[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
397
:
義春
:2011/07/10(日) 23:57:08
>>393
トキさま
とりあえず、お疲れさまです(^^ゞ
私の方も相談してきた子の事で、切迫した状況でしたが、何とかなりそうです…一寸、休みたいです…
398
:
ブログ「雅春先生に訊け」管理人
:2011/07/11(月) 06:32:46
>志恩さま
往時の生長の家はそれこそ、笑いの絶えない雰囲気があったことでありま
しょうね。そしてその笑いとは(云うまでもなく)下世話なワイドショー的
要素のものではなく、なにかこう、格調の高いハイセンスなものであったこ
とでしょう。ああ、トキさまや義春さん、その他組織に関わった方々が若き
日を振り返って懐かしがっておられますけど、ホント、良質の笑いがあった
からなのでありましょうね。(私も知りたかったですよ。〝青春時代〟に生
長の家を)
また榎本恵吾先生に関してなのですが・・・ホントこの方、只者ではない
ですね。私はWEB「榎本恵吾記念館」(
http://homepage2.nifty.com/hanabira/
)
にそれこそ、暇さえあれば訪問しているんですけど「いやこの先生、なんで
不遇の身に遭わされたの?」な疑問アリアリという・・・こんな講師を冷遇
しちゃうようではその組織、オシマイでしょうね。この榎本先生に拠るご文
章でありますけど・・・自己啓発書マニア(雅春先生以外で500冊読破)
の私から見ても、「恵吾先生が提示された世界観ですが、これを超えるもの
はないです」と断言したいものだと・・・凄味のある先生だと思います。
ちなみに本日アップした記事ですけど・・・これ、「独学の身では、ここ
まで気づけませんでした」と感謝申し上げたいものです。
●「理解できぬ者」こそ救われている
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65566970.html
追伸
念のため補足など致します。補足申し上げたい文章は(駄文文中の)「恵
吾先生が提示された世界観解釈ですが、これを超えるものはない」になりま
す。(世界観=雅春先生の光明思想)
これ、お世辞でもなんでもありません。私は大凡、「人への敬意」と「そ
の人の作品の評価」は別だと考えている人間です。つまり「この人が好きだ
から、作品も評価しとこう」なんて価値観は、端っから脳内に存在しない人
間なのです。
ですんでこの「恵吾先生が提示された世界観解釈ですが、これを超えるも
のはない」の一文ですがこれ、現時点で愚生の本音として受け取って頂きた
く思います。「恵吾先生の人格に触れて、こんなこと云っている」のではな
く、「純粋にご主張内容そのものが」上記のごとき評価になる、そんな次第
なのであります。
榎本恵吾先生・・・世が世ならばもっと、注目された御仁でありましょう。
399
:
復興G
:2011/07/11(月) 09:57:02
>398
実は、私も榎本恵吾先生に救われた者の一人であります。「榎本恵吾記念館」サイトのホームページを見ますと、「(榎本恵吾講師は)平成17年7月12日に卒然として天界へ旅立たれた」とありますから、明日は祥月命日で、恵吾先生の6年祭、仏教では七回忌に当たる日であると思います。いつも榎本先生から絶大なるパワーをいただいていますことに心から感謝を捧げ、聖経を読誦させていただきたいと思います。合掌
400
:
ブログ「雅春先生に訊け」管理人
:2011/07/11(月) 10:58:08
>復興Gさま
ああ、そうでしたか・・・明日が祥月命日でございましたか。なにか最近
(嫁さんのことは考えない日があっても)榎本先生のことを考えない日がない
のですけど、ああ、それが原因だったのか(意味不明w)
ああ榎本先生ありがとうございます。帰霊されてなお、救われている者が
ここに一名おります。(今日も商売の方で「 超 ド 級 の 」逆転劇が
ありました!あああれが、当社受注になろうとは!)
>トキさま
メール返信致しました。再度ご確認願います。内容は、「義春排除の件は
その線で参りましょう。慧眼に感謝します。ヒヒヒ」というもの・・・
うそ。
401
:
トキ
:2011/07/11(月) 11:27:34
>>400
ブログ「雅春先生に訊け」管理人様
ご連絡の件、了解しました。義春様とのやりとり、楽しく拝見させていただいております。
ブログは、本当に勉強になりますね。感謝、感謝です。皆様もぜひ読んで下さい。
いつも素晴らしい投稿に感激しております。榎本先生、明日が命日だったのですね。
あの先生らしい亡くなられ方でした。榎本先生の奥様が藤原先生のお嬢様なのは有名で
すが、普及誌でよく健康相談などを執筆されているH医師の奥様も藤原先生のお嬢様なの
です。明日の朝の聖経読誦のときは、榎本先生の事をよく覚えておきたいです。
合掌 ありがとうございます
402
:
復興G
:2011/07/11(月) 11:56:04
さて、『古事記と現代の預言』で谷口雅春先生は、「天の岩戸開き」のために必要な準備行動として、まず
一、常世の長鳴鳥(とこよのながなきどり)を啼かす。(常住不変の実相世界の真理を宣布する)
ことが必要と、ご教示下さっております。
ところが、この「常住不変の実相世界」がきらいであると、初心者様は立ちはだかって来られたのであります。(掲示板1で)
これを突破しなければ、一歩も前へ進めません。
これは、初心者様が、谷口雅春先生に代わって投げかけられた公案でありますね。
それにお答えしたいのでありますが、これから出かけなければならない予定がありますので、1日以上の時間的猶予をいただきたいと思います。
ところで、「本流」サイトを覗いてみましたら、「伝統」様(もしかして元本部講師様?)が、“現象”と“実相”との距離を縮めよ! と題して、次のような一文を書き込みされていました。
──────────
いつだったか幼い時に小児麻痺をわずらってその後遺症として長い間脚が不自由だった日野西恵美子さんが白鳩会の集まりで、つぎのような話をされました。
『今まで、私は神想観をしておったけれども、“完全な実相”はここにあることはあるけれども、やはり、現象の私は脚の不自由な自分であり、その脚の不自由な現象の自分が、こうして神想観をして、そして“完全な実相”を眺めているのであって、“完全な実相”と“今、神想観をしている脚の不自由な私”とは距離があって、何遍も何遍も神想観をしたり、「甘露の法雨」を読んだり、聖典を読んだりして、徐々にボツボツボツと、“実相”の方に、この“現象の自分”が近づいて行くのであって、その道は遠きかなと、まあそんな気持ちがしておったのです。
それがですね、或る時、谷口雅春先生の「祈りの科学」という本を友達に貸してあげたら最近返してきたので、その返して来た本をパラパラとめくって読んでいると、
“祈り”というものは神様に泣きついたり、たのみ込んだりして、無いものをねだることではないのである。
既に与えられているものを“既にあり”と宣言して感謝するにあるのであるという意味のことが書いてあった。
それを読んだ時に、“そうだ、既に完全な実相が今ここにあるんだあ!!”と気づいた。
すると今まで神想観をしておっても、脚の不自由な現象の自分が神想観をして遠く離れているところにある脚の完全な“実相の自分”に近づこうと思っていたのが、完全な実相が今ここにある。
距離はない、今、実相の自分と現象の自分とは一つになったという感じがしました。
そうしたら今まで松葉杖をつかなければ歩けなかったけれども、松葉杖をつかないで、少々の距離ならともかく歩けるようになりました。』
こう言って自分の体験談をされましたが、この日野西恵美子さんの体験のように、神と自分とが「今」何らの距離もなく一体だという自覚を得ることが、さとりの急所であり、真理の急所ですよ。
──────────
と。
「実相」会得への一つの貴重なヒントであると思いました。
403
:
義春
:2011/07/11(月) 13:34:08
>>400
ブログ管理人さま
ブログ管理人さまは義春を排除せよとおっしゃる、彼は確かに、HENTAIであり青年会での指折りの変人である。
だがしかし、彼のような毒物を食う事で、かえって免疫がつくのではないだろうか?
翻って考えてみると、彼を排除する事で、軍靴の音が聴こえてこないか心配である。
(by赤井邦道、2011・7・11アカヒ新聞『変声人語』)
※なぁにかえって免疫がつく:中日新聞、キムチ寄生虫事件時の社説
※軍靴…:天声人語でよく使われていた切り返し
※赤井邦道:『あかい ほうどう』と読む。朝日新聞の投書欄に乗った朝日新聞への皮肉。
404
:
役行者
:2011/07/11(月) 19:45:42
>リチャード・コシミミズ様
>>389
初めまして。どうやら、世の中の表と裏を熟知されている御仁と
お見受けしました。
>例えば、二手に分かれたエージェントたちが、故意に対立して見せる。
そして、真正の生長の家信者同士を対立させる様にもっていこうとする。
どうかこの絡繰りを
>このエージェントたちの発見方法が、『古事記と現代の預言』に書かれて
います。谷口雅春先生は、こんな事態をすでに予知しておられた
のかもしれません。
どうか、『古事記と現代の預言』において、説いて頂くことを望みます。
というのも、これが、一カルト集団だけでなく大きくは
グローバリゼーションにより歴史上、限りなく繰り返されてきた
手法だからです。
406
:
義春
:2011/07/11(月) 20:12:51
…なんか本流掲示板の私宛の記事が削除されてますね。ホントになんだったんだアレは?よく分からん。
407
:
志恩
:2011/07/11(月) 20:15:25
復興G様
復興G様は、榎本恵吾先生に救われたお方だったのですね。どうりで意識のお高いお方でいらっしゃいますね。
今日は、恵吾先生の祥月命日だと、きのう教えていただきましたので、私は、うっかり忘れておりました。教えて下さってよかったです。
今朝、私も感謝の甘露の法雨を読誦させていただきました。
それから、復興G様、「村上和雄先生」の佳きフレーズがございましたら、また書き込みしていただきたいです。
よろしくおねがいいたします。
408
:
志恩
:2011/07/11(月) 23:58:22
トキ様
405は、差し障り、あるかもしれませんね。すみません、削除をおねがいします。
409
:
「訊け」管理人
:2011/07/12(火) 05:41:37
>志恩さま
(削除のご依頼を出されておられる文章です。返答に躊躇するところですが・・・)
毎度お相手くださいましてありがとうございます。なお義春の件ですが、
実は彼が「60歳で年金生活者」ということが確定しまして、今驚いています。(うそ)
さて榎本恵吾先生のご文章なのですが・・・あのご文章、すばらしいです
よね。あのご文章を掲載してくださった榎本恵吾記念館館長様へまずは、御
礼申し上げねばなりませんけど、あのご文章は、宗教論争に於ける難問を
「いとも簡単に解決せしめる」性質のものではないでしょうか。「ああ、そ
の手(そういう見方)があったか!」という気づきで愚生も、大悟に匹敵す
るくらいの歓喜に包まれましたね。ああ榎本先生ですけどぜひ、生前に一度
お目にかかりたかった次第です。ご尊顔を拝せば愚生、おそらく感涙にむせ
ぶやもしれません。
ツラツラと雑談することをお許しください。最近、(これも祝福行の成果
なんですが)中学時代の国語教師と再会する機会がありました。そして昨日、
この先生と会食しまして、そして席上「哲学の話」なんて話題になったんで
すよ。
先生曰く「かのカントは・・・」とか「ニーチェが云々」とかドスチエフ
スキーがホニャララとか・・・まあ教え子を前に自説披露全開だったわけで
す。(2時間、もw)で、おもむろに先生、私に「おい中村(私の仮名)、
お前が最近感銘を受けた哲学者は誰だね」なんて聞いてきたわけですよ。2
時間も話聞かされまして、ようやく巡ってきたチャンスです。ここぞとばか
り(2時間1分後の)私、以下のごとく返答を行いました・・・
「谷口雅春という人が筆頭です。藤原敏之と榎本恵吾にも注目しております」
そしたらセンセイ、面食らっちゃって反応が「?????」状態に(笑)
センセイ、知らない人の名前は「知らない」と素直に言えばよいのに(笑)
追伸
その哲学+キリスト教好きセンセイには『ヨハネ伝講義』を贈呈させて頂
きました。教え子が持ってきたんですからセンセイ、「必ず読んでください
ね」と念を押しますと「ワカッタ」と(笑)ほんとに読んでくれるかなあ(笑)
なんか表現が平易だとセンセイ方、あまり価値を見出してくれませんよね?
