したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

1■とはずがたり:2003/01/11(土) 04:21
政権交代には足腰となる地方組織が重要である。
統一地方選や地方議会ネタを扱います。

7609やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:52:11
選挙:小山市長選 小野塚氏が出馬の意向 /栃木
7月16日12時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000103-mailo-l09

 任期満了に伴う小山市長選(20日告示、27日投開票)で、大学教授の小野塚久枝氏(64)が立候補の意向を固めた。15日、毎日新聞の取材に対し「(市と市民の)双方向の市政づくりをしたい」と話した。17日に立候補表明の予定。
 小野塚氏は、大正期の建物群など「小野塚家遺産」を、遺言で小山市に寄贈した故小野塚イツ子さんの親族。遺産保存・活用の要望活動の中で「現市政の実態を知った」といい、「市政をこのままにできない。情報公開を改革の第一歩にしたい」と説明している。
 同市長選には、大久保寿夫市長(59)が3選を目指して立候補を表明している。

7610やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:53:18
選挙:富士見市長選 候補者の横顔 /埼玉
7月16日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000124-mailo-l11

 13日に告示された富士見市長選は、実績を訴えて3選を目指す現職に市政刷新を掲げる新人2人が挑み、三つどもえの激戦を繰り広げている。20日の投票に向け、市の将来計画などを3候補に聞いた。【藤川敏久】
 (届け出順)
 ◇市の生き残りに責任果たす−−浦野清氏 74 無現
 前回の選挙戦前に2市2町の合併が白紙に戻り、当時の上福岡市との再構築を試みたが、これも破談となった苦い思いは今も残る。
 「巨額な事業の単独実施は困難」と、入間東部地区衛生組合の2市1町連携で広域の火葬場・斎場建設に政治生命をかけた。38回に及ぶ用地買収交渉に心血を注ぎ、ついに6月開場にこぎつけた。
 昨年9月議会で3選に向け出馬表明した。そのころ「誰にもほめられないし、食べるのにも困らないのに」と勇退を進言したのは、6月に97歳で他界した母だった。「激務で健康を損なわないかを気遣う親心だったんでしょう」。完成したばかりの斎場での葬儀で、感謝の言葉をポツリと漏らした。
 「都市間の格差が広がっている。市が生き残るため、責任を果たさないうちは引き下がれない。継続は力なり」。高齢批判もされるが、「気力、体力とも充実している」と、さらなる4年間の重責にも自信をみせる。趣味は愛犬との散歩とラジオ体操。
 ◇現場、現状知り変革の旗手に−−金子勝氏 48 無新
 21年間の銀行勤めから転身、05年の市議選で2460票を獲得しトップ当選した。
 昨年の9月議会で補正予算の緑化推進費に計上された1億円の寄付金を巡り、「がんで亡くなった寄付者の生前の遺志を尊重し、がん撲滅基金にするべきだ」と、修正案を出したが否決された。2人だけの少数会派のむなしさを感じ、1月に市長選出馬を決心した。「政治に関心を持つ妻も『やってみたらいい』と賛成してくれました」とにんまりだ。
 曽祖父が旧鶴瀬村長、祖父は県企画部長、父は市議4期務めた政治一家。明大時代のゼミで故・岡野加穂留教授の比較政治学を学んだ。「政治は現場の現状をよく知らなければいけない」との言葉に刺激され「変革の旗手になる」との思いを持ち続けていた。
 卒業後、銀行本店の審査部門を担当。「破綻(はたん)企業を立て直すため、経営者のマインドを変えさせようと奔走した」と振り返る。
 坂本竜馬のようなダイナミックな生き方にあこがれている。
 ◇優良企業誘致し財源確保を−−星野信吾氏 53 無新
 開口一番、「このままでは隣接各市に置いていかれる」と、持論の優良企業誘致による財源の確保と地域活性化を説く。市議3期で議長と副議長を務めた実力派で自信が表情に満ちている。
 市議会では、与党の立場から浦野市長を支えてきた。だが、「在任8年間に工業誘致をしなかった」と不満をあらわにする。
 昨年秋に着工予定だった大手デベロッパーによる山室―勝瀬地区の巨大商業施設の建設(ららぽーと計画)が農地転用の不調で頓挫した問題には「市の行政指導不足」と批判の目を向ける。「民間の問題であっても、市総合計画に照らして開発の絶好の機会を逃がした」と手厳しい。
 市PTA連合会長をしていた12年前、市当局に陳情した時、消極的な答えが返ってきたのに奮い立ったのが政治を目指すきっかけだった。
 江戸時代以前から26代続く旧家の生まれ。今も田畑ですき、くわを手にし、たまに市内の「びん沼」でヘラ釣りの糸を垂れる。

7月16日朝刊

7611やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:54:00
西川喜代治氏が出馬表明 高島市長選
7月16日23時39分配信 京都新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000057-kyt-l25

 来年2月12日の任期満了に伴う高島市長選(1月18日告示、25日投開票)に16日、元市健康福祉部長の西川喜代治氏(59)が無所属で立候補することを表明した。
 西川氏は記者会見で今の市政を「市外への発信は手腕があるが市内、市民への発信はどこまでされてるのか疑問」と立候補の理由を説明、「見える、聞ける、分かる市政で地域の特色を生かしたまちづくりをしたい」と抱負を話した。
 西川氏は高島高卒。1967年、旧今津町職員になり、町総務課長や市健康福祉部長などを務め、今年3月に退職した。同市今津町弘川。

7612やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:54:54
選挙:須賀川市長選 候補の横顔 /福島
7月16日12時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000075-mailo-l07

 新人同士の一騎打ちとなった須賀川市長選は20日、投開票される。須賀川、旧長沼、旧岩瀬の3市町村が合併して初となる市長選で、両候補は行財政改革、少子高齢化対策、医療体制の整備など暮らしに密着した課題への政策を訴え、舌戦を繰り広げている。須賀川の未来像を描く両候補の主張と横顔を紹介する。【坂本智尚】
 (届け出順)
 ◇頑固オヤジ、まだ役立つ−−川田昌成候補 64 [元]県議 無新
 「21年の議員生活と8年の浪人生活で人のぬくもりや情を知った」。旧岩瀬村村議から県議に転身し、4期連続当選。01年に参院選、06年に知事選に立候補したが落選。自らを「オヤジ世代」と呼び、「頑固オヤジの私が古里のために役立てることがまだある。選挙を無競争にしてはいけない」と、立候補を決意した動機を語る。
 スローガンは「明るく 楽しく 元気よく」。公約として(1)市長や市職員の報酬引き下げ(2)市長公用車の廃止(3)中学3年までの医療費無料化(4)公立岩瀬病院の経営統合――などを掲げる。医療・福祉の充実、農商工業の振興、少子高齢化対策の推進も重点政策に据える。「命と健康、環境を守るのが使命。合併から4年目を迎える郷土の潜在能力を引き出したい」と力説する。
 趣味は旅行、水泳。尊敬する人物は東北出身の政治家、後藤新平。祖父は旧須賀川町長を務めた。市議の妻伍子(くみこ)さん(66)と2人暮らし。
 ◇政治は結果に責任負う−−橋本克也候補 45 [元]県議 無新
 「政治は判断と決断、そして結果に責任を負うこと」。県議だった父の急逝により、31歳の時に県議選に出て、4期連続当選。県議と自民党県連幹事長を辞職し、4月に立候補を表明した。「13年間県議として政治にかかわってきたが、住民と直結した立場で地方自治にかかわりたいと思った」と出馬を決めた理由を振り返る。
 重点政策として(1)積極的な情報公開(2)徹底した行政改革とスピード感ある行政経営(3)小学6年生までの医療費無料化(4)公立岩瀬病院の再構築と医療ネットワークの確立(5)企業誘致と地場産業の振興――などを挙げる。「8万市民の一体化を図り、合併の具体的成果を市民に感じてほしい」と意欲を見せる。
 趣味は映画鑑賞。「太りやすい体質なのでウオーキングを始めた」。尊敬する人物は米沢藩の名君、上杉鷹山。祖父は市議、父は県議を務め、政治一家の3代目。母(72)と妻(46)、1男2女の子供3人の6人暮らし。

7月16日朝刊

7613やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/17(木) 07:56:52
選挙:知事選 自民、古田知事に推薦状 /岐阜
7月16日12時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000040-mailo-l21

 自民党の福田康夫総裁は15日、来年2月の任期満了に伴う知事選で、再選を目指して出馬することを表明した現職の古田肇氏(60)に自民党本部(東京)で推薦状を手渡した。
 民主党県連も既に古田氏の推薦を決め、党本部に推薦の申請をしている。公明党県本部も推薦の意向。【稲垣衆史】

7月16日朝刊

7614やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/18(金) 07:30:09
選挙:羽咋市長選 山辺市議が出馬を表明 /石川
7月17日17時3分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000252-mailo-l17

 任期満了(10月31日)に伴う羽咋市長選に、同市議の山辺芳宣氏(67)が16日、立候補すると表明した。
 山辺氏は93年に同市議に初当選し、現在4期目。議長などを歴任した。記者会見した山辺氏は、行財政改革の推進などを重点施策に挙げ「市民のためのまちづくりを進めたい」と語った。
 同市長選には現職の橋中義憲氏(59)が既に立候補を表明している。

7615やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/18(金) 07:30:51
選挙:光市長選 稗田市議が出馬へ「経験生かしたい」 /山口
7月17日15時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000134-mailo-l35

 光市議の稗田泰久氏(60)が16日、任期満了に伴う同市長選に無所属で立候補することを表明した。「市議22年の経験を生かしたい」としている。10月26日に投開票される市長選には、末岡泰義市長は不出馬を明らかにしており、出馬表明したのは稗田氏が初めて。
 稗田氏は出馬の動機について「末岡市長の5選を阻止しようと1年間、光市内を回る中で、市民が大きな不安を抱えていると知った」と話し、末岡市政の批判のために出馬を決めたと説明した。
 稗田氏は86年に旧光市議に初当選し、旧大和町との合併に伴う前回市議選でも当選し現在6期目。96年から2年間は副議長を務めた。【

7616やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/18(金) 07:31:58
選挙:沼津市長選 候補者、市民団体と統一で−−共産党市議団意向 /静岡
7月17日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000083-mailo-l22

 任期満了に伴い10月に実施される沼津市長選で、共産党沼津市議団は16日会見し、立候補者を公募する市民団体「CHANGE!沼津2008」(渡辺利明代表)と候補者を統一したい意向を表明した。ただ、JR沼津駅の鉄道高架事業反対などの主要政策で「意見が一致しなければ独自候補を擁立する」としている。
 市民団体には高架事業に反対する市議5人も参加しているため、鉄道高架事業反対を軸に協力体制を作りたい考えだ。ただ、市民団体は「候補者の政策に縛りはかけない」としており、候補者を統一できるかは不明だ。
 同党市議団は市民団体が候補者を決定する8月5日をめどに、統一候補か独自擁立かを判断する予定だ。

7617やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/19(土) 08:36:04
白石市長選 元市部長、八島氏出馬へ 刈田病院再生訴え /宮城
7月18日14時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000155-mailo-l04

 任期満了に伴い今秋行われる白石市長選(10月19日告示、26日投開票)に関し、元市総務部長の八島定敏氏(57)が17日、無所属で立候補する意思を表明した。
 八島氏は会見し、医師不足問題などが深刻な公立刈田総合病院問題に触れ、「地域医療の確立は行政最大の責務。病院の再生そのものがまちづくりにつながる。安心で元気あふれる白石をつくりたい」と決意を述べた。
 八島氏は74年に市役所入り。地域振興課長や総務、民生部長などを歴任し、06年3月に退職。3月から今月11日まで市民有志グループ「刈田病院を守る市民の会」代表を務めた。
 白石市長選では、現職の風間康静市長(47)が6月定例議会で再選出馬を表明している。

7618やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/19(土) 08:36:46
常総市長選 自民県連が長谷川氏推薦 無投票の公算 /茨城
7月18日11時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000007-mailo-l08

 常総市長選(27日告示、8月3日投開票)で、自民党県連(山口武平会長)は、長谷川典子前県議(65)の推薦を決めた。17日の立候補届け出事前審査には長谷川氏の陣営だけが出席し、無投票の公算が大きくなった。
 また県選管は17日、長谷川氏の県議辞職に伴う県議補選(水海道市区、定数1)を8月22日告示、同31日投開票と決めた。

7619名無しさん:2008/07/19(土) 14:13:33
>>>白石市長選 元市部長、八島氏出馬へ 刈田病院再生訴え /宮城

それで、民主三区候補 橋本さんは 現職と新人 どちらを応援するつもりなの??

7620とはずがたり:2008/07/21(月) 16:59:31

選挙:益田市長選 新人・現職、一騎打ちに 前回と同じ顔ぶれ−−告示 /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20080721ddlk32010301000c.html
 ◇2町編入合併後初

 任期満了に伴う益田市長選が20日、告示された。新人で会社役員の福原慎太郎氏(35)=無所属=と、現職で3選を目指す牛尾郁夫氏(65)=無所属=の2人が立候補し、前回と同じ顔ぶれでの一騎打ちとなった。【児子勉、細川貴代】

 04年11月、旧美都町と旧匹見町を編入合併してから初の市長選。今までは市議選との同日選だったが、今回が初の単独市長選となる。市議選と別になったことや地域経済の低迷などから市民の関心は低調で、投票率の低下が懸念される。

 投票は27日午前7時から午後8時まで市内62カ所(一部繰り上げ)で行われ、午後9時から同市須子町の市人権センター「あすなろ館」で即日開票される。19日現在の有権者数は4万2233人。
 ◆出陣式
 ◇福原候補

 福原候補は同市あけぼの東町の選挙事務所前で出陣式。「必勝」のはちまきを締めた約400人(主催者発表)の支援者が見守った。松下政経塾同期生の松本大輔・衆議院議員(広島2区)も応援に駆けつけ、あいさつした。式の最後には、今回のために準備したオリジナルの歌「慎太郎ソング」を全員で歌い、街頭へ出発した。第一声を上げたのは、地元・幸町。自治会や地元関係者ら集まった約100人の支援者に握手を求め、支持を訴えた。
 ◇牛尾候補

 牛尾候補は午前9時から、同市あけぼの西町の選挙事務所近くで出陣式に臨み、支持者や応援の市議ら計約500人(主催者発表)が駆けつけた。右田明後援会長が「市政3期目に向けて正々堂々と戦っていく」とあいさつした後、地元選出の中島謙二県議が「将来の益田市と市民の良識が問われる選挙。この厳しい時代、継続という大きな力で着実な前進を選ぶべき」と訴えた。この後、牛尾候補は選挙カーに乗り込み、市内を回った。

 ◆候補者の声(届け出順)
 ◇新たな自治体経営を−−福原慎太郎候補、無新

 市の現実は厳しく、この4年間に財政は非常事態宣言を出し、破たん寸前。多くの企業が倒産し、生活が苦しくなっているとの声を聞いた。医師不足をはじめとした諸問題もある。寝たきりの父母を看病しながら苦しい生活を送っている人たちもいる。そういう人たちの話を聞いたとき、政治が強いリーダーシップを発揮していかないといけないと強く感じた。残念ながら現在の市政では、破たん寸前の財政、経済、医師不足に対し、ほとんど手が打てていない。私は今回、市職員を半分にしてでも市役所改革を行うと提示した。現実はそこまでやらないと立ち直れない所まで追い込まれている。今回の選挙はまさに、これまでの行政を進めて借金まみれで破滅に向かう市のままでいいのか、それとも新しい自治体経営の仕組みを作って生き残りにかけるか、この選択。生きるか死ぬかの瀬戸際の、市にとっては背水の陣の選挙。そういう現実があることを理解して、判断してほしい。
 ◇継続とさらなる前進−−牛尾郁夫候補、無現

 暑い中の戦いだが、私は元気いっぱい。皆さんの力を頂いてさらに元気よくこの1週間を勝ち抜いていく。今益田のまちの姿、様子が大きく変わりつつある。国、県、市で緊密な協力・連携のパイプを築き、市のまちづくりの基になるいろいろな事業が進み、これからも進もうとしている。今取るべき道は継続とさらなる前進だ。私はこの8年間、すべての力を結集して益田市の発展のために頑張ってきたが、その結果が現在の姿。本当に力のある市長を選ばなくてはならない。その力を持っているのは私しかいない。確かに財政は厳しいが、県内でいち早く財政問題に取り組んできた。財政非常事態宣言に続いて財政再建3カ年計画を作って着実に取り組んでおり、必ずやり遂げる。市の財政は安心、安全であり、そのように財政運営をしている。生活基盤の整備を着実に進めるとともに福祉もきめ細かく行い、中山間地域対策を中心とした地域振興や子育て支援に取り組んでいく。

==============

福原慎太郎(ふくはら・しんたろう) 35 無新

 福原機器販売取締役▽松下政経塾員▽PHP総合研究所特別研究員[歴]本田技研工業社員▽早大

牛尾郁夫(うしお・いくお) 65 無現(2)

 市長[歴]文部省大臣官房企画官・国際企画課長・大臣官房審議官▽九州大事務局長▽東京外大

毎日新聞 2008年7月21日 地方版

7621とはずがたり:2008/07/25(金) 04:48:04
>>2187>>2584>>4419>>6193>>7363>>7604

県議会:新会派「県政みらい」結成 自民系の3会派6人、代表に岩名氏就任 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080717ddlk24010133000c.html

 県議会の自民系3会派に所属する県議6人が16日、それぞれの会派を解散し、新会派「県政みらい」を結成した。

 新会派を結成したのは、「未来塾」の岩名秀樹、中嶋年規、末松則子各県議と「自民党青雲会県議団」の森本繁史>>2599、奥野英介両県議、「自民クラブ」の水谷隆県議>>7363。未来塾には、次期衆院選の三重5区で長男の会社社長、大助氏(31)が民主党公認で出馬する見通しとなった藤田正美県議(度会郡選出、5期)が所属していたが、15日に会派を離脱し、新会派「想造」を結成している。

 「県政みらい」の代表に就いた岩名秀樹県議(四日市市選出、9期)は「藤田氏の離脱を機に以前から連携していた3派が一緒になった。結束して議会改革をさらに前進させ、新たな政策課題に挑戦したい」と話した。

 これにより県議会の会派構成は民主・連合系の「新政みえ」(24人)、「自民・無所属議員団」(16人)、「県政みらい」(6人)、「共産党県議団」(2人)、「公明党」(2人)、「想造」(1人)となった。【田中功一】

〔三重版〕

毎日新聞 2008年7月17日 地方版

2008/7/17(木)
自民6県議が新会派 「県政みらい」を結成
http://www.isenp.co.jp/news/20080717/news02.htm

 県議会の自民系会派、未来塾(岩名秀樹代表、三人)、自民党青雲会県議団(森本繁史代表、二人)、自民クラブ(水谷隆代表、一人)は十六日、六県議で新会派「県政みらい」を結成した。

