[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7644
:
とはずがたり
:2008/08/23(土) 12:52:09
ちょいと前の記事であるが,矢上はほんとええ加減な政治家だったんですなぁ
県知事選立候補の熊本・相良村の前村長、後任に引き継ぎ不十分?
2008.6.19 21:50
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080619/lcl0806192150009-n1.htm
3月の熊本県知事選に立候補するため、同県相良村の村長を2月に辞職した矢上雅義氏(47)が、法律で定められた後任への事務引き継ぎを十分に行っていなかった可能性があることが19日、分かった。地方自治法では辞職した村長が副村長に引き継ぎ、副村長は当選した新村長にすみやかに引き継ぎを行うとされている。
村長選で当選した相良村の徳田正臣新村長(49)によると、3月末に副村長に「引き継ぎをしてほしい」と求めたが、副村長は「引き継ぐことは何もなか」と言っただけだったという。
村役場によると、今月18日まで引き継ぎはなかったが、19日になって矢上氏から「副村長に引き継ぎをしたい」と連絡があったという。徳田村長は「就任直後は苦労したが、職員の助けで支障はなかった。今さら引き継ぎを受けても…」と話している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板