したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談コーナー Part2

1管理人 ◆N4Si4502cA:2018/04/10(火) 10:50:17 ID:M6uchMoA0
トピずれOK。和気あいあい雑談コーナー。他への転載厳禁。

遅くなって申し訳ございません

851いちじく:2019/02/18(月) 09:23:25 ID:Z7ciQSNc0
皆様こんにちは

きれじろうさん戻ってきた〜!
もう来なくなっちゃったのかと心配してました。
お忙しかったんですね。

その記事読みました。
選手権や五輪などシニアの国際大会での年齢制限を現行の15歳(各大会直前の7月1日時点)から17歳に引き上げる案、私は高難度ジャンプ信仰派ではないので賛成だったんですけど、この時は通らなかったですよね?理由はよくわからないけどロシアが反対したんですか?

高難度ジャンプですが、年若い女子の3Aはともかくクワドはやっぱり「美しい...ステキ」より「すごいけど大丈夫?」となりますね。正直。
サンボ70のエテリコーチは「怪我には気をつけているけど怪我はある」って言ってました。選手がやりたい気持ちもわかるんですよ。誰でも勝ちたいですし。できる技を制限することはないというのも理解できます。来季彼女たちがシニアに上がって来るのと、カザフスタンのトゥルシンバエワも四大陸で4Sチャレンジしたのでどうなるやら注目してます。

一方メドベやザキトワが可哀想なことになっていることや、ロシアには高難度ジャンプ以外の部分で才能がある選手も多くて、まあこれは他国もそうですけど、跳べる者と跳べない者の線引きができて跳べない選手が淘汰されていくのは複雑な気持ちです。
演技は年齢と共に深みが増していくものですし、せめて20代半ば位まで競技できる環境であって欲しいです。

記事の最後に、
「来年(2020年)の総会でおそらくその話が出て、シニアに上がれる年齢が16歳、17歳に変わってくる可能性もある」
とありますが通りますかね?
アメリカも3Aを跳ぶ13歳のアリサ・リウが出てきましたが。

もしくは北京オリンピック後のアーティスティック部門を作るという案を真剣に検討してくれればいいな。
ジャンプ以外の部分でも活躍できる場があればベテランももっと長く観ていられるかもしれないので。

PS: 焼き豚さん、表ではお疲れ様でした〜w

852きれじろう:2019/02/19(火) 00:40:53 ID:H4NAar0g0
さくらこさん
いちじくさん

2008-2009シーズンの演技構成点、GOEの差別化は、今回岡部由起子さんがインタビューでおっしゃっていた「ある程度の年齢になると演技に個性が出てくるし、美しい表現も見たい。年齢が来てジャンプが跳べなくなったら終わり、というスポーツにはなりたくないという思いがISUにはある」に対応するものでした。

そしてそれは一定の成果を上げましたが、この当時はまさか女子においてここまで高難度ジャンプに挑む選手が増えてくるとは流石に予想できなかったでしょう。

>私は高難度ジャンプ信仰派ではないので賛成だったんですけど、この時は通らなかったですよね?理由はよくわからないけどロシアが反対したんですか?

私も経緯は分からないですが、もし私がロシアの立場だったら反対します。(笑)
今までのロシア女子選手の傾向、若い選手が檜舞台に躍り出て、割と早く次の若い選手に超えられていくというサイクルを観たら、そう推測も出来ます。

>跳べる者と跳べない者の線引きができて跳べない選手が淘汰されていくのは複雑な気持ちです。

そうですね。今もやはりISUの理想としているのはジャネットリンの演技の最初から最後まで流れのある演技。
ジャンプ大会は私も嫌だなぁ・・・トリノ五輪、荒川さんの演技の直後にNBCの解説者だったディックバトンが思わず語った「That's a LADY SKATING!」が、私のみたい女子の演技なんですよね。

>もしくは北京オリンピック後のアーティスティック部門を作るという案を真剣に検討してくれればいいな。

今の現状を考えると、これあながち否定は出来ないかも・・・。
ISUも、高難度ジャンプに挑んでいれば勝ててしまう、という状況になりつつある女子の現状を数年前から予見して考えた案なのかもしれないですね。
岡部さんのインタビュー記事を読んで、その深刻さが理解出来ましたわ。

853ラッキー:2019/02/19(火) 09:35:56 ID:oD480xTA0
おはようございます。

きれじろう様、忙しい仕事の合間を縫って詳しく教えてくださりありがとうございました。
そして、マトリックス様。実践的な視点から助言くださりありがとうございました。
地上でジャンプすると着地は自然とつま先の方からになると思うのですが、スケート靴を履いてのジャンプは、つま先からというのは、難しい事なのですかね?
いきなりドスンとブレード全体より、つま先から徐々にの方が衝撃は少ないと思う。真央ちゃんのスローがよく再生されていたが、つま先着氷だったような気がする。だから、回転不足とられやすかったのかなぁ?

最近は、ルールは選手のためであって、ファンのためのものではないと素直に納得しているのですが、真央ちゃんの時代を思うとちょっぴり悲しいわたくしでございます…。

854いちじく:2019/02/19(火) 11:59:47 ID:7rx0y7Ms0
きれじろうさん

このテクニカル部門とアーティスティック部門を分けるという案の実現化でどういう問題が出てくると思われます?

以前ここでもちらと話題になってた記憶があるけど、どこだか見つけられない!きれじろうさんが間違って「アコースティック部門」て書いてたコメント。

まず競技時間の確保ですかね?

あと別れても観客にとって魅力のあるものにしないとですよね。
テクニカル部門は従来に近いものにするとして、アーティスティック部門は所謂「ひとりアイスダンス」になるんでしょうけど、2人でなくひとりなので華やかなリフトなどもなく、パートナーとのユニゾンもない。例えば3回転までのジャンプは入れるとして、ちょっとインパクトに欠けますかね?
スケーティング、フットワーク、トランジション技、スピン等で独創性、意外性のあるものでカバーするとして、オリジナルの技とかもないとテクニカル部門との差別化が難しいでしょうか?
ルールも新たに作らないとですね。

ひとりの選手が両部門にエントリーできるのか、どちらか一方だけになるのか?
シングルの選手だけでなく、パートナー問題に悩まされているアイスダンサーやペアの選手にも活路が開けるかも。そういう意味ではメリットの多い案だと思うのですが。

なんか考えてると結構楽しいです。
子供の教育もスケーティング技術の向上が重視されていくような気がします。
パトリックのような選手がたくさん生まれるといいな〜。

855(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/02/19(火) 21:54:10 ID:KHsKwTJ60
(^^♪ハロー

実は(^^♪ジャンプすることの準備(プレパ)だけでもとってもむつかしいことでーす♪☆☆☆

たとえばスリージャンプ☆☆☆

まずバックアウトで滑らないといけません♪(笑)(^^♪☆☆☆

バックアウトになるにはターンがいります♪(笑)(^^♪☆☆☆

つまり最低限モホークがいります♪(笑)(^^♪☆☆☆

仮にモホークが出来ても今度はバックアウトがちゃんとできなければいけません(笑)(^^♪☆☆☆

バックアウトをちゃんとするにはハーフサークルがちゃんとできなければいけません(笑)(^^♪☆☆☆

ハーフサークルのバックアウトをちゃんとするにはバック片ひょうたんが出来ないといけないでーす(笑)(^^♪☆☆☆

バック片ひょうたんをするにはバックひょうたんをちゃんとしないといけないでーす(笑)(^^♪☆☆☆

バックひょうたんをちゃんとするにはフォアのひょうたんで慣れないといけないでーす(笑)(^^♪☆☆☆

なのでフォアのひょうたんから練習はじめてくださいね〜♪(^^♪☆☆☆

856きれじろう:2019/02/20(水) 21:22:16 ID:d8eV7nwM0
いちじくさん

>きれじろうさんが間違って「アコースティック部門」て書いてたコメント。

うっひゃっひゃっひゃ!ありましたねぇ。それ。文字検索したら今年の最初、ここの640でしたわ。

どういう問題が出てくるか、という意味では視点によって変わってくるかなぁなんて思ってマス。
まず、純粋に競技としてみたら別に問題はないだろうなと。

アーティスティック部門はスケーティングスキルのみを競い、それの応用編であるジャンプは排除。
それこそ荒川さん、真央さん、ヨナさん等、長期にわたって活躍できる。一方で仰るとおり

>別れても観客にとって魅力のあるものにしないとですよね。

が悩ましい。(笑)
マスコミやネットを観ていれば、派手なジャンプが人気の源になるのは散々観てきましたからねぇ。
それに対してスケート競技本来のスケーティングに対する理解はなかなか進まない。
ルールのベースになるのは、やはりスケーティングスキルなので、益々ファンは分からない、ということになるかもしれません。

多分、今の民放レベルの解説では「採点の妥当性」を納得させるのは難しいのではないでしょうか。
真嶋氏の電波本の書評を読んでみたら、そう判断せざるを得ない、といったところ。

あと、気になるのは地方大会。
もし地方大会に一般ファンを取り込みたいとISUが本気で考えるなら、ジャンプが無い競技会はマイナスかと。
スケーティングスキルとそれに裏付けられた「表現技術」は、テレビ常連の超一流選手に比べると、やはり地方大会はかなり苦しい。

一方で

>パートナー問題に悩まされているアイスダンサーやペアの選手にも活路が開けるかも。そういう意味ではメリットの多い案だと思うのですが。
>子供の教育もスケーティング技術の向上が重視されていくような気がします。

確かにそうですねぇ。
これが実現すれば、地方大会もファンを魅了する競技会が実現するかもしれない。

まあ、まずは実施してみて、少しづつ修正を加えていくのが大切かなぁ。

857いちじく:2019/02/21(木) 12:28:24 ID:fTsH6Bkk0
きれじろうさん

そうですね!まずは実施して修正を加えて行きましょう!(勝手に決めるww)
テクニカルとアーティスティックを分けるというより、現行のフィギュアスケートはそのまま「高難度を跳べる人はどうぞ」というスタンスで、それとは別の新部門開設という感じで。

〉マスコミやネットを観ていれば、派手なジャンプが人気の源になるのは散々観てきましたからねぇ。

ジャンプは凄さがわかりやすいですからね…
でも一般人にも「ジャンプ何回転回ってるかなんてわからないし、表現たっぷりのステップやコレオの方が魅力を感じる」という人も結構いると思いますけど。アイスショーやエキシビションだって人気ありますし、欧米では花形はシングルよりアイスダンスです。
有名選手がエントリーすれば、例えば高橋大輔やカロリーナ・コストナーとか、それこそ浅田真央ちゃんやパトリックが復帰してもいいし、きっと注目されますよ。
フィギュアの技の凄い所はジャンプだけじゃないという事の周知にも繋がると思うんですけど。ジャンプがなければマスコミもそれ以外の部分を解説しなくてはなりませんし。

最近高難度ジャンプを跳ぶトップ選手を観ていて感じるのが、ジャンプに力の配分を大きくとられて昔に比べるとステップやコレオが少しあっさり目?なのが勿体ない(特に4分になった男子)。仕方ないんでしょうけど。
先々アーティスティック部門に移ってくれれば彼らが本来出来るであろう技術も新たに観ることができるかも知れません。

子供でジャンプはちょっと苦手だけどスケーティング、表現はセンスがあるという選手は最初からここを目指してもいいかも。選手の選択肢が広がります。
きっと地方大会も魅力が増すんじゃないかな?

858(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/02/21(木) 22:05:30 ID:.zsFESPA0
(^^♪はーい

シンクロの応援にもきてくださいね〜♪☆☆☆

3月に瀬田で全日本シンクロありまーす(^^♪(^^♪

全日本シンクロも神宮IM〜♪GAMBA〜♪☆☆☆

859きれじろう:2019/02/23(土) 09:21:43 ID:ew3X/ufw0
いちじくさん

>欧米では花形はシングルよりアイスダンスです。

あ、そうだったんですか?知りませんでした。

>フィギュアの技の凄い所はジャンプだけじゃないという事の周知にも繋がると思うんですけど。ジャンプがなければマスコミもそれ以外の部分を解説しなくてはなりませんし。

新採点方式が進化するにつれて、テレビ解説も進化してるっつったら進化してるんですよね。
それこそ昔は「メリハリがある」とか、「いや、それ解説とは言わんだろ」だったけど、ジャンプ前に何をやってるとか技術的なことも解説するようになってきましたしねぇ。

アイスショーと違うところは「なぜこの順位になったのか」の説明の必要性ですが、実現可能性は別としてジャッジ資格をもつ方がやって欲しいなぁ。
あとは民放がファンの非難を恐れて無難な解説しかさせないリスク。
結局は大衆(というか電波系ノイジーマイノリティ)に迎合するのがマスコミですが、こればっかりはどうなるかは何とも。

>子供でジャンプはちょっと苦手だけどスケーティング、表現はセンスがあるという選手は最初からここを目指してもいいかも。選手の選択肢が広がります。
きっと地方大会も魅力が増すんじゃないかな?

確かにそうかもしれませんねぇ。

860きれじろう:2019/02/23(土) 09:23:29 ID:ew3X/ufw0
補足。

>実現可能性は別として『地上波も』ジャッジ資格をもつ方がやって欲しいなぁ。

861(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/02/23(土) 20:17:51 ID:SrUPOkGA0
(^^♪はーい

(^^♪ゆかりんがいいかも〜(^^♪(^^♪(^^♪

(^^♪ゆかりんのジャッジ紹介のときは拍手おおきめにしてまーす(^^♪


P.S
あと栃木の(^^♪れなちゃんのジャッジ紹介のときも拍手大きめ〜♪(^^♪

862いちじく:2019/02/23(土) 21:22:43 ID:gZxYG2NI0
>実現可能性は別として『地上波も』ジャッジ資格をもつ方がやって欲しいなぁ。

ほんとそれです。

民放ではフィギュアスケートはスポーツ扱いされてませんからね。「アイドルが氷上で舞っているイベント」って認識ですか?って感じ。ついこの間まで実況がポエム読んでましたからねww
ドラマ仕立てで特定選手の煽り映像とか同じ演技を何度もリプレイする位なら全選手の演技を放送して欲しいわあ。SPで上位に入った外国人選手をカットとか「おい!」と思います。
スポンサー絡みの番組制作ですからね…。
それでもまあだいぶマシにはなって来ました。1部ですが大会のライヴ放送とか地上波でやれなかった部分をBSやライストで追加放送とか。

そして海外のスケートファンには日本の放送は案外受けがいいようです。解説は物足りないかもしれないけど、少なくとも真面目にニュートラルに試合を放送しますから。映像も綺麗でカメラアングルも悪くないですし。アイスコープなんて画期的でさすがフィギュア大国ってところでしょう。
向こうは大御所が主観バリバリで言いたいこと言いますし、お国によってはお茶の間か!っていうような実況解説があります。
コメンター同士の毒舌ブラックジョーク合戦とかねww
不満を持ってるファンも多いのでしょうね。

脱線してしまいましたが、アーティスティック部門の解説は確かに大変ですね。カウンター数値じゃほぼ伝わらないでしょう。
アイスダンス並の解説が必要となるかも知れません。

マトリックスさん、ゆかりんは中野友加里さんですか?
違ったらすみません。
元選手で知名度あってジャッジ資格ありでいいかも〜!

863(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/02/23(土) 22:33:20 ID:TssHPkaU0
(^^♪はーい

あたりー♪☆☆☆

昨シーズン新横で(^^♪拍手を送りました〜♪☆☆☆

(^^♪ゆかりんはこっち向いて手を振ってくれました〜♪(^^/

嬉しかったでーす(^^♪

864いちじく:2019/02/23(土) 22:46:25 ID:gZxYG2NI0
‹‹\(´ω` ๑ )/››‹‹\( ๑´)/›› ‹‹\( ๑´ω`)/››
わーい当たった〜♪

お子さん大きくなったかな?

ドーナッツスピン大好きでした〜♡

865(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/02/24(日) 04:01:51 ID:vW1gRMtw0
(^^♪はーい♪

あたりおめでとうございまーす(^^♪

あとジャッジの解説(^^♪しょこたんもいいかも〜♪(^^♪(^^♪

(^^♪しょこたんのジャッジ紹介のときもいつも拍手してまーす(^^♪

866きれじろう:2019/02/24(日) 12:53:48 ID:Js6LlsTA0
中野友加里さんは、既に国内大会の審判業務を実施できるB級は取得済みで、全日本選手権の審判が出来るN級を目指しているそうですねぇ。
素晴しい!

