したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える/2

1トキ:2012/12/23(日) 20:36:16 ID:emPPCAKg
 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連し、
「生長の家政治連合」と「今の教え」について、自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

 スレッドのルールと方針は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」を考えると、と同じに
考えております。

482ぼるぼ:2013/06/02(日) 09:43:52 ID:q680V4H.
涼しい日曜日、いつものようにch桜の討論を見ている。今週も中身の濃い話か聞けそうなメンバーである。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=6jhOCjMpDhs

http://www.youtube.com/watch?v=v4NRWEGEfqk&feature=player_detailpage

http://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw&feature=player_detailpage

他にも、視聴したいYouTubeがいくつかあるので、午前中はコーヒーを飲みすぎになりそうだ。

神想観が習慣化すると、心の自由世界がひろがり、知的好奇心も活発になる。

人間知だけでは所詮猿知恵で、近視眼的表層的な興味本位の生活に堕してしまうのである。

人間は神の子であるという真理は、限りなく向上することに最上の歓びを覚えるという事実からも明らかである。

右顧左眄せず、雑行雑修にかまけたり、俗事に雑念を生じ煩悩を徒に放置せず、節制し精進努力しなければならない。

脚下証拠、言うは易く行うは難し・・・、とか、書く事は楽なんだけどね。

483アクエリアン:2013/06/02(日) 10:32:50 ID:ymVXuMIU
ぼるぼ様

https://www.youtube.com/watch?v=9myqr-PHllw&feature=youtube_gdata_player

今回の討論では、この三時間目のやり取りが非常に面白かったです。

最初、伊藤貫氏が現在のオバマ政権の安倍首相に対する評価を知らせてくれていますが、好評価かどころか、非常に警戒感を持っているとのことです。

日本が少しでも自主独立の動きを示そうとすれば、すぐに叩こうとする。

いつまでも、属国のままで止めておきたいのがアメリカの本音なんでしょう。

ですから、歴史認識問題について敏感に反応する。

日本が戦後レジームからの脱却をはかり、真の日本を取り戻すには、もっともっと長い時間のスパンで取り組んでいかなければならない。

そのためには、どうしても、草の根からの、国民全体の意識変革が必要なのだ。

政治家が公約を実現できるために、国民のバックアップが求められる。

ここにきて、やはり、地道な日々の言論活動による啓蒙運動が重要な意味を持ってくるのだ。

国民の意識が変われば日本は変わる。

後半では日本の核武装について語り合っていましたが、やはり、真の独立のためには、核武装は避けられない道だろう、というところで、今回の討論は終わりました。

なかなか刺激的な討論でした。

484南回帰線:2013/06/02(日) 11:57:34 ID:i6oZ9PGo
名前:反日勢力の実態! 投稿日: 2013/05/17(金) 11:19:59
拡散しよう!!

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&mode=res&log=574

485「訊け」管理人:2013/06/03(月) 14:34:55 ID:???

>>役さあ・・・


 自民離れが、止まりません。またしても「自民敗北」です。もはや、あの選管「ムサシ」を使用しなければ、勝てない様子の自民党です。「売国政党」としての名を、静かに静かに浸透させております。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
現職最年少、28歳市長が誕生 岐阜・美濃加茂
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130602-00000033-asahi-pol

「前市長の病気辞職に伴う岐阜県美濃加茂市長選は2日投開票され、無所属新顔の前市議藤井浩人氏(28)が、無所属新顔の前市副議長森弓子氏(58)=自民推薦=を破り、初当選した。藤井氏は、北海道夕張市の鈴木直道市長(32)を抜き、現職の市長で全国最年少となる。投票率は52・86%(前回無投票、前々回65・01%)で過去最低。」
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


 ・・・・ところで、次回参院選ですが、どんな不正を行ってくるんでしょうか(^^)。興味が尽きませんね。

 ところで昨年の、12月の選挙では、「戦後二番目に低い投票率」を演出しました。ネット上では「ウソつけ〜」の大合唱になりましたが、これは記憶に新しいところです。投票率を低く発表し、「票の操作をしやすくした」とも、云われております。・・・・・ウソかホントか不明ながらも、まあ、さすがにあの選挙が「戦後二番目に低い投票率」てのは、オカシイわけです。それは、自民支持者も似た感想をお持ちのハズ。

 ・・・・・で、次回操作ですが、キーワードは「拉致被害者」だと思います。この問題を使って支持率を、偽装するものと思われます。大本営は依然として、「自民支持70%」を連呼してますが、ウソであることに変わりはありません。で、拉致被害者を使っての「自民支持をあおる」ものと観ます。

 ・・・・・・いやつまり、自民が勝っても「ああ、拉致解決があったもんね」と納得して、くれるからです。ですんで参院選前の「拉致解決」を以前から、この、頭のオカシイ部外者は述べているところです、嗚呼。

 ・・・・・もう、不正なしでは勝てない「自民党」です。山口でも勝てません(!)。南九州はとっくに、離反です。保守王国と呼ばれる他の地域でも、似た状況です。まあ、この状況で参院選ですが「自民、大勝!!!!」になればそれは、不正以外にナイと思います。



追伸

 妄想でしょうか。妄想だと、よいのですがねえ。

486役行者:2013/06/03(月) 16:02:15 ID:???
 きけさあ
 下記のような情報も入ってきているのですが、信憑性の程はどうでしょう???
 それから、今度は安倍さん、アフリカに投資するように日本に訴えてきてますね。
 あれ、どうなんでしょう、きけさあ〜アフリカに投資します???

 《最近、地上波が『 アベノミクス 』だから、株、金、不動産、個人向け国債を買えとのプロパガンダを展開していますよね・・・w

テレビで騒いで無知な人を煽っていますが、株・金は暴落中、大手不動産株も急落、日本国債も暴落していて、完全にヤバい状況ですけど?w

日本ではひっそりと報道されていた世界の基軸通貨を切り替える《 新米ドル紙幣 》の発行日が10月8日に決定し、アメリカが借金を踏み倒す段取りを進めていますが、日本人の税金で購入し続けている大量の米国債も紙クズなっちゃいますね。
...
夏に選挙をするということはこの時期に、世界経済が大混乱に陥るはずですが、史上最大の暴落が金融市場を襲って、アベノミクスに浮かれた日本の金融市場も徹底的に破壊されちゃいますね。

アメリカの指示で始めた属国日本の円安政策で世界から非難を受ける代わりに、甘い汁を吸うという段取りのだと思われますが、いずれにせよ7月から9月にかけて世界経済が大混乱期に入った後に基軸通貨であるドル紙幣の切り替えが行われて、借金まみれの日本政府もこれに便乗して国民の財産を紙クズにする通貨切替とデノミをする段取りかもです・・・。

日本の現金の80%は高齢者が保有し、物理的にも我々にはまわってこないという現状なのですが、これで被害を被るのは、高齢者と現金を持っているお金持ち連中ですが、耳の早い金持ち連中は、とっくに現金保有金額を減らし、株からも逃げちゃってますので、泣くのはテレビ・新聞が情報源という多くの情弱の人たちなんですよね・・・。


 この『 新ドル紙幣 』の導入によって日本が持っている海外資産の質が一気に劣化してしまう場合、政府は来年度予算についても、さらに厳しくなるので、どうしても赤字国債を発行せざるを得なくなってしまいます。

『 日本の国民が保有している資産は1400兆円もあるから、まだ大丈夫 』などと言っているマヌケな経済評論家たちがいますが、日本国民の持っているローン資産などを差し引くと純資産は1100兆円を下回るので、政府の発行する赤字国債の総額1000兆円なので余力はないんですよね・・・これが日本国債が暴落している理由です。

結局、日本政府は『 株式会社日本銀行 』(日銀)に頭があがらないわけで、この日銀の大口株主はロスチャイルド系列の企業群です・・・w

この真の目的は、世界経済を破滅に追い込んで、世界経済のシステムを絶対主義の下で組み換えてしまおうというもので、完全に戦争につなげるための布石です。

どうであれ我々一般庶民には鬱陶しいだけで、迷惑極まりないですよね・・・いやはや・・・。》

487「訊け」管理人:2013/06/04(火) 08:53:17 ID:???

>>役さあ・・・・・

<アフリカへの¥の件>

 これは単に、清和会へのキックバックです。少なくとも個人的には、そう思っております。OECDは特別会計の枠から出されるため、国会での説明責任を免れます。(・・・まあ、もっと複雑なんですがここでは、ザックリと書きます)簡単に書けば「日本の¥」を国内でばら撒いて、それが政治家へ行けばウルサイことになるわけです。ですんで「アフリカ支援」などの名目でOECD等から、¥を出して政治家に渡すわけです。
 さらには「アフリカ諸国」ならば、情実人事も可能でしょう。まあ、清和会の云う事を聞く連中ダケをアッチで揃えておけば、万事円滑に事が運びます・・・・・・・

 ざっくりまとめれば、

○ 政治家が¥を貰うならば、国内よりもアフリカでの方が安全
○ 特別会計を通すので、国会での説明責任を免れる。
○ ついでに云えば(経団連加盟の)日本の大手商社も大儲け
○ もっと穿った見方をすれば・・・(中略)・・・これ以上書くとヤバイので、省略




追伸

 「ドル、デノミ化」等は、ものすごく壮大な話になりますね(笑)。でも、少なくとも2010年にはそんなウワサが、ありました。あの際は実行しませんでしたけども、案外カンタンにヤルとも思っております。ドルの紙屑化など、あっさりとやってくるでしょうね。・・・・・そして、何の抵抗もしない「日本政府」なのでしょう。なにせ、我等のリーダーは「安倍サン」ですから(^^)。靖国に行きながら堂々と、売国できる政治家です。ナンでもありに、なりましょうね。

488「訊け」管理人:2013/06/04(火) 08:57:54 ID:???

 もう一言付け加えますと上記(>>487)は、麻生閣下の得意技です(笑)。




489役行者:2013/06/04(火) 11:27:11 ID:???
きけさあ  なっとく(笑)。

490役行者:2013/06/04(火) 12:12:35 ID:???
きけさあ
 このような意見もあります。
 アフリカに投資する前に、自国のインフラを整えてもらいたいものです。

《BRICsなど新興国などは、最新鋭のインフラを整備して経済の拡大が著しく投資先はいくらでもある。日本は橋や道路などの整備は無駄の代名詞となり、原子力発電所も老朽化してもなかなか解体して最新鋭の原子力発電所に作り変える事はかなりの費用がかかる。住宅にしても老朽化した木造住宅を建て替えるだけでもかなりの需要があると思うのですが、古いものを壊して新しいものを作り変えるのは、新築よりも費用がかかる。

政治家が新興国に経済援助してインフラの整備に経済援助すれば功績として残りますが、国内の老朽化したインフラを更新しても功績として評価されにくい。福島第一原発もまだ使えるということで40年経っても使われ続けて大事故を起こしてしまった。日本にはこのような老朽化した施設は山のようにあるのですが、更新事業はなかなか行なわれない。

高速道路にしても作ればそれで終わりではなく、40年くらい経てば大改修工事は欠かせない。笹子トンネル事故も今なら天井板は不要になり換気は可能だったにも拘らず天井板はそのままで定期点検すら行なわれていなかった。》

「アベノミクスが粛々と本来すべきことは、自国経済の再生策だ。」

491「訊け」管理人:2013/06/04(火) 12:17:49 ID:???

>>490

 5億チェスト!




追伸

 この前はミャンマーかどこかで、債務免除した安倍政権です。

 他国の借金を帳消しにするならば、自国の中小企業の債務を免除して欲しいのです。

 ・・・・ほんなこて。いったい、どこの国の政府だ(笑)。

492うのさん:2013/06/04(火) 21:00:17 ID:6wcvlhrI
     尖閣諸島開拓に献身した古賀辰四朗・善次の親子鷹

 我が国の尖閣諸島沖に侵入した中国漁船が、停船を勧告する海上保安庁の巡視船に衝突してきた
事件は記憶に新しいところです。そこで当欄では、そもそも尖閣諸島経営の先駆者とは誰だったのか、
その知られざる横顔を紹介しておくことにします。

 実は尖閣諸島にはれっきとした日本人の開拓者、所有者がいました。明治以来、長い間におよんで
古賀辰四朗及び子息の善次、その後は善次の妻がこの島を守ってきたのです。
 古賀辰四朗が沖縄に来島したのは明治十二(一八七九)年、二十四歳の時です。
爾来、石垣島に古賀商店を開いて海産物を取扱い、尖閣諸島の開拓をはじめ多くの功績を残し、明治四十二年には
藍綬褒章を下賜されたほどの人物でした。

 古賀は、安政三年に福岡県上妻郡山内村(現在の福岡県八女市山内)に誕生しました。
『沖縄近代史事典』には、「家は代々中農であり、沖縄へは八女茶を商いに来た」とありますが、これを裏付ける史料はありません。
たしかな事実は、兄が福岡から大阪に移って古賀商店を開店。続いて辰四朗も上阪して経営に参加したことです。

 なお、古賀が沖縄で活動し始めた明治十二年以降の消息については、藍綬褒章下賜の際に作成された資料「古賀辰四朗へ藍綬褒章下賜の件」に
明らかです。沖縄の廃藩置県は明治十二年、琉球藩を廃して沖縄県を設置しました。この資料によれば、同年五月に古賀は沖縄に移って海産物を扱う店舗を構え、
みずから周辺海域の調査に乗り出しています。

 当時の沖縄では、海洋資源は未開拓の状況でした。例えば、貝類は中身を除いて貝殻のたぐいは捨てていたといいます。
したがって、工業用として貴重な夜光貝や高瀬貝などの貝殻は放置されたままだったのです。
 この宝の山を目の当たりにした古賀は、「本島ノ海産物ヲ採収シ、之ヲ利用シテ国家ノ福利ヲ増シ、県民ノ経済ヲ進メザルベカラズ」と
決意を固め、果敢に開発に乗り出すのです。

 夜光貝は貝ボタンの原料としてヨーロッパでは重宝されていたし、明治九年にフィラデルフィアで開催の万博博覧会に出品された我が国の貝殻加工品は
世界から高く評価され、買い手がつき始めた頃でした。読みは当たりました。古賀商店は徐々に繁栄の道を辿っていきます。
 ただ、彼は利潤追求のみに汲々としたのではありません。胸中には海洋国家日本の開拓を先んじようとする雄図が秘められていました。
沖縄周辺の海域には前人未踏の群島が多く、これらの島々に熱い眼差しを注ぎ、南島一帯の探検に臨みます。その辛苦経営の消息を前述の資料はこのように伝えています。

「・・・爾来三拾年間ノ星霜ヲ此ノ目的ノ為に消費シ、其間幾多ノ辛酸ヲ嘗メ艱苦ト闘ヒ経営ノ多クヲ尽シ、以テ本県人民ニ海産業ノ有利ナリヲ知ラシメ、兼ネテ県下ノ
無人島タル尖閣列島ノ経営及ビ沖ノ神島ニ於ケル事業ノ基礎ヲ作ルコトヲ得タリ」

 尖閣諸島の調査に本格的に手を染めたのは明治十七年のことです。折しも憲法調査のため渡欧していた伊藤博文が帰朝した翌年であり、我が国が名実ともに近代国家として生まれ変わろうとしていた頃でもありました。
まず、汽船をチャーターして尖閣諸島の一つ魚釣島に探検隊を派遣、翌年にはみずからも乗船して調査に赴いています。
その開拓の様子については、長男の善次が語った証言(『現代』昭和四十七年六月号所収「尖閣列島は私の所有地です」)に明らかです。

「当時八重山の漁民の間で、ユクンクバ島(尖閣諸島の久場島)は島の多い面白い島だという話が伝わっておりまして、....おやじもそんな話を聞いたんですね。そこで、生来冒険心が強い人間なものだから、ひとつ探検に行こうと
いうことになったんです。明治十七年のことですがね。....翌十八年、父は明治政府に開拓許可を申請しています。しかし、この申請は受理されませんでした。
当時の政府の見解として、まだこの島の帰属がはっきりしていないというのがその理由だったようです。.....明治政府が尖閣列島を日本領と宣言したのは、父の探検から十一年後の明治二十八年です」