「あのメンタリティだけは理解できん」という、不肖の教え子でありました
(笑)
410
:
商人
:2011/07/12(火) 07:15:41
我が尊敬する管理人様
409の>志恩さま部分の、
なお義春の件ですが、
実は彼が「60歳で年金生活者」ということが確定しまして、今驚いています。(うそ)
は久々の爆笑でした。笑
思わずお茶を噴出しましたよ。笑
今、パソコンのモニター拭いています。
しかし、みなさん頭がいい! 本当にすばらしい!!
私みたいなショボイ商人は汗だらけで、あっちで頭を下げ、こっちで頭を下げ、商品を買ってもらうのに頭を下げ、
代金を回収するのに頭を下げ、一日中頭を下げております。笑 おまけに代金をひっかけられ・・・
これも何かの自壊作用と元気を取り戻し いつかは人のお役にたてる偉い人になると・・・笑
我が先生のお話し、久々のヒットでした。笑
411
:
「訊け」管理人
:2011/07/12(火) 07:53:15
>義春さあ
おっホントだ。なんで削除されたんだろう。しかし本流管理人殿だが・・・
なにか神々しい雰囲気ありありな、そんなコメントをお残しあそばされてお
られるね。彼は最近『生命の實相』14巻あたりを拝読されたか?
しかしながら疑問は・・・まあ追放くらった身から「印象」だけを述べる
と、なんか「学ぶ会」関係者を削除する際は、非常に特別待遇だね(笑)わ
たしのような信仰五歳児の場合は、説明なくポイだったけど、学ぶ会会員さ
まともなると、深切丁寧さが尋常ではないね。喩えるならば、放送局に入る
際の、本物の猪木と、アントキノ猪木くらいの、そんな待遇差を感じる次第。
ああオレも入会しようとかな、「学ぶ会」に(笑)
>商人さま
おひさしぶりです。¥儲かってますか?
ええ?そうですか、そ れ は 良 か っ た(笑)
>実は彼が「60歳で年金生活者」ということが確定しまして、今驚いています。
しかもこの男、3月まで工業高校で保健体育を教えていたそうです。とん
でもないヤツとの噂が耳に入ってきています。
412
:
トキ
:2011/07/12(火) 09:16:19
>>408
了解しました。
413
:
うのはな
:2011/07/12(火) 10:12:31
※ 本流復活信徒(一部の方たち)について ※
ここの掲示板の方の多くは、本流サイトに対して気軽に洗練されたつきあいかた
をされているようで、私の意見は野暮で重いかなと迷いつつ、書かせてもらいます。
本流にふさわしくない話題だし、大論争のことは大論争掲示板で話しましょう、
といっても、大論争には二度と戻るつもりはないし開くつもりもないときっぱり拒否
し、それでも名前を変えてコソコソ中傷批判してきたり、また本流でも
別サイトのことは別サイトでやってくださいと注意されるはめになるピーマン
(金魚さん)や、細かいことばっかり言ってはガソリン代のたしにもならないような
亀の子さんや、正義感の強そうな学ぶ会会員さんにしろ、本流の人達に、こちらで
話しませんか?とか、それはどういう意味ですか?とか、何か説明を求めても
仕方ないのではないでしょうか。
敵対するとか、議論するというほど大げさなものではなく、誰でも自分のことを
話されたら、それはどういう訳か?とか、こっちで説明してもらえないか?とか、
ごく自然に考えることだとは思いますが、そういう人なんだと見限るのも
ひとつの処方箋ではないかと思います。
414
:
トキ
:2011/07/12(火) 11:32:37
本日は榎本恵吾先生のご命日です。
榎本先生はご自分の自慢をしない人だったと聞いております。よく信徒さんの話を聞かれました。
ご自分でも不思議な体験がたくさんある人でしたが、そういう事は話されませんでした。絵も文章も
上手で、本当にいい人だったようです。
亡くなられてからも、生長の家のためにこんなに活躍をされているのですから、
本当に頭が下がります。
合掌 ありがとうございます
415
:
商人
:2011/07/12(火) 12:44:09
我が尊敬するブログ「雅春先生に訊け」管理人様
先生のおかげでなんとこ毎日過ごさせていただいております。
まだ \ ザク ザク もう一つ \ ザクとはいきませんが、先生からご紹介していただいた、
藤原先生のご本を繰り返し繰り返し読ませていただいております。
私も\ ザクザクいきましたらこの掲示板のファミリと宇治へと参りましょう!
私も商人のはしくれ 〜成功したいな〜〜〜 笑
先生の今日の榎本先生のお話し感動しました。
416
:
「訊け」管理人
:2011/07/12(火) 15:58:31
>商人さま
いやですんで「先生」はお止めください。あまりにも私を「先生」呼ばわり
されますと、義春さん同様、「消えてもらう」ことになりますよ(トキさん
に泣き付いてw)そして消えてもらった後、「聡明なる管理人様の慧眼に感
謝します」なんて文章、書き込んじゃいますよ(笑)
いやホント、キャバ嬢からもバカにされている感じなんで、「先生」とか
言われちゃうと調子狂うんですよ、わたし・・・(あっ、この前キャバ嬢に
も『生命の實相』を献本したんだつたw)
417
:
志恩
:2011/07/12(火) 17:21:09
ブログ「谷口雅春先生に訊け」管理人様
ご丁寧なお返事を恐縮いたしております。
管理人様は、中学のときの先生に2時間もお話を聞かされたあと、雅春先生・藤原先生・榎本先生までご紹介されたとは、大したおかたですね。その上「ヨハネ伝講義」を献本されたそうで、いよいよ徳が積み上がってまいりますね。
私も、以前、高校のときの担任の先生が、8つくらいの病気をかかえておられたので、「真理」の本をさしあげましたら、すごく感動されてご自分で生命の實相40巻を購入され、全部病気が消えたと歓喜されて、ご自宅で
相愛会支部会をひらくようにまで、なられた先生が、おられました。しかし、ご縁の無い方は、ご近所のかたですが、ご本を差し上げたら、2度と口をきかなくなった人もいました。ご縁ですね。
それから、このたびは、
義春様の貴重な「裏情報」のお知らせをありがとうございました。
義春様は、なんと今、60才で、もと高校の保健体育の先生でいらしたとは!!!義春センセイでいらしたのですね。WWWW
どうりで博学でありながらトンチの回転も速いわけです。
それにひきかえ ワ・タ・ク・シは、
寄る年波を 押し返して、押し返して、押し返して、押し返して 生きておりますので、いまだ20才(!?)の若輩者でございます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
418
:
商人
:2011/07/12(火) 17:33:17
我が尊敬する「訊け」管理人さま 省略して申し訳けありません。笑
私の中では先生ですが、ここは親しみを込めて「訊け」管理人さんでお許しくださいね。
「聡明なる管理人様の慧眼に感謝します」笑
どこかの掲示板でよくでてきてましたね。笑
私も叩かれていやな思いしたことがありましたよ。笑
これからも親しみ(尊敬もはいってますからね 笑)をこめて「訊け」管理人さまで
失礼します〜
やはり私の気持ちは先生ですよ
419
:
義春
:2011/07/12(火) 19:40:12
黄泉の国からアニョハセヨw
で、皆様方にツッコミたいw
>義春60歳・保体教師説
なんでやねん!wwww
この虚説を広めた相棒ファン氏・葵新吾氏は義春氏に謝罪と賠償しるニダwww(もう韓国ネタを投下ww)
雅春先生は虚説に対して…(以下めんどくさいので略)
なんというか…あの工作員認定って・・・スゴいブーメランになってるなぁ…何か民主党のブーメラン状況見てる気分wこんなんで本流復活するんか違う意味で心配になってきた…。
420
:
うのはな
:2011/07/12(火) 19:43:01
★ 生長の家大神は何故住吉大神であるか
宇宙大生命(みおやのかみ)ノ道ヲ掲揚シ、日本国威ヲ発揚シ、
皇威ヲ掲揚スル東道(みちびき)ノ神トシテ心ニ幽斎スル副神トシテ
生長の家大神(古事記日本書紀ニ顕レタル住吉大神即チ後ニ塩椎神、仏典
ニ顕レタル釈迦、観世音菩薩及ビソノ応化仏、基督教ノ黙示録第一章ニ
顕レタル七つノ燈台ノ点燈者)ヲ礼拝ス。
(『生長の家三十年史』11頁)
宇宙大生命即ち宇宙大生命の道を現し、日本国威を発揚し、国体を明徴に
するところの導きの神様として心に幽斎する副斎神として生長の家大神を
礼拝すると云うことをハッキリ本尊の項目にあらわして置きました。
この生長の家大神とは誰方であるか、生長の家大神と云う文字の下に
括弧をしまして、(古事記、日本書紀に現れたる住吉大神)と申しました。
これは阪神間の本住吉神社のお祭りしてあるところの神様でありまして、
『古事記』に、天照大御神様がお生まれになるに先立って、此の大宇宙浄め
の神として、水と塩とを浄めるところの海の神様として現れられたところの
上筒之男神(うはつつのおのかみ)、中筒之男神(なかつつのおのかみ)、
底筒之男神(そこつつのおのかみ)と云われる三柱の神様で住吉大神(俗称すみよしの大神)と
申しているのであります。
(『生長の家三十年史』20頁)
421
:
義春
:2011/07/12(火) 19:52:53
>>411
聰明にして慧眼のブログ管理人さま
ホントw何なんかなぁ〜この差…何か私らが(漫画の)デスノートの削除・削除・削除ォォォ!ばりに話し合いもなしに削除された時とえらい違うよなぁ…と思いましたよ。
本当に本流復活を想うなら、先ず学ぶ会会員氏の信仰姿勢を問うべきじゃないかと思いますよ。
じゃなくっちゃ、本流掲示板や学ぶ会に信用を持てないのですよね…本当に、雅宣総裁のダブルスタンダードを思い出してしまうので…あの雅宣総裁が引退しても、同じ状況が繰り返されるのじゃないか?と思わざるを得ないです。
その意味から言えば、元本部職員さまの有り様は真に生長の家を、学ぶ会の発展を願ってられるのだなぁ…と強く感じました。
422
:
うのはな
:2011/07/12(火) 19:59:59
住吉大神の造営を思い立ったとき、恰度、岡山県の人間文化財たる名刀匠
藤本昭氏から私に刀剣を鍛えて奉納したいという申出を受けたのだった。
それで私はこれこそ神示であり、この名刀匠が禊斎して鍛えた日本刀を
住吉大神の御神体として、「この御神体に住吉大神の神霊を招き奉って
祭祀すべし、もって日本を覆うところの暗雲たる八岐大蛇を寸断して、
暗闇を消し以って天照大御神のみ光を岩戸の扉の外にまで照り輝すべし」との
霊感を得、生政連本部の高森晴雄氏を、岡山に派遣して、その旨を藤本刀匠に
伝えて貰ったのであった。
(『生長の家』誌 50年2月号84頁)
423
:
うのはな
:2011/07/12(火) 21:29:48
義春様へ
老婆心もミーハー精神も持っている、ただの信者より
本流サイトで、「元本部職員」「元」「義春」という人物が同一人物で、
本流投稿者の方々の言論制圧をしているような、要するに本流への工作員
か、偽者生長の家人であるかのように疑われているようですね。
実際、同一人物であろうと、工作員であろうと、真の信徒であろうと、
私には調査も判断もできないですが、(やる気もないですが)
できたら、本流へのカキコミは書き方をよく考えて工夫するとか、
本流へのカキコそのもを控えるようにするとか、外野からヤイヤイいわれないような
書き方を考えてもらえないでしょうか。
これは言論封殺かなとか、これはひとつの情報意見だなとか、読む人の受取り方は
さまざまだと思いますが、疑いたくない、誰も探偵などなりたくないなんて
口先ではいいかっこいいながら、猜疑心の塊になってるのが本流の特長ではないでしょうか?
