したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

知らんがな待機所

2308偽装表示:2024/05/14(火) 23:49:56 ID:fK9rmH9g0
(´-ω-`)トヨタの車は買えないね、新浪は

(´-ω-`)近年稀に見るコメ欄の伸び方、新製品の価格高騰以前に店頭在庫がなくて買えないだとか修理期間が短すぎなどと怨嗟の声が渦巻いてる
カメラを作りすぎて値段を下げるのはかなりもったいない(富士フイルムCEO) - デジカメinfo
ttps://digicame-info.com/2024/05/post-1736.html

(´●ω●`)よし、売れるのがセレナとノートならフルラインセレナ&ノートだ、これで勝つる
(´●ω●`)セレナに最上位グレードのソブリンでボトムはノート DATSUN、これで一部の隙もない布陣だ
(´-ω-`)ホンダも大概だけど日産もラインナップが歯抜け状態だね、今のエルグランドで何年戦うつもりなのやら

(´-ω-`)タンカーを運行する子会社のトップが事故ったJPN TAXIで氏にましたな、死因はシートベルトをしていなかったことのようだけど
(´-ω-`)毒性があったり燃えた際に炎が見なくて危険が危ないと欠点もあるけど合成し易いのよね
出光興産、e-メタノール開発のHIFへ1億1400万米ドル出資 2035年に国内外拠点で50万t規模の供給体制構築へ - Car Watch
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1590829.html

2309M7.74:2024/05/16(木) 20:43:33 ID:7oxDCwdM0
(´・ω・`)
えー 誠にすいませんが また しつこく リニア 問題について書いちゃいます ごめんなさい。
タイムリーというか悪い予感が現実化したというか 岐阜のリニア新幹線トンネル工事で水枯れおきたようで本日トンネル工事の一時停止をJR東海は発表しました。
これは 県知事選にどう影響するか 今のところは 分かりませんが この件については要注目ですね。

進むリニア工事、枯れた300年の井戸 トンネルに「湧水」?対策は地元の人が枯れたことがないという「天王様の井戸」の底にも亀裂が入っていた=2024年5月6日、岐阜県瑞浪市大湫町
朝日新聞デジタル
リニア中央新幹線のトンネル工事が地下で進む、岐阜県瑞浪市の大湫(おおくて)地区。旧中山道の宿場町の一つに数えられる同地区で3月ごろから、飲み水や洗濯に使っていた井戸などの水位低下が相次ぐようになった。トンネルの掘削が影響しているとみられ、さらに広がらないか地元では不安の声も上がる。大半がトンネル工区となっているリニアの工事は水問題と隣りあわせで進んでいる。

ちなみに私の立場はコースを変えて諏訪の方を通る コースにするなら賛成です。Wikipedia によるとリニアの高速ゆえに jr東海の出した試算でも南アルプストンネルを建設した場合と比べても10分以下の時間しか変わらないという話です。
. 木曽谷ルート 超電導リニア 334 km 46分
B. 伊那谷ルート 超電導リニア 346 km 47分
C. 南アルプスルート 超電導リニア 286 km 40分


結局 62万人の流域住民に影響を与える水 枯れが起こるとなれば莫大な対策費用がかかるわけで果たしてその対策で水が確保できるかも未知数です。
コースを変えた方が長い目で見れば安く上がるのではないですかね。古人曰く 急がば回れと。
さて鉄道系 YouTuber都リチウム氏の動画は過去の国鉄のトンネル工事における水問題
山陽新幹線の福岡トンネル
上越新幹線の榛名トンネル
静岡県の丹那トンネルの水涸れ問題の顛末などを何か深堀して解説しています。
特に参考になるケースであげられてるのが 山陽新幹線の博多 トンネルの場合で川の下をトンネルが横切る形になった一時犬鳴川の一部が 完全に水 枯れになったという事象が起きてしまったのですね。(当時福岡県は 国鉄にトンネルルートの変更を要求していたのにそれを突っぱねてこの惨状です)
当時の国鉄も必死に 対策して何とか水がれは防げたものの犬鳴川の水量は当初よりかなり減ってしまったそうです。
南アルプストンネルは規模もケタはずれにでかいし南アルプスというのは日本でも一番地層が動いて地帯です。 ただでさえ難工事が予想されていますし都 リチウムさんの動画によると一体どこにどのような水脈が通ってるかさえ未調査 なんだそうです。
(´・ω・`)
鉄道系 YouTuberは 量産品みたいに今の計画通りのリニア支持がほとんどですが
このレスでは おんぶに抱っこさせてもらっている都リチウム氏は例外でとても論理的に南アルプストンネルの問題を深く事態を捉えてると思います。
みやこ リチウム 氏のYouTube動画
静岡県が リニア着工に反対する理由
問題が多すぎる リニアルート 選定 甘すぎる事業計画 (前編)
リニア 問題を理解するために一見の価値があるかと思います。
リンクはり禁止だそうで残念。