 そこで古賀は、明治二十八年に政府が尖閣諸島の領有を宣言するや、再び「官有地拝借御願」を内務大臣に提出するのです。ちなみに、時の大臣は吉田松陰門下の一人野村靖です。
野村は三十年の期間を設けて尖閣諸島のうち魚釣島と久場島の貸与を許可します。宿願を達成した古賀の歓びのほどが偲ばれます。

つづく

493うのさん:2013/06/04(火) 23:46:07 ID:HRiaVPh.
>>492

       藍綬褒章授与の背景

 野村大臣を動かした、古賀手ずからの「官有地拝借御願」の冒頭のくだりは次の通りです。

「私儀国内諸種ノ事業ノ日ニ月ニ盛ニ赴キ候割合ニ、大洋中ニ国ヲ為ス国柄ナルニモ係ラズ水産業挙ラザルハ、
予テ憂ヒ居候次第ナレバ、自ラ帆シュウノ労ヲ取リ明治十二年以降十五年ニ至ルマデ、或ハ琉球ニ朝鮮ニ航シ専ラ海産物ノ探検ヲ致候。
以来今日マデ居ヲ沖縄ニ定メ尚ホ其業ニ従事致候」

 ここに見られるように、古賀の真意は「大洋中ニ国ヲ為ス国柄ナルニモ係ラズ水産業挙ラザル」状況を打開すべく、尖閣諸島の開拓に当りたいとする点に
ありました。そのために彼は南西諸島に骨を埋める覚悟を決め、申請の二ヵ月前に本籍を沖縄県那覇に移したほどです。
 この冒頭の文に続いて、既往十年余に及んでいかに尖閣諸島の開拓に悪戦苦闘してきたかを綿々と綴っています。
とりわけ、無尽蔵の魚介類のみならずアホウドリが棲息する貴重な島であり、ヨーロッパ諸国から珍重するこの鳥の羽毛は我が国の海外輸出に大いなる貢献をなすもの
と説き、この島に最も精通する自分に本格的な開発の許可を与え賜らんことを、と熱誠を込めて訴えています。

 許可が下りるや、開発は飛躍的に進みました。家屋の建築や井戸の掘削、開墾によって生活の基盤を築いて人を移住させ、魚介類の加工工場や羽毛製造所その他多岐にわたる施設を
設けて発展するのです。
 明治三十三(一九〇〇)年に開かれたパリ万国博覧会では、尖閣諸島などで製造した真珠や貝殻類を出品し、見事銅賞を受賞。明治三十六年の内国勧業博覧会では、出品の真珠二点を
皇太子殿下が御買上げになるという栄誉にも浴しています。
 明治四十二年、古賀の尖閣諸島をはじめとする目覚ましい開拓事業に対して藍綬褒章が下賜された背景は、以上の業績が評価されてのことでした。

    中国も認めていた日本領有

 大正七年に古賀辰四朗は六十三歳で死去しますが、この壮大な事業は長男の善次が継ぎました。
しかし、大正十五年には三十年に及んだ借地期限も切れてしまう。善次はしばらくの間、借地料を払って経営に当たって
いましたが、昭和六年に払い下げを申請し、ついに翌年許可を得ることとなります。
この時に尖閣諸島のうち魚釣島を含む四島が善次の所有となったのです。
 以上の歴史を前にして、なおかつ中国政府及び台湾の一部勢力が尖閣諸島の領有を言い募るのであれば、善次が遺した次の証言(前掲)を
刮目して見よといいたい。

 「大正八年、中国福建省の漁船が、尖閣列島沖合いで難破しました。そのとき、たまたま私の船がそれを発見し、難破船と三十一人の乗組員を助けて
石垣島へつれてきて、手厚い保護をしました。私だけでなく、石垣の人たちも彼等を親切にもてなし、修理をおえた船とともに中国へ帰してやったのです。
翌年ですよ、中国政府から私をはじめ石垣の関係者に感謝状が送られてきましてね。その宛名は、日本帝国沖縄県八重山群島尖閣列島でしたよ。いま
中国がいっている魚釣台ではなく、ちゃんと尖閣列島になってい、あす。個人からの手紙ではありません。政府としての感謝状なんです」

 ここに紹介された中国政府から贈られた「感謝状」は現在も保存されています。今を遡ること九十年以上も前から、中国は尖閣諸島は日本の領土であると認識していた
決定的な証拠にほかなりません。
 こうした事実にもかかわらず、中国や台湾の一部勢力が何故領有権の主張を始めたのか。それは、昭和四十年代後半の国際連合機関による海底調査で、この一帯に豊富な
海底油田の可能性が取り沙汰されるようになったからです。以降、尖閣諸島周辺に侵犯を繰り返す暴挙が続いているのです。

 重ねていいたい。尖閣諸島開拓のパイオニアは我が国の古賀辰四朗・善次父子だったのです。
この先覚者の偉業を思う時、直面する領土侵犯は忽せにできない課題として我々に迫ります。
 けっして対岸の火事ではないのです。

 子供に読み聞かせたい 『日本人の物語』  占部賢志 著

494「訊け」管理人:2013/06/05(水) 09:24:46 ID:???


 さて以前、私は地方を「反乱前夜だ」と申しました。で、以下記事は、「実際起っちゃった反乱」です。

 報じたのは現在、我が国唯一のクオリティー紙(^^)「日刊ゲンダイ」です。



・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
○参院選に異変 ついに勃発した「山形の乱」
(日刊ゲンダイ2013/6/3)

実現不可能な「『TPP6項目(重要5品目の関税維持・食の安全・ISD条項など)』の公約順守」という大ウソをついて参院選を乗り切ろうとしていた自民党。だが、ついに恐れていたことが起きた。JAグループの政治組織「山形県農協政治連盟」が、山形選挙区でみどりの風の現職の舟山康江議員を推薦することを決めたのだ。
(全文http://asumaken.blog41.fc2.com/blog-entry-8954.html
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


 ・・・・なお南九州ですが現在、自民候補支持をJAが、表明しておりません。(選挙前のこの時期で、です。有り得ない話です。)で、自民候補者は知り合いでもあるんですが、今回私は、彼には投票しません。「身内誉め」と「国策決定」とは、分けて考える故です。彼にもそう、告げましたが・・・・・・(^^)。





追伸

 この状態でもしも、山形で自民が勝ったら「変」です。選管「ムサシ」が暗躍すれば、話は別ですが・・・・・・(^^)。

495神の子さん:2013/06/05(水) 14:40:30 ID:8BFF/5aQ

日刊ゲンダイの正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/565.html

このページは、日刊ゲンダイがどれだけ低俗な記事を書いているのかをまとめるページです。
例:民主党新聞と名前を変更したほうがいい、と思われるほど偏向した記事(2010年7月1日記事より)

-----------------------------------------------------------------------------------------
【追記】日刊ゲンダイが1面トップで民主党へ投票誘導

前代未聞の重大な選挙違反
http://www.yamatopress.com/c/27/4/2741/

496「訊け」管理人:2013/06/05(水) 16:49:01 ID:???

>>トキ理事長

 友人から興味深いメールが届きました。超ド級の情報だと思いますので、ここで紹介させていただきます。まあ、以下テーマは「真珠湾は、国際法違反に〝あらず〟」てなものに、なりましょうか ―― さて、以下記述が本当ならば、我々日本人はある種の呪縛から解放されることとなりましょう。ええ、解放される呪縛とはかの、「ジャップは汚い民族だ」です。あの国際法無視の先制攻撃の件ですが、これがひょっとすると「アメリカ側が先制攻撃していた」という話になります。

 ・・・・・なお出典は『天皇奇譚』(高橋五郎著)という本です。私は未読ですが、友人メールをそのまま転写致します。


・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…
『天皇奇譚』――昭和天皇の国師が語る真珠湾攻撃秘話――P302から抜粋
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

1.真珠湾海戦はアメリカ海軍の先制攻撃で始まり、大東亜戦争はアメリカが仕掛けた戦争である。

2.べラスコ(バチカンのスパイ)が語る。ヤマモトの先制攻撃をアメリカ海軍は秒読みで知っていたよと言う。

3.東久邇宮稔彦親王は、フランスの留学先で当時のフランスの首相からアメリカの根端をリークされ、その情報を日本政府と軍部が無視したとの稔彦親王の日記の一文

4.米国の複数の作家が真珠湾海戦の不可解な史術を掴んで追跡したが、日本のマスコミも政府も知らぬ顔を決めてきた。

5.インドのパール判事の判決文 日本は無罪だ・・・・という。

6.真珠湾攻撃は昭和16年12月8日未明、ハワイ州オアフ島ホノルルの真珠湾軍港に停泊中の米海軍艦船に対する日本海軍の奇襲で始まったということが、世界の常識になっているが事実はそうでない。昭和16年11月27日米国大統領は、太平洋の米海軍の空母に戦闘機の搭載を命令し、さらに翌日28日付で日本の艦船を発見次第発砲せよと軍に追加命令をしたという。(アメリカウエーキ島の飛行隊長パトナムの日記より)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…


 ・・・・さて、メールをざっと見ての感想ですが、特に「6」が重要だと思います。

 なんと、昭和16年11月27日時点で米国は、「日本の艦船を発見次第発砲せよ」との追加命令を発していた模様なのです(!)これは、驚くべき事実かもしれません。

 これが本当ならば、「この時点で日米は開戦状態にあった」とも、云えなくはなくなります。(つまり、真珠湾は「既に戦争状態にある日米」間の、一海戦ということに・・・・戦時国際法に触れませんので「侵略国家・日本」は言い過ぎになりましょうか。)他にも同書内では、「トインビーも認めた『米国の先制攻撃談』」なんていうものも、収録されているとか。これが本当ならば我々日本人は、ある種の呪縛から解放されることとなりましょう。ええ、「ジャップは汚い民族だ」と云う、あの国際法無視の先制攻撃の件です。私は未だ読んでおりませんが、おもしろい情報なので紹介させて頂きました。




○『天皇奇譚』(高橋五郎著)
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%A5%87%E8%AD%9A-%E3%80%8C%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A9%E7%9A%87%E3%81%AE%E5%9B%BD%E5%B8%AB%E3%80%8D%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%98%E8%A9%B1-%E9%AB%98%E6%A9%8B-%E4%BA%94%E9%83%8E/dp/4054052614

497神の子さん:2013/06/05(水) 18:07:24 ID:NqKwCCw6
名前:トンチンカン 投稿日: 2013/06/05(水) 16:35:31 ID:nFgY2khg
まずは、「磯部和男氏」の <退任> を求めたいとおもいます!!


理由:最高裁敗訴判決の責任を・・


 それは無理。

498トキ:2013/06/05(水) 21:56:30 ID:7x7v50rs
>>496

「訊け」管理人様

 真珠湾攻撃のときの隊長だった「真珠湾攻撃総隊長の回想 淵田美津雄自叙伝 」という本を読むと、戦後、淵田さんが
渡米し、トルーマン大統領と話をする場面があります。淵田さんが、一応、真珠湾攻撃についてお詫びをすると、トルーマン大統領
は、詳しい事は言えないが、日本ばかりが悪い訳ではない、と言う場面があります。あの頃は、米国は何が何でも戦争をするつもり
でしたから、最近のイラク戦争みたいに、口実さえあれば良いと思っていたのでしょうね。

499トンチンカン:2013/06/05(水) 22:29:34 ID:nFgY2khg
>497
「それは無理」


「磯部和男氏」の <退任> を求めるのが、どうしてムリでしょうか?

500トンチンカン:2013/06/05(水) 22:34:14 ID:nFgY2khg

最高裁判決が下されたのですが、マサノブ氏は <沈黙> であります!!


教団のトップとして、今後のあり方を示すのが道理ではないですか?

501トキ:2013/06/05(水) 22:56:02 ID:7x7v50rs
 最初に断りますが、私は教区の人間なので、イソベさんという人の事は全然知りません。

 また、一般論として、こんな失態をした人間は、辞表を出すのが当然だとも思います。

 しかし、今、組織内でささやかれているのが、本部の人材の枯渇です。人材がいないし、
育てる能力もない、という話です。本部の人間ではないから実情は知りません。しかし、教区
ではそういう噂が流れています。

 すると、イソベさんを含めて、今、総裁に「忠誠」をつくしている人物(本当に忠誠をつくして
いるか、どうかは知りませんが、理事長ですから、そうなんでしょうね)は、切りたくても切れない
というのが実情だと想像をしています。

 ただ、これは、教区の人間の想像ですから、正確さにかける部分があるのは、お許し下さい。

 正確な情報をご存知の方、この意見の間違いをただして下されば幸いです。

合掌 ありがとうございます

502トキ:2013/06/05(水) 23:01:43 ID:7x7v50rs
>>501

「理事長」という部分を「理事や参議」と訂正します。

ごめんなさい。

503うのはな:2013/06/06(木) 18:15:51 ID:gsc0Y.lE
       天皇制への反逆

石原 三島さん、変な質問をしますけど、日本では共和制はあり得ないですか。
三島 あり得ないって、そうさしてはいけないでしょ。あなたが共和制を主張したら、おれはあなたを殺す。
石原 いや、そんなことを言わずに、(笑)もうちょっと歩み寄って。その丸薬、ぼくは飲めない。
三島 きょうは幸い、刀も持っている。(居合抜きの稽古の帰りで、三島氏は真剣を持参していた)
石原 はぐらかさないで。つまり日本にたとえば共和制がありえたとしたら、日本の風土とか、伝統というものはなくなりますか。
三島 なくならないと言ったでしょ。伝統は共産主義になってもなくならないと言ったじゃないですか。
石原 それをつくったもっと基本的な条件はなくなりませんか?
三島 なくなります。
石原 ぼくはそう思わない。
三島 絶対なくなる。
石原 それはもっと土俗的なもので、土俗的ということもちょっと夾雑物が多過ぎるけれど、本質的なものはなくならないと思いますね。
   ぼくは何も共和制を一度だって考えたことはないですよ。
三島 そりゃまあ、命が惜しいだろうからそう言うだろうけど。(笑)
石原 ぼくだって飛び道具を持っているからな。
三島 そこに持ってないだろ。
石原 あなたみたいにナイフなんか持ち歩かない。
三島 だけど文化は、代替可能なものを基礎にした文化というのは西洋だよ。あるいは中国だよ。
   日本はもう文化が代替可能でないということが日本文化の本質だ、というふうにぼくは規定するんだ。
   だから共和制になったら、代替というものがポンと出てくる。代でかわることだよ。共和制になったら日本の文化はない。
石原 つまりシステムというのはほんとに仮象でしかないね。

   『三島由紀夫の日蝕』 石原慎太郎 著

504アクエリアン:2013/06/06(木) 20:16:38 ID:kjWYpUQU
幻の三島由紀夫映画「Mishima」を観るチャ ンス! エキサイトレビュー

http://a.excite.co.jp/News/review/20101210/E1291922480631.html

この前、うのはな様に石原さんの本を薦めさせてもらったのですが、今回は、幻の三島由紀夫映画「MISHIMA」です。

『三島由紀夫と一九七〇年』という本を買えば付録としてついているのです。

この本の、板坂剛さんと鈴木邦男さんの対談も面白いのですが、やはり、目玉商品は、映画「 MISHIMA」 DVD です。

これは、三島ファンにとって(うのはな様は三島ファンでないかもしれませんが)超お買い得だと薦めさせてもらいます。

私も最近アマゾンで 1200円で買い、この幻の映画を堪能したところです。

英語字幕つきですから、英語の勉強にもなります。

いやー、これ、ほんとうに、こんな値段でいいのという感じです。

ーーーー

アマゾン評

日本未公開作品で一見の価値あ り、様式美あふれる三島の世界

By 響子 - 2011/1/11

日本未公開作品で、P・シュレイダー監督、製作 総指揮がルーカスとコッポラの作品が、単行本と セットでゲリラ発売された。 手にすることを、ずっと待ち望んでいたDVD。 DVDの画質は綺麗で鮮明だった。 何より出演俳優の顔ぶれが凄い。 主演の緒形拳、三島の人生に決定的な影響を及ぼ した祖母役に加藤治子、母役大谷直子 劇中劇の「金閣寺」に坂東八十助(現・三津五 郎)、佐藤浩市 「鏡子の家」に沢田研二、左幸子、烏丸せつこ、 李麗仙、横尾忠則 その他、永島敏行、三上博史などそうそうたる顔 触れ。 1970年、自決の「あの日」の朝、寝室で目覚め る三島から始まる。 フラッシュバックで、三島の幼年期、少年期、青 年期の「性のめざめ」をたどり、代表作の金閣寺 などの劇中劇を、幻想的で耽美的な日本の様式美 を用いて描いている面白い構成。 三島が「あの日」「あの時」に至るまでを、「美 への渇望と憎悪」から性的嗜好、徴兵検査、自ら の肉体改造等、人生における重要なシークエンス を、劇中劇の主役と三島本人の深層心理を絡めな がら進行していく。 三島作品、三島由紀夫に興味のある人なら、一見 の価値がある映画だと思うし、充分堪能できる映 画ではないか?と思う。