雅宣批判攻撃より、そっちのほうが活発なようなサイトだと思います。
何が真実なのかなんかよくわかりませんが、読んでて悲しい気分になるし、
(だからこれからは極力見ないようにしようと思うが)
義春様にも、よく考えて書くようにしてもらいたいと思います。
非情におせっかいかと思いましたが、ひとこと述べさせてもらいました。
424
:
義春
:2011/07/12(火) 21:49:47
>>423
うのはなさま
ご忠言、痛み入ります。気をつけますね。
ただ、元本部職員=元=義春は見当たらなかったですが…誤読されたようですね。まぁー…あそこはROM専用です。うのはなさまに書き込みを勧められた時も申し上げた様に、めんどくさいから書き込む気になれないのです。だから、御指摘の件はもとよりしておりません。
425
:
うのはな
:2011/07/12(火) 22:15:01
> ただ、元本部職員=元=義春は見当たらなかったですが・・誤読されたようですね。
まあー・・・あそこはROM専用です。うのはなさまに書き込みを勧められた時も
申し上げた様に、めんどくさいから書き込む気になれないのです。
だから、御指摘の件はもとよりしておりません。
あら?短気な私の考えすぎだったようですね。ごめんなさい。
以前にそうおっしゃってましたね。争うのにも疲れたと、、。
なにか良い音楽とか聴くとかして気分転換して、この話は流してください。
426
:
義春
:2011/07/12(火) 22:22:36
>>425
うのはなさま
誰しもある事なので、気にされなくて良いですよ。
Men of destinyでも聴いときますw
(※思いっきりガンダムな曲wアナベル・ガトーやデリーズ・フリートに登場するキャラクターは日本人的で好きなキャラクターです)
427
:
義春
:2011/07/12(火) 22:37:39
一寸宣伝。
今月の『正論』のシーシェパードに関する記事に出てくるkさんは友人だったりしますw是非、読んで下さいませ。
昔、左翼をぶん殴る的なブログをしていた時に知り合った頭が凄くキレる方です。
…生長の家があぁなんで、外に仲間作りに行った…まぁ…昔から、そう、中学の頃から最初はいつも一人だったから、一人で物事を始めるのに特に躊躇を覚えなくなった。今になって、それが活きてきて、やって良かったなと思ってます。
後は若い子を育てたり…生長の家やってなくて、広島生まれとあって、天皇陛下の素晴らしさを知らんかったから、天皇陛下のお仕事とかを伝えたら感動していたなぁ…。
その子も自衛隊の幹部候補生になって、ホントに(組織としての)生長の家を離れてやってきて良かったな…と感じてます。
428
:
義春
:2011/07/12(火) 23:12:16
>>426
滅茶苦茶脱線します。
ガトーの『再びジオンの理想を掲げる為に…多くの英霊が…無駄死にではなかった証の為に、ソロモンよ!私はかえってきたーー!』って台詞なんかは、何かね、涙腺が緩むんですよね。
Wikipediaでも『敵であるデラーズ・フリートに関しては、愛国心に基づき「大義」に殉じる姿や武士道を彷彿させる潔さを感じさせる描写も多い』
いや、ガンダムの中でも、ガンダム0083は特に人間くさい作品なので、お勧めですw
429
:
うのはな
:2011/07/13(水) 00:34:15
本流復活掲示板の金魚さんへ
雅春先生をお呼びすれば、個人のことでも叶うそうですが、
また、反日勢力などお嫌いだという旨をお書きになってますが、
それなら、あなたが「うのはなはどこかの組織の下っ端工作員だ」
「ネットに住みつく工作員だ」といってた、「うのはな」や、他国の
工作員とか、それ以外でもあなたが疑っている人達が本流や日本に入り込まないよう、
雅春先生にお願いされてみたらどうですか?
そしたら本流の人達も、傷つけられた人達も、迷惑をこうむった人達も、
うかばれるというか、全体のためになることでしょう。
大論争掲示板にも書きましたが、わたしはあなたのいいがかりは死んでも
忘れません。
430
:
うのはな
:2011/07/13(水) 03:39:14
本流復活掲示板で、義春●●べし!!と書いてた学ぶ会会員さんは、
短絡的な面はあったかもしれないけれど、自主削除された態度はご立派
ですね。
誰が工作員か懸念するしか能がないのに、わざわざ「会員同士の交流の
場です」看板が出ている原宿教団サイトへ割り込んでは「この方はご自分
の気に入らない意見は受け付けてくれないようなので」とぼやいてる主婦も
見習ったらいいと思いますよ。
431
:
うのはな
:2011/07/13(水) 04:14:43
以前の夏入院していた頃は、大論争でも本流でも愛国青年だとかセイロガン
トウイ学会員とかにひどいことを書き続けられて精神的にも疲労しましたが、
病院のおしゃべり仲間や白鳩会の知人からは癒されました。
仲間のおじさんの奥さんが末期ガンで近日中に皆お見舞いに、というとき、
わたしはおじさんに聖経をあげさしてもらいたいというと、「仕事をくれると
いわれて創価学会に入ったところで、もともと信仰がないから遠慮する」と
いわれました。おじさんが自宅でひとり看病している中で学会の人達が交代で
様子を見に来てくれるので、そういう縁で入信したと話していました。
テレビで子供がお年寄りにしてあげたいことは、お菓子やおいしい食べ物を
贈るが一位だけど、お年寄りは電話とか手紙などの交流が一位だと観ました
そういう創価学会の人達がしているようなことを白鳩会の人達も長年やり続けて
来られたのです。
聖経本だけベットに置いて自宅に戻った私をおじさんは病院中探し回ったといいます。
その晩、意識不明の奥さんに「痛くないか?」と声をかけると奥さんが
「う〜んん」と声を発したのに驚いてナースステーションに知らせに行ったそうです。
わたしにも喜んで「奇蹟がおこるかな?」と話してましたが、ガンの人は
死期の前に急に元気になったりするものなので、私は複雑な気持ちでした。
胆石もよくよくの場合で無い限り、医療技術で除去できると思います。
雅春先生のお力に頼らなくても。
そんなことより、将来のために、同じ年くらいでも私は人を集められないので、、と
いう人と、誌友数を増やす人はどうちがうのか、真理の言葉やお仕着せの
スローガンの連発に埋もれる前に考えてみたいと思います。
432
:
「訊け」管理人
:2011/07/13(水) 07:21:26
>志恩さま
往時の生長の家をご存知であり、かつ雅春先生の近習(?)まで勤められ
て貴殿より、かようなお言葉を頂戴致しますと、なにか「谷口雅春先生」か
ら直接誉められているような気分になります。いつも私のような非組織員を
相手くださり、ありがとうございます。
さて貴殿ご体験ですが・・・これまた素晴らしいですね。へえ、学校の先
生でもそのような方がいらっしゃるわけですか。それでは私の恩師・哲学セ
ンセイも、芽はありますね(笑)ああ、あのセンセイも『ヨハネ伝講義』を
偏見を排して読んでもらいたいなあ・・・(センセイ、二回も離婚されてるん
でw)
以下は偏見めいた話になりますけど、まあ学校の先生は・・・先生方にと
っての知識とは「アクセサリーなのかな?」な私見を持つ次第です。まあ、
なにか高級(そう)な言葉が――たとえば「カフェ」と言えばよいところを、
わざわざ「キャフェ」とか称されたり――たくさん出てこない書籍にはあま
り、価値を置かれない方々なのかな、そんな感じですね。社交の場で出す言
葉を捜している、それが読書の目的になっているような気がするのです。そ
して「社交の場で自分を知的に見せる」ことが目的ですので、案外深いとこ
ろまでは読まれておられないような、そんな気もしております。
ですので雅春先生の御著書ですが、「表現の平易さ」が障害になりそうな
予感、ありありという・・・貴殿恩師に於かれては、大病を患われたとのこ
とですけど、そこまで追い込まれないとなかなか、アカデミックな方々は光
明思想に触れてはくれぬのかもしれませんね。なにせアクセサリーとしては、
「藤原敏之」よりは、「ニーチャ」でしょうから(笑)
我々商売人にとっての知識とは、これアクセサリーではなく「兵器」にな
るのです。これなくしては即死という、そんな緊張感を以って拝読している
次第なんですが、それはセンセイから見ると「お前はガチガチの資本家だな
あ(笑)」になってしまうという・・・(笑)ああ(笑)
追伸
でもまあこのセンセイ・・・左翼ですけど大好きな人なんです。これから
も徐々に浸透戦術でお近づきになり、雅春先生の『生命の實相』を40巻、
あのセンセイに「読ませてみせます(笑)」もともと頭は良いのだから、あ
んなセンセイが感化されれば、周囲にも拡散されるでしょうからね。
433
:
「訊け」管理人
:2011/07/13(水) 08:00:29
>421義春さあ
消したはずなのに、よく再登場できたね(笑)トキさん、この男を相棒フ
