地裁に行う方針。
 男性は、02年3月に同県西部の民家に土足で押し入り、留守番をしていた少女(16)にナイフを突きつけて暴行しようとしたとして、翌4月15日、氷見署に婦女暴行未遂容疑で逮捕された。さらに5月、県西部の別の少女を暴行したとして婦女暴行容疑で再逮捕された。
 県警によると、氷見署は3月の事件で、少女の証言に基づいて似顔絵を作成し、聞き込み捜査をした結果、特徴がよく似ているとして男性が浮上。少女に男性の写真を見せたほか、遠目に男性の顔を確認させたところ、少女が「よく似ている」と証言したため、任意で男性を事情聴取した。直接の物証はなく、当初、男性は「身に覚えがない」と否認したが、3日目に容疑を認めたため逮捕したという。
 男性は、富山地裁高岡支部での公判でも一貫して起訴事実を認め、同年11月、懲役3年の実刑判決を受けて服役。05年1月、刑務所を仮出所した。
 しかし、昨年11月になって、別の強制わいせつ事件や婦女暴行事件で逮捕された男が02年の2つの事件を自供。両事件の現場に残された足跡が男のものと一致したことなどから、氷見署は19日、男を婦女暴行・同未遂容疑で再逮捕した。

800杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2007/01/20(土) 18:46:45
確かに年数千万下手したらウン億稼げるなら法科大学院入って通って出ていくだけの投資は回収出来ちゃうのだろうけど、問題はそうなる弁護士が如何ほどいるかなんですよね・・・・・

M&A弁護士仰天報酬! 阪神18億、王子10億…
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011924.html

 王子製紙が北越製紙に仕掛けた敵対的TOB(株式公開買い付け)など、最近のM&A(企業の合併・買収)の背後で弁護士が果たしている役割は大きい。企業にM&Aを成功または防ぐためのアドバイスをする弁護士は、本格化する大買収時代を仕切る“黒子”のような存在だ。企業の命運を握るだけに報酬も高く、億単位のカネを手にする人も少なくない。

 【高い報酬】

 従来、企業法務の弁護士といえば、「顧問弁護士」のイメージがあったが、大買収時代に入って花形となったのは「渉外弁護士」だ。企業からの依頼を受け、M&Aなどの業務を手掛ける。

 「顧問弁護士のように毎月定額の顧問料を受け取るのではなく、大きな取引のたびにアドバイザーとして雇われる。その代わり報酬は高い。M&Aは、高報酬が約束される主戦場になっている」(法曹関係者)

 渉外弁護士のアドバイザーとしての報酬は、着手金や作業報酬、助言報酬といった基礎報酬のほかに、成功報酬がある。村上ファンドに株を買い占められた阪神電気鉄道がアドバイザーの証券会社と弁護士などに支払った助言料は約18億円と巨額。村上ファンドを撃退した成功報酬がプラスされ、額が膨らんだ。

 製紙業界の買収劇の主役だった王子製紙と北越製紙は、平成18年9月中間期にTOB関連費用として、それぞれ約10億円と約6億円の特別損失を計上した。アドバイザーとして雇った証券会社や弁護士事務所に対する費用が発生したからだ。その半分近くが弁護士の取り分となる。

 北越側についた渉外弁護士は、経済小説も執筆する才人として知られる牛島総合法律事務所の牛島信弁護士。同氏は昨年初めのドン・キホーテによるオリジン東秀に対する敵対的買収では、友好的買収者となったイオンに助言した。

 王子側についた藤縄憲一弁護士が所属する長島・大野・常松法律事務所は、国内最大級の法律事務所。王子の財務アドバイザーとなった野村証券の顧問である西村・ときわ法律事務所、北越の味方になった三菱商事側の森・濱田松本法律事務所などと並ぶ存在だ。

 王子による北越の買収劇には、ビッグ・ロー・ファーム(巨大法律事務所)が黒子として火花を散らした。

 【億単位の年収】

 1990年代後半の金融制度改革は、銀行や証券などの金融業に劇的な変化をもたらしたが、弁護士の世界も同じ。ビジネス法務に特化した法律事務所の合従連衡が一気に進み、渉外法律事務所は巨大化した。

 平成12年以降に始まった渉外法律事務所の再編は、200人以上の弁護士を抱える「ビッグ4」に集約されつつある。

 12年1月に、「常松・梁瀬・関根法律事務所」と「長島・大野法律事務所」が合併し、「長島・大野・常松法律事務所」になったのが始まり。昨年10月末現在、弁護士(外国人弁護士を含む)は261人を擁する。

 16年1月には、「西村総合法律事務所」と「ときわ総合法律事務所」が合併して「西村ときわ法律事務所」(弁護士239人)が誕生。さらに、17年には「アンダーセン・毛利・友常法律事務所」(同220人)と、「森・濱田松本法律事務所」(同220人)が生まれた。

 「ビッグ・ロー・ファームが出現したのは、M&Aなど法務ビジネス市場が拡大したため。大型M&Aなどの資産査定では、公認会計士と共同で作業にあたる弁護士が10人単位で必要で、ヘッドハンティングも活発だ。優秀な渉外弁護士は高報酬で引き抜かれるほどの人気となっている」(法曹関係者)

 入所1年の新米弁護士でも、M&Aチームに加われば、年収1000万円を超える。パートナーと呼ばれる事務所の共同経営者になれば、億単位の報酬が約束される。弁護士の中でも、とびきりの花形職業が渉外弁護士なのだ。

