したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家政治連合と「今の教え」を考える/2

1トキ:2012/12/23(日) 20:36:16 ID:emPPCAKg
 このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連し、
「生長の家政治連合」と「今の教え」について、自由に議論をするため
に作成したスレッドです。
 生長の家に関連する話題なら、上記に話題に限定しないで、広く受け付けます。また
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教え
を支持、共鳴する人のためにサイトです。生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容
の投稿はご遠慮下さい。
 投稿の削除はしない方針ですが、アダルトサイトや出合い系サイトの勧誘を含む内容など
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
 目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
ご理解下さい。

 スレッドのルールと方針は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」を考えると、と同じに
考えております。

3449最近、時々でてる志恩:2015/09/03(木) 21:02:22 ID:SyLM2JDI
お茶飲み友達の 行雲流水 (ぼるぼ)様

いつも青山繁晴の熱血ニュース解説、ためになる情報を、教えて下さって、ありがとうございます。

「虎ノ門ニュース8時入り」の方は、2時間半もある番組なので、長すぎますので、最初だけで
ギブアップしましたけれど、

「木曜ボイス」の方は、30分間で 短いですから、こちらは、ただいま、聞かせて頂きました。

2015年09月03日(木)本日の木曜ボイス
≪取り上げたニュース≫
中国が「抗日戦争勝利70年」軍事パレードを開催
日中韓首脳会談 政府が受け入れる方針
橋下新党に18人が参加する意向
オバマ大統領が戦後の日米は「和解の模範」と声明発表
東京五輪のエンブレム 招致時の図案は採用せず
山口組分裂で、警察庁が緊急会議
政府が拉致解決の体制を強化 北京に北朝鮮問題担当公使を新設
...........................................................................................................
志恩ー
青山繁晴のいいところは、例えば、政府のことで言いますと、安部政権のいいところは、
いいところで、ちゃんと、認めますけれど、良くないと思われる点は、きっちりと、批判することだと思います。

で、近頃、「日本会議」のことが話題にのぼっておりますが、青山繁晴と「」日本会議の接点は?と思い、
調べましら、「日本会議」で、青山さんが、講演されてました。
https://www.youtube.com/watch?v=MEC1NPZscUY.........................................................................................................

3450最近、時々でてる志恩:2015/09/03(木) 21:13:46 ID:6hRUvSRg
>>3449で添付させて いただいた「日本会議」での講演について

熱血国士・青山繁晴氏が600人の国会議員・地方議員を前に
尖閣、竹島、北方領土問題を含めた安全保障と日本国自立再生への
への道を切々と訴えた!

これは、間違い無く、戦後史上で最も重要な民間からの提言の一つとなったのではないか­?

日本海側のメタンハイドレート資源(熱分解起源)開発は日本のエネルギー自立、
ひいて­は経済的・政治的自立の基礎となる可能性が高い。

青山氏の表現を借りれば『火山国日本にまるで"神様のイタズラ"­であるかのように与えられた恵み』。

『戦閣上陸、竹島占拠、韓国大統領暴言に抗議する緊急集会』
日時:平成24年(2012)9月4日(火)午後1時〜3時
会場:衆議院第一議員会館・大会議室
提言者:青山繁晴 独立総合研究所代表
主催:日本会議国会議員懇談会
   日本会議
   日本会議地方議員連盟

3451最近、時々でてる志恩:2015/09/03(木) 21:27:32 ID:6hRUvSRg
反・原発 (脱・原発)支持者の方々に 朗報 です。

青山氏曰く
「50年先に、原発 なんていう原始的なものは、存在していません!」

2015,2,14

今回は青山繁晴さんは、ご夫婦で 出演。
奥様の千春さんは、日本の水産学研究者、水産学博士。
https://www.youtube.com/watch?v=3Ij9vdE9rWs (約50分)

3452最近、時々でてる志恩:2015/09/03(木) 21:32:33 ID:6hRUvSRg
☆安倍改造内閣で右傾化加速、米紙が「驚くべき」発見―中国メディア
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000043-rcdc-cn
引用:
2014年9月4日、安倍改造内閣の閣僚名簿が3日午後発表されて間もなく、ウォール・ストリート・ジャーナル日本版は「驚くべき」発見をした。

安倍晋三首相を含む 閣僚19人中、15人が 右翼団体「日本会議」のメンバーなのだ。

日本メディアによると、1997年設立の「日本会議」は日本最大の右翼組織で、「神道政治連盟」など他の主要な右翼団体と複雑で入り組んだ関係にあり、
現在の日本政治右傾化の「インキュベータ」「送風機」の役割を果たしている。

日本会議は日本政界にどれほどの影響力を持つのか?最新の統計によると、日本会議を支持する国会議員でつくる「日本会議国会議員懇談会」には現在、
衆参両院の議員総数の約35%にあたる約250人が加入している。地方には「日本会議地方議会連盟」があり、同連盟メンバー.........
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3743.html
______________________________________________________________________________

3453最近、時々でてる志恩:2015/09/03(木) 21:42:37 ID:6hRUvSRg
ネットより  「安倍政権の生みの親」、
伊藤哲夫と 生長の家原理主義者ネットワーク――シリーズ【草の根保守の蠢動 第13回】

2015年08月13日 政治・経済

「日本を取り戻す」という言葉が踊る日本政策研究センターのトップページ
 さて、今回から、日本会議および日本青年協議会から少し離れ、

伊藤哲夫・日本政策研究センター代表を この連載の検討対象としていく。

日本青年協議会から離れるとはいうものの、伊藤哲夫氏も日本青年協議会と同じく、
「生長の家原理主義者ネットワーク」に属する人物だ。

 おそらく、一般の読者に、伊藤哲夫氏の名前は馴染みが薄かろうと思う。
しかし、この伊藤哲夫氏、第一次安倍政権発足以前から、安倍晋三の周りに常に付き従い、
一部では「安倍政権の生みの親」とさえ言われる人物でもある。

安倍晋三のブレーンとして登場

 まずは、伊藤氏にまつわるこれまでの報道を振り返ってみよう。

 例えば文藝春秋。

 2013年1月、文藝春秋は、「安倍政権の命運を握る『新・四人組』」と題する論説記事を、
「赤坂太郎」名義の論説として発表した。この記事は、衛藤晟一首相補佐官の来歴を
「右派の学生運動出身」と紹介したのち、

“今や、安倍の有力なブレーンとなっている右派のシンクタンク
「日本政策研究センター」の伊藤哲夫代表を、若き日の安倍に紹介したのも衛藤だった。”
「安倍政権の生みの親」、伊藤哲夫と生長の家原理主義者ネットワーク――シリーズ【草の根保守の蠢動 第13回】
2015年08月13日 政治・経済

「日本を取り戻す」という言葉が踊る日本政策研究センターのトップページ
 さて、今回から、日本会議および日本青年協議会から少し離れ、伊藤哲夫・日本政策研究センター代表をこの連載の検討対象としていく。日本青年協議会から離れるとはいうものの、伊藤哲夫氏も日本青年協議会と同じく、「生長の家原理主義者ネットワーク」に属する人物だ。

 おそらく、一般の読者に、伊藤哲夫氏の名前は馴染みが薄かろうと思う。しかし、この伊藤哲夫氏、第一次安倍政権発足以前から、安倍晋三の周りに常に付き従い、一部では「安倍政権の生みの親」とさえ言われる人物でもある。

安倍晋三のブレーンとして登場

 まずは、伊藤氏にまつわるこれまでの報道を振り返ってみよう。

 例えば文藝春秋。

 2013年1月、文藝春秋は、「安倍政権の命運を握る『新・四人組』」と題する論説記事を、「赤坂太郎」名義の論説として発表した。
この記事は、衛藤晟一首相補佐官の来歴を「右派の学生運動出身」と紹介したのち、

“今や、安倍の有力なブレーンとなっている右派のシンクタンク「日本政策研究センター」の伊藤哲夫代表を、若き日の安倍に紹介したのも衛藤だった。”
http://hbol.jp/55615

(*伊藤哲夫氏も、衛藤晟一氏も、古くからの 生長の家信徒です。)

3454最近、時々でてる志恩:2015/09/03(木) 23:36:14 ID:6hRUvSRg
私は思うのですが、
たとえ、安部総理や日本会議が、集団的自衛権に賛成し、それを推進しようとも、

なにもそれに合わせて、賛成だと思えないのに、賛成に 回らなくても、
反対だと言ってもいいし、原発だって、反対だって、言って、構わない...、

自分たちが、無理をせず、それぞれの主張をしても、いいと考えております。

縹さんだって、安部さんが、政府の政策として、
日本へ、今後、ものすごい数の移民を他国から受け入れようとしていることに
対して、理由をあげて、反対されています。

青山繁晴さんだって、ちがうんじゃないかと思われることは、びしびし指摘し、
批判されてるじゃ、ありませんか。

鈴木邦男さんのブログも 拝見しましたが、
集団的自衛権には 賛成しておられませんでした。

日本政府と官僚は、アメリカのいいなりに なりがちですし、
政府と大企業との癒着は、昔からの
慣習に なっているのも、事実なんですから、様々な意見があったほうが、政府も、
より、身が ひきしまりながら、少しは、甘い考えは,よそうとするのではと、少しだけですが
期待しています。

話変わって、
歌手の長渕剛も、集団的自衛権には、反対しています。でも、日本国は とても愛しています。
これもネット情報によるものですが、

2015, 8/22~8/23,

長渕剛は、
富士山麓の ふもとっぱらで、9時間半の [10万人 オールナイトライヴ]をやりましたが、

集まった若人たち全員が手に手に、「日の丸」の小旗を持ち、それを高く掲げ 振りながら、
歌手を応援していました... その様子が映像に映っていて、圧巻でした。

新曲「富士の国」
「国旗が 生まれた日本のてっぺんに 陽がのぼれ、
霊峰富士の てっぺんに おれたちは、うまれてきたんだ」とかいう歌詞が...

私は、今の長渕は、騒がしくなりすぎて、あまり好きでは なくなりましけれど(笑)
昔の若いころの美しくて繊細で、心に強く響く 歌い方をしていた「乾杯」を歌ってるころ
のほうの細身の長渕のほうが、好きでした。

長渕剛 10万人 オールナイトライヴ(3分ちょっと)
https://www.youtube.com/watch?v=3jJz3zMCVtc

3455最近、時々でてる志恩:2015/09/03(木) 23:43:23 ID:6hRUvSRg
訂正・長渕の動画は、3分のほうではなく、5:51 のほうを 貼りました。

3456最近、時々でてる志恩:2015/09/04(金) 05:55:35 ID:6hRUvSRg
>>3453:
この、伊藤哲夫氏とは、どういう人物か?ということで、彼が出演してるYouTubeを
ご紹介させて頂きます。

「明日への選択」 伊藤哲夫氏  ゲストは 伊藤貫氏。(約1時間)

日本は、4つの核保有国に囲まれている。 ロシア、北朝鮮、中国、アメリカ。  
で、アメリカは、日本の核の傘になる?
中国の核に日本は やられるのでは?.....(2014、07)
http://www.dailymotion.com/video/x21ohdy_%E6%98%8E%E6%97%A5%E3%81%B8%E3%81%AE%E9%81%B8%E6%8A%9E-%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%93%B2%E5%A4%AB-%E4%BC%8A%E8%97%A4%E8%B2%AB_news

3457ぼるぼ:2015/09/06(日) 13:44:39 ID:ZNwhytm.
>>3449最近、頻繁にでてる、お茶のみ友達の志恩さん

我が家も田舎ななもんで、庭に雑草より強いホーリーバジルが繁茂して道路脇にまでその勢力圏が拡張しています。

ただし、この葉っぱをお茶にして飲む勇気がない。そもそも僕は健康食品や薬草は言うに及ばず、医学一般および医者を信用しない。

それはそれとして、昨日僕の事務所にひょっこりやってきた人とビールを飲みながら最近の世情を伝えるyoutubeを紹介した。

一つは天津の爆発事件の解説⇒http://blog.goo.ne.jp/tumuzikaze2/e/4abd4347cc8f5f57ba7554f393e17ce6?fm=entry_awp

もう一つが、インド仏教再興中の佐々井秀嶺⇒

https://www.youtube.com/watch?v=EomZtNYNuqk&feature=player_embedded

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=gqgYJtMMupg

訪問してきた客人はもとキャリア官僚でインド担当(大使ではない)もしたことがあったが、佐々井秀嶺さんのことを知らなかったと言って感動していた。

日本のマスコミは情報を国民に制御してしか報道しないので、国民は真相を知らされないのである。

3458アクエリアン:2015/09/06(日) 18:18:09 ID:.utm2qS2
志恩さん、ありがとうございます。

>>話変わって、
歌手の長渕剛も、集団的自衛権には、反対しています。でも、日本国は とても愛しています。<<

あの長渕剛さんも反対していましたか。

これは長淵ファンには影響力あるでしょうね。

まあ、でも、コメント見てると、歌のファンであっても、政治思想に対しては覚めた意見が多いですね。

私も、長渕剛さんの歌は元気が出てくる曲が多いので、好きですがね。

長渕剛「安保法案 戦争 自衛隊 安倍首相」ぶちギレ理由まとめ 石原良純黙りこむwww
https://www.youtube.com/watch?v=RWnfLqTEEyU

♪静かなるアフガン
https://www.youtube.com/watch?v=2jzHteGMG_I

これは、名曲だと思いますが、やっぱり、こういう歌の延長線に、現在の政治スタンスがあるのでしょうね。

3459アクエリアン:2015/09/06(日) 22:28:35 ID:.utm2qS2
「静かなるアフガン」と共に、長渕剛の「政治宗教音楽の最高傑作」として、時々、愛聴しているのが、「ガンジス」です。

https://www.youtube.com/watch?v=aDlrIEsSgQw

3460志恩:2015/09/06(日) 23:31:30 ID:6hRUvSRg
>>3457:ぼるぼさん

ご紹介下さった 3つのYouTube、全部 拝見しました。

中国の、天津の爆発は、核爆発だったのですね。
それにしましても、ものすごい数の 中小の核実験が 世界で密かに行われており、
ほんとうに恐ろしいことですね。あんなひどいことを しつづけて、世界にもですが、
地球自体に、どんだけ、迷惑をかけているかと思いますと......(〰)