この人は2008世界選手権での最後のドーナツスピンで、会場がすんげー盛り上がって総立ちになったのを昨日のことのように覚えてます。
それこそ「観ている俺のほうが目が回るぜ!」というぐらい。
で、会社の同僚で中野さんに夢中なやつがいたんですよぉ。
ほんとに大好きで、中野さんの話題になると、よく声が裏返ってた。(笑)

>「アイドルが氷上で舞っているイベント」って認識ですか?って感じ。ついこの間まで実況がポエム読んでましたからねww

昔はフジが一番酷かったですねぇ。かみさんも呆れてました。
ポエムアナは私もガチで大嫌いだったわ。当時会場に「沈黙は金 塩原恒夫 わたしにもください無言の勇気 塩のポエムにまいっちんぐ」というバナーが張られたというのが結構ファンの間で話題になった。(笑)

そのバナーにはもの凄く共感しましたわ。

今はそのフジテレビが一番素晴しい。
これ、フジテレビ社員のゆかりんの声が反映されてるのかなぁ?

海外のファンから日本の放送の受けがいいのは知りませんでした。

「海外の解説だと、結構解説者の主観で喋る。一方で日本は審判の判定結果を尊重してる。」というのは何かで読んだ記憶があります。

>アーティスティック部門の解説は確かに大変ですね。カウンター数値じゃほぼ伝わらないでしょう。
>アイスダンス並の解説が必要となるかも知れません。

そうですねぇ。ファンには分からない超絶技術を如何に短い時間で簡潔に伝えられるか。
そんな簡単なことではないでしょうねぇ。

で、話は分かるんですけど、NHKのアナザーストーリーズで羽生さんの五輪金の放送してました。
そのときに審判でも細かいところでは考え方に違いがあるんだろうなぁ、と思うところがありました。

最初のインタビューはディックバトンさん。(2大会連続金メダリスト。確か2008-2009シーズンからのSS重視変更に大きく係わっていた筈。毒舌解説で有名)

・この人の評価。プルシェンコについては、「技術は凄いが、スピンは無駄に回りすぎ。クーリックについて衣装が最悪。黄色に黒の反転て、キリンじゃないんだから。」
・「私の評価基準は、演技が劇場になっているか。独創的でお客を呼べるように。」
・バトン氏は4回転を跳ぶだけなら評価はしなくて、「どいつもこいつも点数目当てにぞうきんを絞るようなジャンプばかりしやがる」だそうで。(笑)
・この人が観たいのはジャネットリン。「彼女のジャンプは距離を跳んで静かに着地する。それが本当のジャンプだ。ジャンプも音楽に乗ってシンプルに跳ぶ」
・伊藤みどりさん、浅田さんも名女優として高く評価してます。そしてその中でも羽生さんは別格だそう。その理由は「今見逃すと、二度と見られない演技をする」
羽生さんの4回転はバトン氏にとっても素晴しいそうです。

「ジャンプに入るときと着地したときのスピードが変わらない」
「見たかい?跳びましたよ、なんてアピールはしない。他の選手はジャンプを跳び終わったときに「跳びましたよ」感がでるが、彼は切れ目なくシンプルに演技を続けている」

次のインタビューはバトンさんがクサしたプルシェンコ。
この人は2008-2009以降のSSを重視しすぎのルールに批判的で「スポーツなんだからもっと高難度ジャンプに挑戦させるルールにすべきだ」派。
当然ですがバンクーバーの採点結果には不満がある。

もしプルシェンコさんの思考の人がジャッジになったら、バトンさんタイプのジャッジパネルとの間でPCSとジャンプのGOEで差が出るだろうな、と。

867きれじろう:2019/02/24(日) 12:57:04 ID:Js6LlsTA0
×話は分かるんですけど

○話は変わるんですけど

どうでもいい訂正(笑)

868(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/02/25(月) 02:00:50 ID:vQYYs7WE0
(^^♪ハロー


アーティスティック試合だと先週あった神戸カップがありまーす♪(^^♪

神戸カップのような試合がどんどん増えてくると(^^♪氷上のアーティストが増えて良いかも〜♪☆☆☆

869cc:2019/02/25(月) 03:06:35 ID:1k.1MZ1U0
>「海外の解説だと、結構解説者の主観で喋る。一方で日本は審判の判定結果を尊重してる。」

これについては、前にも書いたけどそのコメントが消えてしまったのでまた
書かせていただきますが、その国における教育が結構影響を及ぼしているの
ではないかなと思います。

日本は教科書や先生の言うことが、全て正しくて受験勉強などに於いてもいかに
模範解答に近づける事が出来るかという事で、その優劣が決められる。
こちらはCritical Thinking などの授業もあるし、ペーパーを書く時でも
Critiqueの書き方なども教えられる。

日本では批判と言うと否定的に捉えられて、悪い事だと思われる様な風潮
がある様に思うけれど、むしろ北米では、それは建設的でそうすることにより
整合性のある判断を導き出せると言う意味で、批判的思考は尊重されている
様に思います。ここに解説のあり方の違いが現れるのでは、ないかなと思います。
ポエムの解説については、私は聞いた事がないので私はなんとも言えませんが。

>プルシェンコさんの思考の人がジャッジになったら、バトンさんタイプのジャッジパネルとの間でPCSとジャンプのGOEで差が出るだろうな、と

この思考の違いについても、前にタノの考察のところで書きましたが、その国の
システムに寄るところが、結構あるのかなと思います。

ロシアは運営は国民の税金で行われているので、勝つ事が一番の目的になり
観客の受けよりも加点をいかにとるかがプライオリティーになる。

しかし、北米では運営は自分たちにかかっているので観客がいないと
競技自体も成り立たなくなってしまうと言うのは、常に根本的な問題
としてあると思います。

フィギュアに限らずルール作りって、それぞれの思考のパワーバランスによって、決まってくるのではないですか。

870いちじく:2019/02/25(月) 12:06:10 ID:yA0ZU5zY0
しょこたん誰!?
アイスダンスの解説やってらっしゃるテクニカルスペシャリストの東野章子さんですか?あやこさんだから違うか。
神戸カップ!表現面を評価するアーティスティック大会ですって。こんなのあるんですね!
小道具も使用できるって楽しそう。

ccさん、お久しぶりです。というか、はじめましてですね。カナダにお住いなんですよね?
そうですよね。文化の違いが色濃く出てて海外実況を聞き比べるととても面白いです。

北米はやっぱりスポンサーありきなんでエンターテインメント性を重視してて、CBCのカート・ブラウニングとキャロル・レーンのコンビ、NBCのジョニー・ウィアーとタラ・リピンスキーコンビがワイワイジョーク混じりのトークで盛り上げます。
批判が多いって訳ではないけど、主観の好き嫌いを割と自由に言ってますよね。
ジョニ・タラはちょっとウケ狙いの逸脱トークが多くて最近不評を買ってるみたいですが。
日本は視聴者の反応を気にしますからねw当たり障りのない解説になっちゃいますね。
自分も海外育ちだからわかるんですが、日本と欧米の大きな違いは、日本は意見をひとつにしようする傾向が強い。だから自分と違う意見を人が言うととっても気になる。一方欧米は意見の違いはありなんで、人が自分と違う意見を言っても「自分は同意しない」でお終いなんです。ccさんの仰るように教育の違いが影響してますね。

ロシアのタチアナ・タラソワとネチ男(本名知らない)のケンカ混じりのコメンタリーもテンション高くて楽しいですね。ロシアは真剣深刻って感じw

アナザーストーリー見ました。
ディック・バトン最高w
「ぞうきんを絞ったみたいなジャンプ」ってww確かにそうですけどw2回転なら皆ぞうきんみたいにならないでしょうけど。
プルシェンコとクーリックは災難でしたww
まあ日本制作の番組だからバトン氏が空気を読んだのか、ああいう風に編集されたのかは知りませんが。

「銀盤の妖精」ジャネット・リン
は当時の人がうっとりしただろうことはわかります。
軽やかな足さばきが、ちょっとバレエ的なアプローチですよね。
きれじろうさん、バトンじいちゃんと好みが一緒ですねw

プルシェンコも別に4回転だけではなくアーティストリーもあったと思うんですけど。「ニジンスキーに捧ぐ」で芸術点オール6を揃えたのは異存ないですけどね。
クワドにこだわったのは事実ですが。
バンクーバーの時のクワド論争、プルシェンコの気持ちもわかるんですよ。「俺は挑戦したのに...クワド入れなきゃ自分だってパーフェクトできるわ!」っていうことですものね。でルールは変わりました。

今も昔ももちろんハイテクニックでクリーンな演技が1番評価されるのは変わらないけど、問題はちょっと失敗のあるハイテクニックな演技とそこまでハイテクニックではないがパーフェクトな演技のどちらを高く評価するかということで割れるという部分なんでしょうね。
「難度の高い技への挑戦」と「演技の完成度」どちらを重視すべきかは永遠のテーマ!
でもどっちも大切ですし、割れてもいいようにジャッジ9人いるじゃないですか。

今季からのルールは少々「完成度」よりになりましたが、見てると全カテゴリーにおいて「挑戦」もそこそこ成されており、バランスは悪くないように思えます。
4分になった男子は頑張ってますね〜

871(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/02/26(火) 06:33:28 ID:TmLz6o960
(^^♪ハロー♪

(^^♪しょこたんは(^^♪石川しょこたんでーす♪☆☆☆

872いちじく:2019/02/26(火) 09:10:53 ID:g4FE0LGk0
。゚(゚´Д`゚)゚。
あ〜ん、はずれた〜

873きれじろう:2019/03/01(金) 08:54:20 ID:QX0LY12E0
いちじくさん

>きれじろうさん、バトンじいちゃんと好みが一緒ですねw

そうですねぇ。あのじいさんと好みは結構一緒かもしれない。(笑)

>「難度の高い技への挑戦」と「演技の完成度」どちらを重視すべきかは永遠のテーマ!
>でもどっちも大切ですし、割れてもいいようにジャッジ9人いるじゃないですか。

新採点方式採用後のルール変遷をみていると、このバランスをどうするかに相当ISUは頭使ってますねぇ。
だから、今のルールはよく出来てると思いますよ。
とはいえ、ISUの想定を超えることをやられてそれが常態化してくると、やっぱりルール変更は必要になってくる。
ゴールというものは多分無い。

樋口さんが今期足を痛めちゃったけど、あれもトリプルアクセルの練習のせいかなぁなんて想像してますけど、どうなんだろ。
練習映像は着氷時にダウングレードの状態で足が氷に正面から突っ込む瞬間とかもあったから、「大丈夫かなぁ」なんて思ってたんですけど。

女子の高難度化はなんかやだなぁ。
もちろん誰でもクリアできたら問題ないんですけど、現実にはそうではない。
それこそ私が842で引用した岡部さんの

>「辞めていく子たちを見たくない。女子はどんどん入れ替わってサイクルが早い。あの選手もういなくなっちゃった、という時代に入ってしまった。そういうスポーツはどうなのか、という話も出ている」

という言葉、結構私も同じように心配。

>4分になった男子は頑張ってますね〜

あれ、実は相当大変じゃないかって私は思う。
時間短縮ということは、その分つなぎに余裕がなくなるからそこを如何に見せるか。

つってもいつの間にか男子のみなさんはそれを「当たり前」にして克服していくんでしょうけどね。

874(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/02(土) 02:33:14 ID:I/jMuXvY0
(^^♪ハロー♪

(^^♪わかばと同じホームリンクでーす♪(^^♪

神宮は昨年末にエントランスがリニューアルして綺麗になってロビーに(^^♪わかばのワールド銀メダルと賞状と衣装が展示されているのでよかったら一度みにきてね〜♪(^^♪

(^^♪わかば(^^♪ちなっちゃんとおなじ明大進学おめでとうございまーす♪☆☆☆

875もう一人:2019/03/02(土) 07:28:51 ID:wbg3l0Q.0
みなさまごぶさたしております。

遅ればせながら、チャレンジカップ、最終日二日満喫しました!
ものすごく書きたいことがたくさんあるものの、ちょっと時間が取れずじまいで、サラ―っと簡単に観戦レポをさせてください。

今回それまであまり関心がなかった山本草太君の格調高い滑りを目の前に見ることができてとてもうれしかったです。ぐいーっとではなく、すーーーーーーーーーーーっと、軽ううううく進んでいました。。。4回転が、高難度技に見えず、これもサラリっと飛んで何ごともなかったようにシュル―っと着氷…。

紀平さんも期待以上に見ごとに美しかったです。ショートでは6分練習で見事にトリプルアクセルを3回中二回決め、本番直前で前の選手のスコア町の時間にはダブルアクセル、と、始まるまでハラハラさせてくれました。樋口さんも音楽にぴったりの切れのいい動きでものすごく小気味よかったです。まったくノーマークだった鍵山君も、こんなにすごい選手がいたのかとびっくりでした。
昨年、アメリカの選手が参加していた記憶はないのですが、かなり注目しているスター・アンドリュース選手のほか、関心を持ちはじめていたアンバー・グレン選手もとてもとてもすばらしく、またフランスのマエ・ベレニス・メイテ選手も実際に見た方が繊細で素敵でした。
普段ライストでは見かけないような、技術的には劣っていても魅力のある選手もいて、特に去年も記憶に残ったスペインの選手をまた見ることができたのは個人的にはうれしかった。
一日5ユーロ、至近距離で演技を楽しめ至福の時でした。

昨年は審査員席真後ろど真ん中でも周りに荷物を思いっきり広げて置ける場所があったんですが、今回はかなりの入り。このラインナップでは納得です。
チャレンジカップはオランダ国内選手権を兼ねているので、レベル的には下でもオランダの選手の方がさらに大きな拍手を得たりもします。私自身も好きなオランダの選手もいるのですが、表現的に魅力が増していてよかったです。自国にあまり選手がいなくても、こんな風に外国選手を交えた国際大会にして盛り上げることもできるんですね。いいアイデアです。ちっと困ったのが、スケートを習っている10代後半の子も小さい子供も、そのご家族などはもうかなりリラックスでしゃべったり食べたりの間にたまにリンクに目をやるピクニック気分の方も多く、演技中に「おばあちゃん、こっち、こっち、空いてるからおいでよー」と立ち上がって手招きしてる方もいたりして、途中から現地在住日本人の多い席に移動しました(笑)。何と言ってもお店でも店員さんが知り合いと話し始めたり、お年寄りが余計におしゃべりしたがってお付き合いしていたら、待ってるお客は結構待ってあげるのが普通という国です。なので、イライラして注意などするのは無粋、家族のピクニック気分も尊重します。
さて、最初から予定してたのか後から決めたのか、今回は最後の表彰式で、「チームの表彰」もありました。めでたくチーム日本が優勝。2位がドイツで3位がオーストリア、だったかな? でも、山本君や紀平さんの表彰式でも「君が代」や日本の国旗掲揚は一度もなく、参加したオランダ選手のナショナルの表彰式でオランダ国歌が流れました。この辺りのテキトーさも、さすがオランダ、です。他国に敬意がない、とか、そういう難しい話ではありません。単に、簡単に準備できるもので、できる範囲でやる、という大雑把メンタル。

今回はエキシの合間に「バトル」もあって、これがもううつむきたくなるほどあほらしいんですが、特に山本草太君は最後までめっちゃ大真面目に「バトル」し、優勝しました。基本、お客の私たちが裏表、青と黄色の札で、判定するんですが、同じくらいだとキスクラに座ってる3人の関係者が審査することになっていました。でも、関係者も身内に票を入れないわけにも行かないらしく、審査員判定になるといつもオランダ人の勝ち。まあ、お遊びなんだしいいか、と選手も含めだれもがなすがままでしたが、途中から司会者も、これはいくらなんでもどう?と思ったのか、誰かが文句を言ったのか、突然日本選手が勝ち始めました。ま、バトルは、ここに限らずどこもあほらしいもんでしょうかね…。
二日間長時間での観戦で、エキシはこの「バトル」が合間にあったせいもあり、ときどき睡魔に襲われましたが、シニア男子フリー、女子のショートとフリーは本当にここでこんなに素晴らしい演技を見せてもらえてありがたかったです。
さあ、次は世界選手権、日本開催だと海外でのライストが難しいことが多いんですが、今回はどうなることやら。ロシア代表、トゥクタミシュワにまだ期待しています。

それでは、また。

876(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/02(土) 09:52:23 ID:6t9LIwsU0
(^^♪ハロー♪

(^^♪マトリックスも(^^♪りかちゃんに2年前に全大阪で会いました〜(^^♪(^^♪

とってもミラクルなTアクセルTトウDトウコンボをみました〜(^^♪

そのときこの選手は世界を制する選手になると思いました〜(^^♪

877gh:2019/03/02(土) 18:57:32 ID:BWQvFQwg0
もう一人さん、ご無沙汰です。

>シニア男子フリー、女子のショートとフリーは本当にここでこんなに素晴らしい演技を見せてもらえてありがたかったです。

チャレンジカップを満喫されましたか、良かったです。また、たくさんの観戦レポ有難うございます!
それにしても1日5ユーロとは安い入場料ですなあ、これで至福の時が味わえたなら最高ですよね。

>(山本草太さんの)4回転が、高難度技に見えず、これもサラリっと飛んで何ごともなかったようにシュル―っと着氷…。

山本草太さんの素晴らしい4Tを観られて良かったですね、滑りが良くリピしたくなる演技にウットリ。SP/FSの総合253.87点は、来シーズンはGPSに出場も有りえる素晴らしい成績。大怪我を経て回りの応援等も有ったと思いますが、ここまでよく頑張って辿り着いたことに敬服します。まだ足にボルトが入っているのかなあ、怪我なく飛躍されますよう願っています。

>紀平さんも期待以上に見ごとに美しかったです

彼女は世界のトップスケーター
彼女の演技を生で観たのは、2017年11月の神戸ポーアイでの全兵庫。この時は、坂本さんも出場していました。この2人は、同年の全日本で2位/3位、昨年の全日本では優勝と2位という素晴らしい成績で嬉しかったですねえ。

西宮の酒蔵開きイベントで今日、家族を西宮へ送迎。帰りに西宮市役所まで行き、庁舎前に掲出されている紀平選手の祝勝立て看板を見てきました。
桜を鏤めたピンク地に白文字で「祝 紀平梨花選手 四大陸フィギュア 優勝」の看板を記念撮影。GPF優勝の時も看板が掲出されていたとのことです。あとは、ワールドの立て看板が見たいぞ!!!