単行本は、127ページ。 板坂剛氏の「ある謎の余韻ーあの年の「事件」に ついて」 板坂剛氏・鈴木邦男氏の対談 「あの狂乱の時代を振り返って」「美しき日本の ミシマ」 巻末資料として 月刊「噂」より「三島由紀夫の無視された家系」 同誌より「悲愴美に魅せられた作家」 月刊「薔薇族」より「愛の処刑」など

505ぼるぼ:2013/06/06(木) 23:38:33 ID:coCgu/8M
早、今日の放送分がもうアップされている。

青山繁晴のボイス

https://www.radital.jp/program-play;jsessionid=C3C481B7F15761FA1D55B59AA6F281CC.tc3?contentsNo=1077

野中が中国詣でをして尖閣について世迷い事を言わされて来たことと、米国内省しか関心のないオバマの弱点に擦り寄る習近平。

安倍政権の使命は大きい。日本国民の民度が問われていると言ってもいい。

506うのはな:2013/06/07(金) 18:09:08 ID:J13eGvn2
>504

貴重な情報ありがとうございます。
 今月末に注文してみようと思います。
 三島氏の生の声とか聴いたことがないので楽しみです。

507アクエリアン:2013/06/08(土) 11:58:00 ID:HX8pgqKg
「株式日記と経済展望」の歴史認識についての記事、なかなかいいですね。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/cc8cf1b347648d8ae6ee3080ad825714

少し、転載させてもらいます。

かつて、西尾幹二さんは、どのような歴史認識、解釈をするかによって、その民族の命運が決まっていくだろうと述べていましたが、まさにそのようなことを予感させる、最近の歴史認識問題の情況です。

ーーーーー


中国や韓国は反日を国是として日本製品不買運 動をしている。日本製品を買わずに国産品を買 おうと言うことなのでしょうが、彼らにとって は反日=愛国であり、日本を犯罪国家とするア メリカの歴史観と利害は一致する。このような 状況を打ち破るには、米中韓に対する思想戦や 言論戦で打ち破らなければなりませんが、それ は学者や思想家の役割であり、政治家が口出し すれば外交問題になる。

日米は同盟国でありながら、東京裁判史観で日 本を従属化させておかなければならない。だか ら「河野談話」や「村山談話」を否定する事は 許さない。しかし橋下大阪市長や河村名古屋市 長などが独自の歴史観を述べるようになりアメ リカ政府はいらだっている。市長の首を飛ばし たところで国政は牽制できないから、国民レベ ルで東京裁判史観が覆されればアメリカとして もどうすることも出来ないだろう。アメリカは それを恐れている。

東京では毎月のように日の丸デモが起きるよう になりましたが、ニューヨークタイムズを始め として日本批判を強めている。日本国民はネッ トの言論を起点として行動を起こし始めた。橋 下大阪市長の発言は大きな反響を呼びましたが 、米中韓に対する思想戦、言論戦の反撃は始ま ったばかりであり、アメリカ軍の軍事基地が日 本国内から無くなるまで続けられる。でなけれ ばアメリカによる日本の植民地支配が終わらな いからだ。

「株式日記と経済展望」より

ーーーーー

508うのはな:2013/06/08(土) 12:49:00 ID:4zCFhm5U
    「日本の不幸は中国と朝鮮」 福沢諭吉『脱亜論』より

 一万円札の顔としておなじみの福沢諭吉翁。『学問ノススメ』や「天は人の上に人を作らず」
という言葉でも有名だ。
 翁は、『脱亜論』という本も書いている。思考や行動様式の相容れない近隣諸国を頼りにするのではなく、
欧米と手を組んでやっていこうという趣旨の本である。
 その中から、要諦となる部分を抜粋してみよう。
 諭吉翁はこんなことを言っている。

「日本にとっての不幸は、中国と朝鮮である」
「この二国は古来文化が近かったはずなのに、日本と精神性がまったく違う」
「情報が発達し、近代文明や国際法を知る時代になっても、過去にこだわり続ける中国と
 朝鮮の精神は百年、千年前から変わっていない」
「もう、この二国が国際的な常識を身につけることを期待しても意味が無い」
「東アジアの一員として互いに繁栄できるという幻想は捨てたほうがいい。
 日本は中国や朝鮮と絶縁し欧米と共に進んだほうがいい」
「中国や朝鮮にただ隣国だからといって、特別な(親しい)感情をもって接するのは間違いである」
「悪友と親しくする者は、他人から同類と見られることを避けられない」

『脱亜論』は明治十八(一八八五)年刊行。中国は共産党国家ではなかった、
 半島も分断されてはいなかった。今とは時代も国際政治環境も大いに異なる。
しかし、最近の動静を見ると、翁は両民族の本質を的確に指摘している。

 学校では決して教えなかった日本人の誇りと自信を取り戻す33話  徳永圀典 著

509SAKURA:2013/06/08(土) 13:09:56 ID:tcM.CUXM
「トキ様」 へ   「観覧者の皆様」 へ
こんにちは。……  ロ―マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

■□此処で「亡き母様」の遺品の中からの【手紙のやりとり…】にて〜〜〜投稿形式(原文)を〜〜
尚!時代背景としては〜〜〜当時…1990年(平成2年)の頃です。【 第二回 手紙 】投稿より〜♫〜

■□■━━【 お知らせ メッセ−ジ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

■亡き母へ 【 第二回 】 その① 〜 ③ ■生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4 より       
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1431 その①  I ・Mより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1432 その②  I ・Mより
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1433 その③  I ・Mより

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

※当時から?既に現在の状況のはしりという事が?理解出来ますかと…。
この事は【 原因・結果の法則 】ですから〜〜〜今後これを参考にして頂きたく思います…。

                                      再合掌
PS: 「トキ様」 「観覧者の皆様」 へ
※引き続き…この【「亡き母」と友人のやりとり…投稿させて頂きます。お忙しい中、閲覧して頂けますと
幸いです。詳しくは〜〜〜

【 ■生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4 】にて「第一回…」から投稿しております…。

しかしながら、この【やりとり…】から〜〜当時〜〜〜創立者「雅春先生」がお亡くなりになら
れまして、その後!しばらくしましての「2代目…清超先生時代!」当時の〜〜〜><
「白鳩会…役員(支部長クラス…他講師…副会長含め)」様子が、まざまざと〜〜〜克明に解りますで
しょうかと。

510うのはな:2013/06/08(土) 14:35:00 ID:h9PP5Gl6
   マッカーサーのアメリカ上院議会での忘れられない証言

 改めて、マッカーサーという名前は、忘れることができない。
戦後の日本を占領した占領軍総司令官である。日本人の生殺与奪権を握り、米兵は銃を持ち歩いて
我々を監視し手紙の検閲もした。開国後初めての敗戦に国民は戦々恐々とし、マッカーサーは天皇の生死をも手中にしていた。

 しかし、彼も昭和天皇に会うと尊敬の念を抱く。それは天皇の国民を思う私心無き人徳を感じたからだ。
それを認識できた彼も歴史に残る一流の軍人である。彼は北朝鮮が韓国を攻めた朝鮮戦争が勃発すると初めて明治以来の日本の立場を理解し、
背後にいる共産国・中国の北爆を主張した。彼は罷免されて帰国後、日本の戦争は自衛戦争であった、アメリカ上院議会で証言した。

 平成十二年初めてアメリカで『ルーズベルト欺瞞の日』という書物が発行された。
わが国でも邦題『真珠湾の真実』で同年夏に翻訳出版された。ルーズベルトは開戦当時のアメリカ大統領だ。内容はアメリカの公文書に基づいている。
悲しいかな、先の戦争はアメリカの陰謀通りに日本が反応して戦争に引き込まれたと分かる。
「奇襲」と言われた真珠湾攻撃でさえルーズベルトは暗号解読により事前に知っており、老朽船のみ真珠湾に残し、日本の攻撃を待っていた。
さらに悪いことには、駐米日本大使館員が政府からの宣戦布告電信を宴会の為に放置し、アメリカへの通知を遅らせてしまった。この為に真珠湾の卑劣と汚名を
得ることとなる。過去も現在も外務官僚には憤りを覚える。

 私は反米ではない。親米である。中ソに分割占領されていたら日本の悲劇は永久であったろう。しかし、事実は事実として知るべきだと思うのだ。
日露戦争直後からアメリカは「オレンジ計画」を作り、日本を仮想敵国として諸々の戦略を立てていた。
 東京大空襲で一般市民が一夜で十万人、広島原爆では七万人が一瞬にして抹殺された。
国際法違反の非戦闘員を殺して一体何が正義であり人権か。原爆ドームが世界遺産となり人類史上でアメリカの負の遺産となったが、日本人は中国人と異なり、
簡単に忘れている。

 マッカーサー占領時代、アメリカ人女性の書いた書物が日本語翻訳を禁止された。その書名は『アメリカの鏡・日本』である。
著者のヘレン・ミアーズは言う。「アメリカは日本を裁くほど公正でも潔白でもない」と。
 日本住民を空襲で虐殺し原爆投下の命令を発した罪は、戦争を仕掛けたことより軽いのか、と問うている。
涙無しにはとても読めない。アメリカ歴史学の権威ビアード博士も日本の無実の罪を指摘した。
知らぬのは日本人のみである。

「ああアメリカよ、法を曲げて正義を踏みにじった。ジョージ・ワシントン、アブラハム・リンカーン、今や黄泉にて汝の非道に涙す」
アメリカの青年詩人コーエンが、ビアード博士のアメリカ公式資料に基づく『ルーズベルト大統領と第二次大戦』を図書館で読んで仰天した。
大統領が戦争を仕組み、無実の日本の指揮官を処刑したことを心から詫びたいと来日し、A級戦犯の巣鴨絞首刑場跡の記念碑の前で書き記した詩である。

つづく

511うのはな:2013/06/08(土) 14:35:34 ID:h9PP5Gl6
 著書の中で博士は、ルーズベルトが周到な準備で日本を挑発した、謀略のアメリカ侵略戦争だと痛烈に告発している。
ドイツのナチス裁判はドイツ自身により裁判したし、ナチス協力者はほぼ全員が何の罰もなく社会復帰を果たしている。
東京裁判の判決理由は未だに明確にされていない。当時、南京虐殺は証拠も無く中国の反論もなかった。
東京裁判は日本が戦勝国の米英、オランダなどの連合国により報復的に裁かれたものだ。

 裁くのは法により裁くのが近代法だが、国際法に違反して戦勝国が事後法で日本を裁いたものだ。
法的根拠のない欺瞞に満ちた一方的裁判であり人類史上の汚点である。
 日本の大きな誤りは、この東京裁判判決を信じたままでいることだ。日本民族は残虐だと信じ込まされてしまった。
ここが戦後日本の原点だ。勝者の原理のこの痛烈な仕返し、敗戦の屈辱として忘れ難い。
 そして、その東京裁判を日本人として真摯に解明せず、国家百年の未来を考えぬ戦略無き経済中心主義に落ちた日本を、
私は無念の思いで見つめている。

 その経済は国家戦略無き日本であるが故に、今や大きな国際的メカニズムの中でメタメタにされて来たとさえ思う。
欧米には暗黙の対日謝罪があるが、日本が今なお中国、韓国のみに振り回されているのは政府・国会議員・メディアが断固として反論しないで来たからだ、
ということになる。
 尊厳をもって凛然と、各国との平和条約締結で戦争はすべて終了している、と突き放すべきである。
政府は極東軍事裁判の見解修正をしなくてはなるまい。

 『日本人の誇りと自信を取り戻す33話』日本がとてつもなく悪だと刷り込まれてきた戦後教育からの脱却 徳永圀典 著

512うのはな:2013/06/08(土) 15:34:00 ID:irc418ZA

    占部賢志 先生 

  九州大学大学院博士過程終了。福岡県の高校教諭を経て、現在、中村学園大学教育学部教授。
  教職の傍ら、NPO法人アジア太平洋こども会議イン福岡「世界にはばたく日本のこども大使育成塾」塾長、
  古典輪読会「大宰府斬道塾」塾長、一般財団法人日本教育推進財団顧問などを務める。

  著書に『語り継ぎたい美しい日本人の物語』(致知出版社)
  『歴史の「いのち」』『続・れk氏の「いのち」』(ともに公益財団法人モラロジー研究所)
  DVDシリーズ『語り伝えたい日本人の物語』全4巻(明成社)、
  共著に『教科書が教えない歴史』全4巻(扶桑社)
  『決定版高等学校「総合的な学習」実践ガイド』(小学館)などがある。

  『致知』http://www.chichi.co.jp/pro-urabe.html

513v:2013/06/08(土) 17:06:17 ID:1BgPfvxA
死刑は国家による集団リンチ殺人。「死んで償え」「殺せば解決」を是とする社会では自他殺は止まない。死刑推進者ほど殺人者に自己投影し同属嫌悪。彼らの情緒安定に真に必要なのは懲罰ではなく救済(精神治療矯正教育)。被害者擁護のみに自己満足は偽善/感情自己責任論

514うのはな:2013/06/08(土) 18:39:31 ID:DtyaxJbM

 反日の実態?死刑廃止論者http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/708.html

515アクエリアン:2013/06/09(日) 09:54:50 ID:TXUA99pE
うのはな様

いつも精力的な、日本のための情報紹介ありがとうございます。

>>その経済は国家戦略無き日本である が故に、今や大きな国際的メカニズム の中でメタメタにされて来たとさえ思 う。 欧米には暗黙の対日謝罪があるが、日 本が今なお中国、韓国のみに振り回さ れているのは政府・国会議員・メディ アが断固として反論しないで来たから だ、 ということになる。 <<

今月号の、Will、歴史通、は慰安婦問題の特集です。

これは、日本の国難だと渡部昇一さんは警鐘を発しておられますが、その通りだと思います。

断固、韓国側の歴史捏造を粉砕しなければならない。

こういう重要な時期に、頼もしい日本人が現れてきました。

谷山雄二朗氏が歴史通に慰安婦問題についての記事を書いておられます。

それを少し紹介させてもらいます。

ーーーーー

慰安婦敗戦から

ありもしない慰安婦や南京の問題がいまだに糾弾され続けるのは何故か――。

それは、政治家も外務省も二国間で妥協に妥協を繰り返してきた結果です。

慰安婦問題に関しては、確実に日本は負け戦をやっている。

・・・・・これからの戦いは、決して楽ではないと思いますが、私はあまりにも誰も動かないので、いたたまれなくて、YouTubeで慰安婦問題の真実について、一時間英語ノンストップスピーチをしたんです。
http://sakura.a.la9.jp/japan/?page_id=2556