インド不可触民を救う日本人仏教指導者_佐々井秀嶺 上人の
①②も、一気に拝見しました。

佐々井さんは、
日本人なのに、インドで、1億5000万人いるといわれているインド仏教の指導者として、
40年間も 日本へ帰国せず、菩薩道を地道に実践され、佐々井さんの眼前に 
なんと、夢枕か現実か、知りませんが (仏教の天才)龍樹が、現れて....,など、
不思議なことがあるものです。

インド名を佐々井さんは 龍樹 というそうですが、住んでいる
地区も 「ナグ(龍)・プール(樹)」で、そこの地区には、実際に龍樹の寺も存在するとは、
不思議なことでありますし、世の中には、このような すばらしい人間が、いるものですね。

もう1つの方の動画は、佐々井さんが、44年ぶりに日本へ 最初で最後の帰国をされたときの、
2カ月間かけて、20回 法話をされ、200箇所を回り、お礼詣りもされて、帰国するまでの
密着ドキュメントでしたけれど、とても いい動画でした。

いつも ありがとうございます。

3461志恩:2015/09/06(日) 23:47:19 ID:6hRUvSRg
アクエリアンさん

そうそう、長渕剛は、集団的自衛権に反対しています。

「長渕剛「安保法案 戦争 自衛隊 安倍首相」ぶちギレ理由まとめ 石原良純黙りこむ」動画、
観ましたけれど、

彼は 東北大震災 直後に、現地の東北の自衛隊基地へ、活動している自衛隊員を激励に行き、
歌を歌って来ていますから、
彼は 左翼主義者じゃないんですけれど、自衛隊員の若者たちが、
このたびの、安保法案により、政府は、アメリカに言われると、 NOとは、いえないそうですから、

今後、政府の誤った政策のせいで、日本の若者たちが、戦争に行かされて、死ぬ。。。
というような、傲慢な政策に突っ走ることを
危惧した意見を述べています。

世界の流れで、集団的自衛権もやらなきゃならない時代になっているのでしょうけれど、
やはり、日本の若者たちを、無駄死にさせることだけは、われわれ国民としても、絶対に避けたいですね。

長渕剛の歌のご紹介も ありがとうございます。

3462志恩:2015/09/07(月) 02:19:29 ID:6hRUvSRg
アクエリアンさん

アクエリアンさんは、まえまえから集団的自衛権賛成者でおられるということは知っています。
私の親戚の 自衛隊員も、意見を聞きましたが、反対では ありませんでした。

といいますか、日本国を守る仕事についているのだから、紛争地へ行けといわれたら
行くのは、日本を守るためならば、当然だと思っていると語っていました。

私も反対ではありませんが、しかし、積極的な賛成論者ではありません。

なぜかといいますと、政府は結構いい加減だということを 常ずね実感しているからです。

ですから、政府の誤った判断で、日本の若者たちを、米軍の
援護射撃をするという理由で、戦争に巻き込ませ、若者たちを、無駄死にさせることにつては
絶対にやめてほしいと願っているのです。

どうぞ、遠慮なく、反論してくださいね。

3463尊皇:2015/09/07(月) 13:55:51 ID:WE3Euklo
集団的自衛権がないと国が守れない、というのがウソ。
個別自衛権を磨くのが先決です。
日本会議は間違えている。

3464尊皇:2015/09/07(月) 14:08:44 ID:WE3Euklo
イラク戦争をちゃんと検証することなく集団的自衛権など通せばとんでもない事になる。

国会承認不要で派兵できるんです。危険極まりない。日本の若者は中東で住民殺害を分担することになります。

個別自衛権の話を無理矢理集団的自衛権で説明するから噛み合わなくなるのです。

3465アクエリアン:2015/09/07(月) 20:25:55 ID:.utm2qS2
志恩さん、

日本政策研究センター代表伊藤哲夫さんの論文が、掲載されていますので、ご参考のため、紹介しておきます。

憲法改正・安保法制「反対論」を論破する!!!
http://kaerou.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=15441796

まあ、色々な考え方がありますよね。

私は、色々な論客の方々の考え方に出来る限り接していこうと思っています。

かつて、湾岸戦争のときに、国連のお墨つきがあるのだから、自衛隊を後方支援のために出すべきだと主張した小沢一郎さんが、現在の法案に反対しておられるのを非常に興味深く拝見しています。

小沢さんは、国連中心主義の方ですね。

20150826 UPLAN【緊急集会】小沢一郎「ぶっ壊せ!アベ安保法制」
https://www.youtube.com/watch?v=CCDBGbKe2I8

やはり、軍事専門家の意見は非常に参考になり、小川和久さんの考え方には色々教えられています。
https://twitter.com/kazuhisa_ogawa

3466志恩:2015/09/08(火) 01:52:12 ID:6hRUvSRg
アクエリアンさん

集団的自衛権についての ご意見をありがとうございました。

日本政策研究センター代表伊藤哲夫さんの論文は、「帰りましょう掲示板」のほうでも拝見しましたが、
私のような主婦が読むと、頭が良すぎる彼の文は小難しくて、読んでも よくわからないのです。

集団的自衛権について語っておられる伊藤哲夫さんの動画もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=RqaAtbVK7t0

小沢一郎さんについては、彼は 終わった人だと思っていますので、彼の話は聞きたくありません。

しかし、中国は、ぼるぼさんが 教えて下さいましたように、何千発もの核実験を継続中ですし、
軍事力も かなり高まっており、中国だけでなく、 核保有国の国々の日本を取り巻く 
情勢も 戦後、最大に 緊迫してきていることは、知っておりますから、
先に言いましたように、私は、集団的自衛権は、反対では、ありません。

(尊皇さんが ご指摘のように、日本政府は、イラク戦争の 検証も 未だにしていませんし、
アメリカほど、国際法を 守らなかった ひどい国は、ないのですが...、このことについては、
いくら われわれが、叫んでみても、残念ながら、政府に 国民の声は 届かないようです。)

ネットに、〃歴史から学ぶ〃という 以下の コメントが載っていました。
こちらのほうが、私には 理解できました。

「 第一次世界大戦時も 日本は同盟国イギリスからの欧州への派兵要請を 断っていますね。
同盟関係にあっても、集団的自衛権を 行使しないという選択は可能ですし、
事実として 日本は その選択肢を選んだことも あるのです。

しかし、いざという時に 集団的自衛権を行使しないと 同盟はどうなるかも 歴史は示しています。
当然のことながら、日英同盟は一次大戦後、更新されずに 静かに終焉を迎えることなります。

イギリスとの紐帯を失った日本は、その後、英米と対立関係に入っていき
、悲惨な第二次世界大戦を迎えるに至りました。

イギリスからの派兵要請時に、たとえ 一個師団だけでも 欧州に派兵していれば、
現地で戦死者が出た可能性は 当然あるものの、日英同盟は更新されていたでしょう。

結果として、あの悲惨な第二次世界大戦に突き進まなくて済んだ可能性が大きかったと私は思います。

そうした点を考慮すると、「アメリカが攻撃され、日本が反撃しなかったらその瞬間に日米同盟は終わるんですよ!」

という安倍総理の認識はまさに歴史から学ぶ、まっとうで正しい認識だと感じます。

現状では、相手国が意図的に米軍のみを攻撃し、日本が何もできない状態をつくり出すことが可能です。

そうなった時の必然的な結果として日米同盟が終焉を迎えた後、
日本はスイスのような重武装中立路線を取らざるを得ず、スイスのように国民皆兵制を国是とした徴兵制度も
採用していかざるを得なくなるでしょう。

そういう覚悟を持って
「集団安全保障という保険」(H.モーゲンソー)に入るか入らないかを議論すべきだと思います。」

3467志恩:2015/09/08(火) 02:02:14 ID:6hRUvSRg
ー鈴木邦男さんのブログよりー


日本を取り戻すとか、熱狂的スローガンの下での憲法改正は危険だ。
国のために、表現の自由、結社の自由を制限する、わがまま言うなという国家主義的な性格が強い。

集団的自衛権だって、結局は米国の属国になり、自衛隊は傭兵(ようへい)になる。侵略戦争となったイラク戦争に日本は反対できず、駆り出された。
自由がなくなるのだ。自由のない自主憲法より、むしろ自由のある押し付け憲法の方が良い」

 ―しかし日本がまた戦争をする実感はありません。

 「今の国民は戦前と違い、情報もあり賢いから間違わないという思い上がりがある。戦争は軍部が国民に押し付けたというが、うそだ。
国民のかなりが戦争したかった。
 戦争を題材にした映画が好調です。その中で戦争は悪いことだが、人々には勇気、愛があった、とまとめている。

しかし、勇気も愛もなく飢餓の中で死んでいった人が圧倒的に多い。
戦争体験もない人が、無責任に領土で戦争も辞さず、命を懸けて守ろうと言ってロマンチックにあおっている」

 ▽見えない理想

 「今の憲法には理想的な国を日本につくって世界中に学ばせようという夢がある。憲法を変えるなら、それを越える夢や理想が必要だが、何もない。
かつての帝国憲法に戻るのなら、日本はまた戦争するのか、と世界は不安を感じるはずだ。

 『日本は戦争をしない、自衛隊は世界に出て行かない、だから世界中も戦争をしないように一緒に頑張ろう』と宣言してもよい
。核兵器にしても日本は保有する技術があるが持たない。そのことを憲法に打ち出すべきだが、そんな議論はまったくない」

 ―自衛隊をどう位置付けるべきでしょうか。

 「これからは国同士の本格戦争はない。テロ、台風、津波、飢餓などがもっと恐ろしい敵だ。日本の自衛隊は海外で戦わずに、国に侵略があれば撃退し、災害があれば救助する。
この本当の意味での『自衛隊』を世界は称賛している」

 ―靖国神社に何度も参拝していますね。

 「8月15日には政治家がたくさん参拝に来て、外国メディアがその様子を取材して『日本は戦争する国』として伝えられる。政治家は外国の批判を浴びることで、
『自分たちは戦っている、愛国者だ』と言えるから、そのために参拝するのではないか。静かに参拝できないし、靖国にまつられた人々がかわいそうだ。
自分たちを利用してまた戦争する国がつくられたらたまらないはずだ。
 日中国交回復の時に、なぜ侵略した国と仲良くするのか、と中国で反対があったが、中国当局は日本では軍部が戦争をしたがり人民は被害者だと説明し乗り越えた。
日本にとってはありがたいのだが、靖国にA級戦犯を合祀(ごうし)し政治家も参拝すれば、その説明は崩れる」

 ▽官製の臭い

 ―愛国心が盛んに唱えられています。愛国心とは何でしょうか。

 「戦後長く愛国心は戦争につながると否定された。今は皆が『愛国者』と言う。しかし愛国心には私は国を愛する、だから国も私を愛するはずだといった見返り、
おまえたちも国を愛せという他者への強制を求める性格がある。

おまえは国を愛していないと誹謗(ひぼう)する材料にもなる。愛国心は強制されたら汚れた義務だ。官製の臭いがする。心を押し付けてはならない。
 日本人は日本には四季があって富士山があって素晴らしいというが、どの国の人も自分の国を素晴らしいと思う。
中国もロシアも米国も韓国も嫌いで、日本だけを愛するというのでは本当の愛国心とは言えない。
日本人はもともと謙虚、寛容だったのに、自己申告の愛国心なんてうそだよ」(聞き手は共同通信編集委員 杉田弘毅)

3468「訊」:2015/09/08(火) 07:46:02 ID:???


伊藤哲夫さん(日本政策研究センター代表)論文は良質のものとは云え、論破には至っておりませんね。これ、「そもそも論」です。そもそもの集団的自衛権(以下CDと略記)の在り方を述べたものであり、そしてこれは正解ではあるのですが「少なくとも日米関係には当てはまらないもの」だと断言します。伊藤説は前提が「対等な関係にある同盟国同士」になっているハズでして現下の日米関係、これに適用しては大問題を生じます。

 さらには尊王さんもお述べですが「国会の事前承認すら不要というもの」なんです。今回の安保法制ですが「〝そもそも論〟から見ていては危険」なのは自明。そうでしょう。

 ・・・・・・そもそも論で押し切るしかCDですが、国民理解は得られぬでしょう。包装紙は理想的なCD、そう思わせておいての手のひら返しです・・・・・安倍政権は約束を平気で反故にする実績もあるわけですから今回のCD論議、「そもそも論だけで進行されてはたまんない」んですよね。対等の関係にある同盟国同士なら伊藤さん説のようにナリますが、現在の日米関係で果たして、そんな理想的な運用がなされるでしょうか。



追伸

 志恩さんが紹介された邦男アニキ説ですが、こういう意識が反対派の背景にはあると考えます(ただし、反対者の中でも左翼を除く)非常に良質だと思います。

 また、CDの本丸はこんな事なんです・・・・・・・CDを通過させれば「本土防衛が手薄になる上に、実際の任務はゲリラ掃討戦(住民虐殺)」という点なんですが、本流派は何もこの辺を考えていません(笑)。CDなんて通せばシナを利するだけなのでは?そして、CDよりも個別的自衛権、こちらを磨くべきなのでは?

3469「訊」:2015/09/08(火) 07:59:35 ID:???