 米国のM&Aに詳しい大手銀行のアナリストによると、渉外弁護士がM&Aを仕切るようになるだろうという。

 「米国の大型買収は、投資銀行と弁護士の独壇場。取締役会までM&Aを知らされなかった取締役は珍しくない。双方のCEO(最高経営責任者)と弁護士の間ですべてを決め、ほかの取締役は蚊帳の外。弁護士の主導権のもとで進められるのが米国のM&Aの実態だ」

 大買収時代を迎え、脚光を浴びるM&A専門の渉外弁護士。最大のビジネスチャンスが訪れている。

801とはずがたり:2007/01/22(月) 12:48:19

流石女王陛下の統べる国ですなぁ。未だ17世紀が残って居るとは。。

英伝統のかつら廃止? 時代遅れと英裁判所が検討 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/england2/story/22kyodo2007012201000039/

 【ロンドン22日共同】英南部イングランドと西部ウェールズの裁判所を管轄する司法当局が、17世紀以来、両地方の裁判官らが法廷で着けている伝統の白いかつらは「時代遅れ」として民事裁判での着用廃止を検討している。英紙によると、02年の世論調査では民事でのかつら存続支持は約3割。英国では、最高裁に当たる上院上訴委員会などでは廃止されたが、下級審ではかつら着用の慣習が残っている。

[ 2007年1月22日9時10分 ]

802片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/23(火) 03:46:38
ブツ自体はしょうもないんだろうと思うが・・・。

光華寮訴訟:上告から20年、最高裁が双方の主張を確認
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070123k0000m040162000c.html

 中国と台湾のどちらに所有権があるかが争われ、提訴から40年も決着していない京都市左京区の中国人留学生寮「光華寮」を巡る訴訟で、最高裁第3小法廷=藤田宙靖(ときやす)裁判長=が民事訴訟法に基づき、原告・台湾政府と被告・中国人寮生の双方に主張を確認する「釈明」の手続きをとったことが分かった。

 日本が中国を唯一の政府と承認する一方、1、2審は台湾の所有権を認めたため中国が反発。外交問題化して異例の「塩漬け」状態が続いていた。上告から20年で審理を巡る最高裁の動きが初めて表面化した。

 光華寮は戦時中に京都大学が中国人留学生の宿舎として賃借し、52年に台湾が買収。67年、寮生に明け渡しを求めて提訴した。1審係争中の72年、日中共同声明で日本が「中国唯一の合法政府は中華人民共和国」との見解を表明し、台湾の所有権が中国に移るかどうかが訴訟の争点となった。

 京都地裁は77年に「寮の所有権は中国に移った」と請求を却下したが、大阪高裁が82年に審理を差し戻した。差し戻し後の1、2審は台湾の所有権を認めたため、寮生が87年に上告。最高裁に係属中の民事訴訟では最も古い裁判となった。法曹関係者の間には「外交問題になることを懸念して判断を示さないのは司法権の放棄だ」との批判も出ていた。【木戸哲】

毎日新聞 2007年1月23日 3時00分

803片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/23(火) 12:16:02
>>95-97
野宿の公園テント、住所と認めず 大阪高裁が逆転判決
2007年01月23日10時19分
http://www.asahi.com/national/update/0123/OSK200701230004.html

 大阪市北区の「扇町公園」でテント生活をしている男性が、公園を住所とする住民票の転居届を同区が受理しなかったのは不当だとして、同区長を相手に不受理処分の取り消しを求めた行政訴訟の控訴審判決が23日、大阪高裁であった。田中壮太裁判長は「テントは容易に撤去や移転ができるうえ、都市公園内に住居を設けることは認められておらず、社会通念に基づく住所とはいえない」と判断。「公園は住所」と認定した一審・大阪地裁判決を取り消し、不受理処分は適法とする判決を言い渡した。男性の逆転敗訴で、男性側は最高裁に上告する方針。

 03年時点で全国最多の約6600人の野宿者がいるとされる大阪市では、西成区のビルなどに日雇い労働者らが大量に住民登録していた問題が発覚し、東住吉区の長居公園ではテントの強制撤去に向けた準備が進む。高裁の判断は、同市のホームレス対策に影響を与えることは必至だ。

 原告は山内勇志さん(56)。判決によると、山内さんは98〜99年ごろ、同市住吉区のパチンコ店寮から扇町公園に移り住み、00年ごろからは公園内に組み立てたテントで生活を開始。04年3月、テントがある場所を住所とする転居届を出したが、北区役所は「公園の適正な利用を妨げる」として不受理とした。山内さんはこの処分を不服として05年3月に提訴した。

 判決は住民基本台帳法上の住所について、昨年1月の一審判決と同様に「生活に最も関係の深い全生活の中心を指す」と指摘。さらに、住所と認められるためには日常生活が営まれているだけでは足りず、「その形態が健全な社会通念に基づいた住所としての定型性を備えていることが必要」とした。

 そのうえで山内さんのテントについて、「角材やベニヤ板で組み立てられた簡易な構造で、容易に撤去・移転ができるものであり、土地に定着していない」と指摘。独立した電気設備もなく、一般市民向けの水道やトイレに頼る便宜的な生活だと判断した。