本来なら、日本政府がとうの昔にやっているべきことであり、政府からお金をもらってもいいぐらいです。

・・・・・ところが日本は沈黙は美徳でしょう。この価値観はもう通用しない。国際社会では反論なき沈黙は認めたことになってしまう。

今や、鉄砲をバンバン撃ち合う時代ではなく、情報という名の弾丸で勝負する時代です。

問題は日本民族の弱体化 であり、世界における存在感の低下であり、また、日本民族の国際政治におけるしたたかさの欠如です。

現代は21世紀の幕末のようなもので、このままでは日本はサイバー植民地におちてしまう。

また、情報という名のミサイル発射力も圧倒的に欠けています。

日本の言い分を英語で発信できるポストの設置を

ホワイトハウスのカーニー報道担当官のようなポストを新設し、外国メディアに対し世界共通語の英語で毎日質疑応答する。

この役割は、官僚やクソ真面目なエリートがやっては無意味であり、西洋的ユーモアが分かる人間が必要です。そして親日記者、親日国家を増やす。

これをするだけで、JAPANの世界への発言力は飛躍的に強化されます。

歴史通7月号より

516アクエリアン:2013/06/09(日) 14:49:17 ID:cHEa9rUE
国家と民族の尊厳

「一国を滅ぼすには武器はいらない、ただその国の歴史と伝統を忘却させ、プライドを奪えば良い」と言われている。

だからこそ、2007年、オスマントルコ帝国による「アルメニア人大虐殺」を非難する決議案がアメリカ連邦議会で採択されようとした時、「このような嘘が世界史に定着しては、トルコ民族の名誉が永久に失なわれる」としてトルコは猛反発し、トルコ内にあるアメリカ軍事基地撤廃まで持ち出して猛烈な抗議を行い、採択を阻止した。

国の命運を賭けてアメリカを動かしたのだ。国家と民族の尊厳とは、それだけ重たいものなのだ。

いま、韓国は「慰安婦問題」をめぐって世界中で日本に対する誹謗中傷を繰り返し、日本を貶めて復讐を遂げよとしている。さらに千年後まで世界中が日本人を野蛮民族とみなすよう、醜悪な慰安婦の碑を世界中に作ろうとしている。

このままでは日本の歴史と誇りは永遠に奪われ、私たちの子孫は祖先の悪行を呪い、自分の体に流れる血を恥じ、日本は屈辱にまみれて滅亡に向かうだろう。

日韓はもはや、武器を使わない「外交戦争」の段階にあり、日本国の尊厳と名誉を賭けたこの戦いに勝たねば、民族の将来はない。

Will、7月号、「慰安婦問題」は韓国との外交戦争だ、by松木國俊より

517役行者:2013/06/09(日) 16:15:18 ID:???
下記文章を転載します。
   ↓ ↓ ↓

安倍首相夫人「私は原発反対」 国会内で講演

安倍晋三首相の昭恵夫人は6日、国会内で講演し、安倍政権が世界各国に日本の原発輸出を図っていることに対し、「私は原発反対なので、非常に心が痛むところがある」と述べた。首相夫人が政府方針と異なる意見を公の場で語るのは異例だ。

 講演は昭恵夫人が顧問を務めている、インターネットを通じて地方の情報を発信するNPO団体「ふるさとテレビ」(東京)が主催した。

 この中で昭恵夫人は「原発に使っているお金の一部を新しいエネルギーの開発に使い、日本発のクリーンエネルギーを海外に売り込んだらもっといい」との持論を披露した。

 また「私は家庭内野党。(周囲の人は)嫌なことは、だんだん権力を持つと(首相に対して)言えなくなる」と述べ、最近は夫人自身が耳障りなことを首相に直接伝えていることを明かした。(北海道新聞)


旦那を説得せよ!

518女神の部屋:2013/06/09(日) 18:49:52 ID:GS5EKzSc

 そういえば、山ちゃんブログでも政治の話題が出ていましたね。
 役行者さんが「旦那を説得せよ!」なんていうと、説得力がありますね(笑)
 アクエリアンさんの記事も勉強になります。

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=1433

519うのはな:2013/06/10(月) 11:24:07 ID:NEqJqe16
● 外国人が高く評価する日本と日本民族

 若者たちの中には、自国日本を嫌う人たちも多い。しかし、日本の本質を知る外国人たちは、
日本という国と民族を高く評価する。私は長年にわたって、国際レベルで公平に日本を見ている知日家たちの
言葉を収集してきた。その一部をここに紹介したい。

●元フランス大使のクルーデル

「私が決して滅んでほしくないと願う世界の中の一つの民族は日本だ」

●ウエスト博士(アメリカ)

「(日本の天皇に憧れ)私は絶海の孤島の漁師でもいい、山間僻地の百姓でもいい、
 日本人になり天皇陛下にお仕えしたい」

●東京裁判のウイリアム・ウエッブ裁判長(オーストラリア)

 「天皇は神だ、あれだけの試練を受けても帝位を維持しているのは神ではなくてはできない」

●オーエン・ラチモア(アメリカ人、中国学者)

「日本が立派にやりとげたことは、アジアにおける欧米植民地の十九世紀的構造を破壊したことであった」

● ビッケン名古屋商科大学教授(イギリス人)

「キリスト教文化は、科学、哲学、産業革命を生み出し、現在の経済中心の世界を作り上げた。
 だが、ユダヤ、キリスト教を中心とする宗教は、闘争に明け暮れて、疲れ果てている。
 これは人間と自然との関係を排除してきたからだ。自然と人間、人間と人間の調和・共生を求める
 日本の古神道に帰らねば人類は救われない」

● 社会学者エマーソン(アメリカ人)

「日本の神社、鎮守の森の中に神聖がある」

『日本人の誇りと自信を取り戻す33話』 徳永圀典 著

520アクエリアン:2013/06/10(月) 19:37:33 ID:JNQmHDOg
女神の部屋様

>>(笑) アクエリアンさんの記事も勉強にな ります。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/? id=koumyou&mode=res&log=1433
<<

コメントありがとうございます。

慰安婦問題戦争、日本は、仕掛けられているんですね。

ここで妥協したら、当分、立ち直れないでしょう。

安倍さん、日本を取り戻すなんて威勢のいいこと言ってましたが、やっぱり、ダメだったか、という感じを私は持ってます。苦笑

長渕剛の歌でも聞いて、もう一度闘う姿勢見せてもらいたいんですけど。

https://www.youtube.com/watch?v=LyL9g3DhNH4&amp;feature=youtube_gdata_player

521役行者:2013/06/11(火) 13:41:04 ID:???
 女神さま、アクエリアさま、私もこの「慰安婦問題」は国際法にのっとり、
もうそろそろケジメをつけてもらいたいと思ってます。
 安倍さん、ちょっと、しっかりしてもらいたいものです。
 以下、ダメ押しです('_')

 安倍総理が街頭で、「10年間で国民の平均年収を150万円増やす」と大洞を吹きながら、該当演説していること。


 政府の成長戦略で「150万円以上」増やすとしているのは1人当たりの国民総所得(GNI)です。GNIには企業の海外でのもうけも含まれるため、仮にGNIが増えても国民の所得が増えるとは限りません。

  小泉内閣(2001年4月発足)の5年間では1人当たりのGNIは18万円増えましたが、1人当たりの賃金は16万円減っています。企業が国内での人件費を抑えて利益を確保し海外でもうければ、国民の所得は減ってもGNIが増えることはありえるのです。

  街頭で首相は、「年収」「平均年収」「1年間の年収」「みなさんの所得」と、「国民の総所得」以外の言葉にいいかえコロコロ説明を変えましたが、どれも間違いです。首相の演説はGNIを「わかりやすく説明」するどころか、はっきりいいます、ごまかしです。

522「訊け」管理人:2013/06/11(火) 15:00:54 ID:???

>>役さあ

 さすが、貴殿!よくお分かりです。

 そうです、ペテンです(笑)

>>小泉内閣(2001年4月発足)の5年間では1人当たりのGNIは18万円増えましたが、1人当たりの賃金は16万円減っています。<<


 ・・・あと安倍サンや橋下サンの弱点は、「性奴隷」と「売春婦」の区別がついておらぬ点です。
海外軍隊にいた慰安婦は、自分の肉体への〝価格決定権のある〟「売春婦」でした。ところが、帝国陸海軍のそれは、価格決定権が「ありません」でした。
そしてこれは、海外では「性奴隷に区分される」ものの様子です。

 この点がホシュ派論客にもわかっておりません。ゆえに海外から不必要なパッシングを、浴びている現在です。




追伸

 この「性奴隷」「売春婦」の区別が決定的なのです。日本人の感覚からすれば「はあ?」てなものですが・・・・

 ちなみに私や徳久先生にとっては、常識以前の話です。ホシュ派論客も少しは、夜の街に行かれてから発言して頂きたい。(だはははは)。

523アクエリアン:2013/06/11(火) 19:06:31 ID:ZehU1im6
役行者様

>>私もこ の「慰安婦問題」は国際法にのっと り、 もうそろそろケジメをつけてもらいた いと思ってます。 安倍さん、ちょっと、しっかりして もらいたいものです。 <<

本来、元慰安婦への賠償問題は日韓平和条約上で解決済みなんですがねえ。

安倍さんがほんとうの愛国者なら、河野談話破棄と新たな安倍談話の発表でしょう。

524アクエリアン:2013/06/11(火) 19:11:48 ID:dPcACPLU
>>・・・あと安倍サンや橋下サンの弱 点は、「性奴隷」と「売春婦」の区別 がついておらぬ点です。 海外軍隊にいた慰安婦は、自分の肉体 への〝価格決定権のある〟「売春婦」 でした。ところが、帝国陸海軍のそれ は、価格決定権が「ありません」でし た。 そしてこれは、海外では「性奴隷に区 分される」ものの様子です。<<

国家による強制ではなく、自分の意思で慰安婦の募集に応じ、高給をもらえば、性奴隷とは言わんでしょう、普通。

常識の問題です。


>>この点がホシュ派論客にもわかって おりません。ゆえに海外から不必要な パッシングを、浴びている現在です。<<

ですから、この常識を粘り強く世界へ発信していくことです、朝日と韓国による歴史捏造粉砕のために。

まず、第一歩は、河野談話破棄と安倍談話の発表でしょう。

525うのはな:2013/06/11(火) 21:25:57 ID:0VrgsTGw
>長渕剛の歌でも聞いて、もう一度闘う姿勢見せてもらいたいんですけど。

https://www.youtube.com/watch?v=LyL9g3DhNH4&amp;feature=youtube_gdata_player

百年経っても、千年経っても謝りっぱなしというのがすごいですね(爆笑)

526うのはな:2013/06/11(火) 21:30:15 ID:0VrgsTGw
   女神の部屋いっらしゃい♪

靖国熱冶 先生「訊け管理にさんよ、訊け!」

うのはな  「いらっしゃいませ。とんこつラーメンでも食べにいらっしゃいましたか?」

桃子   「柔道着は右の棚に、剣道着は上の棚に置いています。
      ほな、おきばりやす」

 つづきはありません。

527うのはな:2013/06/11(火) 21:33:58 ID:0VrgsTGw

 訊け管理人さんは司会パフォーマンス遊びに張り切るようにして
 他の版で試合をはじめないようにお願いします。

528神の子さん:2013/06/11(火) 21:53:57 ID:abeeEUWE
うのはな、落ち着け。

529ぼるぼ:2013/06/11(火) 23:10:10 ID:u8xgRkYg
目から鱗、楽しく勉強、慰安婦問題は韓国問題、「悪韓論」の室谷克美に聞け:

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&amp;v=1U2Zo3a16hc

ネット情報は玉石混交、ちゃんとした情報にの耳を傾けるようにしたい。

530うのはな:2013/06/12(水) 00:09:09 ID:96xMIlmE
 「人類史上最高の良いこと」をした日本

「日本は各地で侵略戦争をしたとペコペコ謝罪していますが、間違いです。
 あなた方こそ、血を流して、アジア民族を解放し、人類最高の良いことを
 したのです。本当は白人が悪いのです。日本は敗戦しましたが、アジアの解放は
 実現しました。日本軍は欧米諸国すべてをアジアから追放しました。その結果、
 アジア諸民族は独立を達成しました。日本の功績は偉大です。血を流して戦った
 あなた方こそ最高の功労者です。自分を蔑むのを止めて堂々と胸を張って、その
 誇りを取り戻すべきです」

 これはオランダの首都アムステルダムのエドアルト・ヴァン・ティン市長(後に内務大臣)の発言である。
平成三年「日本傷痍軍人会代表団」が元敵国オランダを訪問した際、市長主催の親善パーティーで述べられたものである。

 欧州から西回りでコロンブスがアメリカ大陸を発見したのは一四九二年の足利幕府時代。
逆に東回りでバスコ・ダ・ガマが喜望峰経由でインドに達したのは、一四九八年。約五百年前、西洋を拠点に東西の双方向から
対極の日本を目指し、白人の世界侵略が始まったのである。

 最初の覇権国となったスペイン、ポルトガル、続いてオランダ、さらに産業革命を起こしたイギリス、フランスが、南北アメリカ、
アフリカ、アジア、豪州を次々に植民地化した。宣教師を先兵として策略を用い、武力で威嚇し、世界のすべてを白人のものとした。
その過程で、多くの虐殺が行なわれた。アフリカでは原住民の黒人が奴隷として売買され、通算で一億人が殺されたという。
イギリスは、豪州に囚人を入植させ原住民を動物扱いして殺戮し、また、麻薬、アヘンで多くの中国国民を廃人にした。
植民地は白人の為の、収奪、搾取、略奪の対象であった。

 幕末には日本以外の世界は、ほとんど白人の植民地と化していた。地球上に最後に残った、有色人種の非植民地国家が日本だったのである。
明治維新で富国強兵策を掲げた日本が、有色人種としては世界史上初めて近代化に成功し、ここから巻き返しが始まることになる。

 アムステルダム市長は、歓迎会の席上、さらにこう述べている。
「あなた方は先の大戦で負けて、勝った私どもオランダ人は(戦争には)勝って(植民地を失うという)大敗をしました。今日の日本国は世界で
一、二位を争う経済大国になりました。私たちオランダは、その間、屈辱の連続。即ち、勝ったはずなのに、貧乏国になってしまいました。
戦前はアジアに本国の三十六倍もの大きな植民地(現在のインドネシア)があり、石油などの資源・産物で、本国は栄耀栄華を極めておりました。
しかし、今では、日本の九州と同じ広さの本国だけになってしまいました。
あなた方は過去の真実の歴史を目隠しされて、先の大戦の目先のことのみを取り上げ、あるいは洗脳されて、悪いことをしたという自分で悪者になっていますが、
ここで歴史を振り返って真相を見つめる必要があるでしょう。

 欧米は百年も二百年も前から、競って武力で東亜諸民族を征服し、自分の領土として勢力下に置いたのです。
植民地・属領にされて、永い間奴隷的に酷使されていたアジア諸民族を解放し、共に繁栄しようと、遠大崇高な理想を掲げて、大東亜共栄圏樹立という旗印で立ち上がった
のが、貴国日本だったはずでしょう。日本は戦いに敗れましたが、アジアの解放は実現しました。日本の功績は偉大です」

『日本人の誇りと自信を取り戻す33話』 徳永圀典 著

531SAKURA:2013/06/12(水) 01:21:02 ID:pTRr5CN6
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す。

※ 「時の過ぎゆくさま…?」は〜〜〜早いモノですかと。今日は〜〜〜♫

■□■―――【 お知らせ … 「亡き母」のやりとりの手紙から 】−―−―−―−―−―−―−―――

【 生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える/4 】の処で…「亡き母の手紙のやりとり」を
第三段として投稿致しました…。当時の“1990年代…”の情景が〜〜〜【第三回目…手紙】
お忙しいと存じますが?「観覧者の皆様」…当時の様子を? 閲覧して頂きますと幸いです…。   

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1465   その①
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1466   その②

―−−−―−―−―−―−―−―−――――――――――――――−―−―−―−―−――−―――■□■

正直申しますと…この様な“1990年代…”の「講習会受講券…」のために…当時の白鳩の方が><
東奔西走する姿が〜〜〜浮かんでしまいます…。おそらく?【真理の勉強…】はある時点で……
時間的には無理でしたのでしょうか???

ボンヤリ〜〜ボンヤリ〜〜考えてしまいます…。
                                       再合掌

532こんにちは:2013/06/12(水) 03:12:23 ID:nSg7g3W2
>>530 うのはな様
素晴らしいお話をありがとうございました。
日本人は、こうした心ある外国人を大切にしないといけませんね。
これを機に、先の大戦についての「本当のこと」と、東南アジアの人々の本心を学ぼうと思います。

533「訊け」管理人:2013/06/12(水) 05:21:23 ID:???