 ただし、>>3467の邦男アニキ説にもマチガイがあります。(ちなみにあたしゃ、賛同者であれマチガイはマチガイとして指摘する男です)

>>>集団的自衛権だって、結局は米国の属国になり、自衛隊は傭兵(ようへい)になる。<<<

 の箇所、ここがマチガイです。理由は「傭兵ですらナイため」でして傭兵ならば、報酬を頂けます。が、自衛隊は「ぜんぶ持ち出し」なんです(笑)ぜんぶ持ち出し・無料奉仕、それが自衛隊に求められる役割なんですから、邦男アニキ、自衛隊=傭兵なんてちょっと、誉め過ぎですよ(笑)。ただし、

>>>侵略戦争となったイラク戦争に日本は反対できず、駆り出された。自由がなくなるのだ。自由のない自主憲法より、むしろ自由のある押し付け憲法の方が良い」<<<

 の箇所は同意です。「もう、その通り!」ですよ。

 対等の関係にナイ国同士、それが日米関係です。「日米同盟!」とか必死に宣伝してましていつの間にか、同盟関係に格上げされた感もある両国ですが「実態は隷属関係」なんですよ。(そうでしょ?アクエリアンさんw)そんな中で、つまり、「Noと云えない関係」の中でこんな法案を通せば、どうなります?(笑)アクエリアンさん風に言えば小学生でもわかる話ではナイですか?(笑)

 私見をまとめれば、

● CDよりも「個別的自衛権を磨け」
● CDなんてシナを利するだけ(本土防衛が手薄になる)
● (そして極論に過ぎるが)米を仮想敵とするのが真の皇軍。イラクの側に立って参戦すべきだった。

 てな感じかと。



3470「訊」:2015/09/08(火) 08:09:35 ID:???


 そして、やや別視点からCDを述べますが以下は「安倍政権だからイヤなんだ説」です(笑)この視点から述べてみますが「数々の公約違反政権だから」、この点は看過できますまい。

 ・・・・・いや、ちょっと、思い出してみてくださいよ?首相はCDに関して以前、「自衛隊が海外に行くことはありません!」と断言してたでしょう?それが、どうでしたか?・・・・・フタを開けたら堂々、自衛隊ですが「海外に行くことになっていたワケ」です。そして(当時これを論拠にしてた)CD擁護論者はこの点に関して、黙ってますよね。

 もう、すべてが、こんな感じです(笑)そんな政権なんです(笑)そんな政権が推し進めるCDですが、ちょっと心配にはなりませんか。ところで現在だって徴兵制、布かれないことにはなってマスよね。けど、徴兵制をしないなんて言っているのは・・・・・・安倍政権ですよ(笑)信じられますか?

 TPPも公約違反しました。消費税も公約違反してます(福祉に活用!と言ってましたよね?)財政出動によるデフレ退治も公約違反してます。

 ・・・・もうこんな、「こんな政権なんです」よ(笑)。そして余談ですが普通の知性の持ち主ならば日本会議、関心を持つのは当たり前です(笑)さらに余談をつづければ「こんな政権の思想的バックボーンが谷口雅春なのか!?」になっているのが現在、平成27年9月のWEB状況ですよ。




3471「訊」:2015/09/08(火) 08:29:11 ID:???


 CDについてはどうしても、冷静な議論をさせてもらえません。賛成・反対者共に極論が過ぎるのです。そして、「個別的自衛権を磨けば?」てな第三極の疑問は、華麗にスルーされます。左からは「軍国主義者!」と云われ右からは「・・・・。(何も考えていないので沈黙せざるを得ない)」てな感じ。

 「ゲリラ掃討戦に従事させられますよ。」
 「本土が手薄になりますよ」
 「シナを利するだけですよ」
 「尖閣防衛?無関係ですよ」
「アメリカが(対等な)同盟国?御冗談を」
 「真の敵は、アメリカでは?」


 ・・・・さて、WEBで話題の(笑)破邪サンたちに於かれてはCD反対者、「売国奴にカウントされるみたい」ですが、いったいどっちが国賊でしょうか。冷静に考えてみては?CDなんて反対するのが、真の愛国者でしょう。ちがいますか。




3472「訊」:2015/09/08(火) 08:58:25 ID:???


 イヤーン男爵最高!

――――――――――――

イヤーン男爵 ‏@baroniyan

集団的自衛権を言う生長の家本流派が、反論出来ずに誰も助けに行かない姿が感慨深い・・・・・・
――――――――――――


 WEBで話題の生長の家本流派の皆さん(笑)反論に期待してます。ところで皆さんの欠点は「自分の頭で考えてイナイ点」です。ここをもう少し、磨きましょう。「学ぶ誌」やその他ホシュ系雑誌でエライ人(一見そう見えるだけなんですが)が何か発言するまで、皆さんは何も言えない毎日ですよね。そんなことでは、いけません。

 そして、集団的自衛権を擁護してんのならば、アクエリアンさんを助けてさしあげなさいな(爆笑)。なーーーにしてんですか、あんた方(笑)同盟国のピンチを救うのが、集団的自衛権でしょうが(笑)





3473>>3472:2015/09/08(火) 10:29:26 ID:.GmFWl5I
確かに笑

3474アクエリアン:2015/09/08(火) 20:21:46 ID:.utm2qS2
>イヤーン男爵最高!

自作自演でしょ。www

3475アクエリアン:2015/09/08(火) 20:32:46 ID:.utm2qS2
>>3468

>>伊藤哲夫さん(日本政策研究センター代表)論文は良質のものとは云え、論破には至っておりませんね。これ、「そもそも論」です。そもそもの集団的自衛権(以下CDと略記)の在り方を述べたものであり、そしてこれは正解ではあるのですが「少なくとも日米関係には当てはまらないもの」だと断言します。伊藤説は前提が「対等な関係にある同盟国同士」になっているハズでして現下の日米関係、これに適用しては大問題を生じます。
<<

実は、そういう単純な話ではないんですね。

実際のところは、 

「対等の関係にナイ国同士、それが日米関係です。」

ではなく、「双務関係にある国同士なのである。」

というのが、小川和久説で、私は、こちらを支持しますがね。

ですから、伊藤さんの論文は、大筋では、間違いないということですね。

3476日本会議キライ:2015/09/08(火) 21:02:10 ID:1QL241b6

>「双務関係にある国同士なのである。」

はぁ??? 双務関係にあるのに、なんで基地があるの???

何を根拠に双務関係にあると言い切れるの???

3477アクエリアン:2015/09/08(火) 21:36:23 ID:.utm2qS2
>はぁ??? 双務関係にあるのに、なんで基地があるの???

ではなく、基地があるから、双務関係にあるのである、ということでしょう。

>何を根拠に双務関係にあると言い切れるの???

小川さんの本を読んでみてください。

というか、双務関係にあることは、日本にとって善きことであり、この関係を積極的に活用すべきでしょう。

それが、小川さんの主張であり、私も同感ですがね。

3478アクエリアン:2015/09/08(火) 21:44:05 ID:.utm2qS2
志恩さん、

>>小沢一郎さんについては、彼は 終わった人だと思っていますので、彼の話は聞きたくありません。<<

なるほど、志恩さんにとっては、小沢さんは終わった人ですか。

まあ、私にとっても、そんな感じの人ですが、

以前愛読していた(今は、時々、副島さんの掲示板の書き込みを読むぐらいです)副島隆彦さんの本に「小沢革命政権で日本を救え 」というのがあるように、副島さんは、かつて、非常に高く、小沢さんを評価されていました。

その、副島さんですが、かつて、日米関係について次のように書いておられます。

「日本はあくまで、親米路線を基本にし、アメリカとの同盟を基軸にして、海洋国家として、貿易によって東アジアの国々をひっぱりながら経済的繁栄を維持してゆかなければならない。国民生活の安定と経済的繁栄が何よりも大切である。」
「日本の危機の本質」より

この姿勢は、まさに、現在の安倍政権の対米関係に適用されていると思っています。

安保法制もその延長線上にあるということだと思います。

さらに、こんなことも提言されています。

「だからこそ、私たちはアメリカのなかに、自分たちの真の友を見つけて、彼らから情報と知識をもらい、アメリカ国内の大きな対立と分裂に乗じて、上手に立ち回って、生き延びてゆくことを日本の国家戦略にすべきなのである」
「日本の危機の本質」より

これは、まさに、日本会議の江崎道朗さんの主張と同じですね。

同感です。

【4月27日配信】倉山満が訊く、ゲスト評論家 江崎道朗「WW2後のアメリカはニューディール連合・リベラルに乗っ取られた!」【チャンネルくらら】
https://www.youtube.com/watch?v=1vmlCFwGdOg

3479志恩:2015/09/09(水) 00:19:23 ID:6hRUvSRg
>>3478:アクエリアンさん

>>副島隆彦さんの本に「小沢革命政権で日本を救え 」というのがあるように、
副島さんは、かつて、非常に高く、小沢さんを評価されていました。<<

そうでしたか。私も かって 小沢一郎フアンの一人でした。
彼は、政策力の優れた敏腕政治家で、今でも 小沢フアンは いるようですが、
私の場合は、彼の政治手法が、あまりにも下手なので、今は、彼から心が引き、私の中では
過去の人です。

彼は、今は 多くの国民や 奥さんにまで 見捨てられております。。

今でも、なるほど...と思えるような発言をしていますが、この期に、安倍政権を打倒して、
また 新たな野党政権確立を 狙い 企てていると聞きますから、
本当に国民のことを考えての発言なのだろうかと、話を聞いても 読んでも、まゆつばになるのです。

アクエリアンさんもご記憶でしょ?
昔、小沢一郎が 新生党代表で、 細川を首相にして、武村や、公明党の市川らと
 非・自民党連立政権を
進めているときのこと、あのとき、夜中の1時にですよ、細川首相に、
突然、消費税3%を廃止して、税率7%の国民福祉税を創設しますと、テレビで公言させたんですよ。

国民のみなさんは、あれで、一気に 彼らにドン引きさせられました。

最近の小沢一郎は、集団的自衛権については 反対発言をしていますが、
目的が、ただ安倍政権を倒し、政権を野党に奪還するための 彼の得意な手法ではなくて 
先にも言いましたが、
ほんとうに日本国民のことを 考えての 発言なのだろうか.と考えてしまいます...。

小沢一郎ー
「集団的自衛権というのは国連とは無関係に同盟国の戦争に参加することだ。
アメリカが言ったら行くことになるよ」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-2554.html

3480アクエリアン:2015/09/09(水) 01:16:21 ID:.utm2qS2
>>3464

>>日本政策研究センター代表伊藤哲夫さんの論文が、掲載されていますので、ご参考のため、紹介しておきます。

憲法改正・安保法制「反対論」を論破する!!!
http://kaerou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=15441796
<<

訂正です。

この論文は、伊藤哲夫さんが書かれたものだと、私が書いていますが、これは私の勘違いでした。

申し訳ありませんでした。

「明日への選択」7月号のオピニオンで、伊藤哲夫さんが書かれたものではありません。

―opinion―

☆Q&A憲法改正・安保法制「反対論」を論破する

 ・平和安全法制の審議が進むなか、集団的自衛権の限定的行使を巡る憲法解釈に焦点が当たっている。左翼運動団体は街頭やネットで、これを期に「戦争に巻き込まれる」「子供たちが戦場に送られる」と反対論を強めているが、これら反対論の問題点を整理し、反論を試みる。

3481「訊」:2015/09/09(水) 07:12:21 ID:???


>>アクエリアンさん

 確かに双務的な面はあります。が、よく読めば小川氏の云う双務的の意味は「軍事関係予算のことを意味している」ではないですか。

○小川和久さんの言う「双務的」の意味確認
http://spotlight-media.jp/article/111495444059285229

 これは、論点がちがいますよね。なぜなら現在問題になっているのは「意思決定の面」だからです。アメリカに対しNoと云えない状況、これが問題なのであって(軍事費の面で)双務的と云われても・・・・・伝わりますか、当方の疑問は。そこで以下、譬え話を掲載しましょう。

 大和クンはキャバクラ通いのためにバイトをしております。「バイトをせずにキャバ通いをすれば家計が破綻するため」です。この場合、大和クンと副業雇用先のアメ社長は双務的と云えるでしょう。利害が一致しているの意味で。

 ・・・・しかし、アメ社長がこんな事言い出したら、どうでしょう。それは「お前、明日から本業よりもコッチを優先してもらうよ」と。さらには「申し訳ないけど麻薬の密売(非合法行為のたとえ)もやってね」と。さて、こんな場合・・・・・・大和クンにNoと云える権利はあるんでしょうか。そこが、問題なんです。

 まとめれば小川和久さんのご意見は「軍事支出に関してのもの」です。双務的と同氏が表されているのは¥に限定されるものであり決して、意思決定の面なのではありません。その意味で今回、小川氏論を論拠に挙げられたアクエリアンさんですが、まったく回答になってイナイとここで一度、確認致しましょう。

 我々が問題にしているのは「Noと云えるのか」です。イラク戦争のようなものに今後、ガンガンに参戦さえられて仕舞うではないか。なぜなら米国へNoと云えないためである、そんなところなのです。ですんで、アクエリアンさんがお答えになられるべきは「大丈夫論」になるはず。「集団的自衛権を法案にしても、日本はイラク戦のようなものには参戦しないよ。なぜなら・・・・・」そんな説明を期待しているのです。どうぞ、宜しくお願いします。



3482「訊」:2015/09/09(水) 07:37:01 ID:???

<やや余談>

>>ゲンキなCD賛成論者各位

 さあ、アクエリアンさんがピンチです。そこで〝同盟国〟の助力に期待します。集団的自衛権(CDと略記)に関して賛成の皆さん、どうぞ、ココでこそその、集団的自衛権を発動なさってください。特に破邪サンや童子サン、無免許運転サンの参戦に期待してます。いや、なぜなら貴殿等はCDに関しては、もう・・・・・・・精通なさっておられるご様子ですからね(笑)楽しみにしておりますよ。

 どうぞこの、野球脳のキャバ廃人を論破せしめそして、Harbor Business Onlineにも参った!と、言わせてあげてください。宜しくお願い致します。〝同盟国〟の助力に期待します。




3483「訊」:2015/09/09(水) 07:41:27 ID:???

 あ、あと、「中仙堂」サンの参戦も大歓迎です。ちなみに「帰れ」管理人殿では・・・・・やや、許容範囲外のテーマでしょうか。笑点ファン殿ならば「訊け川柳掲載」でも、OKとしますよ(笑)いずれにせよ大歓迎ですから、どんどんと参戦、なさってくださいね。いや、だってそれこそが、集団的自衛権ですからね。困っている仲間を助ける、そうなんでしょ?

