[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家 「今の教え」と「本流復活」を考える 2
423
:
うのはな
:2011/07/12(火) 21:29:48
義春様へ
老婆心もミーハー精神も持っている、ただの信者より
本流サイトで、「元本部職員」「元」「義春」という人物が同一人物で、
本流投稿者の方々の言論制圧をしているような、要するに本流への工作員
か、偽者生長の家人であるかのように疑われているようですね。
実際、同一人物であろうと、工作員であろうと、真の信徒であろうと、
私には調査も判断もできないですが、(やる気もないですが)
できたら、本流へのカキコミは書き方をよく考えて工夫するとか、
本流へのカキコそのもを控えるようにするとか、外野からヤイヤイいわれないような
書き方を考えてもらえないでしょうか。
これは言論封殺かなとか、これはひとつの情報意見だなとか、読む人の受取り方は
さまざまだと思いますが、疑いたくない、誰も探偵などなりたくないなんて
口先ではいいかっこいいながら、猜疑心の塊になってるのが本流の特長ではないでしょうか?
雅宣批判攻撃より、そっちのほうが活発なようなサイトだと思います。
何が真実なのかなんかよくわかりませんが、読んでて悲しい気分になるし、
(だからこれからは極力見ないようにしようと思うが)
義春様にも、よく考えて書くようにしてもらいたいと思います。
非情におせっかいかと思いましたが、ひとこと述べさせてもらいました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板