2310偽装表示:2024/05/16(木) 23:15:26 ID:fK9rmH9g0
(´●ω●`)よしトンネルから吹き出す水で水力発電だ、これでリニア新幹線を動かせばエコだね
(´-ω-`)川勝を追い落として意気揚々と工事を始めたら水が枯れたって報道だからねぇ
(´-ω-`)日本国民が上に対してあまりにも従順なのでこの国の支配者層は自分が命じたら何でも実現可能と思っていろ、彼らは自然とか物理現象とか科学といった抗うにはかなり工夫が必要な強大な力のことを忘れてるよね

(´-ω-`)カメラ屋でミラーレス一眼を眺めてきたけど、30万円などというプライスタグもさることながら重さと大きさというか形状に辟易してきた
(´-ω-`)銀塩の頃よりも小ぶりな大きさなのにやたらと大きなグリップがあって自分には構え難いし
(´-ω-`)高画質を追求したら大きくなるのは当然だろうけど、嵩張って重くて構え難い代物を普段使いできねぇよ

(´-ω-`)レンズ固定型のデジカメも選択肢が少なくなってるしインフレ直撃で価格が高騰しているし
(´-ω-`)フルオートで使うこと前提のPowerShot SX740 HSでも7万円とお高いことよ、RX100なんて一昔前のミラーレス一眼のエントリーモデル並みの12万円ぢゃん

2311M7.74:2024/05/17(金) 07:42:49 ID:7oxDCwdM0
>>2308
(´・ω・`)
富士フイルムのカメラって言えば昔はハニカムCCDなどの新機能を組み込んでそれほど コストをあげないなかなかお買い得な商品を作る良いメーカーだと思っていましたが今こんなことになっているのですか 誠に残念ですね。
貧すればドンスと言うか最近組織の上の人がそれを言っちゃおしめえよ という言葉をガンガン 言ってしまうのはなぜでしょう私は自分がかなり ポンコツな人間であることを棚に上げて感染しますと脳にかなりの影響を与えることが実証されている新型コロナにより人類は 知能の平均値が大幅に下がり自覚症状がほとんどなく 感染に気づかない人もいてみな等しくアホになったという愚者の楽園とかしてしまったという、またぞろ陰謀論を打ちたくなってうずうずしています。
(´・ω・`)
そういえば NHK の変調も気になりますね。
真昼間から名作とはいえ 昔の日朝ドラを平気で放送してたりおととい なんか昼のニュースの後のニュース解説番組でハエがカメラの前を ブンブン飛んでたけど何にも手を打たないで普通に放送していたしなあ
長い間テレビがお友達のわたくしですが少なくても50年以上 視聴していてスタジオ収録 番組でテレビカメラの前にハエのような羽虫が虫がプンプン 飛んでたなんて初めてですがな。
現場が 気がつかない特に カメラマンの人は気がつかないことはないと思うからちょっとテロップを出して放送止めて虫を払うことぐらいできなかったのかなと思ったりして。

2312偽装表示:2024/05/17(金) 23:36:25 ID:fK9rmH9g0
(´-ω-`)