 ならば、助けてあげなきゃ。




追伸

 で、予告しておきますが本流派のCD擁護論・・・・・・完全論破致します(笑)ご期待ください。あなた方は法案を、読んでおられない(笑)読まずに賛成しておられる(笑)それでは、ダメですよ。

3484「訊」:2015/09/09(水) 07:52:06 ID:???


>>3481

<註>

※ アクエリアンさんがお答えになられるべきは「大丈夫論」になるはず。「集団的自衛権を法案にしても、日本はイラク戦のようなものには参戦しないよ。なぜなら・・・・・」そんな説明を期待しているのです。どうぞ、宜しくお願いします。


 まあ無論、大丈夫論でなくっても構いませんよ。「イラク戦争のようなものに日本は、ガンガンに参戦していくんだ!」がご意見なのであれば。日本会議はあんな戦いでも支持、してましたからね。ですんでア氏がイラク戦支持!なのであればその旨もどうぞ、ご表明くださいませ。

3485志恩:2015/09/10(木) 06:59:57 ID:6hRUvSRg
集団的自衛権、賛成派 と反対派 の確率

下記の通りですが、どちらでもないを 加えると、五分五分だそうです。
年代別は 分かりませんが、参考までに。

マスコミは、安保法案では 国民の大多数が 反対みたいな報道してるよね。
よって支持率も落ちたとか・・・

今日(7/20)のヤフー意識調査を見てみると。
集団的自衛権 行使容認を含む 安全保障関連法案について

賛成 47.5% 217,174票
反対 49.6% 226,357票
どちらでもない 2.9% 13,215票

ほぼ互角だよね・・これが国民の答です。

※ このところ 賛成が 増えてます、調査期間は 8/5まで。

3486志恩:2015/09/10(木) 08:40:24 ID:6hRUvSRg
集団的自衛権の 問題点(デメリット)と、メリットについて

わかりやすく 載っていました。
(これは、どちらかというと、メリットのほうに 力を入れて書いているみたい)
http://japanandworld.net/archives/619

3487ぼるぼ:2015/09/10(木) 08:43:34 ID:LBZCPS2M
北関東方面に大雨が降って洪水被害が出ているようですが、今日は朝から青山繁晴の虎ノ門ニュース8時入りをライブで見ています。

ライブ中⇒https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&amp;v=K8DIyi8xpRE

3488志恩:2015/09/10(木) 09:30:05 ID:6hRUvSRg
ぼるぼさん

大雨ですね、こちらもそうです。

ライブ、教えてくださって、ありがとうございます。
私も、声を大きくして、他のことをやりながら、 聞かせてもらっています。
青山繁晴の虎ノ門ニュース8時入りのライブ。

3489「訊」:2015/09/10(木) 16:20:44 ID:???


>>アクエリアンさん

と、云うことで>>3481程度の投稿すらも貴殿は、何の返答も出来ぬでありましょう?その程度の認識なんです。そして、その程度の認識の方々が賛成してるのが、今回の法案なんです。危険極まりない!あたしゃそう、断言しますよ。そして、陛下が仰った御言葉の意味並びにご心痛の程度に、思いを馳せる現在ですよ・・・・・・・

 我が君主は英邁です。貴殿等、天皇陛下バンザーイ派が満州事変以降、どう、日本を導いていったのか、非常に憂慮あそばされておられます。ちなみに今上(平成)陛下が先帝時代の昭和の話をたびたび反復なさいますが、極めて異例のことだと思いませんか。これ、あまり前例のないことかもしれませんよ。陛下の御話は平成の御世のことではなく、先帝・昭和の時代を繰り返し反復され、国民へお伝えになられます。

 貴殿等ホシュ派にはそのお気持ちですが、やはり、分かんないんでしょうね・・・





3490神の子さん:2015/09/11(金) 07:22:14 ID:1uS79DOw
ほんとにね
陛下のお言葉が心に響かないなんて

3491「訊」:2015/09/11(金) 09:12:49 ID:???

>>3490神の子さん

 陛下が年頭ご感想で述べられたご要望、つまり、「満州事変以降の日本史学習」ですが、あたしゃ涙が出ましたよ。「そうだよ!その通りですよ」てな感じでしたし「陛下はそこまでお悩みなのか」とも考えたからです。何故と申せば満州事変・・・・・・かなり狡猾な手段を用いましたからね。そしてそのサマは「現在の安倍政権とだぶるわけ」なんですよ。

 ・・・・・満州事変て外形的には完璧でした。戦時国際法(ギリギリだけど)順守ですし、何の非も大日本帝国にはなかった。(クドイけどギリギリに非はナイと対外的には宣伝可能の意)

けれども、昭和天皇の御裁可はなかったわけですよ(!)。

 ここで驚かなくて、何時驚くてなもんですが現場の林銑十郎(朝鮮軍司令官)が独断で、現地の関東軍を動かしましたよね。なのになぜかマスコミは「正義の関東軍!」てな宣伝を盛んにおこない、天皇御裁可なき単独行動を正当化しちゃいました、「情感的に」ね・・・・・・と、まあこれ、やり口が・・・・・・安倍政権っぽいわけです。陛下のご心痛のほど、もう、いかばかりかと。

 ・・・・・・いやホント、いつの時代も大御心を無視するのは、アクエリアンさんや破邪サンみたいな「天皇陛下バンザーイ!」派です。彼らは都合が悪くなると、コロッと態度を変えられますから、話がかみ合わないのです。「あれ?あなた、天皇陛下に忠誠を尽くすんじゃなかったの?」てなもんです。陛下が年頭ご感想で述べられたご要望、つまり、「満州事変以降の日本史学習」ですが、本流派はやってもイナイでしょう。あの、天皇御裁可なき関東軍の暴走を・・・・・




3492「訊」:2015/09/11(金) 12:42:19 ID:???

  これ、最高なんでもう一度掲載しておきます。

 集団的自衛権の議論に関し、本流派ですが・・・


――――――――――――

イヤーン男爵 ‏@baroniyan

集団的自衛権を言う生長の家本流派が、反論出来ずに誰も助けに行かない姿が感慨深い・・・・・・
――――――――――――


 笑

3493「訊」:2015/09/11(金) 12:48:20 ID:???



 もうすぐ、現れるはずです。ええ、あの、本流派のオオモノさんが。

 彼は稲田サンのゼミ(?)受講して、集団的自衛権を完璧に理論武装しました(笑)。完璧なんですから絶対に、現れてくださることでしょう。なにせ稲田ゼミ以上にここの掲示板には、「毎日通っておられるのですから」ね・・・・・・・・・・(笑)なのでアクエリアンさん、逃亡しても大丈夫(笑)

 もうすぐ、集団的自衛権を完璧にマスターした方が、アクエリアンさんに対して集団的自衛権を発動、なさることでしょうから(笑)期待してますよ!Harbor Business Onlineでも有名な、破邪サン(笑)



3494志恩:2015/09/12(土) 05:08:33 ID:6hRUvSRg
ネットに 安保関連法案に賛成するという人のコメントが載っていました。
そして、賛成する理由が書いてありました。

日本は、日本、単独で平和を守っていくのは、むずかしい時代になっているとのことです。

中国、韓国、北朝鮮、ロシア...これらの国と 日本は 手を つなぐか。

例え、悪の国、アメリカであっても、日本は、アメリカとの講和条約を破棄せず、
自由の国、アメリカと 手をつなぎ、継続してゆくか、

2つのうちの1つを選択しなければ、ならない時代になっているそうです。





前略
 朝鮮半島で 再び戦争が始まったならば、在日米軍は 北朝鮮攻撃に 出動することになります。
当然、北朝鮮は 日本国内の在日米軍基地を 攻撃対象にするはずです。

現在すでに 日本国内にいる在日朝鮮人が その手先として動くことになるかも知れません。
基地提供だけでなく、米軍を後方支援すれば、なおのこと 北朝鮮の日本攻撃 の可能性が高まるでしょう。

 で、何か問題なのでしょうか。

 そういったことから 距離をおいておきたい、お気楽な傍観者でありたいという日本人の希望はよく理解できますが
、周囲は それを放っておいてはくれません。

北朝鮮は 狂暴な独裁国家であり、現在 核兵器 も開発しています。
日本に米軍がいようと、いまいと韓国を制圧するためには後方の日本にも手足が出せないように何らかの攻撃を仕掛けてくるはずです。
たぶん、おそろしく卑怯な手で。

 中国だって同じでしょう。
 東トルキスタン、チベット、南モンゴル・・・。
 北朝鮮とは 違うという根拠がどこにありますか。

 結局、日本はこの国際社会の中で誰と結びついて自国の国益を維持するのかという難題に答えを出さなければならないのです。
サンフランシスコ講和会議の時に、自由民主主義陣営を選んだように、
今回も自由民主主義陣営を選ぶのが妥当な判断だと私は思いますね。

東南アジア諸国を含めて多くの自由民主主義陣営の国々が日本の集団的自衛権行使容認を歓迎しています。
日本は彼らの側に立たなければならないのです。


 東アジアの強圧的な軍事独裁国家を崩壊させるために。
 私は安保関連法案に賛成します。

3495尊王:2015/09/12(土) 08:15:41 ID:UX9V9c2Y
集団的自衛権賛成の者が答えなくてはならないこと

① アメリカの言いなりになること
② 中国からの攻撃に対し国土防衛が弱まる(自衛隊は海外へ行くのだから)
③ 住民虐殺への加担
④ 天皇様ご発言との整合性

返答なしの賛成は荒唐無稽である

3496尊王:2015/09/12(土) 11:10:39 ID:AH0dqWlQ

>>訊けさん

木下監督は二十四の瞳も傑作

https://www.youtube.com/watch?v=zAle8vldYMI
 
可愛い日本の子供達をアメリカ人の都合で戦地に送ってはならない。
天皇陛下はそのような国を望んではおられない。
本流派は目を覚ませと言いたい。

3497尊王:2015/09/12(土) 11:17:19 ID:AH0dqWlQ

破邪顕正殿は安保法案を完璧に理解したとの事。
訊け氏と議論してもらいたいものだ。
私は日本を愛するが故に安保法案に反対する。
安保法案が日本のためになるなら賛成する。
本流を名乗られるのであれば
訊け氏と議論をして頂きたい。
納得出来れば賛同する。

全文を今読んだが訊け氏は相当に学習している印象だが
破邪顕正殿に賛同できる時は賛同することをお約束する。
逃げているだけでは印象が悪いと思うし、自信の欠如に映る。
以上

3498「訊」:2015/09/12(土) 11:33:42 ID:???

>>>可愛い日本の子供達をアメリカ人の都合で戦地に送ってはならない。<<<

 チェスト!(同意!)

>>>天皇陛下はそのような国を望んではおられない。<<<

 チェスト!

>>>本流派は目を覚ませと言いたい。<<<

 チェスト!

>>>破邪顕正殿は安保法案を完璧に理解したとの事。
訊け氏と議論してもらいたいものだ。<<<

 ・・・・・たぶん、ムリです(笑)彼は引っ込み思案の行動派ですんで(笑)




3499アクエリアン:2015/09/12(土) 12:34:30 ID:CdseAVM6

>>3481

訊けさん、

「【参考人質疑 小川和久】2015年7月1日平和安全特別委員会」

で、小川さんはこんなことを述べておられます。

_______________


だから、日本が同盟関係の中で、アメリカに「あてにしてもらっていいよ」と言うことができるのは、日本列島という戦略的な根拠地を提供し、日本周辺が戦争状態でない場合には、自衛隊で守っているという役割分担なんです。

で、日本列島に何箇所、米軍基地がありますか?公表されてますよ?84か所。
あと、自衛隊が使っていいとされている日米共同使用施設は50か所。

134か所が日本列島に乗っており、アフリカ南端の喜望峰までの範囲で行動する米軍を支えている。これ会社に例えるとですね、本社機能が置かれているんです。アメリカは他の同盟国は支店か営業所のレベルなんです。

で、日本の代わりをできる国がない。だからアメリカは一貫して日本でナショナリズムが頭をもたげて、日米同盟を解消することに対して、ずっと懸念をしてきている。これは外交文書が、秘密扱い解除されたものを見りゃあ一目瞭然じゃないですか。だからその辺はね、アメリカから見ても、最も対等に近い同盟国であるということが、非対称的ではあるけれども、明らかなんです。だからアメリカ側と話をしていても、それを否定したり反論を受けたことはありません。

________________


こういう理由で、小川さんは、

「アメリカから見ても、最も対等に近い同盟国であるということが、非対称的ではあるけれども、明らかなんです。」

ということを指摘されているわけですが、問題は日本側にあると指摘されています。

日本がこのことを十分理解していれば、日本側の言い分を十分主張できるのに、このことを認識していないがために、日本側に不利な取り決めも認めざるを得ない事態になると。

ですが、今回の安保法案は、これからの日本の安全保障の基本的な枠組みを作ったことで、非常に評価できると小川さんは述べておられる。

この法案まだまだ完璧ではないが、様々な問題点は時間をかけてじっくりと整備していけばいいのであるということでしょう。

私も同感です。

3500日本会議キライ:2015/09/12(土) 13:29:55 ID:1QL241b6

>>3499

で、結局のところ、集団的自衛権を法案にしても、日本はイラク戦争のようなアメリカの侵略戦争には参戦しないということ?

だとしたら、その根拠は?

>>3495 で尊皇様がおっしゃっている以下のこと

>① アメリカの言いなりになること
② 中国からの攻撃に対し国土防衛が弱まる(自衛隊は海外へ行くのだから)
③ 住民虐殺への加担
④ 天皇様ご発言との整合性<

とくに生長の家の信徒であるならば、「④天皇様ご発言との整合性」については非常に興味深いところです。

日本会議・日本青年協議会・日本政策研究センターの熱烈なる支持者であるアクエリアン様に是非お答えいただきたいのですが。

3501日本会議キライ:2015/09/12(土) 14:03:37 ID:1QL241b6

TPPも然り、ですよね。

民主党政権時代、自民党はTPPに反対していた。もちろん、本流派も。
しかし、自民党が政権を奪取したらどうなったか。

「 T P P 賛 成 」

これに対して、本流派は何も言わない。

結局のところ、本流派の行動パターンというのは、対左翼。
左翼が反対すれば、賛成。左翼が賛成すれば、反対。

だから、世間に受け入れられないんだよ。

3502「訊」:2015/09/12(土) 15:01:29 ID:???