>まったくノーマークだった鍵山君も、こんなにすごい選手がいたのかとびっくりでした。

鍵山さんのことを雑談コーナーに以前コメントしました。
No.257で
>フィギュアスケートTVで紹介された鍵山優真さん(中学3年生:15歳)、圧巻の演技にポカーン。とてもJrGP初出場とは思えない、ジャンプのランディングが特に素晴らしい!!!
彼は凄いよ、SPなんか息つく暇もなく踊りまくりの演技をしている。

他にも凄い選手がいるので紹介しますね。
ジュニアカテゴリーで出場した佐藤駿さんも凄いぜ。
全中の時、彼は4T/2本と3A/2本を含むジャンプ構成で挑んでいます。
全中のプロトコル↓から
https://www.jsfresults.com/National/2018-2019/fs_j/juniorhighschool/index.htm
Jスポで放映された佐藤さんの全中FS演技を観て、最初の4Tは着氷時に右手が氷にタッチ、2本目の4T+3Tの減点は1st&2ndジャンプともオーバーターンに起因するもの。
他に、中学1年生の三浦佳生さんも4Tを跳んでいるよ。

878(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/02(土) 21:53:15 ID:WRGtc/rg0
(^^♪はーい♪

立て看板いいですね〜(^^♪

先週アクアフェス(アクアリンク千葉クラブの試合形式発表会)に行ったのですが(^^♪しぃちゃんがジュニアグランプリシリーズで3位になったので早速、祝3位の看板が入り口に出ていました〜(^^♪

とっても嬉しかったでーす(^^♪(^^♪(^^♪

879(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/02(土) 22:03:04 ID:WRGtc/rg0
p.s

ねー(^^♪ひのえうまさ〜ん(^^♪

たしかにエッジかえました〜(^^♪(笑)

880風鈴:2019/03/03(日) 01:19:06 ID:1Lfuhd9Y0
もう一人さん、

お久しぶり〜、現地レポありがとうございました。ライスト見ながら、もしかしてもう一人さん、会場に来てるのかな〜、なんて思いながら見てました。草太くんや若葉ちゃん達を生で見れたなんてウラヤマ〜。ライストがすごく良かったんで、オランダに感謝の一言です。

まず、種目と種目の間が製氷時間の間隔で次から次へとやってくれたのがすごく嬉しかった。あと画面と音楽の質がすごく良かった(携帯で見てたので、大画面での質は良く分かりませんが)。あと、演目が終わった後に流してくれた音楽は、私は今流行ってる風の音楽を聴く時間があまりないので、これを聞くのがすごく楽しかった。

ダンスバトル、最初はなにこれ〜ハチャメチャ〜と笑ってましたが、とっても面白くて、こういうのを他でもやって欲しい〜と思ったものです。

さすがオランダ、よく運営されている大会、と自己満足してました。

今月はいよいよ世界選手権ですね、もう心臓ドキドキで何も言えません。皆さんベストの演技が出来るようにと祈るのみです。その前にジュニアがありますね、私の贔屓はコーシロー、トモキ、カムデンですが、坪井君をこんな大きな大会で見るのは初めてなのでこれも楽しみ。私はジュニアでの順位はそれほど気にならないので、みんな頑張って〜です。

急に失礼しました。

881(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/03(日) 20:23:28 ID:WVNailFU0
(^^♪はーい

1年半前の瀬田サマーカップで(^^♪たっちゃんにハートつきサインをいただいておはなしした(^^♪マトリックス☆☆☆でーす♪

ザグレブ世界ジュニアも邦和男子ジュニアスーパーエース(^^♪たっちゃんGAMBA〜♪☆☆☆

882もう一人:2019/03/03(日) 21:44:18 ID:pdykJTUE0
Gh さん、マトリックスさん、風鈴さん
ご返信ありがとうございます。
ghさんの鍵山君について書いた以前のコメント読みに行ってきました。
ほんと、こういうときにすぐ見ておかないといけないですね。
私はごく一部以外は古いスケーターについてあまり知らないのですが、鍵山君もサラブレッド系なんだそうですね。小さい頃から技術をしっかり身に着けた選手なんですね。納得です。
2年前に坂本選手と紀平さんの演技をご覧になられたとのこと、それも素敵だったでしょうね。マトリックスさんも、世界を制する選手になるだろうと思った、とのこと。本当に、紀平さん、滑りや上半身、下半身の使い方が美しいのはもちろんなんですが、なんだかキラキラして肌とか髪とかまで人間として上質な素材でできているようなオーラを発していました。以前、いろいろなジャンルのアマチュアダンサーがナショナルバレエの会場で一堂に集まり演技させていただけるイベントに参加させてもらいましたが、ナショナルのジュニアカンパニーの方たちが同じ舞台裏でスタンバイされていた時も同じような感じでした。何と言うか、私たちは木綿とか化学繊維でできていて、まあお若いからということもありますが、彼らは上質のシルク、透明感があって、ふわ――っと体の周囲に後光が発しているようで、当然ただ立っている姿勢がまたもう完璧なまでに美しかった。

風鈴さん、そう、製氷時間になったらトイレに入っておかないとすぐ次が始まるな、という状況でした。今回はお弁当や果物、お茶、コーヒーまで持っていったので、食糧調達に行く必要はありませんでしたが、逆に持っていなくて買いに行ったら演技を見逃す、というくらいスムーズな進行でした。あとで動画を見て、ぼんやーりと数秒映っている客席の自分を探すのもちっと面白いものです。ライスト、良かったですか。オランダって、すごく重要なことは進んでいることもあります。小さい国、商業の国、合理的な国、コストを考え、切るところは先のことを考えて思いっきり切ります。切られてしまってかなり遅れている部分もあると思います。小さい国なので、自分たちだけではできないことも多く、他との協力が大切。割り切りがいい、プライドで変にこだわらないのもいいところかな。ピョンチャンオリンピックで、スウェーデン代表の選手が派遣されなかった話が出た時、選手には気の毒だけれど、国家が何にお金を使うかを考えた時の決断として、あれは間違っていなかったと思っています。
話、戻ります。昨年プランタンに坂本選手と三原さんが参加ということで行きたい気持ちもあったのですが、2年前そこでの初生観戦体験、素晴らしかったものの、昨年近場でさらに臨場感ある会場で見れるとわかってしまうとつい、国境二つ越えてまた行くことを躊躇してしまいました…。ルクセンブルクは片側の壁が大きな窓で、外光を取り入れるようになっていますが、どうしてもそうすると人口のライティングより柔らかく、まぶしい鮮やかなリンク=舞台という感じにならない。でも、これで坂本さんと三原さんを見なかったのって、決定的チャンスを逃すことになったりもしますよね。真央ちゃんの最後のシーズン、フィンランディア杯、引退されてしまったことを思うと行っておけばよかったなあ、と。その後のフランス杯もちょうどその期間に日本に一時帰国しないといけない用事があって…。サンクスツアー、海外公演はないですよね…。三原さんと坂本さんは大好きなので、来シーズン以降もぜひチャンスがあればと願っています。
今回佐藤選手はエキシでしか見なかったのですが、ちょっと鍵山君と頭の形や体格にが似ていてすごくうまいし、最初鍵山君では??と思ってしまいました。ジュニアの試合は見に行かなかったのですが、それでは今後も注意して見ることにします。佐藤君の全中プロトコル、ほんと、これ中学生かあ…。ロシア女子はジュニアやノービスも少々動画を見てはいるのですが、もともとアイスダンスやペアにも好きなチームがあるのでいやいや、今後もラップトップにかぶりつきの時間が増えそう・・・

883(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/03(日) 21:56:39 ID:WVNailFU0
(^^♪はーい♪

ヨーロッパいいですね〜♪

(^^♪マトリックスのリンクメイトはヨーロッパの人いまーす♪☆☆☆

884(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/03(日) 22:22:44 ID:WVNailFU0
p.s

アクア(アクアリンク千葉)はリンクに西日(にしび)はいりまーす♪(笑)(^^♪

西日が入ったところだけキラキラ光って綺麗でーす♪☆☆☆

885gh:2019/03/03(日) 23:52:11 ID:yy5y1RJM0
もう一人さん
>ライスト、良かったですか。
良かったですよ。私はシニア女子FSのみのライストでしたが、多分もう一人さんは観戦に行かれているだろうなと思っていました。

>三原さんと坂本さんは大好きなので、来シーズン以降もぜひチャンスがあればと願っています。
三原さんと坂本さんが出場した2018年10月の全兵庫でSP/FSとも観戦。6分間練習からして別格のスケーティングが楽しめました。
お二人をオランダで生観戦できるとイイネ。
三原さんの(E)ところを少々というか、私のお気に入り部分。
彼女をジュニア時代から応援していますが、このプログラムを観ると必ずウルウルしてきます。

四大陸FS「ガブリエルのオーボエ」から
https://www.youtube.com/watch?v=racRtnPAHIc
○1分45秒〜右足を体の前に上げるとともに右手も挙げてから、カウンター&カウンターから力むことなく流れるように2Aを跳んでいます。
○3分43秒〜ザギトワ選手ほかロシア女子が多用している3Fの踏切足(左バックイン=LBI)に入るロッカー&カウンター&スリーターンを、三原さんは3Sの踏切足(左バックイン=LBI)に入るように使っている。彼女のオハコと言っても良いのかなと。

>佐藤君の全中プロトコル、ほんと、これ中学生かあ…。
ハイ、中学生です(笑)。
高難度ジャンプ構成で臨んだ今シーズンの全日本ジュニアFS動画が表にありました、コメントも良評価かと。
https://www.youtube.com/watch?v=kgFVvmNrtq4

886風鈴:2019/03/04(月) 09:11:11 ID:8tMWp6mk0
もう一人さん、
上質の絹の様って、うまく言い当てられてますね、紀平さんなんかキラキラ感が半端ないもんね、今の日本のシニア女子はそれぞれの個性がうまく出ている選手ばかり、ワールドも頑張って欲しい。
お国柄のご紹介ありがとうございました。面白いですね、小さい国と言われれば、そうかと思いますが、過去の海洋大国の歴史もあり、日本とのつながりもあった国ですから小さいという印象が私にはありません。ライスト見ててなんかモダンなセンスがあるとろころだななんて思いました。あと、仏語と英語とか多国語が喋れる人が多くありません?ゴッホもそうでした。国際人を育てようという事なのかな、それとも必要に駆られて?偉大な画家を多数産んだところなので、いつか美術館巡りに訪れてみたい国です。

ghさん、
生で見てその良さがわかる選手とかプログラムってありますよね、私は三原さんのオーボエがそうでした。生で爽やかなスケーティングを見て大ファンになりました。現地観戦てほんとに貴重な経験なのになかなかその機会が少ないのが残念ですよね、また競技会等に行かれる機会があればレポお願いしますね。

マトリックスさん、
ジュニア世選と言えば、女子の川畑さんもこれから大きく伸びるのではないかと注目している選手です。美しくて大きなジャンプを飛ぶすごい選手ですよね。東日本の選手でしたかね?あともう一人年少でJrGPに出てたかわいい女の子、りをんちゃんでしたっけ?彼女も良い選手ですよね。いい選手たくさんいますね。

887(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/04(月) 23:07:03 ID:0/FZJE/I0
(^^♪ハロー♪

Dアクセル:1つめは難しいスイングロールからのカウンターなのでスイングカウンターと説明して、あとのカウンターといっしょいにスイングカウンター&カウンターのダブルカウンターと説明するともっとよい説明になりま〜す♪(^^♪

Tサルコウ:そのスリータンは通常の踏み切り準備動作になるので省略してロッカー&カウンンターの連続ディフィカルトからの3Sと説明するともっといい説明になりま〜す♪(^^♪

はーい(^^♪ともちゃんには2年半前の東(東日本)で応援してその後全中やリリーやブロックや2年連続サマトロでも応援しました〜♪(^^♪

ジャンプ高いですね〜♪☆☆☆

昨年夏小瀬でのサマトロでは2階席までとんできそうなジャンプでびっくりしました〜♪(笑)(^^♪

(^^♪ともちゃんは練習熱心でいつも時間をみつけてはジャンプの陸練をしていまーす♪(^^♪

小瀬でも2階で練習中の(^^♪ともちゃんにばったり会って会釈しました〜♪(^^♪(^^♪

(^^♪りんりんは同じホームリンクでーす(^^♪(^^♪

選手の中でもひときは速くていちばんスリムで綺麗なのですぐわかりまーす(^^♪

マトリックスも普通の選手なみのスピードでストローク滑れるのですが(^^♪わかばや(^^♪りんりんには抜かれまーす♪(笑)(^^♪

888gh:2019/03/05(火) 20:29:27 ID:KZCuSwGE0
風鈴さん、お声掛け有難うございます、ご無沙汰です。

>私は三原さんのオーボエがそうでした。生で爽やかなスケーティングを見て大ファンになりました。

おおお、生観戦で三原さんの大ファンになられましたか!!!
三原さんのお気に入りポイントだけ書いて、肝心なことを書き忘れました。
オーボエの最大の魅せ場は圧巻ステップシークェンスかな、私的感覚になりますがコレ最高!!!