2313偽装表示:2024/05/18(土) 00:06:07 ID:fK9rmH9g0
SDGsってタイプしたら山下の野郎がすかさず書き込んでもうた。

(´●ω●`)SDGsなのでコロコロできないのです、無視するのです虫だけに
(´●ω●`)SDGsなので地球にやさしくドラマの再放送、そんなことをするぐらいならもっと大事な番組を再放送しろとか言わないの

(´-ω-`)NHK党じゃないけどニュースの時間に長々とスポーツを伝える必要があるのかねぇ、流す理由はスポーツ中継の視聴率を上げるために視聴者の関心を高めようというあくまでも自局の為ぢゃん
(´-ω-`)ただでさえチャンネルが減っているのにスポーツ中継やら韓流ドラマは減らさないから報道やドキュメンタリーが減ってるやん

(´-ω-`)まぁ日本でデジカメを作っている会社のほとんどが低価格帯の整理をしてるからねぇ、今じゃキヤノンだけがエントリークラスを維持しているというか
(´-ω-`)様々な情勢の変化で薄利多売ができなくなってきたから高価格帯へのシフトが進んでいるのだろうね
(´-ω-`)しかしお安く楽しめないってのはかなり不満がたまるというか、そもそもスマホですら撮影機能が充実したモデルはそれなりのお値段だし
(´-ω-`)スマホの普及でデジカメが衰退したというのはシャッターを押したらなんか写ってたらいいという層にとっては真実かもしれんけど写真が趣味という層では話が違うと思う
(´-ω-`)企業がラインナップを維持できなくなって儲からない下の方から切っているのだろうと思う、そうなると最後は撤退ってことになるのかねぇ

2314M7.74:2024/05/18(土) 22:03:09 ID:gVtGRZNk0
(´・ω・`)週明けは朝から雨予報の本チからですがな
(´・ω・`)試練やな

(´・ω・`)神奈川が暑い
(´・ω・`)…カリタスの死傷事件も登戸だったし
(´・ω・`)朝くらい穏便に出頭したいですがな
(´・ω・`)昼間は麻生区で人身だったし…
(´・ω・`)並行する道路は入り鉄砲に出女状態だったとか
ttps://nordot.app/1163303686972359078
駅ホームで突き落とし疑い 2人負傷し男逮捕、川崎・登戸

(´・ω・`)出禁にする、監視カメラ付ける…
(´・ω・`)義務教育時間を増やす
(´・ω・`)罰として美化運動の一環で労役課す
(´・ω・`)お隣さんの在外警察に手伝ってもらう?
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202405180001556.html
神奈川の老舗銭湯、客の迷惑行為で閉店発表「もう限界」「営業続ける意欲が無くなった」

(´・ω・`)どんぐりが枯れたのでこちらへ

2315偽装表示:2024/05/18(土) 23:20:55 ID:fK9rmH9g0
( -ω-)荒らしは抑制できないで一般住民に支障をきたしてばかりのどんぐり問題は解消できないのかお

(´●ω●`)治安が乱れている、今こそ神奈川県警の真の力を発揮するときだな
港302
ttps://dic.pixiv.net/a/%E6%B8%AF302

(´-ω-`)大昔の車に高出力のエンジンを搭載して大丈夫なのかねぇ、最大でも36馬力ぐらいが安全なんじゃね
アニメ「よろしくメカドック」よりプラモデル「『よろしくメカドック』 スバル 360」本日発売! - HOBBY Watch
ttps://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1588173.html

(´-ω-`)座間市の銭湯の廃業、まさか地上げ屋の仕業じゃないだろうねと思ったけど土地は広いけど開発が進んでいる感じはないよね
(´-ω-`)事業に当たっては経費が必要だから利益が少ないと予期せぬ損害の発生で廃業に追い込まれることがあるよね、正月の地震でも起きていることだけど
(´-ω-`)しかしそんなに客層が悪いんすかね、経営者の心を折るほど

2316M7.74:2024/05/19(日) 21:03:57 ID:gVtGRZNk0
(´・ω・`)再び本チからですがな
(´・ω・`)梅雨入り?