 また、自治体が設置した都市公園の管理基準などを定めた「都市公園法」が公園内に住居を構えることを認めているとはいえないとし、「我々の健全な社会通念に沿わない」と結論づけた。

 一方で、市のホームレス支援策については「野宿者の立場からみれば、不十分と評価されても仕方ない」と指摘した。

 一審判決は、山内さんのテントが寝泊まりや食事の場所として約4年間にわたり利用されていることなどを理由に、「客観的に生活の本拠としての実体を備えている」として公園を住所と認定。区の不受理処分を取り消す判断をしていた。

804片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/23(火) 12:19:45
>>97
争点は、受理できるか、というより、不受理が妥当か、ということか。

805小説吉田学校読者:2007/01/23(火) 21:26:49
>>804
ですね。受理はできるんですが、不受理もできるということなのでしょう。

さて、こちらは、いわゆる「塩尻男女変死事件」。民事で他殺認定ですが、通常このような判決が出るときは「加害者」が輪郭くらいは見えるはずなのですが。他殺者が特定されないと刑事では厳しいのではないか?

<男女遺体>他殺主張認め保険金支払い命令 長野地裁支部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000105-mai-soci

 長野県塩尻市で02年、男女2人の遺体が見つかった事件で、死亡した会社員(当時24歳)の母(51)が住友生命保険(大阪市)を相手取って保険金の支払いを求めた訴訟の判決公判が23日、長野地裁飯田支部であった。松田浩養裁判長は「2人は何者かに殺害された」とする原告の主張を全面的に認め、同社に保険金約3500万円の支払いを命じた。長野県警は「無理心中と他殺の両面で捜査中」としており、同社は自殺免責を理由に保険金を支払っていなかった。
 訴状などによると、02年10月12日夜、同市広丘郷原の奈良井川河川敷で、会社員の乗用車が燃えているのが見つかり、車の中から会社員が、約10メートル離れた路上で交際中の女性(当時24歳)が遺体で発見された。女性には刺し傷があった。
 県警塩尻署は当初、現場の状況などから無理心中の可能性があるとみて捜査していたが、母は「自殺する動機がない。何者かに殺害されたもので、保険金の支払い義務がある」と主張、03年12月に提訴した。一方、同社は「現場の状況から殺害は不可能だ」などと反論していた。
 松田裁判長は「会社員に自殺の前兆とみられる言動は認められず、女性を殺害する動機もない。会社員らを拉致あるいは誘い出し、殺害することは容易だった」と認定し、「何者かに殺害されたと考えるのが自然というべきだ」と判断した。
 会社員の両親は02年、被疑者不詳で同署に殺人容疑で告訴。03年には県警本部長を相手取り、捜査本部設置を求める訴えも起こしたが、長野地裁は04年に請求を却下している。今回の判決後、会社員の母は「ありがたい判決で感無量だ」と話した。
 判決を受け、塩尻署の田中道雄副署長は「捜査は民事の結果には左右されない。捜査を継続する」とコメントした。また、住友生命大阪広報センターは「判決文を見ていないのでコメントできない」と話している。

806片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/23(火) 22:20:41
>>805
起訴するときには、特定が必要だと思います。

807今亜寿@ ◆nlHjMum/8M:2007/01/24(水) 00:12:26
これって桃井望の不審死の件ですかね?

808小説吉田学校読者:2007/01/24(水) 06:44:57
>>806-807
これは桃井望の件ですね。
で、「自殺する動機もない」と断定したのは、こういう場合よくある「痴情のもつれ」がなかったということでしょうが、捜査側にちょっとしたプレッシャーになると思われます。

809片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/24(水) 09:50:23
この記事だけ読むと、「当初、現場の状況などから無理心中の可能性があるとみて捜査していたが」としていますが、現在殺人事件の可能性を念頭に置いていないわけでもないように見えますが。

810片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/01/24(水) 10:09:07
あ、しかし、殺人事件と断定された場合には、この手の事件の場合捜査本部が作られるのが普通なのかな。

これは保険金の訴訟なんで、加害者が誰かというのはあまり問題じゃないんですよね。
これに限らず、自動車事故なんかについても、裁判で免責が認められづらくなってるといいますね。実質的にも、保険会社が立証しないといけない形になってきてると。

812小説吉田学校読者:2007/01/24(水) 19:17:27
亡くなった方に申し訳ないが、いしいひさいちの漫画で「たった一人で24時間年中無休」のコンビニの4コマがありますが、それを思い出した。これはマンガだ。

店員4人で「1日11時間、無休」 火災のカラオケ店
http://www.asahi.com/national/update/0124/OSK200701240037.html