>>524アクエリアンさま

――――――――――――――
国家による強制ではなく、自分の意思で慰安婦の募集に応じ、高給をもらえば、性奴隷とは言わんでしょう、普通。
常識の問題です。
――――――――――――――

 「常識の問題です」とのご見解ですが、間違いないですか。

 ・・・・自分の肉体への〝価格決定権〟のある者、これが西欧諸国基準での「売春婦」(“prostitute”)です。旧軍慰安婦は価格決定権が、ございましたか。あったのであれば「売春婦」であり、他国同様に見てもらえましょう。しかし、実際にいたのは価格決定権が女性ではなく、店側にあったという「性奴隷」(“sex slave”)です。

 自発的意思の有無、そこは争点ではありません。(少なくとも日本以外の国が)争点にしているのは、自発的意思の有無ではなく、女性の価格決定権を「誰が握っていたのか」の点です。ここが、「売春婦」と、〝反啓蒙的とされる〟「性奴隷」の差です。

 ・・・・ちなみに余談ですが、日本基準で見れば問題なしです。個人的には価格決定権、店だろうが女性だろうが、そんなもの関係ないとも、思えます。しかし、諸外国はその点を問題にしております。国際問題になっているのならば余計、その部分こそがこの問題の本質でしょう。
 さらにちなみに本件は、「捕鯨問題にそっくり」と言えるのかもしれません。日本人が悪意もなく行っていることが、外国人からみたら「反啓蒙的に見える」という・・・・・ですんでホシュ派は、効果的なレスをせねばならぬと思います。そして最悪なのは、「慰安婦は外国にもイタじゃないか」系レスです。(「性奴隷がいただと!?この日本人は、不勉強なのか!?」になるのが、オチだと思います)



534「訊け」管理人:2013/06/12(水) 05:35:20 ID:???

>>533補足


 夜街を知らぬ、〝まじめ〟な方々へ補足です。さて、あの橋下発言(「米軍は風俗を活用せよ」)は、何が問題だったのでしょう。

 あっさり答えを言いますと「性奴隷と遊べだと?ふざけんな」です。意味補足致します。
 さて、あくまでも西欧基準で観た場合(←ここ強調)、日本の風俗産業にいるのは「売春婦」(“prostitute”)ではなく、「性奴隷」(“sex slave”)だった点です。それで沖縄の米軍司令ですが、呆然となったわけです。まあ、アクエリアンさんが「常識だ」と申された根拠(自発的意思の有無)ですが、そこは争点では「ない」のです。(貴殿は遊びを知らぬマジメな方でしょうから、お解りにならなくて当然です)日本の風俗産業は価格決定権、これを握っているのは「店側」です。で、それは少なくとも西欧諸国から観れば、「性奴隷になる」のです。

 ・・・・・ですんでホシュ派のセンセイ達ですが反論としては、「日本の慣行を説明する」方向がよいと思います。間違っても「慰安婦がいて、なにが悪い!」系の反応は、されぬことです。そんなことをすれば「日本は、“sex slave”を容認するのか!?」「トンデモネー国だ!」になって、仕舞います・・・・・




<教訓>

○ 慰安婦問題に関しては「蛇の道はへび」です。
○ ホシュ派は、いろいろ遊ばれてから発言しましょう。
○ 遊んでないと思わぬ侮りを、諸外国から招くことになります。

535アクエリアン:2013/06/12(水) 18:41:42 ID://wjfy6c
うのはな様

>>長渕剛の歌でも聞いて、もう一度闘 う姿勢見せてもらいたいんですけど。

https://www.youtube.com/watch? v=LyL9g3DhNH4&feature=youtube_g data_player

百年経っても、千年経っても謝りっぱ なしというのがすごいですね(爆笑)<<

いやー、この歌、本質をついていて、面白いですね。

うのはなさんが爆笑してくれているので紹介し甲斐があったというものです。

もう、ほんとうにね、慰安婦問題で日本をバッシングする石頭の人間よ、少しは、長渕のこの歌でも聞いてもうちょっと物事の本質を見る努力をしてみようよと言いたいですわ。

536アクエリアン:2013/06/12(水) 18:46:39 ID:1I50w0rk
ぼるぼ様

>>目から鱗、楽しく勉強、慰安婦問題は 韓国問題、「悪韓論」の室谷克美に聞 け:

http://www.youtube.com/watch? feature=player_detailpage&v=1U2Zo3 a16hc

ネット情報は玉石混交、ちゃんとした 情報にの耳を傾けるようにしたい。<<


室谷克美さんは、韓国のような歴史捏造の放火魔に対処するために、日本もそろそろ、情報省のような機関を作るべきではないかと提言されていますが、検討する時期にきているのではないかという気がします。

中西輝政さんは、対外広報庁を作れと提言しています。

満州事変当時の日本の主張を世界に広めませんか、というアメリカの広告会社の申し出を断り世界から孤立していった経緯を取り上げて、いかに世界へ日本の主張、言い分をアピールし知らせることが重要であったかを中西さんは指摘しています。まさに、この時が国運の分かれ目であった、と。

歴史に学ぶとは、まさに、このことですよね。

谷山雄二朗氏も述べているように、今は、本物のミサイルではなく、情報というミサイルが国運を決めていくであり、ゆめゆめ、この情報戦争を軽視するなかれだと思っています。

537ぼるぼ:2013/06/12(水) 18:54:20 ID:IPu1Zn3M
目から鱗、楽しく勉強、宮崎正弘の書評、中国5000年というのは間違いで正しくは中国60年、その雨後の筍のような独裁国家が早くも滅亡しそうだという。

確かに、そのような予兆が見られる今日この頃である。

以下コピペ:

石平『歪んだ経済で読み解く中国の謎』(ワニブックス PLUS新書)
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 中国から日本に留学生として来日して四半世紀。そのまま日本に居残り、日本の歴史のすばらしさに目覚め、ついには日本人に帰化した石平さんは、日本人チャイナ・ウォッチャーが見落としがちな中国の盲点を鋭く突いた作品を連続して刊行され、多くの読者は目から鱗が落ちることが多い。
 この新作は、主にタカ派の軍国主義を率いるチャイナの新指導者である習近平が、なぜ軍事大国をねらって声高にウルトラナショナリズムを鼓吹しているのか、その『謎』に迫る。

経済のバブルが近いが、現在、中国国内で不動産物件の売れ残り在庫が64兆元もある。これは日本のGDPの22倍である! 驚異的というより、いかなるトリックで、こんな現象が出現したのか?
 それらの逐一は、本書にあたっていただくしかないが、評者(宮崎)が通読して、一番印象的なことは以下の記述である。
 つまり中国全体を覆うのは集団的焦燥感である、という箇所だ。
 「すべての(中国)国民が、得体の知れぬ焦燥感や不安に駆り立てられているような状況は、革命や動乱がやってくる直前のそれ」と指摘している。
 四川省大地震直前の成都市内で、普段は土のなかに眠っているネズミが大量に地表に現れるという珍現象があった。
ネズミは人間が知覚し得ない振動を本能的に体感し、次ぎに何か天変地異がおこることを怖れて地表に飛び出したのである。
 「焦燥感が中国のあらゆる階層に拡大している。ある種の焦燥感に取り憑かれていて、大きな不安に駆り立てられている状況である」と再度指摘する石平は、次の文節とつなげていう。
 「中国共産党の高級幹部を養成する共産党中央党学校教授の立場にある人が、中国社会の現状についてこれほど深刻な認識をしている」。これは2012年8月の『中国青年報』のインタビューに登場した、呉忠民教授の分析である。
 しかも呉教授は『社会的焦燥感がかくも拡がっていることは、中国の長い歴史でもまずらしい』と注意を促したうえで、「戦乱の時代以外に見たこともない」とも言っていることだ。

 党幹部と財閥の焦燥感とは何か?
 簡単である。党支配が崩壊するとき、財産を保全するにはどうしたら良いか。最善の道は海外への隠匿、そして海外逃亡である。
 『中国企業報』が13年1月22日付けで書いた。『財産の保全に対する『不安感』を企業家移民の原因として指摘した張維歓迎・北京大学香華管理学院教授は「中国の企業家たちには安心感がなり。だから移民ブームを起こしている」と指摘したが、石平氏もすかさず「問題の根っこはむしろ政府が形勢されているその政治体制にある」との指摘を忘れない。
 やはり戦雲は近いのだ。
      ♪

538アクエリアン:2013/06/12(水) 19:00:25 ID:pNx5eJ1Y
訊け様

>>・・・・自分の肉体への〝価格決定 権〟のある者、これが西欧諸国基準で の「売春婦」(“prostitute”)です。 旧軍慰安婦は価格決定権が、ございま したか。あったのであれば「売春婦」 であり、他国同様に見てもらえましょ う。しかし、実際にいたのは価格決定 権が女性ではなく、店側にあったとい う「性奴隷」(“sex slave”)です。<<

西欧目線からのご指摘ご苦労様です。

まず、誤解を避けるために、日本は、きちんと言葉の定義をしておくべきでしょう。

Sexworker自分の意思で行い、相応の労働対価を受け取る、商行為者

SexSlave自分の意思ではなく強制されて行い、労働対価を搾取される者

日本は国家の意思としてこの定義のSexSlaveを持ったことはなかった、ということをまず、はっきりと言明しておくべきでしょう。

これはもう、それこそ、繰返し繰返し、うまずたゆまずやらなければならない。

というのも今、問題になっているのがこの定義のSexSlaveですから。

で、ご指摘の価格決定権の有無ですが、これは異文化間の認識ギャップですから、日本の文化、慣行、考え方を、外国メディアに分からせる、教育的努力をしていくべきでしょう。

というのも、日本の慰安婦をSexSlaveという言葉を使うことの問題点をじゅんじゅんと説いて聞かせていく必要があるからです。

慰安婦と兵士の間の実態をSexSlaveという言葉によって誤ったイメージで伝えることによる、国家間の文化摩擦、ひいては、良好な国家間の関係を壊しかねない危険性を指摘し、メディアの使命とは誤ったイメージを伝えることではなく、物事の真相を伝えることにあるのではないですかと問いかけ、SexSlaveという言葉の不適切性を批判し、この言葉は絶対に使うべきでないですよ、と、教え諭すと。

>>自発的意思の有無、そこは争点では ありません。(少なくとも日本以外の 国が)争点にしているのは、自発的意 思の有無ではなく、女性の価格決定権 を「誰が握っていたのか」の点です。 ここが、「売春婦」と、〝反啓蒙的と される〟「性奴隷」の差です。<<

いや、この問題の仕掛け人である韓国は争点にしています。

続きます。

539「訊け」管理人:2013/06/12(水) 19:05:05 ID:???

>>いや、この問題の仕掛け人である韓国は争点にしています。<<


 むろん、存じております。ただし問題は、その、韓国の争点のみに気を奪われて、
西欧基準の慰安婦問題に取り組んで来なかった「ホシュ派」だと思うのです。

 意味を補足しますが韓国の争点だけに乗っかっていては、まあ、あの橋下サンのような(恥ずかしい)
反応しか出来なくなると思います。



540アクエリアン:2013/06/12(水) 19:06:11 ID:gB.jQ6tU
>>・・・・ちなみに余談ですが、日本 基準で見れば問題なしです。個人的に は価格決定権、店だろうが女性だろう が、そんなもの関係ないとも、思えま す。しかし、諸外国はその点を問題に しております。国際問題になっている のならば余計、その部分こそがこの問 題の本質でしょう。<<

ではないと思います。

問題の本質は、韓国側の歴史捏造にあり、それが拡大して国際問題化している、というか、日韓の歴史論争に、外国メディアが悪のりして、日本バッシングをやっているのが、この慰安婦問題の全体像ですから、まず、日本側からの反撃、反論の対象を韓国側の歴史捏造に絞っていくべきでしょう。

で、韓国側の歴史捏造とは何か。

それは、

「二十万人以上の婦女子が日本軍によって強制的に慰安婦にされた事実を永遠に人類は忘れてはならない。」

というものです。

これは日本の名誉がかかっていますから、日本は全力で、この歴史捏造を否定していかなければならないのは言うまでもないでしょう。

韓国は国家プロジェクトとして慰安婦問題を国際問題化しようとしているのだから、まず、問題の根っ子であるここから叩き潰していくことを日本の当面の目的としていくべきでしよう。

韓国は本気になって、歴史認識問題を仕掛けてきていますから、日本側も本腰を入れていく必要はあるでしょう。

その第一歩として、安倍政権がやらなければならないことは、やはり、河野談話破棄でしょう。

まず、日本も本気なんだぞと決意を示すことが大事。

そうしないと、誤った歴史捏造が事実として定着してしまいかねなくなり、日本の対外イメージはますます悪くなり、日本人全体の精神に悪影響を及ぼすこと限りなしです。

日本人ならば、特に愛国者ならば、手をこまねいていることは許されないことだと思っています。

果たして、安倍政権は、トルコのような決然とした姿勢を取ることができるのか、安倍さんの悪いクセは途中で腰砕けになってしまい、梯子を外してしまうことなんですね。

今回も難しいかなと。

>>さらにちなみに本件は、「捕鯨問題 にそっくり」と言えるのかもしれませ ん。日本人が悪意もなく行っているこ とが、外国人からみたら「反啓蒙的に 見える」という・・・・・ですんでホ シュ派は、効果的なレスをせねばなら ぬと思います。<<

これはもう、歴史戦争ですから、特に今回のは歴史認識を超えて、歴史事実の捏造ですから、日本も覚悟を決めて、韓国の仕掛けに応戦していかなければならない。

負けることが許されない、長い長い戦争になると思います。

そのための、効果的なレス、啓蒙活動のための参考サイト、ブログを紹介しておきます。

なでしこアクション
http://sakura.a.la9.jp/japan/


Yujiro Taniyama “GEISHA, TONY BLAIR & COMFORT WOMEN”
http://sakura.a.la9.jp/japan/?page_id=2556

池田信夫ブログ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/lite/

「慰安婦問題」の確証バイアス
http://ikedanobuo.livedoor.biz/lite/archives/51836186.html

安倍首相は「慰安婦」問題を解決せよ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/lite/archives/51834521.html

慰安婦英語ブログ
http://ianfu.blogspot.jp/?m=1

541「訊け」管理人:2013/06/12(水) 19:11:49 ID:???

>>540

 対韓国へのアクションとしては、それで良いでしょう。しかし、当方が懸念するのは「対韓国の争点」だけに囚われて、
あたかも「国家介入がなかったら、性奴隷では〝ない〟のだ」と結論してしまうことです。それは、西欧諸国から観れば
「かなり反啓蒙的なもの」なのであり、その意識(国家強制の有無を争点にする点)だけでは墓穴を
掘ると思われるのです。

 まあ、そんな投稿意図のあった>>533>>534駄文です。



542神の子さん:2013/06/13(木) 17:55:45 ID:???