(´・ω・`)初の女性首相か?
(´・ω・`)やりたくないから失言しちゃえ
(´・ω・`)…妄想です
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20240519-OYT1T50038/
上川外相が「生まずして何が女性か」発言を撤回…「指摘を真摯に受け止める」

(´・ω・`)よーつべのBGMはいいね
(´・ω・`)ウォークマンが吹き飛びますがな
(´・ω・`)利用制限はオトナも適用して1日30分でも…
(´・ω・`)後は電話にもでまへん
(´・ω・`)これは白日夢
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20240519-OYT1T50012/
小中学生のスマホ使用「1日3時間以上」が増加…利用ルールがある家庭は小学生で55%

2317偽装表示:2024/05/19(日) 22:51:33 ID:fK9rmH9g0
(´-ω-`)先日、トンキンで空飛ぶ車のデモンストレーションがあったみたいだけど一人乗りだと余程安くないと実用品にはならないのではと
90分の飛行時間を可能にする、電動航空機向け蓄電システム「EPiC 2.0」を発表 - fabcross for エンジニア
ttps://engineer.fabcross.jp/archeive/240517_epic-2-0.html

以上、今日の言論弾圧。

(´-ω-`)上川外相の発言の火消しは凄いっすね、読売新聞が火消しに走ってるもの、ほんと自民党政府と二人三脚やね
(´-ω-`)発言の一部を切り取りなどと信者どもが口走ってるけど、生まずして何が女性かと檄を飛ばす必要があるシチュエーションでもないっしょ
(´-ω-`)(何を保守してるのかが分からん)保守層の脳内風景が曝け出された話じゃないっすか、そんなに出産させたいならガンガン金を出せや

(´-ω-`)腐れ林檎は自分のところの製品をクリエイティブなものだと思い込んでいるようだけどスマホでクリエイティブなことをするとしても撮影か録音ぐらいしか出来ないんじゃね
(´-ω-`)狭い画面で執筆だの作曲だの演奏とか出来ますかねぇ、万能の受信機としては高得点を与えられるだろうけど

2318M7.74:2024/05/21(火) 21:35:23 ID:gVtGRZNk0
(´・ω・`)田んぼに水が張ってあった本チからですがな
(´・ω・`)田植えはじまり…
(´・ω・`)梅雨の走りでどんぐり枯れ

(´・ω・`)お上)わたしの手柄です
(´・ω・`)会社)シゴト増やすなボケ!
(´・ω・`)国民)HA?
ttps://mainichi.jp/articles/20240521/k00/00m/020/314000c
定額減税額、給与明細に明記 6月から企業に義務づけ

(´・ω・`)2つ買うと…日高屋ラーメンいけるし
(´・ω・`)3つ買うと立ち食いそば屋でセットメニューいける
(´・ω・`)さりとて菓子パンはカロリーおばけだし…
(´・ω・`)必殺日の丸弁当?
ttps://maidonanews.jp/article/15273364
コンビニおにぎり、100円程度は今や昔…「こんなに高かったっけ?」に共感の声 2020年から3年で平均116.5%に

2319偽装表示:2024/05/22(水) 00:22:40 ID:fK9rmH9g0
(´●ω●`)給与明細の印刷にインクが余計に必要になる、これで需要が喚起されて景気回復間違いなし
(´●ω●`)給料日には自民党様ありがとうございますと社畜に唱えさせることにしよう、これで支持率V字回復だな

(´-ω-`)中小零細の賃金が上がらないとデフレから脱却してスタグフ突入なんじゃないんすかね
(´-ω-`)大企業の賃金が上がった上がった日本経済はこれで勝つるとテレビは報じてるけど、なんか信用ならんのよね
(´-ω-`)給与明細に減税額を印刷すればデフレマインド払拭なんて言い出す自民党のことだからテレビ局の報道内容を捻じ曲げるぐらいやりかねんわ