 兵庫県宝塚市のカラオケボックスで3人が死亡、5人が負傷した火災で、同店は年中無休で午前0時までの1日11時間の営業を4人の店員でこなしていたことが、県警の調べでわかった。県警は、無理な勤務態勢が火災の一因になった可能性もあるとみており、これまで明らかになった防火設備の不備などとあわせ、経営者の店長(53)の業務上過失致死傷容疑での立件に向け、捜査を進めている。
 調べでは、同店の営業時間は午後1時から午前0時までで、年中無休。店長と、出火当時1人で勤務していた容疑者(35)=業務上失火容疑などで送検=のほか、アルバイト店員2人の計4人でやりくりしていた。多忙な時は、客として訪れた店長の知人男性らがしばしば店を手伝っていたという。
 また、火災のあった20日、容疑者は午後8時から別の男性店員とともに勤務する予定で、それまでは店長が午後1時から勤務することになっていた。だが、同日午前、容疑者は店長から「用事があるので昼から出てほしい」と頼まれ引き受けたという。同店は、火災のあった土曜が1週間で最も忙しい曜日だったという。
 出火時、容疑者は客17人に対し1人で応対。揚げ物を調理するためコンロの火を強火にして油の入った中華鍋をかけたまま、調理室外の流し台で洗い物を始め、15〜20分後に鍋から発火したという。容疑者は「注文が重なって忙しく、鍋のことを忘れてしまった」と供述しているという。
 同店とほぼ同じ10室の客室がある大阪市北区のカラオケ店によると、従業員は受付に2人、調理室に2人の最低4人は必要だという。店長は「1人で勤務するなど想像できない。調理の手が回らず、受付が無人になり、営業は不可能。従業員は6〜8時間程度で交代する必要があり、1日11時間の営業を従業員4人で回すのは絶対に無理」と話す。

813小説吉田学校読者:2007/01/24(水) 19:29:05
迅速一辺倒は慎むべきですが、時間かかりすぎの刑事裁判が早くなるのは、裁判員制度導入を待たずしても良いこと。次は民事裁判の迅速化でしょう。
ところで、秋田の2児童殺害の公判の情報が入ってこないが、何かあったのか?争点不明確か?

公判前整理、全件申請へ 4月から各地検一斉に
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007012401000288.html

 検察当局は24日までに、殺人、放火など裁判員制度の対象となる重大事件で、4月からすべて公判前整理手続きを申し立てることを決めた。2009年から始まる裁判員制度に向け、検察官が同手続きの経験を積むのが狙いで、全国の地検で一斉に実施する。同手続きの適用が広がれば、裁判員制度の導入に先立ち、公判の迅速化も進むとみられる。
 公判前整理手続きは被告の起訴後、初公判の前に裁判所、検察側、弁護側が非公開で協議し、争点を絞り込んで証拠を整理した上で、公判日程を決める。05年11月から導入され、裁判所が適用を決定する。
 市民が審理に加わる裁判員制度では迅速化が不可欠とされ、同手続きが義務付けられている。
 最高検によると、公判前整理手続きが実施されたのは05年11月から1年間に474件。広島の女児殺害事件など裁判員制度の対象だけでなく、ライブドア前社長堀江貴文被告(34)の証券取引法違反事件など対象外にも適用された。

814小説吉田学校読者:2007/01/27(土) 08:48:19
全員別件起訴済みなので実名ですけれども、うがった見方をすれば、共犯者否認だと、共犯者の裁判確定まで死刑執行がなされないという法律上の慣習を狙っているのかもしれない。
自首減刑は非常に厳しいと思う。

元組長「他にも何人か」 死刑覚悟、開き直り
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/archive/news/2007/01/26/20070126dde041040063000c.html

◇「自殺舎弟のかたき」
 「山の中で発見され、当時自殺扱いになって解決している事件。他殺事件です」。捜査は便せん10枚の上申書から始まった。茨城県城里町で00年8月、遺体で見つかったカーテン店経営、栗山裕さん(当時67歳)。茨城県警は病死と処理したが、死刑判決を受け上告中の元暴力団組長、後藤良次容疑者(48)の「告白」をきっかけに、保険金目的殺人事件と判明。約6年半を経て家族ら8人を逮捕する。上申書で他に2件の殺人事件への関与も認めている後藤容疑者。毎日新聞の取材に手紙などで「他にもいなくなっている『じいさん』が何人かいる」とさらなる事件もほのめかしている。【三木幸治、山本将克】
 後藤容疑者が殺人事件を「告白」する異例の上申書を県警に提出したのは05年10月。動機は元不動産ブローカー、三上静男容疑者(57)の裏切りだったという。「舎弟のかたきを取ってやろうというのが始まり。舎弟は三上(容疑者)に追い込まれ自殺したと聞き、三上と共謀した他の事件を話す気になった」と説明する。上申書はB5判の便せんに手書きで10枚。県警がまだ裏付けていない事実も含まれている。
 上申書によると、栗山さん事件には11人が関与。仲介者で昨年12月に交通事故死した工務店経営者(当時52歳)と三上容疑者、栗山澄江容疑者(74)ら家族3人が計画したという。「カーテン店が経営困難になりつぶれそうで、家族も一緒に生活するのが嫌になり、3者で相談した」と明かす。
 さらに、「三上社長宅でウオツカを飲ませて殺害しようとした。浦田大(受刑者)が体を押さえ込み、三上社長が無理やりビンごと口に突っ込み飲ませたところ、意識がなくなり後ろに倒れる」「息も絶え絶えになったので車に運び込み、移動中に息が切れ死亡する」などと記述。風呂場で遺体を冷水につけたり、着替えさせるなど、死因を偽装する工作についても明らかにしている。
 後藤容疑者は、毎日新聞の取材に「警察の皆様に一日も早く解決して頂きたい。私自身“心”より反省している」とする一方で、「私は上がない人間ですよ。死刑ですから」と開き直っている。
 ◇本紙に手紙回答・一問一答
 東京拘置所に拘置されていた後藤容疑者は今月1日、毎日新聞の取材に、手紙で回答した。主な一問一答は次の通り。
 −−なぜ上申書を提出したのか。
 三上(静男容疑者)が約束を破ったからです。三上は自分の舎弟分だった男の面倒をみると約束したが、男は三上に金銭面で追い込まれ、自殺した。三上を許すことができなかったんです。
 −−自らの死刑執行を遅らせるためでは。
 考えたこともありません。かたきが取りたかっただけ。ただ今後、遺族の方々に生きて償いをしたいという気持ちはあります。死刑が減刑されることはないでしょうけど。
 −−あなた自身も再逮捕されるが。
 上申書の提出に後悔はありません。上申書に書いた三つの事件は、いずれも事実なので立件されて当然だと思う。逮捕、起訴された場合、自分は裁判でも否認はしません。三上は最後まで否認するでしょう。三上の判決を見てみたい。