>現地観戦てほんとに貴重な経験なのになかなかその機会が少ないのが残念ですよね

そうなのよね。三原さんの生観戦の試合は1回、アイスショーで1回しか観たことがなく、なかなか観る機会に恵まれません。彼女のようなトップ選手を観る機会として、私的には近場の会場での出場であることとチケットをゲットすることが条件なのよね。
例えば、西日本インカレに彼女がエントリーされたときは嬉しく、入場料は無料だし観戦に行く意欲満々。三原さんは確か前後にGPSの出場が予定されており、多分欠場の可能性大と思ってはいましたが、淡い期待で行きました(笑)。


マトリックスさん
三原さんの詳細なターン説明&ご教示有難うございます。
>Dアクセル:1つめは難しいスイングロールからのカウンターなのでスイングカウンターと説明して、あとのカウンターといっしょにスイングカウンター&カウンターのダブルカウンターと説明するともっとよい説明になりま〜す♪(^^♪

1つめのカウンターは、スイングロールからのカウンターでスイングカウンターと呼ぶのですね。新知識をゲットして嬉しいです。
雄大な流れの中で実施されており、2つめのカウンターと合わせて素晴らしい2Aと感じていました。

>Tサルコウ:そのスリーターンは通常の踏み切り準備動作になるので省略してロッカー&カウンターの連続ディフィカルトからの3Sと説明するともっといい説明になりま〜す♪(^^♪

三原さんの3Sが素晴らしく、スリーターンの出=3Sの踏切足(LBI)を強調しすぎてコメントしていました。説明としては、ロッカー&カウンターの連続ディフィカルトからの3Sの方がより良かったのですね。勉強になりました。

あと1点だけ、時間のある際に観ていただき、ご教示くださいませ。
○3Fの前にロッカー&カウンターと実施していますが、その後に続くスリーターンは、通常の踏み切り準備動作になるのでしょうか?
それとも、サルコウと同じ踏切足でも跳び方が異なるフリップの場合、バックに回って右足トゥを突いて跳んでおり、ロッカー&カウンター&スリーターンになるのでしょうか?
トルソワ選手(1分02秒〜)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=SPDuhzolO64

889(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/05(火) 23:29:50 ID:2GeNvp.U0
(^^♪はーい♪

このスリーもおなじ踏み切り前準備動作でーす♪(^^♪

なのでこれは、ディープアウト&ロッカー&カウンター&ディープアウト、つまりディープサンドのRC連続ディフィカルトと説明してくださるともっと良い説明になりまーす♪(^^)♪

(^^♪まいまいは、2年前の宇都宮インハイと長野国体と瀬田サマーカップで応援しました〜♪☆☆☆

宇都宮インハイでは(^^♪たかやくんの応援で(^^♪かおちゃん&(^^♪りこちゃん(ポーアイの、りこちゃん)と(^^♪まいまいのポーアイのなかよし3人が(^^♪マトリックスのとなりの席に座ったので嬉しかったでーす(^^♪

890gh:2019/03/06(水) 00:04:18 ID:Yn/LwSxw0
マトリックスさん、早速の返信有難うございます。
>このスリーもおなじ踏み切り前準備動作でーす♪(^^♪
分かりました、また良い説明の仕方も記載してくださり大変勉強になります。

坂本さんと少しだけですが、お話したことがあります。
こちらです。
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/38035/1499386092/620

891(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/06(水) 00:18:46 ID:Dg7edQ9.0
(^^♪はーい

(^^♪かおちゃん、おちゃめで可愛いですね〜♪

インハイのときもすごく楽しい(^^♪かおちゃんでした〜♪(笑)(^^♪

892いちじく:2019/03/06(水) 18:17:34 ID:aALsLv3k0
皆様こんにちは

もう1人さん、チャレンジカップの生観戦レポありがとうございます。
現在、未来のスター勢揃いでしたね。
佐藤、鍵山、三浦の関東三羽烏は注目しています。仲良く切磋琢磨している様子が清々しく、成長著しい演技がキラキラしてるなあって見てます。
草太くんは彼ら位の、ちょうど高難度ジャンプを習得した辺りで怪我して相当辛い思いをしたからこの大会での復活劇は何より嬉しく、目の前で観れたのは本当に羨ましいです。

きれじろうさん、女子の高難度化なんですが、誰もが挑戦するのが当たり前という雰囲気にならなければいいなと自分は思います。
高難度習得には怪我のリスクが付き物でこれには選手本人、コーチ、そして選手の家族の意思も尊重されるべき問題だと思うので。
脳震盪の後遺症とか結構深刻ですよね。

先日TSLが元ISUジャッジ、ジョゼフ・インマンのインタビューをYoutubeにあげてくれて面白かったです。
バンクーバー前にプルシェンコのトランジションに言及したメールで騒ぎになったり、特定選手に驚く程の辛い点を出したり、はっちゃけたお人なのですが、彼とローリー・ニコルでPCS項目の基準(クライテリア)を決めた経緯とか、彼がジャッジとしてどこを見て評価しているのかが詳しく聞けました。

印象的だったいくつか;

- スポーツの歴史を変える新採点方式のPCSクライテリアを2日弱で上げろと言われたw(実質かけたのは6週間)最初は個々の項目において詳細な説明入のものを作ったが、わかりにくいとの事で簡素化されてしまった。

- ジャッジ中トレースパターンを書いて、要素名と音楽記号を書き添えていた。

- PCS判定で見ているのは如何に深いエッジの正しいスケーティングと身体全体を用いてヴァラエティに富んだ感情豊かな動き(モーション)を音楽に合わせてしているかどうか。(phrasingという単語をしきりに使っておられました)ロールモデルは“ジャネット・リン”(!)

- COはプログラム全体のデザイン、INは細部のフレーズごとの動きを音楽的ニュアンスを捉えて表現できているかを見る。

- エネルギッシュでエンターテイニングな演技であっても、または要所要所で印象的な振付をするだけではダメで作品全体を通してヴァラエティとコントラストに満ちた流れのあるバランスのとれた演技を高く評価する。要素(trick)がクリーンパーフェクトなだけでもそこがなくてはダメ。つまりテクニカルが凄いだけでもいけないのであるが往々にして要素(trick)全ての完成度が高いとPCSが上昇することは否めない。

- シングル選手はジャンプのために複雑な動きを省略してしまう傾向にあり、音楽との調和がしばしば外れる。

- PCSに於いては、ジャッジは自らの経歴及び教育によって培われた信念に基づき、辻褄の通った判定をするよう心掛ける。各ジャッジのバックグラウンドの違いにより判定に違いも出るし完璧なものなどないが、9人いるのはそのためである。PCS判定はジャッジの意見(オピニオン)である。

- ジャッジは目前の演技を純粋に判定すべきであり、PCSにおける選手の位置づけ(例えばその大会の順位付けとかシーズン通して誰が代表に相応しいかなど)をすべきではない。

- 現在PCS評価とTES評価のバランスが悪いように見えるが、TESはそのうち頭打ちになる。5回転は現実的ではない。よって未来には50/50のバランスがとれるようになるであろう。

時折忘れがちな、音楽がフィギュアにとって如何に大切かを再認識させられました。
今度の世界選手権のお試し採点をインマン氏交えてするらしいですが、どうなりますやら。

ユニバと世界ジュニア始まりましたね。
コストルナヤちゃん棄権で残念ですが、楽しみです。
三原さんも頑張れ〜

893(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/07(木) 23:28:37 ID:pfxY.DSY0
p.s

(^^♪かおちゃんとおはなしいいですね〜♪☆☆☆

(^^♪マトリックスがおはなしした有名選手は2016/7シーズンの東日本で神奈川の(^^♪ゆんちゃん、2017/8シーズンの国体予選でアクア(アクアリンク千葉)の(^^♪れいあちゃん、2017/8シーズンのサマーカップで邦和の(^^♪たっちゃん、2017/8シーズンのアクアと国体予選と2018/9シーズンのサマトロとアクアフェスでアクアの(^^♪しぃちゃん、2017/8シーズンの春関と2017/08シーズンの早慶戦エキシと2018/19シーズンの春関とブロックと東(東インカレ)で伏見の(^^♪ゆうかちゃん、2017/08シーズンの早慶戦エキシと2018/19シーズンの春関と東(東インカレ)で伏見の(^^♪れおちゃん、2017/8シーズンのアクアで神宮の(^^♪ばっちょ、2018/9シーズンの東で広島の(^^♪みゆちゃん(先日引退)、2018/9シーズンの新春の早慶戦エキシで新横の(^^♪ななちゃん(昨シーズン引退)でーす☆☆☆

894もう一人:2019/03/10(日) 19:19:23 ID:x7rVa2zc0
ghさん、風鈴さん、いちじくさん、マトリックスさん
そしてちょっとご無沙汰のほかのみなさま
ちょっとここ最近忙しく、ユニバも世界ジュニアもライストできませんでしたが、主な演技は動画で楽しませていただきました。
三原さん、本当によかった。実は今シーズン始まりにあまりにぴったり合いすぎるこのフリーを持ちこすのはどうかなと思ったんですが、こうしてまた見ることができてよかったです。
私としては、三原さんの型を壊すような昨年のショート、リベルタンゴが興味深かったので、今回も期待をいい意味で外すような雰囲気のものをショートかフリーに入れ、先を見据えてジャンルを深く幅広くしていってもらいたい気分もありました。
でも、彼女らしいフリーで表彰台の真ん中に立つ姿を見れてうれしかった。表彰式、国旗掲揚で何やら開催地の民謡(?)のようなものが流れていました。私はあんまり国歌とか国旗、国の象徴を強調するのが好きではないので、これもいいな、と思いました。2位や3位、それ以下の頑張った選手も褒めたたえたいし、開催地の音楽で「この地で勝っておめでとう」という意味でもいいかな、と。
三原さんのリベルタンゴの振り付けのリショー氏、いかにも「鬼才」という言葉が似合うミステリアスな方ですね。ブラディ・テネルの今シーズンのロミジュリ、既成概念のジュリエット像を覆し、テネルの野心をむき出しにさせて、すごみのあるこわいプロ。坂本さんもリショー氏振り付けでしたね。応援しているハンガリーのイヴェット・トースが参戦するときによくキスクラにいる。来シーズン、三原さんにまたリショー氏で意外な一面を引き出してもらいたいな、と楽しみにしています。

さて、ghさん、せっかくのお勧め動画が、こちらでは見れませんでした…見当つけてこの辺りかな???と見てみたものの、情けない私は、今一つわからなかった…すみません、教え甲斐のないやつで。

いちじくさん
私いちじくという果物にちょっとこだわりがあるのですが、このハンドルネームを選ぶにあたり、何か特別な理由などあったら、気が向いたときに教えてください。焼き豚さんもインパクトのある名前で好奇心をくすぐって、昔エピソードを伺ったことがあったっけ。

焼き豚さん、元気かな? 世界選手権に向けてエネルギーをためている?
きれじろうさんもご復活されてよかった。相変わらずお忙しいかな。
風鈴さん、そう、オランダはガイコク語話す人多いですね。やっぱり小さい国なのでテレビ番組もBBCその他の番組に字幕が多く(吹き替えの方が手間・コストがかかりますしね)、バイリンガルのハイスクールも結構あります。

さて、今回の世界ジュニア女子、みなさんどんな風にご覧になりましたか?
私、今回一番好きだったのは急きょ棄権のコストルナヤの代理で参戦したクセニア・シニツィナのフリーでした。彼女はここ2,3か月前に初めて知ってとても印象に残っていたのですが、音楽が美しく、体の動きものびやかで表現豊か、あ、顔は無表情ですが、今回も個人的にはトルソワとシェルバコワのフリーよりずっと好きでした。でも、トルソワもシェルバコワもショートは4回転抜きで、もう目をつぶってもできちゃうわ、みたいに軽々、で、難度を落としているとやはりうまいなあ、と思うんだけれど、フリーはステップがかなり速度が落ちていたり、ちょっとがっかりでした。こういうのを見ても今後の「ジャンプ」と「スケーティング」のバランス、今後このスポーツの方向性をルールによってどう制御していくか、難しいだろうなと思いました。
白岩さん、スピード感があってダイナミックでとてもよかった、と思ったんですが、いやいや判定はちっと残酷ですね。シニアからジュニアに戻っても、ロシアジュニアを思うとどっちに参戦する方が上位に行けるのか???と思いましたが、来年のジュニア枠のため?だったのでしょうか。ちなみに三原さんのユニバ1位の総合得点は、世界ジュニア1位と2位の間でした。来シーズン以降のジュニアとシニアの違い、どうなって行くのでしょうね。今回直前にソツコワもユニバに参戦と知り、久しぶりに姿を見れてうれしかったです。でも、この押し寄せる若手の波、来シーズンソツ姫を見れるか心配・・

さて、どうしようもない話ですが、ユニバ男子優勝のマッテオ・リッツォ選手のユニフォーム、矢印がなかったらネイサンじゃないか?と思いましたが、皆さんどう思います?

895きれじろう:2019/03/10(日) 20:39:02 ID:IL3t7T9k0
みなさま

ちっくしょー、会社行って帰って寝るだけの仙人のような生活だぜ。
ぜんぜんスケートウォッチできてねーよ。
完全な情報難民になっちまった。
・・・多分4月頭まで続く。

いちじくさん

おお、興味ぶかい。

>スポーツの歴史を変える新採点方式のPCSクライテリアを2日弱で上げろと言われたw(実質かけたのは6週間)

これ、爆笑しました。指示したやつのツラがみたい(笑)
何も考えないで指示するやつはどこの組織にも居るんですねぇ。

>わかりにくいとの事で簡素化されてしまった。

今でさえファンに分かりにくいのに、ベースはもっと分かりづらかったのか・・・。

>ロールモデルは“ジャネット・リン”(!)

これは納得です!

>- シングル選手はジャンプのために複雑な動きを省略してしまう傾向にあり、音楽との調和がしばしば外れる。

新採点方式開始の頃に比べたら少なくともトップ選手は相当進化してるんじゃないですかねぇ。

>各ジャッジのバックグラウンドの違いにより判定に違いも出るし完璧なものなどないが、9人いるのはそのためである。PCS判定はジャッジの意見(オピニオン)である。

すごく納得。

>時折忘れがちな、音楽がフィギュアにとって如何に大切かを再認識させられました。

もう一人さんにレクチャーされながらも、ロクに進歩してない俺。(笑)
でも流れというのは音楽ありきというのは納得です。

暫く私は情報を受け取る側にまわると思われ。

また情報楽しみにしてまーす。

896(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/10(日) 21:39:20 ID:/bKHUn5M0
(^^♪はーい♪

音楽はスケートにとって、とーっても大事でーす♪(^^♪

プレーン(お教室)のときから音楽にあわせて滑ることをいーーーっぱい練習しま〜す♪(笑)(^^♪

なのでうちのホームリンクでは初級課題の曲がいっも聞こえてきまーす♪(^^♪

まず最初は初級課題の曲にあわせてフォアクロスをいーっぱいしまーす♪(^^♪

ねー(^^♪ひのえうまさ〜ん♪(^^♪

897gh:2019/03/10(日) 22:05:48 ID:TaSVwNwc0
もう一人さん
昨日のフィギュアスケートTV!で、ハーグの会場付近等も放映されていました。住宅群が素敵です。
>(三原さん)彼女らしいフリーで表彰台の真ん中に立つ姿を見れてうれしかった
うんうん、嬉しかったよ。三原さん、優勝おめでとう!!!

