したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

許可スレ

766幸せな名無しさん:2017/10/13(金) 20:15:40 ID:c6F29ncI0

不安から逃れるために叶えたい望み、それは本当の意図とはならないんだよね。
お金が欲しい、恋人が欲しい、etc…。

その背後に、お金や恋人が不安や恐れから自分を救ってくれるのではないか
という期待があるなら、それは本当の意図じゃなく、逃避。だから叶わない。


じゃあ、どうするのか。
恐怖を行動の動機にしないための方法はただ一つ。「恐怖から逃れようとしない」こと。

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-574.html

767幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 08:06:29 ID:u0QaCwpg0
潜在意識で煮詰まってる人は、達人と呼ばれる人はスゴイ人だ!みたいな認識があると思う。

自分も以前はあったけど、達人と呼ばれる人も、なんだただの一般人じゃないか!と気付き一周回って元に戻る。達人wのハードルが下がると思う。達人に対する認識が変わる。

達人と呼ばれてる人達は、以前は非リア充みたいな人が、急にリア充になったから劇的な変化がスゴイから、なんかスゴイ!と感じてしまう。

元々リア充の人達からしたらそんなんで達人と騒いでるのw?って感じだと思う。

世の中の潜在意識なんて知らなくても、知識もなくても、悟ってなくても、至高体験なんてしてなくても、日々充実して人生を楽しんで生きてる人達は天然で達人で、どちらかと言うとこっちの人達の方が達人じゃないかと考えが変わる。

世の中のほとんどの人は、認識変更なんて知らないけど、日常生活で自然と認識変更はするものだし、なるなんて意識して出来なくても、なりたいものになってる人は多い。

今まで自己否定ばかりして人生上手くいかなかった人が、自己否定をやめて幸せに生きようよ、自分で決めた事が起こるんだし、自分で勝手に決めていいなら、自分が幸せになるような事を決めようよ。知識だけじゃなくて実践するのが大事とか、すぐやめないで継続するのが大事とか、こんな感じで、潜在意識の知識や自愛とかが役立つけど、全然特別な事じゃないしね。

潜在意識で煮詰まった人は、潜在意識の達人から学ぶより、世の中に圧倒的に多い一般の幸せな人達に意識を向けてみるのもいいと思う。ナチュラルに幸せに生きてる人達から気付く事は多いよ。

768幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 10:51:05 ID:1aVZy2nQ0
150 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/13(金) 14:51:46
見ていて心が明るくなるスレですが、唯一、若い女性との恋愛談のみ、気持ちがズーンと重くなりました
要するに、自分の年齢コンプレックス発見!!です
早速ポノっておきました
素晴らしいスレありがとう

自分の自慢は
他のスレで、虹を見たあとに50万ほどの臨時収入と書きましたが、今回また虹を見て期待していたら

500円玉が棚から降ってきたので、おお、ありがとう、と苦笑しました

と思ってたら、26万円也の物をプレゼントされました

虹を見ると良いことがある、と潜在意識にインプットされてるんだと思いますが、雲を見ても電信柱を見てもポストを見ても幸運の予兆、と刷り込みたいものです

151 : 幸せな名無しさん 2017/10/13(金) 18:40:42
>>150

スマホの待ち受けを虹の画像にしてみては?

スマホを見るたびに幸運の予兆。

これを日々繰り返してたら、幸運の日々の私になるんでは?なんて。

152 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/13(金) 18:54:09
>>151さん
それ良さそう
早速やってみます!
どうもありがとう

153 : 幸せな名無しさん 2017/10/13(金) 19:24:34
>>152

良かった!
なんか良さそーと感じたから、自分でもやってみたらスゴイ良かった。
ダブルレインボー気持ちが上がる♪

769幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 11:08:31 ID:1aVZy2nQ0
776 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/14(土) 09:12:30
メソッドやアファするときに、叶ってないからやってると感じないことです
叶ってるけどやってると感じてください
何を見てどう感じるかがすべてです

テレビを見て、ネットを見て、他人を見て、何していてもさまざまな感情が出てくる
その感情を望みが叶った立場から判断し、叶った立場を感じるようにしてください
今はどれも叶ってない立場から判断し、叶ってない立場の感情を感じ続けてるから叶わないのだと思います
ID:GOwH6Mh.0 返信

770幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 11:13:13 ID:.LMG5VEU0
「思考=脳内ラジオ」メソッド。

思考を自分のものだと考えず、電波で受け取るラジオ番組だと考えるのです。

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-15.html

771幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 11:13:50 ID:.LMG5VEU0
お金の概念から「私」をはずしてみた。

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-219.html?sp

772幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 11:14:56 ID:.LMG5VEU0
あなたが望む自分だったら
こんなオーラ出してるんだろうなってのを出し続けるのだ。

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-511.html

773幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 11:52:59 ID:RpsquGLg0
35 : 幸せな名無しさん 2014/05/04(日) 15:02:36
願いを叶える為にメソッドやると必ずと言って良いほど不快になるね
逆に気持ちよくなるからメソッドをやってると当然だけど快状態
だからいつもどうりメソッドをやってて不快と感じたら叶えようとしてないか?と自問自答するようにしてる
ID:E6bEN5Y2O 返信

36 : 幸せな名無しさん 2014/05/07(水) 00:56:24
それ良いね。
叶えようとするということは、自身が欠乏していると認識していることになる。
そうしたら快にはなりにくいよね。
メソッドの焦点のズレがわかりやすくていいね。
ID:qbQ0rQF60 返信

774幸せな名無しさん:2017/10/14(土) 11:53:57 ID:RpsquGLg0
9 : 幸せな名無しさん sage 2014/04/30(水) 19:42:57
以前深く悩んで苦しんでた時に、ふと、今の状態でも、快になっても良いんじゃないかな?って思い付いた。
そんで、自分にOKを出したとたんに、全身が快に包まれた。
不思議な体験だったよ。

それ以来、自分に快の状態でいることを許すように心がけてます。
悩みや苦しみは神仏に丸投げ。
以前の自分だったらそんな自分を責めていたと思うけど、今は自分が快でいることが一番大事なことだと思えるので。
こうなってから、全てのものに感謝しやすくなった。
自分はヘタレなので、自分が満たされないとそうなれなかったのかな?とか思ってる。
ID:.0syxnJw0 返信

11 : 幸せな名無しさん sage 2014/04/30(水) 22:41:16
>>9
快の状態になるのに理由はいらないんだよね
何かいいことがなければ快になれない、
快になってはいけないくらいに思っていた
すごい勘違いだった
ID:0cLEKaNE0 返信

775幸せな名無しさん:2017/10/15(日) 16:40:32 ID:5VW5Cq6s0
170 : 幸せな名無しさん 2017/10/15(日) 16:33:23
>>159
わかる〜。
私も転職出来たらスマホ替えようってずっと思ってて、でもなかなか出来なくていた。
古いスマホの操作もガクガクで使い物にならず、思い切って機種変したら半月後には今のとこに内定したよ。

気分だけじゃなくて行動を先取りしたのが良かったのかな。
ID:To00PJ.Q0 返信

776幸せな名無しさん:2017/10/15(日) 19:14:43 ID:wXwZNFjQ0
57 : 幸せな名無しさん 2016/05/26(木) 20:28:30
願望叶わなくていいから執着取りたいんだよね。ただ楽になりたい。
叶えたいからじゃない、叶わなくていいから楽になりたい。
充足ノートと瞑想試したけどだめ
なんかいいほうほうないかな?
ID:EbRDqFKo0 返信

59 : 幸せな名無しさん sage 2016/05/26(木) 20:39:32
>>57

私がやった方法です。
参考になれば、

なかなか執着取れなくて困っていた時に叶ったイメージをしました。

何回もイメージして、イメージの中で叶えてあげたらエゴの執着は消えました。

またイメージしようとすると、何回もしていたから飽きていて、もうイメージするのも面倒。

イメージで体験したから、現実でも叶わなくて別にいいや、もう飽きたし。他の事しようとなりました。

あんなに執着していたのに、イメージで叶えたら、簡単に執着が消えましたよ。
ID:ouFMQGRg0 返信

63 : 幸せな名無しさん sage 2016/05/26(木) 20:55:19
>>62

エゴが渇望または執着しているものは、イメージで叶えてあげると、エゴは満たされて満足するの。

エゴが満たされると、渇望や執着は消える。

現実が変わらないって気持ちになるなら、何回でもイメージで叶えて、自分の望みをイメージの中で体験させてあげて下さい。

飽きるほどイメージの中で体験すると、もうイメージで飽きるほど体験したから、現実では体験しなくてもいいや。って私はなりました。

やってみてね。では。
ID:ouFMQGRg0 返信

777幸せな名無しさん:2017/10/15(日) 19:21:51 ID:wXwZNFjQ0
>>776

過去叶えたかったのに叶えられずに、後悔していて、思い出しては苦しいようなものも、イメージでなら体験出来るから過去の願いもイメージで叶えられるし体験出来る。

過去の願いも成仏する。

過去の願い、現在の願い、未来の願いも、イメージの中なら100%
今、叶えられる。

778幸せな名無しさん:2017/10/15(日) 20:59:56 ID:is42aGxU0

『自分が欲しいと思うもの=他人のものではなく自分のもの』

という拍子抜けするくらい当たり前な原点を思い出せばいいだけです。


・倉庫や貸金庫という名の頭の中に欲しいと思うものが現れた。
 この頭は私のものなんだから、私の頭の中に現れた以上
 当然それは私のものに決まっているでしょう。 〜完〜

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-555.html

779幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 01:46:11 ID:JHq8Zlys0
>>778

この記事は前にも読んだ事があったけど、その時はなるほどねーと思っても理解出来なかった。改めて読んでみて、

>『自分が欲しいと思うもの=他人のものではなく自分のもの』

ココがなんか引っかかる。どういう事かな?と考えてて自分なりに理解したというか認識(考え方)が変わった。


例えば、10人、人が集まっている時にケーキが5人にだけ出されたとしたら、

ケーキがない人は、「何でケーキある人とない人がいるんだろう?」「どうして自分にはくれないんだ?」「差別だ!」「自分も食べたいのに!」「誰かから貰おうかな」「くれないなら別にいらない」等考えると思う。

ケーキがある人は、「食べていいのかな?」、「自分だけ食べるの申し訳ないな」、「遠慮して誰かに譲ろうかな」、「半分づつ分けた方がいいのかな?」、「自分に出されたんだから自分は食べてもいいよね」等考えると思う。

でも本当は10人分ケーキはちゃんと用意してあって、最初は5人分出しただけで、残りの5人分は、今は目の前になくても冷蔵庫にはあると最初からみんながわかってれば、人数分ないと思い込んで渇望したり拗ねたりする事もないし、罪悪感を感じたり遠慮する事もない。

ケーキ(望むもの)は、それぞれ人数分あり、みんな種類は違っても、自分好みのケーキ(望むもの)は、自分の分も必ずあるとわかってれば、手に入れる為に渇望したり躍起になる事もなく、する事といえばケーキが出てきたらありがとうと受け取る位だよね。

何だみんなそれぞれに用意されてあるんだ。自分の分もちゃんと用意されてある。だからわかった人はみんな、する事はない受け取るだけ、ベストなタイミングで来るんだからそれまで他の事でもしてようって言ってたんだ!と腑に落ちました。

何だこんなことだったんだ〜と、楽になったけど気が抜けましたw

780幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 02:19:05 ID:JHq8Zlys0

別に悟ったwとかでも何でもないくせに書くけど、自分が色々やってきて思ったのは、気付きや、認識変更や、腑に落ちる等を起こしやすくするコツは、何かを読んだ場合は、なるほどねーと思って終わり。みたいにするのではなくて、何かピンと来た事とか、引っかかる事とか、良いなと感じた事などは自分の頭でそれはどういう事なのか考えてみる。

コレはどういう事かな?とか、自分の体験からいうともしかしてアレの事かな?とか、なるほどこの人の言っている事は⚪︎⚪︎と同じ事を別の表現で言っているだけだなとか、この人の考えは自分にはなかったけど、別の角度から見たらそういう考えもあるんだなとか、自分の頭で咀嚼して考える。

そうすると自分の頭で考えているから、あ!そうか!と気付いたり、知識だけだった事が腑に落ちたり、点と点が繋がって、みんなの言っていた事がわかったりする。それで自分の考えが変わる、認識が変わる。

小さな認識変更を繰り返して大きな認識変更に繋がる人や、小さな認識変更だけでも、それを取っ掛かりにして、自分なりに感覚を掴めて上手く行くようになる人もいると思う。

自愛や自問自答もたくさんやったけど、スレやまとめを読む時はただ読むだけじゃなくて、自分の物にする為に、自分の頭でちゃんと考える事はやってきて良かったと思う。スレやまとめを読むけど特に自分では考えてないという人は、自分の頭で咀嚼して考えるのをやってみるのもいいと思います。

781幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 12:38:39 ID:RqvpVFcs0
818 : 幸せな名無しさん 2017/10/17(火) 00:23:18
>>790
もう>1はいないのかな?
いろいろ試してるようだけど、気づくものはなかったのかな?これらメソッドで何か得るものがあるはずなんだ。
多少気づくことはあったけども、実現しないなら意味ないや!って気づきを捨てていたか、もしくは無闇矢鱈にやって「やっぱ叶わん」としていたか。
何かしら自分自身について気づくものがあれば、必ず何かしらの変化は起きるんだ。必ず。
自愛や完璧で気づくものはなかった?
今今で気づくことはなかった?
願望に囚われて過ぎていて、大事な気づきを見過ごしてなかったかな?
メソッドで起こるこの「気づき」のひとつひとつが、あなたを少しずつ変えて行くんだ。
ID:hvxpN/w.0 返信

819 : 幸せな名無しさん 2017/10/17(火) 02:19:06
本当はね、少しずつ変わる必要なんてないんだけどね。

今ここで、理屈や理由なんか抜きに、「全部叶ってる」とするだけ。
それができるかできないか。
いや、できなくても「やっぱり全部叶ってる」とするだけ。

そうは言っても、エゴは叶っていない理由を次から次へと探すよね。
だから地道にメソッドをやって気づきでエゴを納得させて行くしかないよ。
それが一番の近道かもしれないね。
急がば回れだね。
ID:hvxpN/w.0 返信

782幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 12:39:48 ID:RqvpVFcs0
75 : 74 sage 2016/07/25(月) 16:53:37
思い出したけど、
引き寄せとか意識せずに、諦めた方がいいのに執着してたことがあった。
何度ももう執着は辞めようと思いつつも、執着取れず。
逆にだんだん執着が強くなってくことも。それこそ、数年、数ヶ月くらい。
ある時、状況の変わらなさにぶち切れてもう執着しない!卒業する!と宣言した途端、
もうそんな日も経たずに自分が望んでた方向へ自体が動き始めた…。
本当に世界は自分の思い通りなんだね。
執着さえしなければ。
今色々調べて、執着しないようにする方法がぼんやり分かりかけてきてる感じ。
ID:4PpGLxSI0 返信

783幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 12:40:46 ID:RqvpVFcs0
78 : sage 2017/01/29(日) 14:43:49
片思いの相手が幸せならば誰と一緒になってまかまない(その誰との中に自分も含まれる)と抵抗の心の声を押しのけて思い続けていたら執着が無くなって、相手から告白してほしくてたまらなかったのもなくなり、自分から告白した。

ま、いーや、振られても振られなくても相手が幸せなら。

という感じだった。

結果両思いだった。
相手は超奥手なので、どんなに好きでも自分からは告白できないらしい。

私も超内気で告白なんて絶対無理な人間だったんだけどね。
ID:NnWzOYXs0 返信

784幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 12:41:23 ID:RqvpVFcs0
45 : 幸せな名無しさん sage 2016/05/07(土) 05:56:33
貯金0
転職して、給料入るの2ヶ月後

来月からどうするってなって、そのときに、心屋の本読んで。
お金の執着が強いなら貧乏にならなきゃいけないとあって。
えーと思ったけど、とりあえず貧乏になる覚悟決めたら、本当に執着が抜けた

その2日後に、1ヶ月分の給料と同じ額の臨時収入がいきなり現れて、鳥肌立った。
ID:es2JdK2E0 返信

785幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 12:42:44 ID:RqvpVFcs0
38 : 幸せな名無しさん 2015/11/13(金) 20:17:21
実現報告とか達人の書き込みには、もういいやってなってからうまくいったって人も多いよね
どうでもよくなるまでやりきるっていうのは一つの目安だよね
ID:WThShBug0 返信

786幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 12:58:42 ID:qlttDgH60
読んでて元気でる
まとめてくれてありがとう

787幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 12:59:37 ID:RqvpVFcs0

自分はなまけものだし、やりたくない事はやりたくないし、メソッドもやりたくない。

私ダメだなぁ。ま、仕方ないよね。
と諦めちゃえば楽になるのに、負けを認めたくないと自分を責めて執着する事になる。


メソッド本当はやりたくないのに、メソッドを無理してやって、メソッドを徹底して頑張ってる人もいるのに頑張らない自分が悪いんだ、、。とか、

こんなに何年もやって、メソッドも頑張ってるのに叶わない。とか、

自分は出来ないを認められない。
出来ない事は出来ないでいいのに、
負けたくない!と、
自分の負けを認めたくない!が執着になって苦しい人多いと思う。

出来ない事は出来ないと認める。
負けを認める、降参する。
これが出来るようになると人生楽になる人多いと思う。

788幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 16:35:56 ID:3I3COwqg0
108 : 幸せな名無しさん sage 2017/09/06(水) 08:16:13
私は昔から、楽をして幸せになりたい!じゃないと意味がない、と思っていました。

しかし、一時期潜在意識からは完全に離れて、現実的な努力を前向きにしていた時の方が確実に上手く行っていて
私は潜在意識の力に執着して、余計に願望から遠ざかるタイプだと分かったので、そろそろ諦めて現実だけに集中したいと思います。
ID:X6pSfcrs0 返信

789幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 16:38:41 ID:3I3COwqg0

131 :幸せな名無しさん:2012/04/30(月) 23:11:01 ID:aVkDHnq6O
結局、「何も気にしない」ことを許可する、のが私の結論でした。

極意を得たとか悟りを得たとか、正直必要ない。

人生は多分一瞬一瞬の思考の投影だけど、ある程度はなんか宇宙任せでいい。を採用しようと思う。

しなきゃいけない!するべき!と思いこんでることはエゴのまやかし。(したいことはあっていい)
自分で決めてたルールは外したほうが楽。

人にこうなって欲しい、は傲慢、勘違いの正義感。
不幸を嘆いている人がいても、その人の価値観は正さず、そっとしといて自分は勝手に幸せになっていい。
過去の過ちに対する罪悪感も勘違いの正義感。持ってたところで、誰も得しない。
以上がつたないながら解ったことです。

幸せになってる自分を認めたくないけど、認めます。
それでは皆さん、さようなら。ありがとうございました。m(__)m

790幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 16:39:26 ID:3I3COwqg0

153 :幸せな名無しさん:2012/06/01(金) 03:17:27 ID:kUKgnhIo0
自分は、人を恨む気持ちや憎む気持ちも大切だと思う。
そういう思いに蓋をして綺麗な言葉で包み込むほうが闇から抜け出せないと思うわ。

気が済むまで憎みうらめばいいと思う。
人間ってそんなにずっと怒っていられないものだし
ばからしくなるまでやればいいんだよ。

中途半端な憎みかたをするから変なものが沈殿するんだ。
感謝とか許しの前に気が済むまで恨むことも必要なケースだってあるはず。

次の段階の考えに進めば自然と感謝まではいかなくても
ま、どうでもいいかと許せるようになるし
それから更に時間が過ぎれば、あんなこともあったわなと経験に感謝する
気持ちにもなっていける。
段階を通り越して言葉でやり込めよう、従わせようとしても無理だよね。
反感しかかわないと思うわ。

791幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 16:40:01 ID:3I3COwqg0

20 :幸せな名無しさん:2012/04/07(土) 14:15:04 ID:W/M0GIcw0
この板をひらくのはなんでかっていうと、今のなかに不十分とか、解決したいことがあるから。

だから潜在意識でなんとかしようって思う⇨ググる⇨この板がでてくる。なんとかしよう、がすぐ

現れる⇨潜在意識でなんとかしよう、っていう想いが叶う。

わたしの願いは、潜在意識でなんとかしよう、ではないことに気づいたので、卒業します。

792幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 16:40:45 ID:3I3COwqg0

80 :幸せな名無しさん:2012/04/10(火) 14:19:05 ID:XOIdG4N20
願望があるから、私達は成長して変化して様々に多様化しているんだと思う。

例えば「難病で苦しんでいる人を救いたい」というのも願望。その願いがあるからこそ、医療は今に至るほど進んできたんじゃないかな。
他の分野でもそう。
個人的な「ものすごい高級車が欲しい」という一見俗物っぽい願いでも、それが実現することで、高級車製造や販売に携わるたくさんの人達の利益も実は生み出しているんだ、、、って、引き寄せの法則のエイブラハムが言っていた。

願望をもつことは素晴らしいことだと私は個人的にも思っています。
ただ、願望を抱いている時に、今の(まだ実現していない)自分や現状を否定しないほうがいい、ってことだけかなと。
「今」の現実と自分を充分に認めて肯定するだけで、願望云々とは関係なしに物事は好転していきます。
その流れの方向に願望を置いてみれば、さらなる幸せと成長があるってことなんじゃないかな。
今も幸せだけど、「さらに」幸せになるために・・・。成長や変化には、大小ある願望って促進剤になると私は思ってます。

793幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 16:41:20 ID:3I3COwqg0


204 :幸せな名無しさん:2012/06/18(月) 21:51:44 ID:ekKH/SsMO
「私は何て幸せなんだろう」
って気が済むまで呟くだけで良い事が起きるようになった。
だから他の方法論とか知識は要らないと思えてきた。
そういう意味で卒業するけどここには本当に感謝している。

794幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 17:25:11 ID:3I3COwqg0

433 :幸せな名無しさん:2013/11/28(木) 13:15:54 ID:3fyoIfhc0

叶えるためにエゴ(自分)で何かをしないようにしてた。
ずーっと 叶 え る た め に 頑w張wっwてwたw

これだよ。『叶えるために』がいつまでたっても叶ってない状況下に私を置いていたんだ。
叶えるために〜しないでね、って言ってるのにwそれ知ってんのにw

なぜだか、エゴが関わらなければ叶うという考えを元に→エゴ以外の何かに、エゴが関与しないように頼めば叶うと思ってたw
神様に頼めば叶う。とか。これも間違いではないが、私は、「神に頼むから叶う」という認識だった。
でも、そうじゃなくて、「すべては既に叶ってる」だった。耳タコなのに、ようやく分かった。
別に神様に頼むまでもなく、願う前から叶ってたんだったwwwww

チケット1章の最後で「全てが前もって実現していた」って意味が分かった。
意図とか願望とか、別の領域から出てきてる、源泉から勝手に湧き出ているから自由意思なんてないも分かった。

叶う(叶ってる)から、願望が生じる。というレスをいつだったか見たことがあるが、スルーしてたなー。


7章からみた本当の現実世界の仕組み?
願う前から叶ってる→願望生じる→既に叶ってるそれを手に入れる

以前の自分
願う前から叶ってる→願望が生じる→叶えるために、既に叶ってるそれを無視して『叶えるために努力する』


なぜ叶わないのか?と考えてたら、なんで神様に頼まないと叶わないんだ?歩くこと・呼吸すること等、なんもせんでも叶ってんじゃんwからよしおさんへ。
よしおさんの
「効果ありそうなメソッドを見つける」

「叶ったり、叶わなかったり」

「別のメソッドを探して一生懸命取り組む」

「叶ったり,叶わなかったり」

「もっと叶えたいから、もっとメソッドを頑張る!」(重要度を高めてしまう)

「頑張る前よりも叶わない」ヘトヘトになる。

「何かおかしい。メソッド関係なくね?」

「はじめからあんじゃん」メソッドやってもいいし、やらなくてもいい。

の、初めからあんじゃんで考えてたら、44さん(よしお式)のまとめで欲しかった言葉があった。

>>既に最初から実現が存在していて⇒ ( それを叶える時が近づいているから ) 願望を認識し始める

>>だから実現の方が、実は最初から存在しているのではないかと。
>>今までと逆の認識。

エゴゲームって、『叶ってるけど、叶ってないフリして一生懸命叶えるために頑張る自分マジかっけー』ごっこ。
あるいは『労働の後のビールウマーw』とか。
別に労働の後でなくてもうまいもんはうまいのに、あえて条件を付けて特別感を出したいのかな?
地獄のミサワみたい『つれー昨日実質1時間しか寝てないからつれーわー』ドヤァとか。

とにかく、もう終わり。叶ってんのに何すんの?が分かったwww
ばいばい

795幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 17:25:45 ID:3I3COwqg0

435 :433:2013/11/28(木) 14:10:14 ID:3fyoIfhc0
>>434
レスサンクスです。
嬉しくって書きなぐっちゃったw
ごちゃごちゃしててごめんねw

(願望はもう叶ってるから)そんなの関係ねー!なんだよねw
いままでは
   願望を持った→(叶えるための)冒険の始まりだ!!!!
だったのが、
   叶ってる→願望を持った→え?ずっと前からここにあったんかいww
みたいになったw


436 :幸せな名無しさん:2013/11/28(木) 15:49:18 ID:I74CVTJg0
433さん
434さん
今、メンタルの病気で悩んでいて早く治りたいのですが、これも『治った』が既に叶ってますか?

796幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 17:26:27 ID:3I3COwqg0

439 :433:2013/11/28(木) 17:39:04 ID:3fyoIfhc0
>>436
すべては既に叶ってる。この言葉は知っていたが、意味についてはよくわかってなかった。
「えーっと?願望はなんでも叶うってことかな?」くらいの認識w


そうじゃなくて、叶ってるから、それを願う。
願う前から叶ってるって意味わからんからループしてた。
願う前から叶ってる、という認識に変えることが認識変更っていうのかな。


病気が治ってるから、治りたいと願うんだ。
つまり、あなたは治りたいという願望を持ったのだから、もう治ってる状況はある、っていうと頭おかしいねw

願う前から叶ってる→願望生じる→既に叶ってるそれを手に入れる

願う前から治ってる→治りたい→治る
           ↑今ココ


ただ、治りたいという願望を持った→この願望を叶えなきゃ!になると、冒険の旅がはっじまっるよー

じゃあどうすんの?ってなりそうですが…
意図するんです。って言ってわかるかな?
いままでは、意図する=叶えるために頑張る何かだったのが、もっと軽い意思決定みたいな。

トイレ行くにはどうするの?コンビニ行くにはどうするの?に対する、トイレに行こう・コンビニ行こうの軽さ。
でも、行くって決めたから行くじゃん。
てか、行くって思いつかないのに行かんでしょw
思いつかないものを欲しがれないように。

思いついた→行くか行かないか決める→行くor行かない
       ↑これが意図って思ってる

ごめんw長いねw
治るかどうかわからない、が前提の意図と
治ってる、が前提の意図って全然違うよねw
前者はどうにかして叶えなきゃ!後者は意図したらやることねーww楽チンやねーwみたいなw

>>437
分かった→全然わからん→今度こそ分かったww→あれ?分かry以下ループでしたw
でも、そのループは無駄じゃないというか、再テストを続けたら理解できて来たぞ!的なものかと思います。

つか、上でも書いたけど昨日「あれ?何もしないでも叶うのに、なんで自分は叶えようと頑張ってんの?」と気が付いて、イミフのよしおさんのまとめ読んだら「あれっ?」となり、44さん(よしお式)まとめでキターww
108さんとかの言ってることが分かってなかったことがよく分かったよww

>>欲がなくなる
昨日の今日だし、「なーんだ」っていう安心感はあるが、「絶対的な安心感に包まれています」的なこともなくw
でも、今までの必死な「叶えなきゃ!」がないって最高ですw

797幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 17:27:01 ID:3I3COwqg0

440 :433:2013/11/28(木) 17:42:04 ID:3fyoIfhc0
はよ卒業しろ、と言われそうですがw

ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-45.html

>>厳密には「願った瞬間に既に叶っている」というより、既に用意されてるから人は願う>>し、叶う願いしか望まない。

>>世界中がそんな願いは叶いっこないと言ったとしても、誰か一人でも願ったことは叶う>>ようにできてる…
>>というか、叶う願いしか望まない、望めないようにできてる…

>>と言ったら少し語弊があるかもしれないけど、大体そんな感じ。
>>これが潜在意識の仕組みで、潜在意識の仕組みを知ることが、願いが叶う最短のコツで>>す。

この書き込みも知ってたのにwりかいできてなかったw

798幸せな名無しさん:2017/10/17(火) 22:08:12 ID:HfIl9HHQ0
>>794

>なんで神様に頼まないと叶わないんだ?歩くこと・呼吸すること等、なんもせんでも叶ってんじゃんw

確かに!
頼まなければ叶わないほど難しい、さらにはわざわざ願望として自分で設定しているから。というものだけど、この発想だとわかりやすいね。

799幸せな名無しさん:2017/10/18(水) 14:53:37 ID:OGAcGTmo0
424 : 416 2017/05/15(月) 12:34:08
なんかズラズラと難しいこと書いてしまいましたねー…。
とりあえず簡単にエゴのモヤモヤが無くなる方法教えろよって感じですよねw


私は子供の時から寝起きが非常に悪く、朝ネガが辛かった。
大人になっても起きたらすぐにいろいろと思考し、今日1日何をすべきかあれこれ考え気が重くなっていました。
そんな方いません?
そんな人はとりあえず起きたら血流良くするためにシャワー浴びましょう笑

身体がスッキリしたところで次は頭の中です。
まず体育座りします(椅子に座るでもいいです)
身体の力を抜きます。

どこか一点を見つめますが集中しません。
虚空をボンヤリ眺める感じ。
どこにも意識をフォーカスしません。
そして「目を開けたまま寝る」のです。
二度寝ですw

寝るといっても本当に寝るわけではなく、夜布団に入って「よし寝るかー」の後の意識状態を目を開けたまま再現するのです。

「よし寝るかー」の後の意識って観察したことあります?
一度まず、そこを観察してみてください。

意識の全活動をやめて、意識を放るような、眠りを待つような、何かに委ねるような。
本当に自分は何もしていない状態かなと思います。
そしていつの間にか寝てしまうという。
それを目を開けたままやるのです。
やるというか、何もしない笑
熊のプーさんではないですが「何もしないをする」のではなく、何もしないし意識しない。
しないをしないw

思考はどうするか?
思考に意識を当てない。
掴まないし掴まないとも思わない。
流れてもいいし止まってもいい。
放っておこうとも思わない。
つまり何もしない。


目を開けたままそのままでいると、ハートの辺りから
「幸せ」「安心」が微かに湧いてくるのがわかるかと思います。
そして呼吸も深くなっています。
頭はスッキリ、見える世界もスッキリします。
まるで晴れた休日の午前中のような感覚です。

元祖1メソや今今メソやってる方も参考になればと思います。
ID:2UX92C260 返信

800幸せな名無しさん:2017/10/18(水) 14:54:17 ID:OGAcGTmo0
442 : 416 2017/05/19(金) 00:38:20
>>440
おっしゃる通り、エゴでエゴをどうにかしようとしてぐるぐるしても埒があかないんですよね。
また理論だけではすぐ元通りです。

一回脳ミソ外して横に置いてみる。
エゴから完全に離れてみる。
願望実現はその後でも良いと思います。
急がば回れです。
ID:p4/SeZhM0 返信

449 : 416 2017/05/19(金) 14:32:48
>>444
ピンとこられたようで良かったです。

阿部さんの首なし人間は、私も昔やりましたけど続かなかったですね笑
どうしても肉体感覚が邪魔をしてしまいがち。
肉体感覚も思考と同じく観察すべきものですけどなかなか難しいものです。

同じアプローチでダグラスハーディングの「頭のないところを見る」もありますね。
いろいろ試してみたり、メソ開発してみてご自分にしっくりくるものをしばらく続けてみるのは大事かと思います。

自己観察の思考から離れた場所=記憶を採用しない今今の「今」=元祖1の無思考。
つまりエゴから別の領域のことですよね。
どれも同じメソだったという笑
ID:p4/SeZhM0 返信

801幸せな名無しさん:2017/10/18(水) 14:55:02 ID:OGAcGTmo0

459 : 幸せな名無しさん 2017/05/21(日) 00:39:29
>>457
ありがとうございます。
そう言われてみれば、別の領域に入ってる最中の詳細な説明?みたいなレスはなかったですよね。
参考にして頂き光栄です。



ところで、「思考を別物として見る!」と私も言ってますが、それさえもよくわからんって方も多いのかなと思いました。
ここの詳細をレスしないと、皆さん自己観察をする気にもならないかもしれないと思いました。
反省です。

自己観サツァー界隈?では有名な方法かもしれませんが、「イヤホンメソ」が超おすすめです。

私たちは普段、頭の中の声を自分である、もしくは自分の思考であると無意識に決めています。
でも達人さんもよく言いますよね、「思考はただ起こっているもの」って。

「思考はただ起こっているものであり、自分とは別物。」
「思考はただの思考、自分に影響はない。」

この感覚を体感する方法が「イヤホンメソ」です。

可能なら自分の声を録音してみて下さい。
またエンドレスにできるならそれに越したことはありません。
録音ができないのなら、普通にラジオを聞くだけでも良いかなと思います。


ではイヤホンで自分の録音した声、もしくはラジオを聞いてみます。

頭の中で自分の録音した声、もしくはラジオのDJの声が響きますよね?

よーく内面、頭の中を自己観察してみます。

イヤホンから流れる声も、自分の思考も、どちらも勝手に頭の中に流れているものではないでしょうか?
どちらも同じような「現象」ではないでしょうか?

イヤホンの音は自分とは別物と感じるのは当たり前かと思います。
では思考は?
同じように頭の中に現れたものなのに、思考の方はなぜか「自分のもの」としている。

そして、それらを「聞いている自分」「気づいている自分」がありませんでしょうか?



ここがはっきりすると様々な気づきに繋がります。
思考が勝手に起こるものなら、感情もそうです。
そして触覚もそう。
嗅覚、視覚、全部そう。

五感が勝手に起こるものなら、周りの世界も勝手に起こるものです。
(五感=世界ですからね。
五感が無ければ世界もないのです。)
全部勝手に起こっている。



どこに?
この「自分」にです。
自分とは言いますが、普段の自分である思考も肉体も勝手に起こっているものでした。
思考も五感も起こっては消える流動的で儚いものです。
そのような儚い幻想のようなものを普段は「自分」としています。
それらは「自分」ではない。
ではこの「自分」とは?

それらが常に起こる不動の「場」が、いつもここにありませんでしょうか?

そのようにして自己を観察していきます。
ID:Y6yQimB.0 返信

802幸せな名無しさん:2017/10/18(水) 15:06:02 ID:OGAcGTmo0
>>801

「思考を別物として見る!」の説明がわかりやすい。

803幸せな名無しさん:2017/10/18(水) 15:10:47 ID:OGAcGTmo0
コレがわかれば自己観察の人じゃなくても、>>770にもあるラジオメソッドみたいな感じでも参考になる人がいると思ったので貼りました。

804幸せな名無しさん:2017/10/18(水) 21:20:54 ID:xKwH2usw0
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-138.html

認識の変更ってすごい簡単な事に感じた
「Aだと思い込んでたけど、実際はBだった」
あ、何だ、それだけの事かって

805幸せな名無しさん:2017/10/19(木) 12:58:19 ID:2XukNQ/g0
650 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/18(水) 13:48:24
>>637

>他人の怠惰さが目につくなら、自分の怠惰な部分を許して解放できてないんだよ

コレは本当にその通り!
自分も以前はコレで許せないから、他人にも厳しかったもん。

自愛を徹底してやった甲斐があって、今は他人がなまけもだろうが何だろうが全然気にならなくなったよ。
ID:0thZUF7.0 返信

806幸せな名無しさん:2017/10/19(木) 16:47:57 ID:Qpf/iXOk0

95 :11:2012/04/11(水) 21:42:46 ID:BapMr3lAO
>>93
そう。
内面がそのまま世界に反映されるんだから。
好きとか素晴らしいを感じていれば、その幸せがそのまま世界に反映される。
欲しいはいらないんだよ。
欲しいものは好きなものだよね?
好きなものに触れた時の幸福感を感じつづければいいんだ。
イメージングはその手段の一つに過ぎないんだ。
わざわざ時間を作ってイメージしなくても、好きなものが心に浮かんだ時に、
「○○はなんて素晴らしいんだろう!」
という喜びの段階で思考を止めて、喜びだけ感じていれば、それだけで叶ってくるんだ。
願いは叶うものなんだから。

○○は、人でも物でも肩書きでも、痩せた自分等でも構わない。

807幸せな名無しさん:2017/10/19(木) 22:07:13 ID:bv2OFdfc0
67 : 幸せな名無しさん 2015/05/13(水) 19:35:34
失って、初めて、今が幸せだって気づくんだと思う。

胃が痛くなったり、頭痛があって、苦しいときに、
なにもないことが実は幸せなんだって、よく気づかされます(笑)

幸せな気持ちでいたら、願いは叶ってる。
私は、どんな人の本当の願いは、幸せでいたい、だと思っているので。
ID:9X63WOfQ0 返信

808幸せな名無しさん:2017/10/19(木) 22:08:50 ID:bv2OFdfc0
220 : 幸せな名無しさん sage 2017/02/27(月) 16:32:33

『かぐや姫の物語』

願望実現に執着していることに違和感を感じて来た人にオススメ。

本当に大切な物は何か気づけるよ。
ID:3u3BHYHA0 返信

809幸せな名無しさん:2017/10/20(金) 13:16:09 ID:Saa7uF3k0
自愛
結婚式のコレを自分に誓う。

その健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、
自分を愛し、自分を敬い、自分を慰め、自分を助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか。

誓います!

と、決意して
自分と結婚(結魂)する。

自分と結婚する覚悟をしたらもう大丈夫だと思う。

810幸せな名無しさん:2017/10/20(金) 17:32:38 ID:hxZDArMU0
自分と結婚てなんかいいね!
参考になった、ありがとう。

811幸せな名無しさん:2017/10/21(土) 15:29:13 ID:hr8RMTEY0
1 : 幸せな名無しさん 2017/03/20(月) 08:47:33
ここにあるメソッドとかアファとか全て試した、気がついたら6年経過
何も起きないし何も変わらない
なんで?
ID:8AtYdkdw0 返信

2 : 幸せな名無しさん 2017/03/20(月) 10:17:50
実際には起きてたんですよ

願ったこと関連の良いことだけを選んで「起きた」と認識するから、その他の出来事を「起きてない」に認識してしまっているんです

「起きてない」に認識した時点で、「起きた」ことまで「起きてない」結果にしてるのはあなたです

時間は未来から流れています
時間を川に例えると、あなたは下流にいて上流に向けて願いのボールを投げてるんですよね
そのボールにはカラーがついてて、投げた瞬間に川全体がその色に染まります
瞬時にカラーに浸かってるんですよ

願いが届くまでに流れてくる葉っぱも願いのカラーに染まってます
その葉っぱを見て願望とは違う、叶ってないと言い切ることは、上流に真っ黒なカラーボールを投げ直し、流れてきてる願望までも見えなくしてるのと同じです

願いのカラーがついた葉っぱは、あなたが願ったからそのカラーに染まって流れてきた

願いを決めた瞬間から起こることはあなたが願ったから起きたことです
願望そのものだけを「起きたこと」と思わないでください
その他を否定してたら叶うものも叶わなくなります

つまらない友達の愚痴も、いつもと変わらない日常も、実現のカラーになって現象化されたものです
決めた瞬間から現象化してるし、起こってるんですよ
疑って真っ黒に塗り直さないでくださいね
ID:iv3YUGwc0 返信

10 : 幸せな名無しさん 2017/03/20(月) 11:42:22
>>2さんの言ってるのってこういう事かな?
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-407.html
ID:l4zLAHpw0 返信

12 : 幸せな名無しさん 2017/03/20(月) 12:12:09
>>10
そうです
そのとおりです

椅子に座って目を閉じて願望を決めて、その後目を開けて椅子を立ったその行動から、すでに願いの現象化は始まってると思っています
ID:iv3YUGwc0 返信

812幸せな名無しさん:2017/10/21(土) 15:29:56 ID:hr8RMTEY0
887 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/21(土) 01:01:25
そもそも認識がよく分かってないんだと思う。
わかってたらこのスレタイ付ける筈ないし。

何も変わらないと認識→何も変わらない

それはそうだよね。

現実が変わったら、変わったと認識しますよ、認めますよ。だから現実が変わってないんだから変わったなんて認めませんよ。でループ。

現実を変えるんじゃなくて、現実に対する自分の評価(考え方、解釈、捉え方、前提)を変えるんだよ。
ID:.BcVLaG20 返信

892 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/21(土) 10:57:37
>>887

>>2さんのもだし、

>>10さんの記事
もう叶ってるを、前提に世界を見て下さい。

と、表現が違うけど、みんな同じことを言っているよ。

ネガが強くてしんどい人は、自愛などもすればいいけど、叶ってると認識して現実を見てるか、叶ってないと認識して世界を見てるか。

現実で叶ってる叶ってないの答え合わせしてしんどい人なら、ざっくりした、幸せと認識して現実を見てるか、不幸と認識して世界を見てるか。

この状況で幸せなんて思えるかよ!という人の為に、自愛があったり、今ある充足を見つける、幸せを感じる、幸せだと気付く。イメージで幸せを感じる等があるんだよ。

アファだって認識を変える為にあるけど、ネガ思考してるよりアファで幸せ思考してる方がよっぽどいい人とかには合うんだよ。
ID:8CrVWkIY0 返信

898 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/21(土) 14:05:29
>>892の内容と同じ事なんだけど、


○○のはず・・・という決めつけ
ttp://gameoflife777.com/condemned

ある程度理解が進んでる人向けのブログだけど、

設定(意図)してから、エゴの思い込みで、設定(意図)を取り下げるのはなんでかの説明わかりやすいと思う。
ID:8CrVWkIY0 返信

813幸せな名無しさん:2017/10/21(土) 15:30:33 ID:hr8RMTEY0

896 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/21(土) 13:41:29
ここで他スレで「人を好きになっても、いつもうまくいきません。」という悩みに対して
ROMってた自分が目からウロコ落とした書き込み貼っておく
うまく行かない証拠例としてあがりやすい既読スルーだって
うまく行ってる恋人や夫婦なら絶対起きないか?っていうと違うもんな
冷たく避けられる事だって好き避けの可能性も普通にあるんだしな


788 名前:幸せな名無しさん 投稿日:2016/02/14(日) 22:45:14 ID:4BjIo9z60
>>787
先に答えを言ってしまいます。ゆっくりと時間をかけてお話できなくてごめんなさい。また何かのご縁がありましたらゆっくりお話ししましょう。

あなたは「うまくいって」います。「うまくいっている」世界で、「うまくいっていない」ことを探しています。
どうしてそうなってしまうのか。「うまくいっているならば、これは起こらない」という思い込みがあるからです。うまくいっている世界を予想して限定しています。

うまくいっている世界をどうか狭めないでください。あなたはただ「うまくいっている世界」とはどういうことなのかまだよくわかっていないだけなのです。
「うまくいっているなら起こらないだろう」を探して、起こらなかったから「うまくいっている」起こったから「うまくいっていない」を判断しているだけです。
大丈夫。全て「うまくいって」います。あなたがそう望んでいるのだから、そういう世界にいないはずはありません。あなたがその世界で「起こってはならないこと」を探し続けない限りは。

私はあなたの悩みや望みを知りません。わかりませんが、何かの助けになれればと思います。
ID:aZygsXjM0 返信

814幸せな名無しさん:2017/10/21(土) 15:31:07 ID:hr8RMTEY0
894 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/21(土) 11:24:34

人によって合う合わないあるけど、自愛やアファの補助にでも。

何かの歌の歌詞が自分の望むものとか、その方向のもので、自分がしっくり来る『好き』な曲を見つける。

その曲を聴いて、幸せを感じたり、癒されたりもするけど、曲を聴いてると歌詞が録音アファみたいな感じになるよ。

ずっと聴いてる曲って、脳内リピートするしね。
ID:8CrVWkIY0 返信

815幸せな名無しさん:2017/10/21(土) 15:46:24 ID:hr8RMTEY0

98 :幸せな名無しさん:2014/11/26(水) 12:54:01 ID:jG4E9PLQO
本当の今 に気づくと勝手にヒーリングが起きるから
自愛とは別物ですよ
好きも嫌いも愛してるも愛してないもない領域ですから
3ヶ月くらい今に気づいて見性したら自分すら無くなる感じになるときあるよ
今に気づくのはおすすめ


101 :幸せな名無しさん:2014/11/26(水) 13:56:24 ID:jG4E9PLQO
>>99
>>100

お二人ともありがとうございます。
すごいという感じもなくなります
見性したとき最初はビックリしましたが
『自分なんてものはない』と気づいた感じでした
その日は1日中、自分がない状態が続きました

在るのは魂だけみたいな

やはり愛とか意味付け、ラベル付けしてるものより
ただ『今』という領域に気づくだけの方が心が素晴らしい状態になり
僕は良い気がします

また素直に暴れるくらい自我を観察して自我が静かになった時に今を感じるというプロセスもありますね

スレ違いになるのでこれ以上はあまり語りませんが
やはり聖者たちが自愛よりも『今ここ』にこだわるのは
良し悪しの意味付けすらなく
自愛しなければいけないとか
自愛しなければダメになるといった分別すらもない領域だからじゃないでしょうか

816幸せな名無しさん:2017/10/21(土) 15:47:31 ID:hr8RMTEY0

218 :幸せな名無しさん:2015/01/22(木) 22:52:50 ID:Z90pFiVA0
長文ですみません。本願はどのメソッドをやってもダメで自愛に辿り着きました

潜在意識を知る前から、目標を達成する前はすごく高いハードルに見えて「これを達成出来たらすごい!」って
本気で思ってたことを、いざ達成してしまうと「出来て当然だから。出来ない奴が落ちこぼれなだけ」に
なってしまうのは何故なんだろう?いつになったら、なにをしたら自分は満たされるんだろう?って感じてたけど
自愛不足が原因だなと気が付けてスッキリした。難関大合格も国試合格も一流企業への就職も出世も
「頑張って達成したよ!ほらほらすごいでしょ!褒めてくれるよね?好きになってくれるよね?」と
子供の自分が大人の自分に好かれるために死に物狂いで頑張ったのに、労いも無しに
「はい次はこれを達成してね」とずっと冷たくあしらってたのかと思うと自分に申し訳なくなった…

ただ、本願を叶えるための行動は辛くて、「こんな思いしてまで叶えたくない!(子供)」って
気持ちと「なんとしてでも叶えろ(大人)」って気持ちがあったから、自分でも自分の本心がよく分からなくなってた
でも今は「これさえ叶えば好きになってもらえるから多少の痛みは押し殺せばいいんだ(子供)」と
自分で自分に言い聞かせてたんだなってはっきり分かった。このことに気付けただけでも、
本願が簡単に叶わなくて本当に良かったーと思えたw気付く前に叶ってしまったら多分ずっと気付けずにいたと思うので…。
まさか、叶わないことに感謝する日が来るなんて夢にも思わなかったですw
長年冷たくしてきたので子供からは相当嫌われてると思いますが、これからも自愛に集中しようと思います

817幸せな名無しさん:2017/10/22(日) 01:52:34 ID:Zyep.vwI0

891 :幸せな名無しさん:2016/03/06(日) 07:03:46 ID:SQ9p5f8A0
メソッドやら本やら、知識ばかり増えても心が雁字搦めにされるだけで何一ついい事なかった。
初心に返って余計な知識捨てて瞑想だけしてたら物事がトントン進むようになったし一番願ってたことも叶って満足、なので卒業します。

メソッドジプシーや頭でっかちになると逆に遠回りすることになるんですね。
お疲れ様でした。

818幸せな名無しさん:2017/10/22(日) 01:53:19 ID:Zyep.vwI0

892 :幸せな名無しさん:2016/03/07(月) 20:57:09 ID:zAHHJjTU0
結論でましたわ。

すべてのメソッドやらテクニック
それぞれ絶対効果あるよ
でも、こっちがそのメソッド【いま必要か】どうかなんだよ
自分がそれを必要としている状態なら効果抜群。

じゃ、その必要としてる状態って?ってなると思うけど
うまく説明できないけど
俺の場合、心から手放したいーーーってなったんだよね
手放したいからリリーステクニックが効くわけ。
自分が手放したいわけでもないのにセドナやらなんやらしてもイマイチなんだよね。

どうやったらそうなったかは
感情や願望や思考を観察してたんだよね
そしたら思考の中に生きていたのに気づいて
うわーなんか願望や感情を手放したら楽になるだろうなー
手放したいーーーってなった

今まで散々ここ見てきて
試行錯誤してきたけど
すげーあっさり答え見つかったきがする。
実現したかどうかは関係なく
ものすごい確信がある
というか安心感や幸福がある

長文失礼でした

819幸せな名無しさん:2017/10/22(日) 01:53:56 ID:Zyep.vwI0

965 :幸せな名無しさん:2016/12/20(火) 10:42:44 ID:ADISQA.U0
「なる」「既に叶ってる」系で自分は豊かで自由な生活がしたかったんだけど
考えてみたら、昔から友達いない専業主婦生活な私は、
毎日グータラだしコンビニで好きな物を好きなだけ買える位のお金は持ってて
あー叶ってるってこういうことねと。自分が叶ってると思ってないレベルで「叶ってた」んだと。

友達いないのも、孤立する事でしがらみを無くして自由に動きたかったからだったんだと分かった。
そう思うと、引き寄せとか願望実現って全然夢でもキラキラしたものでも何でもないんだなって気が抜けちゃった。

ただ、今以上に豊かな生活を実現しようと思ったら、節約するか働くか株みたいな不労所得を得るか遺産もらうか位なもんで
行動を変えるならやっぱ内面を変えていかなきゃなーって思ってる所。
それにはこの掲示板は息抜き程度でいいのかなと思ってる。卒業というか単位取得入学位なゆるさで付き合いたいです

820幸せな名無しさん:2017/10/22(日) 01:54:30 ID:Zyep.vwI0

901 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/21(土) 17:41:53
理論理屈で混乱する人は、


鏡は先に笑わない。

神さまはイエスしか言わない。


で、シンプルに考えたらいいよ。
ID:C/s2DhGo0 返信

821幸せな名無しさん:2017/10/22(日) 01:56:14 ID:Zyep.vwI0
474 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 09:36:16 ID:pqiTz0vc0
達人さんたちはどうして今ここにいてくださいと単刀直入に言わなかったんだろう。そう言ってくれたらこんなに遠回りしなくてすんだのに
それとも色んなまとめ見てからこのスレを見たからすんなりふにおちたのかなー。以前の自分ならそんなこと言われても耳を傾けなかったのかな

475 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 10:01:36 ID:a7eFdCHo0
今をしみじみ感じてから、ほんとにすぐ10日ぐらいでがらりと変わった。欲しいと思っていたものが、結構そろったし、お金はがっちり入るし、本当にびっくりしたよ。このメソッド、理解していればもしかして物凄いんじゃないかしら?
今を、満足して、幸せに生きる事だね。そして自分は不幸だ、ついていないと思わない事。未来を悲観しない事。今今今!自分も、遠回りしたな・・・なんでわからなかったんだろうな。