815小説吉田学校読者:2007/01/27(土) 08:54:49
談合列島、土木収賄列島であります。談合と利益供与は密接不可分。

大蔵村談合「工事地に敷地所有」
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000701260005

 ∞収賄容疑で逮捕の課長 業者が参加主張
 大蔵村の林道工事発注を巡る汚職事件で、同村地域整備課長、安彦敏春容疑者(56)=同村合海=が、業者から「工事予定地の一部を所有している」として、入札参加の権利を強く主張されていたことが25日、県警の調べなどでわかった。業者は業績悪化で入札参加資格を失っていたが、安彦容疑者に働きかけたことが落札につながったとみられる。県警は同日、安彦容疑者を収賄容疑で逮捕した。
 県警の調べなどによると、安彦容疑者は、03年8月29日にあった村発注の林道開設工事の入札で、参加する資格のない村内の建設土木業者を参加させた見返りに、同12月上旬に現金30万円を受け取った疑い。容疑を認めている。業者は時効が成立している。
 入札には、最上郡内の業者計7社が参加、現金を渡した疑いのある業者が約3千万円で落札した。翌年の林道工事でも約4千万円で落札した。村内で予定価格3千万円以上の工事は、受注実績などで一定水準を超える必要があるが、業者は業績悪化などで参加資格を失っていた。
 しかし、この業者の所有する土地が林道の買収予定地だったことから、「関係者なので優先的に入札に参加できるはず」と主張した。
 村農林課が、公共工事の指名業者の選定委員会に提出した原案には、すでにこの業者の名前が参加業者として入っていた。県警は、以前に農林課に勤務していた安彦容疑者が、業者の主張を認め、原案に入れる見返りに、現金を受け取ったのではないか、とみている。
 その後、原案を審査する委員会でも、審査員として、業者が入札に参加できるよう便宜をはかったとみられる。
 同日朝、県警は業者の事務所を家宅捜索した。村によると、05年度から実質的に廃業していているという。
 ●「おわびの言葉見つからない」半田村長
 安彦容疑者の逮捕を受け、半田庄一郎村長は「逮捕容疑は金銭の授受。『これだけはなければよい』との思いも断ち切られた。どうおわびしてよいか、適切な言葉が見つからない。職員の監督不行き届きを恥じるばかりです」と語った。

課長、収賄容疑で逮捕へ 大蔵村談合
http://mytown.asahi.com/yamagata/news.php?k_id=06000000701250005

(前略)山形地検は24日、安彦被告と舟形町富田、設計コンサルタント会社社長矢口清太郎被告(58)を競売入札妨害罪(偽計)で追起訴した。
 起訴状によると、両被告は昨年5月中旬、下水道工事が設計通りに進められているか確認する監理業務(予定価格288万円)を、矢口被告経営の「大成技術コンサルタント」=舟形町舟形=が落札できるよう共謀。
 安彦被告が、矢口被告に入札金額が270万円であれば落札できると告げ、同23日にあった指名競争入札で、270万円で落札させたとされる。
 両被告は昨年12月、別の下水道設計業務の指名競争入札で談合したとして、競売入札妨害罪(談合、偽計)で起訴されている。
 村は今月4日、安彦被告を休職処分としており、公判の結果をみて処分を決める方針。

816小説吉田学校読者:2007/01/27(土) 09:00:59
控訴期限を3月30日金曜日の年度末に設定するところ、いかにも役人といった感じの裁判長です。検察側の「上級庁と協議」を考慮したのであれば、波乱の可能性無きにしも非ずの示唆かも?

堀江被告側、改めて全面無罪主張 最終弁論
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260208.html

 証券取引法違反の罪に問われたライブドア前社長の堀江貴文被告(34)の公判が26日、東京地裁であり、弁護側は最終弁論で、「検察官は客観証拠、客観状況を無視し、実体と大きく乖離(かいり)したストーリーを作り上げた」と検察側を批判。前社長は「検察は真実を明らかにしようとしているのではなく、どんな手段を使っても私を主犯にまつり上げようとしている」と述べ、改めて全面無罪を主張した。
 公判前整理手続きが適用され、争点が絞り込まれた堀江前社長の公判は約5カ月間の集中審理の末、この日で結審した。判決は3月16日に言い渡される。
 弁護側は最終弁論で、検察側の立証の柱になっているライブドア前取締役の宮内亮治被告(39)と金融子会社前社長の中村長也被告(39)の法廷での証言について、「具体性が欠け、非合理的で、矛盾点が多い」と指摘した。
 宮内前取締役らが前社長に決算粉飾の過程を報告したとされる会議について、「証言や物証から実在しない幻影であることは明らか」とした。
 そのうえで、宮内前取締役と中村前社長には「業務上横領などの別件嫌疑があるのに検察は不問に付した」と批判し、前取締役らと検察の間に「被告人が事件を主導したとする検察のストーリーに沿う証言をするよう黙契が成立していた」と主張した。
 さらに、粉飾決算の柱とされる、投資ファンドを介在させた自社株売却収入を売り上げに計上した取引について、ファンドは決算の連結対象か否かという基準しかなく、ダミーという概念はないので、「当時の会計規則、基準を前提にすれば違法ではない」とし、犯罪自体が成立しないとした。
 検察側は論告で、懲役4年を求刑している。