 新会派は、岩名代表(九期、四日市市選出)、森本副代表(三期、熊野市選出)、中嶋年規幹事長(二期、旧未来塾、志摩市選出)、水谷県議(二期、いなべ市・員弁郡選出)、末松則子県議(二期、旧未来塾、鈴鹿市選出)、奥野英介県議(一期、旧青雲会、伊勢市選出)で構成。六人はいずれも自民党員。

 県政みらいは、未来塾に所属した藤田正美県議(五期、度会郡選出)が十五日、長男で会社役員大助氏(31)が民主党公認で次期衆院選に三重5区から出馬が濃厚になったのに絡み、会派を離脱し、一人会派「想造」を結成した影響により、三会派の六県議が協議し、結成された。

 三会派の解散、新会派の結成届を萩野虔一議長に提出した後、六県議は県庁で記者会見。岩名代表は「昨今の政治的信頼感が低迷する中、志を同じくするメンバーがあらためて結束を固め、議会改革のさらなる前進、新たな政策課題への挑戦を行うため、新しい会派を結成する」と決意を述べた。

 岩名代表は「藤田議員が子息の政界進出に絡み、離脱した流れで、今まで交流、連携してきた三会派が、自然発生的に新しい会派を結成することになった」と経緯を説明、「五人以上で会派として認められる代表質問ができるのが大きな前進」と話した。

 運営方針として…

7622やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:11:40
選挙:角田市長選 立候補者の横顔 /宮城
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000032-mailo-l04

 27日投開票される角田市長選は、いずれも無所属新人の元市総務部長の大友喜助氏(57)▽飲食会社役員の佐藤勝彦氏(64)▽元副市長の仙石栄利氏(61)▽元市議会議長の太田正明氏(60)の4人が立候補し、舌戦を続けている。4人の横顔や政策を紹介する。【豊田英夫】(届け出順)
 ◇魅力ある市へ再生を−−大友喜助氏
 「事務屋の発想から政策マンに脱皮し、幸せなまちづくりの船頭役に。住民パワーを生かして、魅力ある角田市の再生に取り組むのが私の役割」と決意を語る。
 入庁後、40歳を超えてから福島大大学院地域政策科学研究科に通学し、「都市の個性化戦略」に関する研究に取り組んだ。庁舎内で「政策通」として知られていたが、6月に総務部長を辞職して出馬に踏み切った。
 健全な財政運営のための行財政改革▽土地の有効活用と付加価値の高い農産物開発などによる産業改革▽子育て支援や教育・医療の充実など定住促進を図る生活改革――の三つの再生改革を掲げる。
 祖父は村議、父は市議を4期務めた。政策実現に当たっては、市民の「参加、合意、協働」による分かりやすい行政運営を目指す。
 東北の小都市を回るタウンウオッチングが趣味。高校時代は陸上部と柔道部に所属した。好きな花はヒマワリ。妻と義母の3人暮らし。
 ◇市民の視点から行革−−佐藤勝彦氏
 「若者が流出して人口が減少し、衰退するばかりで未来がない。閉塞(へいそく)感が漂うばかり。今、市政を変えなければ」と熱っぽく出馬に至った思いを語る。
 市議を3期、県議も3期務めるなど長年、政治に携わってきた。この間、自民党県連の総務会長や幹事長代理などの要職も務め、政界の人脈は太い。
 市長選は前回に続く挑戦で、「自ら角田のセールスマンに徹し、国・県を動かし夢ある豊かな角田を目指したい」と力を込める。
 市民の目線に立った思い切った行財政改革の推進が目標。具体的な例として、市長ら三役の報酬の最高30%カット、公用車の削減などを掲げる。「何ひとつしがらみのない私こそ実現できる」。企業誘致による定住促進、子育て支援、阿武隈急行の利便性向上なども政策課題に据える。
 2級建築士の免許を持ち、建設現場監督や営業の経験も。「真っ正直の一本気質」と自己分析する。趣味は日曜大工。妻と兄の3人暮らし。
 ◇豊富な行政経験活用−−仙石栄利氏
 「41年間の行政経験を生かし、生まれ育った郷土に恩返しし、市の活性化に取り組みたい」と熱く語る。
 歴代4市長に仕えるなど行政経験は豊富で、昨年度は副市長を務めた。財政感覚も豊か。「市民の目線に立った行政運営で、積極果敢に行動する」が信条という。
 市の基幹産業である農林業を中心とした地域振興策や少子高齢化社会に対応した子育て支援、県沖地震に備えた自主防災組織の確立、人・物・健康づくり――などさまざまな政策課題を訴える。
 市職員時代に、米づくりを中心とした農業関連の大イベント「アジアモンスーン会議」の開催や夜間救急など医療体制の充実などに取り組んだ。
 「窮地の時こそ冷静な判断ができる」と自己分析する。中学時代から、陸上やバレーボールなどスポーツに親しんできた。社会人でママさんバレーの監督をした経験も。趣味は囲碁と、歴史小説を読むこと。妻と長男の3人暮らし。
 ◇企業経営感覚を導入−−太田正明氏
 87年から市議を4期務め、99年から4年間は議長の重責を担うなど16年間にわたり、市政に参画してきた。03年の引退後、5年間は一市民として、市民の目線で市政を見つめてきたが、「市の現状は衰退するばかり。今のままではいけない。将来を見据えた市政運営が必要」と出馬を決意した。
 食品加工所を営むなど社会経験が豊富で、「地方の財政は厳しく、市民生活は大変だ。役人でない企業経営感覚を取り入れた行政運営で、うるおいと活力ある市の実現を目指したい」と語る。
 農商工の振興を重点に、少子高齢化社会に対応した子育て支援、行政改革推進などを掲げる。水道基本料金や保育料の引き下げ、農業経営安定のためのアンテナショップ開設、ものづくり大賞の創設などの構想も。自らトップセールスマンとして走り回る覚悟だ。
 「他人の話をよく聞く」が生活信条で、趣味は釣りとゴルフ。両親と妻、息子3人の7人暮らし。

7623やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:12:08
………………………………………………………………………………………………………
大友喜助(おおとも・きすけ) 57 無新
 [元]市総務部長[歴]市下水道課課長補佐・商工観光課参事・健康長寿課長・企画課長▽福島大院
佐藤勝彦(さとう・かつひこ) 64 無新
 飲食会社役員[歴]市議3期▽県議3期▽千葉工大
仙石栄利(せんごく・しげとし) 61 無新
 [元]副市長▽市バレーボール協会理事[歴]角田女子高PTA会長▽市総務部長・助役▽県農業短大
太田正明(おおた・まさあき) 60 無新
 [元]市議会議長▽食品加工所経営[歴]市議4期▽保護司▽柴田農林高

7月25日朝刊

7624やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:12:37
山仲善彰氏が出馬へ 野洲市長選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080725-00000004-kyt-l25

 任期満了に伴う滋賀県野洲市長選(10月5日告示、12日投開票)に滋賀県理事の山仲善彰氏(57)が24日、無所属で立候補する意向を明らかにした。
 山仲氏は京都新聞社の取材に対し、「市長の仕事には魅力を感じており、挑戦したい思いを持っていた。現在の市政は評価しているが、さらに発展させたい」と話した。選挙戦では特定の政党に偏らず、幅広い支持を集めたいとしている。
 この日、現職の山崎甚右衛門市長(74)が同市長選への不出馬を明らかにしており、山仲氏は「このタイミングも決め手になった」と語った。同市長選には、前市議の藤村洋二氏(61)が立候補表明している。
 山仲氏は同志社大卒。1977年に県に採用され、知事公室長、琵琶湖環境部長などを経て、23日付で県理事。同市妙光寺。

7625やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:13:35
選挙:小山市長選 立候補者の横顔 /栃木
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000084-mailo-l09

 27日投開票の小山市長選は3人が立候補した。3選を目指す現職の大久保寿夫氏(59)=自民・公明推薦=と、新人の大学教授の小野塚久枝氏(64)、同じく保険外交員の村上明日香氏(29)の横顔と政策を紹介する。【佐野信夫】
 ◇「改革が発展の原動力」−−大久保寿夫氏(59)=無現
 「改革の種をまき芽が出た段階。太い幹、美しい花、大きな実にしたい」。8年前、「行政(市役所)をかえる、まちをかえる、くらしをかえる」を掲げて初当選。3期目も「改革が小山発展の原動力」と位置付け、財源を生み出すために、人件費の削減、市債残高の減額をさらに進めるという。
 「政治手法」を問われて、1期目の織田信長、2期目の豊臣秀吉から今回は「徳川家康になりたい」と言う。「1期目はほとんどトップダウンだったが、3期目は職員のボトムアップを期待している」と説明する。
 健康法は運動と食事で、朝は徒歩通勤。朝食は納豆、夕食はとうふを欠かさない。趣味は水泳と中国語。座右の銘は「誠心誠意」。
 ◇「情報公開、極限まで」−−小野塚久枝氏(64)=無新
 「不信を信頼に」「品性あるクリーンな小山市政を」がキャッチフレーズ。大久保市政を「行き当たりばったりで将来ビジョンがない」と厳しく批判し「極限の情報公開で小山市の本当の姿を市民に明らかにする。市民との双方向のコミュニケーションの市政にしたい」とアピールする。
 東京家政学院大学・大学院教授で「財政と税の専門家」を自負。神奈川県鎌倉市の都市計画審議会副会長。
 「小野塚家遺産」を市に遺贈した故小野塚イツ子さんの親族。遺産の保存要望活動の過程で、市の情報公開について抱いた疑問が立候補のきっかけになった。「市長選に選択肢があるべきだ」の思いも後押しした。趣味は「知らない町を歩くこと」とトレッキング。
 ◇「小山をもっと楽しく」−−村上明日香氏(29)=無新
 「小山に生まれて小山が大好き。女性と子供が安心して、楽しく明るく暮らせる小山にしたい」。今月初めに立候補予定者の後援会事務所に立ち寄り、対抗馬がいないことを知った。「夢を持って一生懸命やったら、若い人でも市長選に出られることを伝えたい」と、その足で市選管事務局を訪れ、届け出書類を持ち帰った。
 小山市政に特段不満はないが、「私だったらもっと楽しく明るくできる」。子供のころ小山ゆうえんちが大好きだった。小山ゆうえんちやディズニーランドのような施設を造るのが「夢」という。
 昨年の小山市議選では選挙カーでマイクを握った。趣味はサックス演奏、バレー、社交ダンス、バイクツーリングなど多彩。

7月24日朝刊

7626やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:15:43
羽田氏推薦を民主県連決定 '08/7/24
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807240159.html

 民主党広島県連は23日、8月3日告示の福山市長選での再選を目指し立候補表明している無所属で現職の羽田皓氏(63)を推薦することを決めた。これまで自民党県連と公明党県本部も羽田氏の推薦を決めている。一方、共産党県東部地区委員会は23日までに、党として独自の候補者を立てない方針を決めた。

 市長選には羽田氏に加え、無所属新人で元市議の小川順三氏(78)、無所属新人のフリーアナウンサー長竹千賀氏(41)が立候補を表明している。

7627やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:16:33
選挙:湖西市長選 豊田元市議が出馬を表明 /静岡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000000-mailo-l22

 任期満了に伴い11月16日に投開票される湖西市長選に、元同市議で自動車関連会社社長、豊田俊雄氏(65)が23日、出馬の意向を表明した。現職の三上元(はじめ)市長も、2期目に向けて立候補する意向で、選挙戦が本格化しそうだ。
 豊田氏は83年から同市議を2期8年務めた。99年には同市選挙区で県議選に出馬したが落選した。
 豊田氏は「三上市長には市職員への指導力などで問題があり、正常な市政運営ができていない」と批判。「新居町との合併をどう生かすかがポイント。農業施策や工場労働者の定住化などを進めたい」と話した。【竹地広憲】

7月24日朝刊

7628やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/07/25(金) 23:17:23
阿久根市長選 庵市議長が出馬表明 2人目、選挙戦へ /鹿児島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000190-mailo-l46

 任期満了に伴う阿久根市長選(8月24日告示、31日投開票)に、同市議会議長の庵(あん)重人氏(69)が21日、無所属で立候補することを表明した。
 庵氏は同市多田出身で阿久根農高卒。1958年県庁入り。99年退職後、01年12月の市議選で初当選し現在2期目。副議長を経て07年12月から議長。
 庵氏は「阿久根は基幹産業の農林水産業が遅れている。後継者不足も顕著だ」と指摘。「斉藤市長の行財政改革を続けながら、農業の基盤整備や漁業資源の確保、山村振興に力を入れるという考えを市政に反映させるため立候補を決断した」と語った。来月10日ごろまでに議員辞職願を提出する予定で、これに伴い市議補欠選挙が行われる見通し。
 市長選には市議の竹原信一氏(49)が立候補を表明している。【馬場茂】

7月22日朝刊

7629秋田2区の名無し:2008/07/28(月) 01:18:02
http://www.asahi.com/politics/update/0727/OSK200807270046.html
島根・益田市長に現役最年少・福原氏 35歳3カ月

7630とはずがたり:2008/07/28(月) 11:25:41
>>7629
あざーす,本文貼り付けしておきます。ちょいとした異変が起きたようですね。
しかし農機具販売会社役員とかでカネに困ってないから人気取りの給料30%カットとか公約できるんだよなぁ。
まぁ島根2区でも無党派っぽい選挙が出来るように成ったと云う事は民主や亀井殿には有利か。

島根・益田市長に現役最年少・福原氏 35歳3カ月
http://www.asahi.com/politics/update/0727/OSK200807270046.html
2008年7月27日23時2分

 島根県益田市長選が27日投開票され、無所属新顔で農機具販売会社役員の福原慎太郎氏(35)が、3選を目指した無所属現職の牛尾郁夫氏(65)を接戦の末に破って初当選した。8月2日の就任時に35歳3カ月で、国定勇人・新潟県三条市長の35歳11カ月を抜いて現職では全国最年少の市長となる。

 当選が決まって事務所に姿を見せた福原氏は「若いことは市政の場において言い訳にならない。公約に掲げた市長給与の30%カットを真っ先に実現したい」と述べた。

 益田市出身で、早大教育学部卒。ホンダに就職し、松下政経塾を経て、04年に父親が経営する農機具販売会社に入った。初めて立候補した前回市長選では、約4千票差で牛尾氏に敗れた。

 財政再建策などが争点となった今回の選挙戦では、約500人の市職員を半数に削減することや、民間への事務事業委託などを公約。自民党県議や、松下政経塾出身の比例中国ブロックの民主党衆院議員らの応援を受け、市政刷新を求める有権者に浸透した。

 投票率は73.25%。04年11月1日に益田市が匹見町、美都町を編入合併後、初の選挙だった。

7631とはずがたり:2008/07/28(月) 11:29:48
>>7629-7630

自民県議の支援も受けたみたいだが,自民系の内情はどうだったんでしょうねぇ。。

益田市長選:福原氏初当選 全国最年少の現職市長に
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080728k0000m010103000c.html

 益田市長(島根県)27日投開票。会社役員の福原慎太郎氏(35)が初当選。現職の牛尾郁夫氏(65)を破る。投票率は73.25%。8月2日の就任時には35歳3カ月で、全国市長会によると、新潟県三条市の国定勇人市長の35歳11ヶ月を抜き、全国最年少の現職市長となる。

 確定得票数は次の通り。

当15925 福原慎太郎=無新<1>
 14337 牛尾 郁夫=無現(2)

7632とはずがたり:2008/07/29(火) 02:29:56
>>7622-7623

行政手腕に期待、大差で初当選 角田市長に大友氏
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/07/20080728t11040.htm

 12年ぶりに新人同士の争いとなった宮城県角田市長選は27日投票が行われ、元市総務部長の大友喜助さん(57)が、ほかの3人に競り勝ち初当選を決めた。目立った争点がない中、市役所出身者と政治経験者2人ずつが名乗りを上げる激しい選挙戦となったが、行政手腕をアピールし浮動票をつかんだ大友さんが新市長の座を射止めた。

 「やった」「勝ったぞ」。午後10時50分すぎ、角田市角田田町の大友さんの選挙事務所に当選確実の知らせが届くと、詰め掛けた多くの支持者から大歓声とともに、「喜助」コールがわいた。

 間もなく姿を現した大友さんは、興奮を抑えられない様子で「ライバルは自分自身と思って進んできた。角田市を誇りの持てるまちにするため、改革と再生に向けて一生懸命頑張っていく」と当選の喜びを語った。

 3期務め引退表明した現職佐藤清吉市長(78)が後継指名をしなかったことから、新人4人による市制施行以来の激戦となった。19人いる市議は、自主投票を決めた共産、公明と議長を除く14人が複数の陣営に分かれて火花を散らした。各種団体が組織的支援を見送ったことも混戦に拍車を掛けた。

 元副市長仙石栄利さん(61)の事務所は、落選の知らせが入ると重苦しい雰囲気に包まれた。仙石さんは「一生懸命頑張ったが、不徳の致すところです」と深々と頭を下げた。

 ◇角田市長選開票結果(選管最終)
当 7,091 大友喜助 無新(1)
  4,304 仙石栄利 無新 
  3,580 佐藤勝彦 無新 
  3,007 太田正明 無新 

◎市政停滞の脱却急げ

 【解説】4人による激戦となった角田市長選は、元市総務部長大友喜助氏(57)が制した。行政経験を基に丁寧に政策を示し、「市役所出身者では役所改革は無理」という批判をはね返した。

 告示前、市職員互助会の使途不明金問題が発覚した。役所の足元で起きた不祥事に市民は行政不信を募らせた。大友氏は当選でみそぎが済んだと思わず、役所改革に全力を挙げることで信頼回復を果たす必要がある。

 選挙戦では、現市政への評価はあまり聞かれなかった。佐藤清吉市長が中立の態度を守ったため、影響を考えて遠慮したのかもしれない。だが近年、トップダウンで政策が決まり、強引とも言える手法があつれきを生む場面が目立っていただけに、現市政の総括がなかったのは残念だった。

 市は10月、市制施行50周年を迎える。だが市民が感じているのは、祝賀ムードよりも将来への不安だ。基幹産業の農業を取り巻く環境は厳しく、市を支える誘致企業の雇用枠は狭まっている。少子高齢化による人口減も深刻だ。

 何より市民が求めているのは、冷静な現状認識に立った上で「今日より明日が良くなる」と確信を持てることだ。次の50年に向けて、夢のある将来像を示し、元気の出るような力強いメッセージを送ってほしい。

 激しい選挙だっただけに、しこりが残ることを懸念する声もある。陣営同士、あるいは「役所」対「市民」の対立を早急にぬぐい去ることも新市長の役割だ。(角田支局・上田敬)

◎街歩き政策立案に還元/角田市長に初当選した大友喜助(おおとも・きすけ)さん(57)

 「市が抱える不安要素は3つある。人口減、産業の停滞、それに厳しい財政事情だ」

 市の政策立案を担う企画部門が長いだけに、現状を冷静に見る。選挙戦でも、華々しい公約は述べない代わりに、数字の裏付けを示しながら、とつとつと自身の政策を語り掛けた。