476 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 10:12:17 ID:Mk3ljSJk0
>>475
今を味わってると外面が顕著に変化するのが楽しいよね。やたらと相談されるようになったし、
金の入りもいいし。
>>474
今がその時なんだろうね。何も知らない時に禅師が「君には谷川のせせらぎが聞こえるかい?」って聞いてきても
は?って俺はなってただろうな。

478 :幸せな名無しさん:2013/03/17(日) 12:46:47 ID:pqiTz0vc0
>>476達人のまとめ見てるときもこれさえわかれば幸せになれると将来に期待をもってたんだ。
だから、今をずっと疎かにしてた。
こんな遠回りすると思わなかったけど、それも必要な道のりだったのかな

822幸せな名無しさん:2017/10/22(日) 01:57:45 ID:Zyep.vwI0
553 :幸せな名無しさん:2013/03/22(金) 19:59:15 ID:QbiaNG.s0
順番が逆なんだよね
瞑想、自愛、セドナ、今今…
全部そうだけど何かを叶えるためにやるんじゃなくて
それらをやってたらいつの間にか叶ってたということ

556 :幸せな名無しさん:2013/03/22(金) 20:30:23 ID:beydJpRU0
はじめは勘違いの叶えるためのメソッドでいいと思うよ。
そこで、やっぱり何か違うぞって自我の欺瞞に気づくきっかけになればいいんだからね。
やっぱり嘘だ、騙されたって思う人は無理ってことだし。
今今やってて同時に未来への期待を持つのは無理だから、
なんか違うんだって気付くきっかけになるんだよ。

557 :幸せな名無しさん:2013/03/22(金) 22:42:40 ID:KsW5sHtg0
>>556
同意
きっかけはほとんどの人が何かを叶える為にやりはじめたと思うなー
自分もそうだったし
でも実践していくうちに前提が違うんだって気付いてく
願望が叶っても叶ってなくても実は幸せで、現実への見方も変わって、内面の変化があって、そしたら何か生きやすくなってたw
自分の場合はね

823幸せな名無しさん:2017/10/22(日) 01:59:10 ID:Zyep.vwI0
311 : 幸せな名無しさん sage 2014/07/28(月) 19:04:10

今にいる最強の方法は音を聞くことだと思う勝手に思考が止む鬱病と全般性不安障害に苦しんでいる時、藁にもすがる思いで読んだヴィパッサナーを参考に、周りの音を聞いてみたそうしたらどす黒い不安と恐怖の霧が晴れた(ヴィパッサナー自体は体の動きに注視することに重きを置いていると思うけどそれは上手くいかなかったので)あとは、思考を眺める方法「私は今不安に思っているんだなぁ」より、「脳みそが勝手に不安作ってるなぁ」「思考が勝手に不安描いてるなぁ」みたいにした方が客観視できると思う脳を万能だと思わず古いレコードみたいなもんだと普段から捉えておくといい

ID:EhGMkPCk0 返信

824幸せな名無しさん:2017/10/22(日) 02:00:19 ID:Zyep.vwI0
285 :幸せな名無しさん:2013/03/11(月) 19:22:09 ID:Efy8ea7k0
今今はわかりにくいかもね。エックハルト・トールの呼吸に意識を向けるやり方の方が簡単。

ttp://www.youtube.com/watch?nomobile=1&v=uAthYt7zUUk

825幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 14:06:17 ID:nAk7jRww0
112 :幸せな名無しさん:2013/10/25(金) 21:01:55 ID:.I9c9yvY0
自愛って今までよく分からなくて「愛してるよ」って言ってただけだった。

でも今日、自分の過去を辿っていって自分自身が根底に抱えていた気持ちに気が付きました。「今まで気が付かずに抑えこんでごめんね。大丈夫だよ。愛してるからね」と自分に伝えたら無意識に涙がブワーっと出て大号泣。でもそのお陰か胸が軽くなった感じがします。

結局、自分が一番自分に認めて欲しい・愛して欲しいんだなあって。

113 :幸せな名無しさん:2013/10/25(金) 21:24:59 ID:Q5OtWFAE0
>>112
すごくわかる!私も全く同じでただ愛してるよーとかたまーに、やってただけなんだけど、何にもしっくりこなかった。
でもまとめとか読み込んでくうちに自分と向き合おうと思って、過去を辿って色んなことを乗り越えて今の自分がいるってわかったら大号泣w
思えば全然自分を褒めてあげれなかった。批判や罵倒ばかり。早く死なねーかな自分っていつも心の中で思ってた。isaさんが、他人のせいにしなければならないほど、君は傷ついているんだ、そうしてしまうことくらい許せってレスがあって感動した。

826幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 14:06:47 ID:nAk7jRww0
235 :幸せな名無しさん:2013/11/14(木) 20:38:27 ID:/EXsxJyk0
自愛すげえ
仕事中にウキウキできるとは思わなかった
ミスも何回もしたけど以前みたいに落ち込むことがなかった
むしろ笑ってすいませんができるようになってた
昔の俺と比べると大進歩
でも昔の自分も許す
全部許して全部許可してもっともっと
でも今の自分でOKなんすね

827幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 14:07:18 ID:nAk7jRww0

302 :幸せな名無しさん:2013/11/25(月) 23:28:16 ID:1GGr4xOQO
間違ってるかもしれないけど自愛がわかってきたような気がする
今までは嫌なことを先に済ませてしまおうとしてたけど
出来る限り好きなことからやるようにしてから調子がいい
食事の時とか嫌いな物から食べて好きな物を最後にしてたけど
好きな物から食べたり
食事以外も色々と好きなことやりたい事を優先させるようにしてたら一日が気分良く過ごせるようになった

828幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 14:08:02 ID:nAk7jRww0
216 :幸せな名無しさん:2013/11/11(月) 22:09:25 ID:bZOKotT60
今の自分を受け入れる、ってことについてずっと考えてたけど
世の中の人達はいちいちこんなことgdgd考えなくても生き生き楽しそうにしてるように見える。
そう見えるだけで皆大変なのかもしれないけど。
受け入れないと現象化しないのかな、じゃあ今の自分嫌だけど受け入れないと、とか考えちゃってたけど
別に自分を受け入れられない自分のまま幸せになってもいいんじゃないのかこんにゃろって気になってきた。

218 :幸せな名無しさん:2013/11/11(月) 22:34:54 ID:iE8kDt2M0
>>216
>別に自分を受け入れられない自分のまま幸せになってもいいんじゃないのかこんにゃろって気になってきた。

それが自愛だよ
自分に降参する、無抵抗っつーかさ…もうしたいようにさせてあげる
どうにかなれっていうのが無茶なのよ
自分にしかなれないし、自分になればよし
私もすぐわけわかんなくなるけどww


今、私に強制するな、要求すんなのイライラ発狂から、
私を見ろ!私はすごいんだぞ!私は才能あるんだぞ!になってる
自分に認められたかったんだな…
自分のこと全然知らんかった…何を求めてるかもわかってなかった

私から目を背けて別のものばっかり見てこうじゃないこうじゃない!っつって
自分不在だったって今やっとわかってきたよ

829幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 14:08:41 ID:nAk7jRww0
188 :幸せな名無しさん:2013/11/08(金) 03:14:09 ID:2m/tXcK.0
186さん、187さんでFAだけど、私もありのままの自分を認めなよ、って思うわ。
まずそこからスタートするんだよ。

潜在意識を知って実行しても全然結果が出なかった私が、性格悪くても、
好きな人に好かれなくても、友達あんまりいなくても、このまんまでいいって
自分を認めたら現状が動き出した。
達人たちが、今しかない、自分を受け入れようっていうのがやっとわかったよ。

鏡で自分をみながら100回ずつ、私は小顔、とか私は天才、とかやってたけど、
むなしかったの。でも「私は今この瞬間、ありのままの自分のすべてを、
心から愛し受け入れます」っていうのを100回にしてから心に芯ができたっていうか、
絶対的な幸福感?が一日のうち何度もあるようになった。

どういう仕組みかわかんないけど、まず自分の醜い部分から目をそらさないで、
それでもいいよ、って思わないと先にいけないらしい。
あなたの場合、彼を奪いたいと思っているけれども、そういう自分を受け入れます。
愛します。って言ってあげようよ。
私は歯をくいしばって自愛したよ。だって自分のいろんな部分がいやだったから。
なかったことにしたい過去がいくつもあって逃げたかったよ。
でも過去も全部、自分のだめなところも全部受け入れようって決めたの。

私も自愛の初級者から抜けたところだからえらそうなことは言えないけど、
一緒にがんばろう。
間違いを犯さない人間は誰もいないよ。
ほとんどすべての人が逃げ出したい過去があると思う。
どんなメソッドも自分はこれでいい、っていう安心があってこそだと思ったよ。

相談してる暇があったら、自分をうけいれる努力を全力でするんだよ。


537 :幸せな名無しさん:2014/01/02(木) 08:11:21 ID:JozvZ5Wc0
このスレを参考に、

女に生まれたこと、怖い親のもとに生まれたこと

を認めました
自分で自分に全面降伏しました

憑き物が取れたようでした

私はこの2つを最後まで認めたくなかったんですね
エゴが静まり返りました

私は父親のせいで男性は全て恐怖で結婚はどれいになることだと思っていました

現行スレしか拝読していませんが、>>218さんの、「自分に降参」という言葉が私には雷に撃たれたようにぴったりでした
>>188さんの「今しかない、自分を受け入れよう」という引用も
また皆さんの、過去に受けたことと今・これからは別というお言葉も


私の好きな言葉は、
「人間やれることしかできないから、それをやるだけ」
です

皆様には感謝しています
ありがとうございました

830幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 16:51:06 ID:nAk7jRww0
26 :幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 06:26:05 ID:QzRIMr..0
自営なんだか、「仕事がうまくいかない」自分がどうしても許せなくてずっと停滞している
仕事がない、お金がない、こんな人に迷惑かけている自分を情けないと思うし申し訳ない。当然、そんな自分を愛せない
「仕事がうまくいっていなくても私が好きだよ」と言い聞かせようとしても、「こんな情けないやつを許せるか!好きになれるか!!」って物凄い抵抗がくる

もうずっとこんな感じが続いていて、どうやって出口を見つけていいか分からないよ・・

27 :幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 16:29:12 ID:8nWoHyRMO
>>26
許さなくて結構。あなたの場合は一回転してそれが自愛。

29 :幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 19:25:48 ID:QzRIMr..0
>>27
レスありがとう
あれからどうして許せないのか、もう許さなくていいんじゃないかとやってみたよ
そうしたら、自分の中に「不幸でいれば、誰かが可哀想な自分をかまってくれる!愛してくれる!」という気持ちがいることに気がついた
可哀想な自分でいなければ愛されないと思っていたんだ。悩みや不幸が無いと、みんな自分を見てくれないと思っていたんだ
だから何もかもうまくいかなかった。1人になるのが怖くて、うまくいくことを望んでいなかったから

小さい頃からこの生き方をしていたから、この観念を外すのは大変だろうけど、もっと自愛頑張るよ

30 :幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 19:58:27 ID:8nWoHyRMO
>>29
観念が浮かび上がってきたみたいでよかったです。
自分の正直な気持ちをよく聞いてあげてね。

33 :幸せな名無しさん:2013/02/05(火) 23:21:45 ID:Z7Zu5yNg0
>>29
横だけど、以前の私そのものだ。

私でもクリアできたから29も大丈夫だよ。

831幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 16:52:39 ID:nAk7jRww0
211 :幸せな名無しさん:2013/02/13(水) 01:18:59 ID:ju/S37Zo0
自愛について、考え方が変わったのでちょっと書き込ませて下さい。

つい1週間前までは、ここに書き込まれている方々のように、「〜な自分を許す、愛してる」とかインナーチャイルド?に話しかけたりして自愛をしていました。でも、効果を感じられなくて、isaさんのまとめとかこことかを覗いて自愛が出来てるのか常に確かめてました。
やっぱり自己評価をあげることが出来なくて、「潜在意識なんて知らなきゃよかった」って思い悩み、ものすごくつらかったです。そんな自分をどうしても愛せないし、その感情を味わえなんて無理でした。
そんなときに出会ったのがひねくれさんです。内容は省きますが、なぜかスッと頭に入ったので実践してみました。
私の場合、外見に自信がなくて自分を好きになれませんでした。「私はかわいい」とか「そんな自分も愛してる」とか言っても辛いだけでした。そこで「かわいくなりたくない」と言ってみたんです。するとなぜか心地いいんです。で、他にもいろいろひねくれ式でやってみたら、びっくりするぐらいスッキリするんです。数日続けたところ、ふと「自分は常に願望を叶え続けている」と気づきました。それから自分をとても愛しく感じるようになりました。

まだ本願は叶えていません。ですが、すごく幸せです。安心感がハンパないないです。
私の場合は認識の変更といいますか、自分を構成する小さなパーツを地道に愛するよりも自分を一気にまるまる愛してしまいました。正直、楽です。
人によって向いているやり方があると思いますので、これが正解だとは絶対言えません。ですが、今自愛の仕方で悩んでいる人に少しでも参考になればと思い、書かせて頂きました。
長文失礼いたしました。

832幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 16:53:35 ID:nAk7jRww0
129 :幸せな名無しさん:2013/04/05(金) 12:47:57 ID:kKRVkEls0
苦しいなら自愛なんてしなきゃいいんです。
自愛してうまくいった人のまとめなんて読まなくていい。
ここからも離れるのが一番。
失恋して苦しいのに、ラブラブな友達のノロケ話聞いてりゃ、そりゃあ苦しいです。

自分が好きなことをすれば良いんですよ。
誰かのうまくいった自愛は、その人のもので、私たちには合わないってことです。

一回、ワッーって泣いてわめいて落ちるところまで落ちるんです。
ひねくれ式っていうのかな。
マイナスなこと考えたら、マイナスなことがおこる、なんてのに縛られないで。
私はダメで嫌な人間だー!
って、叫んじゃう。
あんな人大嫌い!って認めちゃう。
毎日毎日やってたら、いつか飽きますから。
マイナスな感情には、終わりがあるから。
とことん落ち込んで、発散してスッキリする。
まずはからっぽにならなきゃ、なんにも入らない。

833幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 16:54:26 ID:nAk7jRww0
137 :幸せな名無しさん:2013/04/06(土) 03:10:12 ID:Dj78oamA0
今日isaさんのホルモンの話を読んで実践してたら
死ぬほど痛かった心の痛み(心臓あたり)が消えた・・・
感情を許す自愛はずっとしてたんだけど
心臓の痛みがずっと消えなくて
あんなに苦しくて痛かったのに不思議。
どうしても外の世界に愛を求めてしまいがちだけど
そこは異性側にしっかり立って
「おい!そこにはお前の欲しいものは無いんだ!オレだけを見ろ!」
と言って同性側とちゃんと向き合う事でびっくりするくらい
痛みがピタッと止まった。。

834幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 16:55:57 ID:nAk7jRww0
360 :幸せな名無しさん:2013/05/26(日) 20:49:48 ID:pfh9ylIA0
もうすぐ誕生日を迎えるアラサー女です

今まで一度も付き合ったことがなく(告白されたこともない)

大学で失敗してから友達と呼べる人もいません
女友達も凄く仲良くなっても結局は離れていってしまいます

時折その事実を思い出すと他人から愛されない自分が
とても惨めで普通に生きてきたはずなのに…と苦しいです
私は愛されてないと一旦認めた方がいいでしょうか?

361 :幸せな名無しさん:2013/05/26(日) 21:55:06 ID:.1qtxS9o0
>>360
別にいーじゃん\(^^)/そんな人たーくさんいるよっ

とりあえずあなたが愛されない人間なんじゃなくて、あなたは『誰かに愛されないと』自分を愛せないと思ってるんじゃない?

あなたがあなたを愛さない限り他の人もあなたを愛したくても愛せないんだよ。ほんとはすごく愛してるのにね。
むしろみんなはあなたの考えに合わせてくれてるんだよ。

362 :幸せな名無しさん:2013/05/26(日) 22:00:46 ID:i6sUleCc0
>>360
妄想で好きな男や友達に愛されてる場面を想像して自分で自分に愛情を補充できるようになれば
外部に求めなくても良くなるし、向こうから男や友達が寄ってくる。

835幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 16:56:50 ID:nAk7jRww0
669 :幸せな名無しさん:2013/07/27(土) 12:46:37 ID:CklDv9gY0
さっきまとめサイト見てみたら、すごい良レスが!
自愛がうまくできないと感じている人には参考になるかも。
ttp://geminikanon.blog.fc2.com/?no=455

836幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 16:59:33 ID:nAk7jRww0
642 :幸せな名無しさん:2014/09/07(日) 10:52:39 ID:gZCNZaaA0
自愛で私が持ってたこだわりを少しずつ壊したんだけど(恐ろしかったが
ものすごく興味の方向が変わった。こだわりも溶けてった。それに伴い起こる現象も変わってきた。
自分の中にある男女っていう観点はとても役立った。男女のバランスが取れてきて物事をまっすぐ見れるようになるんだね。

私は男性性が埋もれてて外には名誉評価をずっと求めていたけど
女性性に必死で私の中の男性性を愛するようにやっていたら(つまり名誉を求めなくなるように頑張ってみた)
明らかにバランスが回復してきたんだ。
恋愛結婚に興味なかったのに、突然降ってわいたアプローチを嬉しく感じて(今までは全部排除してた…)受け入れたら
どんどん自分の中の男女が均衡してきた。と同時にうまくいかないと感じていた職業選択に関しても
チャンスが色々舞い込んできた。
心に刺さる出来事があったり悩むと忘れてしまうけど忘れてしまっても思いだせばまたいいんだな
もっと自愛を続けてみて、確信を得たら「自愛ガチです」ってレスしにくる。

脳科学者の書いた「科学がつきとめた運のいい人〜」ってのにも、自分を大切にすることが運を良くする秘訣ってしつこく書いてあったから
多分ガチだよ。
怖いだろうけど今持ってるこだわりを溶かすようにそれがなくてもいいんだ、自分は素晴らしいと自愛をしてみてほしい

648 :幸せな名無しさん:2014/09/07(日) 20:06:27 ID:1KeBdUKg0
>>642
とても興味深く拝見しました
女性性で男性性を愛する・・・というのは、
それぞれのキャラを立てて(イメージして)、行うのですか?

649 :幸せな名無しさん:2014/09/07(日) 20:18:34 ID:gZCNZaaA0
>>648
キャラっていうか単純に自分が自分を愛するんだよ。
私の場合は名誉を求めていたから
求めているのは男性の方だろうな、と思って
私の中の妻みたいな方が「出世しなくてもいいよ」「そのままでいい」「名誉いらないよ、そのままでいいよ」って声かける感じ。
名誉欲強いとかなり抵抗が出る。

普通逆だと思うけど女性で恋愛に依存しているなら自分の中の男性的な部分が言ってると想定して(あくまで自分だよ。他の人じゃ意味ないと思う個人的に)
「そのままでもいいよ」「結婚できなくてもいい」「1人でも幸せになろう」って声かける感じかな。
これを好きな人とかでやると単なるイメージングになり、執着強いとただの蓋になると思うよ。
でも自分が自分を慰める、愛するって体でやると、最初は特に抵抗あると思う。そんなの嫌だって。
最初に抵抗あるやり方こそが自愛だと思う。少しずつ溶かしていくことができればあとはスコーンといくよ。
途中からめんどくなって「そのままでおk-」「まるごと完璧」ってなる。
でも何かあったらすぐ忘れるけど忘れてしまった自分でもおk、思いだしたらまた自愛する。
蓄積されたらどんどん「今の自分のままでいいんだ」って思いが強くなるよ。

837幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 17:01:07 ID:nAk7jRww0
652 :幸せな名無しさん:2014/09/08(月) 17:34:12 ID:utQQGp0I0
>>642読んで
自分の女性性が、男性性に向かって
「あなたが無能でも私は大好きよ」って言ったら、ドバーって涙が出てきたw

ちょっとしんどいことがあって凹みまくってて、
落ち込んでたのは男性性のほうだったってはっきり分かった
事態を冷静に見てとるべき対処を取ったのは女性性のほうだった

女性性は何か色々と超越しちゃってるってわかった
物質世界の価値観なんかに縛られてない
本質に鎮座してフラフラしない、堂々としてて、問題みたいなのがない
自分の中にそういうものがあったなんて驚き

男性性は物質的男性社会においての地位がないせいで(無職なんで)
自分を認められなくて七転八倒してる状態
無価値!無価値!ダメ人間!死ね!みたいな…
とにかく自分に自信がなくてやりたいことをやろうともしない
勇気もないし根っこがない、しんどいしんどいばっかり
ネガスパイラルで強烈に凹んでます
女性性が声をかけたら元気出てくるのかなあ

669 :幸せな名無しさん:2014/09/10(水) 12:16:47 ID:x/qOPW9.0
>>652
あなたのレスを読んで、私も男性性と女性性に分けて自愛してみました。

今、私も無職なので男性性に女性性が、
「大丈夫。あなたはあなただよ」とか言ってても、特に変化なし。
ありゃ?と思って、今度は男性性が女性性に、
「結婚できなくてもいいんだよ」「好きになった男のために自分を無理矢理合わせる必要はないんだよ」とか言ったら、
涙がドバーっと出ました。

どうやら私は女性性が傷ついていたようです。
652さんとは逆で私は男性性のが、冷静でしっかりしていて、
来る者拒まず去る者追わずなタイプだったみたいです。
なので、今、私は女性性に優しくしてやろうと思ってます。

一度やってみると改めて対応を練れるのでいいですね。
自分の本心や傷ついていることも分かるし。

838幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 17:01:42 ID:nAk7jRww0
760 :幸せな名無しさん:2014/09/26(金) 11:11:46 ID:cCGTyjc.0
ああ、私「ループ=悪」って価値観あったみたいだw
それはもう私には必要ないから手放したよ。
気付かせてくれて本当にありがとう。

今は、「ループは螺旋階段」っていう解釈を採用してみた。
同じところぐるぐる回っているようで、実はちょっとずつフロアは違ってる。

839幸せな名無しさん:2017/10/23(月) 17:02:15 ID:nAk7jRww0
782 :幸せな名無しさん:2014/10/02(木) 16:03:25 ID:YstobAi.0
どのスレだか失念したけど、何か自分には納得できたので

みんなそれぞれ愛に関しては「愛されているフィルター」か「愛されていないフィルター」があって
「愛されていないフィルター」を持つ場合、本当はフラットな出来事なのにマイナスで見てしまって勝手に落ち込んだりいじけたりしてしまう

自愛って「愛されていないフィルター」を「愛されているフィルター」に戻してあげる作業なんだと思う
「愛されているフィルター」で出来事を見ると全てポジティブで暖かく物事を捉えられ愛を感じる事ができる
いつでも幸せを感じていられる

実際みんな生まれながらにして愛されているのだから、その感覚を戻してあげるというか、思い出させてあげるというか
それが自愛なのだと思いました

840幸せな名無しさん:2017/10/24(火) 11:40:28 ID:vdLJwFWY0
>>787ここにも書いてあるけど、

自己肯定して来た人は人生楽しみ得をして、自己否定ばかりして来た自分は人生苦しみ損をした。

今までの人生損したという思いがあるのにそれを認めたくなかった。

損をしたと認めて、湧きあがってくる怒りや悔しさや悲しみとかネガを感じた。

そうすると、別に損してもいいや、とフラットになり、損得の世界から抜け出せた。

損したくないという思いや、損したのを認めたくない、負けたくないという思いで、余計にずっと損し続けてたんだなって気付いた。

負けるが勝ちとか、損して得とれとか、言葉は良く出来てる。

841幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 08:41:24 ID:wEVyqAnQ0
>>836>>837
今まで男性性とか女性性とかちんぷんかんぷんだったけど、女性性を慰めたら号泣した。

凄く悲しかったようだ。

すっきりした、ありがとう。

842幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 13:58:10 ID:xsj7HzrY0


正しい考え方や方法を
外側(他人)に探すと遠回りする

実際にやってみて
楽になる考え方や方法
楽しい考え方や方法を
内側(自分)に探す

843幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 15:57:43 ID:OOhJYi4w0
22 :幸せな名無しさん:2015/07/05(日) 20:12:03 ID:F5hdvUF20
自愛をしないまま、他のメソッドをしていたら
何だか疲れてしまった、その時に自愛の事を思い出して
今の現状に対する感情と、ずっと引きずってる元恋人への憎しみ。
そのすべてを、許してみた。
他の誰かとの能力を比べ、惨めな気持ちになる事
自分がこころから嫌いな事、もろもろを受け入れ許可しました。
すると、知らず知らずの内に他人に好かれる自分を演じている事に気が付きました
どうりで、疲れるんだなーって。気づきました

自尊心の低さ、これが私を苦しめる枷だったんだな、と気が付きました
まだまだ、ドロドロした黒い感情が拭えませんが。自愛が一番私には効くみたいです

844幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 15:58:25 ID:OOhJYi4w0
132 :幸せな名無しさん:2015/07/29(水) 23:09:03 ID:gYJdhjFkO
>>128
他人の目が気になるとか他人が怖いという人向けに一つ。
昔読んだ本に書いてあったことだけど、他人を掌にのるくらい小さい人形だと思ってみて。
その小さい人形がギャーギャー言っても、あなたはその人形をプチっと潰すこともできるし、ポイッと捨てることも無視することも出来る。乱暴なことが嫌なら、よしよしと撫でて愛することも可能。とにかく掌の上ではあなたの自由自在だ。
小さい他人よりも、自分の方が大きくて力がある人間なんだというイメージを持てるよ。
他人が怖いと感じるときは、自分よりも他人を大きくて重要な存在にしてしまってるんだよね。