817小説吉田学校読者:2007/02/07(水) 06:34:42
何でこんなのが逮捕なんだ??無資格で受託狙い??

24時:千葉・家庭ごみを不法投棄で逮捕 /千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20070206ddlk12040301000c.html

 5日、千葉市稲毛区小中台町の集合住宅ごみ集積場に、住人でないにもかかわらず、家庭ごみを捨てたとして、富里市十倉、空調設備工(37)を廃棄物処理法違反で逮捕。06年3月9日午後5時ごろから同10日午前8時半ごろまでの間、ごみ集積場から約500メートル離れたマンションの一室から、扇風機やマットレス、衣類などをまとめた約19立方メートルの一般廃棄物を捨てた疑い。「マンションの管理人に頼まれて捨てた」と話しており、容疑を認めている。

818小説吉田学校読者:2007/02/07(水) 06:37:06
千葉版「悪の金メダル」に懲役16年。

千葉刑務所・贈収賄詐欺事件:組員に懲役16年−−地裁判決 /千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/archive/news/2007/02/01/20070201ddlk12040131000c.html

 傷害致死事件で千葉刑務所に拘置中、看守に賄賂を渡したり現金をだまし取ったとして、贈賄や詐欺など五つの罪に問われた、暴力団組員、桑原裕幸被告(37)の判決公判が1月31日、千葉地裁であった。古田浩裁判長は「大胆かつ巧妙な犯行で厳しい非難に値する」として、懲役16年(求刑・同20年)を言い渡した。
 判決によると、桑原被告は99年、共犯者らと暴力団組員3人を襲撃、1人を死亡させた。千葉刑務所に拘置された00年12月ごろ、男性看守に不正に携帯電話などを差し入れさせ、謝礼として現金など15万円を渡す一方、同男性看守から現金630万円を脅し取った。
 さらに、02年6月ごろ、別の事件で起訴されていた鎌ケ谷市の元助役の自宅に舎房内などから携帯電話をかけ、元助役の妻から保釈金名目などで現金約1300万円をだましとった。

819片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/07(水) 16:43:27
吉田学校さんが注目されていた組織的犯罪処罰法の件は無罪でしたね。
着眼点のよさは、さすが掲示板界の大川慶次郎先生です。
この額だと、仮にそれで有罪でも実刑にはなりづらいのかなー。控訴するかどうか注目です。

西村真悟議員に有罪判決 組織的犯罪処罰法違反は無罪
2007年02月07日15時01分
http://www.asahi.com/national/update/0207/OSK200702070030.html

 自らの弁護士名義を他人に使わせて違法な報酬を得たとして、弁護士法違反と組織的犯罪処罰法違反の両罪に問われた衆院議員西村真悟被告(58)の判決が7日、大阪地裁であった。中川博之裁判長は「法曹としての社会的使命を見失った無責任な行為だ」と述べ、弁護士法違反罪の成立のみを認めて懲役2年執行猶予5年(求刑懲役2年、罰金100万円、追徴金約836万円)を言い渡した。同処罰法違反罪については「弁護士法違反の共同正犯であり、適用対象とならない」と述べ、無罪を言い渡した。

 西村被告は98〜04年、弁護士資格を持たない鈴木浩治被告(53)=両罪で公判中=が交通事故の示談交渉などを45回受任して報酬を得た際に自分の弁護士名義を使わせたほか、鈴木被告が無資格の弁護士活動で得た報酬だと知りながら、02〜04年に計836万円の犯罪収益を受け取ったとして05年12月に起訴された。

 西村被告は昨年3月の初公判で弁護士法違反罪は認めたが、組織的犯罪処罰法違反罪については「弁護士報酬として受け取ったものであり、犯罪収益を受け取ったものではない」と否認していた。

820片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/07(水) 16:47:33
>>817
19立方メートルってすごいですね。小学校のプール一杯分はあるでしょう、少なくとも。
しかし、この場合、逮捕というのは、行政が憎しみから身柄拘束するみたいな印象になっちゃいますね。
そんなに逃げちゃいそうだったのかなぁ。

821小説吉田学校読者:2007/02/07(水) 20:58:17
>>819
ライアン、ライアン!