 市役所内に企業誘致の専門チームを立ち上げたいと考えている。市の屋台骨を支えるのは、多くの雇用と幅広い経済効果を生み出す製造業、との思いからだ。行政改革では「市役所を市の再生マシンにつくり替える」と決意する。

 企画課係長だった43歳で大学院に進学。仕事を終えた夕方や週末に約一時間半かけて電車通学し、都市政策の研究に没頭した。そんな経験が「市役所1の政策通」との評価を形づくった。

 趣味は「街歩き」。「日中は人が働いている姿が、夜は人々の暮らしが見えるんです」。すべてが「まちづくり」にかける情熱でつながっている。角田市角田田町の自宅で妻幸子さん(57)と義母の3人暮らし。
2008年07月28日月曜日

7633とはずがたり:2008/08/03(日) 20:28:00
知事選出馬で対応注目 天野・自民党県連幹事長
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/03/2008080300295332004.html

 10月9日告示、同26日投票の知事選をめぐり、自民党県連幹事長を務める前県議会議長の天野学県議(62)=6期、笠岡市選出=の対応が注目を集めている。

 自民党県連は知事の多選禁止を打ち出している党本部の方針に沿い、4選を目指す現職の石井正弘氏(62)を推薦しないことを確認しており、天野氏らが中心になって、独自候補の擁立を模索してきた。

 その作業が難航する中、先月末に、他会派の県議から、天野氏自身に立候補するよう打診され、意欲を示したといわれる。天野氏は状況を見極めたうえで、最終判断する見通しだ。

 知事選では、民主、公明の各党も多選を理由に石井氏を推薦しない方針。民主党県連も候補擁立を目指しているが、具体的な人選は進まず、手詰まり感が強まっている。共産党系の「民主県政をつくるみんなの会」も独自候補の擁立作業を急いでいる。

【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年8月3日)

7634とはずがたり:2008/08/07(木) 08:33:28
長岡京市の会派構成は
日本共産党長岡京市議会議員団 6
公明党長岡京市議会議員団 4
民主フォーラム 4(民2・無2)
平成市民クラブ 3
平成自由クラブ 3
平成長岡クラブ 3
ほうれんそうの会 2
全25議席か。平成○○クラブが自民系か。

眼光鋭い禿ってのはこいつかhttp://www.city.nagaokakyo.kyoto.jp/contents/08000024.html

◆ スーパーモーニング
美人市議へのセクハラ騒ぎ 「なぜあんなことに」
2008/3/24
http://www.j-cast.com/tv/2008/03/24018148.html

ことが起こったのは2年前。高速道路に関する調査で市議9人が和歌山県入りした。研修をおえて夕食となり、2次会、3次会へと進んで行く。問題はそのあと、ホテルに引き上げてからであった。深夜3時に、美人の(声だけで、それも変えており、姿形はわからない)新人市議のいる部屋のドアをノックする者がいる。一行を率いる調査研究をする委員会の委員長であった。こちらは坊主頭で眼光鋭い。

無視しようとした美人市議だったが、ノックはくり返され、「傷あとを残したくない」と考えた彼女は、委員長を部屋に入れてしまう。ベッドに腰かけた彼は初めこそ先輩らしく、市政の話などを開陳なさったが、やがて彼女の手を握って、「女としてどうなん? 満足しているの?」とか言いだす。新人市議もさすがに、「とにかく早く帰ってください」と部屋の外へ押し出した。以上がことの顛末である。

なぜか2年近くも経過して発覚した事案に対して長岡京市議会は、「部屋に入った時点でセクハラ、パワハラ」として、退席したセクハラ議員を除く全員一致で「問責決議案」を可決。もっとも、強制力はなく、「辞める辞めないは本人次第」(ある市議)とのこと。
沖幸子「公僕ですよね。気の迷いにしても許されない。バッジを外すべき」
吉永みち子「重い事実をどうして2年もたってから、という気がする」

放っておいた理由について美人市議は、「外に出すことで人間関係をこわしたくなかった。だれに相談すれば守ってくれるのか分からなかった」と述べ、「いま求めたいことは」との質問には、「深く反省されること」と答えている。

セクハラ議員は子どもに優しい父親で地元での評判もきわめてよかったそうだ。「なんであんなことに、とびっくりしている」(市民)。道に迷ったか。

7635とはずがたり:2008/08/08(金) 11:41:51
吃驚。。

東国原知事と知事選争った対立候補が水死
2008.8.7 07:14
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080807/dst0808070716000-n1.htm

 6日午前9時40分ごろ、沖縄県今帰仁村(なきじんそん)の海水浴場で、東京都世田谷区の会社員、持永哲志さん(48)が浮いているのを遊泳客が発見、病院に運ばれたが死亡した。

 沖縄県警は、氏名や生年月日から、昨年の宮崎県知事選に出馬、落選した元候補の可能性が高いとみて確認を急いでいる。

 持永さんは元経産省課長。同知事選には自民、公明の推薦を受け無所属で出馬。“本命視”されたが東国原英夫知事(50)に約14万票差で敗れた。その後、知事が副知事就任を打診したが、県民らの反発を理由に起用を断念した。

 県警本部署や第11管区海上保安本部(那覇)によると、持永さんは午前9時半ごろ、沖合約25メートルまで泳いだが、浜に戻る途中で動かなくなったという。持永さんは妻や長男ら家族4人で遊びに来ていた。本部署は死因を調べている。

宮崎知事に立候補の持永さん、沖縄で水死
http://www.asahi.com/national/update/0807/SEB200808060019.html?ref=goo
2008年8月7日0時26分

 6日午前9時40分ごろ、沖縄県今帰仁村の海水浴場で、浜辺から約10メートル沖の海上に男性が仰向けで浮いているのを遊泳客が見つけた。監視員が引き揚げて病院に運んだが、約8時間後に死亡が確認された。沖縄県警などによると、男性は、東国原英夫知事が当選した07年の宮崎県知事選に立候補、落選した元経済産業省課長の持永哲志さん(48)=東京都世田谷区。家族と観光に訪れ、水死したらしい。

 調べでは、持永さんは長男(5)を背中に乗せて沖まで泳ぎ、浜に戻る途中でおぼれたらしい。長男は遊泳客に助けられた。

 持永さんは元社会保険庁長官で元自民党衆院議員の和見氏(宮崎3区)の長男。07年1月の宮崎県知事選には自民党推薦で出馬した。東国原知事からは、副知事就任を打診されたこともあった。

7636とはずがたり:2008/08/08(金) 11:59:07
きしょいわ,この自公べったり野郎。なんや,色気満々やないけ( ゜д゜)、 Peッ

「ハーフはリタイアある」東国原知事が会見で発言
2008.8.5 16:59
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080805/lcl0808051702003-n1.htm

「情熱!みやざきフェア」のイベントで宮崎県をPRする東国原知事

 東国原英夫宮崎県知事は5日の定例記者会見で、任期途中での国政への転身が取りざたされていることに触れ、趣味のマラソンに例えて「フルマラソンはリタイアしたことがないが、ハーフマラソンはある」と述べた。

 来年1月が1期4年の任期の折り返し地点となる東国原知事は「ハーフの前にリタイアすることはあるかもしれないが、ハーフを越えたらリタイアしないでしょう」とも話し、「今度の衆院解散、総選挙で動くことは今の時点ではないと思う」とくぎを刺した。

東国原知事、国政転身は「その都度判断」と含み
2008.6.19 17:31
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080619/lcl0806191742002-n1.htm

「宮崎をどげんかせんといかん」と訴えて宮崎県知事になった東国原英夫氏。こんどは「日本をどげんかせんといかん」とアピールする?=4月16日(滝口亜希撮影)

 宮崎県の東国原英夫(ひがしこくばる・ひでお)知事は19日、国政への転身について「地方分権を実行するため、地方から何ができるか、国から何ができるかを整理して、どちらが有効で効果的かその都度判断したい」と含みを残した。県庁で記者団の質問に答えた。

 これに先立つ県議会で、議員から転身の可能性を問われ「知事を志したのは、地方の立場で宮崎の活性化に尽力したいという強い気持ちからだった」と答弁。

 議員が重ねて「少なくとも1期は、任期満了までつとめていただけるのか」と問い掛けたが、知事は「宮崎の浮揚、発展を考え、一日一日を誠心誠意、県政につとめたい」と述べるにとどめた。

7637とはずがたり:2008/08/10(日) 12:15:42
むかつくんじゃ,この禿ヽ(`Д´)ノ
こいつが知事やってる間は宮崎県産品なんぞ買わんぞヽ(`Д´)ノ

東国原・宮崎県知事、秋田市で講演 「素人の視点が大事」
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080809o

 北都ビジネスフォーラム2008「ビジネス商談会」(北都銀行など主催)が9日、秋田市御所野の秋田テルサで開かれた。東国原英夫・宮崎県知事の講演が行われ、さまざまなエピソードを交えながら、地方自治立て直しへの思いをユーモアたっぷりに語り、会場に詰め掛けた聴講者約500人を沸かせた。

 東国原知事の演題は「秋田も、どげんかせんといかん」。昨年、官製談合で揺れる同県の知事選に出馬したことを振り返り、「行政や政治経験がないタレントに何ができるのかと言われたが、行政経験の多い人によってこうなった。改革には素人の視点が大事」と強調した。

 商談会には県内外の企業など98社が参加。各ブースでは担当者が自社製品を説明したり、試食を勧めたり、熱心にアピールしていた。
(2008/08/09 20:56 更新)

7638とはずがたり:2008/08/11(月) 00:17:51

自民に愛想尽かすのは正しい判断だけど麦酒瓶で人の頭ぶん殴るのはあんま正しくないわな〜。例え相手が利権塗れの自民県議だとしてもだ。

八幡浜市・西宇和郡 定数2−候補3 (選管確定)
得票数 氏名 年齢 党派 新旧 代表的肩書
当 13,348 梶谷 大治 60 無所属 新1 (元)会社役員・自民党籍→●会派「自民党」加入
当 11,927 清家 俊蔵 58 自民 現5 県会議運委長→県議会議長
1,197 福岡 英二 50 無所属 新 窯業

それにしても八幡浜と云えば民主候補の地盤。宇和島の土建屋にも触手を伸ばしているとなるとなかなかだ。
文城も真面目に選挙やって自民の基盤を四分五裂させてもらわななw

傷害:ビール瓶で殴打、罰金30万円 浅田元取締役に略式命令−−宇和島簡裁 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20080808ddlk38040508000c.html

 宇和島市で開かれた結婚式披露宴で清家俊蔵県議会議長(59)の頭をビール瓶で殴ってけがをさせたとして、宇和島区検は5日、同市川内、浅田毅・元建設会社取締役(74)を傷害罪で宇和島簡裁に略式起訴し、同簡裁が同日、罰金30万円の略式命令を出した。

 関係者によると、先月26日に開かれた結婚披露宴の会場で、浅田元取締役は「次期衆院選は民主党を応援する」と清家議長に話し掛け、清家議長は「自民党県議なので自民の代議士を応援する。推す政党が違うので、これまでのようにはお付き合いが難しいです」と応答。その後、浅田元取締役は突然、清家議長の頭をビール瓶で殴ったという。宇和島署は同27日、浅田元取締役を傷害容疑で逮捕した。【松田文、門田修一】

毎日新聞 2008年8月8日 地方版

7639とはずがたり:2008/08/22(金) 00:37:49
暗黙のなんかがあったりするんでしょうかねぇ・・

選挙:大井町議選 またも無投票か /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/archive/news/2008/08/21/20080821ddlk14010164000c.html
◇立候補予定者事前説明会、定数16に16陣営

 また無投票−−? 任期満了に伴う大井町議選(9月16日告示、21日投開票)の「立候補予定者事前説明会」が20日、町役場で開かれたが、定数16に対し出席したのは16陣営だけ。このままでは前回(04年9月)に続いて「無投票になる可能性が高い」と町選挙管理委員会をやきもきさせている。町民からは「民意を反映させる意味でも選挙は必要」との声が上がり、関心が高まっている。【澤晴夫】

 同町は56年4月に町制を施行した。町選管によると、記録が確認できる68年以降、10回の町議選が実施されたが、このうち無投票が4回もあった。特に80年以降、88年、96年、04年と1回おきに無投票を繰り返している。

 前回の選挙では、定数18に対し立候補したのは17人。06年の町長選と同時に当選人の不足(1人)に伴う再選挙が実施されたが、これも立候補は1人だけで、無投票で当選が決まった。今回から定数2減となるが、このままでは初めての連続無投票となる。

 県選管によると、県内では戦後間もなくの議員選挙で、無投票が連続した自治体があったという。だが、近年では「首長選ならまだしも、議員選挙ではあまり聞いたことのない珍しいケースだろう」と話す。

 なぜ、町議選の立候補者が少ないのか。「なんででしょうね、という以外にない」と首をひねる町民に、「定数2減になったのだから、選挙にならないなんて誰も思わなかった」と言う町職員も。一方で「定数減で枠が狭くなったと敬遠した人もいるのでは」「町が裕福だから行政に対して批判が少なく、住民感情が町議選に反映されているのかも」との見方もある。

 だが、「町の活性化のためにも、選挙はその一つの手段」などと選挙を求める有権者も多い。町民は「告示まであと1カ月足らず。他にしっかりとした立候補者の動きはないのか」と期待しながら見守っている。

毎日新聞 2008年8月21日 地方版

7640秋田2区の名無し:2008/08/22(金) 19:50:05
秋田の知事選は候補者がまた乱立するかもしれませんね。自民側は佐藤氏、村岡氏などひくてあまたかも。民主側はうわさも聞こえてきませんね。

佐藤・前羽後町長、知事選に出馬へ
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080822a
知事選、十数人名前挙がる、自民県連検討委
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080822b

7641名無しさん:2008/08/23(土) 10:01:18
民主が乗り気ですかね。

住宅氏「県政に新風」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20080822-OYT8T00685.htm
知事選出馬表明

 10月9日告示の知事選に、元岡山市職員で民間施設・桃太郎のからくり博物館の館長、住宅(すみたく)正人氏(44)=写真=が22日、無所属での立候補を表明したことで、これまで“無風選挙”かと見られていた情勢が一変した。2月末の現職石井正弘氏(62)の4選出馬表明以来、対立候補擁立の動きも暗礁に乗り上げ、有権者の関心低下が心配されていただけに、政策論争の活性化に期待する声も出ている。

 県庁で記者会見した住宅氏はイベントなどで「ちくわ笛」を吹く時とは違い、やや緊張した表情。冒頭、立候補を決意した理由に多選問題を挙げ、「在職期間が長くなるにつれて弊害が出てくる。新しい風に入れ替え、新しい感性で県政を行いたい」と語った。

 危機宣言が行われた県財政については「再建はしないといけないが、手法はいろいろある」と述べ、「職員は知恵とアイデアを、議会は県民の声を持っている。情報を共有して調整し、議論の過程を含めて公開したい」と強調。ほかに、県北などでの雇用確保を課題に挙げ、「若い人が地域に残れるように、企業誘致や観光誘致で『外貨』を獲得し、経済を活性化したい」と抱負を述べた。政党への推薦依頼は未定だという。

 <県内各政党が談話>

 県内の各党はこの日、住宅氏の立候補表明を受け、それぞれ談話を発表した。

 自民は「姿勢、活動実績、資質等何も分からない状態。今しばらく様子を見たい」とした。民主は「若いエネルギーは魅力。28日の県連常任幹事会を一つのメドとして、早急に対応を決めたい」、公明は「県政に対する関心が高まる」とするなど、新人登場に注目。独自候補擁立を目指している共産は「政策をしっかり聞き、評価と態度を明らかにしたい」、社民は「政策を十分研究し対応したい」とした。

7642とはずがたり:2008/08/23(土) 11:38:21
>>7641

吉田学校さんの旬の物への嗅覚に脱帽すね〜ヽ(´ー`)/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1156807981/678

7643とはずがたり:2008/08/23(土) 11:41:17
>>7640
>県内の市町村長や官僚、民間人などを挙げた。
羽後町長や村岡息なんかも入ってるんでしょうけど十数人とは結構多いですな・・。
秋田3区と絡めて村岡になるだろうと思ってたんですけど,そんな単純には行かないか。。

■ 秋田のニュース
十数人の名前挙がる、自民県連検討委 来春の知事選候補
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080822b

 来春の知事選候補を選ぶ自民党県連(津谷永光会長)の検討委員会(委員13人)第3回会合が21日、秋田市の県連事務所で開かれ、候補者にふさわしい人物として十数人の名前が挙がった。今後、県連側で絞り込みを行う。

 この日は委員9人が出席。非公開で協議し、それぞれ知事候補にふさわしい人物として県内の市町村長や官僚、民間人などを挙げた。具体名は明らかにしなかった。今後は県連4役などで検討し、1人から数人に絞り込む予定。

 鈴木洋一幹事長は「政治手腕のほか、選挙に勝てるかどうかなどを検討し、絞り込みを進めたい」、津谷会長は「できれば9月9日の次回会合までに絞り込みを終えたい」と話した。
(2008/08/22 08:47 更新)

佐藤・前羽後町長、出馬の意向固める 来春の知事選
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080822a

 来春の知事選に向け、新人で前羽後町長の佐藤正一郎氏(55)が無所属で出馬する意思を固めたことが21日、分かった。佐藤氏は2005年の前回知事選に無所属で立候補して落選しており、「元気な秋田をよみがえらせたい」と再び出馬する決意を固めたという。来週にも正式に表明する見通し。知事選に出馬を決めたのは佐藤氏が初めて。

 前回は自民党の支持を受けて出馬した。政党の支援については「基本的には県民党の立場で臨むが、政策面で一致し、応援を得られるならば支援してもらいたい」としている。

 出馬理由については「前回選挙には閉塞(へいそく)感の漂う秋田を何とかしたいとして出馬した。その後も秋田の状況はますます厳しくなっている。秋田をよみがえらせたいという思いが強い」と説明。自身の後援団体からは今月19日、出馬に了解を得たという。

 寺田県政に対しては「良い点、悪い点を検証するが、あくまでも自分自身の手法で県政に臨みたい」とし、政策的には「農村の立て直しを第一に考えたい」としている。
(2008/08/22 08:30 更新)

7644とはずがたり:2008/08/23(土) 12:52:09
ちょいと前の記事であるが,矢上はほんとええ加減な政治家だったんですなぁ

県知事選立候補の熊本・相良村の前村長、後任に引き継ぎ不十分?
2008.6.19 21:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080619/lcl0806192150009-n1.htm