それと、皆と同じようになれない自分はダメだという観念まみれだから、自愛というよりもリリース系のメソッドが今は向いてるかも。セドナとか。

133 :幸せな名無しさん:2015/07/29(水) 23:33:04 ID:7TcN1gcs0
>>132
横ですが、小さな人形というのを小人にして、好きな人をミクロサイズで手に乗せてる所をイメージしたら、彼が可愛くて、とても愛おしく感じれました。
腹がたった時は、彼をミクロサイズにしてデコピンしてやろうと思います。
良いアイデアをありがとう

845幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 15:59:54 ID:OOhJYi4w0
174 :幸せな名無しさん:2015/08/07(金) 00:06:01 ID:9KqCppL.0
ふと思った事。

責めないとか許すとか受け入れるってちょっと罠になるかもしれない。

私7〜8歳のころいじめられてからずーっと

自分はクズだ。
生きる価値がない。
存在が迷惑だ。
自分が死ねば皆喜ぶ。

って20年近く本気で思ってて情緒不安定でヤバかった。
なので、自愛を知って2年位
「そう思っちゃうんだね。辛かったね。そう思う気持ちも許すよ。愛してるよ」
ってやってた。
でもやってもやっても自己否定とか無価値感がモリモリ出てきて辛かった。

そりゃそうだ。
自分なんてクズだ→そうだね、でも愛してる
って言ってるようなもんだからw
そこ肯定しちゃあかんwwwそれで愛してるとかおかしいwwwコントかwww
そりゃ無価値感無くならないわwww
もう「地球は青い」位当たり前の認識だったから全く気付かんかったw

ってことで「クズ」「無価値」っていう自分が苦しくなるレッテルを自分に
貼る必要なくね?って気づいて止めたらめちゃくちゃスッキリ。

そうしたら連鎖思考の「だから私は愛されない」も無くなった。
さらにスッキリ。マジで体が軽い。

いじめられた事はある。
でもだからって律儀に「自分は無価値」「私は愛されない」レッテルを貼らなくても良い。
「愛されない」私を愛するのはかなり難しい。(自分では)
でも何も貼ってない私には、わざわざ「愛してる」なんて必要ない。
なにも欠けてないんだから。

愛されてるなんて信じられない…とか自愛してもモヤモヤする人はたぶん、
「○○だから愛されない」って自分で何かしらの出来事から判断した
愛されない理由がある。
だから、「そもそもその嫌なレッテル貼る必要あるか?」って
自問してみたら良いと思う。
嫌なら止めたらいい。
そしたらずっと責めてたのは自分だって分かる。

846幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 16:01:08 ID:OOhJYi4w0
264 :幸せな名無しさん:2015/08/23(日) 15:33:33 ID:JQpPtj1A0
私は泣くことが一番自愛になった。
凄い辛くて自己嫌悪があったんだけど自分の気持ちを口に出して泣くと
かなり楽なったし、泣いてるうちに気持ち良くなってきて現実もすこし変わってきた。

でも、まだストレスを感じることはあるし泣く以外の自愛も必要になってるし
不安もあるけど

265 :幸せな名無しさん:2015/08/23(日) 21:13:36 ID:Kmw6xGzcO
こういう所で効果があった自愛の方法をシェアし合うのもいいよね。
たまたま見た人に響く情報になってることも、きっとある。

私は泣ける話や幸せな話をネットで探して読むのが好き。
世の中捨てたもんじゃないって感じて、トゲトゲしてた心が洗われる。

100%のハッピーを目指さなくても、ちょっとした幸せを感じる余裕さえあれば、どうにかやっていけるなって思うよ。

847幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 16:02:58 ID:OOhJYi4w0
439 :幸せな名無しさん:2015/09/28(月) 22:51:18 ID:r2tKPmxo0
自分なりに面白かったエゴに対する言葉を書いておく。
エゴは自分の一部だから(そうでないと言う人もいるみたいだが)、ボコボコにするのは忍びない。
かといって相手をするのも思考にとりこまれそうだし、困る。
そこでエゴが騒いだ時に言葉をかけるなりやり過ごすなりしたいわけだが、なかなか上手くいかない。
そこで、ネットを徘徊していたときある言葉が目に入った。
サッカー選手である某本田圭祐がシーズン前にインタビューで言った言葉である。

「まあ、見ときなさいよ」

これをエゴに言うことにした。
エゴ「あーだこーだ妄想大爆発だー現実なんてクソだ自愛なんて意味ねー願望は叶わない」
自分「大丈夫。まあ、見ときなさいよ」
これでエゴは黙る。

自分一人で説得力がないのなら、自分と本田二人がかりで言えばいい。
エゴ「あーだこーだそーだどーだ」
自分&本田「まあ、見ときなさいよ(ドヤ顔)」
適度にスルーできる良い言葉だと思う。

ただし、現実の本田は不調だが。

440 :幸せな名無しさん:2015/09/28(月) 23:14:33 ID:YJUvMeBw0
>>439
某になってねぇw

441 :幸せな名無しさん:2015/09/29(火) 02:16:43 ID:63c1aEEc0
>>439
これおもしろいね!
自分も頭のなかでぐるぐるなったらやってみようかな

443 :幸せな名無しさん:2015/09/29(火) 08:49:58 ID:YERU.sqw0
まあ見ときなさいよ、凄いね!ほんとにエゴが黙る

444 :幸せな名無しさん:2015/09/29(火) 13:42:52 ID:GJ96dQTc0
某本田圭佑効果凄い!笑

447 :幸せな名無しさん:2015/09/29(火) 22:29:07 ID:YRKwA2tg0
「まあ見ときなさいよ」
凄い!!!これは黙るww

ちゃんとエゴの相手もして、
敵にもせず、言いなりにもならない。
ほんとありがとう>>439さん!!

848幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 16:04:41 ID:OOhJYi4w0
466 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 22:18:50 ID:4iz1/Cf60
自己観察さんも「学歴が無いことに劣等感を感じてる自分がいるんだな」と
自分に気づいてあげるだけでも良いと言ってましたが、こういう感じで淡々と
自分に気づくことも自愛になるんでしょうか?1つテーマを決めて自分に気づく作業を
やると少し精神的に楽に感じる自分がいるんですが

467 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 22:20:19 ID:4iz1/Cf60
isaさんのまとめを読むのが一番なんでしょうが難しいんですよね・・
自己観察さんのまとめは割合にスーッと入ってくるんですが

468 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 23:41:53 ID:soqDlOwk0
>>466
気になってまとめ読んできた
自愛になるのかって問に関しては
厳密に言うと違うらしい?

以下自己観察さんのまとめより
まず自愛は、とことんエゴの声を聞いて受け入れてあげることです。
どんな自分でも許す。許せない自分も許す。どんな自分でも丸ごと愛して受け入れる。
エゴが納得してくれると愛に統合されていきます。

自己観察は、今の瞬間の自分に気づいていることです。「今ここ」にいることです。
自分の思考や感情を観察する地点にいる自分に意識をおくことです
気づいた時点でエゴが静まればそれでいいし、静まらなくても一体化せずに
眺めてるほうの自分に意識をおいていれば十分です。
以上、引用

行き着く先は同じなので、やりやすい方やれば大丈夫だよ

849幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 16:06:39 ID:OOhJYi4w0
452 :幸せな名無しさん:2015/10/02(金) 00:42:42 ID:pGLq30Kc0
いろいろ気づいて自愛を始めて1ヶ月ほどです。
私、周りの知り合いから軽く扱われてるという出来事がありました。
人間不信になりへこみます。
どういうことでしょうか?
まだまだ自愛が足りないのでしょうか。
何もうまくいかなくて、もう疲れてきました。

457 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 00:21:52 ID:MVknH8620
>>452
自愛は一人二役。
ずっとほったらかしにされてきた同性性に、1ヶ月やそこら構ったくらいで異性性から「まだ足りないの?」って言われたら、受け入れられますか?
そりゃ、同性性は軽く扱われていると思って不満を感じていることでしょう。
現実はその投影にすぎません。
不満は自分が自分自身に向けている不満です。

それに気づいたら今度は視点を変えて自分が本当は何を望んでるのか知るんです。
軽く扱われた→嫌だった→じゃあどう扱われたい?→答え
この答えは自分が自分自身にどう扱われたいかの答えです。
答え通りに異性側に立って同性性を扱ってあげるんです。

isaさんが書かれてますけど、異性側に立ち、気合を入れて受け止めてやれ。ですよ。

458 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 01:07:15 ID:TzWqDvyw0
異性側にたつっていう感覚がわからない…

459 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 01:46:34 ID:opPyqVzM0
>>458
簡単だよ
貴方が女性なら「自分が男だと仮定してみて、今の貴方(女性としての自分)に愛情と思いやりを持って接してあげる」ってこと

例えば貴方が現実の彼や異性に「もっと私のこと構って欲しい」って切実に思ったりした事があるのなら
それは本当は自分が自分にもっと構って欲しがってるって事になる
もっと容姿を褒めて欲しいと思うなら、貴方が貴方を愛する男性の立ち位置から
女性である自分に「可愛いよ」「素敵だね」って想いを丁寧に注いであげる
怒った顔や寝顔も可愛いね、とかさ

460 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 17:37:06 ID:zmbe7B5Q0
一人二役とか器用なことできるかな…
自分に愛してるとか白々しいし

461 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 18:03:46 ID:soqDlOwk0
>>460
一人二役は俺もやったことないな
でもそれでも毎日幸せになれたし大丈夫よ
愛してるが白々しいなら言わなくてもOK
器用な事難しい事できねーって言ってる自分がいるなぁ、まぁいいか
愛してるとか白々しいなぁ、まぁいいかって許して認めてこ

462 :461:2015/10/03(土) 18:12:16 ID:soqDlOwk0
ちょっと訂正!

愛してるとか白々しいなぁ、まぁいいか

愛してるとか白々しいって思ってる自分がいるなぁ、まぁいいか
でお願いします

463 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 18:13:25 ID:MVknH8620
難しくないですよ。

>>461
やってるじゃないですか。
できないと言ってると気づいて許してる側。
その立ち位置が異性側に立つってことです。

464 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 18:29:07 ID:soqDlOwk0
>>463
そうだったのか!
気づかなかった、ありがとう笑

465 :幸せな名無しさん:2015/10/03(土) 22:07:38 ID:zmbe7B5Q0
>>462
ありがとう

850幸せな名無しさん:2017/10/25(水) 16:07:47 ID:OOhJYi4w0
454 :幸せな名無しさん:2015/10/02(金) 17:26:12 ID:etZpDJ9g0
自愛ムズすぎ
さっぱりわからん

455 :幸せな名無しさん:2015/10/02(金) 17:33:27 ID:fftCc.HU0
>>454
難しくて分からなくってもいいんだよ
上手にできなくてもいいんだよ
自愛なんてできなくっても、幸せになってもいいんだよ
ありがとう、愛してるって
自分に言ってあげたらどうかな

俺は小さい子供の自分をイメージして抱きしめたりしてるよ
子供でも犬でも猫でもいいよ
それなら可愛がってあげられそうじゃない?

456 :幸せな名無しさん:2015/10/02(金) 22:46:03 ID:G/8widws0
>>454
自分を自分の子供だと思おう
ほんで何かあるたびに話を聞いてやって、その時に自分の子供に向かって思ったことを言ってやればいい

851幸せな名無しさん:2017/10/26(木) 17:48:32 ID:d./sZeLI0
>>195これと同じ事だけど捉え方だよね。

284 : 浜崎 sage 2017/03/04(土) 14:51:44
>>282
ループの原因はその現像に隠れているなんらかの観念です。それを成仏させてあげて下さい。

もうこの観念とお別れしてもっと幸せになってよ!と言うことでそうなっていると受け止めてみてください。

楽しめない、愛されない、、、
過去に何か辛い事があってその事が
深く無意識の中に刻み込まれているのかも。

だからなぜその様な事が起きているのか
どんな観念があるのか見つけてあげて
「辛かったね」と言い聞かせお別れして下さい。

じっくり自分と向き合って心に聞いてみて下さい。
ID:7A6FdBbQ0 返信

852幸せな名無しさん:2017/10/26(木) 18:18:41 ID:6kUyiiwQ0
628 : 幸せな名無しさん 2017/10/01(日) 13:04:35
引き寄せ商人のやり方はシンプルなことを複雑にして信者を引っ張る。
認識、思い込みが現象として自動的に見事に完璧にあらわれてる。
それだけのことなのにネタ膨らませて何冊も本出したり、お金、仕事、結婚、などにわけて高額セミナー。
でもそれに引っかかるのも自分の認識通りなんだよね。まさに引き寄せ合ってる(笑)

スレちなんでこれで失礼。
ID:dGV/dFkc0 返信

853幸せな名無しさん:2017/10/26(木) 18:19:14 ID:6kUyiiwQ0

143 :幸せな名無しさん:2015/11/23(月) 12:46:47 id:kxhj0S4Q0
ばかげてるかもだけど、これやってみてほしい。
なった自分を決める。
「金持ちな私」
普通に生活。不安や喜び愚痴やなんでもでてくる思考に 「早く叶ってーと渇望してる金持ちな私
の巻」
朝仕事に行く時「仕事に行かされる金持ちな私 の巻」
「あつ子結婚か〜結婚したいなーと思う金持ちの私 の巻」
なんにでもなった私の巻。
をつける
どんなに不安思考や不足をとらえてても金持ちな私がつくことで金持ちな私視点からそれらを経験してることに笑えてくるよ。
金持ちの私が「早く叶ってー!」をわざわざ演じてるんだからねw

854幸せな名無しさん:2017/10/26(木) 18:20:14 ID:6kUyiiwQ0

171 :570と書いてイウォークと読む:2015/11/26(木) 13:30:13 id:R78iAhF20
こんにちは!久しぶりに遊びに来てみたらイウォークイウォーク書いてあるからびっくりしましたwww
スターウォーズスレかと思ってしまいました本当にありがとうございます570です。
特に大きな何かがあったとかではないですが毎日楽しく生きてます
今読んでたら>>143さんの方法、570も似たような事やってます!これ本当に良いですよね!
いちいち「ああなったらどうしよう!〜と完璧な私、すなわちカンペキングの私が悩んでみた。」みたいにやってますよ
やってるとだんだん面白くなってきますよ
例えば570は小さな頃から心配症でしてね
親に「来月ディズニーランドに連れていってあげるよ」なんて言われたらそこから毎日
「ディズニーランド行く前に地震来てシンデレラ城が壊れたらどぉしよぉぉぉ」
「ディズニーランド行く前に死んでしまったらどぉしよぉぉぉぉ」
みたいにガクガク*1ブルブルしてましたからね
他にも小さな頃家にあった「家庭の医学」って本を読んで更に心配症になり
「こんな所にアザが!白血病!?」
「めまいがした!脳腫瘍?」
「お腹が痛い!ガン??」
とかもうなんでも怖いものに結び付けて心配する癖がありました。
(家庭の医学って症状から探すと大抵怖い病気の事書いてあるからねw)
今でもその癖は完全に治ってないから色々心配や不安が出てくるんですけども
その度に「〜と、カンペキングな私が思ってみたりした昼下がりでした。〜fin」とか
【〜といちいち不安になったりしちゃうけど
本当は大丈夫なんだなぁ〜
完璧だもの
みつを 】
みたいに思ってます。
考えたら笑えますよ、だって例えば日本人である570が「日本人になれなかったらどうしよう…無理かもしれない…だって無駄にテンション高いしフライドポテト大好きだし…アメリカ人になってしまうんじゃないだろうか!?why??あ!ほら英語出たし!今自然な形で英語出たし!((((;゚Д゚))))」
とか考えてるようなものじゃないですか…(例えは極端だけどね)
こんな風に考えてるとだんだん
「なにやっとんじゃ自分はwww考えるのアホらしいわwwwTV見よっ」
みたいになって来ますよ!!
だから逆にどんどん不安を頭の中でぶちまけていいと思うんですよ、飽きるまで。
で、ぶちまけ終わってから「でも大丈夫なんだな 完璧だもの みつを」的なものを付ける!
最初は「こんなことしたって不安じゃボケ」と思うと思います。
でもやってるうちに本当にアホらしくなって来ますから!
あと最近570がやってるのはたとえば歩いてる時「幸せ者が町を歩いてマース!どーも皆さん、噂の幸せ者ですよー!」とか
コーヒー飲む時「幸せ者が今からコーヒー飲んじゃいますよー!はいどーもー!」
みたいにいちいち実況中継します。
あと「世界は私を幸せにしたがってる」という設定にしているので
乗る電車とか行く場所とかに「ホレ、私を幸せにしたくてたまらないんだろう?ん〜?わかった、受け入れてやんよ!カモン!カワイイやつめ」とか思ってます
これもアホらしいんですけどかなり良いですよ!プチラッキーがたくさん来ますよ!
で、幸せを受け取ったら「ありがとう、やっぱり幸せだ!愛されてるって最高っ!」みたいにやや大げさに思ってますwww
こんなん書くとアホらしい妄想遊びですけどそんくらい肩の力を抜いて楽しくやるのが570には合ってるみたいです!
もちろんこんなくだらない事には嫌悪感がという方には逆効果になってしまいそうなのですいません読み流してくださいね!
あとなんかまとめ?みたいのに掲載して頂いたとの事で全力ですいませんでした。
アホ過ぎる文章で恥ずかしすぎて…ホントの達人さん方のレベルまで下げそうでごめんなさい!!
そんなこと言いつつまたアホな文章ぶちまけてすいませんでした。
また遊びに来させてください。
皆さんもなんだかんだと大丈夫ですよ
完璧だもの
みつを

855幸せな名無しさん:2017/10/27(金) 12:15:08 ID:hKpHUHPk0

38 :幸せな名無しさん:2012/11/05(月) 00:10:19 ID:p7Vd67uE0
金色のシャワー浴びまくって体が金色になるイメージ
してたら自分の箪笥に謎の13万がはいっていた
家族もしらねというので、とりあえず寿司をとった

856幸せな名無しさん:2017/10/27(金) 12:17:20 ID:hKpHUHPk0

425 :幸せな名無しさん:2012/08/05(日) 07:19:26 ID:OWFC/m6c0
流れ豚切り

「神様の奇跡が起きる」スレにも書いたんだけど
大金が入ったので報告です

ただ、よく考えると別の方法も使ったので
どっちが効果があったのかは分からないけど
皆さんの参考になれば、と思います

先日、花火大会があって、そのラストに大玉花火が打ち上げられました
バーンって開いた後、金色のキラキラが降って来るタイプで
結構長い間キラキラが降ってたので、
それを見ながら、なんとなく「なんか、金色の粉末が降ってるみたい」とか
「お金(金貨)が降ってるみたい」と思い
自分にお金(金貨、金粉)が降って来るのを自然とイメージしました
「昔、ドラマで知った『星の金貨』」って、こんな童話だったっけ?とか思っていました

次の日、まとめサイトを見て「神様の奇跡が起きる」を知ったので
家事の合間に口ずさんでいたら
実家の母から「印鑑持っておいで」と電話がありました
なんだろう?と行ってみると300万円入った通帳を見せられ
「もう誰も使わないから、あんたにやるから定期にしなさい」と…
その後、一緒に郵便局に行き母がおろしたお金を受け取り
私名義で定期にしてきました

実家は決して裕福な家庭ではないので突然の事に驚いています

435 :425:2012/08/05(日) 21:57:03 ID:qdjR.LcE0
有り難う御座います
皆さんにも良い事が沢山ありますように

>>428
前兆は特に無かったです
花火を見てから電話があるまで
間が無かったせいかもしれません

ただ以前、メソッドで
「毎日あらゆる面で、私はますます良くなっています」
「毎月300万円入って来ます」と朝晩20回ずつ小さな手帳に書いていたものを
「叶わなかったな」とゴミ箱に捨てたから
もしかしたら上手く手放せたのかもしれません

178 :幸せな名無しさん:2012/11/26(月) 00:06:55 ID:/HiA0JZc0
前スレで、花火大会の後に母から300万貰ったものですが
また、臨時収入というか、クジに当たったので報告します

この連休、夫の実家に家族で帰省していたのですが
親戚宅で下の子がヤンマー100周年のスノードームを貰いました
ヤンボーマーボーが耕運機?に乗っているやつです
通常スノードームは雪に見立てたものが入っていますが
これは、お祝い事の為か金ラメが入っていました

またも自分は「金貨が降ってるみたい」と自分に金貨が降ってるイメージをしました

次の日
夫の実家の側のテレビ局で地域親交のイベントがありました
そこで、ガラポンが1回100円であったのですが
何気に賞品を見ると1等が以前から欲しかった食器乾燥機!
絶対に当てたいと思いガラポンを回すと1等が出ました!

どうやら自分には金貨が降って来るイメージが合うようです

857幸せな名無しさん:2017/10/27(金) 12:20:15 ID:hKpHUHPk0
ID:rVJGbwbQ0
15 : 幸せな名無しさん sage 2017/07/09(日) 21:57:59
最初の方も言ったけど大元を変えないとループすんのは当たり前。

お金がない→お金が欲しい→自愛とかメソッド
この場合ってそもそも大元がお金がない自分なんだよ。
そこの立場を一切変えずに何かやっても大元が変わるわけないっしょ。
だから私なら
お金があるで終わり。
自愛とかメソッドなんかやらんしお金を手に入れる為にやりたく無いこととかは一切やらない。
そこに関係ありそうな不都合な事は一切無視。
よしおってのはそういう大元を変えたら他は何も関係ないって意味で言ってるんだよ。
だから認識の変更は必ず必要なんだよ、内観して自分で理解してくれ、自分が何に焦点を当ててるかに気付いてくれ。
そうじゃなきゃ他人のアドバイスなんか聞いても無駄なんだよ。
大元がわからない自分なんだから。

というわけでこの辺で終わり。
ID:cM6r5K9s0

858幸せな名無しさん:2017/10/27(金) 12:21:24 ID:hKpHUHPk0
212 : 194 sage 2014/03/25(火) 14:36:29
捻くれ式から少し外れた話から始まるけど、
あの後、過去の引っかかる記憶に対して、その時の周囲の人達の状況を整理して
それから、あの時神さま(絶対に自分の味方になってくれる人)が私に何を言ってくれたら
その時の私は気が済んだんだろうということをいろいろと考えてみてた。

そしたら、続けてるうちに、私はずっと
母から「私に何一つ価値がなくても、全然大丈夫」って言ってもらいたかったと分かった。
ニュアンス的に、それまでは幸せになれなかったらこの世界で生きていけないと信じてたけど
実は幸せになれてなくても、そんなの関係なく人生はちゃんとなるから大丈夫よ、的な感じ。

「私は幸せになれなくても、それでいい」「私に何一つ価値がなくても、大丈夫」
って言ってると何故だかとてもほっとする。
以前だったら「自分に価値がないなんて絶対やだ」と猛烈に抵抗してたことなのに。
今は幸せになるために無理して頑張らなくていいみたいな、すごいほっとした気分。
もうメソッドやるのも終わりかなって感じがしてきてる。
長文失礼しました。
ID:d6z1i0Qo0 返信

859幸せな名無しさん:2017/10/27(金) 16:49:20 ID:8MAmdecc0
>>812

924 : 幸せな名無しさん 2017/10/27(金) 13:32:53
>>898

ここの記事にもある、設定(意図)を取り下げないようにする為に自分が考えた工夫で以前からやってる事だけど、紙に○○だと書いて部屋に貼っておく。

○○例
幸せ
最高に幸せ
幸せな世界
幸せで完璧な世界
など自分が望むものでしっくり来るもの

部屋に貼ってあるから朝晩にでも見ればいい。

望む世界にいる!と本当は決めればいいだけなんだけど、ネガに振り回されて取り下げちゃうタイプの人は、貼っておくと、どんなにネガっても紙を見れば、ああ、そういえば望む世界にいるんだった!と気付き、望む世界にいるんだなという認識を保てるのでいいと思う。

部屋に貼るのは恥ずかしいとかの人は、書いた物とかの写真を撮って、スマホの待ち受けにするとか、毎日見る手帳に書くとか工夫したらいいと思う。

紙に貼ってある物を見ると、紙に貼ってある内容の世界なんだと認識するから、どんなにネガろうがその思考や感情は、認識とは関係ないと気付くと思う。自分が認識している世界にいて、ネガってるだけなんだなぁと解ってくると思う。

紙に書いてある世界なんだなぁと認識していると、現実の出来事も関係ないとか解ってくると思う。認識している世界にいてその出来事が起こってるだけなんだなぁとなって来る。

合う人合わない人いると思うけど、紙に書いて貼っておくって昔からあるけど、なるほどと思ったよ。
ID:4sAEdpR20 返信

860幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 10:36:27 ID:DBuEC8xM0
>>642>>734>>735と同じ人です


183 : 幸せな名無しさん 2017/10/26(木) 17:31:41
数年前にマジック28日間を2回やりました。
ミラクルはやっぱり起きてフリーで仕事をするようになったり、会ったことのない好きな芸能人からメールが来て私に会いたいと仕事の依頼があったり、現金を数百万もらったり、色々ありました。

ただ、自分の中に怒りや悲しみがたくさん蓄積されていてそれに蓋をして無理して感謝を義務でやるとバランスを崩す人もいると思います。体調や人間関係が悪くなったり。感謝自体が苦しいんです、そういう人にとっては。

そういう人の場合は先に自分の溜め込んだ感情を出したり認めたりして、そちらを先にある程度落ちつかせたほうがいいです。

自分が蓋したり見ないふりをしている溜めこんだ感情=エネルギーをある程度、処理したほうがうまくいきます。そうしないと、人を変えていつも人間関係でトラブルしたり、病気や事故、ケガなど起こしたりします。これもある意味、ギフトなので気づいて自分をケアしていくといいと思います。

そのうえで感謝や自分褒め、自愛などやっていくとミラクルが起きやすくなります。自分の中で葛藤する感情、エネルギーがあまりないからです。

そんな試行錯誤も人間の味わえる醍醐味ですね(o^^o)
ID:05Ug88/Q0 返信

184 : 幸せな名無しさん 2017/10/26(木) 19:30:57
まさにミラクルって感じですごいですね!
今24日目だけど10個の感謝リストは毎日欠かさずやってるけど、日替わりの課題は途中からやってないや
願い事リストにしたことで叶わないのが確定したりしてやる気なくなってしまった
自愛と並行してるせいか、ネガティヴな気持ちが出て来たりして感謝も心からではなく頭で考えたものばかりになって来ちゃった
10個だけは28日までやってみるつもりですが…
ID:lWhO1UO60 返信

185 : 幸せな名無しさん 2017/10/26(木) 23:30:00
183です。私も課題はやらなくなりました。毎日連続もできなくて休み休みで28日間をやっていきました。それでも色々ミラクルが起きたので軽い気持ちのがいいかもです。軽い気持ち=エネルギーが軽いですので喜びの方へ行きやすくなります。
あとは、自分への感謝や自分ほめもその10個の感謝の中に入れてました。
気負わずやるのがいいと思いました(o^^o)
ID:X1C5WCVw0 返信

861幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 10:37:12 ID:DBuEC8xM0

186 : 幸せな名無しさん 2017/10/27(金) 08:06:31
そうなんですか!
自分への感謝は思いつかなかったから取り入れてみます
心からの感謝が出来ない自分に嫌悪感抱きつつあったので、お話聞けて気分が軽くなりました
詳しく教えてくださってありがとうございます
ID:M3dinzdU0 返信

188 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/27(金) 17:30:29
>>183
素敵なミラクルをシェアしてくださり、ありがとうございました!!