>せっかくのお勧め動画が、こちらでは見れませんでした…見当つけてこの辺りかな???と見てみたものの、情けない私は、今一つわからなかった…
お勧め動画って…ムム誰の何だっけ?ゴメーン。

>(白岩さん)来年のジュニア枠のため?だったのでしょうか
世界ジュニア枠とJGPS枠の関係かもしれないね。

>この押し寄せる若手の波、来シーズンソツ姫を見れるか心配・・
ロシア女子は強烈ですからねえ。調子が落ちているのかなあ今は。戻れば見られると思うけれど。

898いちじく:2019/03/11(月) 14:22:03 ID:2czlNIyM0
皆様こんにちは

もう1人さん、「いちじく」は好きな果物であるのと、英語で“fig”なので“figure”「フィギュア」に引っ掛けてま〜す。ジャンプのじくが数字の「1」みたいですし(これは若干こじつけ)。

ユニバは三原さん良かったですね。「ガブリエルのオーボエ」ver1の方ですが、現地観戦で初めて泣いた作品です。感動はしても会場で泣くことは滅多にないんですが、あの音のないイノセントなスケーティングを観てて浄化されるような気分になりました。
皆が天使と言うのは納得ですね。ショートでは魔法をかけるからマジシャンか。とにかく特別な才能です。

ghさん、マトリックスさん、実は三原さんと坂本さんとは私もおしゃべりした事あります♪PIWのふれあいタイムでですが。二人ともまだブレイク前でゆっくりお話できて、とても可愛い素敵な女の子たちでした。

もう1人さん、リショーさんは面白い経歴の人で、アイスダンス選手、モダンダンサー、俳優、作曲家、バーテン(これが1番振付に役にたつ経験by本人)と色々やってきて振付師になって、そのせいか感性が独特で仰る通り「鬼才」ですね。
ファンなのでちゃっかりtwitterをフォローしてます。高橋大輔選手のフリーも良かった。ご本人もまた三原さんとやりたい様なので期待したいですね。インパクトの強い作品をぜひ。

表彰式に流れた曲、男子の時にイタリア国歌と勘違いしたんですが、“International University Sports Federation”の歌らしいです。
マッテオくんの衣装は確かにネイサンと同じヴェラ・ワン作に見えます。ショートフリーと共に素晴らしかった。あっという間に上位争いをする選手になりました。

シニツィナちゃんについては同じ感想でした。動画欄にコメントを書こうかなと思ったらもう1人さんが既に全部書かれてたからやめましたw ロシア勢では彼女が1番音楽を表現してたと思います。後半にコンボを詰め込んだ鬼プログラムなのですが、前大会ではノーミスでした。
ロシアは凄い選手がいっぱいですね。来季はトゥルソワ、シェルバコワ、コストルナヤがシニアに上がります。おそらく女子フィギュアがガラッと変わるでしょう。
テクニカルも大事だけどマトリックスさんの仰るように音楽はスケートにとって大事だと思うんで 、その表現を評価する部分もなくなって欲しくないですね。

白岩さんのおかげで日本はJGPSの最大14枠を貰えて若手の子達が国際試合を経験できます。彼女の功績は大きいのでご本人にもGPSの2枠をぜひあげて欲しいです。
川畑さんも今回は残念でしたが、大きな舞台の経験は今後に活かされると思います。私彼女の伸びやかなスケートのファンなんで応援してます♪

ghさんと同じくフィギュアスケートTVでハーグの映像を見て並んだお家が可愛いと思いました。
せっかくのチャレンジカップ特集カメラワークが悪くてアップばかりで...草太くんのイーグルで足元映さずショック。関東三羽烏のクワド練習風景を流してくれたので許しましたが。

きれじろうさん、インマン氏はPCS基準の文を簡素化しすぎて、かえってわかりづらくなったと怒ってましたよw確かにシンプル過ぎても解釈が曖昧になってジャッジごとにばらつきが出るんではないですか?
お仕事頑張ってください〜

なんかまとまりのないコメントですみません。
いよいよさいたまワールドが近づいて来ましたね。男子のチケットは手に入らないので、大人しく女子の日だけ行きま〜す。

899gh:2019/03/11(月) 19:36:40 ID:hGVyIqH.0
もう一人さん
>ユニバ男子優勝のマッテオ・リッツォ選手のユニフォーム、矢印がなかったらネイサンじゃないか?と思いましたが、皆さんどう思います?

このお尋ね、一瞬悩みました。
ネイサン選手の衣装は、黒をベースにして白の図形模様かな…これを見ている記憶があります。例えば、全米SPでのキャラバン、WTT2018年とワールド2018のネメシスの衣装も覚えています。
ですから今回、リッツォ選手の白黒衣装から矢印を取り除けば、ネイサン選手の衣装のような感じの白黒に似ているよねって意味でしたら、そうかも。
これまでのネイサン選手の衣装の白部分はポイント的に使用されている感があり、リッツォ選手のものは黒部分比でも白部分の面積が相当大きくなっているようにも感じられます…コレ変なコメントになっているかも。

それにしてもリッツォ選手、ユニバでSP/FS総合:273.54点は素晴らしい優勝スコア、そして4Lzと4Loに挑戦した世界ジュニア3位のDaniel GRASSL選手ともイタリア選手で、イタリアのフィギュアファンの方は嬉しいでしょうなあ。


イチジクさん
三原さん、坂本さんとゆっくりお話しされましたか、良かったですね。
昨年のザアイスと全兵庫にお二人揃って出場され、お話する機会は無かったのですが、試合の方は特等席で観戦しました。
全兵庫のような地方大会では選手のウォームアップ中をよく見かけますが、声掛けはしません。演技の終わったチビッコスケーターに、応援の意味で時々声掛けします。声掛けするとニコッとする子、キョトンとする子も〜(笑)。

900gh:2019/03/11(月) 20:22:46 ID:hGVyIqH.0
いちじくさん
すみません、HNが…ひらがなでした。

901(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/11(月) 22:42:38 ID:lHaLBxLQ0
(^^♪はーい♪

プリンスいいですね〜♪☆☆☆

伏見の4シーズンズのふれタイでベビーピンクのガーベラを渡して(^^♪ミキティとおはなししました〜♪☆☆☆

p.s

今週末は大和で私大戦でーす(^^♪

私大戦楽しみ〜♪

ワクワク〜♪

私大戦(^^♪RちゃんジャッジGAMBA〜♪☆☆☆

902焼き豚:2019/03/12(火) 02:28:50 ID:sEsSbQV20
皆様!お久しぶりですー!再び息子と風邪を移し合うという日々をおくっている焼き豚です( ´∀`)
この間で声が出なくて全くのオカマ声。咳がとまらなくて、体力のなさと老いを感じる今日この頃、、、。
まだ咳は完全には治ってませんが、だいぶ良くなりました。
息子も一歳になり、ヤンチャ坊主で日々イタズラ三昧です。朝起きたら部屋がぐちゃぐちゃ、、とか日常茶飯事。このわたしが片付け担当大臣になりつつあります_(:3 」∠)_
もう一人さん!素敵な観戦情報ありがとうございますー。うーん、素晴らしい観察力と臨場感!なんか、自分自身も行ったような錯覚、、、。草太くん良かったですねー!といってもまだ演技見てないんですがプロトコルみてじんわりしました。
しかし、気がつけばもうワールドまでもう少しですか、、、早い早い。
いちじくさん、現地観戦組?羨ましいっす!
白岩さんがジュニアにカテゴリーをもどしたのは、やまとコーチに「来季のためにも、チャンピオンシップに出るのは重要。そのクソみたいなプライドを捨てろ」とか言われたとかなんとか、、、、多分ポイントのことだと思います。
ジュニアといえども世界選手権はやはりシニアのB級よりは全然ポイント違いますからねえ。
白岩さんもそれまでは一応シニアとしてやらせていただいてて、シニアとしてのプライドかあったが、コーチの言葉を聞いてジュニアにもどしたと、インタビューで言ってたような、、、。
でも、 なんのインタビューで言ってたのか覚えがないんですが。たぶん夜中のネットサーフィン中でみたネット記事かな?
わたしの妄想だったらすんまそん。
しかし、ワールドにまで二週間きってるってしってビビりました。いや、体感はまだ一ヶ月まえ、、、、

903(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/12(火) 23:08:05 ID:0Vd/WpMc0
(^^♪はーい♪

今月30日はghさんの関西の西京極で近ブロ野辺山予選ありまーす♪☆☆☆

近ブロ野辺山予選楽しみ〜♪

ワクワク〜♪

904(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/12(火) 23:13:00 ID:0Vd/WpMc0
p.s

そしてこちら東ブロでもおなじ日に野辺山予選のスプリングトロフィーありまーす♪☆☆☆


スプリングトロフィー神宮ノービススーパーエース(^^♪ももちゃんGAMBA〜♪☆☆☆

905風鈴:2019/03/13(水) 14:12:29 ID:VdGGbj520
もう一人さん、
今回出たロシア娘の中では私もクセニアちゃんが一番好みでした。ポゴちゃん復帰できるのか分からないし、こういうジュニアも楽しみですね。ネーサンの衣装はベラさんのデザインって聞いていますが、有名デザイナーさんのスタイルが明確に出てますね。衣装のお話が少し出てたので、私もちょっとだけ独り言、宇野君のSPの衣装は日本選手権のものが私の好みです!紫色は顔色に合っているんだけど、デザインが私はスタートレックのユニフォームを思い出してしまうのよ。それに曲想からイメージするのは赤+黒、もしくは黒+黒なんだけど、それはないようなので、日本選手権での衣装の方が好みです。基本的に私の好きな衣装は動きやすそうなのが一番なんですが、次に、着た時に選手がI feel like a million dollarsって思えるようなもの!

いちじくさん、
初めまして、インマンさんのインタビューの一部を書き起こして下さってありがとうございました。とても分かりやすかったです。

私も聞いてみましたが、インマンさんのジャッジとしての姿勢、共感できるところがたくさんありました。特に「私は選手の名前などあまり覚えていない、その日の滑りを見て、自らの経験及び教育によって養われた信念に基づき判定をする」とおっしゃってた箇所で、こういう点数の出し方だとフィギュアファンは分かりやすいんじゃないかなーと思いました。私の独り言なので聞き流して頂きたいのですが、今回のジュニアワールドのPCS見てると、今シーズン出てた点数とかを勉強し過ぎていて、前評判の良い選手とか、有名選手とかの点数が良かったような感じがして、その場のパフォーマンスがそのまま反映されているのかなぁ〜って少し不満に思う選手もいました。

あとインタビュー内で、ジョナサンが宇野君の振付にローリーさんとかディクソンさんを提案してましたが、私もそろそろ他の振付師でチャレンジする時期じゃないかなと思いました。前述のお二人とも好きな振付師さんですし、バトルさんも好きです。

906いちじく:2019/03/13(水) 19:31:46 ID:CLTl34n20
皆様こんばんわ

ghさん、西の方にお住いなんですか?いいな〜。ザアイス好きなんですが新幹線代の捻出に毎年頭を悩ませます...
HNカタカナでもいいんですけど、どこかの製薬のイメージになるんでひらがなにしてますwww

マトリックスさん、プリンスいいですよね!最近は後ろのお安い席でふれタイは眺めるだけです。
でも群舞は後ろから観たほうが綺麗。

焼き豚さん、お子さん小さいとどうしても冬は風邪ひきやすいですよね。私は出産をきっかけに喘息になったんでお気をつけて。
白岩さん、世界ジュニア参戦は一石二鳥だったんですね。
クラウドファンディングで結果を出さなきゃってプレッシャーもあったと思います。スポンサーが着くといいなあ。
さいたまワールドは拍手、スタオベくらいしか出来ないのですが応援頑張って来ます。
たまアリ端っこ席に比べたらお茶の間アリーナも悪くないですよ。4Kテレビ羨ましいです。

風鈴さん、はじめまして。
スタートレック!wwwうまいことを仰る!
似合ってないわけじゃないけど、曲に合ってるかっていうと?ですよね。今後、近未来プロをやる時に着ていただきましょう。
美穂子先生以外の振付の競技プロは私も観てみたい派なんですが、途中変更がやりにくいからなんでしょうね。プロの煮詰め方が独特な選手だから…
構成定まってきたらあるかも知れませんね。期待しましょう。
インマン氏面白い人ですよね。
おそらくジャンプなどのエレメンツとPCSは切り離して採点すべきというタイプの方なのかなという印象を受けました。
「PCSにおける選手の位置づけをするべきではない(でもされてるけど ボソッ)」って感じでしたね。
先入観なしでのPCS判定が理想と思いますが、他のジャッジとかけ離れた採点をするとミーティングで指摘されちゃうから前大会のスコアシートを予習したりするんでしょうかね?
良い内容の試合を数こなせばPCSが上がっていくっていうのも考えてみれば不思議な話です。SSが上がってるんだと思いたいですね。

世界ジュニア女子の上位2人のTES、PCSのバランスは、もうかなりおかしなことになって来てますけど、来季ここをどうして来るのやら...シニアに上がってPCSが上がってきたらモンスタースコアが出そう...

907gh:2019/03/13(水) 20:45:46 ID:COhU7LeU0
マトリックスさん
>スプリングトロフィー神宮ノービススーパーエース(^^♪ももちゃん
昨年の全日本ノービスを観戦、畑崎李果(ハタサキ モモカ)さんなら観ていますが、スプリングトロフィーにエントリーされていませんでした。別愛称の選手かもしれませんね。

現地ではリプレイ映像が流れないし、またTV放映、YouTubeに動画も無いため演技の記憶が皆無ながら、畑崎さんの演技を観て私のメモに「ナイス」と残っていました。
観戦時のメモ等は殆ど書かない私ですが、何を観てナイスとメモしたのか今となっては全く不明ですが注目選手と感じた可能性大です。

>今月30日はghさんの関西の西京極で近ブロ野辺山予選ありまーす
私は観戦に行けないのですが、情報を見て行かれる方がおられるかもです。情報有難うございます。


いちじくさん
>ザアイス好きなんですが新幹線代の捻出に毎年頭を悩ませます...
遠征される場合は、交通費等で悩むでしょうね。私は日帰り可能な近場オンリーです。

908gh:2019/03/13(水) 23:13:44 ID:COhU7LeU0
マトリックスさん
有望新人練習グループ3に畑崎さんのお名前がありますね。
https://www.jsfresults.com/local/2018-2019/fs/13/03/2019spring03-8_rennsyuu-schedule.pdf

いちじくさん、焼き豚さん
白岩さんのネットニュース、ご参考になりますかね。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/03/07/kiji/20190307s00079000081000c.html

909(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/13(水) 23:46:33 ID:iKkmnacs0
(^^♪はーい♪

(^^♪おかじチームの(^^♪ももちゃん(畑崎選手)でーす♪☆☆☆

p.s

スプリングトロフィー神宮の(^^♪あおい先生チームエース(^^♪ゆりなってぃGAMBA〜♪☆☆☆

910いちじく:2019/03/14(木) 00:20:58 ID:PV3gBDok0
ghさん、白岩さん記事ありがとうございます!
この記事とても詳しく書いてある。

お返しに畑崎 李果ちゃんの演技とインタビュー、こちらの動画欄、

全日本ジュニア選手権2018 ノービス推薦選手(2018/11/20)

で見れますよ!思いだされるかも知れません。
すっごい才能ある子です。

911(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/14(木) 06:52:22 ID:Pr3ytxmM0
p.s

試合の応援のときはディテールをつけるといいですよ〜♪(^^♪

あとでジャッジスコアと比較して答え合わせするとテクニカル&ジャッジ力が上がりまーす♪☆☆☆

912風鈴:2019/03/14(木) 10:13:15 ID:/hm2UCC20
いちじくさん、

そうなんですよ〜、衣装って選手も見ている者も、プロにぐっと入り込めるものがいいよね。

昌磨君の振付、シーズンを通して調整して行くって良い考えだと思うんですが、海外の振付士でも可能じゃないかなと思うんですよね。振付の先生も、変更は想定内だと思うし、でももし自分達で変えちゃった場合、まずいことになるんだろうか?分かりませ〜ん。
私は樋口先生の振付は好きなんですが、結構宇野氏自身が好きな足元とか動きとか入っているんじゃないかなと想像していて、もちろんどの動きも美しいし、大好きなプロばっかりなんですけどね、さらに進化してもらって、得点上昇!なんて欲の深い私なんですわ。もし来季も樋口先生の振付で行くのであれば、インマン氏も宇野氏はまだのびしろがあるとおっしゃってるようなので(私の勝手な解釈)、過去ジャッジをされてた方とか、ローリーさんとか、新しい、違った視点でプログラムを見てもらうなんていいんじゃないかなー、もうすでにそのようなことは過去されてるようですが、ますます躍進して欲しいという、それだけの話です。

>構成定まってきたらあるかも知れませんね、期待しましょう。
納得のお言葉です。ジャンプの着地、解決してるといいな。

インマン氏は結構、トランジションとかディープエッジとか言っていたので、やはりPCSでもSSは重要視してると思いますが、プログラムの音楽性とか、音楽の表現能力とか、PCSに占める音楽の重要性を高く見てらっしゃるところが、私も共感する部分が多かったのかなと思います。確かに彼のように自分の判断基準が確固としている方は、浮いて見えることもあるんでしょうね、経験を話してましたね。でも理由を聞かれれば明確な説明が出来るのでしょうし、もし他のジャッジが違いを指摘された場合なんか、誰が聞いても納得できないような場合は、話し合いがあるのかもしれませんね。(ただの憶測ですが。)

ジュニア女子の上位2名はTESがすごすぎて、勝つのは分かってたし、特にご贔屓ではないからかしら、PCSなど見たことがなくって、動画も参考程度に見るくらい。シニアに上がった後でまじめに見ます。私は、シニアの年齢、あと一歳くらい上にあげてもいいんでは?派です。