本社機能を置いているから「対等」?!・・・そう来ましたか、小川さん!そして、アクエリアンさん!

なんか、個人的には、ワクワクしてきた(笑)

・・・さて日米関係は米側が、日本に本社機能を置いているから「対等だ!」そんな方へ質問します。

以下のケースですが〝訊カンパニー〟とトヨタ自動車は「対等と言えるか?!」です。(ちなみに常識問題です)


〈訊カンパニー!トヨタ自動車と対等?〉

ある日あの世界に冠たるトヨタ自動車から、弊社へTELがありました。そして「訊カンパニー内に、トヨタ本社機能を置きたい!」との打診が。しかもその、提案内容が破格でした。なんとその、本社機能維持費用は「訊さんが負担して!」てな内容です。さらにしかも、「議決権なんてございません」てな内容なのでした!これを聞いた訊け社長、「我が社もついに、トヨタと対等になった!」と感激しました。


いかがですか(笑)・・・・・・ついでに「キャバでお祝いしました」てなオチもあるんですが、さて、アクエリアンさん(笑)


頭、オカシイですか?(笑)オカシイでしょう(笑)

この訊社長、頭オカシイんです(笑)こんな内容を提示されて、そして、「我が社もトヨタと対等だ!!」とか喜んでる社長がいれば、頭オカシイに決まってます(笑)そしてこの、小川さんですが、訊けカンパニー社長並の頭のオカシさです(笑)

・・・冷静に、考えてみてください(笑)まず、本社機能置いたからとて、対等とは言えぬのですよ。しかも維持費用、日本が負担じゃないですか。(トヨタが訊カンパニーに提示したのと同じです。)さらにしかも、驚くべきことには議決権、無いって言うじゃないですか(=決定権なし&言いなり)。そんな条件を呑みそして、ウチもついにトヨタと対等(ドヤ顔)とか言ってる社長あらば、たぶん、入店二週間目のキャバ嬢からも「あの社長、ウケる」と言われることでしょう・・・・・・(笑)

と、言う事で「私も同感です」とクールに決めた、アクエリアンさん(笑)頭、大丈夫ですか!「騙されてるよ〜アクエリアン〜」

3503アクエリアン:2015/09/12(土) 16:40:36 ID:CdseAVM6
>>3500

日本会議キライ様

>>で、結局のところ、集団的自衛権を法案にしても、日本はイラク戦争のようなアメリカの侵略戦争には参戦しないということ?

だとしたら、その根拠は?<<

というのか、この法案では、様々な縛り、歯止めがあり、アメリカの侵略戦争には参戦できないでしょう。

根拠は、そもそも、この法案にはどこにもそんな内容のことは書かれていませんよね。

反対派の巻き込まれ論に影響されすぎではないでしょうか。


>>3495 で尊皇様がおっしゃっている以下のこと

>① アメリカの言いなりになること
② 中国からの攻撃に対し国土防衛が弱まる(自衛隊は海外へ行くのだから)
③ 住民虐殺への加担
④ 天皇様ご発言との整合性<

とくに生長の家の信徒であるならば、「④天皇様ご発言との整合性」については非常に興味深いところです。<<

①に関しては

小川さんは日米関係は双務的、ほぼ対等な関係にある、アメリカの世界戦略にとって最も重要な同盟関係にあると分析されていますが、アメリカはこの同盟関係は絶対に手放したくないから、日米同盟を壊さないように、日本に対して、特別な配慮をもって接しているのであると述べられています。

さらに、日本は、日本国憲法の平和主義に反する行動をしようとするならば、同盟国としてアメリカに提言というか忠告できるガッツを政治家は持たなければならないとも述べられています。

ですから、日米関係の特色と日本の立場を考えるならば、言いなりになるというよりも、アメリカと共に、より平和な世界を構築していくように努力すべきであると提言されています。

②に関しては、

そもそも、今回の法案は中国の軍事力増強への懸念から出てきたのですから、それはないでしょう。

③に関しては

①に関して述べているように、アメリカは日米関係を壊すことは絶対に避けるだろうから、自衛隊を海外派兵させて「住民虐殺への加担」をさせるようなことは避けるであろう、何故ならそんなことをすれば、その時の政権は次回の選挙で敗北し、日米関係に深刻なダメージを与えかねない政権の誕生を許してしまうから。

というか、法案では、そもそも出来ないでしょう。

④に関しては、

「天皇様ご発言との整合性」は、充分に考えていかなければならない重要なことだと思います。

3504アクエリアン:2015/09/12(土) 16:42:18 ID:CdseAVM6
>>3502

>>訊カンパニー!トヨタ自動車と対等?<<

こういう例えで、日米関係を考える時点で、間違っていますよ、訊けさん。

「本社機能」という言葉に囚われてしまって、

日米同盟が目指す目的と、訊カンパニー!とトヨタ自動車の関係が目指す目的、が異なることを忘れてしまっていますね。

当然、目的が異なれば、「本社機能」という意味付けが異なってきますよね。

それと、日米関係は、訊カンパニーとトヨタ自動車関係の関係とは次元を異にしますよね。

次元が異なれば、「本社機能」という意味付けが異なってきますよね。

要は、小川さんが「本社機能」という概念で、何を伝えようとしているのか、それを読み取ることが重要なのではないかと思いますが。

その読み取り方が異なれば、当然、評価がことなるのは仕方がないということでしょうか。

3505神の子さん:2015/09/12(土) 17:38:18 ID:C0hHYRvk
アメリカの侵略戦争には参戦できないでしょう

●アメリカはアフガンでもイラクでも自国防衛のためで侵略なんて思っていないでしょう。TPPでも経済的侵略なんて言わないでしょう。日本車の輸入で自国の車会社がおかしくなると高い関税をかけて、自国内で日本車が生産されると自国民の雇用の所為か何も言わなくなる。

TPPの目指すアメリカ経済界生命保険の輸出と日本の保険制度による日本政府の出費削減が合致したことの結果でありましょう。生命保険に入らなくては医療も受けられないアメリカ型はまっぴらです。経済の自由化とは強いものが弱いものから搾取するもの。日本の法律そのものを障壁として裁判にかけ完全に自由化を狙うもの。

3506訊け:2015/09/12(土) 17:47:49 ID:???

要は、小川さんが「本社機能」という概念で、何を伝えようとしているのか、それを読み取ることが重要なのではないかと思いますが。

その読み取り方が異なれば、当然、評価がことなるのは仕方がないということでしょうか。


どう読み取りました?アクエリアンさんは?(笑)

3507アクエリアン:2015/09/12(土) 18:44:23 ID:CdseAVM6
訊けさん、

日本会議キライ様へのレスで、日米同盟の基本的なことを書いていますので、それを参照にしていただければ。

3508「訊」:2015/09/12(土) 19:54:50 ID:???
アクエリアンさん

私もこんなこと、聞きたくはないんですが「どれ」ですか。参照にすべきその、アクさん解釈の本社機能とは何ですか?

私もこんなこと聞きたくはないんですが、ないんだからしょうがない。

3509アクエリアン:2015/09/12(土) 20:56:14 ID:CdseAVM6
訊けさん、

前にも投稿したように、

【参考人質疑 小川和久】2015年7月1日平和安全特別委員会

だから、日本が同盟関係の中で、アメリカに「あてにしてもらっていいよ」と言うことができるのは、日本列島という戦略的な根拠地を提供し、日本周辺が戦争状態でない場合には、自衛隊で守っているという役割分担なんです。

で、日本列島に何箇所、米軍基地がありますか?公表されてますよ?84か所。
あと、自衛隊が使っていいとされている日米共同使用施設は50か所。

134か所が日本列島に乗っており、アフリカ南端の喜望峰までの範囲で行動する米軍を支えている。これ会社に例えるとですね、本社機能が置かれているんです。アメリカは他の同盟国は支店か営業所のレベルなんです。

で、日本の代わりをできる国がない。

_______________


というところですね。

アメリカの世界戦略上、最も、重要な同盟国、ということでしょうか。

3510「訊」:2015/09/12(土) 21:10:34 ID:???
だから(笑)それをどう読み取りました?貴方さまは・・・・・・

私の喩えをバカにされましたがあれ、私の喩えって案外、的確ではないですか?貴方は自分の言葉で説明すべきですよ、その、読み取ったと言われる意味を。本社機能って、じゃ、何ですの?

3511「訊」その1:2015/09/12(土) 21:56:57 ID:???


>>アクエリアンさん

 さて、当方は明日、九州大会優勝チームとの決戦を控えております(少年野球ですね。準々決勝ですよ)。ですんで今の段階でまとめて、掲載できる文を投稿しておきます。どうぞ、宜しくお願いします。


>>>日本に対して、特別な配慮をもって接しているのであると述べられています。<<<

 爆笑しましたけどもその、特別な配慮とやらの「具体的な中身は何?」ですか?アクエリアンさん・・・・・・何なんです?それ。そんなもん、あったんですか!知らなかったですよ(笑)
 なのでぜひ、教えてくださいね、その、特別な配慮とやらの「具体的な中身」を、です。いやー知らなかった、特別な配慮なんて(笑)


>>>日本は、日本国憲法の平和主義に反する行動をしようとするならば、同盟国としてアメリカに提言というか忠告できるガッツを政治家は持たなければならないとも述べられています。<<<


 て、ことは現状「そんなガッツもなく言われるがまま」って事ですよね。小川さんすら、お判りのご様子ですが、さて・・・・・・・ガッツもナイのに米国と、組んでも構わないんですか?(笑)しかもこれ、集団的自衛権ですよ(CDと略記)どうしてです?アクエリアンさん。だって・・・・ガッツ、ナイですよ。そして結果として、言いなりですよね。たとえばCIAは30分に一度の頻度で日本側のスキャンダルを、本国へ送ってます。そして交渉の時は交渉相手の日本人へ、たとえばお姉ちゃんと一緒にいる写真なんかを提示されて、交渉を開始させられているわけですよ。これじゃ、逆らえないですよね(笑)そして、ガッツはないんですよね。そんな現状で米国とCDなんて、奴隷契約でしょうよ。


>>>そもそも、今回の法案は中国の軍事力増強への懸念から出てきたのですから、それはないでしょう。<<<

 意味不明ですね。CDで以て自衛隊が本土を後にすればどうなりますか。本土防衛は手薄となりシナを利するではありませんか。その点でもCDなんて、割に合わないと思いますが。また、初歩の初歩ですが「尖閣は日米安保適用外」になってますよね。つまり、CDですが、何の関係もないわけですよね(笑)

 いや、こんなもん(CD)通して日本側にメリット、いったい何があるんでしょうか?(笑)「対シナ危機には効果はなく」「中東へは送られるダケのCD」ですが、どんなメリットが?

(つづく!)

3512「訊」その2:2015/09/12(土) 21:57:58 ID:???

>>>に関して述べているように、アメリカは日米関係を壊すことは絶対に避けるだろうから、自衛隊を海外派兵させて「住民虐殺への加担」をさせるようなことは避けるであろう、何故ならそんなことをすれば、その時の政権は次回の選挙で敗北し、日米関係に深刻なダメージを与えかねない政権の誕生を許してしまうから。<<<

 甘い(笑)甘すぎる(笑)駆けつけ警護はご存じですか?さらに石破さんご著書の中ではゲリラ掃討戦、「やる」と言明されてますよ・・・・・・・自衛隊は住民虐殺は負担させられない?なぜなら日米関係が悪化するから?

 ・・・・・・なんて甘い期待なんだろう。

 ・・・・さて、別に一例を挙げればTPPです。米は通過ごり押しですよ。これ、日米関係を悪化させますがなんで、アメリカはごり押しなんでしょうか。イラク参戦もしかりですが米国がかつて、日米関係が悪化するからてな理由で日本を優遇、した事実がありますか?(笑)甘いですよ、アクエリアンさん(笑)。年金機構の¥だって、米証券市場にバンバンつっこまされてます。そして、大赤字をぶっこいてますよね。日米関係が悪化する?だから米は日本にムリなことさせない?・・・・・・・・・どこのポエムですか、その、日米関係論は(笑)甘い!

>>>というか、法案では、(住民虐殺は)そもそも出来ないでしょう。<<<

 その自信はどこから!?(笑)既述ですが石破さんはゲリラ掃討戦、やると言明してますよ!そしてその、駆けつけ警護ってのはゲリラ拠点の殲滅を含みますよ。(やや説明が必要ですが・・・・必要なら後日開陳)ゲリラ拠点の殲滅ってことは当然、(最近までイラクでやっていたように)14歳以上の男女は戦闘員と見做して殺害OK、そんな任務ってことですよ!

 また、イラク派遣の自衛隊は関東軍と化して暴走してました。法律違反をして、米陸軍を輸送しているじゃないですか!さらには空自が輸送した米軍が、住民虐殺をやっているじゃないですか。山本太郎がグラフにしてましたがイラク住民の死亡数、空自の輸送開始と共にうなぎ上りになってましたよ!


>>>「天皇様ご発言との整合性」は、充分に考えていかなければならない重要なことだと思います。<<<

 「それで終わりかい!?」ですよ(笑)アクエリアンさん、あなた、「考えてなかったの!?」ですよ。これから考えるなんて、あなた、それでも保守派ですか!?天皇のために尽くすんじゃ、なかったの!?

>>>「本社機能」という言葉に囚われてしまって、日米同盟が目指す目的と、訊カンパニー!とトヨタ自動車の関係が目指す目的、が異なることを忘れてしまっていますね。<<<

 訊カンパニーとトヨタは、同じ目的で動いてます。そんな前提であの譬え(>>3502)御再読くださいませ。忘れてなんかいませんよ、その、日米関係の意味を。そしてその辺は的確に、譬えたつもりですがね。

(さらにつづく!)

3513「訊」その3:2015/09/12(土) 21:58:33 ID:???