>>820
1年間何やってたんだかというのが一番疑問でした。
ちなみに19立米は、千葉市一般的なごみ収集ネットと同じくらいといっても、分からんか(笑)。

822小説吉田学校読者:2007/02/07(水) 21:04:00
【ためされる金融機関 千葉銀行】
禍福は何とやら、まあいろんな銀行マンがいるということだね。支店長代理と支店次長ってどっちが偉いんだろ。

ひき逃げ:容疑の千葉銀行員逮捕−−香取署 /千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20070207ddlk12040336000c.html

 香取署は6日、我孫子市つくし野1、千葉銀行員(46)を業務上過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。容疑を認めている。
 調べでは、昨年12月27日午後8時35分ごろ、神崎町神崎本宿の丁字路交差点で同町、女性会社員(59)の車に追突し、女性に軽傷を負わせ、そのまま逃げた疑い。
 女性が覚えていた車のナンバーや特徴からこの容疑者を割り出した。容疑者は、事故当時、千葉銀行神崎支店次長で、2月1日から本社人事部に異動した。

感謝状:振り込め詐欺防止で千葉銀行員に贈呈−−八千代署 /千葉
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/chiba/news/20070207ddlk12040333000c.html

 八千代署の加瀬久夫署長は6日、振り込め詐欺を未然に防止した千葉銀行八千代緑が丘支店長代理の石井昌也さん(50)に感謝状を贈った。
 同署によると、先月26日、市内の女性(68)が同支店で約200万円を下ろす際、「息子が会社の金を横領したので穴埋めのために必要」と説明した。「振り込め詐欺」と直感した石井さんが女性の息子と連絡を取り、虚偽と分かった。石井さんは「今後も被害を食い止めるため努力したい」と話した。

823片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/07(水) 21:09:56
確かに、抽選に当たりましたといわれてもな。
このへんの知識は皆が身につけておくような教育がいいな。

検察審査員選定法に戸惑い/「調査票」本物?苦情も 沖縄T
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200702071300_02.html

 抽選に当たりましたと言われても―。国民の中からくじで選ばれる検察審査会の審査員選定で、候補者として通知を受けた人から、「振り込め詐欺のたぐいかと思った」といった戸惑いの声が上がっている。前触れもなく調査票が郵送され、職業や学歴、健康状態などを記して返信を求める内容。この方法は、二年後に控えた裁判員制度の裁判員を選ぶ手本とされていて、制度に理解を求める上での課題になりそうだ。(粟国雄一郎)

 那覇市の女性宅に緑の縦長封筒が届いたのは昨年十一月。「名簿からくじで選びました。資格調査を行います」との依頼書が入っていた。「そもそも、検察審査会って何?」。同市選挙管理委員会の公文書だったが、「パンフ一つを送られても意味が分からず、ぶしつけだ」と戸惑いを隠さない。

 市町村選管では毎年、検察審査会から委託を受け審査員の候補者をくじ引きで選ぶ。那覇市選管では二〇〇一年まで、候補者の自宅を直接訪問し制度に理解を求めていたが、面会拒否や不在が多く郵送に切り替えた。

 昨年は通知した百八十六人のうち約九割の百七十人から返答を得たが、通知後数日は苦情めいた問い合わせが殺到するという。「なぜ自分なのか」「どうやって選んだのか」「本当に選管か」など、いぶかる声が多い。

 那覇市選管では他市町村とも情報交換し、文章表現をやさしくしたり、調査票を書き込みやすくしたり工夫を重ねているが、担当者は「検察審査会の知名度が上がらない限り、理解を求めるのは限界だ。市民が親しみやすいよう絵や音で訴える広報が必要」と話す。

 最高裁によると、二〇〇九年五月までに始まる裁判員制度の裁判員も、各選管がくじで候補者を選び、裁判所が郵送で通知する。分かりやすい内容を心掛け、問い合わせに応じられるよう十分な体制を整えるという。

 那覇市選管は「検察審査会は犯罪被害者を救済する人助けの側面があるが、裁判員制度は人を裁くことになりハードルはより高いはずだ」と指摘。

 元裁判官の青木孝之琉球大教授は「国民は一方的に負担を押し付けられるていると感じており、少数の資格者が司法を独占してきた反作用かもしれない。私たち国民も受益だけ求める現状を胸に手をあてて考えたい。司法に主体的にかかわるチャンスととらえられるのではないか」としている。

824とはずがたり:2007/02/07(水) 22:47:53
>>820-821
19立米は19*19*19ではなくて,大体「2か2/3(2+2/3=8/3)」*「2か2/3」*「2か2/3」だから,小学生のプール程は広くないっすよね。ちょっと多めのゴミ程度か?

825片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/07(水) 22:59:15
>>821>>824
そうですね・・・。こりゃえらい間違いをしました。
そうすると、余計逮捕の意味がよくわかりませんね。時期についても、確かに。

826小説吉田学校読者:2007/02/09(金) 09:45:48
美談で終わりにしてはならないと思います。いったい何のための緊急停止ボタンなんでしょうか。駅員が不在の時間帯なんてあっていいんでしょうか?
大体、善意の第三者が危険を感じた時に機能するのが緊急停止ボタンじゃないの?
とにもかくにも、宮本巡査部長は良くなって欲しい。

重体の宮本巡査部長「良くなって」、交番へ千羽鶴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000401-yom-soci

 東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅で、線路に入った女性(39)を助けようとして電車にはねられた警視庁板橋署の宮本邦彦巡査部長(53)は、事故から2日たった8日も意識が戻らず、懸命の治療が続いている。
 「不審者から守ってもらった」「真冬の夜、酔客を懸命に介抱していた」……。地域の人たちにとって、宮本巡査部長は実直で優しいおまわりさんだった。常盤台交番には今、回復を祈る千羽鶴や花束が続々と届けられている。
 宮本巡査部長が一昨年2月に配属された常盤台交番には、7日朝から近隣住民や地元小学校の児童らが千羽鶴や花束を持ち寄った。8日も別の小学校から千羽鶴が届き、駅の利用客らも、交番の同僚に「自分より、都民を守ろうとする姿に感動した」「早く良くなって」と声をかけていた。