 3月の熊本県知事選に立候補するため、同県相良村の村長を2月に辞職した矢上雅義氏(47)が、法律で定められた後任への事務引き継ぎを十分に行っていなかった可能性があることが19日、分かった。地方自治法では辞職した村長が副村長に引き継ぎ、副村長は当選した新村長にすみやかに引き継ぎを行うとされている。
 村長選で当選した相良村の徳田正臣新村長(49)によると、3月末に副村長に「引き継ぎをしてほしい」と求めたが、副村長は「引き継ぐことは何もなか」と言っただけだったという。
 村役場によると、今月18日まで引き継ぎはなかったが、19日になって矢上氏から「副村長に引き継ぎをしたい」と連絡があったという。徳田村長は「就任直後は苦労したが、職員の助けで支障はなかった。今さら引き継ぎを受けても…」と話している。

7645とはずがたり:2008/08/23(土) 14:57:17

ちょいと前の記事だが。岐阜の民主の力では仕方がないか・・。

民主県連  古田知事を推薦
次期知事選、自民と相乗り
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080723-OYT8T00122.htm

 来年2月に任期満了を迎える知事選で、再選を目指し立候補を表明した古田肇知事(60)が22日、岐阜市内で民主党県連から推薦状を受け取った。
 推薦状を手渡した県連代表の平田健二参院議員は「県庁の裏金問題もかなり大胆に処理するなど高く評価している。あと4年、大いに県民のために仕事をしてほしい」とエールを送った。
 古田知事は「3年半やってきて県の魅力と課題が見えてきた。時代の変わり目の中、課題に正面から取り組んでいきたい」と述べた。
 一方、今回の県連レベルでの推薦について、平田代表は「党本部は相乗り候補はできるだけ推薦しない方向。党本部の推薦が出れば改めて推薦する」と語った。
 次期知事選では、すでに自民党が推薦したほか、公明党県本部も推薦を検討している。一方、共産は党県委員会などでつくる「県民が主人公の県政をつくる会」が候補者擁立を目指している。
(2008年7月23日 読売新聞)

選挙:知事選 民主県連、古田知事に推薦状 政策協定を締結 /岐阜
7月23日11時1分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000021-mailo-l21

 民主党県連(平田健二代表)は22日、来年2月の任期満了に伴い実施される知事選で再選を目指す古田肇知事と政策協定を締結し、古田知事に推薦状を手渡した。
 県連は14日に民主党本部に推薦を申請したが、党本部は都道府県知事選での政府与党との相乗り推薦を認めていないため、自民党が既に推薦した古田氏の推薦は了承しない見込みだ。このため、民主党県連の単独の推薦になる可能性が高い。
 政策協定には、一党一派に偏らない県政や福祉政策、地方分権の推進などの6項目が盛り込まれた。平田代表は1期目の古田県政について「県庁裏金問題への処理など大胆な県政改革は評価できる。3年半では短く、今後、実績が出てくるだろう」と述べた。【稲垣衆史】

7646名無しさん:2008/08/23(土) 15:59:18
岡山県知事選はなかなか面白いことになりそう
またタレント知事の誕生か
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/22/2008082214412616031.html

7647とはずがたり:2008/08/23(土) 21:04:11
山田氏は真面目に活動してるよなぁ。

五島市長選 現新の一騎打ち……地域振興策など第一声
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagasaki/news/20080818-OYT8T00084.htm

 五島市長選は17日告示され、再選を目指す現職・中尾郁子氏(73)(無所属)、社会福祉法人理事長の新人・神之浦文三氏(49)(無所属=民主推薦)が立候補を届け出た。両氏とも出陣式で地域振興策などについて第一声を上げ、選挙戦に突入した。

 中尾候補は午前9時から、同市三尾野の選挙事務所前で出陣式を行い、中尾剛一市議会議長、馬込彰県議らが出席した。

 中尾候補は「財政が厳しく、合併当初は予算も満足に組めない状況だったが、4年間で財政破たんを回避した」と、職員給与の削減や指定管理者制度の導入などにより財政再建を行ってきた実績を強調。クロマグロ養殖の振興、海上航路の確保などの政策を挙げ、「市民が安心して住める島をつくりたい」と訴えた。「がんばろう三唱」で気勢を上げ、遊説に出発した。

 神之浦候補は午前10時から同市吉久木町の選挙事務所前で出陣式。民主党の山田正彦衆院議員、山田博司県議らが出席した。

 神之浦候補は「市長退職金の返上、副市長の一人体制などを実現して無駄をそぎ落とす」と強調。「市民のためになる仕事をつくる」と公共事業による経済振興を訴え、「農業、漁業、観光の育成に、命を賭(と)して立ち向かいたい。市民の苦しみ、悲しみを私に投げかけて下さい」と支持を呼びかけた。「どがんかせんば」と三唱し、遊説に繰り出した。

 投票は23日に繰り上げ投票が行われる一部を除き、24日午前7時〜午後6時に行われ、同8時半から、五島市中央公園市民体育館で開票される。有権者数は3万6490人(16日現在)。

(2008年8月18日 読売新聞)

7648とはずがたり:2008/08/25(月) 10:24:36
現職市長が市民派を掲げてむちゃやったって面は有りましょうけど自民党議員の息子を相乗りで擁立するなよなぁ・・

箕面市長選:倉田哲郎氏が初当選 全国最年少34歳
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080825k0000m010098000c.html

 箕面市長(大阪府)選挙は24日投開票。元総務省課長補佐の倉田哲郎氏(34)が初当選。現職の藤沢純一氏(60)▽前市議の小林ひとみ氏(60)を破る。投票率は50.75%。

 27日の就任時に34歳2カ月で、全国市長会によると、2日に就任した島根県益田市の福原慎太郎市長の35歳3カ月を抜き、全国最年少の現職市長となる。

 確定得票数次の通り。

当23217 倉田哲郎=無新[自][民][公][国]
 16316 藤沢純一=無現
 10283 小林ひとみ=無新[共]

大阪・箕面市長に最年少の倉田氏 34歳2カ月で就任へ
http://www.asahi.com/politics/update/0824/OSK200808240041.html
2008年8月24日23時29分

 大阪府箕面市長選は24日投開票され、無所属新顔で元総務省職員の倉田哲郎氏(34)=自・民・公・国推薦、=が、再選を目指した無所属現職の藤沢純一氏(60)、無所属新顔で元市議の小林ひとみ氏(60)=共推薦=を破って初当選した。27日の就任時に34歳2カ月で、2日に就任したばかりの福原慎太郎・島根県益田市長の35歳4カ月を抜いて現職では全国最年少市長になる。

 倉田氏は最年少市長となったことについて、「箕面にとって明るい話題の一つになるならうれしい」と語った。

 静岡県出身、東大卒。03年8月から2年半にわたり総務省から箕面市に出向し、現職の藤沢氏のもとで政策総括監などを務めた。前回選挙で市民派を掲げ初当選した藤沢氏に反発する各党に推され、今回の立候補を決意。子育て支援策などを訴えて激しい選挙戦を制した。終盤には、財政再建への取り組みで注目される橋下徹・大阪府知事に応援を求め、無党派層の取り込みも図った。

 父の倉田雅年氏(69)は自民党衆院議員(比例東海ブロック)。

 投票率は50.75%(前回49.93%)だった。

7649とはずがたり:2008/08/25(月) 11:32:47
高齢だけど人気なんですねぇ。

五島市長選:中尾郁子氏が再選
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080825k0000m010100000c.html

 五島市長(長崎県)選挙

 24日投開票。中尾郁子氏(73)が再選。社会福祉法人理事長の神之浦文三氏(49)を破る。投票率は78.52%。

 確定得票数次の通り。

当16184 中尾郁子=無現
 11910 神之浦文三=無新[民]

7650とはずがたり:2008/08/25(月) 11:35:57
登別市長選:元造園会社役員の小笠原氏が初当選 北海道
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080811k0000m010152000c.html
 登別市長(北海道)10日投開票。元造園会社役員の小笠原春一氏(41)が初当選。元市職員の田辺雅博氏(49)を破る。投票率は59.24%。

 確定得票数次の通り。

当13178 小笠原春一(おがさわら・はるいち) 41=無[自民登別支部] 新<1>
 12435 田辺 雅博(たなべ・まさひろ) 49=無 新

毎日新聞 2008年8月11日 0時24分(最終更新 8月11日 0時27分)

登別市長選 新顔一騎打ち
ttp://sf01.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000808040005
2008年08月04日

 登別市長選は3日告示され、いずれも無所属で新顔の元造園会社役員小笠原春一氏(41)と元市職員田辺雅博氏(49)が立候補を届け出て、96年以来12年ぶりの選挙戦に入った。投票は10日で、即日開票される。2日現在の有権者は4万4212人。

 小笠原氏は「民間の発想」を打ち出し、「市民力の結集による行政改革」を訴えている。(1)「登別ブランドづくり」の推進(2)機能的な福祉推進態勢の構築(3)子どもを安心して生み、育てる環境づくりなどが政策の柱。自民党登別支部の推薦を受けている。

 田辺氏は26年間の行政経験を生かし、市民参加による「共感と協働の市政」を政策の基本に掲げ、地域福祉実践計画の積極的な推進や、教育環境充実などが重点政策。元気な地域づくりに向け、「登別のトップセールスマンとして行動する」と訴える。

7651とはずがたり:2008/08/25(月) 23:40:13

なんや煽り感たっぷりの記事だが「越後交通の財政状況が思わしくない」ってのが説得力あるだけに実現しても萎えるなぁ。
まぁゲンダイも胡錦涛との面談に同席しただけで此処迄書いてるんでしょうけど。。

母子の確執に雪解け!田中真紀子の長男が新潟県知事選に出馬か
2008年07月31日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://news.livedoor.com/article/detail/3754192/

 10月19日投開票の新潟県知事選で、田中真紀子元外相(64)の長男、雄一郎氏(37)を擁立する動きが浮上している。
 すでに自公両党が推す現職の泉田裕彦知事が出馬を表明。当初、民主党新潟県連は相乗りムードだったが、先月、現地入りした小沢代表が「相乗り禁止」を打ち出し、独自候補を探すことに。
 そこで、白羽の矢が立ったのが、雄一郎氏だ。28日発売の週刊ポストも「新潟県知事選に『角サンの孫』を擁立」と報じている。
 雄一郎氏は慶大経済学部在学中に公認会計士試験に合格し、卒業後は大手監査法人に入社。20代で独立して都内に会計事務所を開き、吉本興業の関連会社の監査などを手がけてきた。評判も「温和な人柄で政治家としての資質は両親より上」(関係者)と上々だ。
 だが、雄一郎氏の「政治嫌い」は有名な話。政治嫌いの背景には、雄一郎氏の夫人と真紀子との嫁姑問題をめぐる確執も伝えられ、「雄一郎氏の政界進出はない」が周囲の一致した見方だった。が、母子の“雪解け”を象徴するシーンが最近みられたのだ。
「今年5月、来日した中国の胡錦濤国家主席と真紀子サンとの面談の場に、雄一郎君も同席していたのです。公の場で真紀子サンと雄一郎君が顔を揃えるなんて、角サンの法要以外では、考えられなかったこと。ついに、雄一郎君も政界進出の腹を固めたのかと思いました」(後援会関係者)
 雄一郎氏の知事選出馬は、田中家の懐事情にもメリットを与える。
「田中家のファミリー企業、越後交通の財政状況が思わしくないのです。決算は赤字続き。経営存続には、国や県からの補助金は欠かせない。その点、県知事ポストはうまみたっぷりです」(地元関係者)
 はたして3代目は表舞台に現れるのか。
【2008年7月28日掲載】

7652とはずがたり:2008/08/26(火) 12:25:16
5選出馬衆院選カギ 現時点「白紙」
石川知事任期あと1年
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080801-OYT8T00002.htm

 石川嘉延知事(67)は31日で、4期目の任期満了まであと1年となった。県政史上初の5選に挑むのかどうかについて、知事自身は現時点では「白紙の状態」と明言を避けている。次期衆院選の時期や結果、「多選」を巡る世論の動向など様々な要因が絡み、各政党の思惑もはたらく中、秋以降に知事選を見据えた動きが本格化するとみられる。
 「『あなたはもう時代遅れだ』と世論が言うなら、あえて打って出る必要はない。他方、必要とされるなら(自分と)違うコンセプトの人と堂々、勝負していい。そういう気概でやっている」
 石川知事は7月28日の定例記者会見で、残り任期が1年となることへの感想を問われ、進退についての考え方をこう語った。進退を判断する材料としては衆院選を挙げ、「結果次第で県のリーダー像が劇的に変わるかもしれない。私の決断にも相当大きな影響が出ると思う」と述べた。
 自民、民主の2大政党が政権をかけて激突する次の衆院選は、結果により政界再編などを引き起こし、県政界への影響も予想される。知事選の構図を決める大きな要因となり得る。
 また、「出馬」となれば5選を目指すことになる石川氏に対し、2005年7月の前回選でも向けられた多選批判が今回どの程度出てくるかも注視する必要がある。石川氏が推進してきた静岡空港も、地方経済の低迷などにより開港後の経営見通しは明るいとは言い難く、石川氏の足を引っぱることにもなりかねない。
 こうした不確定要素がある現時点で手の内を明かす必要はなく、進退についてはできる限りフリーハンドを維持していたい――。石川氏の発言にはそんな思惑がかいま見える。
 「現職知事がどうされるかが大事」。自民党県連の柳沢伯夫会長(衆院静岡3区)は、今年5月の県連大会後の記者会見で、約1年後の知事選への対応についてこう述べた。
 自民は前回選で公明党とともに石川氏を推薦し、県議会では最大与党。石川氏を支える立場上、「続投」であれ「不出馬」であれ、本人から意向の表明がない段階で政党の側から先走って動くわけにはいかないとの判断があるとみられる。
 こうした雰囲気の中、県連内には「有力な候補が名乗りを挙げなければ、石川氏の5選に持ち込める」との見方がある一方、「石川氏の決断が遅れれば、民主が多選批判を旗印に候補者を擁立し、勝ち目がなくなる」との危機感もある。
 民主党県連の田村謙治会長(衆院比例東海ブロック)は7月25日、読売新聞の取材に対し、「自民が候補者を擁立することを前提に、対抗馬を探す努力を続けている」と述べた。他党との相乗りについては、「小沢代表が禁止しているので、考えていない」と言明した。
 民主は前回選で、静岡空港問題への対応を巡って県連内がまとまらず、自主投票となった。前回選で石川氏を推薦した最大の支持母体・連合静岡と同一歩調を取れるかどうかは、衆院選への対応とも絡み、民主にとって重要な意味を持つ。
 連合静岡の吉岡秀規会長は5月下旬、読売新聞の取材に対し「労働問題で考えが近く、石川氏を推薦してきた」としたうえで、「進退表明を待ち、候補が出そろってから推薦するかどうかを考えたい」と慎重な言い回しに終始した。
 公明党県本部の阿部時久・代表代行は、石川氏について「政治的な失策は特にない。評価は『可もなく不可もなく』といったところ」としたうえで、知事選への対応については「石川氏が進退を表明していない現段階では何とも言えない」と述べた。
 共産党県委員会の松下功委員長は「赤字垂れ流しで静岡空港を建設し、税金で補助を出そうとしている。5選はあってはならない」と石川氏を批判。「革新・民主の知事誕生を目指して、6月から候補の検討を始めた」と語った。
 社民党県連合の桜井規順代表は「最初の選挙で石川氏を推したが、期待外れだった。雇用、福祉、教育、平和などの問題で県民の期待に応えていない。次の知事選は、こうした観点で対応したい」と述べた。
(2008年8月1日 読売新聞)

7653とはずがたり:2008/08/28(木) 02:07:49
選挙:河内長野市長選/河内長野市議補選 市長選、5候補の激戦に−−告示 /大阪
http://209.85.175.104/search?q=cache:cNWTF1HOU4YJ:mainichi.jp/area/osaka/news/20080721ddlk27010165000c.html

 任期満了に伴う河内長野市長選と同市議補選(改選数1)が20日告示された。

 市長選には不動産管理会社社長、三村文男氏(67)▽元高校教諭、芝田啓治氏(58)▽元中学校教諭、高橋正明氏(66)▽市民団体代表、駄場中光氏(67)=共産推薦=▽元市議会副議長、島田洋行氏(44)−−の無所属5新人が立候補。橋上義孝市長(78)引退後の新たな市のかじ取り役を目指し、選挙戦が始まった。市議補選は新人2氏が届け出た。

 投票は27日午前7時〜午後8時。市内42カ所。開票は同日午後9時10分から同市大師町の市立市民総合体育館。19日現在の有権者数は9万5780人。【曽根田和久】

 ◆主な立候補者の第一声(届け出順)
 ◇三村氏、堺へ直結道を整備

 三村候補は、上原町の事務所前で出陣式。地元衆院議員らの応援演説の後、マイクを握り、「市は現在約630億円の借金を抱える。これまで私が培ってきた企業経営のノウハウ、経験を生かし、効率的でスリムな財政運営に取り組む」と力を込めた。その上で、堺市への直結道路の整備、高速道路の乗り入れなどを掲げ「私の経験や人脈が市民の皆さんのお役にたてると確信している」と語った。

 ◇芝田氏、行革でまちづくり

 芝田候補は、原町1の事務所前で第一声。地元衆院議員や府議らが支援を求めた後、壇上で「(市は)最も強いものが生き残るのでも最も賢いものが生き残るのでもない。生き延びるのは自ら変化できるもの」と力説した。また、得意分野の教育や健康、環境、経済など各分野を「4つのK」として公約を紹介。「行政改革を行い安全・安心・安定したまちづくりを進めたい」と話した。
 ◇駄場中氏、合併は白紙に戻す

 駄場中候補は、西之山町の事務所前で出発式を行い、「財政難の中、市民の暮らしをどう守っていくか、千早赤阪村との合併問題をどうするかが問われるきわめて重要な選挙」と問いかけた。

 また、国保料や介護保険料の負担軽減▽小学校6年生までの医療費無料化▽中学校の学校給食実現−−などを提言。合併についても「今の合併は白紙に戻し、住民投票を行う」と主張した。
 ◇島田氏、市長退職金を廃止

 島田候補は、事務所に近い錦町の駐車場で、トレードマークの青いのぼりを掲げて出陣式をした。「出馬表明から2カ月余り。たくさんの人に支えてもらいここまで来られた」とあいさつ。「自ら身を削る改革を先頭に立ってやる」と市長退職金の廃止や市役所内部での若手職員、女性職員の登用を公約。「若い世代が河内長野に住むよう、来てもらえるような行政を運営する」と声を上げた。
==============
 ◇河内長野市長選立候補者(届け出順)
三村文男(みむら・ふみお) 67 無新 不動産管理会社社長▽市水泳連盟会長▽人権擁護委員[歴]医薬品卸売会社員▽富田林高
芝田啓治(しばた・けいじ) 58 無新 [元]高校教諭▽市文化振興計画推進委員▽教育研究グループ役員[歴]清教学園評議員▽関大
高橋正明(たかはし・まさあき) 66 無新 [元]富田林市立中学教諭[歴]西片添町会自治会長▽学習院大
駄場中光(だばなか・ひかる) 67 無新 市民団体代表▽市少年軟式野球連盟会長[歴]共産党河南地区委員▽市議▽国立粟島海員学校=[共]
島田洋行(しまだ・ひろゆき) 44 無新 [元]市議会副議長[歴]観光会社勤務▽総合商社課長補佐▽サニータウン自治会役員▽伊勢高
==============
 ◇河内長野市議補選立候補者(届け出順、改選数1−2)
堀川和彦 49 無新 学校法人八洲学園職員[歴]高校教諭
峯満寿人 36 無新 すだれ製造[歴]河内長野JC理事長