>>>当然、目的が異なれば、「本社機能」という意味付けが異なってきますよね。
それと、日米関係は、訊カンパニーとトヨタ自動車関係の関係とは次元を異にしますよね。
次元が異なれば、「本社機能」という意味付けが異なってきますよね。<<<

 言葉遊びが過ぎませんか、「次元が違う」とか・・・・・・いやそりゃ、ビジネスと外交ですよ。その点はちがいますが「中味はどうですか?」(笑)アクエリアンさん(笑)あなたは一方的にダメ出ししてますが、肝心のその「小川説の読み取り方」・・・・・・・明らかにしていないではないですか。

 いや、それではお教えくださいよ。その、本社機能って何なんです?(笑)アクエリアンさん(笑)そして案外、「本社機能」という言葉に囚われてしまって、「フワフワとムードで小川説に誘導させられては」おられません?(つまり、本社機能の言葉に囚われているのはアクエリアンさんなのでは?)小川さんの話って、非常に抽象的でふわふわしてますよね。それをどう、読み取られましたか?


>>>要は、小川さんが「本社機能」という概念で、何を伝えようとしているのか、それを読み取ることが重要なのではないかと思いますがその読み取り方が異なれば、当然、評価がことなるのは仕方がないということでしょうか。<<<

 楽しみにしてますよ、その、貴殿解釈を(笑)

 あのまま読めばあの譬え(>>3502)、案外的確ではないですか。そしてそりゃ、「かけがえのない同盟国」でしょうよ、日本は(笑)

 ・・・・・なにせ、基地費用まで面倒みてくれますし、ドイツのような付帯事項も付いていませんよね(註:ドイツの米軍基地は「ドイツの国益にならない場合は撤退させることが出来る」という付帯条項付。また、ドイツ国内法が優先される。ちなみに日本にはそんな権利はナイ。)。そりゃ、米国から見れば「かけがえのない相手」でしょうよ、日本は。なにせ・・・・

 言いなりなんですからね(笑)

 まあ、その、「かけがえのない相手」って美辞麗句の実態は、「便利な相手」の意味でして、バカにされているんです(笑)英語読めますよね?アクエリアンさん(笑)それくらい、行間を読んでください。バカにされてんですよ、あの、「かけがえのない相手」なんて美辞麗句は・・・・・

 まあ、こんなところでしょうか、先ずは。




3514「訊」:2015/09/12(土) 22:26:58 ID:???


 そろそろ、集団的自衛権の発動をお願いしますよ、「完全に理解してる」破邪サン・・・・




3515尊王:2015/09/12(土) 22:28:27 ID:/PvbtfDE

アクエリアン殿


ご返信をありがとうございました。
本流派でも返信をくださる方がおられ感心しております。
これから精読させていただきます。

合掌

3516日本会議キライ:2015/09/12(土) 22:51:01 ID:1QL241b6

アクエリアン様

>この法案では、様々な縛り、歯止めがあり、アメリカの侵略戦争には参戦できないでしょう。

その「様々な縛り、歯止め」って何ですか?

イラク戦争のとき、小泉首相は真っ先に賛成し、保守派の言論人も諸手を挙げて賛成しましたよね。
で、現状ではアメリカに忠告できるガッツのある政治家はいない、と。

・・・・・・・・・イラク戦争と同じことになりません(笑)?

>日本に対して、特別な配慮をもって接しているのである

マジですか(笑)!? 基地内にあるクリーニング屋やハウスキーパーの給料までわが国の「おもいやり予算」から出てるんですよ。

>「天皇様ご発言との整合性」は、充分に考えていかなければならない重要なことだと思います。

生長の家信徒であるならば、小川サンの意見よりも天皇様のご発言が第一でしょうに。

3517「訊」:2015/09/12(土) 23:21:30 ID:???
>>3515尊皇さん


本流派で根性があるのは、アクエリアンさん唯ひとりですよ。

3518アクエリアン:2015/09/13(日) 06:12:04 ID:CdseAVM6
訊けさん、

>>なのでぜひ、教えてくださいね、その、特別な配慮とやらの「具体的な中身」を、です。いやー知らなかった、特別な配慮なんて(笑)<<

ですから、前にも書いているように、日米関係の決定的な破綻を回避しようという意思でしょうか。

具体的な中身ですか。


まあ、これは、今後、出てくるでしょうね。今後のお楽しみということでしょうか。


>>て、ことは現状「そんなガッツもなく言われるがまま」って事ですよね。小川さんすら、お判りのご様子ですが、さて・・・・・・・ガッツもナイのに米国と、組んでも構わないんですか?(笑)しかもこれ、集団的自衛権ですよ(CDと略記)どうしてです?アクエリアンさん。だって・・・・ガッツ、ナイですよ。そして結果として、言いなりですよね。<<

現状の日本の立場を政治家がしっかり認識すれば、ガッツも出てくるということではないでしょうか。いや、今後、ガッツを持つ政治家が登場しなければならない。もっとポジティブに考えませんか。

>>意味不明ですね。CDで以て自衛隊が本土を後にすればどうなりますか。本土防衛は手薄となりシナを利するではありませんか。その点でもCDなんて、割に合わないと思いますが。また、初歩の初歩ですが「尖閣は日米安保適用外」になってますよね。つまり、CDですが、何の関係もないわけですよね(笑)<<

うーーん。、防衛問題を否定的にあるいは単純に考え過ぎでは。
集団的自衛権の行使は、行使の対象国にとっては抑止力となるのは当然で、日本の周辺に出動ですから、本土防衛のための行動であり、この二つはつながっており、これを本土防衛が手薄になると捉えるのはおかしいですね。

そもそも、中国の脅威に対する集団的自衛権の行使という、大きな視点から、この問題を考える必要があるでしょう。

>>初歩の初歩ですが「尖閣は日米安保適用外」になってますよね。<<

現在の日米関係を考えれば、アメリカが尖閣を共同で守らないとは考えられないですよ。


>>その自信はどこから!?(笑)既述ですが石破さんはゲリラ掃討戦、やると言明してますよ!そしてその、駆けつけ警護ってのはゲリラ拠点の殲滅を含みますよ。(やや説明が必要ですが・・・・必要なら後日開陳)ゲリラ拠点の殲滅ってことは当然、(最近までイラクでやっていたように)14歳以上の男女は戦闘員と見做して殺害OK、そんな任務ってことですよ!<<

確かに、ゲリラの問題は深刻ですよね。

まあ、この問題は今後慎重に考えていかなければならないでしょう。

ただ、今回の安保法制は、今後の安全保障の基本的な枠組み作りで、大きな柱は、日本防衛のための集団的自衛権の行使の容認ということであり、他の問題の部分があるのならば、じっくりと時間をかけて取り組んでいく必要はあるでしょうね。


>>・・・・・なにせ、基地費用まで面倒みてくれますし、ドイツのような付帯事項も付いていませんよね(註:ドイツの米軍基地は「ドイツの国益にならない場合は撤退させることが出来る」という付帯条項付。また、ドイツ国内法が優先される。ちなみに日本にはそんな権利はナイ。)。そりゃ、米国から見れば「かけがえのない相手」でしょうよ、日本は。なにせ・・・・

言いなりなんですからね(笑)<<

ですから、何回も書いているように、日本の政治家の日本の安全保障上の状態の認識がないから、アメリカのいいなりになるのである、だから、政治家の現状の認識が何よりも求められるという小川さんの指摘が、重要になってくるのです。

3519アクエリアン:2015/09/13(日) 06:14:24 ID:CdseAVM6
尊王様

レスありがとうございます。

まあ、私は、基本的に今回の法案には賛成の立場です。

やはり、中国の侵略主義的な軍事力の増大という国際環境の激変に対処するためには、日本の安全保障の考え方も変わらざるを得ないのではないでしょうか。

それが、今回の集団的自衛権の行使容認という安倍政権の決定だと思います。

3520アクエリアン:2015/09/13(日) 06:15:06 ID:CdseAVM6
日本会議キライ様

>>>日本に対して、特別な配慮をもって接しているのである

マジですか(笑)!? <<

マジですよ。(笑)

マンスフィールド元アメリカ駐日大使の言葉、

「まさに世界で最も重要な二国間関係」

という日米関係にあると思っていますから。

3521「訊」:2015/09/13(日) 06:24:43 ID:???
さて、先ず・・・・・・アクエリアンさんの話って、

無根拠だった

わけですね・・・・・・〜だと思います、〜です、〜になってますてな断言は踊りますが、「根拠の明示がない」ですよ。後日詳しく指摘しますが、アクエリアンさん・・・長文を書かれても根拠、明記なされてないのでは意味がないですよ。
その辺、どうぞよろしくお願いします。

3522「訊」:2015/09/13(日) 07:37:48 ID:???


 後日具体的な指摘を行いますがまずは「総論を掲載」します。

 アクエリアンさんの意見を拝読しての感想ですが、「全て無根拠、あるいは、米側への片思いが論拠になってますね」それが総論に、なりましょうか。同氏の集団的自衛権&安保法案賛成ですが、根拠はないのです。あるいは、米側の善意が前提になっており国防上、危険極まりない無知(片思い)が論拠になっているの、そんな意味です。

 または議論の進め方ですが同氏は、「保守論者の説掲載」と云う手法を採用なさいます。ですが、話が具体論に移行すると同時に崩壊する説です。今回は小川氏の説を論拠にされておられましたが、中味はスカスカの小川説です。アクエリアンさんが返答に窮されるのは当然ではなかろうかと(本社機能って意味、やっぱ、ワカンナイでしょ?アクさんwそしてそんなモンを根拠に「日米は対等!」とか言ってる者あらば、譬え話の社長並みに頭、オカシイでしょ?w)


後日、アクエリアンさんご投稿に対し具体的に指摘、行います。本日は準々決勝のため時間が取れません。どうぞ、よろしくお願い致します。



追伸

 「米側が日本へ提示した特別な配慮とは?」に対しては「今後のお楽しみ」だそうですし、日本の政治家には、言いなりにならないガッツはないとア氏も御認めみたいですね。そして対シナ対策としてのCD擁護論ですが、「そもそもが対シナでのCD論であり」と言葉をお濁しですが、具体性はある?・・・・また、米要請で海外に自衛隊が行ったら日本本土、手薄になりますよね?尖閣を米が守らないとは考えられないってのもそれ、ア氏の思いであって法的根拠はナイんだし、さらにさらに、なんですがそもそも現行の日米安保、ありますよね?これさえあれば日本本土の周辺有事、米は(島嶼防衛を除いて)出動するもんじゃなかったの!?CD通過させなきゃ米軍、出動してくれないってホント!?それがホントなら、今まで支払ってきた思いやり予算って何だったの!?・・・・・・・・諸々のそんな、具体的なツッコミは後日です。

3523「訊」:2015/09/13(日) 07:42:27 ID:???

>>日本会議キライさん

 現憲法前文より、ですが、「日本国民は、恒久の平和を念願し…平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。」のがサヨクならば、本流派の方々ってのは、「アメリカの公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しよう」と決意した方々なんでしょうか?(笑)

 ヤバイでしょ!?それ。




3524神の子さん:2015/09/13(日) 08:09:24 ID:C0hHYRvk
<<同氏の集団的自衛権&安保法案賛成ですが、根拠はないのです。あるいは、米側の善意が前提になっており国防上、危険極まりない無知(片思い)が論拠になっているの、そんな意味です。

「米側の善意が前提になっており国防上、危険極まりない」善意が前提で悪いというならあなたも即憲法改正に賛成運動すべきです。憲法の前文の「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼してわれらの安全と生存を保持しようと決意とした」ということは「危険極まりない無知(片思い)が論拠になっている」

ということになります。この憲法下で統合の象徴でもよいという天皇陛下の心を無視するものではないですか。いつものあなたからすると言行不一致です。この前文の生き方こそ天皇陛下の御心であり実相を観、生き切るという生長の家の究極ではないですか。日本精神とは神州清潔の民の心そのものですべてに対する事ではないですか、敵を心に描いて生きることこれが生長の家ですか?

3525「訊」:2015/09/13(日) 11:23:31 ID:???
????

曳馬サン、それ、論点違いです。実相論で語るならどこまでも、実相論で語るべき。ですが、あくまでも本流派が出して来てるのは、現象論です。

ならば、てことで当方は現在、現象から語っているだけです。「それは現象だ!実相を見ろ!」だけの語り口だと、芸がないでしょ?(笑)相手方が現象論から来ているんですから先ずは、現象論的切り口から話し出しているだけですよ。

3526「訊」:2015/09/13(日) 11:44:51 ID:???

 あと、曳馬サンに伝えておきますが>>3523は普段、本流派が言っていることです。ですんで「本流さん」と、彼らに向けて問いかけた言葉です。私の意見ではなく「貴方たちの理屈でいけば貴方たちはそうなりますの?」てな、そんな言葉です。

 「そんな事も分からず曳馬野サンは変な人だ!」などと(貴方風の)断言はしませんけれども、事情を説明すればカクの如し(笑)OKですか。




3527神の子さん:2015/09/13(日) 12:42:21 ID:C0hHYRvk
>>3524 への意見は何もなく論点逃がしのイメージ作戦です。

「そんな事も分からず曳馬野サンは変な人だ!」などと(貴方風の)断言はしませんけれども、

しないのなら書かなければいいのだが、「変な人だ」のイメージ刷り込みに忙しい

3528「訊」:2015/09/13(日) 12:49:49 ID:???
いや、その印象操作をやってたのは、貴方なんだが(笑)鬼怒川の件にからんで・・・(笑)

3529「訊」:2015/09/13(日) 12:57:38 ID:???
>>3527

は?なんでです?答えておりますが、あ、これ、印象操作中なんですか(笑)。乗ってあげましょうか、そんなに必死なのでしたら(笑)


と、まあ、曳馬野サンが現れると、いつも議論がハイレベルになりますね、と、印象操作しておきます。

3530アクエリアン:2015/09/13(日) 12:58:11 ID:CdseAVM6
訊けさん、

「尖閣を米が守らないとは考えられないってのもそれ、ア氏の思いであって法的根拠はナイんだし」

よくもまあ、思いつきのハッタリをかましてくれますね。(笑)

2012年11月29日、アメリカの上院は満場一致で尖閣防衛の決議を採択し、この決議を、

「尖閣が日本の施政下にあること、および日米安保条約の適用対象であることを確認する」

と、2013年度会計年度の国防権限法に追加してくれましたからね。

3531「訊」:2015/09/13(日) 13:15:09 ID:???
それは、勉強になりました。そうなんですか、じゃ、日米安保下では尖閣ですが、米は出動するですね・・・・・・って違うでしょ(笑)

よく、読まれてくださいよ。

それ、尖閣を「日米安保の適用対象であることを確認する」てことでしょ?じや、肝心の安保には、何と書いてありますか?