(´-ω-`)GWも過ぎたのにセクシー田中さんの件の総括も出てこないって書こうと思ってたらシュージョPRIMEがなんか書いてる、読んでないけど
(´-ω-`)なんか日本のマスコミに対する信頼感が秒単位で失われていくのよね、自分の中では
(´-ω-`)東洋経済オンラインの記事で今期のドラマ化された漫画の原作者は皆満足しているって書いてるけど今期はテレビ局に全力で尻尾を振る原作者の作品しか採用できんやろ
(´-ω-`)今期に原作クラッシャーをやって見せたら最高にロックだね、己の傲慢さを隠そうともしないところが

(´-ω-`)墜落したのはベル212か、老朽化によるトラブルは考えられんやろ大統領搭乗機だし

2320偽装表示:2024/05/22(水) 23:38:46 ID:fK9rmH9g0
映画フィルム「紅葉狩」 国指定文化財等データベース
ttps://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/201/00011321

映画フィルム「小林富次郎葬儀」 国指定文化財等データベース
ttps://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/201/00011482

(´-ω-`)粒状性については1899年と1910年の間の技術革新もあるだろうけどデュープネガとオリジナルネガを最新技術でデジタルテレシネした差が大きいのかも
(´-ω-`)まぁ19世紀末の時点でも粒状性に辟易していたようで今のIMAXと同じフォーマットで30fpsという映画があったそうで

じわり盛り上がる「ハーフサイズ」のフィルムカメラ、魅力と選び方 | マイナビニュース
ttps://news.mynavi.jp/article/20240522-2949316/

2321M7.74:2024/05/23(木) 21:37:22 ID:gVtGRZNk0
(´・ω・`)ミサイルではない
(´・ω・`)搭乗者は側近
(´・ω・`)さすれば整備に…
(´・ω・`)恨み買ってた人みたいだし

(´・ω・`)ペイペイ使えますか?
(´・ω・`)残されたものへしわ寄せくるんだよね〜
(´・ω・`)(さくら)散りぎわの美学、別れの美学
(´・ω・`)ストーカーも代行サービスもなくなるような〜
(´・ω・`)あんましブラックは知らんけど
ttps://gendai.media/articles/-/130164
「お前たちのせいで…ふざけるな!」管理職の利用も増加中…最短30分で会社を辞められる「退職代行サービス」の現場で起きていること

(´・ω・`)古いのはアメリカへ
(´・ω・`)新しいの買わないと経済回らないの
(´・ω・`)新車高い?
(´・ω・`)蟻地獄のサブスクありまっせ
(´・ω・`)これやっぱレンタカーだよね?
(´・ω・`)アルブェルとハリアー以外は査定が怖いけど
ttps://kuruma-news.jp/post/775080
国民ブチギレ!? なぜ「13年」で“自動車税”高くなる? 軽自動車は20%加算も!? 理不尽な重課措置に「車持ってるだけで罰金だ!」「国民イジメ!」の声

2322M7.74:2024/05/23(木) 21:37:54 ID:gVtGRZNk0

本チからでしたがな

2323偽装表示:2024/05/23(木) 23:18:44 ID:fK9rmH9g0
(´-ω-`)お友達のロシアから新しいのを買えばいいんでね
(´-ω-`)保守強硬派への天からの一撃だよな、今までのように中東を引っ掻き回させはしないという
(´-ω-`)次期最高指導者ってところがミソ、次の次のトップが決まっていない状態で次が消えたんだからなぁ
大統領ヘリ墜落で対米批判 「制裁の影響」ロシアも加勢―イラン:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024052200603&g=int

(´-ω-`)自民党的には一般国民はせっせとトヨタを買い替えて経済を回せってことなんでしょ
実質賃金、9年ぶりの低下幅 2.2%減、2年連続マイナス―23年度:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024052300296&g=eco

(´-ω-`)なんかリセールバリュー最優先の車選びってのも潤いがないよね、まぁ作ってる側もラインナップを貧相にしてるけどさ
「モビリティショー」毎年開催に 自工会:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024052300889&g=eco