回数をこなす、ワークをこなすことばかりに気をとられていましたが、
自分の心の状態が大事なんですね!
大事なことを教わりました。
私もいい報告します。
ID:PZ9HMbdgO 返信

189 : 幸せな名無しさん 2017/10/27(金) 18:37:25
お役に立ててよかったです(o^^o)

そうですね、自分の気分よくなったり、私は恵まれていて幸せな部分もあるんだと気づいたり、あるものに意識がいくクセがついたりと、自分の状態=自分のエネルギーが軽やかになっていくのが大切で土台になるので、無理して義務的にやるとだんだん苦しくなり本末転倒ですね。

気負わず〜、適当に〜、やれる範囲で〜、やっていけば良いんだなと実感しました。

私は1回分やるのに2ヶ月くらいかかりましたが、恋人と現金数百万が一気にきました笑(o^^o)

自分のやりやすい感じで〜〜。

188さんにも素晴らしいミラクルがきますよ(o^^o)
ID:ZA0N3hfA0 返信

190 : 幸せな名無しさん 2017/10/28(土) 11:04:38
なるほど〜
私は現状への不満がチラついても、感謝しなきゃ!ってがんじがらめになりつつあったから
先にそっちをどうにかしてみます。夢のある報告を聞けて嬉しいです。ありがとうございます
ID:DUOfeeKg0 返信

191 : 幸せな名無しさん 165 2017/10/28(土) 12:55:32
>>189

188=165です。
そう言われてみたら、今まではワークのために10の感謝を書いていたのが、今はそれ自体が心を軽くさせる、不安を和らげるために欠かせないものになってきた気がします。

恋人もお金も何年メソッドやっても叶わないからすごいとしか…!
ID:hsqHHM5k0 返信

862幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 10:37:49 ID:DBuEC8xM0

192 : 幸せな名無しさん 2017/10/28(土) 13:50:19
190さん 気づきが得られたようでよかったです(o^^o)

191さん 感謝を書いていて気分が軽くなってるならいい感じですね(o^^o)

私がマジック2回やって他に気づいたのが、自分の望みを叶った形で書いて感謝するのも課題にかかわらず自分が気が向いたときに書くことでした。〜になりました、うれしいな、ありがとう、ありがとう、ありがとう など。気負わず適当にでいいです。力むと疲れますから笑

頭の中のモヤモヤしている自分の希望を外に出すとスッキリします。どうせ叶わないや、叶えなきゃとか浮かんでも、そんなに深刻にならなくてよくて〜(o^^o)

望みが叶うのは無理だと思うのは、そう思い込んでるだけなのでその思い込みに気づいてそれを書き換えると現実も変わり出します。

例えば、お金は働かないと得られない、我慢して働かないとお金は入らないという思い込みがあるなら、まずそれに気づくといいです。

世の中にはお金を楽しく働いて得たり、お金を拾ったり、お金をもらったり、宝くじで得たり、投資で得たり、いろんな道があるので

自分が自分に禁止してる、自分に許可してないことに気づいて、自分に許可してあげるんです。

自分に何回も許可なり、新しい幸せになる思い込みを入れてあげる。

感謝や楽しいことだけしても現実が変わらないのは、現実を創っている思い込みが変わってないので同じ現実を繰り返してるだけなんです。

楽しいことしていても、世の中は厳しいものだと思い込んで入れば、厳しい現実がやってきます。

一番の肝は自分の思い込み、つまり何が自分にインストールされてるかまず気づく。そして、自分自身に幸せになる思い込み、アプリをインストールしていく。

思い込みはすぐには変わらない場合が多いので、何度も自分に許可したり、インストールしたり(書いたり、心の中で思ったり、口に出したり、適当でいいです笑(o^^o)

恋人についてもたぶん自分の中で何かがブレーキとなっているかもしれません。

自分の中の思いや望み、癒されてない自分など気づいてそれに対応していく。

あとは、インスピレーション、なんとなく、ふとなど直感や浮かぶことなどを実際に行動していくと現実も展開していきます(o^^o)

私もまだまだなとこもありますが笑、自分のペースで楽しみながら幸せを拡大していければと思います。他人の意見ではなく、自分がどうしたいのか、どう感じてるのか、どうなりたいのか、自分の意見を聴いてあげる(o^^o)

いろいろ書いていて、私自身も気づかせていただきました。ありがとうございます(o^^o)
ID:e7sTN8vY0 返信

193 : 幸せな名無しさん 2017/10/28(土) 14:00:30
あとは、怒りやら悲しみが大きいもしくは封印してる場合はほとんどが親との関係で癒されてないものがあるので、親への復讐や親の愛を得るためなどで自分を困るように現実を創ったり、非力な自分になったりもします。自分の中に気づいていくと道も開けます。もちろん、アドラーのように過去を無視する方法もありますが、結局は親へのことを癒すと全く違う軽やかな心、喜び、真からの穏やかな心となり驚く次第です。

今の現実を創っている自分の思い込みや、パターンなどに気づくのも良いですから、自分のできる範囲で適当に、自分のペースでがいいなと思いました(o^^o)
ID:e7sTN8vY0 返信

863幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 10:38:31 ID:DBuEC8xM0

194 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/28(土) 14:07:51
>>193

以前981スレで、徹底アファに指摘されていた、専門知識のある方ではありませんか?

潜在意識ちゃんねるを見なくなってから良くなり、現金を貰ったので卒業すると言っていた方ですか?
ID:gkFjoqfE0 返信

196 : 幸せな名無しさん 2017/10/28(土) 14:21:46
はい、そうです。久しぶりにお邪魔しました。
マジックの項目があって見てなつかしくなり書き込みました(o^^o)

私自身、マジックをしていて感謝しなきゃと苦しくなったときがありましたので、必要とされているお方へお役に立てばと書いた次第です。

現金はあの後も何度かもらいました笑(o^^o)
(入ってきました、仕事からではないのでもらったという表現にしています)今月も現金を予想外のところから受け取りました。と言っても、変なこと⁈や仕事以外からただ入ってきただけで(o^^o)

書かせていただいて、自分の中でも確認できたり気づきがありました。ありがとうございました(o^^o)
ID:e7sTN8vY0 返信

197 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/28(土) 14:37:25
やっぱりそうでしたか!お久しぶりです。以前許可スレでも書き込み読みましたよ。

雰囲気とか書き込み内容と理解度でわかりました。

みんなが躓きやすい点をきちんと説明されている所は説明が上手いですね。

感謝ワークは以前よくやってましたが、ネガ感情の解放や自愛など全然出来てなかったから感謝は余計蓋になってる部分がありましたね。

今は感情を感じきるや自愛を数年続けて来て土台が出来たので、感謝を無理やりや感情の押し込めじゃなく出来ると思うのでまたやってみようかなと思いました。

質問なんですが、今までに気づき(覚醒、悟り)自分=世界などの気づきが起こってますか?
ID:gkFjoqfE0 返信

864幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 10:39:05 ID:DBuEC8xM0

198 : 幸せな名無しさん 2017/10/28(土) 15:11:47
覚えていらっしゃるお方がいてビックリです笑
あたたかいメッセージありがとうございます(o^^o)

マジックのスレに書いてしまい恐縮ですが、質問にお答えいたしますね。

覚醒、悟り、自分=世界の気づき が起こったか?ですが、気づきはありましたが…

これは全く特別なことではなく何度かありましたし、段階がいろいろありました。

最初は世界というかすべてが愛、すべてが愛でできているとわかった、思い出した、腹に落ちたとき号泣しましたが、大したことではありません笑(o^^o)
たぶん幸せに生きるうえで、別に必須じゃないと思います笑

悟りや自分=世界 など覚醒したと騒いだり、特別視するのは変だなと私は思っていますし、生きている間での悟りや覚醒には限界があります。

また、それらを特別視して覚醒したという人を教祖のように崇めたりは実に変な陳腐なことだと感じています。

私は悟りや覚醒とか興味なくてどうでもいいと思っている人間です笑(^^)ただ、詳しい方にそれはいわゆる覚醒だと言われたりで気づいたんですが。
私には現実的にさらに幸せに最高の人生を生きることが大切です。

悟りや覚醒をしたと言って、自分を特別視させ信者をつくり→教組化するスピリチュアルな変なビジネスをやってる人がいるみたいだとなんとなく知って疑問に感じました。興味がないので詳しくは知りませんが、覚醒した、悟ったと騒いで多額なビジネスにするのは、私には違和感だらけです。

そもそも、悟りや覚醒を体験した人は騒がないですし、自分を特別視させないです。
なぜなら、すべての人が無限でありパワフルで愛である素晴らしい存在だとわかっているからです。悟りを体験した自分が特別だとは全く思わないからです。全てが愛でできていて一つであり、神なのですから。誰か一人が特別なんてあり得ません。

と、質問から外れていたら失礼いたしました。
私に気づきがあったのも、悟りや覚醒ではないかもしれませんし笑(o^^o)

ただ、気づきは深まりを増し、また体感としての愛の溢れ出し方が増えたりしています。生きている限り、それらも進化、拡大していくのを実感しています。

言葉での説明には限界がありますね笑(o^^o)
書きながらどう表現したらよいやらという感じです。
ID:uUqFwse20 返信

199 : 幸せな名無しさん sage 2017/10/28(土) 15:47:42
>>198

>これは全く特別なことではなく何度かありましたし、段階がいろいろありました。

やっぱりそうでしたか。


>たぶん幸せに生きるうえで、別に必須じゃないと思います笑

>また、それらを特別視して覚醒したという人を教祖のように崇めたりは実に変な陳腐なことだと感じています。

>悟りや覚醒をしたと言って、自分を特別視させ信者をつくり→教組化するスピリチュアルな変なビジネスをやってる人がいるみたいだとなんとなく知って疑問に感じました。興味がないので詳しくは知りませんが、覚醒した、悟ったと騒いで多額なビジネスにするのは、私には違和感だらけです。

その通りです!
全く同意見です。

なんだか嬉しいです!

981スレと許可スレであなたを見てから何か気になってたんですが、だからあなただと気付き、今日再会したんだなと感じました。

なんだかスッキリしました。
詳しくレス下さってありがとうございました。
ID:gkFjoqfE0 返信

200 : 幸せな名無しさん 2017/10/28(土) 15:52:39
スッキリされてよかったです(o^^o)
ID:uUqFwse20 返信

865幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 14:17:10 ID:MI7kiFXY0
32 :幸せな名無しさん:2015/07/10(金) 00:44:15 ID:H.keThYE0
別スレにも少し書き込んだのですが、思いつきで昨日から願望の仕分けみたいなことを始めて、これがなかなかいいかも。
昨日はなんか偶然いいことあったな〜程度だったんですが、今日は小さな実現がいくつか!

例えば、以前おそらくお互い気になってた学生時代の後輩に偶然会い、
いつもはあっさり別れるのに、急に別れ際に「今度遊びましょう!」とか。
また昔好きだった先輩からも急に電話が来て、飲みに誘われたり!
どっちも、私のこと心のどこかに留めててほしいな〜とか、
今は人として好きだし飲み仲間とかになりたいな〜と思ってたのです。
あと、今日は別の先輩と飲んでていくらか奢ってくれないかな〜と思ったら全額奢ってくれたりw

このやり方自分に合ってるのかもしれない。
ずっとすごく執着してたことも今のところ手放せてるっぽいです。
のんびり焦りすぎず、この調子で色々叶えていきたいな〜

33 :幸せな名無しさん:2015/07/10(金) 01:18:17 ID:uBdk0eAQ0
願望の仕分けの部分詳しく教えてください

34 :幸せな名無しさん:2015/07/10(金) 08:36:30 ID:8FQoRsG60
>>33
私自身なるがどうしてもフリになったり、
メソッドジプシーした結果の思いつきなのですが、ベースは「なる」のつもりです。

頭の中で「叶った願望」「取り下げた(叶わなかった)願望」の振り分け先をイメージ。
振り分け先はただのスペースでも、フォルダでも、カゴとか箱でも…適当です。
まずはそこに今まで叶った願望と取り下げた願望を適当に手に取ってぽーいと仕分けて、
なんとなく感覚がつかめてきたら、今叶えたいものをその都度手に取って「叶った」の方へぽーい。終了。です。
もうエゴが何言っても叶った方へ入ってるよ〜ってことです。
基本的に最初以外はもう、叶った方しか使ってないです。
これで頭の中で叶ってることになると、現実も追いついてくるようです、今のところ…。

手順を踏んで叶った私になるという、遠回りな「なる」かと思います。現実化に慣れたらそのうち省略できるかも。
「なった!以上!」だけじゃ納得できない人向きかも。
実際にリストアップして叶ったこととしてチェック…とかでもよさそうですが、
私は頭の中でやった方が「潜在意識の中で叶った」感覚になれる気がします。
長々とすみませんでした。
少しでもどなたかの参考になれば幸いです!

866幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 14:18:29 ID:MI7kiFXY0

325 :幸せな名無しさん:2015/09/06(日) 16:00:59 ID:BP4yWuq.0
10年ぶりに彼氏ができました!!
しかも結構理想像に近い

326 :幸せな名無しさん:2015/09/06(日) 16:43:28 ID:oV1zYNQg0
>>325
おめでとうございます。
私もそのぐらい一人なので詳しく教えていただけませんか?

327 :幸せな名無しさん:2015/09/06(日) 17:13:27 ID:BP4yWuq.0
特別なことはしてないです
ただ思っただけです

これこれこうしたい!以上。
ってかんじですね(^.^)

867幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 14:19:41 ID:MI7kiFXY0
550 :幸せな名無しさん:2015/10/26(月) 19:38:45 ID:aqAMpTLU0
楽してお金を得て、一人暮らしをする
復縁して彼にメチャクチャ愛される
が、叶いました(^_^)

552 :幸せな名無しさん:2015/10/26(月) 20:19:48 ID:xkg2eFEg0
>>550
すごいじゃん
おめでとう
我も楽してお金が欲しいなり

554 :幸せな名無しさん:2015/10/26(月) 21:20:12 ID:H5f4ZvMk0
>>550
もう少しくわしく

556 :幸せな名無しさん:2015/10/27(火) 16:55:44 ID:Q9XiqGfE0
>>550
私も気になる!
どんな事したか教えて下さい☆

557 :幸せな名無しさん:2015/10/27(火) 17:43:41 ID:LoKLxzIs0
550です

すごくシンプルなんです
そう思うから、そうなるです

558 :sage:2015/10/27(火) 17:58:24 ID:rz6ef4b20
557さん

すべて叶うまでどれくらいの期間かかりましたか?
特に復縁気になります!

559 :幸せな名無しさん:2015/10/27(火) 22:46:17 ID:LoKLxzIs0
>>558さん

期間をきにしないほうがいいですよ
そのうち叶うから、ほったらかしてください

868幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 14:20:51 ID:MI7kiFXY0
4 :幸せな名無しさん:2015/07/04(土) 06:58:48 ID:iz9cvGiY0
どういう自分であっても認められて楽しく働ける、っていう設定にした。
前の職場切られた3日後に採用、今は3ヶ月経って『本当に来てもらえて良かった』『ありがたい』とやたら重宝されてる。
子どもいるから急病も多いんだけどあっさり休ませてもらえるし。

後は旦那もそれなりに稼ぐ設定にしたら家の近所の会社に転職できて年収100万上がった。

不安から逃げよう逃げようとして先取りできたフリをしてた頃は余計状況は悪化した。
結局不安だったことがことごとく現実化して、それらを嫌でも受け入れて手放して初めて逆転させるきっかけになった。
コントロールを手放すことがやっとできた。

10 :幸せな名無しさん:2015/07/04(土) 21:07:10 ID:Vo1nJvWM0
>>4さん
コントロールを手放すとはどうゆうふうにするのでしょうか?
もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか?

11 :4:2015/07/05(日) 07:30:57 ID:IAGrpo5E0
自分の場合は「お金に困りたくない」という不安があって、「旦那は稼いで来ない」っていう思いもあって「私が頑張らないと家計が回らない」という思い込みもあって。
そうならないようにそうならないようにいろいろな方法(アファとか、ノートとかいろいろ)取り組んできたけど全部失敗w

私は育休切りに遭ったし旦那は仕事辞めてきた。

もう自分の力じゃどうすることも出来ない、となって初めて「(不安なことを現実化させないために)どうにかしようとするのが間違いだった」ってわかった。
いろんなまとめに載ってるけど、そもそも自然に任せてたら勝手にいい方向に行くんだから、余計な取り組みしないでただただ「うまくいく」と思ってたらそうなるんだ、と。

実際勝手にうまくいくだろう、根拠はないけどそうなると決めてみたら、旦那は前述のとおり転職が決まり収入が上がり、私も育休切りされて翌日ハローワーク行ったらすぐに紹介してもらえて、すぐに面接したいと言われて、翌日行ったらその日に採用。

だから、不安に思ってること、こうなってほしくないって思ってることが一度全部現実化してリセットされないと、自分はひっくり返せなかった。
逆に全部現実化して完全に逃げ場がなくなったから、もう不安に思うべきことが何もなくなって、あっさりうまく行ったとも思う。

12 :4:2015/07/05(日) 07:38:52 ID:IAGrpo5E0

よくまとめに「ただ意図するだけ」とか書いてあるけど、ホントそんな感じ。
自分で台本書いて、はい決定、じゃあどうぞ、と。

なんだろうなぁ。
ボートに乗ってるとしたら、川の流れだけで前に進んでいくだけで、船に魚が飛び込んでくる。
オールで必死に漕いで釣竿と網で釣ろうとしてたらボートは沈む。

飛行機に乗ってるとしたら、自動操縦にしてるだけで機内食が運ばれてくる。
必死に操縦桿握ってたら墜落する。

そんな感じ。

13 :幸せな名無しさん:2015/07/05(日) 10:15:30 ID:.EEWMpiQ0
>>4、11、12さん
ありがとうございますm(__)m

「なる」系でも「なった」らそれでおしまい、とよく言われていますが、本当に意図なりなったなりしたら、あとは力まずにいつも通りの日常生活をする。
そうすると現実が辻褄合わせて「なった(意図した)」現実になっていくんですね。
頭ではわかっているのに、エゴが「何もしないで叶うはずがない。叶うために何かしなくては」と恐れから騒ぎだして色々なメゾットを探させたりしてました。
このエゴからの行動がせっかくの意図や「なった私」を取り下げてしまっていたんだなぁ、と。

4さんの説明で新しく気づいたこと、改めて気づいたことがありました。
ありがとうございます(^人^)

869幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 14:22:04 ID:MI7kiFXY0

303 :幸せな名無しさん:2015/08/30(日) 17:18:55 ID:WXaUp/Wg0
初めはメソッドやりまくりの本もたくさん買って
読んだりしてました、幸せになりたいから。

そんなことを必死にやってたらある時夢うつつのとき
そんなに頑張るもんじゃないって考えが沸き起こったんです

幸せになりたいからこんなにメソッドに縛られ本もたくさん読むと言うことは
今幸せじゃありませんよ、努力しなきゃ幸せはつかめません!
と宣言してるのと同じじゃね?
と思い始めました。
それからは一切全てのメソッドも潜在意識系のことを調べるのはやめました
好きに映画を借りたり旅行したりに時間を費やすようになりました
そこで出会いがあっり、友人ができたりで少しずつ
変わってきて、その時出会った素敵な人から告白されつき合い、
結婚をし、勤めてた会社を辞めてその方と一緒に仕事をするようになりました。

まさかあの人から告白されてしかも結婚なんて絶対無理
というか私と釣り合わないと思ってたんでびっくり
です。素敵な方なので。
勤めてた会社に定年なるまでいて、会社から
うざがれるんだろうなーとおもってたのが
予期せぬ結婚でやめられたことで辛い人間関係から
ぬけだせました。

お金も必死で頑張って稼いだころより遥かに安定
してます。
こんな感じでしょうか
すみません、書いてみたら大したことないですね。
結論は自然体でいればいいんではないでしょうか?!

304 :幸せな名無しさん:2015/08/30(日) 17:33:24 ID:WXaUp/Wg0
すみません何度も
自然体というか、何も変えなくても良いと思います
普通にご飯食べて寝て働いて。あの人良いなとか
将来悲観しようが何しようが思考は止められません。
気軽が一番です
永遠に生きる訳じゃないのに大袈裟にリアクション
しなくても良いんですね。
あとは心が楽になれる考えはすこししていたかもしれません
過ぎ去ったもんはしょうがない
私にはどうすることはできない、どうもしなくていいんだと
思うようになりました。
あ、あと全てが全て思いどうりになったわけでは
ありません。まだ悩むこともざらにあります!

870幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 14:22:40 ID:MI7kiFXY0

531 :幸せな名無しさん:2015/10/23(金) 19:28:31 ID:DKwsNRHQO
一昨日寝る前にふとかーちゃんの作ったおいなりさん食べたくなって味とか食感とか想像しながら寝た
起きたらかーちゃんまさかのおいなりさん作ってた!おいしかった!

昨日は寝る前にセブンイレブンのサンドイッチ食べたくなった。起きたら買いに行くつもりで味とか歯ごたえとか想像して寝た
起きたらセブンイレブンのサンドイッチがあった!おいしかった!

引き寄せるつもりで想像してたんじゃなかったからびっくりしたけど朝からおいしくて2日間幸せ


537 :幸せな名無しさん:2015/10/24(土) 21:41:30 ID:K/pX.mK.0
昨日の夜お寿司が食べたくなり531さんと同じ方法を試したら
母がお昼にお寿司を買ってきてくれた!
びっくりしたけどやっぱりね〜と妙に納得(笑)
小さなことだけど幸せだ!

871幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 14:23:23 ID:MI7kiFXY0

839 :幸せな名無しさん:2015/12/16(水) 07:51:59 ID:TMIjRsIA0
待受メモってアプリが優秀
アファや願望を書いて
スマホのロック画面に設定してる


そのおかげか、好きな人に会えたり
気持ちが常に前向きになったりと
物事が好転したような気がする

872幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 14:23:55 ID:MI7kiFXY0

934 :幸せな名無しさん:2015/12/30(水) 18:24:00 ID:He0axoT20
サイトで載っていたのを実践してみたんですが、携帯の裏に「ありがとうございます」って書いたセロテープを貼ってたら、音信不通の元カノから連絡がきた。サイトのは2週間くらいって書いてて僕は2か月かかったけど、本当びっくりした。

873幸せな名無しさん:2017/10/29(日) 14:24:33 ID:MI7kiFXY0

961 :幸せな名無しさん:2016/01/05(火) 20:33:31 ID:B8P82J/E0
滅多に着信がない私のiPhone
だけど、着信音を脳内再生すると数時間後〜1日ぐらいで誰かしらから電話がくるようになったよ。

まだ相手を指定するまでには至ってないけど。
皆んなも試しにやってみて。
絶対電話くるから。

962 :幸せな名無しさん:2016/01/05(火) 22:06:36 ID:oWEchRQQ0
>>961
おお!すげぇ!!

965 :幸せな名無しさん:2016/01/06(水) 18:01:39 ID:5JVaIMyk0
»961さんのすごい!!!!!
自分もやってみたら、本当に1日以内に電話かかってきた!!!!!
しかも、滅多にない間違い電話w

最近いろんな事が実現しまくってるし、引き寄せできてる〜\(^o^)/


967 :961:2016/01/06(水) 21:59:27 ID:07mdPw1I0
>>962さん
やってみてください(^ω^)

>>965さん
おお!なりましたか!!
引き寄せるの楽しくなりますよね!


976 :幸せな名無しさん:2016/01/07(木) 15:24:15 ID:jWfcYrkk0
>>961
マジで電話きましたわー…ぱねぇ…
あんまり望んでない相手からだったから、指定着信音に変えたったw

978 :幸せな名無しさん:2016/01/07(木) 18:25:26 ID:R3wY9zyk0
脳内再生てなんですか??
そういう着信音?!
それとも自分の脳で再生するっていみですか?!