・・・・・・島嶼防衛は日本の役割。

そう、あるじゃないですか(笑)米が出動するの意味ではない、ですよその、日米安保適用とする、とは・・・

さて、勉強になりました。では、他にはハッタリは?(笑)

当方主張のハッタリですが、他にはありますか。


追伸

で、仮にアク説が「米=尖閣へ出動」がされると仮定しましょうか。
既にそうなのであれば余計、CDなんて不要なのでは?何故と申して既に、日米安保でそこまでやって頂けるんでしょ?なんで、ワザワザCDみたいな不利なことを、改めて?(不利=ゲリラ掃討戦など)

3532「訊」:2015/09/13(日) 13:37:47 ID:???

まあ、「安保適用です!」と言われたら、アメリカ好きな貴方は大喜びされそうですが、そんなアメリカに我々は散々、騙されてきたじゃないですか・・・・・・尖閣は安保適用です!アメリカ様からそう言われ、私へ「ハッタリかまして(笑)」とかなっちゃいましたがアクエリアンさん・・・・・・契約内容はキチンと、です。キチンと確認しないと、エライ目に遭いますよ?我々はいつも、そんな感じでアメリカ様から、騙されて来たじゃないですか・・・・・・



島嶼防衛は日本の役割!そのことを確認したよ!


・・・・・・そう、言われてんですよ、その、貴殿ご掲載文は。

3533志恩:2015/09/14(月) 04:51:40 ID:6hRUvSRg
安保法案、逆風の中、山形市長選は自公推薦候補が当選したそうです。

山形市長選、佐藤孝弘氏が初当選…自公など推薦
2015年09月13日 23時24分


 山形市長選は13日、投開票が行われ、新人で元経済産業省職員の佐藤孝弘氏(39)
(無所属=自民、公明、次世代、改革推薦)が、

新人で元防衛省職員の梅津庸成氏(48)
(無所属=民主、共産、社民、生活推薦)ら 2人を破り、初当選を果たした。

 投票率は56・94%で前回より9・34ポイント上昇した。

 佐藤氏は前回選に続く立候補。今回は公明の推薦も得て支持を広げた。
梅津氏は、3期目の今期限りで引退する市川昭男市長(74)を支援してきた

民主、社民両党の市議らが擁立した。国会で審議中の安全保障関連法案に反対を唱えて
野党勢力の結集を目指したが、及ばなかった。
________________________________________________
立正佼成会は、安保法案反対の声明を出しました。
しかし、公明党(創価学会)の組織票は、すごく大きいですし、
公明党は、政府と組んでいますから、安保法案は賛成ですし、....

こうなりますと、
安保法案も、曵馬野さん、訊けさんは 大反対されてますが、....。

3534「訊」:2015/09/14(月) 06:20:53 ID:???




 ・・・・・・・少年野球大会ですが準々決勝で、敗れました。敗れた相手は九州大会を制した、チャンピオンチームです。1-9番までズラリと六年生が、並びました。迎え撃つ当方は六年生はわずか、2名です。善戦しましたが1-0、ノーヒット・ノーランをくらっての敗北となりました。嗚呼残念・・・ですが子供たちは、よくやったと思います。(その後このチーム、準決勝を8-0、決勝を6-1てな成績で優勝しましたが)

 と、云うことでようやく注力できますが、>>3518貴殿ご投稿の件です。ざっとまとめれば貴殿御主張は、5点にまとめられそうですね。


1) 特別な配慮は「これから出て来る話」なのですね。
2) 日本の政治家に、米の言いなりにならない様な「ガッツはない」んですよね。
3) 対シナ脅威に関し、今回の法案は対応しているのですね。
4) ゲリラ掃討戦は、じっくり時間をかけて対応せねばならぬのですね。
5) 小川説「本社機能」に関しては、解説不能なんですね。


 それでは時間を割きまして上記5点に関し、本日以降、当方返信を投稿しようと思います。どうぞ、宜しくお願い致します。




3535「訊」:2015/09/14(月) 06:45:14 ID:???



<1)特別な配慮は「これから出て来る話」なのですね。>


 「アメリカはこの同盟関係は絶対に手放したくないから、日米同盟を壊さないように、日本に対して、特別な配慮をもって接しているのであると述べられています」と云われた貴殿です。ほう、そうなんですか・・・・・・・・当方は勉強不足のためか過去、米側がどんな〝配慮〟をしてくださったのか、トント知りません。そこで、どんな配慮がなされているのでしょうか、そう問うたわけですね。そして、「具体的な中身は何ですか」と問うた当方に対し、貴殿が寄せられたご回答は、

――――――――――――
ですから、前にも書いているように、日米関係の決定的な破綻を回避しようという意思でしょうか。具体的な中身ですか。まあ、これは、今後、出てくるでしょうね。今後のお楽しみということでしょうか。
――――――――――――

 と、云うものでした。ほう・・・・・・・・

 貴殿御主張ではその、配慮とは、「日米関係の破綻回避が配慮である」が一点目、そして、「具体的中身は今後出て来る」が二点目、なのですね、ほう。

 でも、云われてみれば思い出した、そんな配慮がありました。ええ、その、一点目に関してですが日米関係の「破綻回避」に関し、米は過去、数々の要望を日本へ寄せておりましたデスね・・・・・

・ 安倍首相に対し、就任直後に「ドル市場へ50兆円投入して」と〝要請する配慮〟を見せてくださいましたね・・・・・
・ TPP推進を「大推進にするように」との、配慮を見せてくださいましたね・・・・
・ 年金機構の¥(日本人が生涯をかけて積立たもの)を米証券市場の暴落回避のため、投入するようにとの配慮を、見せてくださいましたね・・・・・

 とまあ、数々の特別な配慮ですね。たしかに云われてみれば、日本だけは「特別扱いされてます」よ。アクエリアンさんが言われるが如くアメリカは過去、「日米関係破綻回避のため」の特別な配慮、たくさん見せてくださっておられましたでして、そしてそりゃ、アメリカにとって日本とは、「手放したくない同盟関係」と云えるでしょう。そして、これらは全部あの、日本会議が称賛したイラク戦争、その、助力の見返りなんでしょうか。

 ・・・・・・・す、素晴らしい特別な配慮、で、ございますデスね。

 ・・・・・・で、二点目の「具体的な中身はこれから」とのことですが、いや、まあ、ホント、楽しみですねえ。アメリカ様は今度、どんな特別な配慮を見せてくださるのでしょうかね。ざっと予想されることを列記しますが今後、アメリカ様がお見せくださる配慮ですが、メニュー予想すれば、

・ 企業が政府を訴訟できるような特別な配慮(TPPがらみで)
・ 「ゆうちょ」の¥を自由に、アメリカ市場へブッこめるような特別な配慮
・ 医療保険関連
・ 年金制度の改革


 てな感じ?でしょうかね、アクエリアンさん・・・・・・・・もっとスゴイメニューもありそうですんで、不勉強な私にぜひ、ご教授くださいませ。

 ・・・・・・と、云うことで1)をまとめますが、「アクエリアンさんの仰る通り!」です。日米関係回避のためアメリカ様は過去、我々日本「だけ」に、「特別の配慮を見せて」おります。イラク戦争支持の見返りは、たいへん素晴らしいものでありました。そして、アクエリアンさん云われる「これから為される特別な配慮は今後のお楽しみに」ですが、いやー、ホント、どんなモノが飛び出すんでしょうかね。国内の自殺者が3万人を超えてますが日本は、そこまでしてアメリカ様の特別な配慮を喜んでおりますよ。イエス・キリストの如くでは、ございませんか?自分を殺してアメリカを助ける人々が年間、3万人も現れる国になりました。これぞ、日本精神ですよね、アクエリアンさん。




3536「訊」:2015/09/14(月) 06:56:56 ID:???



<2) 日本の政治家に、米の言いなりにならない様な「ガッツはない」んですよね。>

 現状、言いなりにならないガッツはない・・・・・そう御認めのアクエリアンさんです。日本の政治家ですがそりゃ、ガッツなんてありません。日米交渉のテーブルにつけばボンッ!と、先ず、提示されるのは「お姉ちゃんと一緒にいる写真だったりする」んですからね。そして次に出て来るのが「要望書」だったりします。こんな交渉環境の中でガッツを発揮せよ、そういう方がムリってモンですよ。で、以下が本題にナルんですが、

 「そんな環境の中でなぜ、法整備を急ぐの?そしてそれを、支持するの?」

 に、なりましょうかね・・・・・・・だって、今の環境のままこの議論が進めば、日本の若者って「何のために死ぬことになる」んでしょう。アクエリアンさん達はいかが、お考えですか。

 ・・・・・・いや、もう一度、想像してみてくださいね。

 日本側交渉担当者の、スキャンダル情報です。それが最初に提示されてから開始されてるのが、日米交渉の内幕なんですが「集団的自衛権だってそうじゃなかったとは云えない」んです。安倍サンなんて、どんなスキャンダルを握られたんでしょうか。だって日本よりも先に米議会での宣言、しちゃったじゃないですか。「日本は集団的自衛権を行使します!」てな宣言を自分の国ではなく、米議会で先に行いました。どんなお姉ちゃんと一緒にいた時の写真なんでしょうかね?その、交渉のテーブルで提示されたものは。


 ・・・・・・と、云うことで2)に関してまとめます。政治家にガッツが期待できない。アクエリアンさんも、御認めだ、ならば・・・・・・・・今回の法案、もっと時間をかけてもよいのでは?いや、ガッツはナイんでしょ?貴殿も御認めのように。ならばなぜ、こんなに急ぐ必要があるんでしょうか。(ましてや法案反対の者を反日であるかのように言い募る団体がおりますが、貴殿はどうしてそんなにも?そんなにもあんな団体を支持されますので?)




3537「訊」:2015/09/14(月) 07:22:48 ID:???


<3) 対シナ脅威に関し、今回の法案は対応しているのですね。>

 対シナ・マターでのCD法案化なのですね。「あくまでもCD法案化は我が国の存立を守るものであり!」てな話はよく、破邪サンあたりからも飛び出します。でも、意味がよくワカンナイんですよね。

 さて、で、あればCDよりも我々は「日米安保の改正を提案すべき」なのではないですか。CD法案化の目的が「対シナ問題」なのであれば、安保改正ですよ。我が国が最も安価で安全で有利に存立基盤を築くことを模索するならば(註:それが保守ですよね)CDよりも日米安保の改正、そっちの方が得策だと思います。そんな事を以下語ります。

 ・・・・さて、現状の安保条約では島嶼防衛、「これは日本が分担する事になってる」ってのは確認しました。が、条約のこんなところを改正すべく米側に、迫るべきなのでは。いやなにせ、日米は対等なんでしょう?(米が日本へ本社機能を置くくらいにw)我が国が最も「安価で安全で有利に」、周辺諸国の紛争を解決せしめんと志向するならば先ず、日米安保の改正ではないですか。それがいきなり、どうしてCD法案化なんでしょう。さらには米軍出動が仮に決定したとて(あくまでも「仮に」)尖閣防衛、米議会が参戦を決意するまでの間は、どうしますか。その間は日本が個別的自衛権を発揮せねばならぬのですよ。CD法案化よりも先ず、我々が周辺事態に対応するならば個別的自衛権を、磨くことこそ優先されると考えます。・・・・・・・さて、話を戻してCDです。CDなんてモノを法案化すれば、事態によっては役に立つでしょうが「それ以上のデメリットを被ります」よね。後述しますがゲリラ掃討戦なんてものにも我が国は、分担させられるワケですよ。「割りに合うのか合わぬのか?」そんなソロバンをはじくくらいの思考はしても、構わないのではナイですか。

 ・・・・・まとめますが3)に関しては、「安保条約の改正>CD法案化を急ぐこと」にならないでしょうか。繰り返しになりますがその方が、我が国は最も「安価で安全で有利に」存立基盤を構築できますよね。一方のCD法案化ですと、毒饅頭が含まれております(毒=ゲリラ掃討戦等)・・・・・・・比較すればどちらが有利なんでしょうかね、我が国にって。(アメリカにとって、ではナイですよ。あくまでも議論すべきはアメリカ様のご都合ではなく、「我が国の存立に関して」なのですからね)

 ・・・・・・・もっと細部に触れたのですが、議論の流れ次第で投稿致しましょう。この論点3)については先ず、この程度にしておきます。(「これでこの程度!」そんな声も聞こえて来そうですが、いや、この、「この論点」ですがもっと深く、話し合うべきですよ。「対シナ・マターとしてのCD法案化」ですが、誤魔化しに見えるためです。)



3538「訊」:2015/09/14(月) 09:50:35 ID:???