ァンさん突き出して「調査依頼」かけて頂けませんか?あっ、トキさんも相
棒ファンさん、ご存知ない?ああ・・・(中略)・・・さて要件へ。
<「学ぶ会」優遇について>
やっぱそう、感じるよね(笑)これ、本流掲示板を追放された人なら皆、
そう感じると思うよ。
そしてこんな対処をしているから、「やはり〝本流掲示板〟は〝学ぶ会〟
と密接な関係なんだ」と勘繰られてしまうのだよね。
以前、本流管理人殿は「会」と「板」の関係を片思いであるかのように、
述べておられたよね(聡明なるご慧眼から飛び出した、絶妙の喩え話で)で
も実はこれ、なんかサラリーマン世界の上司と部下のような、そんな気の使
いようなんだよなあ・・・まあ、宗教者のロジックだけど、私のような者に
は完全不明とは申せ、でも私から見ればこれ「学ぶ会と掲示板は密接な関係」
に映ってしまうんだよなあ・・・
少なくとも「学ぶ会と掲示板は密接な関係」と解釈されかねない、そんな
対処法を採用していればこれ、運動としてもホニャララなのかもしれぬよね。
本流管理人どのに於かれては、『生命の實相』14巻(「虚説との和解拒否」w)
ばかりお読みなのかもしれぬが、たまには『神 真理を告げ給う』あたりも
ご高覧あれ、そう申し上げたくなる次第だね。(『うぐいす餅とバナナ』こ
れもオススメ)
追伸
少なくとも現時点ではオレ、8月の見真会(「学ぶ会」主催)には「行か
ない」かなあ・・・
だってオレ、自己紹介しちゃうもん。そして自己紹介しちゃった後に、誰
かが「あのお方が〝本流管理人〟さまです」なんて知らせてくれてご覧なさ
い。わたしは「あああ!あなたが!おおお、お会いしたかった!(本音)」
てな感じで、握手を求めてしまうのよ。(性格的に)
でもこんな九州人のノリ・・・・本流管理人殿には迷惑だろうからね(笑)
434
:
義春
:2011/07/13(水) 08:19:24
>>433
ブログ管理人さま
ツッコミは時間がないから省略させて頂きますw
にしても、『光の進軍』っていう学ぶ会のホームページに、更新履歴があるのですが、そこに
H23.06.23 実相塾 横浜予定改定
H23.06.22 第7回伊勢二泊見真会報告修正
H23.06.11 学ぶ誌購読料修正、口座修正
H23.04.16 実相塾 横浜予定改定
H23.03.22 生長の家”本流宣言”掲示板リンク変更
H23.03.17 生長の家”本流宣言”掲示板設定
H23.03.08 「生命の実相」勝訴の一ヶ所訂正
>H23.03.17 生長の家”本流宣言”掲示板設定
・・・これって、どういう事なんでしょうかねぇ?なんというか…頭隠して尻隠さずとはこれを言うってか!?…と、だいぶ前に発見してしまってから、あぁ、本流掲示板の、聰明にして慧眼の持ち主である偉大なる管理人さまの、偉大なるお言葉を、拝読しながら、ツッコミまくっていたんですよね。
儂、こんなんだから、学ぶ会を組織として、信用出来ないのですよね。別に学ぶ会の掲示板なら掲示板で良いじゃないか…と思います。
まぁー…そもそも、生長の家人であるなら、そんな秘境…間違った卑怯な振る舞いをせずに、正々堂々とされよと想うのですけどね。
435
:
「訊け」管理人
:2011/07/13(水) 08:29:54
>義春さあ
・・・議論終了じゃないか。ニャンコ先生(註:他レス)のご登場、お待
ち申し上げるまでも、なかったぢゃないか・・・えええ!?これマジなのか!?
なんか工作してないか!?保健体育の知識を、それこそフルに動員して工
作してないか!?(しかも年金つぎこんで)
ホ ン ト な の か こ れ !?
436
:
「訊け」管理人
:2011/07/13(水) 08:35:23
やっぱオレ、行こうかな見真会(笑)行ったほうが、いいよね見真会(笑)
とんでもない質問する男、現れるかもしれません。そしてそれは、「わたし」
である可能性、大という(笑)
追伸
うそですよ、うそ・・・護国の英霊鎮まりますあの御社にて、そんな不調和な
問い合わせなど行いませんよ。
でも義春さん掲示内容が真実ならばこれ・・・やはり私はガッカリしますね。
437
:
義春
:2011/07/13(水) 08:57:14
>>435
ブログ管理人さま
んな訳アルカイダァァァ!wwww
いや、本流掲示板のリンクから光の進軍に飛んで下され。ついでに魚拓も取っておいて下さいませ。
ホントに発見した時は逆に何かの孔明の罠か、これ?って思いましたよwww
ホントに信じられないくらい、なんじゃこりゃあぁぁぁ?(by松田Y作)でしたわな。
ホントに学ぶ会って生長の家なんかなぁ?…雅宣のド阿呆が引退しても、同じ事繰り返す気がしてならない…。
438
:
義春
:2011/07/13(水) 09:36:42
そりゃ貴康先生の御講話は聴きたいよ、それに貴康先生が絡んでるなら学ぶ会も応援したい…Kは知らんがMは確実に応援するだろう、友達だからな、共に応援したいさ。
だけど、ネット上から観る学ぶ会の行いがあまりに酷すぎて、信が置けない。
さてさて、困ったもんだわさ。
439
:
「訊け」管理人
:2011/07/13(水) 09:38:14
爆 笑
いやこれは、聡明なるかの管理人殿による陽動作戦だ(笑)孔明の罠、さす
が貴君は見抜かれたか(笑)ああもう少しでこの信仰五歳児、この孔明の策
にひっかかるとこだつたよ(笑)
と、いうことで、ご慧眼に感謝します。
440
:
義春
:2011/07/13(水) 09:44:17
>>439
ブログ管理人さま
此処まで来たら本流掲示板の管理人さまは慧眼の持ち主というより・・・悪魔の如き知恵の持ち主としか。
もっとも、分かってやってるならのお話。
分かってなかったら?
悲惨ですね、なんというか、全てが悲惨なくらい戦略的な事が弱い方としか・・・。
441
:
トキ
:2011/07/13(水) 09:52:05
本流掲示板について、最近でも「もみじ」様や「元本部職員」様の件では、書きたい事があり
ますが、管理人という立場があるので、今回は遠慮しておきます。
>>431
うのはな様が書かれていた事ですが、創価学会の教義とか組織は頂けないが、あの行き届いたお世話
は学ぶ点が多いです。人間は感情を持っていますから、どうしても義理人情で動かされます。これは
理屈ではないです。
例えば、生長の家の講師の試験で「悪人は死んだら地獄に落ちる」とか書いたら×がつきます。
でも、これから自殺をしようと考えている人に「自殺したら、地獄に落ちるぞ!」と怒鳴りつける事は
私も何回も経験があります。
そのような方便だけに走ると弊害がありますが、方便を否定するのもどうかと思います。
谷口雅春先生は、その点はしっかりと認識をされていましたが、今の教団はどうも、そのあたりは
弱いですね。
合掌 ありがとうございます
442
:
「訊け」管理人
:2011/07/13(水) 09:58:47
>義春さあ
ストレートにお話しすると・・・ってまあ、なにを「お話し」するのかと
申せば、かの本流管理人殿の〝印象〟だが・・・彼はもう、このブログ更新
者から見れば、『生命の實相』を「 読 ん で お ら れ な い 」
これが本音だね。(繰り返しになるが、あくまでも印象談ね)
いや、投稿を開始した当初から「ええ?その語の使い方、なんかオカシイ
な」とか、「うんうん、確かにそうだけど、その用法はおかしくないか?」
な疑念、アリアリだったんだよなあ(笑)
いや俺ね、毎日ブログ更新してるでしょ。更新って要するに、『生命の實
相』を書き写す(PCなんで打ち写す)わけだよね(云うまでもなく)
でね、こんなジミな作業を行っているとだね、なんか投稿者のご文章を拝
読するに「ああこの方、『生命の實相』を読んではおられないな」というの
が、ビンビン解ってくるものなのよ。「あっ、その語の使い方、なんかオカ
シイ」とか、「このタイミングでそのエピソードなの?それ違和感」とかね。
(ちなみにこれ、非難じゃないよ。『生命の實相』を読んでいなくても本流
掲示板、投稿していいと思うよ。)
たぶん彼、生長の家の人ではないと思うよ(笑)組織に属しておられたの
かもしれぬが、まあ少なくとも、『生命の實相』なんて、3冊読んでおられ
ないと思われる、そんな御仁だよ。(ましてや神想観なんて・・・たぶん経
験数は愚生3日分程度では?)
443
:
うのはな
:2011/07/13(水) 10:58:06
> 例えば、生長の家の講師の試験では「悪人は死んだら地獄に落ちる」と
か書いたら×がつきます。
あれっ!? トキ様は講師資格のある方でしたか。
ただの信者の分際で、友達みたいなカンジで話してて失礼しました。
合掌 ありがとうございます。
444
:
トキ
:2011/07/13(水) 11:24:58
>>443
うのはな様
ここでは身元の詮索は野暮なので(笑)、ご想像におまかせします。
あ、何回も講師試験を受けたけど、不合格だった、という事でどうでしょうか?