981 :961:2016/01/07(木) 20:39:03 ID:bGQK8E7.0
>>976
でしょでしょ笑
すごいでしょ?笑

>>978
自分の携帯が着信してる時の音とかバイブの音を想像するのさ。
わかるかなー(´・ω・`)?

982 :幸せな名無しさん:2016/01/07(木) 22:01:38 ID:s2I1UZ8s0
LINEでも応用できそうね


985 :幸せな名無しさん:2016/01/07(木) 22:48:44 ID:rNFDGp2A0
着信音、わたしもやったら二回よその日に電話きた!ほんとにすごい!
求めてない相手からだったから、ラインの着信音を脳内再生するように変えたw
それはまだこないなー
求めてる相手からがいいな!笑

874幸せな名無しさん:2017/10/30(月) 12:25:32 ID:AEk2quNE0
>>865

この脳内仕分けを実際頭の中でやってみたけど良い!

叶ったと決めて、カゴにポイ。は、
決める→手放す
なんだけどコレが簡単になる。

カゴにポイの部分で手放しになってる。

>もうエゴが何言っても叶った方へ入ってるよ〜ってことです。

さらに、コレもその通り。
エゴが騒いだら叶ったカゴに入ってるから潜在意識に受理されてるよ。で、エゴも納得する。

875幸せな名無しさん:2017/11/02(木) 12:48:52 ID:cgKb.RcE0
>>836 >>837

何年も自愛していて自分が引っかかっていて、上手く進まない部分があったんだけど理解出来た。謎が解けた感じです。自分の中の男性性を認めて受け入れて褒めて感謝出来た。

自分の男性性は、自分の女性性を守ろうと幸せにしようと頑張っていたのに、頑張っても頑張っても女性性がそれを認めてあげず男性性の努力や苦労を理解してあげてなかった。

自分は女だから、自分が男性性として女性性を認めてあげる自愛はやっていてそれももちろん良かったけど、女性性として男性性を認める部分がしっかりしてなかった。


>女性性に必死で私の中の男性性を愛するようにやっていたら(つまり名誉を求めなくなるように頑張ってみた)

ホントコレだね。名誉や名声や富とか無くても特別じゃなくても貴方がいるだけで幸せなんだよ。みたいな感じで自愛を進めたら男性性は自分を認めて受け入れてもらい、無条件に愛してもらえて楽になった。


今までは自分の中の男性性を軽視していたから、過去の現実の投影もあんな感じだったのか!と繋がった。自分の中の男性性の男らしさとか努力や才能や女性性を守ってくれていた部分に感謝出来て自愛がだいぶ高まった。

女性性から男性性と、男性性から女性性と、両方の立場からしっかり自愛出来ると違う。数年前だからこれを書いた人は見てないと思うけどありがとう。シェアしてくれる人がいるのはやっぱりありがたいんだなぁと感じました。

876幸せな名無しさん:2017/11/03(金) 00:23:31 ID:2I2RdUyk0
119 : 幸せな名無しさん 2017/11/01(水) 21:16:21
認識の変更はメソッドには入らないんですか?
バナナはおやつに入らないんですか?(イマドキの子は果たしてこんな質問するのかね)

それはそうと、認識の変更がメソッドに
入らないのなら、メソッド無しで叶えた
願望がある。ただ彼ピが出来ましたとか1000万円が降ってきた、という派手なお話ではないのであしからず。
認識の変更と少しの勉強で何故か英語と中国語(いわゆる北京語)が修得できた。
イマドキの子なんて言葉使ってる事からして、あとバナナはおやつに入るか気にしてる事からして、昭和生まれの御老体で 壊れかけの脳細胞だけれど、ものに出来たのは
潜在意識の認識の変更があったからだと思われ(思われ、も年寄り表現だわ)
ID:BKbf/ZTQ0 返信

120 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/01(水) 21:49:14
>>119
横でスレチですが、ちょっとだけ教えてください。
英語についてです。どのような勉強方法でどれくらいの期間で
どのレベルに達したのですか?
例えば字幕なして映画や動画が理解できるとかですか?
認識の変更後は、英語が喋れる自分になってた、つまり
「なる」とかをやってた(やるというと語弊があるかもしれませんが)
ということですか?
ID:p.ByJF9o0 返信

124 : 幸せな名無しさん 2017/11/02(木) 16:24:19
>>120
英検や中検などの資格を取得した訳ではないので、仕事(雑貨販売)で商品の説明や会計やらの説明、あと迷子のお話相手ならできる。あと観光客が大声で雑談してる内容は
何となく分かる。

私の場合は気弱すぎて、異人さんに早口で何か言われると固まってしまって仕事にならなかったので、まず英語を何とかしなきゃ、と思いたった。
と言っても中学高校の英語の成績は普通だったし、出来る訳ナイヨーと思いながら
ビジネス英語の本を一冊買う。
ちょっと長くなったので一回切ります。
ここまでだと潜在意識関係ないやん、スレチ
やん、となるけど、 潜在意識戦士・メソイラナイジャーZの活躍はこの先から。
ID:skXjdJcY0 返信

125 : 幸せな名無しさん 2017/11/02(木) 17:05:46
続き。

最初は、私は出来る、英語なんて簡単とポジティブにいい聞かせながら勉強してたけど、
まあお約束の「そんなの嘘っぱちや。あんたの嘘には騙されないよ」の反撃がきて、こちらははい嘘でございます、と認めざるを得なくなる、そして何も変わらない現実、という展開。潜在意識に半端な嘘はまず通用しない。

ただ気付いたのが、まあ一応は中学高校と英語を学習していたのだから、テキストを見て見覚えのある単語はちょこっとある訳で。
この私は覚えている、という感覚は紛れもない本当のリアルな感覚な訳で。
覚えている、という感覚を大事にするようにして、覚えてる部分を中心にテキストを眺めるようにしたら、なんか知らないけど、いつの間にか(はっきりとした期間は分からん)、英語が身に付いていた。自然と英語が出てくるようになってた。(発音は下手だけどね)

多分、私は覚えてるを積み重ねているうちに、
「私、前前前世はアメリカンだったんじゃね?」と潜在意識が勘違いして 、
英語ムリのハードルが、ムリじゃないよ「既に在る」のよあなたの中に、と認識変更
したのだと思う。
ID:skXjdJcY0 返信

126 : 幸せな名無しさん 2017/11/02(木) 18:21:56
>>125

横だけど参考になったよ。
ありがとう!

上達しないような事って、英語もそうだけど、他のことでも新しく何かを覚えたりする時に、どうしても覚えている所や出来ている所に意識を向けるんではなくて、覚えていない所や出来てない所にばかり意識を向けているよね。だから出来ない自分になる。出来ない自分になってしまう。

英語の勉強もだし仕事とか、潜在意識の事とか、他の事全般に言えるけど、覚えている所や出来ている所に意識を向けていたら、自然と覚えている自分や出来る自分になれるね。
ID:MlZTWIdg0 返信

877幸せな名無しさん:2017/11/04(土) 13:08:44 ID:ZOOVQqBI0
>>876

潜在意識でいうと、今すでにある充足に気付き、充足や幸せに意識を向けていれば、充足している自分や、幸せな自分になる。だね。

878幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 11:52:56 ID:5ewFXmew0
良スレage

>>836-837コレ本当に参考になった
私も女なのに傷ついてるのは男性性の方だったみたい
地位も名誉も無くたって素敵だよと言ってみたらものすごい怒りと抵抗が笑
「分かったような口利くな!テメーは気にしなくたってオレが気にするんだよ!!プンプン」
だって

女性性を癒し育てるワークしてきたけどいまいちブレイクスルーしないわけだ
男性性を育てるって…自分が自分のママになればいいのかなあ

879幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 13:11:14 ID:rQtJTMdg0
>>878さん

>>875だけど、
育てよう!というより、ありのままを認めるとか、過去に自分を幸せにしようと頑張って生きて来た事とか、自分がやって来た事を認めてあげるだけで、後は勝手に育つと思う。

男性性の立場から行ったら、潜在意識の勉強したりしたのも女性である自分を幸せにしようと頑張って来た事だからそういう部分などに気付いてあげる。気付くと自然と感謝が湧くよ。

今までは、自分の努力や出来ている所や良い所に目を向けずに、努力には気付かず、出来ない所や良くないと思いこんでる所にばかり目を向けていた。だから自分が自分を認めてあげてなかったから、外に名誉や承認などを求めていた。

だから、自分が自分を受け入れて、認めて、愛してあげれば、自分から受け入れてもらえて、認めてもらえて、愛してもらえたら、自分は自分の絶対的味方だと感じて安心する。無条件で愛してもらえたら、それだけで自然とのびのび出来るから、能力とかも出しやすくなるし自然と成長すると思うよ。

880幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 13:12:45 ID:rQtJTMdg0
>>878さん

後このスレの>>16>>716の考え方で、自分の良い所や出来ている所に気付きやすくなったよ。

○○で嫌だなぁと感じる人がいたら、○○は自分はしないとか、△△が自分はすでに当たり前に出来ているから、○○の人が嫌だったんだ!と気付いたりした。

相手が悪いんじゃなくて、自分が素晴らしかったんだー!!!と、醜いアヒルの子が白鳥だったと気付いたような、考え方が逆転して自分の素晴らしさに気付けたし、嫌だなぁと感じてネガになり続ける事もなくなって良かった。

人によって合う合わないはあると思うけど自愛に良いと感じたのでオススメしておくね。

881幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 16:43:45 ID:3mToIbgg0
自分の中の男性性、女性性が見えてこない時はどうすればいいんだろうか、、

882幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 17:15:05 ID:rQtJTMdg0
女性性と男性性にわけて自愛しなければ自愛出来ないというわけではなから、しっくりこない人は、自分がしっくりくる自愛を見つけたらいいよ。

自分の場合だけど、自分を責めない否定しない、感情は感じきるを徹底してさらにちゃんと継続する所から自愛をスタートしたよ。

他の人だと、完璧認定が自分を否定しないからこれが自愛にもなる人もいれば、お姫様ごっこで姫と執事みたいにして自愛してる人もいるし、ほめ日記したりする人もいるし、好きな音楽聴いたり、お笑い番組みたり、泣ける映画みたりとか人によって違うよ。

みんな試行錯誤して、自分にしっくりくることを見つけてやってるよ。

883幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 17:35:09 ID:3mToIbgg0
>>882
実は自愛難民で…
自分に合う自愛を探してもう5年程です。
しっくりくる自愛を見つけるですね…頑張ります。ありがとうございます。

884幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 17:53:43 ID:rQtJTMdg0
>>883

自分もメソッド難民みたいに中途半端に色々やってはループしてたけど苦しくて、何年も何年もループでこれではずっと変わらないままだ!!と思って、絶対に避けたかった自愛しか残ってなかった。

数ヶ月やって終わりみたいな気持ちではなく、本気で一生自愛を続けてやる!!!という覚悟をして、

>自分を責めない否定しない、感情は感じきるを徹底してさらにちゃんと継続する所から自愛をスタート
をやったよ。

本気でやる覚悟が出来るかもしれないし、面倒くさい、もっと適当でゆるくていいや〜でフッと軽くなる人もいるから、こういうのは人によって違うからなんとも言えないけど、
しっくり来るものが見つかったり、フッと楽になれたらいいね。
健闘を祈ります。

885幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 18:06:35 ID:eDv1Mvs.0
男性性と女性性の話に興味がわきつつも
自分の中の男性性って?女性性?どういうこと?ってよく分からなかったんだけど、
自愛の一つの形だったんですね。
上のレスにあるような、女性性が傷ついてた、男性性が傷ついてた、とか
よく自分で分かりますね。
私は自分で分かる自信がない(汗)。
ただ自分の中の男性が私を癒してくれるイメージは
単純に心地よさそうなのでやってみようと思います。


>>883
自愛難民になってると思うのは、
目の前の現象に納得いかないから?

886幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 18:15:53 ID:3mToIbgg0
>>885
目の前の現象にも納得がいきませんし、常にエゴに巻き込まれてて「許す」もうまくできないのです。

887幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 18:23:49 ID:uRPcWTxI0
私は自分の長所を生かせる仕事に就き、月収50万円を得、住み心地の良い家に住む
それがどうやって叶うのかはわからない
だが、それらは必ず実現する

888幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 19:10:49 ID:rQtJTMdg0
>>886

納得いかない自分でもいい。許せないし許すがわからない自分でもいい。それでいいと思えないんだよ!と思ってもいい。

自分を責めない否定しないからスタートすればいいと思うよ。

自愛について質疑応答があるなら、自愛スレの方に移動お願いします。
付き合いますよ。

889幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 19:43:58 ID:3mToIbgg0
>>888
度々ありがとうございます。
自愛スレに移らせていただきますね。

890幸せな名無しさん:2017/11/05(日) 20:22:39 ID:eDv1Mvs.0
>>886
達人でもない私が横から入ってごめんね。
自愛って自分の中で完結するものだから
「自愛がうまくいってる」と思うか思わないかも自分で決められると思うし、
なんでうまくいかないと思うんだろう?と気になって。

周りから何か嫌嫌なことを見聞きして怒ったり傷つく自分を許してあげる、
自分は自分の味方する心持ちが自愛だと思う。
周りの現象に振り回されてるのかな?と思った。
でもそんな振り回されちゃう自分も許す。

私もこれで退散します。

891幸せな名無しさん:2017/11/06(月) 06:55:10 ID:7j8.x6T.0
>>890
自愛は自己完結するものなのですね。
改めて考えたら、自愛ができていないと思うのは、外の現象に振り回されているのと、ネガ思考に取り憑かれてしまう自分をどうしても許せないためです。
自己完結ということをヒントに、自愛できるようになっていければと思います。
レスありがとうございました。

892幸せな名無しさん:2017/11/06(月) 16:28:53 ID:NJ5WmzIc0
>>880

自分の素晴らしさに気付けて、自愛や自己肯定になるからコレは本当に良い。

893幸せな名無しさん:2017/11/06(月) 16:29:25 ID:NJ5WmzIc0
潜在意識はパソコンで検索するのと同じ

パソコンは【○○】検索で、検索している○○が見れるように、

現実も、【○○】認識で、○○だと認識しているものを見ている。

だから、【○○】設定(意図)で、自分の好みの設定をして、その○○認識で現実を見る。

パソコンと同じだと考えれば、上手くいかないからと拗ねたり怒ったりしてもパソコン相手に通用しない。淡々と見たい現実を選ぶだけとよく言われているのはそのため。

見たい現実を決めてその認識で見る。

894幸せな名無しさん:2017/11/06(月) 17:05:25 ID:dEJrarzk0
311 : 944 sage 2015/06/08(月) 03:43:04
>>291

こんばんは!

色々と動きがあったようですね

私がこの潜在意識を知るようになってから感じるのは

全てはベストタイミング

っていうことなんです。
どんなにマイナスだと今までの認識上では思ってしまう事でもです。
というか、ネガティブに思う事が起こったときは

今だから起こったのだ
これからどんどん上向くんだ

と思考を調整してください。

外を見て決めないでください。
貴方の中を変えることだけを考えてください。

心が張り裂けるような出来事も、貴方が変わったから起こった事です。
変わり始めの時は、試すかのように、おっしゃられるように一見最悪なネガティブな事が起こります。
そして、いつものように思います

あぁ、やっぱり何変わらない
私の人生、頑張ったって一緒
潜在意識なんてないんだ

って。

何度も言います

潜在意識は魔法ではないです
潜在意識は貴方の思考の癖です

外側→あなた
ではなく
あなた→外側
です。

何をやっても変わらないと思うフィルターを通してみた世界は、やっぱり何をやっても変わらない世界です。
私が変わったから起こった事で、これからどんどん上向くんだというフィルターを通してみた世界は、どんどん上向く世界です。

許可して下さい
幸せになるじぶんを
もう、許してあげてください

簡単に単純に幸せになったっていいんです

色々な幸せでない理由を探せるスペシャリストなんです、私達は。
だったら、幸せである理由を探せるスペシャリストでもあるんですよ(^^♪

起こった出来事をネガティブと捉えるのか、ポジティブに捉えるのか

本気で幸せになって、人生変えたいなら、一度ぐらい思い切って馬鹿になってみましょうよ(^^♪
私はそう思いました
クレさんのまとめだったかな?
そんなことが載っていて、どうせ最低の人生なんだから、一度とことんやってやろうって

何故、幸せでない理由は沢山探すのを辞めないのに、幸せである理由を探すのは簡単に辞めるのですか?

あなたの人生、魔法使いが現れてちちんぷいぷいと変えてくれませんよ

あなたしか、あなたの人生は変えれません。
腹をくくってください(^^♪

あなたは幸せです
何が見えても、起こっても幸せです

幸せであることに理由はありません

決めてください

私は友達に頭がおかしくなったと言われましたよ(笑)
あなたは針の穴程度の事にも希望を見出して哀れだとも言われました

私は止めませんでした。
だって、血反吐を吐くほど幸せになりたかったから。
こんなどこの安物のドラマみたいな人生にほとほと愛想が尽きていたからです。

あなたと私の違いというならそこだけです。

私も何度も揺らぎますよ、今だって

でも決めたから
だから、何度も湧いて出てくるネガティブな思考を見ては

この思考は今までの癖だ。もう採用しない。

そう思い直しています

あなたも大丈夫です(^^♪
変わっています。
あなたのことを、もっと信用してください(^^♪
ID:dGDWx6lg0 返信

895幸せな名無しさん:2017/11/06(月) 17:06:10 ID:dEJrarzk0
313 : 944 sage 2015/06/08(月) 04:13:46
>>293

こんばんは(^^♪

変わりたいんですよね
幸せになりたいんですよね

だから、こうして書き込みをされるんですよね

本当は泣き叫びたいほど孤独で愛されたいんですよね

あなたの心の声が文面を通して伝わってきますよ。

答え探しをやめて下さい

何度も言いますよ

外側→あなた
ではなく
あなた→外側
です

そして、外側を見て判断するのは幸せの度合いではなく、あなたの思考のベクトルです(^^♪

あぁ、私はこう思ってるんだなー

って。それだけです。
というか、それは完璧に出来てますよね(笑)

後は、それを見て

だから私はダメなんだ
ではなく

どうありたいのか
どうしたいのか

そこをとことんつきつめてください

逃げてますよ

幸せでない理由は血眼になって探すのに、あなたがどうありたいのかをとことん突き詰めることから逃げてます

あなたはどうありたいですか?

多分、あなたの考えすぎる思考からして、沢山のことを考えるでしょうね

私が結論を出します

幸せになりたい

でしょ?(笑)(^^♪

だったら、何が見えても、起こっても

私は幸せだ。以上!

です(笑)(^^♪
それ以外にあなたが描けることがあれば描いて下さい。

許可して下さい
もう、楽にしてあげてください
あなたをあなたが抱きしめて下さい

あなたが見えていなくても動いています。
あなたの世界の主役はあなたです
ほかの誰でもないですよ(^^♪

あなたの決めた通りに動いてるでしょ

大丈夫!何度でも言います。
私はしつこいんです(笑)

あなた、ここに書き込んだ時からもう変わってますよ(^^♪

右利きを左利きに直そうとしてる途中だとでも思ってください

見聞きする事、全てを

完璧、上出来、最高!
これからどんどん上向くなー!

と判断してください

外側は無視です!
あなたの中ですよ(^^♪
ID:dGDWx6lg0 返信

896幸せな名無しさん:2017/11/08(水) 13:52:07 ID:VzneD00c0
>>879-880
レスありがとう。とても参考になりました。

>今までは、自分の努力や出来ている所や良い所に目を向けずに、努力には気付かず、出来ない所や良くないと思いこんでる所にばかり目を向けていた。だから自分が自分を認めてあげてなかったから、外に名誉や承認などを求めていた。

まさにこれだった!
理想が高すぎて平均よりちょっと上くらいの結果じゃ全然満足できなくて、これじゃダメだと再び自分を戦場に送り出してた。
もうすでにがんばってたのにな〜(;.;)
そして、何日かかけてこのスレ1から読み込んだら、もうがんばらなくていいや〜って自然と思えたよ。
それと、ひねくれて受け取り拒否していた態度を改めようと心から思った。
「どうせ私は愛されませーん。でも私も嫌いだしこれで構いません」→「やっぱり多少は好かれてたんじゃないかな…?」
くらいの進歩だけども!w

これからもマイペースに自分のしてきたことを認めていくよ。

897幸せな名無しさん:2017/11/08(水) 14:05:59 ID:VzneD00c0
あっ、そうだ。
女性性男性性っていうのは便宜上の分け方なので、これを右脳的左脳的と言い換えると分かりやすいかも。

男性性=左脳的
 計算する、計画する(過去、未来について考える)、能動的etc.
女性性=右脳的
 感じる、今に浸る(五感を働かせる)、受動的etc.

私=878は、自分の左脳的な部分にダメ出ししまくって認められなかったということでした。
誰かのヒントになれば幸いです。

898幸せな名無しさん:2017/11/09(木) 07:30:03 ID:B14xG83M0

江頭○:50名言


幸せは自己満足。不幸は被害妄想。

899幸せな名無しさん:2017/11/09(木) 07:33:37 ID:P0rkSSsY0
いいね

900幸せな名無しさん:2017/11/09(木) 11:06:18 ID:zYkDp5G20
>>898
まさにそうだね

901幸せな名無しさん:2017/11/10(金) 00:39:39 ID:PeyaN5RU0
36 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/08(水) 09:30:07
一昨年の夏体調不良になりました。
失業中で一人暮らしということもあり、エアコン代を節約して扇風機だけでしのいでいたせい。
食欲はなくなり体力精神力限界にまで来ました。
紙を四枚用意してマジックで、「私は日に日に良くなっている」 と書き
目覚まし時計を置いてあるカラーボックス、トイレ、台所、こたつ板(夏でも布団外して食事に使用)にそれぞれ貼りました。
一日、どの部屋に行っても目につくから。
二週間後くらいに不意に断捨離がしたくなり不要なものを処分しました。
それから少しずつ精神力が回復し体力も回復しました。
ID:08.GOWmM0 返信

902幸せな名無しさん:2017/11/10(金) 00:40:11 ID:PeyaN5RU0
116 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/06(月) 23:51:49
人を見て羨ましくなったり嫉妬したりする方へ

まず、羨ましがっても嫉妬してもいい
でもただ嫉妬だけしてても足踏み状態。

羨望や嫉妬する対象はカタログと思うと不快を感じなくなる。
カタログというか、見本というか、
こういうのもアリですよっていうものを世界があなたに見せている

羨望や嫉妬をする対象に対して感じる不快は、あなたが作ったルールを確認する指標

例えば
アイツめ、楽な仕事しかしてないのに評価されやがって!と感じたとする
これはつまり、しんどい仕事してこそ評価されるべきというルールを自分が採用しているということ
しんどくなくても評価されていい
ID:zRPBzDCE0 返信

117 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/07(火) 00:06:12
たしかに嫉妬は自分をよく知るのにすごくいいよ

たとえば幸せそうに笑ってる人を見て思わずケッと心の中で毒づいたら、相手は自分が望む姿を体現している
ただ、自分には手に入らないと思っている(許可していない)から、嫌悪感が湧いてくる

そこで「自分はこういうことも望んでいるんだなー」と認めると、今まで手に入ると考えなかった願望がグッとリアルに近づいてくる
で、自分も手に入れていいんだと許可できると、以前は嫉妬した相手への悪感情は抜けて、むしろ親しみを感じるようになる

まとめると、どんな人に嫉妬するか?で、まだちゃんと自覚できていない本当の願望が見える
その嫉妬した相手にどのくらい嫌悪感・親しみがあるか?で、自分がどの程度、受け取り許可できているかがわかる
ID:AzjpXk5A0 返信

903幸せな名無しさん:2017/11/10(金) 00:44:08 ID:PeyaN5RU0
92 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/06(月) 10:08:17
人と比べるのがどうしても止められません
皆さんはそういったことはありませんか?

解消方法が知りたいです
私は他人様の情報を遮断して対処していました

孤立してしまいますし、たまに友人の幸せ情報が入ると気持ちが溢れてしまい、どんどんと駄目ループにハマっています
ID:JS1e748g0 返信

124 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/07(火) 14:36:40
>>122

自分の理想の男性から愛されてるイメージをしてその男性から、自分がいってほしい事を言ってもらったりして先ずは内面を満たすようにしていってみては?