「まじめな話」1114の神の子様、田中先生の文章をコピペしていただきありがとうございます。

こちらで再度貼らせていただいて、拝読させて頂きます。

1114 :神の子様:2013/06/13(木) 17:09:58

今日の言葉→肉体民主主義

谷口雅春先生に率いられる 『人類光明化』 運動は、発祥の当初から、この岩波文化人的類型とは決定的な質と次元の相異があり、民族の伝統をふまえて全人類的普遍性・世界性を目指したのである。

それは昭和6年の 『大調和の神示』 にある 『皇恩に感謝せよ』 の一語に端的に示されている。 谷口先生において、皇室への忠誠は人為の所産でなく、じつに神の道であり、建国以来の国民の中心たる精神であった。 国民はこの独自性を奉じてのみ全人類的な永遠と普遍につながり得るとされるのである。


政治結社 生政連の成立に先立つ一年近く前、すなわち昭和38年頃だった。 東京飛田給練成道場で研修会があり、私は一時間ほど前座を勤めることになっていた。 いつもの総裁の御部屋でお茶をいただきながら、時間のくるまで御話を伺った。

そのとき、私は初めて先生の直接の御話の中に 『肉体民主主義』 という言葉を聞いた。 いままで誰も言ったことのない、誰も聞いたことのない言葉なので、私は異常な緊張を覚えた。

『民主』 というときの 『民』 が、煎じ詰めると肉体人間にすぎない。肉体的要求を言い張ることが個人の自由であり権利だという思想をそのままにして民主主義を金科玉条にする今の日本の病根の最深部にメスを入れての御発想であった。


欲望の塊りは、断じて個性であることはできない。 『個性というものは、いわばシンフォニーにおける演奏者のようなものだ。 バイオリンはバイオリン独自の音色、ピアノはピアノ独自の音色、クラリネットはクラリネット独自の音色を十全に発揮して、それらの個性が一大調和を成すのであって、全てがひとしく同じ欲望の対立的騒音を出すのでは、オーケストラの調和は成立しない』  『各自が勝手次第な要求を言い張って、ただ不協和な騒音を立てているだけで。 こんな情況をつづけていたら、日本はやがて共産化する。 コンダクターという中心がどこにもないからだ』


こう言って先生は、しばらく憮然として沈黙された。 私はそのときの先生の沈黙を忘れることができない。

ややあって、 『田中君、やはり政治結社を作ろう。 作って運動を開始しないと、間に合わなくなる』


政治結社のことは、それより二年も前から出ていたが、まだ踏み切れない状態だった。 現憲法が憲法の名に価しないこと、優生保護法の不条理なことについての烈々たる先生の御批判もつづいているときであった。

ただ、私においては、あの飛田給での先生の憂国の御言葉を聞いたとき、自分は先生の悲願である日本の政治姿勢を正すためには、やりかけた自分の学問的な仕事などは中断しても、粉骨砕身して悔ゆることなし、と腹をきめたのであった。


田中忠雄 著 『雄峯一膳飯』 より

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

精神科学で連載していた「雄峯一膳飯」はまとめられて本になっていたんですね。いま初めて知りました。

543アクエリアン:2013/06/13(木) 19:28:22 ID:ymVXuMIU
訊け様


>>しかし、当方が懸 念するのは「対韓国の争点」だけに囚 われて、 あたかも「国家介入がなかったら、性 奴隷では〝ない〟のだ」と結論してし まうことです。それは、西欧諸国から 観れば 「かなり反啓蒙的なもの」なのであ り、その意識(国家強制の有無を争点 にする点)だけでは墓穴を 掘ると思われるのです。<<

ありがとうございます。

確かに、西欧諸国の人たちを説得していくためには、こういう視点は必要だと思います。

これから、いろいろ効果的な説得方法を考えていく必要はあるでしょう。

544役行者:2013/06/14(金) 15:32:54 ID:???
きけさあ
 またまたこのような記事が・・・

 産業競争力会議で今度は、竹中平蔵さん、正社員の解雇促進までするようですよ・・・

コイツはサラリーマンの敵だ!
<超高層マンションから庶民見下し>
...
 この男は一体、どこまで庶民をナメているのか。小泉政権時代、米国式の市場原理主義を持ち込み、この国を「稼ぐが勝ち」の弱肉強食社会に変えた竹中平蔵・慶大教授(62)のことだ。

 今度は安倍政権に取り入り、政府の「産業競争力会議」の民間議員として会議を仕切っているが、そこで今、とんでもない議論が繰り広げられている。なんと、会社が正社員をクビにしやすくするための雇用規制の緩和を検討しているのだ。

「問題の議論が出てきたのは6日の会議です。この日の主要テーマは雇用問題で、衰退産業から成長産業への“労働力の流動化”を促すための手段として、正社員を解雇しやすくするようにルール改正すべきだ、という意見が飛び出しました。この話はもともと竹中氏の持論で、自らが代表を務める提言サイト『ポリシー・ウォッチ』でも、似たようなことを言っている。『日本の正社員は世界の中で見ると非常に恵まれたというか、強く強く保護されていて、容易に解雇ができない』『企業は正社員をたくさん抱えるということが非常に大きな財務リスク』などと主張しています」(政界関係者)

 竹中といえば、かつて労働者派遣法を改悪して非正規社員を大量に生み出し、格差社会を拡大させた“A級戦犯”だ。そんな男が仕切る会議で、今度は「正社員を解雇しやすくしろ」とは、とことんサラリーマンの敵というしかない。

「竹中氏は、東京・佃の豪華タワーマンションの超高層階に住み、下界を見下ろしながら暮らしています。道行く庶民は虫ケラくらいにしか思っていないのです。国民生活を大きく左右するTPP参加についても、竹中氏は会議で『これは交渉であるため、“ゲーム”のルールを作るために、早く参加する方が有利だ』なんて言い放っています」

 この国をオモチャにするのもいい加減にしろだ。
 相手側がつくったゲームで、ほとんどルールも決まっているのだが・・・

545役行者:2013/06/14(金) 15:35:22 ID:???
アクエリアさま

 韓国が慰安婦問題を日本叩きのカードして使っている以上、
 このことには抗さなければならないと思います。
 事実でカードを使うならまだ許されるのですが、大袈裟にしかも事実無根なことまで
 でっち上げているところがあります。
 国際問題まで発展してしまった以上、日本も史実を述べ、グローバルな対処の必要性に迫られてきたように思えます。

546アクエリアン:2013/06/14(金) 17:56:50 ID:yYCuJ2Pk
役行者様

>>韓国が慰安婦問題を日本叩きのカー ドして使っている以上、 このことには抗さなければならない と思います。<<

そういうことですね。
国際社会では、黙っていてはダメなんですね。

>>事実でカードを使うならまだ許され るのですが、大袈裟にしかも事実無根 なことまで でっち上げているところがありま す。<<

慰安婦問題は日本から始まっているんですね。
吉田清治なる人物が韓国の女性を強制的に慰安婦にしたという嘘の本を書き、さらに朝日が軍の強制があったという嘘の記事を書いたところから慰安婦問題は起こっているんですね。
嘘だと論破されているのに、未だに朝日は訂正記事を書いていません。
稀代の詐話師吉田清治の本の内容の嘘が韓国の新聞の調査で証明されているのに、未だに韓国はこの本の内容を事実として扱っています。
火元は日本なんです。

どのようにして、慰安婦問題は起こったのか、次の動画は分かりやすいので、関心のある方は、視聴してみて下さい。

捏造本と捏造記事によってこの問題は起こっていることが分かると嘘の本をを書いた人物と嘘の記事を書いた人間に対する猛烈な怒りが沸いてきます。どれだけ日本の国家イメージを損なわしているのか。日本国民に謝罪せよ!!
それと共に、政府の無策ぶりにも。

慰安婦問題について
池田信夫、西岡力、片山さつき
https://www.youtube.com/watch?v=Y4D65cJGsV4&amp;feature=youtube_gdata_player

従軍慰安婦の全貌、藤井厳喜
https://www.youtube.com/watch?v=AZphWjwFs_Q&amp;feature=youtube_gdata_player


>> 国際問題まで発展してしまった以 上、日本も史実を述べ、グローバルな 対処の必要性に迫られてきたように思 えます。

誤解されているイメージを払拭するために、本格的な対外広報庁の設置が必要だと思います。

547うのはな:2013/06/14(金) 23:01:56 ID:F9Pxkt/w
「まじめな話」1114 は「うのはな」が貼らせてもらいました。

さくらさんが読んだという徳久先生の起床放送の紹介もお慕い掲示板から
私が貼らせてもらったものです。

 どちらの掲示板でも「いいちこ」さまこと「童子」さまは貴重な聖典神誌からの
引用紹介をしてくださっています。昔の本流掲示板でも、雅春先生の戦没者英霊に捧げる御言葉を
教えて下さり、お世話になっています。
みなさまも「いいちこ」さまのブログを是非ご覧になって下さい。

 晴れときどき競馬とホークス http://blogs.yahoo.co.jp/yghms533

548役行者:2013/06/15(土) 11:32:38 ID:???
アクエリアさま 

 そのとおりだとおもいます。
 余裕があるとき、必ず視聴させて頂きます。
 情報提供に感謝します。

549アクエリアン:2013/06/15(土) 14:23:10 ID:eNK.dsZ.
>>542

田中忠雄先生のご文章のご紹介ありがとうございます。

今、憲法改正論議が盛んになっていますが、こういう時にこそ憲法改正論議の根本問題について考えることは必要ではないのかと思います。

そのための、時宜にかなった田中忠雄先生のご文章を紹介させてもらいます。

ーーーーー

現憲法は目本及び日本民族の内部から生れたも のでなく、それとは全く無関係に外部から与え られたものである。 三島由紀夫氏によると、この憲法は作りあげ られたあとで、ゆくゆくは自発的なものだと次 の世代の人々が思い込むように、教育のカで仕 向けて行くということを前提としたものである 。つまり、教育によって自発性の擬制を作りあ げようというのだ。むろん、擬制はどこまでも 擬制で、自発的であるかのように見えて、じつ は自発的でないものであるはかはない。 ここまで三島氏は言い切っているので、氏が 現憲法を一種の偽憲法と考えていたことは明ら かである。 氏によると、明治憲法はヨーロッパ系の憲法 概念を移入したものに相違ないけれども、それ を日本及び日本民旅の伝統に調和させようと、 当時で出来るかぎりの努力を傾けて成った一種 の芸術作品であった。 氏が芸術作品と言ったのは、民族として感動 するたけの格調と気品を備えていたという意味 であろう。 しかるに現憲法は、制定のいきさつが明かに なるにつれて、い.よいよ確実に立証されたよ うに、銃剣を背景にしたおどしによってせき立 てられ、あわてて作られたもので、その文体は 本来の日本語とは似もやらぬ直訳まがいの醜悪 概まるもので、読む者をして嘔吐を催させる。 本来の日本とは何の関係もない思想を、木に竹 を継いだように移したものであるから、醜悪な 直訳まがいにならざるを得なかったのだ。文章 はどうでもよろしいといい、内容さえよけれぱ などというのは、文化的に痴呆症であり、精神 的に不感症である。

三島氏は敗戦後日本に「革命」が起ったとは 考えていない。現憲法は単に占領期間中の基本 法にすぎないものであた。それが今日まで生き ながらえているのは、国際政治のカ関係で政治 的に押しつけられ、そのカ関係が今もなおつづ いているからである。つまり、安保条約があっ ての現憲法という性格である。すなわち現憲法 と安保とは一セットになっているのだと氏はい う。わかりやすくいえば、安保がなくて何の平 和憲法ぞやという意味であろう。安保がないな ら、現憲法下の日本はやがて侵略を受けて滅亡 するのである。 この見方から当然出てくる帰結は、もしアメ リカからの解放を主張するなら、必然的に現憲 法も安保も共に否定しなくてはならない。今日 の日本の左翼諸政党が平和憲法には賛成、安保 には反対というのは、矛盾である。平和憲法に 賛成なら、安保にも賛成でなくては辻棲が合わ ない。またもし、安保に反対なら、平和憲法に も反対でなくてはならない。氏がこのように考 えたのは、諸国の好意にすがって戦争を放棄す ると憲法の前文にあるのは、具体的にはアメリ カのカに信頼してという意味よりほかに解釈の 仕様がないというのであろう。 一方、自民党は一時は憲法改正の方向へ進も うとしたが、憲法改正・安保賛成では首尾一貫 しないので、いまでは平和憲法にも賛成・安保 にも賛成という立場に安住したがっている。 こうなると、お仕着せの平和を安保で護って もらうのだから、日本の国家目的はただ一つ「 仕合せ国家」になることだけになる。三島氏自 刃以後になって、このことは一層明確になって きた。日本には、もはや福祉価値の追求よりほ かには何の目標もないかのごとくである。 但し、福祉だけを求める国家は、外国がすべ て信義を重んじ平和を愛好するという幻影の上 に成り立つ。このように考えてくると、三島氏 亡きあとの日本は、いよいよ幻影国家の度合い を深めてきたと思われる。四次防を辛うじて成 立させたのは、これまた国際的力関係に多少の ひずみが生じたからにすぎぬと見られる。日本 が福祉だけを追求する国であるかぎりは、そう 見ざるを得ないのである。

続きます。

理想世界誌昭和49年1月号「現憲法下の天皇
三島由紀夫はこう考えていた」より

550アクエリアン:2013/06/15(土) 14:34:28 ID:yh1CrJ.I
次に、最も重大なことは、三島氏の指摘する 憲法第一条と第二条との矛盾であろう。この矛 盾を平然として並べた曲芸的な操作は、人をし て呆然たらしめるものである。

第一条では、天皇の地位は「主権の存する国 民の総意に基く」とあるが、第二条では「皇位 は世襲のものであって国会の議決した皇室典範 の定めるところにより、これを継承」するとあ る。ここにいう「国民の総意」と「世襲」と永 遠に調和できないであろう。

主権在民の個人主義的近代思想に立ちながら 、国民の総意が世代から世代に動かずに世襲さ れるとは夢にも考えらない。そうすると、三島 氏が考えたように、天皇は即位のたびに主権者 たる国民の総意によって査察を受けねぱなぬと いうのか。その査察によって天皇の地位が否定 されたら、世襲という規定は成立しないではな いか。

国民の総意は、選挙の形で明確になるもので ある。個々人の意志の集合で計量されるもので ある。それは横にひろがったもの、三島氏の言 葉でいうと「空間的概念」である。そこには縦 の歴史的な連続性は完全に抹殺されている。三 島氏のいう「時間的概念」はどこにもないのだ 。 この三島氏の見解を押し進めると、歴史的連 続性を抹殺しておいて、そのうえで世襲という 概念を掲げると、どういうことになるか。いう までもなく、歴史を追放した世襲は、単なる動 物的な血統にすぎなくなる。そうなると、皇位 の継承ということは完全に抹殺されて動物の生 殖と同じ次元に落ちこんでしまう。

歴史的連続性を以て本質とする天皇が、横の 広がりである空間概念によって裁かれるのか。 三島氏の痛憤は、じつにここにあったと言って よい。これでは日本の日本たる所以、氏のいわ ゆ日本のアイデンティテー(自己同一性)は成 立しない。つまり、日本は日本でなくなるので ある。それは日本の滅亡である。

続きます。

551アクエリアン:2013/06/15(土) 17:57:36 ID:YCxxxfbM
氏が檄文のなかで「生命尊重以上の価値」と いい、この価値の所在を、今こそ見せてやるの だと叫んだのは、畢竟してこの天皇の歴代だったのである。それが歴史の骨髄であり、伝統の 中心である。これを骨抜きにしてしま憲法に体 をぶつけて死ぬというのだ。

氏において、いのちにかえて護るべき最も重 大なものは、天皇なるものであつた。憲法は天 皇を中心とするわが国体を護るべきものである 。国体あっての憲法であるべきで、憲法あって の国体であるべきではない。それゆえに、三島 氏は憲法以前の国体の究明に全力を傾け、それ が作品にも論文に表現れている。従って憲法自 体に関する論策のまとまつたものは著作のほか にない。わずかに楯の会のなかに憲法研究のグ ループを作り、そのグループに与えた、「憲 法に関する間題提起」と題する論文が未公開の ままに残っただけである。

いま筆者は、これに基づいて三島氏の現憲法の 批判を解説し、その真意にふれようと試みてい るのであるが、原文を引用しての試論は、雑誌 『浪曼』の昨年十二月号に発表したので、あれ を併せて参照されることを切望する。

わがいのちに貫流する日本なるもの、その中 心である天皇なるもの、それが三島氏における 憲法論の中心であったことは、もはや疑う余地 がない。 この意味における天皇の歴代と、いのちを積み かさねて天皇を護りいまだ一度も断絶させなか った我らの父祖の志とが、現憲法によって抹殺 されたことは、天を仰ぎ地に伏して慟哭せざる を得ない民族の一大悲惨事である。しかし、天 皇の存在そのものは、征夷大将軍のカを以てし ても否定できなかったように、占領軍司令官の 力を以てしても完全に抹殺することはできなか ったのだ。