そうなんですよ、もう、講師はあきらめて、ここの管理人をしております。W
これからも、そんなの関係なーい、で友達みたいな感じで話して下さい。
合掌 ありがとうございます
445
:
うのはな
:2011/07/13(水) 13:12:54
>438
> ネット上から観る学ぶ会の行いがあまりに酷すぎて、信が置けない。
義春氏がそういうのは仕方ないかもしれないですね。
でも、懸念好きな人や、強面のお兄さんが出てきたらどうしようとか、
神経繊細なタイプばかりではなくて、ざっくばらんに頼もしい人も多いから
暑気払いドリンクぐらい贈らせてもらいたい気はありますけどね。
でもでも「半端者サイトの奴か?工作員か?赦さん!!」ってカンジの人に
遭遇したら困りますね。そこまで鍛えてないからなー、いくらなんでも。
やっぱり行動力や経済力のない主婦や男子学生みたいに、「見てもわからないだろうけど、
ユーチューブ見てみろよ!」とかパソコンの前ではしゃいでるのが一番無難かも
しれないですね。我ながら情けないけど。
446
:
義春
:2011/07/13(水) 13:41:05
>>442
聰明にして慧眼の持ち主の偉大にして神聖なブログ管理人さま(あぁ長ッッw)
そう、自分も同感です。
なんかなぁ〜儂の鼻は良い方なんですけど、向こうの管理人氏、きちんと勉強した匂いがしないんよねぇ…まぁーあるとしても『真理のつまみ食い』的な甘さがある。
私とて、自分の人生を以て、生命の實相を読んでいるけど、そんなダブルスタンダードが許される様な甘いものではない。
それこそ天と己が内なる神に問い、そして神なら如何に實相を表されるかという視点から人生を生きてきた。
アソコには、それがない。
まぁー…葵新吾氏・相棒ファン氏も活動歴はないなと感じてます。
何故なら、特に葵新吾氏は生命の實相を読めてない。如何に長文を打とうとも、己が行動で表せてないから、単に読まれているだけ。
それは生命の實相に『講話をする時は、そのご縁に感謝しつつ…』という言葉がありますが、彼は或る青年に対して『私は彼に甘い態度をするか、愛の鞭で放っておくか悩んだ』という様な『上から目線』の姿勢とあまりに乖離している事からよく分かります。
相棒ファン氏?あの方は組織ロジック自体を分かってないから論じるに値せずです。
…それから、私が活動した頃には、御教えを以て裁くな…とかなりキツく言われたものですけど、裁く云々の前に、お互いがお互い疑いあい、信じあってない。
それの何処が生長の家、ましてや本流を名乗れるのか?
単に生政連無くなったりで雅宣を嫌ってるだけな匂いがする。後はそうですねぇ…む〜かしROMっていた主権回復運動とかの連中そっくりな匂いがする。
あの手の連中は、思考が分かりやすくてね、大義の為とかいう建前で、平然と会則やらを破ったりしますからねぇ…何か似てるでしょ?雅宣総裁の引退を目指してるのに、韓国ネタの記事を上げていて、削除もされない、あの姿勢と…。
ホント、アソコは、もう少し、骨がある人はおらんのかよ?と思います。
447
:
うのはな
:2011/07/13(水) 14:23:34
さっき、八日市屋先生が住吉本宮の成り立ちの話を大分なさいましたが、
僕は霊感によって、あそこは大神平というところだから、ここに社を建てろ
と自分で考えたんじゃないんです。
我みずからにては何事も為しえず知らんのです。知らんのであるけれども、
ここへお建てなさいと言ったら、後からそれが大神平であった、というようにですねそこがわかってくる。
大体ですね、あの八十万坪の土地を買う気持ちになったのがね、それが又不思議なんですね。東京があんまり
ゴミゴミしてきて、そしてその大都会の真中に本部がなってしまってどうしても神様の神聖なる
御心を、心澄ましてうけとるというのには、あまりに混雑している。
雑とうの真中みたいになってきたので、ここは本山というのにはふさわしくないのであります。
しかし、首都に本部をおくという事は、これは必要な事であります。事務的な事を
行うのには、どうしても迅速であり、いろいろの文化施設もあってですねそういう方面からどうしても
ここは本部としてなければならないけれどもですね、神様の御座所、あるいはそこに信者が集まって
心を浄めて、そして神様の御心をきくというところを求めるとするならば、
どこかもっと静かな所でなければならない。そういう時にね、こういう広い地面が、売り物に出ているというのです。
それをかいましょう。こういったんです僕は。見なかったんですよ。地面も何も見なかった。
(つづく)
昭和53年2月28日全国代表者会議 谷口雅春先生結語 より
448
:
うのはな
:2011/07/13(水) 14:45:52
>447の続き
丁度、大神平というのも僕は知らなかったけれどもここにしようといったのと
同じ事ですね。あの地面をみてから、ああなかなか景色がいいからあそこを買うて、
僕の家を建てようとかとそう思ったんじゃないんです。その何も思わんと、買おうと言ったんです。
それから、いろいろあの辺の写真をとってきたり、模型を持ってきたりして、見せてもらってもね、
さああんまり広すぎて、どうにも手に負えないというような状態でありましてね。
まあ、孫の時代にでもならんと、こりゃ手がつけられないなと家族で話しておったんですそれは人間の知恵だ。
ところがですね、やっぱり僕が行かんといかんと、いうような事になりましてね、
あそこへいって、それで、いつどういう動機でどうなったのかわからんのですけれどもね、
あそこへ住吉大神をお祭りしなければ今の日本の状態では、もう人間の力で日本の政治を
よくするといっても、とっても手に負えない状態になっている。
人間ではね、どうしてもできないという時にね、やっぱり我自らにては何事もなしえず、
神の力がここに顕れてこなければならないというわけですね。
日本の国はこのままでおいたらつぶれてしまう。大日本帝国憲法を復元しようと思っても、
福田赳夫先生は、憲法改正の必要はあると云われるけれどもですね、しかし、
まだ時機でない。福田先生の力で憲法改正するなんていったら、今の状態では革新系の政党の者達が
みんな反対に経ち上がって、自民党がめったやたらになってしまうというような状態でありますからね。
まだ時機でないといわれるしか仕方がない。
昭和53年2月28日全国代表者会議 谷口雅春先生結語
449
:
うのはな
:2011/07/13(水) 17:47:53
本流復活掲示板で、「元本部職員」と云う方が話題になってるが
一体、その正体は何なのか? 邪推するようで悪いが、元本部職員さんに
反論さてい「雅宣と、、、不快」さんの意見を読むと、彼の主張は正しいように
思うが、しかし彼も別の投稿者がソフトバンクの有名人について書けば、
何か、在日人のことを載せた人のことをこれも工作員なのか?疑っていたのだ。
そしてそういう貴方は何者ですか?といささかムキになっているかのように
見えるが、(その気持ちはわかる気がするが)こういうセリフは私も金魚さんにも
に聞いてみたい気がする。
雅宣といふ字、、さんも、金魚さんも、すこしは外部者工作員の疑いをかけられた
人の気持ちがわかっただろうか?
こういった推測シリーズは終ることがないだろう。
450
:
うのはな
:2011/07/13(水) 18:36:48
本流復活掲示板で、「LLM」さんが釣られて登場されたみたいですが、
彼は、生長の家大論争掲示板5で、「学会員」その他のネームで登場し、
前の本流復活掲示板では「征露丸糖衣」の名で、荒らしていた人です。
両方の掲示板を御覧になっていた方々は彼がどんなことを書いてたか
憶えていらっしやる方も多いと思いますが、アクセス禁止にもならず、
またご入場です。
金魚さんやそれ以外の方々で、部外者チェックに厳しく、正義感の強い方たちは、彼には何も聞かないのでしょうか?
451
:
【愛国】義春【無罪】
:2011/07/13(水) 19:59:09
>>450
うのはなさま
アレでしょ?シナの愛国無罪的な流れで、聖戦士様にはノン・モンタオ!(無問題!)という特権という奴でしょうよ。
全く、不思議な掲示板ですよね。
452
:
うのはな
:2011/07/13(水) 20:23:27
コンビみたいな二人〜〜〜 金魚とLLM
金魚さんもLLMも、初代本流掲示板で、大論争の話は大論争でしましょうと
いうと、二人とも、大論争に行く気はないときっぱり拒否する。
しかし、名前を変えて大論争に出てきて「うのはな」にからむ。
こちらが「それはどういうことですか?」と訊ねると、まともに答えないで
逃げる。そしてしばらくするとまた登場する。
うのはなが「LLM」「学会員」「征露丸糖衣」は同一人物ですよと書くと、
金魚が「だから何?うのはなの変名バリエーションにはおよびません」と横から
妨害する。
金魚が「ラフレシア」という名で出てきて茶々を入れるから「便臭」と同意味
みたいな名を使用するなんてとあきれると、学会員LLMが次から私のことを
汲み取り便所さんと連呼しだす。
こういうのは愛国無罪的流れではなく、ただの似たもの同士カムレッド。
453
:
志恩
:2011/07/13(水) 20:54:34
雅宣先生の講習会には、何度か参加しましたが、『なぜ昼ご飯が終わると、半分以上の参加者が、会場を後にしてさっさと帰ってしまうのか。』(雅春先生のときは,絶対にありえないことが起こっているのです。)
『「小閑雑感」のご本が、中古本1円になっても、なぜ買い手が無いのか。』
『昔は、300人は越えていた一般練成会(九州本山・飛田給)の参加者が、なぜ10人〜20人になってしまったのか。』
『なぜ信徒数が、こんなにも 激減しているのか。』
雅宣先生は、 考えられたことが、おありになるのだろうか。
このようになったのは、創始者がいなくなられたからという理由だけでは、ないと思います。
雅宣先生は、生長の家教団を左傾化することにより、日本人でありながら、創始者の雅春先生だけでなく、われわれ日本人全体の日本人の魂ともいうべき愛国心を、抹殺されたからです。愛国の書を絶版にしてまで。
生長の家のみ教えは、単なる病気治しや貧乏を救うだけのお教えではありません。生長の家のみ教えの根本思想は、人間は霊的存在であるという教えをさらに深化させている生命の実相がありますが、
それについては、なにもふれることもなくなりました。そういう生長の家の光明思想の根本理念をすべて抹殺したのです。
国際路線を考えられたことは、いいことかもしれませんが、『環境問題』という現象面ばかり説いていては、内面の心の革命には、なりませんから。お金を払ってまではと、、と、心ある信徒は、離れて行くのだと思います。
454
:
志恩
:2011/07/13(水) 22:05:05
先日、テレビで経営の神様・”松下幸之助さん”についてのドキュメント番組が放映されていましたが、
松下電器(ナショナル→パナソニック)は、3度も崩壊の危機にあったそうです。
でも、崩壊の危機のたびに、松下社長は、「事業は人にあり、使命は人の幸せにあり」「志を失わなければ、10倍の成功をする。その結果、人を10倍幸せにする」という強い
信念のもとに、新しいアイディアを出し、事業方針を大転換して、その都度10倍以上の発展をしてきたそうです。