913(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/14(木) 22:55:29 ID:oIL6AkPU0
(^^♪はーい♪

ジャッジ力を上げるいちばん早い近道はジャッジと知り合いになることでーす(^^♪(^^♪

(^^♪わからないことがいろいろ聞けて楽しいでーす♪☆☆☆

914もう一人:2019/03/16(土) 23:47:14 ID:4YC762A60
みなさま、こんにちは
雑談コーナー、本当はこれpart3のはずだけれど二つ目のpart2、すでに913まで来ていますが次回はさて、part3になるのかpart4になるのか、それとも三つ目のpart2になるのか!?
きれじろうさん、忙しくて仙人のような生活って、目の前に白髪、長い白鬚、白い長い衣に杖をついたお爺さんが目に浮かびました。。。でも、現実にはスーツ着て通勤電車で会社に通っているのですよね。年度末は大変でしょうが、世界選手権は是非お楽しみくださいませ。
音楽、私は人に何かを教えるほど体系的にわかっているわけでも何でもないんですが、好き嫌いというか好みがはっきりあって、音楽のニュアンスというか流れを無視した動きに違和感を感じる方です。面白いのは、音楽が好きと言っている人でも、全く音楽を無視した動きになる人も結構いるものです。好きじゃなくても意識して表現すべきことを「こなせる」器用な人もいる。
ちょっと話が違いますが、フィギュアでは時々ものすごい編曲していて、いくらなんでもそれはないんじゃない?ってこともありますよね。著作権とか問題にならなければいいといえばいいんでしょうけれど、知っている音楽で、特に好きな音楽が出だしから妙なところで始まり、ぶちっと切れてサビの部分に入ったり、開いた口がふさがらなような全く違う音楽に途中から変わったりもすることがある。ジャンプやスピン、つなぎとタイミングを合わせるために微調整して、それが動きと合っていると見慣れて心地よくなるものもあるけれど、作曲者の意図とかここまで無視できるって、この音楽が好きな人にはできないはずだよなーと思うこともあります。人のお花畑にずかずか入って、目についた花だけぽきっと何本か折って何も言わずに持ち帰って、ほらきれいでしょ、と他の人に見せてるみたいな感じ。
Ghさんはフィギュアの大胆な編曲とか、抵抗ありません?
そういえば、私もチャレンジカップで実は、けっこうメモメモしていたのですよ。。。でも、そのあと全然見ていない。メモを見てここに観戦レポを書くつもりだったんですが、結局見ないで大まかな話しか書かなかった。。。そのうちゆっくり目も見ながらろうがしたヴィデオを見て楽しもうと思います。

いちじくさん
ハンドルネームをお決めになった理由を教えていただきありがとうございます。Figからきていたとは、うまいですね‥‥。イチジクって、おもしろい果物ですよね。何とも個性的なまったりとしたソフトな味と食感。半分に切った時の切り口がまた美しい。その昔実家に木があって、実がなって食べられた時には「おいしくない」と言って見向きもしなかったんですが、ここ数年スーパーでもよく見かけます。で、買って食べてみてはまりました。人気が出てきたのかだんだん高くなってるようで、また好んで食べるのはうちでは私だけなので最近また買っていません…

リショー氏、バーテンもやっていたんですか。面白いな、似合っていそうですね。長身でスリムなスキンヘッド、おしゃれな感じのバーだったんでしょうね。そう、いろいろな経験を経た人って素敵ですね。最近動画でマッキントシュの創始者?だったかな。。スタンフォード大学の卒業式に呼ばれてのスピーチを聞いたんですがとても興味深かったです。三つの話のうちの一つ、点と点が結ばれる、でもそれは後になってからしかわからない、そのときにはわからない。好きなことをやること、先のことを考えてではなく、心の赴くことをやってみること、それはあとで何らかの形でつながって役に立つものなんだって。私自身の経験はスケールの大きいものではないけれど、でも、まさにその通りだと思っています。好きなことをやって、忙しかったり飽きたりしてやめてしまっても、後でひょんなことから役立っていたりする。役立つって、収入に直結するものばかりではないけれど自分の人生で何らかの意味をもってくるってことですが。

ネイサンもマッテオ君も、衣装、プログラムと合ってないよなあ…なのでちょっと抵抗あるんですが、シャあないですね、選手が動きやすくてそれを着てやりたいんだったら。衣装といえば、風鈴さんも宇野君の衣装についてお話しされていましたね。そう、紫は今シーズンどうもフィギュア界での「流行りカラー」のようで多いですね。宇野君の天国への階段、フラメンコ風アレンジだから赤・黒あるいは黒・黒イメージなんでしょうね。宇野君の振り付け、私も手を加えていくことも考えるとコーチの振り付けで続けたいのだろうというのはわかるんですが、やはり次のオリンピックイヤー前に幅を広げておく方が長い目で見ていいと思っています。シニアの一年目だったかな、ショートで比較的単調なノリのいい音楽を使ったプロ、ああいうのもうまいのに最近は重たい曲に偏っているような。宇野君にはさらに飛躍してほしいので、あまり小さく固まらずに行ってほしいものです。
(つづく)

915もう一人:2019/03/16(土) 23:47:55 ID:4YC762A60
(つづき)
風鈴さんもいちじくさんもクセニア・シニツィナがお好きだったとのこと、なんだか仲間意識でうれしいです。あと、エテリさんとこのカミラ・ワリエワが魅力あるのはもちろんなんですが、もう一人気になっているロシアン少女がマイア・フロミフです。かなり長身だけれど体型的にはまだまだ年齢そのもの、動きや表情も硬く、ぎごちない点も多いんですが、なんだかものすごく光るものを感じます。いつもの癖で、ショートの音楽「ラヴェンダー」が印象強かったせいもあるんですが、体を芯から使って、長すぎる腕をしっかりのびやかに使っていて、少し前の坂本さんを見た時の感じで惹きつけられました。いわゆるすごく美形な女の子ではなく、どこか少年のような部分があって、それが年齢が上がるにつれてどう変化してくるかが楽しみです。
ghさん、焼き豚さん
白岩さんのジュニアに変更のいきさつ、私も例の「くそみたいなプライド」エピソードは知っていたんですが、それでもまだどこか納得しきれない部分がありました。でも、「ジュニアといえども世界選手権はやはりシニアのB級よりは全然ポイント違います」ということで、納得しました。なるほど・・・・。私は白岩さんのファンというわけではないのですが、今回の世界ジュニアを見ていて例のエテリさんとこの4回転ジュニアたちにはないスケーティングの爽快さ、スピード感、幅のあるジャンプのダイナミズムがあって、そのあたりが順位にあまり反映されなかったのが残念でした。シニアからジュニアに戻ったからには彼女としてもメダルを狙っていたんだと思うし。いやいや、厳しい世界ですね。それにしてもなんだかんだ言って、表彰台に上れるのはスケート大国ばかり。他の国にももう少しチャンスがあるといいですね。

916風鈴:2019/03/17(日) 13:50:27 ID:V9lnf0cU0
もう一人さん、

マッティオ君の衣装は、クィーンのフレディを思わせるものでもないし、矢印は紛らわしいですよね。彼はきれいなスケーティングで見せてくれる選手なので、余計なデザインは無しのシンプルなものがいいんじゃないかな、例えば黒パンに良質な生地でできたシャツとの組み合わせとかね。SPがそのタイプですが、それとの違いを出すためなのかしら、もう一つ意味不明ですね。イタリアはデザインでも有名な国だし、そのうちマッティオ君に似合うものが出てくるといいな、世選でも活躍を期待したいです。(島田君のエキシのシャツとっても似合ってました。優奈ちゃんのフリーの衣装もとってもきれいでした。)

昌磨君のレジェンズ、私も好きなプロでした。軽快なステップで颯爽とシニアデビュー、かわいかったなー。またアップテンポのものもやってくれると嬉しいな。重すぎず軽すぎず雄大な世界観のドンファンも好みでした。振付について考えるきっかけになったのがエキシのタイムアフタータイムなんですよ。シーズン初めに見た時、割と好きだったんだけど、もう一つしっくりこなくて、ウィルソンさんの考える昌磨君の個性ってどんなんだろう?と。でもごく最近の4大陸で同じプロを見て、昌磨氏の手先、足先からジワ〜っと醸し出るオーラーがカッコイイ、滑りもえらくイイ、ウィルソンさんそういう意味だったのね(いい面を見せて頂いた)と思った次第。ま〜でも山に登る道は一つだけじゃないから、また来季も応援してますと言うしかない。

カミラちゃんとマイアちゃんのご紹介ありがとうございます。さっそく動画欄で見てきました。私はジュニア女子は良く知らなくって、雑談のお相手にはなれそうにありませんが、マイアちゃんが好みです。振付が好きなだけかもしれませんが、ひきつけられるものがありますね。彼女はまだ背とかかなり伸びそうな感じもしますね。カミラちゃんは技術的にはもうすごいんでしょうね。もう少し個性が出てくると面白いのかなと思う。頑張っていい選手になって欲しいです。

917(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/17(日) 22:07:11 ID:10AR5QjY0
(^^♪スケートは編曲なしでは難しいと思いまーす♪☆☆☆

たしかにショートやフリーとおなじサイズの曲も探せばあるのですが、ジャンプのポイントやステップのポイント、スピンのポイントごとに編曲が必要になります。

なのでパトリックの曲みたいにオリジナル曲が必要になります。

ただ音楽の好きな人にとっては既存の曲でなにかぴったりの曲はないものかと思われる方もいらっしゃると思いますので(^^♪マトリックスはこの曲をショートにお奨めしまーす♪☆☆☆

その曲は、ショパン: マズルカ 第23番 ニ長調 Op.33-2でーす(^^♪☆☆☆

918gh:2019/03/17(日) 23:12:45 ID:e03kIpBY0
もう一人さん
今日、アンリ・シャルパンティエ杯に三原さん出場ということと、ガブリエルのオーボエが見納めになるかもしれなく、やや疲れ気味でしたが見逃して後悔したくなく、観戦に神戸ポートアイランドスポーツセンターへ出かけました。もう一人さんに、チャレンジカップを見逃すと後悔するよって言った手前もあるしね。

スケート会場に入ると真っ先に目にしたのが「祝 三原舞依 四大陸三位 ユニバーシアード優勝」と「祝 坂本花織 全日本選手権優勝・世界選手権・四大陸出場」の横断幕。それをバックに、三原さんの素晴らしいオーボエを堪能しました。
要素をこなすごとに拍手、ステップでは手拍子も出て、演技が終わると大きな拍手と多くの方のスタオベ。ユニバーシアード優勝報告会演技のようでもあり、演技終了後のお辞儀の後、この1シーズン、たくさんの応援をいただいたファンへの感謝の気持ちに応えるような、にこやかな笑顔を振りまいていました。

プログラム楽曲の編曲でお尋ねのようですが、誰しも自分の良く知ったお気に入りの曲を違和感あるような編曲になっていれば、「作曲者の意図とかここまで無視できるって、この音楽が好きな人にはできないはずだよなーと思うこともあります」…この気持ち解ります。
特にSPの演技時間に合わせるように編曲するのは難しいとは思うけれど、何とかならんのかなという感情かな。

>もう一人気になっているロシアン少女がマイア・フロミフです
彼女は2006年生まれ、技術的にはシッカリですし、表現力が加われば凄いね…彼女を含めロシア女子は底知れず層が厚いですなあ。誕生日が来て13歳、音楽表現はこれからの楽しみですね。

SPの「ラヴェンダー」は、真央さん、宇野さん、町田さんが演じられていましたよね。3人とも表現力があるので、もう一人さんも印象が強かったのかな?私的には、長調Ver.でといつも思っているのですが…まだ鈴木明子さんのEXのみだわ。

彼女のFSのゴースト、涙を流しながら映画を観たことがありますが、流れる「アンチェインド・メロディ」をもっと前面に出して編曲をと、つい思ってしまいます。
私の好きな曲です。よかったらどうぞ。Righteous Brothers - UNCHAINED MELODY - GHOST
https://www.youtube.com/watch?v=ZoEwR9_Sy_M


いちじくさん
畑崎の動画紹介有難うございました。演技を覚えていませんが、衣装だけ思い出しました(笑)。

919(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/17(日) 23:32:41 ID:10AR5QjY0
(^^♪はーい♪☆☆☆

(^^♪まいまいの試合いいですね〜♪☆☆☆

(^^♪マトリックスはきのう大和に第1回私大戦の応援に行ってきました〜♪(^^♪

そちら大阪からも選手がきていて関西弁をしゃべっていました〜♪(^^♪(^^♪

日ごろ会えない大阪の選手に会って楽しかったでーす(^^♪(^^♪

920(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/17(日) 23:45:10 ID:10AR5QjY0
p.s

私大戦が終わってロビーで少し選手たちとお話しました〜♪(^^♪(^^♪

次は春関だね〜♪っていったら♪(^^♪

サイニチがある〜♪(^^♪との答え〜♪

ほんとだ〜♪

サイニチだね〜♪

サイニチがあるね〜♪

昨年のサイニチでは(^^♪ばっちょがエキシを滑りました〜♪☆☆☆

(^^♪ばっちょまたサイニチきてね〜♪☆☆☆

921いちじく:2019/03/18(月) 15:19:09 ID:SbTS.ACg0
皆様こんにちは

風鈴さん、
〉振付の先生も、変更は想定内だと思うし、でももし自分達で変えちゃった場合、まずいことになるんだろうか?分かりませ〜ん。

私もわかりませんが、ローリーはすぐに電話がかかってくると聞いたことがありますww
濱田チームはシーズン中、幾度かブラッシュアップの為に渡米してますね。スケジューリングは大変だろうと思います。

振付師の力によって、新しい扉が開くとそこに意外性が加わってドキッとするような新鮮な作品が生まれる。
やりにくいかもしれないけど、頑張って〜とわがままな観客は思ってしまいますよね。
ウイルソン氏は純粋に昌磨のSSに惚れてるんだろうな。TATもThis Townもそこを引き出すプログラムになってますね。
エキシだとエレメンツに縛られることなく自由に新しい事にチャレンジできるのでしょう。
一方試合プロだと宇野選手に限った事ではないですが、やはりどの選手も苦手な動きと得意な動きがあって、エレメンツの成功を優先すると得意なものになりがちなんでしょうね。
その上マトリックスさんが仰る様に楽曲の編曲もこのエレメンツに合わせてされるので、作品によっては違和感を感じるものになったりします。

もう1人さん、同じように思ってらっしゃる方多いと思いますよ。(ロシアの謎編曲、異次元の曲の組み合わせはセンスの問題かもしれませんがww)

思い出したんですが、以前友達に言われたのが「フィギュアスケートは中途半端」という一言。
つまり綺麗な衣装を着て音楽に合わせて演技はするが、舞踊のように完全に1音も落とさず芸術的な作品というものは高難度技を入れる限り難しく、でーんと転んで作品を台無しにしたりします。
でも完全にテクニカルなスポーツなのかというと幾ら高難度技を成功させてもジャンプばかりとか、インマン氏みたいなジャッジから音楽に合ってない!とか言われちゃうw
要するに舞踊にもスポーツにもなりきれない部分があるということなんでしょうが、裏を返せばどちらの観点からも楽しめるものでもあり、色々な人が自分の好きな見方ができる特別な競技であるとも言えるでしょう。
優劣をつけるので採点方法も複雑になるし、どっちよりの見方をするかによって観客も意見が割れて論争が絶えませんがw
ただ全てをひっくるめてこのアンバランスさこそがフィギュアスケートの魅力とも感じられます。そしてどちらの観点からも納得のいく、調和のとれた素晴らしい作品が生まれる一瞬を見たくて見続けるのかもしれません。

今全露ノービスを観ているのですが…それこそフロミフ、ワリエワ、アカチェワ、サモデルキナ(←この子も音楽表現、凄いです。CSKA所属で1人エテリ帝国に食らいついている)らの北京本命世代も凄いのですが、その下の年少も凄い...男子も凄いです。もう1人さん、大国というかロシア一国に占拠されちゃいそうです〜(^^;)

ghさん!ラベンダー長調ver.私も短調より好きです!誰かやってほし〜い。

922風鈴:2019/03/20(水) 09:13:26 ID:6zcYEx7I0
いちじくさん、
こんにちは、
>ウィルソン氏は純粋に昌磨のSSに惚れてるんだろうな。TATもThis Townもそこを引き出すプログラムになってますね。
そうなんだ!嬉しーい。月光も良かったけど、TATを見てぶっ飛んだ。またウィルソンさんよろしくね!