力を以て奪ったものは、力によって奪われる 。天皇の存在が権カの圏外にあるため、いかな る権カもこれを全面的に抹殺することはできな かったのだ。憲法の第一章がおぼろげながら日 本の伝統を残しているのはそのためである。三 島氏はこの第一章の性格を的確に認めていた。 然るに、第二章には日本は全く存在しない。 存在するのは国籍不明の未来志向的な理想主義 だけである。それは煎じ詰めると人命尊重のヒ ューマニズムだけになる。

一章と二章とは、一条と二条が融け合わない ように、永久に調和しない。一方におぼろげな 国の伝統があり、他方に国籍不明の妖しいヒュ ーマニズムがあるのだ。国民はいずれに忠誠の 焦点を置くべきであるか。現憲法では、国家意 志の所在が不明であるから、この二つは永久に 闘わねばならない。

『文化防衛論』、『行動学入門』、『若きサ ムライのために』、『尚武のこころ』、谷口雅 春先生著『占領憲法下の日本』に寄せた序文等 には、この永久の不統一を仕組んだ日本の再起 不能の陰険なたくらみに対する歯噛が随処に見 られる。 歯噛みする氏の純粋な魂は、おおよそ文章を 解するほどの人には疑う余地がない。さればこ そ、あの市ヶ谷の事件直後から、国籍不明のヒ ューマニストたちが、寄ってたかって三島の動 機を不純にしようと徒労な努力をしてきたので ある。

続きます。

552アクエリアン:2013/06/15(土) 18:11:22 ID:hIJRxoBg
三島氏は我らの父祖の志を継いで、天皇の神 聖性を護り抜くことを念じてやまなかった。現 憲法第七条の第十項に「儀式を行うこと」とあ り、天星の国事行為が辛うじて残されたが、そ の儀式で最も重大な神道の祭祀が抹殺されてい る。

祭祀は天皇家の私事になってしまった。こ れによって天皇の神聖性はぼやけて世俗的君主 の姿を現わし、日本の象徴としての意味すら失 われる危険が生じた。祭りが私事にすぎないも のとされたために、天皇は日本の歴史的連続性 とも無関係なものとなった。これを君主と呼ぶ なら、この君主本質的には大統領とちがうとこ ろはない。それは不敬罪がなくなったことによ って明かである。

天皇の神聖性を奪っておいて、第七条第七項 の「栄典授与」という天皇の行為を認めても、 それの真の基礎、真の源泉がなくなるのだ。一 たん認めた栄典授与を、現憲法はみずから冒瀆 しているのである。

三島氏は天皇の神聖性を願うがゆえに、第二 十条の「信仰の自由」の規定を神道にまで適用 すべきでないとする。神道の祭祀を、宗教と見 て、天皇の祭祀行為も宗教なるが故に国家とは 関係ないこととしたが、これはキリスト教しか 知らない欧米人の宗教思想である。いかに戦勝 国とはいえ、敗戦国の信仰にまで立ち入って無 知無謀な大なたをふるうのは、天人共に許さざ るところである。 天皇の神聖性をゆるがぬものとするには、そ の大権を明治憲法の大権より一層制約すべきだ と三島氏は考えていた。

氏によれば、天皇はも ともと政治体制を超えた存在である。政体がい かに変っても、天皇を中心とする国体そのもの は変わらないのである。これを確立するために 政体を超越する天皇の本義を顕現しなければな らない。天皇の祭祀が三島氏において最大の問 題になるのはこのためである。

続きます。

553アクエリアン:2013/06/15(土) 18:27:57 ID:eNK.dsZ.
憲法第九条について、氏はどう考えていたで あろうか。あの戦争放棄規定の本質は、氏によ れば、戦敗国日本の戦勝国にたいする「詫証文 (わびしょうもん)」である。二重三重の念押 しでからめた詫証文である。それゆえに、国家 としては「守り得ぬ法」である。これに忠実で あれば、国家の存立は危うくなり、国家は死ぬ よりほかはない。

背に腹はかえられないので、国家が生きのび るための国防は違憲でないという理論を作りあ げた。しかし、憲法の条文そのものに照らすか ぎり、この理論には何としても、うしろめたさ がある。そのうしろめたさのために、法の尊厳 性が失われ、法とモラルとの裂け目は拡大さ れてゆく。

自衛隊の存在は、三島氏によれば、明かに違 憲である。朝鮮戦争以後のアメリカは、日本に 「改憲」させて海外に派兵させたかった。とこ ろが、日本はその手に乗らず、押しつけられた 憲法を楯にして抵抗し、そのあいだに史上曾て ない経済繁栄をとげたわけである。

ここから重大な結論が導かれる。もし日本が 歴史抹殺の憲法条項に手をつけないままで第九 条だけを改正して公然と軍備を保有することに するならば、悲しむべし、日本の軍は永くアメ リカの傭兵になってしまうであろう。

改正に当っては、先ず建軍の精神を明示すべ きだとして、三島試案には次のように書かれて いる。ここにも天皇が最大の眼目になることを 見のがしてはならない。

「日本国軍は、天皇を中心とするわが国体、そ の歴史、伝統、文化を護持することを本義とし 、国際社会の信義と日本国民の信頼の上に建軍 される」

三島氏亡き後、日本の共産勢カは、保守党の ヒューマニズム的な国籍不明性を養分にして勢 力を増大しつつある。愛国の志あるものは、絶 えず三島精神を噛みしめつづけることが必要で ある。

■理想世界誌昭和49年1月号、田中忠雄先生「現憲法下 の天皇 三島由紀夫はこう考えていた」より

554優曇華:2013/06/15(土) 18:56:32 ID:???
>うのはなさん、アクエリアンさん

生政連会長だった田中忠雄先生の文章を紹介していただきありがとうございます。

先に、事務局員だった志恩さんが同先生の無門関講義YouTubeも貼り付けてくれたので、生政連掲示板としてふさわしいコンテンツが揃ってきました。

復興Gさんも、誌友会で聖体長養に言及されていました。これは生政連スレのコンテンツにふさわしい。

訊けくんが同姓同名の田中忠雄氏を引っ張り出していましたが、いつのも悪戯であるから削除すべきバグ記事である。

管理人はよく手入れをしていれば、公園は美しくなるが、放置していれば雑草が繁茂して、悪貨が良貨を駆逐する事態が生じるので注意したい。

戦後日本社会は、悪貨が良貨を駆逐した時代であった。この状態から、日本を取り戻すのが安倍政権の使命である。

555「訊け」管理人:2013/06/16(日) 03:41:00 ID:???

>>戦後日本社会は、悪貨が良貨を駆逐した時代であった。この状態から、日本を
のが安倍政権の使命である。<<
 

 最高の冗談でした。ありがとうございます。




556志恩:2013/06/16(日) 06:28:00 ID:.QY5jUA6
5月11日に発売された
『幕末志士の履歴書 時代劇ではわからない意外なプロフィール』(クリエイティブ・スイート/宝島社)

この本は、タイトル通り幕末志士について 履歴書形式で紹介されているのですが、
教科書には載っていない エピソード が満載なのだ。

関連情報を含む記事はこちら〜

 たとえば、彼らのあだ名。「安政の大獄」を行なった 大老の井伊直弼には「チャカポン」というあだ名があった。
これは、彼が禅や茶道、和歌や鼓、国学、居合術などを極めていたため、「チャカポン(茶・歌・鼓)」と呼ばれていたのだ。

さらに、あの有名な板垣退助は、実は「退助」があだ名。
本名は「乾正形」なのだが、戊辰戦争の時に「板垣正形」、明治に入ってからは「板垣退助」に統一したらしい。

また、「美顔のうえ、気品あふれる男」と言われた三条実美のあだ名は「白豆」だし、

医者として活躍した大村益次郎は「火吹きダルマ」、土佐藩士の武市半平太は「アゴ」、

高杉晋作も「あずき餅」や「鼻輪のない暴れ牛」と呼ばれていたそう。

身も蓋もないものから どうしてそんなあだ名が付いたのかわからないものまで さまざまだが、
こんなふうにあだ名を覚えると、どんな人かわかって 少しは覚えやすくなるかも。

 また、彼らの死因も、とても興味深い。
近藤勇のように、斬首されたものや、西南戦争で自刃した西郷隆盛は有名だが、病死や 老衰以外の 死因だった人も たくさんいる。

新撰組の隊士で、剣の腕もかなりのものだった 永倉新八は「酒に酔うとふんどし一丁になって傷を一つひとつ見せながら自慢する癖」があった。
だが、そんな彼の死因が、虫歯の悪化で敗血症をこじらせ、病死した からなんて驚き。

他にも、風呂上がりにブランデーを一気飲みして、脳溢血を起こした勝海舟など、酒や自分の体調管理ができなくて病死した人も多かったようだ。

 さらに、意外なエピソードを 知れるのも この本の醍醐味。

あの坂本龍馬を育てた姉が、坂本乙女なんて名前に似合わず、身長174cm、体重112kgの巨体だったなんて全然知らなかった。

おまけに、深夜に銃を発砲してその音を楽しんでいたというから、「坂本のお仁王さま」と呼ばれていたのも うなずける。

でも、こんな姉に育てられたからこそ、武芸や勉強ができるだけでなく、行動力溢れる坂本龍馬が生まれたのだろう。

そして、犬にトラウマがあった勝海舟。実は9歳のときに睾丸を噛まれ、高熱を出したからなんだとか。
これでは、トラウマになってしまうのも、仕方がない。

他にも、福沢諭吉が、幼少の頃からお酒を飲んでいたとか、
西郷隆盛は、デブ専で料理屋で一目惚れした仲居には「豚姫」というニックネームをつけた。

近藤勇は、尊敬する加藤清正を真似して「げんこつを口のなかに出し入れする芸」を持っていたこと。

現在放送されている大河ドラマ『八重の桜』の主人公である 新島八重(旧姓:山本八重)にも、
「14歳のときには、4斗俵(およそ60キロ)を、肩の高さまで上げ下げした」という怪力エピソードが残っている。

 こんなふうに、あだ名や趣味、トラウマまでわかれば、一気に親近感がわいてくる。
歴史が苦手な人も、これを読めば、少しは歴史が楽しくなるかもしれない。

557優曇華:2013/06/16(日) 09:28:37 ID:???
志恩さん、人生は小説より奇なり、といいますから、実生活は百人百様極めて個性的なものがあります。

有名人ともなれば、そういう個性的な部分がばらされると、ひろく話題になります。

でも、人間ってものは誰でもおなじなんですよね。

これがゴシップとかスキャンダルとかいう有害なレベルにならないよう、適当に井戸端会議のネタにしていれば罪はないのですが。

知恵のない者が付和雷同し、これに妄想が加わり、政治的になり、デマゴーグになり、中韓のような反日捏造にもなるに至ってはもう大火事になってしまいます。

若い未熟な政治家で、ガセネタを掴まされて、破滅させられた例は永田議員だけではない。

それはそれ、として、いま>>386 で紹介してくれた田中忠雄先生の無門関講義を拝聴しているところです。


http://www.youtube.com/watch?v=wE00eJ-yGr0

559神の子さん:2013/06/16(日) 12:15:07 ID:???
選挙前はTPP反対と言ってて
当せんしたら手のひら返しするような人を
どうしてみんな信じるの?

560SAKURA:2013/06/16(日) 12:48:36 ID:tALYL3Z2
「トキ様」 へ  「観覧者の皆様」 へ
こんにちは……   ロ−マ字(大文字)の【SAKURA】で〜〜〜す.

■□■□ ━━━━【 お知らせ 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日は、梅雨のあいまの青空? 皆様にとりましての休日は〜〜〜いかがお過ごしでしょうか?

■□ 亡き母との手紙のやりとり 【 第七回 】   I ・Mより ≪ 1990年(平成2年)消印≫ 

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1490
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1491
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1341453150/1492

上記URL…にて 当時の【組織…】の活動状態がわかりますのでは?
「観覧者」の皆様におかれましては、お忙しいと存じますが?閲覧して頂きますと幸いに存じます…。   再合掌

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■

561「訊け」どすえ:2013/06/16(日) 17:37:29 ID:???

>>559

 TPP大賛成だからでは、ないでしょうか。





追伸


 ところで、チャンネル桜の水島さんの意見が、ヒドかったですね。憲法改正できるのは「自民だけだ」と。そして、「だからこそ、TPPは・・・・」
てな、トーンでした。

 私にはこの意見は、「頭痛を抑えるために、首を切る」「賛成しろ」と言っている様にしか映りませんでしたね。憲法改正が「目的と化」し、肝心のこと
がなんなのか、もう、サッパリ分かんなくなっておられるのでは、ないでしょうか・・・・

562志恩:2013/06/16(日) 20:53:38 ID:.QY5jUA6
優曇華 さま

ロマンティックな いいお名前にされましたね。

田中忠雄先生の無門関講義を拝聴されておられるそうで……、

WEB誌友会の方でも、ユタカ様が、田中忠雄先生の『雄峯一膳飯』より 引用された
ご文章を載せて下さってますが、
その中で
 政治結社 生政連の成立に先立つ一年近く前、すなわち昭和38年頃の
雅春先生と田中先生とのエピソードが書かれてあるところがありますが、

雅春先生の当時の、政治の世界へ進出される前の、熱い想いを知る事が出来きまして、
雅春先生のこと、田中忠雄先生のこと…あれこれと、その当時の事を懐かしく思い出しております。

あのころは、生長の家は、今みたいな複雑な事にはなってなくて、純粋そのもので、
初々しくもあり、一番いい時代だったのかもしれませんね。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358650232/2029

563志恩:2013/06/16(日) 21:54:10 ID:.QY5jUA6
うどん‐げ【▽優曇華】
《(梵)udumbaraの音写「優曇波羅」の略。霊瑞、希有と訳す》

〇インドの想像上の植物。三千年に一度その花の咲くときは転輪聖王が出現するという。

564アクエリアン:2013/06/17(月) 19:42:39 ID:ymVXuMIU
藤井厳喜さんの動画講義、
「村山元首相の妄言と「村山談話」を斬る」です。

https://www.youtube.com/watch?v=DxypKWgLgGk&amp;feature=youtube_gdata_player

日本の売国政治家のアンケートでいつも上位に挙げられる村山元首相。

勿論、断トツの一位は、河野談話の河野洋平氏ですが、この村山談話も河野談話と同じようにたちが悪い。

どこが間違っているのか、この動画で学んでいただけたら幸いです。

それにしても、河野談話と村山談話を見直し日本を取り戻すと、威勢のいいことを言ってた安倍さん、アメリカからクレームがきたら、すかさず河野談話と村山談話を踏襲する、ですか。苦笑

相変わらず、踏ん張れないですね。

565トキ:2013/06/17(月) 21:58:31 ID:TBRPDjUI
村上正邦元労相、再審請求へ KSD汚職事件の実刑判決

ケーエスデー中小企業経営者福祉事業団(KSD、現あんしん財団)をめぐる汚職事件で受託収賄罪に問われ、懲役2年2月の実刑判決が確定、服役を終えた元自民党参院議員の村上正邦元労相(80)が7月以降、東京地裁に再審請求することが17日、関係者への取材で分かった。

 確定判決によると、村上元労相は平成8年、「職人大学」(現ものつくり大学)設置を目指していたKSD元理事長=贈賄罪で有罪確定後に死去=から、参院本会議で同大設置に有利な質問をしてほしいなどとの請託を受け、その報酬として現金5千万円を受け取るなどした。

 村上元労相は公判で、一貫して無罪を主張した。わいろ提供を認めていた元理事長が控訴審で否認に転じたが、東京高裁はこの証言の信用性を認めず村上元労相側の控訴を棄却。最高裁も上告を退け、20年5月に収監された。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130617-00000544-san-soci

566トキ:2013/06/17(月) 22:23:56 ID:TBRPDjUI
 村上正邦元労相のケースは、客観的に見ても「冤罪」だと思います。要するに、贈賄側が検察官に
脅されて、村上正邦元労相に不利な証言をした、と明言しています。しかし、日本の司法はそれを
認めず、高裁でも有罪判決を出しました。

 別に教団を援護する訳ではありませんが、裁判所の判決は人間がするものですから、間違う事が
あるのですね。

567神の子さん:2013/06/18(火) 10:41:19 ID:???
正直者が馬鹿を見ない世の中に

http://livedoor.2.blogimg.jp/funs/imgs/d/5/d50f7444.jpg

568役行者:2013/06/18(火) 12:40:52 ID:???
アクエリアさまに同じ!