言いたくありませんけれど、雅宣先生は、副総裁の時期を加えれば、10年1日のごとく、同じ「環境問題』ばかり説いておられます。
ブログを拝見すれば、あの人がこう言っている、あそこにこう書いてあると知識知識の積み重ねのことばかり。残念ながら微塵の叡智も、感じられません。
その上、言論統制もされておられるそうで、昔は「古事記の解釈」を堂々と講義していた先生が、今では、日本の「に」の字も語ることも無く「環境改善」と「エコ」と「絵手紙」を
話すことが増えたと、あちこちでうわさを聞いています。
それで、発展しているのならいいのですけれど
卵でいえば、
ダチョウの卵→ニワトリの卵→ウズラの卵→アリの卵→。。。いま、どの卵のあたりかは、いえませんが、あなたさまのせいで、生長の家がどんどん小さくなってく気がしてなりません。
この際、退くなり、押すなり大転換を信徒の一人として期待申し上げております。
455
:
もみじ
:2011/07/14(木) 00:38:09
>>449
「雅宣と、、、不快」さんはわざわざ名前変えてmy日本のリンク貼ってましたよね。
あれは流石に「これはまずいだろ…」ってドン引きました。
工作員のレッテル貼られたりするのは「また始まったのかよ」って感じですが
あーでもないこーでもなと理屈こねて誰が怪しいとか言う次元じゃなく
直球で反日似非右翼ですからね。
あのスレが消されないのが理解出来ません。
my日本は本当に厄介です…。
最近はチャンネル桜を利用して都心でデモやったりしてますが
あーいったデモなんか見てると
パッと見純粋に「国の事を思う人達」ですからね。
もー何からどうして正して行けば良いやらって位ややこしくなってますし…。
456
:
エンジェル
:2011/07/14(木) 00:56:17
お久しぶりです。他:掲示板でなりすましと烙印を押されてしまった
元本部職員ことwエンジェルです。
さらにさらにw 先ほど某管理人様に、退場を言い渡されてしまいました。
理由は・・・質問に答えが無かった・・・ナンジャコラーです。
質問がくだらな過ぎて見当違い、話にならないので放置していたら・・・
答えが無かったから退場と言うことでした。
あそこの管理人さんは、真面目すぎて(もう少し幅のある人かと思っていましたが)
ちょいと残念な人でした。洒落が解らないんですよ、本当に雅春先生を身近に学んだことが無いのでしょうね。
おかげさまで、数日後に学ぶ会のメンバーと飲み会があるのでこの話題でたらふく盛り上がりそうです。
僕のポリシーは、間違ったことは許さない(ちゃんと訂正すべし)。嘘の情報とは断固戦うべし、という事で
あちらで流布されている思い込みによる間違いを訂正してきましたが・・・
www
とうとう最近では、なりすまし(えっ誰の?)と言われ、ついには雅宣擁護のための
工作員にまで昇格?(泣)されてしまいました。
雅宣教団も終わりが近づいていますが、あそこの本流とかも終わりが近づいています。
ただし、学ぶ会は新しくバージョンアップをしているところで、僕はそのお手伝いをする
使命があると思っています。
こちらの皆さんの中には、学ぶ会に抵抗がある方もいると思いますが(実は僕もズーッと
なんだかなーと思っていました)、学ぶ会はさらに進化していくと思います。
その象徴的な動きが、靖国神社で行われた「見真会」であろうかと思います。
代田先生、伊藤先生、片山先生、前原先生、国弘先生、そして今回は学ぶ会に距離を置いておられた
貴康先生も登場します。みんな元本部職員w−元本部講師です。
貴康先生が動かれれば,ときみつる会の宮澤先生との接点も出来て、大きな流れが
出来始めると思っています。
あそこの掲示板にも、いろいろな投稿がありますが、あっ さすがだなぁー
と思う投稿は、前述の元本部講師ではないかと思っています。
だから・・・あの掲示板のまさに街宣偽右翼的な(どこの団体の人かわからない
)書き込みには、ため息が出ていたところなので、排除されたのも御心と思っております。
某掲示板の管理人様。ありがとうございました。
ところで、うのちゃん。
ここでは過去のことはもういいんじゃないかな。
えっ、おまえは誰だってかw おれだよおれ。
457
:
志恩
:2011/07/14(木) 01:17:39
前にも言いましたが、樹は人間に似てると思います。
うちの庭には、たくさんの樹がありますが、その中に苗木から植えた「ゆずの樹」があるんですが、その樹は、10年も花も実もつけなかったんですね。
それで、もういいかげんダメだと思って、ある日、根元から20センチくらいの高さのところでぶった切ってしまったんですよね。
そうしたら やつは、殺されると思ったんでしょうね、びびりましてね。翌年、がんばって若い枝を何本ものばして,10年ぶりにたくさん花と実をつけたんです。それから毎年花と実をつけてますが。
人間にもいえるのよ。実相を祈るのもたいせつだけれど、実行が第一です。特にたてまつられて育った人間に対しては、腫れ物にさわるように、ほいほい労ってばかりじゃダメだと思う。今まで通りちやほやされると、このままでいいのだという安易な考えに流れがちですから。
で、思い切り追い込む。切るぞ,切るぞってね。
もう、どうにもならないくらい追い込む。すると大転換して大変身して、実相がでてるしかないってこともアルと思うんです。ゆずの樹のように。
観世音菩薩様がでられても不動明王様がでられても、佳くなればいいと思います。
(やさしくほめる) (厳しくしかる)
それでも変わらない場合は,新しいのと植え替えるしかないですね。
458
:
志恩
:2011/07/14(木) 01:24:17
え〜〜〜っ、エンジェル様を追い出した!
どうなってるんでしょう。ははははっ笑うしかありませんね。
459
:
義春
:2011/07/14(木) 01:49:40
>>456
エンジェルさま
本当にお疲れさまでした。何も援軍出せずに申し訳ありません。工作員認定は私が初代認定ですから、お気持ちはよく分かりますよ。
あの街宣偽右翼…具体的に言えば、N村S平の主権回復運動とかが関わっていそうなものは数年前からROM対象だったので、大体は知ってます。あんなんが入ってきたら、凄く怖いです。
若い子達に良くない。私より若い子に良い人材がいるんですよ。もう涙流してしまうくらいに。そんな子達に、あんな偽右翼を関わらせたくないです。
だから、エンジェルさまの書き込み見て、どれだけ嬉しかったか…。
正直なところ私は学ぶ会は信用してません。学ぶ会の人達には申し訳ないのですが、実際のところがよく分からないのです。オマケに光の進軍のリンクで余計に『なんじゃこりぁぁぁ?』になってしまいましたし…。
それで、あそこの掲示板を観ていても何個かグループがあるように見えてます。それがよりカオスな事になっていると感じてます。
だから、ときみつる会に入ってるんですけどね。青年会の会員は頼まれたから続けてますが、もう教団のアレにはついていけないです。
…かと言って、M君は絶対に行くであろう学ぶ会に関わろにも、本流掲示板のアレを観てると、正直引くんですよね。K君は(検閲削除)なんですよね。(K君とは、この前、飲み明かしてきましたwww)
色々聴いていたので、今回の見真会で貴康先生が動かれるのは、かなりビックリしました。
今度、会われる学ぶ会の方に宜しくお伝え下さい。出来れば、あの本流掲示板のホントのところを教えて下さい…と。
じゃなきゃ、怖くて、よう学ぶ会にも出入り出来ない…と。
私の事は…M君とかに聴いて下さいw
29歳、もやし、大阪、大腸ないwで分かる筈…M君に『もやし』と呼ばれて涙眼な私です(泣)
最後になりましたが、書き込みの文面が失礼なところあれば、申し訳ありません。
460
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 04:50:13
< 本 流 宣 言 掲 示 板 管 理 人 殿 >
ルビコン川の渡航、まことにおめでとうございます。
ついでにこの川、お渡りになりませんか?
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65552902.html
追伸
あと貴殿・・・貴殿に於かれては虚偽説明がありませんか?これは重大
だと思いますけど。どうなんでしょうか。
↓↓
461
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 04:51:42
生長の家“本流宣言”掲示板
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&mode=res&log=529
より
(転写開始)
日時:2011年06月12日 (日) 14時23分
名前:管理人
合掌 ありがとうございます
掲示人のお一人から管理人にメールがあり、簡単にいうと、
「『本掲示板』と『谷口雅春先生を学ぶ会』とは、どういう関係か。このような質問は掲示板に書き込む内容でもなく、またどういう関係でも構わないのだが、参考までに教えていただけたら有り難い。」
という内容でした。
本来ならば、『本掲示板』と『谷口雅春先生を学ぶ会』様がどのような関係かという事について、一々説明する必要も義務もないのです(もしもあるのならば、『本掲示板』と『○○学会』様との関係、『本掲示板』と『日本○○党』様との関係……を説明しなければなりません)が、『谷口雅春先生を学ぶ会』様に迷惑がかかると良くないので、ご説明します。
『本掲示板』と『谷口雅春先生を学ぶ会』とは、まったく別の団体であり、同一人物が両団体を指揮あるいは関与していることは全くありません。
また、『谷口雅春先生を学ぶ会』様は、『本掲示板』のように「雅宣総裁に引退していただこう」というような、「対立観念」や「不完全の存在の前提」を生じさせるごときモットーは掲げておられません。
それでは、なぜ管理人が『谷口雅春先生を学ぶ会』様にエールを送るような掲示文を出したり、各掲示人のエールを削除しないのかというと、『谷口雅春先生を学ぶ会』の目指しておられる方向が、本掲示板の「宣言」と似た方向だからです。
これを卑俗にたとえるならば、『谷口雅春先生を学ぶ会』様は、よく知らない男から「好いている。がんばれ。」とラブコールを送られている女性のようなものでしょう。
しかしそれでも、『本掲示板』の管理人は『谷口雅春先生を学ぶ会』様に向かって、「一緒になってくれ。俺をコントロールしてくれ。」などとは申しません。申すつもりもございません。
(転写終了)
462
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 05:05:01
余談
ブログ記事内の動画ですが、
http://www.youtube.com/watch?v=Yt56_v3LR-s&feature=player_embedded
貴殿役をトム・クルーズが演じています。どうです?カッコイイでしょ?
・・・まあホント、このまま放置ですとあれです。我々(私だけかもしれぬ
が) 霧 の 中 か ら 現 れ ち ゃ い ま す よ (笑)
463
:
エンジェル
:2011/07/14(木) 09:52:39
義春さん、ありがとう。
了解しました。
ところで義春さんとM君が並んだらドエライ名前になりそうですね。
これもきっと大きな縁でしょうねーwよろしく!
