[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
統一地方選・地方議員関連統一スレッド
7645
:
とはずがたり
:2008/08/23(土) 14:57:17
ちょいと前の記事だが。岐阜の民主の力では仕方がないか・・。
民主県連 古田知事を推薦
次期知事選、自民と相乗り
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080723-OYT8T00122.htm
来年2月に任期満了を迎える知事選で、再選を目指し立候補を表明した古田肇知事(60)が22日、岐阜市内で民主党県連から推薦状を受け取った。
推薦状を手渡した県連代表の平田健二参院議員は「県庁の裏金問題もかなり大胆に処理するなど高く評価している。あと4年、大いに県民のために仕事をしてほしい」とエールを送った。
古田知事は「3年半やってきて県の魅力と課題が見えてきた。時代の変わり目の中、課題に正面から取り組んでいきたい」と述べた。
一方、今回の県連レベルでの推薦について、平田代表は「党本部は相乗り候補はできるだけ推薦しない方向。党本部の推薦が出れば改めて推薦する」と語った。
次期知事選では、すでに自民党が推薦したほか、公明党県本部も推薦を検討している。一方、共産は党県委員会などでつくる「県民が主人公の県政をつくる会」が候補者擁立を目指している。
(2008年7月23日 読売新聞)
選挙:知事選 民主県連、古田知事に推薦状 政策協定を締結 /岐阜
7月23日11時1分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000021-mailo-l21
民主党県連(平田健二代表)は22日、来年2月の任期満了に伴い実施される知事選で再選を目指す古田肇知事と政策協定を締結し、古田知事に推薦状を手渡した。
県連は14日に民主党本部に推薦を申請したが、党本部は都道府県知事選での政府与党との相乗り推薦を認めていないため、自民党が既に推薦した古田氏の推薦は了承しない見込みだ。このため、民主党県連の単独の推薦になる可能性が高い。
政策協定には、一党一派に偏らない県政や福祉政策、地方分権の推進などの6項目が盛り込まれた。平田代表は1期目の古田県政について「県庁裏金問題への処理など大胆な県政改革は評価できる。3年半では短く、今後、実績が出てくるだろう」と述べた。【稲垣衆史】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板