569神の子さん:2013/06/18(火) 13:31:54 ID:???
こりゃ鑑定した方がいい

 安倍首相に対して不安の声が広がっている。よほど余裕を失っているのか、ちょっと批判されただけで、相手構わず、片っ端から反論攻撃しはじめているからだ。精神を病んでいるのではないか――。そんな声まで上がりはじめている。

「聴衆の中に左翼の人達が入って来ていて、マイクと太鼓で憎しみ込めて(笑)がなって一生懸命演説妨害してました」――。今月9日、安倍晋三首相が自身のフェイスブックにこう書き込んだ一件が注目されている。渋谷駅前で街頭演説を行ったところ、現場にいたTPP反対のグループに批判されたため、ネットで反撃したのだ。

 首相が批判への反撃に躍起になったのはこれだけではない。先週、元外務審議官の田中均氏に外交政策を批判された際は、11年前の田中氏の言動を持ち出して「外交官として決定的判断ミス」「彼に外交を語る資格はありません」とこき下ろした。

 NHKにイチャモンをつけたこともあった。「メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします」と投稿。ところがすでに報じていたことが分かり、「失礼しました」と訂正して赤っ恥をかいたのだ。

「首相がどうかしているのは、事実関係も確認せずに相手を攻撃していることです。たとえば首相は自分の演説を妨害するために左翼集団が渋谷まで来たと思ったようですが、市民団体の集会はもともと予定されていたもので、首相の方が後から乗り込んできたのが実情です。それに彼らは左翼集団でもない。メキシコの件だってNHKはきちんと報じている。被害者意識が強すぎます」(政界関係者)

<気に入らない相手、ちょっとした批判にムキになって反論攻撃>

 この人の頭の中はどうなっているのか。「北朝鮮のトップと同じ精神構造。一種の攻撃型パーソナリティー障害です」と分析するのは明大講師の関修氏(心理学)だ。

「安倍さんの中には善と悪の2つしかないのです。自分は正義を行う善、逆らう人は『左翼』という名の悪という考え。中間はいません。北朝鮮が周辺諸国を威圧するように、安倍さんも反対勢力をすべて『左翼』とみなして攻撃し続けないと不安でしょうがない。なぜなら今の人気が脆弱(ぜいじゃく)であることを知っているからです。だから独裁政権にしたい。そのためには今後も左翼呼ばわりはやめませんよ」

 北朝鮮を目の敵にしてきた印象の強い安倍首相が、実は金正恩と同じメンタリティーとは皮肉な話ではないか。

「安倍さんはもともと自分に自信を持てず、気持ちに余裕がないのです。だからほかの政治家みたいに批判的な意見に静かに耳を傾けることができない。打たれ弱い性格なので、政策がつまずき支持率が落ちたら、また政権を放り投げるでしょう。粘り腰で努力して責任を取ることはできないタイプ。国民より、自分がかわいいからです

570「訊け」管理人:2013/06/18(火) 14:22:18 ID:???


>>569

>>首相がどうかしているのは、事実関係も確認せずに相手を攻撃していることです。<<

>>安倍さんの中には善と悪の2つしかないのです。自分は正義を行う善、逆らう人は『左翼』という名の悪という考え。中間はいません。<<


 ・・・・・・安倍サンって、ここに書き込みしてません?(^^)




追伸

 総裁や理事長疑惑のある方が書き込み、されてますが「首相」までおられたか!

571神の子さん:2013/06/18(火) 15:37:47 ID:???
  忍び寄るTPP(情報を拡散してください)
 

地方の農家の方から教えて頂いたTPPをめぐる重要な動きを緊急でお知らせしたいと思います。

... その方は、九州の田舎に6反ほどの田んぼを持っている方です。

急に県から呼び出しがあり、何かとおもったら、自分の土地も含めて、農地を測量しにきたといいます。

土地の測量はお金がかかります。そして、それは国民が自分で負担してやることになっています。

ところが急に「県からお金が出ているから、測量してくれる」というのです。 

「おかしいな」と思った農家の方が、その理由を県の職員に尋ねると・・・・・

「今度、国の方針で、全国の耕作放棄地を県単位で借り上げて、企業に貸すことになりました。」

と発言したのです。

これには驚きました!

実はわたしもさびれた田舎に小さい畑を譲ってもらったのですが、その村落の農業委員会があり、その承諾がないと農地は取得できないようになっています。

結局は、その畑の所有者が亡くならない限りは、名義はわたしのものにはならないことが分かりました。

それほど一般の人間の農地取得は制限されていて、実質上できないようになっているのです。

それをやすやすと県が借り上げることで農地を私企業に手渡すというのです。おそらく企業に渡すときには農業振興などという補助金まで与えるでしょう。

この役人の発言にあった企業とは、勘の鋭い方はすぐお分かりになったと思います。

モンサント、カーギル、タイソン、コカコーラなどのジャンクフード・ジャイアントなどの多国籍企業のことです。

反発を和らげるために当初は、日本のダミー会社を使って農地を取得してくるでしょう。


この農地で遺伝子組みかえ作物(GMO)をバンバン生産し始めたらどうなるでしょうか?


当然、近隣の畑はGMOで汚染されていくでしょう。そうなれば近隣の農家は特許侵害で訴えられます。そうやって日本の農地はどんどんGMO作物の“軍門に下る”ことになるでしょう。

また日本で禁止されているような毒性の高い農薬をバンバン使用しても、規制できません。規制しようものなら、国際裁判所に訴えられて多額の賠償金(税金)を積まされます。

本来は取得する側である私企業がすべき測量のコストもわたしたちの税金でまかない、ただ同然で日本の農地を取得する多国籍企業。

この構図は製薬会社が新薬開発に国立衛生研究所(NIH)の資金(つまりわたしたちの税金)を使って臨床実験するのと同じ構造です。コストも国民へ。利益は自分たちだけのもの。
これはどう考えてもおかしいですよね。

その多国籍企業をバックアップする日本政府。そしてすぐにこういうことを公表しただけで、「陰謀論」「科学的根拠がない」と声高に叫ぶ識者と称する男芸者や大衆(目をつぶされた羊たち)。

この悪貨たちが良識のある日本人という良貨を駆逐する時代。
そんな時代の終末を迎えつつあります。

今すぐ、こういうことがみなさまの身近なところで見られましたら、すぐに県を監査しましょう。

私たちの税金を流用して勝手に測量し、私企業に補助金を入れて受け渡すことなど言語道断です。

572国家安全保障会議:2013/06/18(火) 19:15:20 ID:???
目から鱗、楽しく勉強、日本板NSC(国家安全保障会議)が必要です。

たかじんのそこまで言って委員会、6月16日放送分:

http://youtubeowaraitv.blog32.fc2.com/blog-entry-30913.html

573SAKURA & NANCY:2013/06/18(火) 21:21:40 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 ヘ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】で〜〜〜す。
皆様の「討論…課題」が〜〜〜【TPP 問題?】重要議題です。…が?此処で“横スレ…”にて投稿を…

■ 此処昨今は【エネルギ−問題…】関しまして、国民一人一人に自覚が〜〜〜益々と芽生え?かと。
そう云います最中…下記の“ニュ−ス”が目にとまりましたので…投稿させて頂きます…。

■□ http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_814188.html
“原発事故”で意識に変化!? 新築1戸建て世帯の23.2%が「太陽光発電」を導入

■□http://news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_812393.html
“独りキャンプ”を楽しむ人も!? みんなの「ベランダ/バルコニー」活用法

以前から「マンション…のベランダ活用にての太陽光」この方面への関心…を抱いておりましたが?
今回の“ニュ−ス”にて?少し前向きなる…思考と思いましたのです。そして〜〜〜
業者・政府との❤〜【 官民…挙げてのマンションにおける活用対策(今後の事も配慮した上…) 】で、
此の事に向けて…実現して頂きたいものです…。そして【コスト面も…或る程度抑えて頂きたく…】
この様に思っております…。

それから「ベランダ・バルコニ−」における活用を…「皆様方…」も多々思案中なのですかと。私も
此処最近…「ガ−デニング…」に挑戦!との想いが〜〜〜出来ましたのです。余談ではありますが?
先月「観葉植物…鉢植え変え」…を致しましたのです。…が?1週間前からでしょうか〜〜〜?何と!
新しい〜新しい〜“芽…”が出てきました。 しかも!2箇所に〜〜〜なのです。【 感激! 】
従いまして…次なる挑戦を〜〜〜今計画中です…。【ベランダで…野菜作り?】(微笑)

❤〜只今!“パ−トナ−”と二人して…「二コリ!スマイル!…」なので〜〜〜す。

                                     再合掌

574ぼるぼ:2013/06/19(水) 18:55:13 ID:???
目から鱗、楽しく勉強。

6月16日の青山繁晴のボイス、水道橋博士が青山繁晴に訊く、生い立ちから現在までの生き様はさすがユニークで、共鳴できる部分が沢山ある。

政治家や芸人、これはという人物は、神と自分しかいない世界に生きているのである。

天命を生きている、と言ってもいい。

今を生きる、それは、荒海を航海する船長が、超えた波が如何に大きかったではなく、次に来る波のことしか考えないというのと同じである。

人生は有限なので如何に頑張ってもできることはわずかである。心をひとつにして共鳴し行動できる仲間が集まればより大きな仕事ができる。

宗教組織と政治組織も、深い信仰によって結束した菩薩の大集団として生政連が再建することが日本を取り戻すことである。

https://www.radital.jp/program-page?programNo=30

575神の子さん:2013/06/19(水) 19:31:45 ID:JoKMRzbA
名前:神の子様 投稿日: 2013/06/19(水) 14:00:38

ですんで、しばらく掲示板を離れます = 夜の場合はキャバクラへ行ってる時間のことです!!

576アクエリアン:2013/06/19(水) 19:53:12 ID:mK3LCjIE
伊藤貫氏の国際政治学講義です。

https://www.youtube.com/watch?v=fntzACefAVA&amp;feature=youtube_gdata_player

ありがたい時代になったものです。

こうしてパソコンの前で、ビールを飲みながら、アメリカの国際政治学の主流派の考え方を学ぶことができるのですから。

それにしても、日本人は、よくもここまで腰抜けになったものです。

占領現憲法の害毒が全身に回ってきたようです。

占領現憲法の廃棄まで、あと百年ぐらいかかりそうです。

まあ、それまで、アメリカや中国の属国としての悲哀を骨の髄まで味わなければ目覚めないのも日本民族のカルマかも知れません。

577うのはな:2013/06/19(水) 21:07:10 ID:6lCxihzk

アルベルト・アインシュタイン博士(ドイツ生まれのユダヤ人)

「(一九三三年来日時)世界を驚かせた近代日本の発展は、一系の天皇をいただいていることにある。
 戦いに疲れた世界が求める未来の盟主は、武力や金力ではなく、あらゆる国の歴史を抜き超えた最も
 古くて尊い家柄である天皇家をいただくアジアの高峰、日本である。我々は神に感謝する。我々に
 日本という尊い国を作っておいてくれたことを」

 日本人の誇りと自信を取り戻す33話  徳永圀典 著

578SAKURA & NANCY:2013/06/19(水) 21:10:25 ID:BEUD3XFA
「トキ様」 ヘ   「観覧者の皆様」 へ
こんばんは……  ロ−マ字(大文字)の【SAKURA & NANCY】で〜〜〜す。

■□いよいよ来月は「7月…」〜〜〜【 文月…暦の上ではいよいよ……“ 夏の到来 ”感が〜♫ 】
何かと【行事…】が〜〜〜
そうです〜〜〜ョネ!【七 夕…】・【みたままつり…(靖国神社)】・【博多祇園山笠…(地元福岡のお祭り)
各地での行事が多彩かと…。

そう云う最中〜〜〜夏に向けての【体力……チェック!!】でしょうか?それでなくとも〜〜〜><
【 ストレスからの〜〜〜疲労感! 】は、現代人にとりまして…切り離すことができない?間柄〜〜〜?

http://news.goo.ne.jp/article/lifehacker/bizskills/lifehacker_32461.html

■原因不明の疲れやダルさに襲われた時、チェックしたい基本のポイント

■やはり【睡眠時間…質の問題】が一番に〜〜〜なりますかと。
そう云いますと創立者「谷口雅春先生」は、【 3時間睡眠 】と?お聞きした事が在ります。
これも【睡眠時間の“質…”の問題】から来るのでしょうか???【良質なる睡眠…】が必要でしょうか?

此処で?自分自身に於き替えまして〜〜〜【自問自答…】しております。そして…【 高める方法 】は?
勿論の事…眠れない時は??【祈り…】・【真理の書籍を…読書】…etcでしょうか??

そして…【 食事… 】でしょうかしら〜〜〜ン!【バランスある食事…】の必要性を痛感しております。

ともかく【夏に向けて…もう一度…生活習慣チェツク…の機会】を頂きました。…が?
皆様は〜〜〜この夏に向けての〜〜〜対応策!どのようにお考えでしょうか〜〜〜?

                                 再合掌

579うのはな:2013/06/19(水) 21:11:09 ID:6lCxihzk

 雅宣総裁が説かない「天皇国日本」の話
 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=897

580うのはな:2013/06/19(水) 21:13:22 ID:6lCxihzk

 SAKURAさんと私が連続投稿すると、目がチカチカするでしょう。
 二人そろって「リズミカルあらしチカチカバンド」でーす!

581うのはな:2013/06/19(水) 23:14:56 ID:EPuyWQDE
    日本人だけが知らない東京裁判の真実

 キミら子供たちは東京裁判、正式には極東国際軍事裁判だが、話してももう分らないだろうね。
国内法には無い言葉だが、いわゆるA級戦犯と関係がある裁判だね。
 その前にね、明治時代に世界の陸軍大国ロシアと日本が戦争して勝ったことがあったね。
黄色人種は白人に劣るとされていた時代だから、世界中は大ショックと大喜びでもあったのだよ。

 戦争は中国東北部、勝った日本の陸軍大将は乃木希典、敗軍のロシアの大将ステッセルが降参して対面した時に、
乃木大将はこう言った。「昨日の敵は今日の友」だとね。
 勝者や強い者は傲慢であってはならないのだよ、元横綱の朝青龍みたいではないね。
これが日本のサムライ精神であり世界に冠たる武士道だね。

 日本が昭和二十年にアメリカとの戦争に負けたね。勝った国が裁判をして日本を裁いたのだよ。
事後法で裁くなんて中世的暗黒裁判の国際法無視だね。負けた日本の大将たちは武士道的に従容として言い訳しなかったね。

 裁判官は戦勝国アメリカ・イギリス・フランス・オランダ・中国とソ連ほかだ。
中国の当時の政権は現中国の共産党政権ではない、英米と分離して考えると分かり易い。
 日本とソ連は不可侵中立条約があったのだけど、ソ連は戦争が終わってから突如日本を侵略してきて日本人を数十万人拉致し、
シベリアに連行したし、千島列島を強奪した。だから私は泥棒が裁判官になったような感じをソ連に抱くよ。
そして戦勝国は日本の将軍たちを裁いて死刑を言い渡したのだ。これがA級戦犯だよ。

 武士道は名誉を重んずる、言い訳しない。だから黙って絞首台の露と消えられたのは、敗戦して申し訳なかった、という日本国民への
お詫びだね。戦勝国へではないよ。インドの裁判官パール判事は国際法の権威なのだが、この時こう発言したのだよ。
「この裁判は国際法に違反しているのみか、法治社会の鉄則である法の不遡及まで犯し、罪刑法定主義を踏みにじった復習裁判にすぎない。
従って全員無罪である」と。

 フランスのベルナール判事はね、「この裁判は法の適用及びその手続きにおいても誤りがある」
と裁判の不当性を指摘した上に、「十一人の裁判官が一堂に集まって協議したことは一度も無い」と
内部告発さえしたのだよ。当時の日本人は開国初めての敗戦で、占領軍は剣と銃で国内をウロウロしているし、食料は無く、
茫然自失だったのだよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板