毎日新聞 2008年7月21日 地方版

7654とはずがたり:2008/08/28(木) 02:10:04
共産党は千早赤阪との合併反対,柴田は自公の支援を受けたとの事の様だ。
島田氏のサイトは8/18付けで閉鎖になっていた。
以下のまとめはまちBBS大阪の河内長野スレより

17 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/07/16(水) 06:05:50 ID:2KgJHFno
河内長野 市長選 市議補欠選 (7月20日告示 7月27日投開票)
--------------------------------------------------------------------------------------------
元市議 共産党  駄場中光 (67) 河内長野 民主市政をつくる会  http://plumnet.huu.cc/et/tsukurukai/
2/ 4 荘園町             2002市議選 1,994票 2006市議選共産 12,292票 2008知事選共産 8,017票
--------------------------------------------------------------------------------------------
会社社長       三村文男 (67) 文の会                http://www.mimura-fumio.com/
4/ 8 上原町               不動産管理会社
--------------------------------------------------------------------------------------------
元市議会副議長 島田洋行 (44) いいまち長野市民の会         http://www.kawachi-nagano.net/ ブログ有
5/14 緑ヶ丘中町          2002市議選 2,497票  2006市議選 4,669票
--------------------------------------------------------------------------------------------
元高校教諭    芝田啓治 (58) かわちながの未来チャレンジ塾 http://www.shibatakeiji.jp/     ブログ有
5/20 野作町                清教学園 関西大学
--------------------------------------------------------------------------------------------
元中学校教諭   高橋正明 (66) (参考)知事選 http://www.news.janjan.jp/election/0801/0801219333/1.php
6/10 西片添町            2008知事選22,154票  そのうち 河内長野市内 492票
--------------------------------------------------------------------------------------------
↑出馬表明   有権者 投票者 投票率
2000/07市長選 95,310 39,540 41.49★21,948橋上義孝 11,186藤原 誠  5,737大宅一博
2002/04市議選 94,928 52,299 55.09  16,860自民党   13,074共産党   8,706公明党   6,260民主党
2003/04府議選 95,103 45,069 47.39★25,988西野修平 11,849桂 秀和  6,589小沢かよ子
2006/04市議選 94,957 51,377 54.11  14,927自民党   12,292共産党.  10,010公明党   4,454民主党
2008/01知事選 94,554 51,202 54.15★26,399橋下 徹  15,452熊谷貞俊 8,017梅田章二.   492高橋正明
                             (自民,公明)    (民主)       (共産)       (無)
--------------------------------------------------------------------------------------------

7655とはずがたり:2008/08/28(木) 02:10:36
>>7653-7655

選挙:河内長野市長選/河内長野市議補選 市長選、芝田さん初当選 /大阪
7月28日14時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080728-00000116-mailo-l27

 ◇「教育改革、財政再建に全力」
 任期満了に伴う河内長野市長選と同市議補選(改選数1)は27日投票、即日開票された。元高校教諭の芝田啓治氏(58)が、元市議会副議長の島田洋行氏(44)や市民団体代表の駄場中光氏(67)=共産推薦=ら無所属5新人による選挙戦を制し、初当選した。市議補選も当選者が決まった。投票率は市長選が46・25%(00年は41・49%)。市議補選が46・19%。当日有権者数は9万4337人(男4万4317人、女5万20人)。
 芝田氏は、自民、公明の実質的支援を得る一方、選挙戦終盤には橋下徹知事が応援に入るなど選挙戦を有利に展開。千早赤阪村との合併を争点に据えず、得意の教育分野などを訴えて激戦を乗り切った。支持者に祝福を受けた芝田氏は「皆さんと約束した教育改革、財政再建に乗りだし、今後4年間頑張りたい」と抱負を語った。【曽根田和久、平野光芳】
………………………………………………………………………………………………………
 ◇市長選開票結果=選管最終発表
当 15477 芝田啓治 58 無新
   13266 島田洋行 44 無新
    9072 駄場中光 67 無新
    4390 三村文男 67 無新
     761 高橋正明 66 無新
………………………………………………………………………………………………………
芝田啓治(しばたけいじ)58 無新(1)
 [元]高校教諭▽市文化振興計画推進委員▽教育研究グループ役員[歴]清教学園評議員▽関大
………………………………………………………………………………………………………
◇市議補選(改選数1−2)=選管最終発表
当 23492 峯満寿人 36 無新
   16417 堀川和彦 49 無新
………………………………………………………………………………………………………
 ◇市議補選(改選数1)
峯満寿人 36 無新(1)
 すだれ製造[歴]河内長野JC理事長

7656名無しさん:2008/08/28(木) 17:29:48
>>7651
雄一郎氏の擁立話は地元メディアにもたびたび登場しますが、眉唾の域を出ませんね。
全国有数の支持率を誇る泉田知事に対抗できるのは、彼ぐらいしかいない気がしますが・・・

民主党県連の対応がまだ決まっていませんが、泉田相乗り派の秀央が離党したことによる影響はありますかね?

7657とはずがたり:2008/08/28(木) 17:38:56
>>7656
如何にもな飛ばし記事ですしまともに取り合うことも無いのかもしれませんけど,渡辺離党と云う事で民主は一丸となって対抗馬立てられる状況になったか寧ろ此処は県連の傷を癒すためにも人気の知事には乗っておくべきかどうなりましょうかね。

7658杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/08/29(金) 16:09:19
>>7656
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/113
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1146286762/4323-4338

まぁ、戦える環境になった感はありますよね。ただ、勝てるかどうかは微妙なとこですけど・・・・・西村県連代表や渡辺に近い面子を見ていると、どうもそんな本音が透けて見える。

民主県連、驚き・戸惑い
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000808290005
2008年08月29日

 民主党県連副代表の渡辺秀央参院議員(比例)が28日、離党届を提出し、新党結成の意思を明らかにしたことで、民主党県連関係者の間には驚きと戸惑いが広がった。西村智奈美・県連代表は同日、新潟市内で緊急記者会見を開き、「有権者の理解が得られるのか」と疑問を表明。県選出の同党議員からも批判が相次いだ。渡辺氏は10月の知事選で自公が推薦を決めた泉田裕彦氏の支持を表明しており、知事選への影響を懸念する声も出ている。渡辺氏は29日、東京都内で記者会見を開き、新党結成に至った経緯を説明する予定。

 県連代表の西村氏は新潟市内の事務所で記者会見を開き、慎重に言葉を選びながら質問に答えた。「比例代表で当選した限りは、任期の最後まで党籍を全うするのが筋だ」と批判した上で、10月の知事選について「少なからず影響がある」と語った。
 知事選への影響を否定する声も少なくない。筒井信隆氏(衆院・6区)は「衆院選挙を前にした利敵行為と言わざるをえない」と憤り、「渡辺氏の泉田知事への支持は今までもこれからも変わらない。影響はない」と述べた。
 森裕子氏(参院・選挙区)も「今日知った。知事選への影響は特段ないだろう」。風間直樹氏(参院・比例)は「渡辺氏は前回知事選でも泉田氏を支持していて、(新党設立がなくても)今回も変わらなかっただろう。影響は限定的だ」と話した。
 一方、菊田真紀子氏(衆院4区)は「新党の話は寝耳に水。知事選にどういう影響が出るのかは図りかねている」とし、鷲尾英一郎氏(衆院比例)は「渡辺先生なりの考えがあって離党されたのだと思う。ただ、衆院選を前にしたこの時期に、なぜ新党か、戸惑っている」と述べた。
 渡辺氏は、前回知事選(04年)で泉田知事を推し、社民党や連合新潟とともに候補者を擁立しようとした民主党の分裂を招き、自主投票となった。10月の知事選でも「応援する」と支持を表明していた。
 泉田知事は「報道を見て大変驚きましたが、報道されていること以上は承知しておりません」との談話を出した。 渡辺氏は、中曽根康弘元首相の秘書を務めた後、76年に衆院議員に初当選。官房副長官や郵政大臣などを歴任した。今年5月、道路整備財源特例法改正案の参院本会議採決で、党議に反して賛成票を投じたことから、党員資格停止3カ月の処分を受けた。

7659杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/08/29(金) 16:10:43
●西村・民主県連代表一問一答

――どんな感想を持ったか。
 いろんな所でご自分の意見を言っていらした、渡辺さんらしい決断だと思う。
――一報はどのように?
 申せません。まだ離党届が出された段階。これを受理するかどうかは、党本部の協議があるので、その結果を待ってから正式なコメントはさせていただきたい。
――総選挙への影響は。
 総選挙体制の形成途上で、県連にとっては痛手ではあるが、県連内部の総選挙に向けた結束は揺るがない。
――知事選への影響は。
 泉田知事を推すと公言されていた渡辺さんが離党届を出したわけだから、事実関係としてはそれだけだが、そのことによる影響は少なからずあるのではないか。
――むしろ知事選に向けて県連の結束を固めやすくなったのでは。
 今までの国会議員、県議団、幹事会のメンバーと議論をやりつつ、方向性を出すので、離党届を受理されればの話だが、そこから渡辺先生がいなくなる、事実としてはそれだけのこと。
――比例代表で当選した議員が離党して新党を立ち上げるのは、有権者の理解が得られるのか。
 一般的に、比例代表は党の得票で当選しているので、比例で当選した限りは任期の最後まで全うするのがその責任だと思う。
――県民の民主党への不信感が起こる可能性があると思うが。
 こちらがおわびをしていく以外はない。

7660杉山真大 ◆mRYEzsNHlY:2008/08/29(金) 16:11:44
●民主県連 結束固めへ好機にも

《解説》民主党県連の渡辺秀央副代表の離党と新党結成は、同党のまとまりの弱さを改めて示した一方で、知事選に向け県連の結束を固める好機になる可能性もある。
 党内の批判を続けてきた「重鎮」の離党で、県連がまとまりやすくなったという理屈だ。県連内部では、候補者擁立に向けて動いている最中。ある同党県議は「悩みの種が去ってくれた。候補者を立てるとすれば、県連にとって(離党は)ありがたい」と語った。
 渡辺氏は前回(04年)の知事選で泉田知事を推した。朝日新聞の取材に「泉田を持ってきたのはおれだ。次の知事選も応援する」と話し、10月の知事選でも泉田氏の支援を表明していた。
 渡辺氏は、18日にあった知事選の対応などを議論する同党所属の国会議員の会合を欠席し、結論は持ち越しとなった。
 同党県連には、他にも泉田氏支持を示唆する議員はいる。県連としては今月末までに独自候補の擁立を含めた方向性を決めたいとしているが、擁立が難しい状況に変わりはない。渡辺氏の離党をきっかけに、有権者の理解が得られる方向性を打ち出せるかどうか、残された時間は少ない。
(奈良部健)

76617656@新潟県民:2008/09/01(月) 04:24:41
>>7658-7660
渡辺離党で注目された新潟県知事選。
結局、擁立断念・自主投票という結果に。

それにしても情けない民主新潟県連。
筒井派(西村・黒岩)と旧渡辺派(菊田・森)の対立は根深いようですね。
鷲尾はよく知りませんが、記事からすると渡辺寄り?
衆院では県内過半数を取っているのだから、意地を見せて欲しかったです。


http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=113031

民主、知事選独自候補を断念

 民主党県連は30日、長岡市のホテルで常任幹事会を開き、10月2日告示、19日投開票の知事選で、独自候補擁立を断念、それぞれが自由に対応する「自主投票」とすることを決定した。有力な候補予定者を探し出せなかった。知事選は自民・公明両党の推薦する現職の泉田裕彦氏(45)と、共産党が推薦する山崎栄三氏(64)を軸に展開される可能性が高まった。

 常任幹事会には民主党県連の国会議員らが参加。全会一致で自主投票を決めた。会見で西村智奈美県連代表は「現職推薦と自主投票、独自候補擁立を検討してきた中での県連としての選択。擁立断念への批判があっても当然だが、状況を勘案した上での結論で、理解をいただきたい」と述べた。

 泉田氏を相乗り推薦せずに自主投票とした理由については「泉田氏から今後4年間の政策が示されておらず、推薦の判断材料に欠ける。1期目は災害対応に終始しており、政策を引き続き注視する」などと説明した。

 6月に来県した小沢一郎同党代表が自公との相乗り禁止を強調し、県議団が泉田県政を批判的に検証したことから、同党県連は水面下で擁立を模索してきた。

 一方、前回知事選で県連を割って泉田氏を推した渡辺秀央参院議員をはじめ旧自由党グループが泉田氏支援を明言。前回に続く「分裂選挙」の可能性も浮上する中、渡辺氏が新党結成のため離党届を提出したが、県連の意思統一には至らず、候補を発掘することもできなかった。

 民主党県連に推薦願を出していた泉田後援会の上原明会長は「やむを得ない決定ではないか。県民党の立場で協力していただける方には連携を呼び掛けたい」と話した。

 山崎陣営の樋渡士自夫・選挙対策責任者は「民主の擁立断念は、切迫感のなさの裏返し。泉田県政の転換を訴え、草の根で支持を求めていく」と語った。


新潟日報2008年8月30日

7662やおよろず ◆N22LLUydY2:2008/09/01(月) 08:04:07
>>7661
渡辺・菊田と森とは別でしょう。
知事選に関しては、筒井と渡辺で割れていましたが、
参院選では、渡辺も筒井も黒岩一本でやってましたから。
それぞれの子分である西村・菊田も黒岩一本でした。

筒井派・渡辺派という括りは知事選限定で考えた方が良いような気がします。

7663新潟県民:2008/09/01(月) 11:32:00
>>7662
なるほど、参院選では県連が一致して推す黒岩と、党本部・田中家の支援を受ける森という構図でしたね。
知事選と混同せぬよう、気をつけます。

個人的には、全県的知名度のある黒岩は3区よりも知事選の方が向いている気がします。
4年前も出馬の話がありましたが、多賀に譲ったんでしたかね。

7664とはずがたり:2008/09/01(月) 13:51:34
>>7662-7663
新潟県民さんご参加感謝です。以後宜しく〜・また小さなネタでも結構ですので現地情報お願いしますm(_ _)m

筒井派・渡辺派≒自由党と社会党(連合系)と云う括りは知事選で顕在化しましたが,他でも無かったんですかね。寧ろ参院選が変わった構図だったようにも思うんですけど。
>筒井派・渡辺派という括りは知事選限定で考えた方が良いような気がします。

7665とはずがたり:2008/09/02(火) 17:12:05
首相退陣表明:「国政が漂流している」三重知事も批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080902k0000e010075000c.html

 三重県の野呂昭彦知事は2日、福田康夫首相の辞任表明について、記者団に「ああいう形での(政権)放り出しは無責任な感じだ。安倍晋三前首相(の辞任)も含めて国政が漂流している。地方も国政が漂流していてはやりようがない」と述べ、首相を厳しく批判した。【山口知】

7666とはずがたり:2008/09/02(火) 17:16:51

首相退陣で知事、市長コメント
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113080

 福田康夫首相の退陣表明を受けて、泉田裕彦知事は2日午前、報道陣に対し「大変驚いた。唐突感は否めない」と述べた。「小選挙区制導入以降、内閣支持率が十分でないと政権が維持できない。今回も支持率の低迷がこういう事態を招いた」と受け止め、拉致問題に関して「拉致問題担当相に中山恭子さんが就任し、(事態が)動くかもしれなかったのに、良い影響があるのか図りかねる」と述べた。

 10月に行われる知事選への影響は「分からない」と言及を避けた。

 篠田昭新潟市長は「どこかで見た風景で、既視感を抱いた。中央政局の混迷、迷走はいい加減にしてほしい。福田政権は政策目標は示したが、どう実現するか示さなかった」と批判。「総選挙なしでねじれは解けない。各党とも財政面の裏付けがあるマニフェストを示し、国民に選択を求めるしかない」と強調した。

新潟日報2008年9月2日

「土下座しわびるべきだ」 神奈川県知事が首相を批判
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090201000473.html

 神奈川県の松沢成文知事は2日の記者会見で、福田康夫首相の突然の退陣表明について「政権の投げ出し、敵前逃亡以外の何ものでもない。国民に土下座してわびるべきだ」と厳しく批判した。

 松沢知事は「野党との対立でうまくいかないと言うなら、解散してどちらの方が正しいか、国民に選んでもらうのが首相の取るべき道だ」と述べ、解散・総選挙が必要との見方を示した。
2008/09/02 16:37 【共同通信】

7667とはずがたり:2008/09/02(火) 18:01:59
>>7665-7667
きしょい橋下の反応などレスしたくはないのだが,三重・神奈川・新潟と投下したしね。。

「なぜリーダー支えぬ」橋下知事、首相に同情
http://www.asahi.com/politics/update/0902/OSK200809020036.html
2008年9月2日12時29分

 「なぜ自民党の皆さんが自分たちのリーダーを全力で支えないのか」。大阪府の橋下徹知事は2日朝、福田首相の辞任表明の感想を報道陣に問われ、こう語った。

 橋下知事は「首相1人で何でもというのは大変」と福田首相に同情し、「批判は簡単だが、何でここまでやらんとあかんのやろうと思ったら、やる気がなくなるのは当然」と胸中を察した。

 福田首相は1日の辞任表明の直前、大阪府岸和田市であった国の総合防災訓練で橋下知事と並んでいた。橋下知事が「大阪は小中学校の耐震化が進んでいない」と話しかけると、福田首相は「子どもが大事といっているのに、世の中おかしいよね」と漏らしていたという。橋下知事は報道陣に「重大な決意をされている中で視察している心境というのは、どんな思いだったのかなあ」と話した。

7668とはずがたり:2008/09/02(火) 19:14:33
民主は動けず,ですかね?

知事選は宇都宮市長選と同日選に 11月16日投開票
(9月2日 13:40)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20080902/44115

 県選挙管理委員会は2日、12月8日の任期満了に伴う知事選の日程を10月30日告示、11月16日投開票と決めた。また欠員が生じている県議会議員の鹿沼市・西方町選挙区(欠員1)の補欠選挙を11月7日告示、同16日投開票とすることを決めた。

 知事選は前回の4年前に続き、宇都宮市長選(11月9日告示、同16日投開票)と同日選になる。

岡部市長が福田知事評価、選挙支援
(9月2日 05:00)
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20080902/44061

 佐野市の岡部正英市長は一日の定例会見で、十二月に任期満了を迎える福田富一知事の一期目四年間について「対話と協調で進めており、地方に理解ある県政だと思う」と評価、「知事選で応援していきたい」と述べた。

 一方、福祉予算関係については「もう少し配慮してもらえたらいい」と要望した。

7669名無しさん:2008/09/02(火) 19:40:14
>>7663
党本部が森を支援というのは、何かそれをうかがわせる事があったのでしょうか?