<4) ゲリラ掃討戦は、じっくり時間をかけて対応せねばならぬのですね。>

 完全同意です。法案化されてからじゃ遅いんですから「じっくり」です。なのでアクエリアンさんも安倍サン手法、つまり、「性急に法案化を急ぐ姿勢」へは批判されてくださいよ。破邪サンも同様です。貴殿は破邪サンへその点、どうぞ問いただしてみてくださいませ。(貴殿が忠誠を尽くす対象が「学ぶ会」であって、日本でナイのであれば破邪サンへの質問は不要ですが)

 さて、ゲリラ掃討戦は相当に悲惨です。現地軍裁量でバシバシと、住民を殺害しても罪に問われません。(=分かり易さ重視でザックリした書き方にしてますがね)そして以下はナチスの行為になりますが、合法なんです。


○ パルチザンに疑われた住民殺害シーン(映画「GenelationWar」より)
https://www.youtube.com/watch?v=UUDuPuqWrSo

 現地派遣軍司令、彼が「14歳以上のイラク人男女は戦闘員と見做して殺害してOK」と下知したとしましょう。(実際に下知、されましたが)そしたら、小学校の米軍占拠に抗議するデモ隊へ向けて、発砲してもOKなんです。余談ですが山本太郎は「違法行為ですよね?」と安倍サンを非難してましたが、該当せぬのです。これ、完全合法行為。だからこそ、余計にコワイ、それがゲリラ掃討戦なのです。ちなみに安倍サン答弁は「国際法を順守し任務に就く」てな内容でしたが、当たり前です。国際法でゲリラ掃討戦、住民を虐殺したってOKなんですからね。(ウソだと云われるなら「南京事件を見よ」です。日本軍擁護論の根幹は「戦時国際法だったはず」ですよ。シナ市民も多数、ゲリラと疑われて殺害されましたがこれ、日本軍にとっては当然の処置だったのです。それ故に南京に関しては「日本は無罪」と、云い得るのですからね。)

 住民虐殺すら、完全合法行為。だからこそ、余計にコワイ。それがゲリラ掃討戦なのです。時間をかけて議論せねば、法案化されてからでは遅いのですよ。「駆けつけ警護」って既に法案内、名称があるではないですか。これ、意味はお分かりですか。

 ・・・・・・・同盟軍が攻撃を受けた際に自衛隊、同盟軍を助けて反撃をするという事です。これ、同盟軍を攻撃してきたのが現地ゲリラならば、どうしますか。
 法案成立後、自衛隊は堂々と合法的に「村を焼き払うことがOK」になります。ゲリラ戦では「ゲリラか否か」に関わらず、疑わしき者を殺害してOKなのですから駆けつけ警護、当然そうなりますよね。さらには石破サンですが、著書『日本人のための集団的自衛権』の中では、もっと踏み込んだことをお書きです。

 ・・・・・産経主筆が激賞する本です(笑)貴殿も熟読して欲しいんですが(いろいろとツッコミどころがあるんですが)最高だったのは「ゲリラ掃討戦」の項なんです。石破閣下ご意見ですとこの、ゲリラ掃討戦ですが「自衛権云々の話ではない」と(笑)。
 さらに「憲法で禁止された武力行使に当たらない」「故に行使可能」という、そんな理屈でございました・・・・・・・いやー、スゴイわ、石破閣下(笑)。

 ・・・・・・と、云うことで堂々と、石破閣下はゲリラ掃討戦への参加を表明されておられます。しかも御著書内では「合憲」との見解です。産経主筆が激賞する本だけのことは、ありました。

 ・・・・・・・・まとめますがサヨクが戦争法案だ!そう非難する理由も分かるでしょう。いや、ホント、駆けつけ警護って何!?そして、対シナ脅威に怯えこんな法案を通すのって「割りに合います?」、そう、貴殿に問いたい。そして当方らが主張する「対シナ脅威って云うのなら、個別的自衛権ですよ」「CDなんて止めておきましょうよ」ですが、こういう主張って、いかが?そんなに悪くないでしょう。(まして「反日換算」されるような意見ではナイでしょう)栄えあるスメラミコトの軍が14歳の男女、バンバン殺害してもアクエリアンさんは、心から同意は出来ぬハズです。その点、早急に破邪サンへ問いただしてみてくださいませ。なお、貴殿が忠誠を尽くす対象が「学ぶ会」であって、「日本でナイ」のであれば・・・・・その限りではありませんが。



3539尊皇:2015/09/14(月) 10:24:33 ID:uQxt6z9U
破邪顕正殿

訊け氏への反論に期待しております。
私は現在訊け論が正しいと思えますが、私は間違っておりますか。

3540日本が心配:2015/09/14(月) 17:16:57 ID:JLTrM3cg

中国人が攻めてきたら戦うと思うけど
中東で市民虐殺とか嫌です。
分派がツイッターで非難されてるが分かる気がしますよ。

3541「訊」:2015/09/15(火) 06:23:12 ID:???


 破邪サンがまたまた、破廉恥な文を寄せておられます。これもまた、ビックリしますよ。

○ 谷口雅春先生は「安保」をどう見ておられたか? - 破邪顕正
http://kaerou.bbs.fc2.com/?act=reply&amp;tid=15448428

 長々書いておられるが、ポイントは2つです。


● 安保反対者は雅春先生に反している!
● 集団的自衛権に反対する者は清超先生に反している!

 これです。びっくりしますが以下、解説しましょうか。

 先ずその、一点目「雅春先生に反している!」ですが、それ、60年安保でしょう(笑)60年代の安保擁護論(雅春先生に拠るもの)を持ち出して「平成の安倍安保法案正当化」です(笑)。バカなんですか、破邪サンは(いや、はっきり書こう、バカであると)・・・・・・安保は安保でも60年安保と平成の安倍安保、まったく別物でしょう。

 で、二点目ですが清超先生はゲリラ掃討戦のようなものにも賛成なさってますか。そして同先生の御主張は集団的自衛権に関する「そもそも論」です。そもそもの理想である集団的自衛権はこんなものだ、そして、有するのは当たり前だ、そんな論なのです。ここが大切です。(「そもそも論だけで語る危険性」は>>3468参照)・・・・・・長い話をはしょって私見を開陳せば、「法案に反対するのがそのまま、清超先生否定にはつながらぬ」のです。なぜなら日米が対等の関係にあること、それを前提とされた論であるからです。日米が対等にナイ現在の状況下で新安保法案ですが、反対するのは清超先生否定にはつながりません。どうぞ皆さん、破邪サンの妄動には乗らず堂々と、反対を表明されればよいのです。クドイく繰り返しておきますが清超先生の御説は「日米が対等の関係にあることが前提」です。先生の時代の日米関係はそうだったのかもしれませんが、今は違います。時代背景が違うのですから新安保法案に反対する行為が、清超先生否定につながることはありません。



追伸

 まあ、ホント、破邪サンも必死ですね(笑)具体論では議論ができぬので抽象論(で、すらナイが)の領域で人々を扇動しておられます。騙されては、なりません。60年安保の擁護論を論拠に、「安倍法案へ反対する者は雅春先生に反する者!」と来る方ですから(笑)・・・・・騙されるヤツ、いるんだろうか?

3542「訊」:2015/09/15(火) 07:52:58 ID:???



>>破邪サン


>>>生長の家の信徒でありながら、谷口雅宣総裁をはじめ「安保法案」に反対している人が後をたちません。<<<


 貴方の思い込みと行動!により、谷口雅春先生ですが、「スーパーミラクル・ウルトラ偏狭右翼認定」をされてますよ(Twitter上で)。生長の家信徒だからこそ反対する、その意思は見えぬでしょうか。何なら当方がアクエリアンさんに宛てた文ですが、返答されてみてくださいよ。それで判断しましょうか、その、雅春先生を否定しているか否か、ですが。




>>>何度も申し上げて恐縮ですが、谷口雅宣総裁をはじめとして「集団的自衛権の行使容認」に反対する人、「安保法制」に反対する人は、何を主張しようが自由ですが、それが両先生(訊註:雅春先生と清超先生のこと)の「教え」に反していることだけは、自覚してほしい思っております。<<<


 だいたい安倍安保に対し「60年安保擁護論」を持ち出された貴殿です。60年安保を雅春先生が擁護された御文章、それを以て現在の安倍安保、つまり、米国への朝貢容認が可能なのですか。そして、安倍安保否定は谷口雅春先生否定に、なりますか。

 論理の飛躍、甚だしいです。

 こんな文で「学ぶ会」会員を脅して(脅しですよ、これ・・・・・雅春先生を否定してる!なんて云われれば、ビビりますよ)、恥ずかしくないのですか。そして、こんな扇動を繰り返しておられるくらいならば堂々と、当方と議論をされたし、です。集団的自衛権に関し、やりましょう。やった上で当方が雅春先生を否定、していると判明せば謝罪致しますから。(逆のケースでは貴殿に謝罪を求めるが)




追伸

 ちなみに破邪サンのお仲間は風説の流布(?)か何かでTwitter主を訴訟するんでしょう?ならば、ですが「ならば」・・・・・・・・・雅春先生を否定してる!そう(やり取りもせず一方的に)言い募られた側は、どうなりますか。お仲間は訴訟可能なのであれば、「オマエ等は雅春先生を否定しているのだ」と云われた側は?(訴訟出来る?・・・・出来てもシナイけど)一方的に相手側を決め付けておられると、痛い目に遭いますよ。

3543尊皇:2015/09/15(火) 10:12:47 ID:98foqLOE
破邪顕正殿


集団的自衛権に反対したらとて、谷口先生を否定したことになりません。
米隷属を谷口雅春先生、清超先生は述べておりません。
み教え歪曲です。

3544尊皇:2015/09/15(火) 10:33:19 ID:98foqLOE
http://blogs.yahoo.co.jp/kounodanwawomamoru/64655936.html


西尾幹ニが生長の家愛国運動を批判してます。
この感想は傾聴に値しませんか、西尾さんを完全支持はしないとは申せ。

ツイッタを検索するとカルト扱いされてるではないか。
谷口雅春先生に申し訳がないことですよ。

3545「訊」:2015/09/15(火) 17:09:12 ID:???

>>尊王さま

 完全同意致します。

>>>集団的自衛権に反対したらとて、谷口先生を否定したことになりません。米隷属を谷口雅春先生、清超先生は述べておりません。み教え歪曲です。<<<


 既述ですがあれは、雅春先生に拠ります「60年安保擁護論」ですよね。その御文章を以て破邪サン、なにを考えられたか「(安倍)安保反対は雅春先生の否定」と言っておられます。そりゃ、安保は安保で名称は同じですが、中味は違うわけでしょう。

 ・・・・・こんなペテン紛いの論法で支持表明、そして、WEB発信してて大丈夫なんでしょうか。今回の法案のようなもの、雅春先生が賛成なさるハズがナイです。




3546「訊」:2015/09/15(火) 17:18:04 ID:???



>>3544尊王さま


 西尾幹二さんが「カルトだ」と断言、してますね・・・・初めて読みましたよ。以下は西尾さんご著書から引用しますが、


――――――――――――
 彼らは心情派で、主観的で、他者の世界を拒んでいる人々であり、経済利益を度外視し、天皇に直結する価値をひとりよがりの態度で信奉し、排他的で、政治のなんたるかがわからないのに、いたずらに政治的で、どうにも好きになれません。
――――――――――――

 うわ、強烈でして、その通り。私が本流系掲示板を通じて体験したことと、同じ感じの感想です。「主観的で、他者の世界を拒んでいる人々」なんて、本流名物「粛清」で体験済みですし「天皇に直結する価値をひとりよがりの態度で信奉し、排他的」て箇所も完全同意です。「陛下の赤子!」とか言いながらバンバンと、同胞を見下しては粛清しますからね。「政治のなんたるかがわからないのに、いたずらに政治的」て箇所も、最高です。Twitterで笑われているのも、そんな点かもしれません。




――――――――――――
これらの団体は天皇家のためにもならないし、自民党再生のためにも役立つとは思いません。現実から遊離しているからで、何かに寄生することばかり考えていて、何かの捨て石となり、礎とならんとする気概などなにも持っていないように見えるからです。いつも自民党にぶら下がっていて、自民党が左に傾けば左の政策を支持するしかないのです。主体性がない。民主党が政権についたので今度は民主党にぶら下がるのでしょうか。天皇は政権政党を尊重するでしょう。日本会議はどうするのでしょう。ことに地方では他に頼る保守系組織がないので、日本会議に無考えで参集する人が多いようですが、日本会議は人を集めて号令を発することは好きでも、汗をかくことを好まないタイプの人が多いとよくいわれるのもむべなるかなと思います
――――――――――――

 強烈な批判ですね。特に、「日本会議に無考えで参集する人が多いようですが、日本会議は人を集めて号令を発することは好きでも、汗をかくことを好まないタイプの人が多い」・・・・・その通りかもしれません(笑)

 もう、ボロクソに書かれている破邪サンたちですが、何か反論されてはいかがでしょうか。




3547志恩:2015/09/16(水) 08:16:23 ID:6hRUvSRg
西尾幹二さんの文を 読みましたけれど、
谷口雅春先生の教えの 生長の家 を カルト 呼ばわりしています。

谷口雅春先生を 軍国主義者だと、決めつけている。
大変な誤解だと思います。

本来なら、雅春先生の後継者だと自称されておられる
雅宣総裁が、
信徒数 00万?人 いるという生長の家教団を率いている現在のトップのお立場で、

生長の家は、谷口雅春先生は、決してカルトではないのだという説明文を、
生長の家教団としての公式名で 発表されたら、いいことだと思います。


かって、三宝教団の創始者である 安谷白雲老師(雅春先生より8歳年上)が、 
このお方は 「禅の心髄 無門関」も 著した 仏教界では 著名な禅師ですが、

太平洋戦争が終わるときまで、国粋主義的、独裁政治、軍国主義的、反ユダヤ的な
極端な政治思想の発言ばかり繰り返していて、

ですが、
白雲老師は、谷口雅春先生がされたように、終戦後に、ご自身が、戦時中などのご発言の
訂正も なにもされませんでしたから、

2000年代になってから、三宝教団は、三宝教団として、白雲老師の太平洋戦争時の、発言は、
極端すぎたという謝罪文を発表されましたよ。

谷口雅春先生の場合は、訂正されてましたから、謝罪文は、ださなくていいと思いますが、
カルトだという誤解を解くような 説明文を教団が、発表したら、いいのではないでしょうか?

本流を責めてもしょうがないでしょう、この問題は。

3548「訊」:2015/09/16(水) 08:34:10 ID:???
いや、明らかに本流派でしょう。教団は無関係ですよ。西尾さんが批判したのは教団ではなく、日本会議や青年協議会です。教団とは無関係な組織なのですから、どうして教団の問題になるのでしょうか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板