827小説吉田学校読者:2007/02/09(金) 20:43:11
あえて法学論集に。訴訟がきっかけになって、裁判外での解決を目指すというやり方は、一方法ではある。
だから、得点稼ぎとか支持率回復狙いとかそういうのを別にして、こういう弱者救済は、今日の予算委で山井議員が質したB・C型肝炎問題に、私が日ごろ言っている水俣病認定基準見直し(いい加減にやれ)などでも、財務省のインフォーマル介入を無視してでも、積極的にやってもらいたい。

さらに、総理に諫言申し上げると、四大公害の司法救済の道をつけたのは、「超タカ派」で鳴らした石田和外最高裁長官が積極的に大法廷に公害事件を回してそれこそ裁判官独立原則抵触ギリギリの多数派形成を画策したからである。タカがハト派をやると上手くいくのである。だから、おやりなさい。

「大変苦労かけた」と謝罪 厚労相が残留孤児と面会
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000237385.shtml

 柳沢伯夫厚労相は9日、国に損害賠償を求めた中国残留孤児の原告ら約10人と厚労省内の大臣室で面会し、帰国後の孤児らの生活について「大変なご苦労をお掛けしてしまった。心からおわびを申し上げたい」と謝罪、新たな支援策を検討する方針を伝えた。
 柳沢厚労相は「政府も一生懸命、皆さんが早く日本になじんでいただけるよう努力したつもりだったが、(皆さんが必要としているものとは)一致しなかった」とした上で「今日は皆さんの思い、生活の実情を率直に聞かせていただきたい」と述べた。
 1月30日の東京地裁判決は、国の法的責任を認めなかったが、安倍首相は「法律的な問題や裁判とは別に、新たな対応を考えないといけない」と表明、同31日には孤児らと面会した。
 首相の指示を受けて厚労省は、今夏をめどに具体的な支援策をまとめる予定。

828小説吉田学校読者:2007/02/10(土) 08:48:57
これ、どうすんだろ・・

渋谷の妹殺害、のこぎり・木刀を特捜本部紛失…廃棄か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000405-yom-soci

 東京都渋谷区の歯科医師宅で、長女(20)が殺害された事件で、警視庁捜査1課は9日、兄で二男の予備校生勇貴被告(21)(殺人、死体損壊罪で起訴)が凶器に使用したと供述した木刀や、遺体切断に使ったとしたのこぎりなど重要な証拠品4点を紛失したと発表した。
 保管中に誤ってゴミと一緒に廃棄された可能性が高いとしているが、同課は紛失の事実を約1か月間伏せていた。
 同課は公判対策について東京地検と協議している。
 ほかに紛失したのは、歯科医師宅から押収した家族の運動靴やトレーナー。
 同課は先月4日、勇貴被告を死体損壊容疑で逮捕した際、これらの4点を押収し、段ボール箱に入れて代々木署捜査本部の室内の床の上に置いていた。しかし、3日後の7日午後に鑑定に出そうとした際、段ボール箱がなくなっていることが判明。その後の調査で、段ボール箱が室内のゴミ置き場近くに置かれていたため、前日の6日朝、捜査員がゴミを廃棄した際、一緒に捨てた可能性が高いことが分かった。

829小説吉田学校読者:2007/02/12(月) 22:58:37
首相が弔問している。びっくりした。
昨年だか一昨年だか、千葉でも「道交法違反を追跡した警察官、犯人に殺害され死亡」というとんでもない事件が起きたのですが、その時は小泉総理は来ませんでした。報道も小さいし。
線路内の女性救助、重体の警察官が死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000204-yom-soci

 東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅で今月6日夜、線路内に入り込んだ女性(39)を助け出そうとして電車にはねられ、意識不明の重体になっていた警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦巡査部長(53)が12日、治療を受けていた同区内の病院で死亡した。
 事故現場や同交番では、回復を願い続けてきた近隣住民らの弔問が引きも切らず、悲報に触れた安倍首相や溝手国家公安委員長らも相次いで同署に駆け付けた。
 同署によると、宮本巡査部長は頭の骨を折って重体となっていたが、同日午後2時25分、意識が戻らないまま、妻や長男らに見取られながら息を引き取った。
 事故後、同交番には、近隣住民や地元小学校の児童らが、回復を祈って作った千羽鶴や花束が続々と届けられ、同署にも連日、激励の電話や手紙が寄せられていた。

安倍首相:女性救助で死亡した巡査部長を弔問
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070213k0000m010043000c.html

 安倍晋三首相は12日夜、自殺を図ろうとした無職女性(39)を助けようとして急行電車にひかれ死亡した、宮本邦彦巡査部長の遺体が安置された東京都板橋区の板橋署を弔問に訪れた。遺族らと面会した後、記者団に「危険をかえりみず、人命救助に当たった宮本さんのような方を本当に誇りに思う」と語った。

830片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2007/02/12(月) 23:02:15
>>829
人が感動する為には、救命される役回りの人or動物が必要なのではないでしょうか。
単に殉職する場合は、殉職者自身にストーリーが付着していないと厳しいでしょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板