(´●ω●`)年寄りの定義を変えたので年金の支給年齢も5歳引き上げますです
高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言―諮問会議:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2024052301028&g=eco

(´-ω-`)このところ薄ぼんやりが酷くって書き忘れが多いのね
(´-ω-`)ハーフサイズってのは35ミリ映画のAcademy ratioと同じ画面の大きさなのよね
(´-ω-`)19世紀末のIMAXのことを調べようとしてインターネッツの情報の海で遭難しそうなんす
(´-ω-`)天啓によって得られた検索ワードで米Biograph Companyの規格ということが分かったっす、その規格制定の主目的はエジソン対策とのこと

2324偽装表示:2024/05/25(土) 00:04:16 ID:fK9rmH9g0
(´-ω-`)映画の規格から探そうと考えた
List of motion picture film formats - Wikipedia
ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_motion_picture_film_formats

(´-ω-`)フィルムの幅が68mmということでこの会社の映画だろうと思ったがWikipediaに詳しい業務内容が書かれていないのでこれ以上の判断が出来ぬ
Biograph Company - Wikipedia
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Biograph_Company

(´-ω-`)これが今から5年前に一度見た動画、検索ワードの選び方が良くてこの動画へのリンクを貼ったページが見つかったので辿り着けた
The IMAX of the 1890s | HOW TO SEE the First Movies - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=BBNwiPgknn8

(´-ω-`)日本語字幕でバイオグラフ社って出たので自分の推測は正しかった
(´-ω-`)特許回避で生まれたフォーマットだけど、際立った高画質ということを生かして世界各地の風景の映画として商売が出来たそうな
(´-ω-`)その一環として1900年にアイルランドを訪問したビクトリア女王を撮影したみたい

2325M7.74:2024/05/26(日) 00:09:26 ID:gVtGRZNk0
(´・ω・`)ひんやり冷たいどんぐり本チからですがな
(´・ω・`)台風なんて知らんがな
(´・ω・`)月曜日はギリギリで曇り予報

(´・ω・`)独学で英語を習得された以外は…?
(´・ω・`)…な印象ですがな
(´・ω・`)それにしても入館料安っ
(´・ω・`)福山通運しか思い浮か…あとは喧嘩っ早い地
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20240523-OYT1T50216/
戦後政治の第一線に立ち続けた宮沢喜一元首相、記念館がゆかりの地にオープン

(´・ω・`)鉄でも過剰生産、廉価で
(´・ω・`)世界情勢により需要減で供給過多になり会社が傾いたんだっけ
(´・ω・`)打開策が日本製鐵のパテントパクリでトヨタと共に訴えられたんだっけ
(´・ω・`)今やコーヒーが…
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20240525-OYT1T50182/
G7「中国の過剰生産問題」に懸念…財務相・中央銀行総裁会議、共同声明を採択し閉幕

2326M7.74:2024/05/26(日) 19:42:04 ID:gVtGRZNk0
(´・ω・`)台風?なにそれ?本チからですがな
(´・ω・`)週半ばと週末…あめ?
(´・ω・`)NGワードで書けずこちらへ

(´・ω・`)長篠の戦いで仲代達矢が織田・徳川鉄砲隊の発射音だけで顔の表情を描いた
(´・ω・`)視聴者の想像任せですがよーつべに見られるようにまず映像ありきだから
(´・ω・`)映像でのカチンの森はなかなかエグかった
ttps://bunshun.jp/articles/-/70671?page=1
アウシュビッツの隣で“豊かな”暮らし…所長一家だけじゃない、観る側の「関心領域」も問う力作に向き合えるか

(´・ω・`)政権によってちゃぶ台返しはシンドイがな
(´・ω・`)前政権の功績…
(´・ω・`)辞めて農業やって汚職で捕まらなかったこと?
ttps://jp.yna.co.kr/view/AJP20240526000700882
韓日首脳会談 国交正常化60年で「歴史的な転機つくろう」