自分の内面が満たされてないと他人が気になるんです。自分の内面が満たされてくると他人が気にならなくなってきますよ。
ID:WGgKgQWI0 返信

125 : 幸せな名無しさん 2017/11/07(火) 14:42:43
横からすみません

内面を満たす を基本の基本で言ってみると

りんごがほしい りんごは今ない←現状

りんごがあるときの満足感、充足感を感じる
りんごが食べたときの幸福感を味わう←内面

でしょうか?
だんだん読みすぎてわからなくなってきてしまいました。
ID:4sPvm4jk0 返信

126 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/07(火) 14:51:24
>>125

自分の場合は、りんごが今食べたいとして、今すぐりんごがなくても、例えば他に柿があって柿も食べたかったら食べますよね。唐揚げでもなんでもいいですが、今あるもので、お腹を満たします。

理想の相手が今すぐいないなら、イメージで理想の相手から愛されていると感じて内面を満たします。

現実が満たされてないと感じるなら、今ある充足、例えばネットが出来る、テレビを見れる、音楽を聴く、家族に愛を感じる、など、既に今ある充足に気付き、充足を感じて内面を満たします。
ID:WGgKgQWI0 返信

129 : 125 2017/11/07(火) 15:38:27
>>126
そっか そうだよね
りんご以外にも好きなものあるんだった。
柿でもトマトでも食べたら美味しいから幸せだね。

恋愛で満たされてなくても、家族といる時間やペットをかわいがってるときはたしかに満たされてる。

りんごは例だけど、りんごが欲しくても手に入るまではりんごで満たされようとしなくてもいいんだね。
願望が先立つと自分の他の好きなものや大事なものが見えなくなるかも。
おおげさに言えばいい田舎に住んでるから空気も美味しいんだった。
でもそれって幸せだものね。

とてもいいレスをいただきました。
当たり前のことがいっぱい幸せだねー!ありがとう。
ID:sW8JkviQ0 返信

904幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:09:19 ID:ePBl1Xn20
5 : 幸せな名無しさん 2013/05/25(土) 10:27:18
理屈語りより、ほんとに楽しくなりたいなら、もっと肩のちらか抜いて、軽ーく考えたらいいよ。全部うまくいくよ。
なんかあってもこれもどーせいいことなんだろなーって思えばホントにそうなる。

理屈を理解してなくても、基本的にま、いっかーって適当にやりだすと、勝手に全部うまくいくよ。

みんな大袈裟、深刻、重く考えすぎダヨー
ID:o0nCnbI20 返信

905幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:10:14 ID:ePBl1Xn20
理想の恋人を召還3

998 :幸せな名無しさん:2015/03/08(日) 01:46:41 ID:UFhfbzo60
>>944さん
わたしは復縁を願っている者なのですが、彼とは何度もくっついたり別れたりしていて、いつもわたしが振られるのですが、しばらくすると彼の方から戻ってくる…というパターンだったのですが。去年の二月の終わりに別れて、なんだかんだでまた戻ってくるだろうと思っていたら、半年以上音沙汰がなく、秋頃新しい彼女ができたことを風の噂で知りました(どんな人なのか一切知らないのが幸いして、自分の中ではいないのと同じ感じというか意識にのぼることがあまりないです)。

わたしの好きな彼も年下なのですが、わたしはどちらかというと甘えん坊で子供っぽく導火線が短い方です。彼もすごく甘えん坊で寂しがり屋で子供っぽく気が短いタイプです。わたしはそんな彼が好きで可愛いなと思うので、彼ではなく自分が変わりたいなと思っています。

いかにも、年上の優しいお姉さん。みたいな感じになって、彼の横でニコニコしていたいです。これも自分で決めればそうなれますか?

以前のわたしは、彼がわざとヤキモチを妬かせるようなことを言ったりするのを真に受けて、よく泣いたり、怒ったりしていました。

別れる間際、「なんでそんなに情緒不安定なの?」と言われましたし、当時風邪を引いていたのですが、電話で鼻をすする音を聞いた彼が「また泣いてるの?」などと言うようになっていました。きっとわたしにウンザリしたんだと思います。

わたしだって本当は、いつもニコニコして、彼の隣でハッピーに過ごしたかったのに。できなかったのではなく、しなかったんだと思います。だから、後悔しています。

彼からのヒトメボレで始まったのですが、出逢った頃わたしの笑った顔が好きだといつも言ってくれました。情緒不安定も泣き虫も直したい。そういうわたしになって、また彼のところに戻りたいです。

1000 :944:2015/03/08(日) 02:11:08 ID:uR4wrztw0
>>998

>>いかにも、年上の優しいお姉さん。みたいな感じになって、彼の横でニコニコしていたいです。これも自分で決めればそうなれますか?

なります
決めたらなります

でも、あなたはそんなあなたで幸せですか?(^^)♪
そんなあなたになりたいのかな?
と思いました

>>情緒不安定も泣き虫も直したい。そういうわたしになって、また彼のところに戻りたいです。

情緒不安定でも、泣き虫も、あなたや魅力であなたがあなたである1つの要素では?

どうして情緒不安定で、すぐ泣いてしまって、試すようなことをしてしまうのかな?

今のままの、甘えたで、導火線が短くて、泣き虫なあなたでなぜダメなの?

誰が決めたの?

彼に愛されるためにあなたが変わるのではなく

幸せになれば、周りが変わります

あなたは、あなたで今のままで完璧です

彼の横で物分かりの良い年上のお姉さん風にならないと愛されないなんて、決めないで下さい

どんなあなたでも、愛されます
幸せになれます

自分の振る舞いに罪悪感をもったり、ジャッジしないでください(^^)♪

私は、自分の子供と年が近い程の年下の男性にも、わがままに振る舞うし、自分が腹がたてば怒ります(笑)

でも、私は今のままの、ありのままの私で魅力的だと決めたので、そんな私の振る舞いに出会う男性は喜びます(^^)♪

決して女性らしく可愛く振る舞わないですが、そんな媚びないところが好きだと言います

あなたはあなたでいいんです

そして、彼がいてもいなくても、今すぐ幸せになってください

あなたの幸せの条件に彼との復縁を付けないでください

あなたがすぐ怒ろうが、泣こうが、笑って抱きしめてくれる人がいます

それは、彼かもしれないし、そうでないかもしれない

でも、あなたがあなたであることを否定している以上、その現実が展開されるだけです

あなたがあなたであることが素晴らしいことを、思い出してください(^^)♪

906幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:13:02 ID:ePBl1Xn20
2 :前スレ998:2015/03/08(日) 03:32:31 ID:UFhfbzo60
>>1 スレたてありがとうございます!

前スレ944さん、お返事ありがとうございました!涙が出ました。

ひとつ疑問が湧きました。

自己否定のかたまりで、ネガティブだった、毎朝死にたいと思っていたなどと書かれていましたが、今は自己肯定感とかポジティブのかたまりという感じで文章から前向きな性格や生き様が伝わってきますよね。

前スレ1000の中に

>>でも、あなたはそんなあなたで幸せですか?(^^)♪
そんなあなたになりたいのかな?

とありました。

自己否定やネガティブや死にたいと思うことと、情緒不安定や泣き虫や短気も似たようなものに思えるのですが、

>>今のままの、甘えたで、導火線が短くて、泣き虫なあなたでなぜダメなの?

と、わたしには変わらなくていいよ、と仰ってくださいました。

理解力不足ですみません、この違いがよくわからないのです。直せるものなら直したいです。この否定がよくないということですか?

ということは、944さんも自己否定やネガティブのまま変わらなくてもよかったということですか?

ただ、幸せだと決めたら、勝手に変わっていったって感じかな?わたしみたいに、意識的にマイナス要素(と自分が思い込んでいるだけ?のもの)を変えようと努力したわけじゃなく。

わたしのはそういう部分があると愛されないみたいな決めつけがあるから、変わろうとせず受け入れろということで、944さんはそういう感情を排除しようとしたわけではなく、自己否定していようとネガティブだろうと幸せだとただ決めたってことですか?で、結果、そういう感情と上手にお別れできた、というか、うまく付き合えるようになったということですか?

>>あなたがすぐ怒ろうが、泣こうが、笑って抱きしめてくれる人がいます

怒っても、泣いても、笑っても、可愛いと言ってくれたのが彼でした。別れるまで。だから復縁に拘ってしまっているのかな。

944さんからの返事を読んで、頭の中のゴチャゴチャがスッキリした気がします。ゴチャゴチャ考えてないで、とにかく今幸せになればいいんですよね?

907幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:13:59 ID:ePBl1Xn20
4 :944:2015/03/08(日) 09:13:14 ID:uR4wrztw0
>>1さんスレ立てありがとうございます
私が、スレを消費してしまっているみたいで申し訳ありません。

>>2
そうです(^^)♪
あなたは、どんなあなたでも、あなたなのです。完璧で愛されるべきあなたです。○○でないと愛されないんじゃないか、というような感情の元に変わろうとしているような気がしたので、そう答えました

>>自己否定やネガティブのまま変わらなくてもよかったということですか?
ただ、幸せだと決めたら、勝手に変わっていったって感じかな?

そうです(^^)♪
何か不足を感じたりするから、不安になると私は思ったのです。
でも、そこを見てしまうと結局その現実が展開されるんですよね。

よくここで言われるたとえで、コップの水の話。
飲みたいと思ってるのは、飲んでないから。飲んで満たされた人が、ああ水を飲みたいなぁと思わないですよね
飲めるんです。

飲めると気づいたら、立ってキッチンに行って飲みますよね?
ほんとに簡単なことで、満たされる。

私達はホントは満たされてるんです。
そこに理由はいらないんです。

>>わたしのはそういう部分があると愛されないみたいな決めつけがあるから、変わろうとせず受け入れろということで、944さんはそういう感情を排除しようとしたわけではなく、自己否定していようとネガティブだろうと幸せだとただ決めたってことですか?で、結果、そういう感情と上手にお別れできた、というか、うまく付き合えるようになったということですか?

そうです(^^)♪
満たされてる、愛されてると決めて、その現実に気づいたら愛しかありません。
不足も不安もないです。
でも、人間ですから私も不安になることもあります(^^)♪
でも

不安って思ってるなー

とその気持ちを見つめて、そんな自分に気づくだけ

それと現実を結びつけません

>>怒っても、泣いても、笑っても、可愛いと言ってくれたのが彼でした。別れるまで。だから復縁に拘ってしまっているのかな。

素敵な恋をしたのですね(^^)♪
そんな人と巡りあえて、それはあなたが素敵な女性で、だから彼もありのままのあなたを受け入れようとしてくれていたのですね(^^)♪

泣き虫でも、わがままでも、それでも側にいたいと思う魅力があなたにはある。素晴らしいです(^^)♪

起こることは全て必然で過程で、ベストタイミングなんです。

今のあなたは復縁出来ていない自分を見ています。

それが叶わなければ幸せで無いと思ってるのでは??

シンプルに

復縁だろうが、新しい恋だろうが、最愛の人があなたのそばにいて、ありのままのあなたにメロメロです。
どんな気分ですか?

きっと、幸せで満たされてると思います(^^)♪

幸せで、このままの君がいいよと愛情いっぱいになってるあなたの気持ちなら、お姉さんのように、、、等と考えるかな?

あぁー幸せ!マル!だと思うんです(^^)♪

その気持ちを思い出してください

わがままでも、泣き虫でも、愛されてる、愛されます

でも、彼だけでなく、あなたがわがままや短気で傷付けた人達や、そうでなくても周りにいる人たちに、あなたの愛をちゃんと与えてあげてください

あなたは愛されてます

だから、あなたも周りを愛してあげてください

その上で、こうなりたいなぁ♪とポジティブに変化を決めることはいいと思います(^^)♪
でも、私は、こんなんだからダメなんだって、ネガティブな理由での否定的な感情に基づいての変化を望まないで欲しいな(^^)♪

あなたが書かれていたように、愛すること、与えることは、なにか特別な事をするんじゃないんです(^^)♪

あなたが素敵に笑うだけで、彼は幸せだったんですよね?
それを思い出して(^^)♪

彼に対してだけでなく、周りにもあなたの笑顔の魔法をかけてあげてください(^^)♪
それだけの魅力があなたにはあります♪

そんなあなたを、ほっとくかなー?(^^)♪

元カレも、新しい出会いも、あなたに夢中になります(^^)♪

復縁しても、しなくても、あなたは幸せで愛されてる(^^)♪
あなたがだめだったから、彼と離れたのではなく、あなたにとって今必要な時間だから、彼と離れたんです(^^)♪

今は、過程です(^^)♪
結論ではないです(^^)♪

復縁イコール幸せ

ではなく、今、幸せだと決めてください(^^)♪

私の、つたない文章でも十二分にあなたは理解して下さいました
きっと、聡明で素敵な方なんですね(^^)♪

908幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:16:01 ID:ePBl1Xn20
6 :幸せな名無しさん:2015/03/08(日) 10:28:22 ID:UFhfbzo60
スタートの立ち位置が違ってましたね!わたしのはネガティブな気持ちから、944さんはポジティブな気持ちくらのスタートです。わたしは不足を見ていて、944さんは幸せに集中していて、だから、そういう現実が展開される、と。

>>幸せで、このままの君がいいよと愛情いっぱいになってるあなたの気持ちなら、お姉さんのように、、、等と考えるかな?

実は>>2を書き終わったあと、これが頭に浮かびました。本当は幸せになりたいのであって、物分かりのいいお姉さん風〜は自分で考えた条件のようなものでしかなく、そんなわたしになりたいわけでも、なったからといって幸せなわけでもないです、きっと。

前スレ1000から全部お見通しだったのですね…すごいです。

だから、「今すぐ幸せになってください」なのであり、それがすべて、というシンプルなことですよね。ここまで書いてやっと全部腑に落ちたというか、理解できましたw

>>でも、彼だけでなく、あなたがわがままや短気で傷付けた人達や、そうでなくても周りにいる人たちに、あなたの愛をちゃんと与えてあげてください
>>あなたが書かれていたように、愛すること、与えることは、なにか特別な事をするんじゃないんです(^^)♪
>>彼に対してだけでなく、周りにもあなたの笑顔の魔法をかけてあげてください(^^)♪

これはつまり笑うだけでいいのですか?いつもシンプル過ぎて、拍子抜けしてしまいますが^_^

でも、笑顔できてないです。簡単なことなのに。わたしは実家暮らしなのですが、家族と仲が良くありません…顔を合わせるのはご飯を食べるときぐらいですが。それだけでもものすごくストレスです、自分にとっては。

仕事は家でやっています。職種は伏せますが、自分の部屋でひたすらパソコンに向かうような感じです。前スレで書かれていたように、このとき口角上げるとかから始めてもいいのでしょうか?でも、それじゃあ、周りに笑顔を与えたことにならない?ですよね。難しい。

わたしが笑顔のときは、家にいないとき。友達といるときぐらいでしょうか。宅配のお兄さんとかコンビニや飲食店の店員さんにはいつもニコニコ挨拶できています。

やっぱり家の中…問題ですよね。家族と仲良くができたら一番ですが、根深いです。

909幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:16:38 ID:ePBl1Xn20
9 :944:2015/03/08(日) 12:16:10 ID:uR4wrztw0
>>6

さすがですねえ(^^)♪
ほんとうに、あなたは聡明で素敵な女性なんですね(^^)♪

私のたどたどしい文章から、本質を見抜いて、腑に落ちて、理解して頂いてありがとうございます(^^)♪

嬉しいです♪

>>これはつまり笑うだけでいいのですか?いつもシンプル過ぎて、拍子抜けしてしまいますが^_^

そうですよ~♪
あなたのとびきり素敵な笑顔を向けてあげる♪
たったそれだけでいいです♪


>>口角上げるとかから始めてもいいのでしょうか?でも、それじゃあ、周りに笑顔を与えたことにならない?

なりますよー(^^)♪
あなたの笑顔には、魔法があるっていいましたよね(^^)♪

ご飯ができたよーって言われたとする「ありがとう(^^)♪いただきます(^^)♪」こんなところからでもいいです

洗濯物を畳んで部屋においておいてくれた

→洗濯物ありがとね、助かった(^^)♪

晴れてたら

→今日は、天気がいいね(^^)♪

雨なら

→今日は、天気が悪いから出かけるときは気をつけてね(^^)♪

こんな感じからでいいです(^^)♪

あなたが今あるのは、どうであれ、ご家族がいるから。
その人達によって、今の家に住み、自分では食事もできなかった小さな頃に口に食事を運んでもらって、今のあなたがいます

家族だから
家にお金を入れてるから

だから、当たり前

ではないです(^^)♪

あなたのルーツを大切に出来なくて、他人を幸せにできません。

でも、最初から何もかも無理なら

今日も一日最高に幸せに過ごす(^^)♪

と朝一から決めてください(^^)♪
それから、お茶をこぼしても、家族に嫌なことを言われても、あなたは最高の一日を過ごしているあなたです。

そして、家族との間には愛と笑顔しかない(^^)♪

と余裕ができてきたら決めてください(^^)♪

あなたのその聡明な頭脳も、素敵な目も、彼らがいてあるんです(^^)♪

他人にその魔法をかけることも勿論ですが、製造元にも還元してあげてくださいな(^^)♪

笑ってやって下さい(笑)
上から目線でだいじょーぶ!(笑)

何度も言います

あなたの笑顔には魔法があります(^^)♪

あなたの笑顔を見た人は、みーんなあなたを好きになって、温かい気持ちになるんです(^^)♪

それは、あなた自身も例外ではないです(^^)♪
騙されたと思って、一週間だけでもしてみてください♪

余裕があるなら、笑顔を向けるときに、その人が最愛の人と思ってみてください(^^)♪
最愛の人に向ける笑顔の練習だと思って♪

きっとねぇ
きっと、その魔法は強力になりますから(^^)♪

910幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:18:32 ID:ePBl1Xn20
18 :6:2015/03/09(月) 02:28:27 ID:GS0O31Yk0
>>9
944さん、何度も何度もお付き合いいただき、本当にありがとうございます!

聡明だなんて生きてきて初めて言われましたw


>>笑ってやって下さい(笑)

コレ読んで、力が抜けました、いい意味でですw今まで難しく考えすぎていたんだと思います。最終的には、家族にも笑顔を向けていけたらなと思います。

とりあえずは、

>>今日も一日最高に幸せに過ごす(^^)♪
>>お茶をこぼしても、家族に嫌なことを言われても、あなたは最高の一日を過ごしているあなたです。

これから始めようと思います。


>>あなたの笑顔を見た人は、みーんなあなたを好きになって、温かい気持ちになるんです(^^)♪
それは、あなた自身も例外ではないです(^^)♪

確かに。損得の話ではないですが、笑顔になって一番得をするのは自分だと思います。

なんだか、誰かを許すことと似ている気がします。ずっと根に持っているとその時間の分だけ嫌な思いを抱き続けることになる。許して気持ちを切り替えれば、自分が嫌な思いを抱える時間が少なくて済む。

笑顔もこれと同じですよね。ブスッとしているより、笑っている方が自分の気持ちがいい。まず。

それから、今朝いただいたレスの中の、

>>起こることは全て必然で過程で、ベストタイミングなんです。
>>あなたがだめだったから、彼と離れたのではなく、あなたにとって今必要な時間だから、彼と離れたんです(^^)♪

すごく嬉しかったです。必要な時間か。成長のときですね。わくわくします。


すごく興味があるのですが、944さんは、潜在意識や引き寄せを知ってから、どれくらいでメンタル面に変化があったんでしょうか?周りに変わったと言われるようになったのはどれくらい経ってからですか?

今、幸せって決めてブレない、みたいな感じだったら始めた早い段階で変わったとか言われそうな感じもしますが、どうなんでしょう?

状況が変わり出した時期もよければ教えてください。


今日一日中、今、幸せと決めるをやってみました。うまく表現はできないですが、まず、楽しかったです。

日付が変わる前にすごくショックで心を揺さぶられるようなことがあったんですけど、それとわたしが幸せなことは関係ない。ですよねw

911幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:19:07 ID:ePBl1Xn20
26 :944:2015/03/09(月) 20:25:16 ID:OPjdUKwc0
>>18

> なんだか、誰かを許すことと似ている気がします。ずっと根に持っているとその時間の分だけ嫌な思いを抱き続けることになる。許して気持ちを切り替えれば、自分が嫌な思いを抱える時間が少なくて済む。

そうですね(^^)♪

誰かを、許すことは、自分を許すこと
誰かを、憎むことは、自分を苦しめること

結局、全てが自分発信なんですよね(^^)♪

> 笑顔もこれと同じですよね。ブスッとしているより、笑っている方が自分の気持ちがいい。まず。

そうなんです(^^)♪
自分のためですよー!まずは(笑)

自分のために笑いましょ♪
気がつけば与えれていますから(^^)♪


> すごく嬉しかったです。必要な時間か。成長のときですね。わくわくします。


そうです♪
ワクワクしてください♪
ワクワクするという事は、心が上向いてる証拠ですよ~♪

> すごく興味があるのですが、944さんは、潜在意識や引き寄せを知ってから、どれくらいでメンタル面に変化があったんでしょうか?周りに変わったと言われるようになったのはどれくらい経ってからですか?

んー、私は、そんなに経ってないです(笑)
ただ、人生がそれまでがドン底だったので、すごく変わったのかもしれないですね(笑)

ゼロから100でなく
マイナス100から100になった

みたいな(笑)

だから、変わったと言われだしたのは1年ぐらいかも(笑)

> 状況が変わり出した時期もよければ教えてください。

推察されたとおり、変わったと言われだした時期と変わりだした時期はほぼ同じぐらいです

> 今日一日中、今、幸せと決めるをやってみました。うまく表現はできないですが、まず、楽しかったです。
>
> 日付が変わる前にすごくショックで心を揺さぶられるようなことがあったんですけど、それとわたしが幸せなことは関係ない。ですよねw

そそ!(^^)♪それです!

起きた出来事は、ただの出来事です

それと、あなたが幸せである事には変わりないです(^^)♪

きっと、あなたが変わりだしたから、その出来事が起きたのでは?

ブレてもいいです(^^)♪

忘れないで、都度ゆっくりでいいから思い出してください(^^)♪

あなたはすでに幸せであるということを(^^)♪

912幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:20:45 ID:ePBl1Xn20
46 :18:2015/03/10(火) 00:52:50 ID:ULu8NiEI0
>>26

>>自分のために笑いましょ♪
気がつけば与えれていますから(^^)♪

そんな感じでいいのか!と目から鱗です。気がつけば与えれてる、ってなんか素敵だな。そうなれたらいいな。


今日も幸せを選択し続けてみました。

昨日あったショックな出来事と結びつく音楽を耳にしてしまい、泣いてしまったのですが、それとわたしが幸せなことは関係ないと思い続けました。割とすぐ涙が止まって、スッキリしました。


>>きっと、あなたが変わりだしたから、その出来事が起きたのでは?

そういうこともあるのでしょうか?試されてるのでしょうかw

あと、直接関係があるのかもわからないし、944さんが経験されたことがあるかはわからないのですが、この「今、幸せだと決める」をやってると、お腹がいっぱいと言いますか、「幸せ〜以上!」みたいな感じで満たされて、完結してしまうので、願望の存在が小さくなった感じがして、なんだか手持ち無沙汰ですwこれはいいんですよね!?

今まで自分がどれほど強く復縁という願望を握り締めていたかがわかりましたw

昨日今日、復縁したい彼のことはふわっと一瞬思い出すぐらいです。思い出すというより浮かぶ。一瞬だけ浮かんで消える感じで、それを一日中ちょこちょこ繰り返してます。頭に浮かぶ彼も幸せそうなニコニコした感じです。

わたしが幸せだと、脳内の彼もそうなるんですかねw

あと、ここ最近異常なまでの物欲と食欲に悩まされてましたが、昨日から一切沸き起こりませんw

913幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:21:32 ID:ePBl1Xn20
49 :944:2015/03/10(火) 11:57:09 ID:WsRWerUc0
>>46

>そんな感じでいいのか!と目から鱗です。気がつけば与えれてる、ってなんか素敵だな。そうなれたらいいな。

そんな感じでいいんです♪
何も難しくないんですよ〜♪

愛してください♪楽しんでください♪
ただ、それだけです(^^)♪

>今日も幸せを選択し続けてみました。
昨日あったショックな出来事と結びつく音楽を耳にしてしまい、泣いてしまったのですが、それとわたしが幸せなことは関係ないと思い続けました。割とすぐ涙が止まって、スッキリしました。

いい感じですね〜♪今まで当たり前と思っていた癖が抜けてきていますね♪

>「今、幸せだと決める」をやってると、お腹がいっぱいと言いますか、「幸せ〜以上!」みたいな感じで満たされて、完結してしまうので、願望の存在が小さくなった感じがして、なんだか手持ち無沙汰ですwこれはいいんですよね!?

あ〜!わかります(笑)満たされてるんです(^^)♪
今、充電がフルなので、何も必要ないんです(^^)♪

だから、不足がない
だから、何が起こっても「ふ〜ん、そっか。」で終わり(笑)いいですね〜!!

願望の存在が小さくなったというより、渇望がなく
自分が「今」「すでに」100%完璧なので、何かを思って
苦しかったり、さびしかったりすることがなくなってくるんですよね〜

そうですよ〜♪それでいいんですよ〜♪
ね?簡単すぎて拍子抜けしますよね(笑)

>今まで自分がどれほど強く復縁という願望を握り締めていたかがわかりましたw
昨日今日、復縁したい彼のことはふわっと一瞬思い出すぐらいです。思い出すというより浮かぶ。一瞬だけ浮かんで消える感じで、それを一日中ちょこちょこ繰り返してます。頭に浮かぶ彼も幸せそうなニコニコした感じです。
わたしが幸せだと、脳内の彼もそうなるんですかねw

そうそう(笑)
どんだけ必死だったんだ!私!って思いますよね(笑)
たとえるなら、呼吸の仕方を必死に考えてやってるみたいな感じでしょうか?
もう、出来てるし、何も考えなくてもいいのにね(笑)

そして、今のあなたならもうわかってらっしゃると思うんです

今、あなたは純粋に彼を愛してるんです
そこに何のエゴもなく

ただ、愛してる

それは、あなたが「今」満たされてるから
彼で不足を補わなくてもいいからなんですよね(^^)♪

そしたら、残るのは純粋な「愛」なんです
ただ、ただ、愛しいという感情です(^^)♪

あなたが変わればどうなるんでしたっけ?

相手が勝手に変わります
世界が勝手に変わります

あなたが愛せばどうなるんでしたっけ?