7670とはずがたり:2008/09/03(水) 04:29:08
>>7665-7667
東京は本来都議選スレだけど。。

石原知事、福田首相を酷評「理念や情熱感じない」
http://www.asahi.com/politics/update/0902/TKY200809020319.html?ref=goo
2008年9月2日19時20分

 「あの人やる気あんのかね。理念を感じないよ。それに伴う言葉がなく、情熱が感じられない」。東京都の石原慎太郎知事は2日、辞意を表明した福田首相を批判。その一方、森元首相について「重厚になって成熟してきた。小沢党首と正面切って太刀打ちできるのは体重からいっても彼じゃないか」と語った。

 首相の辞任を予期していたという知事は「サッカーと同じで、走り回るキャプテンがその気になって、迫力がなかったらチームは動かない」と指摘。福田首相が辞任会見で「私は自分自身を客観的に見ることができる」と言ったことには、「それを自覚して、国家のため、党のために引退したのじゃないですか」と皮肉った。

 自民党総裁の候補に長男の石原伸晃氏の名前があがっていることについては、「あ? 冗談でしょ」と一蹴(いっしゅう)。「なかなかしっかりした人がいますよ」と麻生太郎幹事長らの名をあげた。

7671名無しさん:2008/09/03(水) 10:51:24
山口武平が亡くなれば

中村喜四郎先生は自民党に復帰出来ますか!?

7672新潟県民:2008/09/03(水) 12:31:52
>7664
上越市議選あたりから書き込みさせてもらってます。
今後ともよろしくお願い致します。

>7669
小沢代表や鳩山幹事長が応援に来ていたようです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1089893576/3659

7673とはずがたり:2008/09/03(水) 15:06:14
>>7672
おお,あの時の方でしたか。ご愛顧感謝でしたね。

>>7671
その可能性は高いかも知れませんね。

7674とはずがたり:2008/09/03(水) 18:58:05
三重(批)・神奈川(批)・新潟・大阪(擁)>>7665-7667・東京(批)>>7670に引き続いて北海道(批)・横浜(批)。

福田首相:退陣表明 高橋知事が批判 /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20080903ddlk01010269000c.html

 福田康夫首相の退陣表明を受け高橋はるみ知事は2日、道庁で記者会見し、「どうなっているんだというのが率直な思い。トップがころころ変わるのは政策運営や対外的アピールなど、いろんな部分で損をする」と述べ、安倍晋三前首相に続く「政権投げ出し」を批判した。一方、早期の解散総選挙については「そんな暇があるのか。今は政治空白なく一刻も早く政策課題に対応してほしいとの思いが強い」と否定的な見解を示した。

 次期首相については「地域の窮状、経済の疲弊に目配りしていただくような方になっていただきたい」と注文。北海道開発局の存廃問題など地方分権論議への影響に対しては「時の総理の強いリーダーシップ、決断、政治的判断が不可欠なので、流れがどうなるのか注視していくことになる」と語るにとどめた。【横田愛】

毎日新聞 2008年9月3日 地方版

中田宏横浜市長「理解不能」と批判
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080903-404353.html

 横浜市の中田宏市長は3日の定例会見で、福田康夫首相が突然、退陣表明したことについて「内閣改造をしたばかりで理解不能」と厳しく批判した。「国民は1つ1つ記憶にとどめ、このままだと日本は崩壊するという危機感を持ってほしい」と訴えた。

 また、「首相公選制にした方が覚悟を持ってやるし、簡単に辞めることができないのでいい」と持論を展開した。

 [2008年9月3日17時55分]

7675とはずがたり:2008/09/03(水) 19:00:14
>>7674

東国原知事“首相投げ出し辞任”批判
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20080903-404180.html

 宮崎県の東国原英夫知事(50)が2日の定例会見で次期総理になる人物に注文をつけた。1時間4分の会見で、その半分以上が福田氏の首相辞任にまつわる話題で占められた。

 名前こそ挙げなかったが次期総理にくぎを刺した。「大いなる見識、知見のある方で、さらに想像力、決断力、洞察力にたけた政治家の方に期待したい」と身ぶりを交え、福田氏に対する当てつけともとれる発言をした。

 また、景気対策で予算を急きょ補てんするこれまでの政策に関しても「付け焼き刃的な補てん政策ばかり。アイデアがないのか。この国の限界を感じる。このままではじり貧」と顔を真っ赤にさせて話した。具体論として中長期の農業改革を挙げた。「海外からの輸入がないと(日本人は)飢えて死ぬ。小麦粉の代替品として米粉をどう使うか。英国なみの自給率79%ぐらいまでにするアイデアが欲しい」と持論を展開した。

 福田氏個人に関しても「投げ出した感がある」「とりあえず穴を埋めとけで生まれた内閣」と言いたい放題。記者から「知事は投げ出したいことはあったか」の質問に「何度もある。ただ、思うとやるとでは違う。私はチャレンジ精神が強い。こう見えても根性あるんですよ」と話した。

 [2008年9月3日7時34分 紙面から]

7676とはずがたり:2008/09/07(日) 20:19:13

岡山県知事選 民主県連は独自候補擁立を断念
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/28/2008082821360997007.html

 民主党岡山県連は28日、常任幹事会を開き、10月9日告示、同26日投票の同県知事選について、独自候補擁立を見送ることを決めた。新人で桃太郎のからくり博物館館長の住宅正人氏(44)が出馬表明したことから、県連幹部が近日中に住宅氏と会い、対応を決めることで一致した。

 非公開の会合後、津村啓介代表が説明した。独自候補見送りについて「知事選告示まで1カ月あまりとなり、衆院解散・総選挙も近いとみられるため断念した。県連として力不足を認めざるを得ない」と述べた。

 住宅氏に関しては「深い郷土愛を持っているが、県政のトップに立つには高いハードルがあり、冷静な目で判断したい」として、意向や政策を確かめる必要があるとの考えを示した。現職で4選を目指す石井正弘氏(62)については、すでに多選を理由に推薦しないことを確認している。

【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年8月29日)

7677とはずがたり:2008/09/07(日) 20:21:27

岡山県知事選 民主県連は独自候補擁立を断念
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/28/2008082821360997007.html

 民主党岡山県連は28日、常任幹事会を開き、10月9日告示、同26日投票の同県知事選について、独自候補擁立を見送ることを決めた。新人で桃太郎のからくり博物館館長の住宅正人氏(44)が出馬表明したことから、県連幹部が近日中に住宅氏と会い、対応を決めることで一致した。

 非公開の会合後、津村啓介代表が説明した。独自候補見送りについて「知事選告示まで1カ月あまりとなり、衆院解散・総選挙も近いとみられるため断念した。県連として力不足を認めざるを得ない」と述べた。

 住宅氏に関しては「深い郷土愛を持っているが、県政のトップに立つには高いハードルがあり、冷静な目で判断したい」として、意向や政策を確かめる必要があるとの考えを示した。現職で4選を目指す石井正弘氏(62)については、すでに多選を理由に推薦しないことを確認している。

【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年8月29日)

7678とはずがたり:2008/09/08(月) 01:13:10
僅差で社社共民候補が自公候補を破る。

175 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 23:22:35 ID:jUd3nls5
沖縄県西原町長選結了
アラカキ 正祐 8,068票
上マ 明 8,108票

西原町長選 きょう投開票2008年9月7日
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-136004-storytopic-3.html

 【西原】任期満了に伴う西原町長選が7日投開票される。立候補しているのは現職の新垣正祐氏(65)=無所属=と新人で元町税務課長の上間明氏(61)=無所属、社民、社大、共産、民主推薦(届け出順)。
 投票は町内4カ所で午前7時から午後8時まで行われ、午後9時から西原町中央公民館で開票される。午後11時ごろ大勢が判明する。
 6日現在の有権者数は2万5217人(男性1万2562人、女性1万2655人)。7日まで行われた期日前投票は、有権者の8・6%に当たる2174人(男性987人、女性1187人)が投票した。
 新垣氏は平和行政の推進や子育て支援、人材育成の充実などを掲げ、町政の継続・発展を訴えている。
 上間氏は子育て支援策充実などを柱に、予算配分や事業の民間委託推進による町政改革を掲げている。

 新垣正祐氏(あらかき・せいゆう) 1943年1月9日生まれ。西原町我謝出身。沖縄大卒業。68年から中学校教諭。99年西原中校長に就任し2000年同校校長を退職。04年西原町長に初当選。

 上間明氏(うえま・あきら) 1946年9月10日生まれ。石川市(現うるま市)出身。立教大卒業。73年西原町役場採用。企画、文化広報、総務課長などを経て税務課長で2007年定年退職。

7679とはずがたり:2008/09/08(月) 01:13:40

再生への岐路:有田市長選を前に/上 燃料高騰に苦しむ漁業関係者 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080827ddlk30010318000c.html

 任期満了に伴う有田市長選は31日告示、9月7日に投開票される。市は法人市民税の減収が続いた03年12月、財政健全化計画を策定し、一般職員の給与カットや新規採用の削減などに取り組み、地域経済の冷え込みも厳しい。市長選を前に、市の抱える課題を追った。【加藤明子】
 ◇市独自の救済策期待

 紀伊水道に面した有田市。初島、逢井、北箕島、千田、箕島町の5漁協が底引き網、一本釣り、定置網などの漁を行っている。近年、水産資源の減少と魚価の低迷で苦しんでいたが、原油高による燃料高騰が追い打ちをかけた。窮状を訴える7月15日の全国一斉休漁に合わせ、漁獲量、組合員とも市内最大の箕島町漁協(有田市宮崎町)は、21日までの1週間休漁に踏み切った。

 同漁協に所属する男性(43)は、燃料の重油を節約するため、船の速度を落とし、投網の回数を減らす。燃料代は5年前の約4倍に値上がりする一方、水揚げは1日平均4〜5万円程度。氷代や網代などの経費を引くとほぼ赤字で、貯金を切り崩し、「何とか食いつないでいる状態」だという。

 父の後を継いで20年以上沿岸漁業をしていた別の男性は、昨年末、船を手放した。「子どもを大学に進学させるのは難しい」と転職を決意。最後の漁を終えて港に帰ると、待っていた母親から「ご苦労さん」と言われた。

 市全体の就業者に占める漁業関係者は2・9%(05年)だが、タチウオは全国の市町村で漁獲量トップ。漁港周辺にはかまぼこやてんぷら、シラス干しなどの加工業者が並ぶ。同市宮崎町の魚肉練り製品製造販売会社「天己商店」の井上修平代表(42)は「一斉休漁の時は準備できたが、突然『1週間休みます』と言われたらお手上げ。少量でも毎日安定した供給がないと困る」と、漁業の行方を心配する。

 同漁協は7月18日、燃油価格対策と漁業者支援を求める要望書を県に提出。市にも支援の必要性を訴えているが、財政難で独自の対策は打ち出されていない。嶋田栄人組合長は「漁師は限界まで努力している。市には国に実態を伝えるパイプ役や独自の救済策を期待しているが、漁業を守るつもりなのかどうか、市の立ち位置が見えない」と話す。

毎日新聞 2008年8月27日 地方版

7680とはずがたり:2008/09/08(月) 01:14:19
>>7679-7680

再生への岐路:有田市長選を前に/下 企業誘致で地域活性化 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080828ddlk30010320000c.html
 ◇バイパス効果に疑問も

 阪和自動車道有田インターに近い有田川町小島の「酒房 蔵」は9年前、有田市から移転した。店長の西岡信広さん(59)は「有田市は人が出ていく一方だが、この周辺は店も人も増えている。うちの従業員5人中2人は有田市民。働き口も減っているのでは」。

 一方、同市宮崎町の「ジャンジャン横町」「ジャンジャン町」と呼ばれる通り。バブル景気に沸いた80年代に出店が相次いだが、今は、シャッターが下りたままの店が目立つ。

 5月1日、国道42号有田海南道路が事業化された。バイパス建設は有田市の悲願だった。92年11月、有田下津周辺国道整備促進協議会(現・国道42号有田海南間整備促進協議会)を結成。国道の渋滞緩和を求めてきた。

 有田市と海南市を結ぶ国道42号の渋滞は有名だ。国土交通省によると、交通量は1日2万1000〜2万8000台。朝夕の通勤時間帯に慢性的な渋滞が発生する。現況と渋滞がない場合の通過時間の差を表す「渋滞損失時間」(1キロ当たり)で見ると、全国平均の2・1を大きく上回る8・2(通勤時ピーク9・4)だ。

 有田海南道路は有田市野を起点とする片側1車線道路で、海南市冷水まで全長9・4キロ。終点から阪和自動車道海南インター(同市藤白)まで1・1キロの国道42号を2車線から4車線に拡幅し、阪和道へのスムーズな乗り入れを目指す。

 市は「バイパスの最終目標は地域の活性化。企業誘致では高速道路へのアクセスが改善されて初めて、よそと同じ土俵に立てる」と説明する。昨年7月に企業立地促進条例を改正。製造業だけだった対象企業を電気・ガス・水道業、情報通信業などに拡大し、固定資産税の助成期間を3年から5年に延長するなどした。

 だが、市経済界関係者からは「山を開けば企業がやって来た時代とは違う。楽観視できない」という声も聞こえる。県企業立地課によると、昨年度誘致した企業は16社で、橋本市の工業団地「紀北橋本エコヒルズ」が人気。「高速や空港に近いことは誘致の最低条件。景気は下向きで、そのほかの条件整備が重要だ」という。

 仕事でほぼ毎日、有田、海南両市を車で往復するという海南市の男性会社員(37)は「急ぐ場合を除いて国道42号を使っているが、今さら道を増やすべきだとは思わない。有田の人には便利になるだろうが」と言う。

 市の活性化への道となるのか、難しいかじ取りが求められる。【加藤明子】

毎日新聞 2008年8月28日 地方版

7681とはずがたり:2008/09/08(月) 01:16:46
>>7679-7681
当選したのも自民に推薦願い出したみたいだし自民系無所属だが自民党のお墨付きもマイナスに効いたか?

西原町長選>>7678,京都市議選南区補選http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1187488248/88とも未だ自公への逆風は止んでいない,と言えるかな…。

【選挙】望月氏が現職破り初当選 和歌山・有田市長選
2008.9.7 21:53
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080907/lcl0809072151006-n1.htm

 和歌山県の有田市長選が7日投開票され、前市議の望月良男氏(36)が、現職の玉置三夫氏(74)=自民推薦=を破り初当選。投票率は75.09%。

 ▽有田市長選開票結果

当  9860望月 良男 無新
   9451玉置 三夫 無現

         (選管最終)

7682とはずがたり:2008/09/09(火) 04:13:04
>>7668

選挙:宇都宮市長選 自民・山本市議が出馬検討 /栃木  8月3日13時1分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000105-mailo-l09

 11月に任期満了を迎える宇都宮市長選で、同市議会の山本直由(なおよし)議員(60)=自民党議員会、2期目=が出馬を検討していることが分かった。同議員会は、既に出馬表明をしている佐藤栄一市長(46)=1期目=を支える「与党」だが、山本氏は2日、「(出馬を)検討している」と認めている。
 関係者によると、山本氏は1日、同議員会の鎌倉三郎会長と面会し、出馬の意向を伝えたという。山本氏は「後援会と相談する」と話しており、流動的な面もある。山本氏は日大医学部卒で、市内で耳鼻咽喉(いんこう)科医院を開業している。03年の市議選で初当選した。
 山本氏は、同市が検討しているLRT(次世代型路面電車)導入に反対の立場を取っており、出馬した場合反対を主張するとみられる。同市長選にはこれまで、佐藤市長と、「LRTに反対する会」代表の浅野薫子氏(53)が出馬を表明している。一方、民主党県連も独自候補の擁立を目指している。
 山本氏は1期目の途中から自民会派入りした経緯があり、自民系の議員で同調する動きはないとみられる。自民党県連の幹部は「出馬の意向は聞いているが、(佐藤市長の)選挙に影響はない」と静観する構えだ。

山本市議が出馬意向 宇都宮市長選
(8月3日 05:00)
http://209.85.175.104/search?q=cache:Wp_89oe7VxgJ:www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/politics/news/20080803/32713

 十一月にも予定されている宇都宮市長選に、宇都宮市議の山本直由氏(60)は二日、下野新聞社の取材に対し、無所属で出馬する意向を明らかにした。四日に開く同氏の後援会役員会で了解が得られ次第、正式に出馬表明する。

 山本氏は耳鼻咽喉科医院院長で市議二期目。市議会の会派は自民党議員会に所属している。

 出馬の動機について山本氏は「市議に当選以来、次世代型路面電車(LRT)には反対だ。市長選では市民に対し選択肢を示す必要がある。JR宇都宮駅の地下で東西の大通りを直結し、公共交通網を確立すべき」と主張する。

 LRT以外の政策では公的産院構想や二次救急医療機関への人的支援などを訴えている。

 同市長選には現職の佐藤栄一市長(46)と市民団体「LRTに反対する会」の浅野薫子代表(53)が既に出馬を表明。これで市が導入を検討しているLRTの反対派が二人出馬する見込みとなった。

 このほか、民主党県連が独自候補の擁立を目指している。

7683とはずがたり:2008/09/12(金) 12:32:43

4区氏部への渡辺の影響力は未だ未だ強そう。。

民主4区支部が泉田氏支援決定
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=113220

 民主党県連4区総支部(支部長・菊田真紀子衆院議員)は7日、三条市で党員・サポーター懇談会を開き、10月2日告示、19日投開票の県知事選で、現職の泉田裕彦氏を支援することを決めた。

 上部組織の民主県連は先月末、県知事選での自主投票を決めており、支部単位で泉田氏支援を打ち出すのは4区総支部が初めて。菊田氏は前回知事選で泉田氏を支援。今回も県連の対抗馬擁立の動きに難色を示し、泉田氏支持を明言してきた。

 懇談会は非公開で行われ、終了後、菊田氏は「巨大な権力を持つ知事の2期目の選挙。4区総支部として提言が必要であり、独自の動きもできる。支部として、総力を挙げて泉田氏を支援する」と話した。

 これに対し民主県連の佐藤信幸幹事長は「県連としては行動を制限するものではない。総選挙を考え、それぞれが最良と思う対応をしていくということだ」と容認する考えを示した。

 知事選には自民、公明両党推薦の泉田氏のほか、共産党推薦の山崎栄三氏が立候補表明している。

 また渡辺秀央参院議員が同日の記者会見で、衆院選での民主候補不支持を表明したことについて「これまで全面支援してもらい、国政に押し上げてもらってきており、残念だ。様子を見極めたい」などと話した。

新潟日報2008年9月8日

渡辺秀央氏「民主候補応援せず」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1191859439/132