(´・ω・`)増税メガネなんて書いてないし
(´・ω・`)お隣さんの悪口書いてないし
(´・ω・`)会社の悪口なんてなおさら

2327偽装表示:2024/05/26(日) 23:25:41 ID:fK9rmH9g0
(´●ω●`)お話を聞かせてください
(´-ω-`)何で蹴られるか分かったもんじゃないから本スレが使い難いこと使い難いこと

(´-ω-`)シオニストの行動をすべて正しいと肯定する一方でウクライナ戦争はロシアの侵略であると主張するダブスタが許されるような御時世じゃないよね
(´-ω-`)ダブスタは世界最強の国家アメリカすら国内の分断を招いているけど最終的にはアメリカ合衆国解体につながるのかねぇ

(´-ω-`)中国の鬼城も糾弾すべきことだと思うのよね、資源の無駄遣いなのだから
(´-ω-`)あれを作るために世界中から海砂をかき集めたのだし、あれを作っていなければもっと有意義な建築物に使用できたというのに
(´-ω-`)外国に迷惑をかけてはいけませんって教育を習近平は受けていなかったのだろうね
(´-ω-`)強い中国の言うことを聞くのが当然だと思っているようだけど、それは後何年続けられることやら

(´-ω-`)へっぽこなブレーキングをしても無視していい塩梅にやってくれるってことなんすかね
ボッシュ、上質なフィーリングや高効率な回生発電などを実現する「デカップルドパワーブレーキ」人とくるまのテクノロジー展 2024 横浜で日本初公開 - Car Watch
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1594217.html

(´-ω-`)日本車に4WS再び
第2世代eAxleなど「人とくるまのテクノロジー展2024」で電動化技術を展示するアイシン - Car Watch
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1594250.html

2328偽装表示:2024/05/28(火) 23:35:42 ID:fK9rmH9g0
(´-ω-`)LUMIX S9のことを書いていて、デジカメの右側にグリップがある今頃のデジカメが自分には不快であるということを思い返したり
(´-ω-`)カメラをホールドするのはレンズを下から握った左手で右手はシャッターボタンを押すのが仕事で右親指の付け根と三本の指でカメラを挟みこんでいる
(´-ω-`)このやり方で今頃のレンズ交換式デジカメを構えると両手の指が接触して非常に不快
(´-ω-`)右手でカメラを構えさせたかったら右側に余裕を持たせろよと、フィルムが入ってるわけでも何でもないんだから左はレンズマウントぎりぎりでも構わないぢゃん

(´-ω-`)グリップが小さいと文句を言う奴がいるけど、奴らにとっては奥行き方向があるのが良いグリップなのやら
(´-ω-`)グリップが存在するなら右手の指でがっちり握れるように横方向の厚みも持たせろよと

(´-ω-`)注目を集めるためにグループ企業合同で発表会、そこで発表したのは今までやっていることの焼き直しと
トヨタ、マツダ、スバル、電動化に適合する新エンジン開発を宣言 内燃機関でのカーボンニュートラル実現を目指す - Car Watch
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1595261.html

(´-ω-`)いいぢゃん、こーゆーのは、夢があって
トヨタ、新型2.0リッターと1.5リッターエンジン公開 新型2.0リッターターボは600馬力を見すえた400馬力級スポーツエンジン - Car Watch
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1595442.html

(´-ω-`)レクサスのISに搭載するのかねぇ、今はV8を搭載しているグレードに
メルセデス・ベンツ、新型「AMG C 63 S Eパフォーマンス」 4気筒2.0リッターターボ+モーターで最高出力680HP 最大トルク1020Nm - Car Watch
ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1441966.html

2329偽装表示:2024/05/30(木) 23:49:22 ID:fK9rmH9g0
(´-ω-`)S9の広告に関するヤフコメでなんか妙なのがちらほら見受けられたのよね
(´-ω-`)自称業界関係者が大嘘をまき散らしているのではないかと
(´-ω-`)信頼性が担保されていない発言の取り扱いは難儀だよね、知っている範囲なら真偽を見抜くこともできるけど世の中には知らない分野ばかりあるからねぇ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板