ghさん、
ご紹介のゴーストのミュージックビデオ見て涙ボロボロでした。私も好きな曲です。思い出に残る映画でしたね。

今日から試合始まりますね。男子は田中君も活躍期待しています。皆さん頑張って!
気持ちそわそわでしばらく書けなくなります。現地に行ける方、応援よろしくお願いします。

923(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/21(木) 05:30:53 ID:iOW/6WyU0
(^^♪ハロー♪☆☆☆

たまアリワールド(^^♪かおちゃんSP2位発進素晴らしいでーす♪☆☆☆

p.s

編曲一切なしの完全なSP曲をもう1曲考えました〜♪☆☆☆(^^♪

その曲は、フォーレのドリー組曲Op.56 第4曲「キティ・ワルツ」でーす(^^♪

キティ・ワルツだととってもドライブ感のある曲なのでスケートにぴったりでーす♪☆☆☆

可愛い曲なのでキティちゃんみたいな高槻スーパーエースの(^^♪りかちゃん(紀平選手)にぴったりかも〜♪☆☆☆

924(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/03/21(木) 06:18:35 ID:iOW/6WyU0
p.s

来週末はアクア(アクアリンク千葉)で北日本ありまーす(^^♪

アクア北日本楽しみ〜♪☆☆☆

ワクワク〜♪☆☆☆

アクア北日本アクアジュニアスーパーエース(^^♪しぃちゃんGAMBA〜♪☆☆☆

925きれじろう:2019/04/14(日) 08:02:46 ID:Mta4aNUs0
すっかり過疎ってますが、「チームブライアン 新たな旅」の訳者である野口美恵さんお後書きに、すごく嬉しくなることが書いてあったので、それの紹介。

オータムクラシック後に野口さんがメドベージェワさんにインタビューしたときのこと。

〜引用開始〜

一方、メドベージェワ選手は、いくつかのジャンプミスがあり2位でした。2度の世界女王に輝いた彼女がローカル大会で2位。しかし彼女は、これまでとは別人のような笑顔で現われました。

「私はいま世界で一番幸せなスケーターだと思います。それはロシアとカナダの両方のスタイルを習得できる唯一のロシア選手なのですから。まだまだ昔のクセも直らずミスは出ます。でも練習を重ねて必ず出来るようになります。ブライアンやトレーシーと過ごす日々は本当に素晴しくて、毎日クリケットクラブに行くのが待ちきれず、練習は興奮してあっという間に一日が終わります。私は昔より幸せです。」

ロシア時代はインタビューでもなるべく無表情を保っていた彼女が楽しそうに語る姿を見て、こちらまで胸が熱くなりました。

〜引用終了〜

マスコミに振り回されることなく、長い目で選手を応援したいものですね。

926さくらこ:2019/04/14(日) 23:36:42 ID:RQCSpXHs0
皆さま、こんにちは。

きれじろう様、お仕事落ち着かれましたか。お疲れ様でした。
「チームブライアン 新たな旅」購入されたのですね。
読み応えのある内容でした。オーサーさん、トレイシーさん、
素晴らしい方々です。
メドベージェワ選手、幸せな気持ちで日々練習に臨めているようで嬉しいですね。

きれじろう様、ワールドと国別どんな感想を持たれましたか。
もしよかったらお聞かせ下さい。
皆さんの感想も知りたいです。

927(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/04/15(月) 01:37:46 ID:zdYNG63g0
(^^♪雑談コーナーのみなさん(^^♪(^^♪(^^♪

(^^♪ハロー♪

(^^♪はーい♪

ワールドでは(^^♪ユヅのアクセルシークェンスが印象に残っていまーす☆☆☆

その影響で先日の北日本でも、今日のリリーカップでもアクセルシークェンスがいつもより多かったでーす☆☆☆

928きれじろう:2019/04/16(火) 20:01:36 ID:Ue9fuh1Y0
さくらこさん

どうも。ご無沙汰です。
実はまだ落ち着いてないんですよぉ。ゴールデンウィーク明けまで続きそうです。

なので、実は世選も国別もまだ見てない。(笑)

「チームブライアン 新たな旅」読まれましたか。
あの本は毎回私にとってはすごく勉強になります。
素晴しい現状分析力と、それを戦略に組み込み、そのうえで成果を上げることの出来る超絶スキル

スケート技術に対してもそうですが、どうすれば人を育てることが出来るか、という意味で得るものも大きい。
どうすれば指示を受け入れるのかを極限まで突き詰めている人って感じ。

「部下は一生懸命やるのは当たり前」だけで「どうすれば一生懸命やるように持って行けるか」を考えない全国のダメマネージャー必読の書です。

そしてネットのスケオタが全員オーサーさんだったら、バカバカしい陰謀論はそもそも発生しない。(笑)

929焼き豚:2019/04/17(水) 05:31:08 ID:hDEgMSNM0
みなさんお久しぶりですー!大きな試合があると、皆さんそちらに集中するので、ここは結構過疎化するとことが多いですね。みなさん、試合に集中および表通りにいらっしゃいます笑笑
わたしは安定の息子風邪→私風邪のルーティンをしておりまして、四月上旬に息子から胃腸風邪をもらい、治ったところに、三日前から息子が再び発熱。
保育園休んで自宅謹慎です。昨日から熱が下がりつつあるので、明後日くらいには保育園いけるかな??
きれじろうさん、お久しぶり(^∇^)まだ、仕事落ち着かないの??ゴールデンウィーク明けって、せっかくの大型連休がもったいない!奥様と旅行はいけない感じ??
そういえば、このあいだ、きれじろうさんとお茶してる夢見ました。ただ、顔はモザイク入ってましたが笑笑
さくらこさん、白熱した世界選手権および、国別対抗戦でしたね。個人的に印象にのこったのはネイサンの驚異的な安定感でした。技術的なこともさておき、メンタル的なものも。つぎの北京では必ず金メダルをとれるように、あらゆることを想定して準備していこうとしているのが印象的。
ビンスくんは回転不足ぎみなのを直してきたことはもちろんのこと、スピンのgoeが伸びてきていることにビビりました。
自分の弱点を冷静に判断して、着実にこなしてきていると。
アメリカ男子の二人からは北京ではなにがなんでもメダルを!という強い意識のもと今シーズンを過ごしているのだな、という印象を持ちました。
マトリックスさん、
やはり現場の選手もモロ影響があるんですねー笑笑
とりいれが早い!

930きれじろう:2019/04/17(水) 21:03:35 ID:FV0p8dAM0
焼き豚さん

ご無沙汰どえーす。
あー、すいません。ゴールデンウィークは絶対に休む(はず)
世界的超巨大企業とのビジネスは半端ねーわ。守秘義務があるから詳細は書けねーけど。

俺とお茶してる夢見たんだ。(笑)
なんかさぁ、変なモン食ってない筈なんだけど、最近肌荒れがすごくてさぁ。
今のプロジェクト、俺のスキルアップのチャンスだぜと思いながらやってたんだけど、同僚は「それストレスが原因だよ」とは言ってる。(笑)

まあ、いい経験だわな。

おかげでフィギュアスケートについては、すっかり浦島太郎状態だぜ。

931さくらこ:2019/04/17(水) 23:07:14 ID:sJG22WsE0
皆さま、こんにちは。

きれじろう様、ゴールデンウィーク明けまでお仕事多忙との事、大変ですね(◎_◎;)
世界的超巨大企業とのビジネスとはエキサイティングですね〜!やりがいあって楽しそうです。
ワールドと国別はGW明けにご覧になられるのでしょうか。アイスショーは余りチェックされていらしゃらないのかな。

>スケート技術に対してもそうですが、どうすれば人を育てることが出来るか、という意味で得るものも大きい。

同感です。彼は人を育てるということにとても長けていると思いました。
選手一人一人の個性に合わせたアプローチ、そして彼の忍耐強さにも感銘を受けました。
児童養護施設の施設長がオーサーさんだったら、自尊心の高い子供たちがたくさん育つのではと感じました。

マトリックス様、ワールドでは羽生選手のアクセルシークエンスが印象に残っていらっしゃるのですね(^^♪
その影響があったとのことですが、シークエンスの後に足上げするスケーターはいらっしゃいましたか?

焼き豚様、四月上旬に胃腸風邪に罹られたのですね(><)大変お辛かった事と思います。
今はお元気になられて良かったです。お坊ちゃまは熱が下がりつつあるとのこと、
今後もお大事になさってください。
ネイサン君、安定していましたねー!私もメンタル凄いと思いました。
ヴィンス君のスピンのGOEが伸びてきている事には気付きませんでした(汗)
よく見ていらっしゃいますね〜!
GOEというと、ジャンプとステップ、コレオは見るのですが、
スピンのGOEは余り見ていませんでした〜。
北京五輪では、ボーヤン君には母国からの多大な期待がかかるのでしょうか。

ところで夢に登場されたきれじろう様の顔にモザイクがかかっていた、に吹いてしまいました(;^_^A
焼き豚様がインタビュアーという設定だったのでしょうか(^^)
私は皆さんのコメントを読んでいる時に自然にお姿を想像していますよ〜。
焼き豚様、きれじろう様、マトリックス様のお顔ははっきりイメージ出来ていないのですが、

焼き豚様のお坊ちゃまときれじろう様の奥様はイメージ出来ていますよ〜。
(お坊ちゃまは可愛い男の子で、奥様は三宅さん(^^♪
お会いしたこともないし、これからもお会いすることはないという方達と
こうして交流できるって不思議な気持ちになる時があります。
これからもよろしくお願いします。

932(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/04/18(木) 00:57:25 ID:0EOF86Ms0
(^^♪雑談コーナーのみなさん(^^♪(^^♪(^^♪

(^^♪ハロー♪

北日本とリリーでクレセントキックは、見た範囲では、なかったのですがリリーで伏見のイケメン(^^♪よーじくんがステップのフィニッシュに、ニースライドで天を仰ぎました〜♪☆☆☆

かっこよかったでーす☆☆☆

933焼き豚:2019/04/18(木) 01:05:10 ID:8py3Z/Vk0
きれじろうさん、さくらこさん
夢に出てきたきれじろうさんはなんか甘いもの飲んでました。クリームソーダーだったかなあ??
ちなみに私はコーヒー飲んでましたわ笑笑
なんの話をしていたのか、、、覚えてないんですが、世間話をしてましたねー。
きれじろうさんのお肌事情がヤバイとのこと。
お肌はモロストレスですねー。というより、精神的なものが一番出やすいのが肌のようです。
あと、仕事が忙しくて、気になることがあったりすると私なんかは睡眠が浅くなったりするので、そういうことも関係してないですかねー?
睡眠不足はお肌には禁物です。
さくらこさん、ビンスくんのスピンは去年に比べてかなり伸びてきてると思います。
ショートでもフリーでもスピンって三つづつあってジャンプの次に多いエレメンツですからね。トップの選手はこのスピンが上手な人が多い。羽生くんはもちろん、ネイサンもしょうまくんもジェイソンもやはりスピン卓越者です。
引退したパトリックやフェルナンデスもですよね。
ジャンプは水物ですけど、このスピンやステップでレベルとれてgoeもしっかりとれることはトップでたたかうのには必要なことだと思いますー。
といっても、私もチラ見でしかプロトコルは見てませんが、、、汗
しかし、きれじろうさんの奥さんはわたしの中ではBOAです。サラサラロングストレート。
さくらこさんはセミロングのイメージですね。
お子さんが二人、男の子と女の子のイメージですー(^∇^)
ちなみにうちの坊ちゃんはものすごく食いしん坊です。ビビるほど食べます笑笑

934さくらこ:2019/04/23(火) 23:08:06 ID:vt5St7160
皆さま、こんにちは。

マトリックス様、足上げはクレセントキックというのですね。教えて下さりありがとうございます。
ステップのフィニッシュに、ニースライドで天を仰ぐって素敵な振り付けですね(^^♪
私、ニースライド好きなんです♡

焼き豚様おっしゃる通り、スピンはショートにもフリーにも3つもあるんですよね。
よく考えたらジャンプの次に多いエレメンツですよね、本当に。
確かにトップスケーターの皆さんはスピン上手な方ばかりですね。
それにしても選手の皆さんは目が回らなくて凄いと思います。
練習すれば慣れるものなのかな?それともジャンプ、ステップは出来るけど
スピンだけは目が回って出来ないからスケート断念される方とかいるのかしら?
美姫ちゃんが昔ある番組で機械に乗せられて超高速回転されても全く目が回っていなかったし、
花織ちゃんもバットぐるぐるした後も普通に歩けていたし、どうなっているんだろうと思いますわ。
あっでもバットぐるぐるで昌磨くんは少しふらついていましたよね。
私は遊園地のアトラクションで回転系は全くダメなので(コーヒーカップとか)乗れません(^^;

焼き豚様想像のきれじろう様の奥様がBOAさんっていいですね(^^♪
いずれにせよ、美人ってことですよね(*´艸`*)
焼き豚様の想像通り、私はセミロングです〜今はセミロングとロングの間かな。
焼き豚様は活発ではつらつとしたイメージなのでボブかミディアムで想像しております♡

935きれじろう:2019/04/28(日) 11:51:45 ID:Hqlz9ELo0
ご無沙汰どえす。

焼き豚さん

最近のお肌事情やべぇよ。
ムヒ塗ってんだけどなかなか良くならねぇ。かいーわ。
ムヒってステロイド入りだから、あんまり継続するのもよくないんだよなぁ。どうしたもんかね。

>仕事が忙しくて、気になることがあったりすると私なんかは睡眠が浅くなったりするので、そういうことも関係してないですかねー?

あ、それあるわ。納期とか、かなり無理いってくるし、いろんなところの調整が必要なんだけど、一つが遅れると玉突き状態で全体が遅れるから色々考えちまうと眠りが浅くなっちまう。

さくらこさん

>確かにトップスケーターの皆さんはスピン上手な方ばかりですね。
>それにしても選手の皆さんは目が回らなくて凄いと思います。

トップ選手はみんな凄いですけど、なんかもはや慣れみたいですねぇ。
私が初めてその類いの番組をみたのは2008年くらいだったかな?
荒川静香さんの他に高田延彦さんとかでぐるぐるバット対決をやってました。
流石に荒川さんはぐるぐる回っても全然ふらつかなくてすげーなー、と当時思いました。

>焼き豚様想像のきれじろう様の奥様がBOAさんっていいですね(^^♪
>いずれにせよ、美人ってことですよね(*´艸`*)

ひっひっひっひっひ。

今頃だけど、世界選手権女子ショートプログラムの途中まで見ました。
まず印象に残るのは相変わらずの爆裂ジャンパー ガブリエルデールマンさん。
冒頭の3T+3Tのプロトコルみたら笑っちまった。

あと、イムウンスさん。ああいう儚げキャラ好きだわぁ・・・本当にうっかり「ボクがお守りします!結婚してくらはい!」と言ってしまいそう。
坂本さんも相変わらずの爆裂キャラで安心して見てられるわな。
メドベージェワさんも苦労した末の復活劇になんかジーンとくるよなぁ。

で、かみさんから「他の番組(NHK 火野正平さんの自転車旅番組)みたいんだけどいい?」ということで強制終了。
続きは夕方にでも見ようかなぁ。

936いちじく:2019/04/28(日) 15:23:36 ID:e7AINlsU0
皆様こんにちは

シーズン終わって暇ですね。
あ、お仕事や子育てが忙しい皆様は暇ではないですよね。

きれじろうさん、ムヒは刺激が強いからやめた方が....
皮膚科に行かれた方がいいですよ。飲み薬をもらうと思います。

さくらこさん、グッスポの昌磨のぐるぐるバットは、逆に回ってたんです。ああいう企画は普通、目が回らないスケーターをアピールするものなのに、なぜそうしたかは謎ですが。相手に悪いと思ったのですかね?不思議な人です。

昨日プリンスアイスワールドに行ってきました。
新葉ちゃん、真凜ちゃん、草太の演技を久しぶりに観れたのも良かったのですが、改めて荒川さんってすごいな〜と思いました。
2児を育てながらあのクオリティの滑りを維持できるとは超人です。プログラムが終わってから初めてジャンプがなかったことに気づく程、見応えのある演技でした。

荒川さん、本田先生、昌磨、草太のイーグル匠者達が、長いイーグルを披露してくれたのもイーグル好きとしては嬉しかったです。

プリンスメンバーがちょこっとスケート講座をやってくれたんですが、そこで出てきたスケートのエッジ音の話し。
それで思い出したんですが、世界選手権は女子の白熱した闘いももちろん凄かったのですが、1番印象に残っているのがアイスダンス最終グループの6分間練習でした。

ペア等の大柄な選手が滑ると“ゴゴーッ”とエッジ音がしまして、「体重のある選手がスピード出すと迫力あるわ〜」という感じなんですが、アイスダンサーズも大きい人が多いので下位の組はそこそこ音がしてました。

ところがファイナルグループは無音!