464
:
トキ
:2011/07/14(木) 10:51:01
>>456
エンジェル様
とうとう、エンジェル様まで追い出されたのですか。意味がわからないです。
苦情があった、とか言いますが、それは苦情を言う方がおかしいですよ。まあ、こちらの
管理人ですから、他の掲示板の事は控えるべきなんですが、あれは酷いですね。
元本部職員様の投稿は、正確で、あの掲示板では信頼できる数少ないものだと思って
います。本流掲示板のために、今回の措置は惜しみます。
かと思うと、谷口雅宣総裁が世界連盟を作って世界征服に乗り出す、という投稿は
今でも残っています。幹部経験がある人間なら、笑うような内容なんですが、案外、あれを
本気にしている人もいるのですね。こうなったら、生長の家は仮面ライダーに出て来る
「ショッカー」みたいなもので、谷口雅宣総裁は、スターウオーズの「ダースベーダー」みたい
な存在になってしまいます。実際、あの投稿を読んでから、谷口雅宣総裁の顔を見るたびに、頭の
中で「ダース ベーダのテーマ」が鳴り響くようになってしまい、困っております。
帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)
http://www.youtube.com/watch?v=HwNlY789EGU
しかし、本流掲示板を追放された人が次々とこの「傍流掲示板」にお越しになるのは、管理人
としては、ありがたい事です。あ、「傍流掲示板」というのは、管理人が傍流だからで、投稿者
はみなさん、主流だと思っていますから、その点は誤解のないように。
では、今後ともよろしくお願い申し上げます。
合掌 ありがとうございます
465
:
うのはな
:2011/07/14(木) 11:13:47
もみじさんの投稿など読んで〜〜
統一教会や各種団体の実態について詳しく知らないが、それが愛国色に
塗られていてもケチのついてる団体の記事を参考にしなくても、
もっと他からでも愛国関連、生長の家に関した勉強はできるはずだから、
雅宣といふ字さんもムキにこだわらなくていいのになあと云う気がしますね。
でも、それが言論制圧みたいに解釈されると痛くもない腹をさぐられるというか
なにかせせこましい窮屈な建物の中に暮すような気分になるから、
彼らには干渉しないほうがいいと思ってますよ、わたしは。
金魚さんにしたって、これまでのあの人の記事を読むと、ただネット情報だけ
つめて判断してるみたいな印象を受け、理屈は達者でも中味や行動が感じられません。
だから、ああそうなんですかって、聞き流してたらいいと思います。
それに、おれさんがなんで「エンジェル」なのよ?
エンジエルケーキでも買ってくれたことありますか???
まあ、これからもよろしく。
466
:
義春
:2011/07/14(木) 12:15:21
>>463
エンジェルさま
いや、雅春先生になってしまいますww
本名を当て字にしただけなんですよね。
別に本名で書いたとて実害はありません、周りも知ってますから。僕、少なくとも、間違った事はしてませんし、雅宣総裁が怖いから隠れるなんて、男じゃないと思ってます。
まぁ、青年会から追放されそうですが、過去に1回退会してるので、周りにしたら『お前、またかよw』な扱いになるだけでしょう。
ホント、宜しくお願いします!
467
:
もみじ
:2011/07/14(木) 12:46:27
義春様が最初に…だったのですね^^;
そしてまたお一方ですね。
偶然?エセ右翼の話をしたらその後にエンジェル様が追い出されてしまわれてって、
そのまま話の流れが出来ましたね(苦
エセ右翼は実行実行つって日本人の愛国心をあおって
結局滅茶苦茶にしかねない集団ですよね。
世間的からしてみたら周りの迷惑考えないと右も左も一緒でしょ。
それにしても、ここは駆け込み寺の様相を呈してきた様な。
向こうの管理人さんは、もしかすると
仮にあの掲示板が終わったら残念に思う反面少しほっとなさるんじゃないかと、
そんな風に感じてます。
伝統様がたんたんと投稿を続けているのが印象的ですね。
468
:
「訊け」管理人 じゃないですよ決して
:2011/07/14(木) 13:30:30
本日は悲しいニュースをお届けします。
BGM
http://www.youtube.com/watch?v=0vuQRrQ7nvc&feature=related
<首位陥落!>
検索語を〝生長の家本流〟とした場合の、グーグル順位。
検索結果
1. トップページへ戻る - 生長の家本流宣言掲示板►
2. 谷口雅春に訊け : 拝啓 生長の家本流掲示板・管理人殿
★3. 生長の家「本流復活」について考える
4. 生長の家「今昔物語」
5. <特報> 「生長の家本流復活掲示板」-生長の家「今昔物語」
6. 生長の家の今後の運動はいかにあるべきか - 生長の家とは何だったのか ...
7、生長の家 左傾・3代目は元産経新聞記者 - 産経新聞愛読者倶楽部
いやー本流管理人殿ですが、「ルビコン川渡りますた」の発言、効を奏し
たじゃないですか。久しぶりの首位返り咲きです。おめでとうございます!
いやーやっぱ、〝本流〟は、気合入ってるわ、そして 違 う わ (なに
が?)
>トキさま
・・・この、貴掲示板の首位陥落要因でありますが、考えられることはひ
とつだけです。それは、
「義春・関西人特有の無茶ブリ」
これになる次第です(参考:投稿文
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1307277048/l50
)
660のご文章をご覧ください。ご慧眼をお持ちの王子様こと「訊け」管理人さ
まが、〝福山雅治〟似であることが判明した途端、この関西人はムチャなフリ
をこの、美少年「訊け」管理人に浴びせておられるではないですか。
ああ、哀れなるかなブログ管理人・・・
はやく〝本流〟の名を奪還せしめねばなりません。聡明なる管理人さまの
ご英断に、切実なる期待を表明する次第であります。即刻の善処を求めます。
合掌。
470
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 13:32:09
ああっ(汗)ト、トキさん。469の削除をお願いします(汗)
471
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 13:35:19
ああ(汗)訊け管理人じゃないです決してさん、初めまして。
いやー卓越した分析をありがとうございます。いやートキさん掲示板の
首位陥落ですが、まあそれ以外、要因として見当たりませんよね。
貴殿のご慧眼に感謝致します。
合唱
472
:
「訊け」管理人 じゃないですよ決して
:2011/07/14(木) 13:39:12
ああ(汗)469の依頼は、私でありまして
決して福山雅治ではありません。
473
:
【工作員認定は】義春【誇りなり】
:2011/07/14(木) 13:39:13
>>467
もみじさま
まぁー先輩方に頼まれて、先輩方が言いたかった事を私が代弁する為に、葵新吾氏宛の質問をしたのです。(今から思えば本流掲示板全盛期によくやったわ…と自分に呆れてますww)
質問をする機会を見てたのは事実。
それで質問をした時は、私が立場が無くなって、彼等に取り込まれる所だったので、強行して訊きました。
で、答えられなくて、私を工作員認定する事で逃げたンですよ。
あの手は街宣偽右翼が、よくやる手でして、工作員認定する事は、負けを認めた様なもんなんです。
それで街宣偽右翼の真に怖い所は、組織を乗っ取り、金銭を取ってしまい、潰してしまう所。あの本流掲示板の投稿者の中には、その手の輩と濃厚な付き合いがあるようですね…まぁ・・・他にも情報を掴んでますが、それと併せて、あぁこりゃヤベぇわ…と思ってます。
ですので、雅宣総裁の事と共に、街宣偽右翼の乱入にも眼を光らせるべきだと、私は強く思ってます。(街宣偽右翼の1人、●戸●之は幸福の科学とつるんでる様子がある為、それも気をつけた方が良いかも)
偽右翼は穏健保守を綺麗事保守と呼ぶそうですね。
私から見れば、本流掲示板の一部の投稿者もメンタリティーでは同類と思ってますが、私は言いたい。
ラディカルである事は一見して、華やかで正しく見えるけど、真に物事を為すのは、地道に、己が内心に志を持つ人だと。
そして私も、そんな人達が活躍する為の先駆けにすぎない…という事を。
目覚めよと呼びかけても、既に目覚めていて、機会を待ってるのだと。
そんな人達が本当の意味で、勇気のある人達だと、そんな人達を私は心から尊敬しています。
474
:
トキ
:2011/07/14(木) 13:39:28
>>470
了解しました。(笑)
475
:
「訊け」管理人 じゃないですよ決して
:2011/07/14(木) 13:42:15
>義春さあ
http://www.youtube.com/watch?v=5mmrWbQE9xE
もう、こんな動画まで出来てるじゃん(笑)
476
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 13:43:03
ああ(汗)ああ、475さん、義春さんとお知り合いなのね(笑)
477
:
【なんという】義春【孔明の罠】
:2011/07/14(木) 13:44:42
>>468
(絶対に)ブログ管理人さま
無茶鰤は関西人にとっての釣り野伏ですから、甘んじて受けられませいw
まぁー…直ぐに陥落する方に3650000ジンバブエドルをかけますw(ハイパーインフレ乙w)
478
:
義春
:2011/07/14(木) 13:47:30
>>475
(やっぱり)ブログ管理人さま(でしょ?)
ブハッ!家に帰ったら、じっくり観ますw
事務局長業務忙しくて、泣きそう(泣)
479
:
「訊け」管理人 じゃないですよ決して
:2011/07/14(木) 13:49:44
いやいやいや、いや、なにをおっしゃっておられるのか
まったく意味が解りません。
削除願います。
聡明なるブログ管理人さまと私は別人も別人です。
480
:
「訊け」管理人 じゃないですよ決して
:2011/07/14(木) 14:01:55
479
本とですよね、私と貴方はまったく別人ですよね。
481
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 14:02:37
いやいやいやいや・・・・ご、ご冗談がお上手でははは(弱)
482
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 14:05:54
<まじめな話>
まあこの動画・・・
http://www.youtube.com/watch?v=5mmrWbQE9xE
真偽のほどはまず、さて置きましょうか。でもね、この印象がね、つまり
「生長の家=カルト」であるかのような、ね、そんなイメージが拡散されれば
どうなるのか・・・・
本流管理人殿、
先日より対話を呼びかけているが、なぜ応じられぬのかな?
ていうか、本流管理人殿の上司の方。
これ、非常に恥ずかしいことではございませんの?
もう悲しくて、涙出てきますわホント。
483
:
もみじ
:2011/07/14(木) 14:22:59
この動画ちょっと前に自分も見た事ありました。
触れない方が良いのかと思ってたんですが(笑)
これ結局統一の二枚舌のうちの一枚で
愛国心をあおって滅茶苦茶にするのが目的なんでしょうね。
10日にもチャンネル桜主催で大規模デモやってたみたいですが
あいつら船買って尖閣諸島に行ったんだか計画中だかしてるみたいですね。
外交レベルの話なのに「おいおいやめとけよ…」としか言い様が無いです。
484
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 14:27:45
>もみじさま
「雅宣総裁憎し」の感情は判るのです。しかし、その手段として選んだ相手
が彼らってのは・・・・もう頭痛を抑えるために「首、切り落としましょう」
なんて処方を、諾々と受け入れるようなモンですよ。
485
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 14:29:30
ああ「選んだ」なんて書いてますが、選んだわけではありませんね(笑)
現時点、では(笑)
486
:
もみじ
:2011/07/14(木) 14:33:37
どうなんですかね、言い寄られた?
