したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

統一地方選・地方議員関連統一スレッド

7666とはずがたり:2008/09/02(火) 17:16:51

首相退陣で知事、市長コメント
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=113080

 福田康夫首相の退陣表明を受けて、泉田裕彦知事は2日午前、報道陣に対し「大変驚いた。唐突感は否めない」と述べた。「小選挙区制導入以降、内閣支持率が十分でないと政権が維持できない。今回も支持率の低迷がこういう事態を招いた」と受け止め、拉致問題に関して「拉致問題担当相に中山恭子さんが就任し、(事態が)動くかもしれなかったのに、良い影響があるのか図りかねる」と述べた。

 10月に行われる知事選への影響は「分からない」と言及を避けた。

 篠田昭新潟市長は「どこかで見た風景で、既視感を抱いた。中央政局の混迷、迷走はいい加減にしてほしい。福田政権は政策目標は示したが、どう実現するか示さなかった」と批判。「総選挙なしでねじれは解けない。各党とも財政面の裏付けがあるマニフェストを示し、国民に選択を求めるしかない」と強調した。

新潟日報2008年9月2日

「土下座しわびるべきだ」 神奈川県知事が首相を批判
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090201000473.html

 神奈川県の松沢成文知事は2日の記者会見で、福田康夫首相の突然の退陣表明について「政権の投げ出し、敵前逃亡以外の何ものでもない。国民に土下座してわびるべきだ」と厳しく批判した。

 松沢知事は「野党との対立でうまくいかないと言うなら、解散してどちらの方が正しいか、国民に選んでもらうのが首相の取るべき道だ」と述べ、解散・総選挙が必要との見方を示した。
2008/09/02 16:37 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板