あれだけ大柄な選手が何人もで滑っているのに、不気味なくらいの静けさで鳥肌が立ちました。

そこできれじろうさんかマトリックスさんに質問。

あの無音スケーティングってどういう仕組みで音が出ないのですか?

937きれじろう:2019/04/28(日) 20:26:46 ID:Hqlz9ELo0
いちじくさん

>ムヒは刺激が強いからやめた方が....
>皮膚科に行かれた方がいいですよ。飲み薬をもらうと思います。

アドバイスありがとうございます。
そーかー。GW終わったら皮膚科にいってみましょうかねぇ。

>改めて荒川さんってすごいな〜と思いました。
>2児を育てながらあのクオリティの滑りを維持できるとは超人です。

やっぱりそう思います?
荒川さんの滑りの本当の凄さは生でみないと分からない、と生で見て初めて私は気づきました。
テレビではスケーティングを理解するのは難しい、というのも荒川さんの高速滑らかスケーティングを目の前で見ることで理解できた私。

つまり、テレビではスケートの一部、派手な部分しか分からないってことなんでしょうね。

>あの無音スケーティングってどういう仕組みで音が出ないのですか?

私も興味があるので調べてみました。

ファインダー越しに見るフィギュアの魅力とは

https://www.nhk.or.jp/sports-blog/topics/283769.html

“こんな話もあります。先日、ジャパンオープンの会場で八木沼純子さんとお話する機会があったので、うまいスケーティングとは何かと伺ってみると、即答で『音がしないこと』と返ってきました。バターを塗るように音がしないのが究極だ、というんですね。では具体的に誰ならできるか尋ねると、目の前にいる織田信成さんを指して、『日本で一番スケーティングが上手だと思う』とおっしゃっていました。実際に耳をそばだてると、確かに音がしないんです。目から鱗が落ちる思いでした”

--それが可能な理由は何なのでしょうか。

“解説のためにロシアに来ていた織田さんと、その話をする機会がありました。秘訣を聞くと、ももの裏の筋肉を使うようになってから、スケーティングが安定して、音が出なくなったそうです。最近は体幹の重要性がよく語られますが、そうしたアスリートとしての基本が、立ち姿の美しさにもつながるのかもしれません”

以上、引用。

多分、ももの裏の筋肉を使うだけで安定するわけでもなくて、以前、「フィギュアスケート美のテクニック」の冒頭部分をここに転記させていただいたことがあるんですけど

太田さん「演技が上手と思わせるスケーターは、上半身だけで踊らずに、滑っている流れと自然に合うような上半身の動きをされています。それが樋口先生の言う『綺麗に見える』ということだと思います。」
樋口さん「そのためには、まずは正しいエッジワークが基礎にないといけません。綺麗なエッジが綺麗な踊りを作る。正しいエッジなら、自然でパワーのあるスケーティングが生まれて、その流れの美しさが上半身を際立たせているんです。」
太田さん「樋口先生はいつも『丸いトレース(軌道)』ということを強調されています。フラットではなく、インとアウトのエッジにのっていれば軌道はカーブになるので、プログラム全体を丸い軌道の中で組み合わせて滑ることが出来る、ということですよね。」
樋口さん「そう。フィギュアスケートは丸い軌道が自然ですね。フラットの混ざっているプログラムは、見ていて不自然だし違和感を覚えます。あとは綺麗なエッジの次はパワーも必要。だから綺麗でシャープなエッジがキレのある演技の源と言えるでしょう。イン、アウトに力強く乗っているとか、その切り替えがはっきりしていて早いとか。こういったエッジワークにキレが無いとダラダラした演技になってしまって、『この選手のポーズは綺麗なんだけど、なんだかもっさりした印象・・・』なんてことになりますね。綺麗でシャープなエッジが理想ですね。」

〜中略〜

太田さん「スケーティングといえば、先生はいつもダイヤモンドの話をされますね。」
樋口さん「そう、誰もがね、足の裏にダイヤモンドを持っているのですよ。足の裏に重心とブレードの滑る場所とがマッチングする一点がある。そのダイヤモンドを見つけられた人と見つけられない人ではスケーティングが全く違います。でもそのダイヤモンドは、コーチからは教えきれない。自分の感覚の中で苦労してつかむしか無いんです。」

以上、引用。

織田さんは結果的にももの裏の筋肉を使うようになってから、ダイヤモンドを見つけられた、ってことですかねぇ。

アイスダンスのトップクラスになると、ほんとにトンデモナイスキルらしいですけどね。

938マトリックス☆☆☆:2019/04/28(日) 23:25:59 ID:656Uzuqs0
(^^♪ハロー♪

きょうは臨海フェスタにワンコイン(滑走料)と50円(ロッカー代)で行ってきました〜♪☆☆☆

首都圏からきた(^^♪マトリックスのすべりがめずらしいみたいで爆走ホッケー少年達があとからついてきました〜♪(笑)

普段のホームリンクでは世界的トップ選手がいるので抜かれるのですがきょうはフィギュア靴のスケーターには一度も抜かれなかったでーす♪

スケートの乗り位置にスイートスポットありまーす♪

スイートスポットに乗ると、両手の位置と上半身のコントロールとエッジのコントロールを上手に使うと無音で早く滑れまーす♪

うちのリンクの(^^♪ゆたか先生と(^^♪ゆきちゃん先生の本やコメントをご紹介いただいてありがとうございまーす♪

(^^♪こんどお伝えしておきまーす☆☆☆

939いちじく:2019/04/29(月) 14:14:35 ID:KuypS3Uc0
きれじろう先生、マトリックス先生、早々にお答えありがとうます!

足の裏のダイヤモンド...マトリックスさんの仰るスィートスポットなのかな?
傍から見るとスケートのブレード全体に体重が乗ってるように見えるけど、実は足裏のある1点に乗っていて、そこの部分のエッジを氷に強く押し付けることで氷が溶けてスーッと音なく進むってことでいいんでしょうか?
スキルのある選手はバックフォア、インアウトで重心を変える度にダイヤモンド(スィートスポット)にきちんと乗れているということかな?
ももの裏の筋肉とか上半身も作用するんですね。
観ていて美しい選手って、上半身と下半身が連動してますものね。

私はスケート滑れませんが、選手の感覚を想像しながら観るのは楽しいです。ジャンプも私達が「跳んで回る」と言うのを「上がって締める」って彼らは言うじゃないですか。「氷を押す」とか滑るものでないと出ない表現が面白いんですよね。

〉アイスダンスのトップクラスになると、ほんとにトンデモナイスキルらしいですけどね。

今回の国別のパパダキス・シゼロン組の解説で「想像できない位のスケートの伸び」「いつ氷を押しているかわからない」と河合さんが仰ってましたがきっと最高級のダイヤモンドを持っているお二人だと思います。

アイスダンスはスケート奥義の宝庫。あっという間に数歩でリンクのロングサイドを渡るストローキングを観てるだけで感嘆します。

テレビではスケートの一部しかわからないのは同意です。
テレビは選手を追っかけちゃうから、スピードもリンクカバーもわかりませんね。カメラも切り替わるし。
映像だけでPCSがどうこうなんて本当は言えないですよね。
できるのは生で観たことがあるプログラムの記憶と照らし合わせて想像するだけ。
それにしたって毎回の演技は違うし、試合ならスコアシートを見てこうだったのかな〜と予想したりするくらいですかね?

940(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/04/29(月) 15:15:36 ID:8/PHJhHo0
(^^♪ハロー♪

たとえば指さきをグーにするのと揃えて伸ばすだけでもスケーティングが変わりまーす☆☆☆

あとフィギュアスケートでは上体の角度が重要でーす♪

(^^♪マトリックスはうちのリンクのスーパーエース世界のW選手の角度をいつも見てその角度の真似をしてとり入れて滑っていまーす☆☆☆

941きれじろう:2019/04/30(火) 08:52:46 ID:9uZOwYSY0
いちじくさん

いや、俺ただのマニアでセンセイじゃないって(笑)

以前、お世話になっていた実際にスケートをやってらしたブログ主さんがパトリックチャンさんについて語ってたんですけど、

・いつも彼のエッジに乗る位置は最高
・しかも最高の位置に乗っている状態がステップ中も変わらない
・リンクの端から端まで(60mのほう)をまったくエッジで氷を押さずに4歩で行ってしまう(ブログ主の知り合いの方が彼の連取を見てびびったらしい)
・さらに素晴しいのが身体のコントロール。どんな体勢になっても背筋がピンと伸びている
・彼は少し漕ぐだけでトップスピードになる
・だから疲れにくい
・彼のプログラムは止まるとこが沢山あるが、2,3歩でトップスピードになるから何の問題もない

以前、フレンズオンアイスで荒川静香さんが10分ぶっ続けで滑った後、フツーに喋っていたのにびびった記憶があるんですが、スイートスポットを極めた人は疲れない、ということなんでしょうねぇ。

こういうのテレビでは分からないですからねぇ。だからいつまでたってもスケートはなかなか理解されないんでしょうね。
アマゾンの真嶋夏歩センセイの書評で、その出鱈目にとどめをさすコメントを書いたら消されちまったぜ(笑)

942さくらこ:2019/04/30(火) 11:53:25 ID:gXAH5zwc0
皆さま、こんにちは。

きれじろう様、GW中に少しお休みをとれたようで良かったです。
世界選手権の感想をありがとうございます。
デールマン選手のコンビネーションジャンプはぶっ飛びますよね(;゚Д゚)
ウンス選手、綺麗です♡
きれじろう様は儚げな女性がタイプだったのですね。
強い女性が好みなのかなと思っていました〜。
花織ちゃんは来季3A投入してくるのかな?
メドべ選手はよく頑張りましたよね。
また続きの感想をお待ちしています。

奥様、自転車旅番組がお好きなのですね。
そう言えば、奥様とサイクリングへ行かれたお話を以前されていましたよね。
自転車に乗って見える風景は素敵です。

いちじく様のご指摘を受けて動画を見てきましたら、
本当だ〜!時計回りですね!相葉さんを立てるために自主的にハンデをつけたのでしょうか?
教えて下さりありがとうございます。
きれじろう様が教えて下さいましたが、荒川さんも過去にぐるぐるバットされていたのですね。

いちじく様、PIW行かれたのですね〜!レポをありがとうございます。
荒川さんは一人目のお子さんを生まれた後もコンビネーションジャンプを跳んだりして
(目の前で見て超迫力あった〜!)凄かったです。
金メダルを取る人ってこういう事なんだと思いましたわ。
私はPIW後半行きますので楽しみにしています。

いちじく様、きれじろう様、マトリックス様、スケーティングについてのお話ありがとうございます。
きれじろう様ご紹介ブログ主さんの、パトリックの背筋がピンと伸びているって
本当にその通りだと思います。デニス・テンさんも姿勢が良かったことを思い出します。

943(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/04/30(火) 23:14:50 ID:86H.oQD.0
(^^♪はーい♪

背筋をピンと伸ばすのはフィギュアスケートの基本でーす(^^♪

背筋がピンと伸びていないとターンやステップが出来ないのでフィギュアスケートにならないのでーす(^^♪

944きれじろう:2019/05/01(水) 14:57:43 ID:7SuUkipA0
さくらこさん

世選の続きは横に置いといて、ちょっとデールマンさんの3T+3Tの飛距離に興味があったので調べてみました。
2017WTFのフリーです。
画像はこれ。

https://ux.getuploader.com/kirejirou/download/201

右側がファースト3T。左側がセカンド3T。
撮影カメラはショートサイド反対側中心。丁度画面の右端に対向位置のカメラが写ってます。
ファースト3Tは離氷位置から着氷位置まで撮影カメラからみて恐らく40〜45度程度遠ざかっています。(別アングル撮影映像と比較の上の推定)
一方のセカンド3Tは撮影カメラに対して離氷位置と着氷位置がほぼ同距離。

で、ファースト3Tですが、40から45度の角度で遠ざかっているということは、見た目にして距離が77%から71%ということになります。
後はデールマンさんの身長を調べると155cm。

後は、フジテレビのアイスコープと違って、印刷して物差しで距離を測るというアナログ式(笑)で算出してみました。

ファースト3T飛距離=
   ・2.76m(40度で遠ざかっていると仮定した場合)
   ・3.03m(45度で遠ざかっていると仮定した場合)

セカンド3T飛距離=1.77m

恐らくファースト3Tは紀平さんの3Aに匹敵する飛距離を出してます。

>ウンス選手、綺麗です♡
>きれじろう様は儚げな女性がタイプだったのですね。

なんでしょうねぇ・・・荒川さんのような「私にひれ伏しなさい」的なイメージ(彼女のど迫力な滑りに俺が勝手にそう思ってるだけ)の人はかっこいいなぁって思うし、スケーターとしてはいろんなタイプが好きですけど、女性としてはそうですねぇ。
とくにウンスさん、フリーは鈴木明子さん振り付けだし、なんか親近感わくんだよなぁ。

坂本さん、3Aどうでしょうねぇ。高難度ジャンプ大会にはなって欲しくないと思ってる自分も居る。

945cc:2019/05/01(水) 16:16:44 ID:eQ2xGwyw0
https://jp.sputniknews.com/figure-skating/201904296210266/

ついにロシアから、5回転出てきましたね。おそロシア。。。

946(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/05/02(木) 01:00:22 ID:G8A0cotE0
(^^♪ハロー♪

トリプルトウトウは(^^♪佐藤ファミリー WFSC OGの(^^♪ななちゃんが上手でーす☆☆☆

(^^♪ななちゃん11日早慶戦も応援きてね〜♪☆☆☆

947(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/05/02(木) 09:53:04 ID:WRfvkmEQ0
p.s

(^^♪ななちゃんに会う機会があったら、Tトウトウのこつを聞いておきますね〜♪(^^♪(^^♪

948きれじろう:2019/05/05(日) 11:49:02 ID:iGlypOO20
5/10放送の金曜8時のドラマ「執事 西園寺の名推理2」第3話

「西園寺一(上川隆也)は資産家の奥様・伊集院百合子(吉行和子)に仕えるパーフェクトな執事。百合子が目をかけているフィギュアスケーター・井上美波(庄司理紗)が週刊誌フリー記者の殺人未遂容疑をかけられ、行方不明に。美波の無実を信じ、心配する百合子のため、西園寺が華麗なスケーティングでアリバイを立証。過去の疑惑と共に、事件の真相を解明する!」

これって、先日引退されたあの庄司理紗さんだろーか?
ご本人かどうか知らんけど録画予約してしまった俺が居る。

949壱川蛇蔵:2019/05/05(日) 17:16:32 ID:rkYDIC.Y0
きれじろうさん、
情報ありがとうございます。確かに庄司理紗さんですね。
https://www.tv-tokyo.co.jp/shitsuji/story/
度重なる怪我で残念でしたが、とても期待していた選手でした。
とても可愛いしね。見てみようっと。

950(^^♪マトリックス☆☆☆:2019/05/05(日) 22:29:28 ID:K7qOr4aY0
(^^♪雑談コーナーのみなさん♪(^^♪(^^♪

(^^♪ハロー♪

(^^♪はーい♪

(^^♪マトリックス☆☆☆は ”執事 西園寺の名推理1(第1シリーズ)”見ていました〜♪☆☆☆

第2シリーズ第3話(^^♪りさちゃんGAMBA〜♪☆☆☆




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板