7684名無しさん:2008/09/12(金) 17:22:12
菊田も森も泉田派ですからねぇ、まあ当然といえば当然の判断かと思います。
江花・筒井は連敗後に不戦敗と最悪な結果に。

7685とはずがたり:2008/09/13(土) 11:34:55
前は中山先生が(道路造る為には)必要と尻尾振ってた癖にな。。
>私は県民党。与野党かかわらず政策が実行できるかどうかで判断する

中山、川村氏無党派層獲得に火花 知事支持明言せず
2008年09月13日
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/?itemid=10967&catid=74&blogid=13

 次期衆院選で焦点となる宮崎1区で対決が見込まれる自民現職の中山成彬元文科相(65)、民主、社民両党の支援を得る川村秀三郎元林野庁長官(59)=無所属=が12日夜、宮崎市内で開いた東国原知事の政治資金パーティーに出席した。

 知事の支持者は無党派層が多い“草刈り場”。中山、川村両氏とも、来場した約千人の出席者からの支持獲得に余念がなかった。

 中山氏はパーティー冒頭、壇上で来賓あいさつ。「知事はすばらしい活躍ぶり。驚嘆の思い」と知事を持ち上げ「国政に出るとの心配もあるが、そうならなくてもすむように国政で頑張る」とアピールした。

 川村氏は一般参加者に交じって後方の席から知事の講演に耳を傾けた。「政治を変えるという姿勢に共感する」と知事を評価する川村氏は、後援会幹部を同伴して各テーブルを積極的に回って知事支持層への食い込みを図った。

 主役の東国原知事はパーティー終了後、「私は県民党。与野党かかわらず政策が実行できるかどうかで判断する」と、どちらを支持するかについては明言を避けた。

7686とはずがたり:2008/09/13(土) 22:38:39
>>1660 >>1830 >>1926-1927

下関市長選最終得票
当 45,938 江島  潔 無新=元旧下関市長・自民党推薦
  43,468 中尾 友昭 無新=元県議(新政クラブ)
  26,838 松原  守 無新=元県議(民主・連合の会)

県議選では松原>中尾なのに市長選では中尾>松原だったか。
全員自民に推薦願いだしたとはいえ惜しい。。

下関市長選、江島潔氏が制す
2005年03月28日 00:30 すいか
http://kanmontuusin.morrie.biz/item/317

下関市長選挙は27日に投票が行われ、即日開票の結果、旧下関市長の江島潔氏が辛くも制した。確定得票は、江島潔氏が4万5983票、中尾友昭氏が4万3468票、松原守氏が2万6838票。当日有権者数は23万8549人で、投票者数は11万7608人。投票率は49.30%だった。

今回の選挙は豊関地域1市4町の新設(対等)合併により新たな市が設置されたことから、公職選挙法の規定により行われた。候補者は新市発足により失職した江島潔・旧下関市長ほか、下関市区選出の元山口県議会議員・松原守氏(民主・連合の会)と中尾友昭氏(新政クラブ)。両氏は市長選に出馬するために県議会を辞して江島氏に挑んだ。

下関市は安倍晋三・自民党幹事長代理を擁し、堅牢な自民党支持基盤として知られる。このため、候補者全員が自民党に推薦願いを提出し、政党選挙にはならなかった。自民党の推薦は安倍氏の後援会の支持を受けた江島氏が獲得したが、自民党員や保守層の支持は最後まで割れたまま推移した。それぞれが政治家として支持者を多数抱えることから、三者がまともに組み合う激しい選挙戦だった。

江島氏が接戦を制したのは、3期10年の実績に対する支持票をすべて集めた一方で、批判票が中尾氏と松原氏に分散したためだ。票数で圧倒しながら候補者を一人に絞り込めなかった批判層は、自滅したといってよい。

今後、下関市は江島氏の下で10月の中核市移行を目指す。

7687とはずがたり:2008/09/15(月) 00:17:10
自民党員ながら議会で民主と協力してきた未来塾だが構成員の藤田の息が民主から公認で出馬することになり会派再編,自民系小会派と合流して県政みらいとなったが,民主との連携を進めてきた岩名氏の辞職で更に流動化。自公系にひっくり返されなきゃ良いけど。其れにしても68はちょいと高齢ですよねぇ。

選挙:四日市市長選 岩名氏、正式に出馬表明 県議辞職、マニフェスト公開 /三重
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000028-mailo-l24
9月4日12時1分配信 毎日新聞

 四日市市選出の前県議、岩名秀樹氏(68)=同市=は3日、同市の市総合会館で会見を開き、11月30日投開票の四日市市長選に出馬することを正式に表明し、「こころが輝く市政をめざして」と題したマニフェストを公開した。1期4年間での実行を約束した。
 マニフェストは「ひと」「まち」「産業」に分類し、それぞれ五つの政策を設けた。「ひと」の中で「こどもたちの輝きづくり」を最も重視し、遊休地や既存施設を利用しスポーツ施設を増設、小学校校庭の芝生化など、スポーツを通じた子どもの育成を掲げすぐに取り組む課題とした。
 「まち」では環境都市づくりを真っ先に掲げた。ごみ分別の強化とレジ袋全廃などリサイクル社会の構築や、温暖化防止のため自動車社会からの転換を訴える。「産業」は、企業誘致の促進や休耕田、耕作放棄地を活用した1次産業の振興を盛り込んだ。
 また岩名氏は3日、県議辞職願を提出すると共に、自民党県連に離党届を提出し、いずれも受理された。岩名氏が代表を務めていた県議会会派「県政みらい」の所属県議は5人となり、新しい会派代表には森本繁史氏(3期)が就いた。
 他会派の構成は、民主・連合系の「新政みえ」が24人、「自民・無所属議員団」が16人、「共産党県議団」2人、「公明党」2人、「想造」1人となった。【清藤天、田中功一】
〔三重版〕

9月4日朝刊
最終更新:9月4日12時1分

選挙:四日市市長選 民主3区総支部、田中氏推薦依頼の県連提出を確認 /三重
http://mainichi.jp/area/mie/news/20080914ddlk24010082000c.html

 民主党三重3区総支部は13日、臨時大会を四日市市霞の四日市港ポートビルで開き、11月30日投開票の四日市市長選で、前県議の田中俊行氏(56)の推薦依頼を党県連に出すことを確認した。

 県市議や支持者ら約150人が参加した。3区総支部長の岡田克也衆院議員は、田中氏について「これからの四日市を託すことのできる人材だ」と述べた。三重2区総支部とともに県連に依頼を出す方針で、10月中旬の県連幹事会までに結論が出る見込みだ。

 同市長選に出馬を表明している前県議、岩名秀樹氏(68)は、政党や団体の推薦を受けない方針を明らかにしている。【高木香奈】

〔三重版〕
毎日新聞 2008年9月14日 地方版

7688とはずがたり:2008/09/15(月) 00:23:28
>>7687-7688
可成り細かいマニュフェストを作る等,二元代表制等理論肌の岩名氏らしい所は評価できますけど。。

2008/9/4(木)
四日市市長選 岩名氏がマニフェスト公表 「市民党」で出馬
http://www.isenp.co.jp/news/20080904/news03.htm
【マニフェストを掲げる岩名氏=四日市市総合会館で】

【四日市】任期満了(十二月二十三日)に伴う四日市市長選への出馬を表明した、元県議の岩名秀樹氏(68)は三日、同市総合会館で記者会見し、マニフェスト(公約集)を発表するとともに、「いかなる政党、団体の推薦も受けない。丸腰で選挙に臨む」と述べ、あくまで「無色」の〝市民党〟の立場で出馬する決意をあらためて表明した。

 岩名氏は、マニフェストの「十五の政策」と「五つの手法」を説明。政策は細目では七十八項目に分かれ、「すぐやります」のほか、「一年以内」「二年」「三年」「四年」で「やります」などと、それぞれ実現時期を細かく分けて明言した。

 すぐやる政策は、サッカー場、スポーツ広場の増設、小学校校庭の芝生化(当面三校)▽三歳児検診で絵本無料配布▽中学校への給食(選択制)導入▽幼保園児の保護者への財政支援▽「生活バスよっかいち」の路線増▽市立病院に「周産期母子センター」開設▽保育園入園の待機児童ゼロ化▽希望者へのマイバッグ配布▽コンビナート群のタンク・パイプラインの耐震点検促進▽放置自転車を活用した中心市街地散策用の自転車提供▽スポーツ・文化施設整備判断時の周辺市町との協議▽「定年帰農」による農業振興―などを提示。

 市立病院の増築は一年以内に開始するとし、一期四年間でやるものとしては、学童保育所を四十カ所に増やす▽市立病院と県立総合医療センターの一元化▽福祉特別基金の創設▽鈴鹿山ろくにサイクリングロード、ウオーキングロードを整備▽鈴鹿セブンマウンテンズへの登山道整備促進▽現在四面のサッカー・ラグビー場を十面に増やす▽鈴鹿山ろくにマウンテンバイク競技場整備▽安価な地震保険制度導入▽地域防災リーダーの倍増―などを挙げている。

 五つの手法では「絶対的権力は絶対に腐敗する」として市長任期を、米大統領と同様の二期八年に限定する条例の制定を約束した。

 岩名氏は、現在の井上市政について「余分な投資をせず、きわめて堅実だったが、住民の満足度は十分ではなかったのではないか」と指摘。対抗馬の田中俊行元県議(56)については「非常に地味だが、まじめかつ堅実なお方とお見受けしています」と印象を述べた。また、問題化している中部国際空港への海上アクセスでは、見直すなりの再検討の姿勢を示した。

 同市長選は十一月二十三日告示、同三十日投開票。現在出馬表明をしているのは岩名、田中の両氏だけ。田中氏も近くマニフェストを発表するとしている。

7689とはずがたり:2008/09/15(月) 19:27:03
自民会派割れとんのか。

金子知事:衆院選控え、民主に配慮発言 政権交代の可能性視野に軌道修正? /長崎
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000180-mailo-l42
9月13日17時1分配信 毎日新聞

 ◇「お世話になった義理果たす」自民支持表明「忘れちゃった」
 金子原二郎知事は12日の定例会見で、早期実施の見方が強まる次期衆院選での対応について「県政推進にお世話になった先生は民主党にもたくさんいるから、義理を果たさなければいけない」と民主党に配慮した。知事は昨年の参院選以降、自民支持を鮮明に打ち出してきたが、政権選択と位置づけられる衆院選を前に軌道修正したとの見方が出ている。
 知事は、昨年7月の定例会見で自民支持を表明したことを質問されると「そう? 忘れちゃった」。そして、次期衆院選で政権交代の可能性が指摘されていることに関連して「県は財政的に厳しい。国策を活用して事業を推進してきたことを十分考えながら、今後行動しなければいけない」と政権与党との関係構築の重要性を強調した。
 知事発言について、民主党県連幹部は「次期衆院選で民主政権が誕生する可能性を考え、自民に肩入れするのはまずいと思っているのでは」と指摘。自民党県連幹部は「一貫性がなく、ぶれまくっている。県議会で自民会派が割れ、県政基盤が弱まっている危機感があるから、民主系会派に配慮せざるを得なくなったのだろう」と分析した。
 知事は昨年の参院選で自民党と同党候補の支持を表明。今年4月の自民党県連大会では、次期衆院選について「我々が支持する自民党国会議員の数を確保することで県の事業がやりやすくなる。私もできる限りのことはやる。この戦いを勝ち抜かないと大変だ」と述べていた。【宮下正己】
〔長崎版〕

9月13日朝刊
最終更新:9月13日17時1分

7690とはずがたり:2008/09/15(月) 19:36:54
割れてるようには見えないんじゃが。。

自由民主党・県民会議(25名)
改革21  (13名)
公明党 (3名)
創爽会(3名)末次 精一 浅田 眞澄美 松島 完
日本共産党 (1名)
無所属新風(1名)山口 壮三

2007年4月11日号 第4371号
http://ikinippo.blog64.fc2.com/blog-entry-161.html
4月11日号 ー主なニュースー

○ 県議選 ー山口候補が再選果たすー
ー新人の山本、坂本両候補に圧勝ー

 先月三十日に告示され、本県・統一地方選挙の先陣を切って実施された県議選は現職、新人二人の三人が、一議席を目指し激しい選挙戦を展開、この八日に
投・開票が行われ、現職の山口壮三候補が、大差をつけて他の二人を下し再選を果した。
当 9、234 山 口 壮 三(66)無現
  6、278 山 本 啓 介(31)自新
  3、564 坂 本 和 久(42)無新

佐世保市区(定数8)
上がるボーダーライン
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/senkyo/date/2007/touitu/kikaku1/02.html

 手堅い組織票で三期目に挑戦する公明県本部代表の織田長は、連立与党を組む自民の支持層からの得票にも期待。社民の吉村庄二は、支援労組を足掛かりに合併地域に攻める。民主・小沢一郎代表の私設秘書などを務めた無所属新人の末次精一は、草の根運動で支援の輪を広げ、次点に泣いた前回の雪辱を誓う。

7691とはずがたり:2008/09/18(木) 09:50:08
逗子市議選の結果がないかなあと捜してみたら足許に有りました。
真大さんgood jobです。

>>2476
 ◇逗子市議選開票結果(定数22−26)2006/03/26投開票

当 1925 近藤   大輔  36 無現(3)
当 1559 真下   政次  56 自現(4)無所属
当 1461 高野   典子  56 公現(2)
当 1437 網倉   大介  39 自現(4)→逗子市長選自公推薦出馬落選
当 1416 平井   竜一  39 無現(3)→逗子市長選民主推薦出馬当選
当 1332 高野     毅  33 無現(2)市政クラブ
当 1291 田中 英一郎  39 公新(1)
当 1230 塔本   正子  61 無現(4)無所属
当 1077 橋爪   明子  48 共現(2)
当 1058 草柳     博  69 無現(2)政風会
当 1028 森     典子  52 無現(3)無所属
当  955 長島   由里  27 無新(1)市政クラブ
当  942 岡本     勇  68 無現(4) 政 風 会
当  932 小林   和茂  40 民新(1)民主党逗子市議団=友愛系
当  929 須田     隆  70 無現(4)議長・政風会
当  928 奈須   和男  71 無現(7)市民自治の会
当  920 関口   正男  43 社現(3)無所属
当  887 高谷   清彦  27 民新(1)民主党逗子市議団=友愛系
当  833 君島 雄一郎  36 民新(1)民主党逗子市議団=友愛系
当  819 原口   洋子  50 ネ現(2)市民自治の会
当  817 岩室   年治  47 共現(5)
当  749 菊池   俊一  36 無現(2)次世代フォーラム
    707 毛呂   武史  38 無現 民主党逗子市議団・副議長=民主系←補選当選
    700 松本 真知子  55 無現  次世代フォーラム←補選当選
    422 高田     勝  68 無新
    303 佐野   賢信  56 無新

=選管最終発表

http://blog.kazushige.jp/200611/article_13.html
毛呂武史さんの事務所開きに行ってきました。浅尾慶一郎参議院議員をはじめ久坂くにえ鎌倉市議、深田独さん(神奈川県議選公認候補予定者)、そして民主党逗子市議団からは高谷あきひこ君ら関係者が駆けつける中、悪天候にも拘わらず多くの支持者の皆さんも足をお運び下さいました。

民主推薦の2候補が当選!
http://blog.kazushige.jp/200612/article_1.html
逗子市長選挙および市議会議員補欠選挙の投票が行われ、即日開票の結果民主党推薦の2候補が当選することが出来ました。開票の結果は私が確認した限りでは以下のとおりです。

市長選
平井候補 14065=民主
網倉候補  9611=自民・公明

市議会議員補欠選挙
毛呂候補 8501=民主
松本候補 6033=?
---------------
藤吉候補 5194=?
丸山候補 3303=?

>>4071
 ◇逗子市長(神奈川県)10日投開票。投票率は48.55%。
 確定得票数次の通り。
当14065 平井竜一=無新<1>[民]
  9611 網倉大介=無新[自][公]

7692とはずがたり:2008/09/18(木) 09:53:34
>>7691

http://www.23ch.info/test/read.cgi/mayor/1137084746/
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 13:40:56 ID:uWZDf+Xk
◇逗子市議選立候補者(定数22―26、届け出順)
関口正男  43 JR社員     社現(2)
原口洋子  50 地域政党役員   ネ現(1)
高田勝   68 [元]新聞会社員 無新
森典子   52 [元]全日空社員 無現(2)
岡本勇   68 [元]会社社長  無現(3)
岩室年治  47 党支部役員    共現(4)
草柳博   69 [元]会社員   無現(1)
橋爪明子  48 介護専門員    共現(1)
小林和茂  40 訪問介護員    民新
田中英一郎 39 [元]米基地職員 公新
網倉大介  39 [元]衆院秘書  自現(3)
君島雄一郎 36 [元]参院秘書  民新
須田隆   70 団体役員     無現(3)
毛呂武史  38 [元]会社員   無現(1)
平井竜一  39 [元]会社員   無現(2)
長島由里  27 立教大生     無新
真下政次  56 会社役員     自現(3)
佐野賢信  56 [元]新日鉄社員 無新
菊池俊一  36 [元]衆院秘書  無現(1)
高谷清彦  27 [元]証券会社員 民新
高野典子  56 [元]幼稚園教諭 公現(1)
塔本正子  61 団体役員     無現(3)
高野毅   33 [元]会社員   無現(1)
松本真知子 55 市民団体役員   無現(1)
奈須和男  71 鮮魚商      無現(6)
近藤大輔  36 会社社長     無現(2)

7693とはずがたり:2008/09/18(木) 09:57:22
>>7691-7693
次期総選挙スレの逗子・長島関連レス
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/4443
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/4435
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/4837

7694とはずがたり:2008/09/18(木) 19:44:56
>>7676-7677
結局自主投票

岡山県知事選 民主も自主投票
2大政党対応定まらず選挙戦へ
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/09/18/2008091800595865004.html

 民主党岡山県連は17日、岡山市内で常任幹事会を開き、10月9日告示、26日投票の同県知事選について、自主投票とすることを決めた。自民党は既に自主投票を決めており、二大政党が対応を定められないまま選挙戦に臨むことになった。

 同知事選には4選を目指す無所属現職の石井正弘氏(62)と、同新人で桃太郎のからくり博物館館長の住宅正人氏(44)が立候補を表明。両氏からの推薦依頼は受けていないが、石井氏については多選を理由に推薦しない方針を確認していた。

 非公開の会合後に会見した津村啓介代表は、住宅氏とこの日に会談したことを明らかにし、「政策について意見交換したが、(告示まで1カ月を切り)時間的な制約がある中で組織的な対応は難しい」と説明。「(それぞれの立候補予定者を)支援するしないは個人の判断にゆだねる」とした。

(2008年9月18日)

7695とはずがたり:2008/09/18(木) 22:58:04

虎之助が出そうに成っていたのか。
同じ片山でもまともな方,岡山県出身の前鳥取県知事の片山氏を出せなかったのかな。。

08知事選:自民と民主、自主投票か 総選挙モード、片山氏は不出馬 /岡山
 ◇告示まで1カ月
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080909ddlk33010674000c.html

 任期満了に伴う知事選(10月9日告示、26日投開票)の告示まで1カ月と迫った。これまでに、4選を目指す現職の石井正弘氏(62)と、新人の住宅正人氏(44)が出馬表明。多選批判などを背景に“現職相乗り”の前回から一転、態度を保留していた各党だが、衆院の早期解散・総選挙ムードが高まるにつれ、“知事選離れ”が加速しつつある。【佐藤慶、椋田佳代】

 「何がどうなっているのか分からない。こちらの方が慌てている」。8月末から今月にかけて自民党前参院幹事長、片山虎之助氏(73)の事務所には支持者や報道機関から、知事選出馬の意向を尋ねる電話が相次いだ。昨夏の参院選落選以降、高い知名度を誇る片山氏には現職対抗馬として複数回にわたって打診があったようだ。片山氏は7月の県市長会で「国政が基本」と、出馬を否定したが、告示までの“時間切れ”が迫る中、財界などから出馬話が再浮上した。

 自民県連周辺からは「片山氏は(自民県連が)どのくらいの支援態勢がとれるのか心配している」との憶測も流れ、さらに財界有力者が自民県連幹部の支援方針を伝えるなど片山氏出馬が一気に現実味を帯びるはずだった。

 しかし、1日の福田首相辞任表明が波紋を広げた。ある自民県議は「(首相辞任によって)総選挙が近くなり、地元の衆院議員も自分のことで精いっぱい。県連も衆院選への態勢を整えるのが急務で、たとえ片山氏を擁立できても、支援態勢はとれない状況になった」と語る。結果、出馬話は急速にしぼみ、5日の立候補予定者説明会に片山氏陣営の姿はなかった。既に現職支持を表明する県議が複数いることも、一枚岩態勢への障壁になった。自民は10日の総会で最終方針を決める予定だが、自主投票の公算が大きい。

 衆院選に照準を合わせているのは民主も同様。津村啓介県連代表は首相の辞任表明前の先月28日、「単独候補擁立は困難」との見解を示した。「衆院選が近いという認識。知事選をすべての第一順位に考えていた状況から、方針変更したということだ」と理由を語る。民主も自主投票に進む可能性が高い。

 公明は自民の動向を見極めつつ対応を決めるほか、共産などでつくる「民主県政をつくるみんなの会」は擁立に向けて検討を進めている。

毎日新聞 2008年9月9日 地方版

7696とはずがたり:2008/09/18(木) 23:06:30
>>7682 >>7592 >>7444
福田栃木知事+佐藤宇都宮市長+船田代議士のトライアングルを一気に突き崩したいが4年後民主与党下でが現実的かねぇ。。
石森氏の一次公認が見送られたのはこの辺の不甲斐なさもあるんではないか?