とにかく怖い話です。
あーなんかディープな方向に話が行きそうですねw
これは本流じゃ噛み付いて来る人がいるんじゃないでしょうか?
487
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 14:37:45
>これは本流じゃ噛み付いて来る人がいるんじゃないでしょうか?
それを待っているんですがね(笑)まあ無理でしょう。なにせ・・・
あっ、不調和なセリフは止めておきましょう。
追伸
まあしかし・・・こりゃあ本流掲示板に投稿中の方々って、可哀想ですよ。
なんか、バカみたいでしょ、これ。本流管理人には、説明責任、ありますよ。
なにせこの動画・・・5月末から視聴できてたんですから。
まあ今回なんで問題提起したかと申せばかの動画・・・結構、「検索上位に
表示されるようになったから」なのです。
余談
私の本音は・・・山ちゃん1952さまや復興Gさまと、真理の話がしたいん
ですがね(笑)
488
:
義春
:2011/07/14(木) 14:41:08
儂の生学連の先輩が統一のダミー団体に行ってしまったンですが、その時の奴らの手はこうでしたよ。
先輩の母親に勧誘→先輩が母親を脱会させようと乗り込む→ダミー幹部のうち、生長の家出身講師を東京から呼ぶ→先輩落ちる→後輩に勧誘→儂が突貫→10人くらいに囲まれ朝から晩まで拘束。
で、教区に注意報発令して貰いましたよ。
統一が何で韓国で広がってしまったかは、夜に現地の情報と含めてアップさせて貰います。
489
:
もみじ
:2011/07/14(木) 14:41:36
>真理の話がしたいんです
あ、そうですね(笑)
現象の黒い部分ばかりいじくっても、週刊誌ネタみたいになっちゃいますか。
490
:
うのはな
:2011/07/14(木) 14:43:56
>> 金魚さんは頭が弱いんじゃないですかね(笑)
何かさっき本流見たら、切なる祈りは既にかなえられたり、、とか、
スローガンが色々でてましたが、何を祈ったんでしょうかね?
雅宣氏への質問とかでも、「どうしてあなたの権限ですべてのことが
なされるのですか?」だとか、私は何の戦略も立てれませんが、だとか、
頭が弱いというよりヒューズが飛んでるみたいですね。
ネット弁慶の戦略? わけがわかりません。聞いてて疲れるだけ。
491
:
「訊け」管理人
:2011/07/14(木) 14:50:43
>うのはなさん
本流の方々は純粋な人が多すぎです。つまり、運動には全く向いていないん
ですよ(笑)
まあ彼らが10名集まっても、義春さんの1名分の邪悪さにも及ばないで
しょう。とにかく「下手過ぎ」です。そして、この「下手過ぎ」とは、彼らが
高級霊である故、だとご理解ください。
繰り返しになりますが、彼らには運動は、ムリです。
492
:
うのはな
:2011/07/14(木) 15:26:08
> とにかく「下手すぎ」です。そして、この「下手杉」とは、彼らが
高級木材であるゆえ、だとご理解ください。
ほんと、なかなか手が出ませんね。もっと安くしてもらいたいです。
純粋な魂と崇高な運動精神、、そして下手杉スローガン。私には理解できませんね。割り箸代にも
なりそうにない。
493
:
うのはな
:2011/07/14(木) 16:26:39
白鳩 創刊の辞 谷口雅春 先生
生命の在るところ必ず道がある。生命とは道であるからである。
それは一切所に満ち充ちているからコレだと云って凝縮して見せ得るような形はない。
併し生命を吾々が宿しているとき、各々の生命の顕現の位置に従ってその道の
顕れかたは異なる。亭々たる松の樹の伸び方には松の樹にあらわれたる生命の道がある。
聱牙として磐屈する梅の古木には梅の古木としての道がある。
或いは絢爛なる桜の花、或いは純潔なる百合の花、或いは触れば散らんばかりの
芥子の花、或いは濃艶情趣をしたたらす牡丹の花、皆それぞれに道がある。
道は形なく一つなれども、その顕れは無限である。
男性には男性の道があり、女性には女性の道がある。
ひっくるめて人のみちを守ればその儘で人生は幸福だと云うことはできないのである。
人のみちも一つにして同時に多くに分れているからである。私は『生長の家』に
於いて、男性にも女性にも子供にも大人にも老人にも当て嵌まる総括的な人の道を説いて来た。
男性にも女性にも子供にも読まれる一般の雑誌に於いては特に女性にのみに
関する特殊の道を説くことが出来なかった。『白鳩』に於いては特に女性のみに読まれる女性の
道を説いて行きたいと思う。人生は男性と女性によって成っているから、女性の天分が発揮せられ
ないとき、不幸となり暗黒となるほかはないのである。
これを指導し補導し育てて行くことは人生光明化の偉大なる仕事である。
この意味に於いて吾らの婦人部白鳩会から、女性専門の『白鳩』が発行されると云うことは
意味あることである。女性の天分は、愛と美と優しさと純潔とですぐれている。
その意味に於いて、『白鳩』は女性のシンボルである。併しこの雑誌はただの
知識や教養を与える単なる雑誌としては終らせたくない。
日本に於いて最初に起った真の女性運動の(今迄の女性運動のように男性の圧制に対する反動的ではない)
機関として、女性的天分の愛と美と調和と平和と優しさとを拡大していく實際運動の機関として
連絡者として此の雑誌の使命を持つものである。
男性の専制に立ち上がっても、女性は真に幸福にならないのである。
吾らの使命は女性がより多く女性であるが故に、男性が専制になろうとしても
専制になり得ないような大調和の世界の創造にある。
数は力であるから隣近所のすべての婦人の参加と協力とを薦めて頂きたい。
昭和11年3月7日 光明思想普及会発行 定価二十銭
494
:
うのはな
:2011/07/14(木) 17:37:09
「大義」に生きるとは
「小義を捨てて大義に生きる」という語があり、「忠ならんと欲すれば孝ならず」
との有名な語もあった。
先日、一年前にオーストラリア法人を独立された宮澤潔ご夫妻と久し振りにお会いした。
この一年間まさに“貴重な体験”を克服された強靭な信仰の裏付けなのだろう。
一見穏やかに物静かに見える謙虚な人柄に包まれながら、眼を瞳るばかりの落着きと自信に
打たれた。もちろん圧倒されるという型ではなく、年齢を超えた“澄みきりの境地”と
でも言うべきか。
学生時代、休みの度に両丹道場に通い詰め、あの厳しい修行で有名な長村婦美子先達の
直弟子として、文字通り一個半個の指導に鍛えられた筋金入りとは前から承知していたが
この一年 そして独立の決意に至る歳月のご夫妻の切磋琢磨は、さらに格段の磨きをかけ、
スケールを増したと実感、敬服した。
昨年七月末の独立宣言は、教団はもとより全国の心ある同信に大きな衝撃をもたらした。
しかし、それだけに、御当人(ご夫妻)の心痛=公案とも言える葛藤は如何ばかり・・・。
第三者には到底うかがい得ない。肉親ゆえ深刻なものがある。
寿美夫人には実の親と姉弟。宮澤氏には・・・。
「谷口雅春先生を学ぶ」誌第十三号三十三頁下段に転載された宮澤氏の
「開祖の聖霊にふれるとは」には改めて感服し、くり返し肝に銘じた。
抜粋するー「・・・“開祖に直接ふれる”という恵みを頂いた人々は、ご在世中
には谷口雅春先生に一度もじかに接する機会を得なかった人々に、開祖の聖霊にふれる
ことができるように開祖のあのお人柄と雰囲気とを、後続の人々に純粋に熱烈に鮮明にお伝え
するといういうことによって、自らが頂いた天与の“恵み”を『お福分け』すべき
使命を担っているのではなかろうか。・・・後の世代の人々にも次々と語り継いでゆく
ことによって、谷口雅春先生のすばらしい實相哲学は・・・開祖の血液が脈々と流れ鼓動する
“生きた教え”としての『救済力』を保持しつつ、世を救い、人を導き、国を護る宗教として
未永く輝き続けることができるのである。」
ご両親の下にある原宿本部との関係を絶つとは、一見、親子の断絶ともみえる。
現に、総裁代行の(義)弟は「学ぶ」誌第十三,十四号にあるように、巨額の信徒の浄財を
湯水の如く投じ、暴力団まがいの人物まで使ってあくどい裁判を強行している。
そこまで宮澤氏が予測していたかはともかく、極めて深刻な状況である。
氏はそれら“小義”を断乎超克し、“真の義”のために起ち上がられた。
それが真の親孝行ー親姉弟の奉ずる生長の家を十全に活かす唯一の道と確信し、
生長の家の在り方に忠実なる道《忠孝一致》と夫妻ともども心奥に決められた。
大義に生きられたのだ、と。それ以外、第三者には考えられない。
ならば、「お福分け」の光栄ある使命を頂いた「谷口雅春先生を学ぶ」誌の
私どもの在念は如何に。信仰の道は限りなく厳しくそして光に満ちている。
『谷口雅春先生を学ぶ』 平成十五年十二月号 巻頭言
495
:
山ちゃん1952
:2011/07/14(木) 17:43:02
「訊け」管理人様
私はあまりここでは真理の話はしておりません。
皆さんが優秀ですので真理は皆さまにまかせて「憂国」「歴史」の話ばかり
しています。
私は生長の家はあまりにも優しい人ばかりで講師の真理の話を真剣に受け答え
されているのに感心します。
私などは「邪心」の塊です。中途半端ですし「本当に神様なんているのかな」
なんて云っていますから、落第生でしょうね。
地方講師試験の数日前に急遽用事ができ、試験を受けられなかったのです。
講師には意地悪な質問ばかりしていました。そんじゃそこらの講師では答えられない
質問をしていました。
私のようなものは失格なのでしょうね。
「谷口雅春先生」がただ好きなだけです。それだけです。
496
:
義春
:2011/07/14(木) 19:53:04
>>491
ブログ管理人さま
まぁー…澄み切った水には魚も棲めない…といいますからねぇ…。
私なんぞは地獄に堕ちるくらいの覚悟はして…あぁ、もう墜ちて這い上がってきたんだった…ま、それでも、あの本流掲示板に住まう街宣偽右翼連中を入れさせてはならないと私は思ってますんよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板