迫る知事選 民主県連の候補擁立は難航
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000809170001
2008年09月17日

 知事選は16日で投開票日まで残り2カ月と迫ったが、民主党の候補者擁立が難航したままだ。これまで数人に打診したもののいずれも不調。衆院解散の時期によっては総選挙にも影響を及ぼしかねない情勢だ。党県連は「最後まで努力する」と擁立の姿勢を崩さないが、タイムリミットは刻々と近づいている。

 16日も同じ結論だった。

 東京・永田町の参院議員会館。民主党県連代表の簗瀬進参院議員ら、山岡賢次衆院議員を除く県関係の国会議員3人が顔をそろえた。

 1時間に及ぶ会合の議題の一つが11月16日投開票の知事選への対応。代表代行の谷博之参院議員は「そろそろ、結論を出すべきでは」と促したが、簗瀬代表の判断はこれまで数カ月の話し合いと同様だった。「引き続き、候補者擁立を検討していく」

 知事選の候補者擁立に向けて、県連が本格的に動き出したのは3月。国会議員4人が中心になって人選を始めた。背景にあるのは、小沢代表ら党執行部が06年5月に打ち出した「与党との相乗り禁止」の原則だ。今年8月、県内を訪れた鳩山由紀夫党幹事長も「相乗りはしない」と明言した。

 だが県連関係者によると、実際に4人が会って話し合ったのは数回程度。これまでに学者や議員ら数人に出馬を打診したものの、いずれも断られたという。

 県連は04年知事選で独自候補を立てられず、当時の福田昭夫知事(現・民主党衆院議員)の支援を決定。今回も擁立候補が決まらないまま時間だけが過ぎ、県連幹事会では市議や県議から「国会議員はだらしないぞ」など厳しい声が飛んだ。

 地方議員の突き上げに、簗瀬代表は「国政から地方を変える」と訴えた。民主党政権が誕生すれば、自民党などに支援を受ける現職の福田富一知事といえども、民主党に配慮せざるをえない。そんな思惑があった。

 だが、誤算があった。今月1日の福田首相の突然の辞任表明だ。22日の自民党新総裁誕生後、ほどなく解散・総選挙になだれ込む。そんな流れが強まった。知事選に候補を立てられないままだと、選挙日程が近い総選挙に影響が及ぶ可能性が出てきた。

 再選をめざす福田知事は、知事選と投開票日が同じ宇都宮市長選に再選出馬を表明している佐藤栄一市長を「一卵性双生児」と公言。宇都宮市を抱える栃木1区の自民現職、船田元衆院議員を含めた3人でそろって当選を狙う構えだ。

 昨年9月の立候補表明以来、有権者への浸透を図ってきた1区の民主新顔、石森久嗣氏の周辺からは「知事選と連携する形で総選挙が行われれば、票が船田氏に流れてしまうのではないか」と危機感が漂う。

 8月末にようやく今井恭男市議の擁立が決まった宇都宮市長選への影響を不安視して、「知事選にも候補を擁立すべきだ」(民主系県議)との声も上がる。

 知事選をめぐっては、共産党が「候補者を出すのが党の責任。無投票で知事を決めることは阻止しなければならない」と擁立の方針を示しているが、具体的な名前はまだ上がっていない。

 県議会の民主系会派、県民ネット21が県グリーンスタジアムの改修や新たなスタジアムの建設に対して、福田知事の施策に異論を唱えるなど争点がないわけではないだけに、県連内には「なぜ、民主は候補を出さないんだとバッシングがあるかもしれない」と心配する声もある。

7697とはずがたり:2008/09/19(金) 23:49:16
完璧な話し合いによる公的ポストの振り分けシステムが未だ未だ機能してるみたいですなぁ。

安念砺波市長が引退表明
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080919/15248.html
2008年09月19日 06:55

 安念鉄夫砺波市長(75)=太田=は十八日、九月定例市議会最終日の本会議終了のあいさつで「私にとって最後の議会。任期満了の退任とお礼のあいさつとしたい」と述べ、今期限りの引退を表明した。任期は十一月二十七日まで。

 市長選は十一月九日告示、同十六日投開票で、自民党砺波市連が上田信雅県議(67)=六期、鷹栖=の擁立を決め、上田氏は同党推薦の無所属で立候補する方針。安念氏の引退で、無競争となる可能性が高まっている。

 安念氏はあいさつで「市民本位の市政を進めてきたことは正しかったと思う。私は後期高齢者でアナログ人間だが、デジタル時代を迎え、政策や行動、意識を転換するとき」と述べた。

 記者会見では「十年は一つの区切り。満足している」と話した。

 安念氏は平成九年の旧砺波市長選に収入役を辞して立候補し、現職の自民党公認候補を四十九票差で破り初当選。

 旧市二期目と合併新市誕生に伴う同十六年の市長選はいずれも無投票当選した。

7698とはずがたり:2008/09/20(土) 00:24:22

この辺色々ややこしいけどちゃんと後継用意してんにゃろねぇ

岡本英子市議が辞職へ/辞職願は来週以降提出
2008/09/19
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiisep0809521/

 民主党公認で次期衆院選に神奈川3区から出馬する予定の横浜市議の岡本英子氏(44)=栄区、四期=が十九日、市議を辞職する意向を表明した。岡本氏は「3区での活動に専念したい」と説明した。

 欠員によって実施される市議栄区補選と衆院選が同日に行われるよう来週以降、市会議長に辞職願を出すという。

 市選挙管理委員会によると、補選は議長から提出された辞職願を市選管が受理した日から五十日以内に実施される。人件費などの投開票経費は、補選単独の場合は約七千二百万円に対し、衆院選と同日では約千六百万円で済むという。

7699名無しさん:2008/09/20(土) 02:04:02
>7698
本選を考慮すると自民側も民主側も候補者で苦慮しそうですな…。
(又聞きなんですが、定数削減が実現すると栄区も定数が一つ減るらしいので、
その辺も判断材料になるかも知れません。)

7700神奈川1区民:2008/09/20(土) 04:16:45
>>7699
民主党は必ず擁立してくると思います。ただ、自民党は微妙だと思います。現職がいますので、その兼ね合いがあります。

7701とはずがたり:2008/09/20(土) 19:03:03
7月の記事

県議会 自民の対立激化
2008年07月18日 朝日福井
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000807180001

 18日に最終日を迎える県議会6月定例会は、正副議長の辞職願が否決される異例の展開を見せた。これで、もともと対決姿勢だった自由民主党新政会と、分裂した県会自由民主党の対立は決定的に。単一会派としては最大の県会自民に新政会を含む3派連合が向き合う構図は「二大政党制」に近い状態とも言える。議員提案が増えるなど議会活性化の芽が出てきた半面、衆院選をにらめば、股裂き状態への自民関係者の苦悩は深い。

 「賛成少数で、石川議長の辞職願を否決します」
 先月27日に開会した6月議会の冒頭。石川与三吉議長の辞職願が否決され、採決結果を読み上げた中川平一副議長の辞職願も続いて否決された。全国都道府県議長会によると、記録が残っている1973年以降で議長の辞職願が否決された例はないという。

 ここ数年、県議会の自民党会派は新政会にまとまっていた。昨年の統一地方選後、会派内人事などをめぐるいざこざで正副議長を含む大半の議員が離脱し県会自民を結成(19人=当時)。10人になった新政会は民主系の県民連合(5人)と一志会(4人)と結び対抗勢力を形成した。残る公明党(1人)は中立的な立場をとってきた。

 議長は1年交代が慣例。議事を仕切るほか、知事と並ぶ県の顔として公の行事に出席し、公務の忙しさも人前に出向く機会も一般議員より圧倒的に多い。県側から重要な情報が真っ先に伝わる窓口でもある。最大会派としては手放したくないポストだ。

 議長の交代期だった2月定例会で、1人がけがで欠席してポストの維持が不利となった県会自民は、北陸新幹線の認可問題が決着していないことを理由に正副両議長の継続を押し通した。他会派が反発し、議会が再開されず自然流会となるなど根深い禍根を残した。

 「なんなら議長を回しても良い」。6月定例会開会を控えた先月下旬、その県会自民が一志会に持ちかけた。小浜市長選に出馬する所属議員が辞職して不利が決定的になるため、3派の切り崩しにかかったのだ。一志会が応じなかったため不発に終わったが、なぜ議長ポストを手放そうとまでしたのか。

 福井の自民党は、選挙で陣頭指揮をとる県連幹事長が昨年暮れに辞職して以来、空席。例年は春先に開かれ新年度の役員人事を決める定期党大会は、分裂後の対立から開催のめども立っていない。「これまでも分裂はあったが、やがてまとまってきた。今は力が伯仲している分、歩み寄る雰囲気がない」と自民関係者。つまり議会多数を確立することで分裂状態を打破しようとしたのだった。

 開会した6月定例会は2時間半の空転の末に、正副議長の辞職を否決。新政会がかつて県会自民の出した続投理由を逆手にとって「認可問題はまだ決着していない」と応酬した。県会自民の一人は「議会を安定させ、(分裂状態に)新しい道をつけられると思ったが、これで解決できなくなった」と途方に暮れる。

 対立が生んだ「二大政党制」のような構図は、緊張感も生み出している。この1年で、全国的にみても厳しい内容の政治倫理条例など4議案が議員提案された。議会改革を掲げる3会派が頭角を現そうとしているためだ。新政会の議員は「古い慣習を見直し、議会改革を進める。議長にこだわらなくても、多数を占めれば主導権は握れる」と話す。

 とはいえ、国政でしのぎを削る民主系会派と自民会派の連携に「決して好ましくない」と県内の自民関係者の視線は苦々しい。昨夏の参院選では、全国的な逆風にもかかわらず、分裂状態で1人区を勝ち抜いた福井自民党。今は当時よりも対立が深刻化し、幹事長もいない。県内の衆議院議員の事務所からは「できれば避けたいが、口を出さざるを得なくなる」との声も出ている。

7702とはずがたり:2008/09/20(土) 19:04:35
>>7701 >>7561 >>7359
一志会から県政会への参加者は誰だ?
民主系県民連合から一志会いった奴じゃねーだろうなぁ・・

新会派「県政会」結成
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000809180002
2008年09月18日

県議会の県会自民党(18人)と自民党新政会(10人)が17日、次期総選挙を乗り切るため合流し、新会派「自民党県政会」を結成した。同じ自民ながら07年5月に分裂して以来、激しく対立し選挙の陣頭指揮を執る県連幹事長の不在も続いた異常事態は「選挙対策」の旗のもと収束へ向かう見通しに。この合流協議のため、9月定例県議会の開会が3時間以上遅れた。

 県会自民と新政会に分裂していた06年3月に新政会へ一本化したが、会派内人事でもめて07年5月に再び現在の2派に分裂。新政会は県民連合、一志会と組んで勢力が伯仲した。正副議長の辞職を巡って2月定例会では県会自民が「続投」を押し通し、6月は新政会側が否決して対立が深刻化していた。

 県会自民、新政会の両派は午前中から協議し、新会派の執行部人事で調整が夕方まで続いた。結局ポストを分け合い、新政会から会長を、県会自民から議長と副議長を出すことで合意した。新政会の一部議員は、自民党国会議員の応援はできないなどとして新会派に加わらなかった。また一志会から1人が参入し、新会派は計27人の単独最大会派となった。

 県会自民の関孝治会長は「(総選挙に向け)保守系議員の力を合わせる時。元は一つの会派なので運営に問題はない」。新政会の田中敏幸会長は「これまでのごたごたは県民生活に何のメリットも生まなかった。一本化で失うものもあるが、選挙などもにらんで決断した」と話した。

7703とはずがたり:2008/09/21(日) 11:24:22

保坂衆院議員が失職=山梨3区−甲斐市長選に立候補
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008092100043

 自民党の保坂武衆院議員(山梨3区)は21日午前、山梨県甲斐市長選(28日投開票)への立候補を届け出て、公職選挙法の規定により自動失職した。
 これに伴う補欠選挙は通常なら来年4月となる。しかし、衆院議員が来年9月に任期満了となるため、任期満了前の半年間は補選は実施しないとの公選法の規定に従って、今回は行われない。
 保坂氏の失職により、22日投開票の自民党総裁選は、国会議員票が1票減の386票となり、47都道府県連代表の計141票と合わせた計527票で争われる。 
 新たな衆院の勢力分野は次の通り。
 自民303▽民主・無所属クラブ114▽公明31▽共産9▽社民・市民連合7▽国民新・大地・無所属の会7▽無所属8▽欠員1(了)
保坂武(ほさか・たけし)、甲斐市(かいし)
(2008/09/21-10:22)

7704とはずがたり:2008/09/21(日) 13:42:47
去年の年末の記事
>>2429 >>6925-6928 >>6959 >>6992 >>6999
【07 市長選】

連合福井が東村氏推薦
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000220712190003
2007年12月19日

12月16日告示、同23日投票の福井市長選で、連合福井(馬場修一会長)は20日、前副市長の東村新一氏(54)の推薦を決めた。また、県商工会議所連合会や県観光連盟など計15団体でつくる「県経済団体連合会」も21日、東村氏の推薦を内定した、と発表した。27日に加盟団体の会長や理事長による首脳懇談会を開き正式決定する。

 連合福井は20日に自治労県本部からの推薦依頼を受け、東村氏との間で、勤労者の労働条件の引き上げに努力することなど6項目の政策協定を交わし、全会一致で推薦を決めた。その後、連合福井、民主党県連、社民党県連などで構成する「福井総合政策フォーラム21」の総会も開かれ推薦を決めた。

 県経済団体連合会は日に東村氏から推薦依頼があり、専務理事会議で取り扱いを審議。同連合会は前回の市長選で坂川優・前市長を推薦しており、東村氏が坂川市政の継続の方針を示していることなどから内定を決めたという。政策協定などは結ばず、27日までに詳しい政策の内容などを聞く予定という。

7705naho:2008/09/21(日) 19:46:10
今更さぁ〜
もったいぶるなって!!
http://blogs.lovekatu.net/amaama/

7706名無しさん:2008/09/21(日) 22:45:56
>>7702
毎日に名前出てました。

県議会:衆院選にらみ、自民系2会派が合流 新会派「県政会」結成へ /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/archive/news/2008/09/18/20080918ddlk18010723000c.html 
 次期衆院選をにらんで一本化を模索した県議会の自民系3会派は、本会議初日の17日に断続的に協議し、県会自由民主党と自民党新政会の2会派が合同し、新会派の自民党県政会(田中敏幸代表、27人)を結成することで合意した。

 もう一方の自民系会派一志会には新政会の藤野利和議員が移籍。一志会の東角操議員は県政会に加わり、最終的に一本化には至らなかった。

 会派間の調整が難航し、時間延長して午後7時45分から始まった本会議では、懸案だった正副議長選も行われ、議長に山岸猛夫議員、副議長に一瀬明宏議員を選出した。

 一方、県は一般会計43億4052万円の9月補正予算案など18議案を提出した。【大久保陽一】

毎日新聞 2008年9月18日 地方版

7707とはずがたり:2008/09/21(日) 23:20:06
>>7706
ありがとうございます。
追加しておきました↓。
http://members.at.infoseek.co.jp/tohazugatali/2007chubu.txt

>民主系県民連合から一志会いった奴(>>7702)
北電がバックの勝山市選出の四谷ですけど一志会に残ったようですね。

>一志会の東角操議員は県政会に加わり
東角は自民公認

>自民系会派一志会には新政会の藤野利和議員が移籍
この藤野氏は無所属当選。自民大同会派には属さないと筋を通したのかね・・。

>議長に山岸猛夫議員、副議長に一瀬明宏議員を選出
山岸猛夫…もと県会自由民主党
一瀬明宏…もと県会自由民主党

県会自民党が議長と副議長ポストを取ったんですなぁ。。
新政会は県民連合、一志会と組んで牛耳ってたからちょいと引いたのか。

7708名無しさん:2008/09/22(月) 21:58:40
それより「藤川ゆりに続く美人議員」
http://www.youtube.com/watch?v=hsLmZRlr-00
世田谷区議会議員の樋内優子、
練馬区議会議員の倉田麗華
文京区議会議員のえびさわけいこ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板