相手もあなたも愛します
世界もあなたを愛します

それだけの仕組みなんです(^^)♪

それを、自愛が!エゴが!ネガが!
って、勝手に理由をつけてハードルをあげてるだけなんですよね(笑)
何もしなくても、100%幸せで完璧なんですよ♪

>異常なまでの物欲と食欲に悩まされてましたが、昨日から一切沸き起こりませんw

これもまさに「不足がない」からなんです♪
不足を「何か」で「補おうとする」行為が過食だったり過剰な行動なんです

たとえば恋愛で言うならストーカーとか

でも

「ある」ことに気づく
「今」幸せで満たされている

から、何も必要でなくなるんですよね(^^)♪

服を着てコートまで着てるのに、今までそれに気付かずに
「服が着れない!袖が通らない!!」
て泣きわめいて勝手に困っていたんです
そりゃ、もう完璧に着こんでるのにそれ以上無理だって(笑)

って話ですよね(^^)♪

あなたは、とても聡明な方だから余計に思考であれこれ理屈や意味を
考えてしまわれていたと思うんです
でも、今は、その聡明さがいい方向に全部向いてるんですよね(^^)♪

理屈がわかったから、飲み込むの早いこと(笑)

ただ、今まですごく頑張ってたから拍子抜けされてるので、多少戸惑い
があるでしょうが、気にしないでください(^^)♪
ニヤニヤと今を楽しんでください♪
おめでとうございます(^^)♪

914幸せな名無しさん:2017/11/13(月) 21:22:15 ID:ePBl1Xn20
55 :46:2015/03/11(水) 02:00:33 ID:Xp.K/t0s0
>>49

>>不足がない
だから、何が起こっても「ふ〜ん、そっか。」で終わり(笑)

はい、今まさにそんな感じです。


>>今、あなたは純粋に彼を愛してるんです

ああしてほしいとか、こうしてほしいとか、出逢ってからそんなんばっかりだったのでwこの境地に達したことが嬉しいですw


>>あなたは、とても聡明な方だから余計に思考であれこれ理屈や意味を
考えてしまわれていたと思うんです
でも、今は、その聡明さがいい方向に全部向いてるんですよね(^^)♪
>>理屈がわかったから、飲み込むの早いこと(笑)


昔から「理屈や意味を考えるの好きだよね」とよく言われますw

理屈っぽい人間なので、理詰めで説明してもらって、納得できたら、そっからがスムーズですw

もう、本当に何でもお見通しなんですね!!!

「聡明」だなんて言われたこともありませんでしたが、944さんに何度も言っていただくうちに、本当に自分が賢くなったような気分になりました。ありがとうございます!☆

なんだか、944さんと出逢ってから、次の日起きるのが楽しみになりました。自分が変わっていくのも、なんか実験みたいで楽しいし。すごくワクワクします。


>>おめでとうございます(^^)♪

ありがとうございます!こんな感じで楽しみながらやろうと思います。

944さんが教えてくださったことは、すべて自分が幸せな気持ちになるものばかりです。わたしはもう一生これを採用しながら生きていくと思いますw気分がいいのでw

もし、つまずいても、わたしは幸せを選択し続けます。一生安泰ですw

本当に何日にも渡りありがとうございました!

かなりの劣等生だったと思いますが、見捨てないできちんと向き合ってくださったこと。貴重な時間をわたしのためにさいてくだったこと。一生忘れません!大袈裟ではなく、本当に!ありがとうございました!

944さんのこれからの人生にも、おめでとうございます。お幸せに!☆


56 :944:2015/03/11(水) 09:16:10 ID:qsPq8nlQ0
>>55

ほんとに良かったです(^^)♪

でも、本来あなたが居る場所に帰って来ただけですよ(^^)♪
それがデフォルトなんです♪

私は、少しお手伝いをしただけ♪

これからも、幸せを選択してくださいね(^^)♪

あなたなら大丈夫!

おめでとうございます♪
そしておかえりなさい(^^)♪

人生楽しみましょう(^^)♪

915幸せな名無しさん:2017/11/14(火) 15:45:54 ID:1H3SIyqg0
599 : 幸せな名無しさん sage 2017/02/12(日) 00:31:26
私の場合、口角上げは意識していた時期があったけど、疲れてやめて、いつもダルそうな自分をさらけ出していたら、そちらの方が人ウケはよくなったな。
ID:OqTcHIJU0 返信

916幸せな名無しさん:2017/11/14(火) 15:47:01 ID:1H3SIyqg0
583 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/13(月) 18:57:20
>>566
その後議論も深まってきていますね!

なので、横から自分が今さら書くべくもないのですが、
自分が知っている108氏の言葉などをここに落としていきます。
(ただし、これはあくまで情報共有の参考となればと思うからで、
29さんのスタンスが108氏とは違っていたとしても全然良い。
それぞれ尊重したいと思っています。)


自由意思がないのだとしたら、願望なんてあってもしょうがないと思われがち
な件についてです。
確か108氏は、「自分(=魂)が本当にやりたいことには全力で取り組め」
と言っていたと思います。
別の板で、かつて108氏は紙さんに「日向ぼっこはやめよう」と言っていた
と書かれていました。
認識の変更をすると、エゴの欲望は圧倒的に少なくなるらしいのですが、
その影響で、『自分が本当にやりたいこと』まで抑制してしまわれる
方々がいるそうです。正確には覚えていないんですが、
108氏は、日向ぼっこするのはもったいない!と認識しておられるようです。
現実をコントロールできないからといって、
自分が本当にやりたいことまで、やりもせず、
やろうとする前からあきらめないで! という意味だと私は受け止めています。

悟りというと、エゴの欲望は捨て去れ、というニュアンスを私は昔から感じてきました。
しかしながら、認識の変更=悟り というわけでもないみたいですね。
(このあたりは私にはわからないことなので、わかってる方にお聞きしたいです。)

一連のレスに書き込まれている方は既にご存知かとは思われますが、
参考記事が ↓ です。
ttp://108.houhu.net/archives/date/2009/02

ID:BUgymXa20 返信

584 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/13(月) 19:52:56
>>583

>悟りというと、エゴの欲望は捨て去れ、というニュアンスを私は昔から感じてきました。

自分も同じです。
でも潜在意識を知って違うんだと以前はびっくりしましたね。

悟った人によっても考えや意見が違うものなので、個人的に紙さんの日向ぼっこ表現や、詭弁さんの自由意思がないはやらない言い訳だ。などは知って良かったですね。

日向ぼっこで穏やかに行きたい人はそんな感じでいいし、悟ってもやりたいことや望みを誤魔化さずにガンガン行きたい人は行っていいんだとわかったのは良かったです。

貼って下さった、この記事以前も読みましたが、改めて読むと自分に必要な部分に気付いたので助かりました。

タイミングよく貼って下さって
ありがとうございました。
ID:LEiivtIQ0 返信

917幸せな名無しさん:2017/11/14(火) 16:13:44 ID:1H3SIyqg0
1 : 幸せな名無しさん 2014/10/03(金) 00:23:55
自分が何かを叶えたい。
そんな時、それが叶ったシンボル、アイコンがあれば願いを引き寄せます。
シンボル、アイコン、それは象徴であり、先取りの証拠です。
さぁ、その証拠を作り既にある意識へ行きましょう。
ID:iGT3aHc60 返信

4 : 幸せな名無しさん 2014/10/03(金) 19:56:39
>>2、3
シンボルやアイコンというものを活用して願いを叶えていくものです。
叶えたい象徴や自分が叶えたいアイコンとなって引きよせをしていきます。

例えば彼といい関係になりたい場合です。
彼と付き合った場合、彼なら何をプレゼントしてくれるでしょう?
それを想像しながら、何でもいいんです、彼が自分にプレゼントしてくれそうなものを自分に買い与えます。

それは既にあるの先取りの証拠といってもいいです。
その実物をあなたはもう既に持っているわけです。

そのシンボルの意味を感じながら、そこから彼の彼女というアイコンを意識します。
そしてその感情に感謝します。

彼の彼女は既になっているわけですから、無理に好かれようとかする必要もなくなります。

そのシンボルとアイコンの気持ちは彼も無意識でなじんでくるでしょう。
眼に見えて実物のあるシンボルとアイコンを使って本当の既にあるから始めましょう。
ID:iGT3aHc60 返信

5 : 幸せな名無しさん 2014/10/03(金) 20:01:53
カフェで2人分のレシートなどもシンボルとして使えます。
映画の半券でもいいですね。
スーパーで買い物をして彼との家デートのシンボルとしても使えますね。
うまく導線にして楽しみながら過程を作るのも楽しいですよ。
ID:iGT3aHc60 返信
7 : 幸せな名無しさん 2014/10/03(金) 23:07:40
>>6
なるに近いかもしれませんね。
ただこちらはシンボルがあることでより実感がわきやすいようになります。
そのシンボルが意味するもの、そのシンボルと自分をつなぐことで自身がアイコンとなるんです。
実物があるって強いですよ。
引き寄せが具現化したものをたくさん集めて「実物」からなっていくんです。
ID:iGT3aHc60 返信

918幸せな名無しさん:2017/11/14(火) 16:15:00 ID:1H3SIyqg0
684 :幸せな名無しさん:2017/01/29(日) 11:59:06 ID:WyhRR64A0
私は現実の支配下に置かれ自分のルールで縛られがんじがらめでした
あれしちゃダメ、あれしないと叶わない、あれ持ってないから貧乏、こんなことするからから太るという、根も葉もないルールがあり私はこれを手離せなくて苦しみました
正直今も手離せていません
でも、それと同時に、これさえすればOK、これさえ持ってたら金持ち、これさえすれば痩せるという根も葉もないルールも山のように持ち合わせていました
前者のマイナスを消すよりも、根も葉もないけど信じ込んでるプラスを優先してたら意外と願いが叶いました

686 :幸せな名無しさん:2017/01/30(月) 09:38:20 ID:XK40CxNY0
>>685
私は食べると太るという思い込みを持ってました
それと同時に、食前に豆腐を食べれば太らないという思い込みも持っていました
どちらも揺るぎない信念です
「食べれば太るというマイナスイメージ」を、「食べても太らないというプラスイメージ」に変え、「食べても太らない私になった」と思い込むため躍起になっていましたが、なかなかイメージは変えられらないまま単に食べ続けました
叶うのか?痩せるのか?本当になれたのか?
なったつもりで試していただけのようで、ただただ太りました
しかし、既存の思い込み「豆腐を食べれば太らない」を実行し始めると食べても太らなくなりました
豆腐を食べれば痩せるなんて全く根も葉もないこと、誰も信じてくれなことですが、私には信じられることだったのが良かった気がします

お金のことについても、私は普通レベル以下の貧乏でした
「普通レベルになれない私、というマイナスイメージ」を手放し、「普通レベルの収入の私になる」ことも至難の技で、なかなか結果に繋がりませんでした
それと同時に、お金持ちはハイブリッド車とシャネルの財布をもってるというよくわからないイメージも持っていました
世間一般の人やお金持ちの人からすればバカバカしい思い込みです
でも私のなかでは、私はお金持ちになれないと思う気持ちと同等に強い思い込みでした
そんななか、とても安く中古車のハイブリッドカーを手に入れることができました
途端に私は金持ち気分になれました
車を見るたび金持ちになったつもりになれました
買い物に行っても、車に乗り込む私を見て、周囲の人は私をお金持ちと思うんだろうと日々感じました(実際は誰も見てないし思ってない)
あれから四年が過ぎ、ハイブリッドカーよりいい車を新車で買えるまでになり、シャネルの財布も持ち(財布はハイブリッドカーを買ってからまあまあすぐかえるようになりました)余裕のある生活を送れています

〜しても無理という私を改善して、改善できた私になろうとするより、既存のイメージに乗っかって、なったほうが叶いやすかった気がします
根拠はないけどなんとなく自分が本当と思えるものなら、叶いやすいです
既存の根も葉もないマイナスイメージがなかなか変えられないのと同じで、既存の根も葉もないプラスイメージもなかなか変えられません
私の場合は、ハイブリッドカーに乗った私を貧乏と思うことが難しかったです

新規イメージをもったり、上書きイメージを作りあげるより、これまで現実に振り回されて出来上がった根も葉もないプラスイメージに乗っかるほうが楽な気がしました
長くなりすみません

689 :幸せな名無しさん:2017/02/02(木) 00:42:25 ID:Wh.vBxbU0
>>686
すごく分かりやすかったです!
やっぱり既存のイメージを覆そうとするのは抵抗がすごいですものね。

919幸せな名無しさん:2017/11/14(火) 16:30:34 ID:1H3SIyqg0

681 :幸せな名無しさん:2017/01/29(日) 07:08:48 ID:iOABNFr20
ライザップのCM風になるをイメージするのが楽しいwワクワク感ハンパないし。
あのCM作った人天才w

683 :幸せな名無しさん:2017/01/29(日) 11:54:48 ID:PqCqsA.I0
>>681
「結果にコミットする」とかねww

920幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 00:54:39 ID:sFnVr5WY0
639 :幸せな名無しさん:2014/01/14(火) 18:54:51 ID:GWqPx8qg0
昨晩から自愛本格的に始めたら驚くことばっかり。

異性性になって同性の自分に話しかけてたんだけど、同性無視(笑)信じられない!って。

そこで異性性から出た言葉は
「ごめん。酷いことしてたし信じられないよな。ゆっくりでいい。ずっと好きだから。世界一愛してる。もう絶対離れない。一生大切にする。」

私の硬直(笑)これって復縁したいって思ってる彼に言って欲しい言葉そのままだった。

世界=自分が理解できた。
私が他人に思う不満は、私が私に思ってること。

今は、同性の私が私に「好きな人できたかも♪(私の異性性)」って嬉しそうに言ってくる(笑)
惚れやすい所も可愛いし許す(笑)

それから、昨日某ドラマを見ていたらチョコレートが食べたくなって、意図してそのままにしてた。(ていうか願望自体忘れてた(笑))

そしたら職場で2人からチョコレートもらって焦った。笑
しかも、そんなに親しくない人が急にくれたからびっくりした。笑

復縁願ってメソッドたくさんやってたけど、全部やめた。
彼のために生きるのは終わり。
これからは自分のために生きる。自分の事を世界一愛す。
世界一大切にする。

なんか自愛してたら驚くこと続きで書き込みたくなっちゃいました。報告したがりな私も可愛い(笑)

921幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 01:05:36 ID:sFnVr5WY0
789 :幸せな名無しさん:2014/02/18(火) 15:38:15 ID:2DxypCGI0
長年付き合って結婚も考えてた彼氏にフラれたとき、
友達に「自分を大事にすることに集中して生活したら、いいことあるよ」と言われたから
今まで贅沢だと思ってたアロママッサージに行ったらめちゃくちゃ気持ちよかった。
マッサージしてくれたエステティシャンが「ヨガいいですよ」って言ってたので、
ジムのヨガプログラム受けたらめちゃくちゃ気持ちよかった。
ヨガの講師に自宅でできそうなポーズとか聞きに行ったらたまたま同い年で仲良くなって、
「走るの気持ちいいよ」って言ってたからジムのマシン使ってジョギング始めたら体が軽くなった。

割と初めの方で元彼とかどうでもよくなってたし、今では新しい彼氏もいる。
自分の「気持ちいいこと」を優先したらいいことがどんどん連鎖して起こるね。
今までずっと元彼の顔色伺って生活してきたから、何してもいい、自由だって思うと毎日楽しい。
行動自体に願望を叶える力はないというけど、isaさんの言うように気休めになる。

毎日死にたいって思ってたけど、死ななくてよかった。

922幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 01:07:35 ID:sFnVr5WY0

792 :幸せな名無しさん:2014/02/20(木) 17:33:17 ID:CWdoHV0wO
人生をどれだけ自分を愛せるか、楽しませられるかゲームだと思えたら
なんか良くなりそうだよねいろいろと。

923幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 01:15:35 ID:sFnVr5WY0

860 :幸せな名無しさん:2014/03/13(木) 16:58:43 ID:V.4aRqq60
簡単で効果があった自愛の方法思いついたので・・・(できる範囲でやりましょう)

パソコンの印刷用紙や画用紙などなんでもいいので、白い紙に
「○○(自分の名前)LOVE」と書いて部屋の壁に貼っておくんです。
どんな効果が現れるかはやってみてのお楽しみ

861 :幸せな名無しさん:2014/03/13(木) 17:05:03 ID:V.4aRqq60
部屋の壁に貼りづらい人はクローゼットの中にでもいいと思いますb

924幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 01:21:20 ID:sFnVr5WY0

857 :幸せな名無しさん:2014/03/13(木) 00:53:34 ID:YF08b4sc0
私はどこかのサイトで読んだ

「いつまで被害者でいたいんですか!?」

という言葉にハッとしました。

拗ねても落ち込んでも、私は被害者にはならない!!と思うようになりました。

925幸せな名無しさん:2017/11/15(水) 01:23:17 ID:sFnVr5WY0
855 :幸せな名無しさん:2014/03/12(水) 09:54:51 ID:Qt7EQzso0
今までネガに浸ってばっかりだったけど、悪いことが起きた友達を励ますような気持ちで自分と接そうと思った。
達人さんも言ってたけど自分を不幸にできるのは自分だけって言葉にはっとした。今まで自分でどれだけ自分の首絞めてたんだろうってすごく申し訳なくなった。できる限り自分を幸せにしてこう。

859 :幸せな名無しさん:2014/03/13(木) 12:54:56 ID:n2EZS7q60
855ですが自愛ってなかなか難しいね。
今まで自分を責めてばかりだったから、自分への感謝とか謝罪とか聞いてもぴんとこない。しかも私の場合対人恐怖なので他人との出来事によって感情が左右されやすいし、普段ネガティブでいるのが本来の位置みたいになってしまったからポジティブになろうとすると反動がでかい。
これも乗り越えたらなんとかなるかな。自分自身をないがしろにしてしまうくらい人の為に努力できたなら自分の為にも努力できるはずだよね。
今のところポノの文言とか自愛の言葉録音したのを延々聞くようにしてるけどアファした方がいいんでしょうかね。自分を信じて続けようと思う。
変化あれば書き込みきます。スレ汚しすいません

862 :幸せな名無しさん:2014/03/13(木) 20:07:36 ID:vU2irt7U0
>>859
私は、こういう掲示板に書き込むことも自愛の一つだと思うんだよね。
書き込むことで、なんらかの幸せが得られると思うからこそ、書くんだと思うんだ。
自愛って難しく考えるんじゃなくて、
自分が既にしていたことも自愛だったんだと気づくことも大切じゃないかな。
「無意識のうちに、自分は自愛していたんだ!」「私の中の私、ありがとう!」って自分が愛しくなるよ。

926幸せな名無しさん:2017/11/16(木) 19:58:32 ID:dA5aiIJM0
263 名前:幸せな名無しさん[] 投稿日:2013/02/12(火) 12:06:55 ID:5vNoIXjQ0
私は厨ニ病をいかして願望達成しました。
ことの始まりは、二十歳そこそこの頃、
十二国記という小説にめぐり合いまして、その世界観に惹かれ、
もう成人していたというのにいまだ厨ニ病だった私は
脳内で、「自分は王。側に麒麟がいる。」という設定で毎日妄想してました。一日20分くらい。
(玉座に座って執務してるとか、空飛ぶ獣に乗って国を見回し、国民から歓迎されてるとかww)

で、当時同人誌をやってたのですが、(ジャンルは十二国記ではありません)
ピコだった自サークルがあれよあれよというまに大手サークルになり、色んな書店と委託契約をして、
収入も年間、2000万円くらい入ってくるようになったんです。
周りから一目置かれるようになって、ファンにもちやほやされて、まさに妄想でしていたような「王」扱い。
すごく良くサポートしてくれる友だちも出来て、これも脳内の「麒麟」そのものの性格。

でも当時は、妄想してたことと、現実の動きがリンクしてるとは思わず、その内、「十二国記」ごっこはやめてしまったんです。
さすがに20代半ばくらいになると、アホらしくなってww
で、そこから転落人生。元のネガティヴ全開の性格に戻り、何をやってもうまくいかず。あっという間にお金も人脈も消えました。

ある時、引き寄せやら潜在意識やらを知り、自分が調子良かった時期を思い返してみると
「あ、そういえば、脳内で妄想してたな。自分は王という妄想してたら、王扱いされたし、周りにいる友達もみんな、脳内キャラそっくりだったな」
という事に気付き、さらに「一日五分のお姫さまごっこ(だったかな?)」という本を読んで、確信しました。
私、「お姫さまごっこ」ならず「王ごっこ」やってたんだ!!みたいな。

というわけで、30歳をすぎて再度、厨ニ病に戻ってみることに。
当時脳内にいたキャラたちを呼び起こして、さらに「お姫様ごっこ」の本の内容も取り入れて、
「あなたはすばらしい」とかとにかく、脳内キャラに自分を持ち上げさせました。

結果は言わずもがなですが、人間関係も絶好調になり、年収も当時以上になりました(職種は申せませんが、同人ではありませんw)
どのように展開したかは、もうそれこそ億通りある内の最善を潜在意識が選んでくれた、という感じです。

この厨ニ妄想を続けないと転落すると分かってるので、もちろん続けますが、自分の年齢を考えると少し恥ずかしいですw
けれど、お姫さまごっこの著者も30代後半で「自分はお姫さま」設定にしたのだから、まあいいかと思います。

927幸せな名無しさん:2017/11/16(木) 20:03:34 ID:dA5aiIJM0
477 : 幸せな名無しさん sage 2013/06/13(木) 17:32:43
ディズニープリンセスが歌う、
If you can dream(princess dream)って曲が
プリンセス気分あがる〜
歌詞も、願いは叶うよ!みたいな感じでいい。
ディズニー好きな人はyou tubeでぜひ。
ID:IHI4a0Ds0 返信

928幸せな名無しさん:2017/11/17(金) 02:39:47 ID:VhRvFrKQ0
すみません、アラフォーのホステスさんの?
ピンク呼吸コピペを貼ってくれませんか?
頭に王冠をのせてるやつです

929幸せな名無しさん:2017/11/17(金) 03:29:28 ID:R8soHYCo0
>>928

>>622にありますよ

930幸せな名無しさん:2017/11/17(金) 03:42:48 ID:gACCNFsw0
☆異性にモテる方法☆より

986 :幸せな名無しさん:2017/06/19(月) 13:05:42 ID:GvFzXu4E0
ピンク呼吸効果ありますね。
私、売れないおばさんホステスでしたが、出勤前にピンク呼吸して仕事に行くようにしたら、若い子よりお客様がつくように。今ではナンバー1です。年齢とか関係ないですね。
お客様にオーラが違うと言われます(笑)
あと、常に女王さまになったイメージで、頭に王冠がのってるつもりで行動しています。^^

987 :幸せな名無しさん:2017/06/19(月) 16:31:26 ID:kdabI5Lg0
羨ましい。イメージ力が無くてピンク呼吸難しいです。

988 :幸せな名無しさん:2017/06/19(月) 20:12:32 ID:hTlykzE.0
>>987
私はスマホで、ピンクでキラキラの画像を見ながらやってますよ〜。

989 :幸せな名無しさん:2017/06/21(水) 13:44:24 ID:ciY745rE0
>>988
ありがとうございます!!それならイメージしやすいですね。参考にさせてもいます!

990 :幸せな名無しさん:2017/06/23(金) 11:48:04 ID:7upQjM020
>>986
すごいうらやましいです!!
ピンク呼吸し始めて何れくらいで、効果を感じ始めましたか?突然ですか?
それと、目を開けて呼吸をしても大丈夫ということなんでしょうか。
画像見ながらピンクのモヤモヤを吸うようにやってみたんですが、はっきりと出来ない感じです。色をイメージするのが苦手見たいです。
コツなどありましたら教えて下さい。

991 :幸せな名無しさん:2017/06/24(土) 18:49:18 ID:To.IA4sQ0
>>990
始めてから、一ヶ月ぐらいでしょうか?いきなりモテモテになりました。自分でもびっくりするぐらい。
私もイメージするのが苦手なので、目を開けてスマホでピンクの画像を見つめながら、それを吸い込むイメージで、深く呼吸してます。吐く時は、自分の中にあるどす黒い気持ちを吐くイメージで。そうすると、ピンクのキラキラしたお姫様な自分が出来上がるんです。(笑)

説明が下手で申し訳有りませんが、参考になれば幸いです。^^

931幸せな名無しさん:2017/11/17(金) 07:30:55 ID:VhRvFrKQ0
928です。全部読みたかったので助かりました‼
ありがとうございます。

932幸せな名無しさん:2017/11/17(金) 14:04:06 ID:vsM/61V20
235 : 幸せな名無しさん 2016/08/28(日) 16:45:47
最近“現実”がどんどん悪化している姫です。
もしかしたら『自愛スレ』に含まれるのかもしれませんが、
お姫様ごっこもしているので、こちらへ書き込ませてもらいました。

6〜7月初めあたりまでは、プチラッキーが次々起こり、
ウキウキ&ほっとすることが多くなっていました。
それが今では周りからどんどん人が離れていくように感じられたり、
裏切りを受けたり(便宜上こう表現しますね)、軽んじられたり・・・。
自分に対する自信もどんどん喪失し、最近では人と目を合わせること
さえも苦痛になっていました。

友達に愚痴っても、その時だけは少し楽になりますが、家に帰るとまた
他人を責める思考が頭の中に充満します。
『よくもあの人あんなことを!可哀相な私!裏切られた私!!』
と。

この週末、久しぶりに外出の用事もなかったので1日家にこもり、
頭の中に浮かぶこと、思うこと、恨みつらみをすべて書き出しました。

・何が変わったのか
・いつから現状が辛く感じるようになったのか

を知りたかったんです。

ある程度書ききったものを読み返していく中で、気づいたこと・・。
いつの間にかやらなくなっていたことがありました。

・『ありがとう』の連発(脳内、独り言で)
・世界から称賛されるイメージ

いわゆる『自愛』でしょうか。

プチラッキーが起こり始める1ヶ月前くらいまでは、上記2点を日々
欠かさずやっていました。
「わぁ〜今日もいい天気!神様ありがとう♪」
とか
道端の草花、電柱、木々、雀等ありとあらゆるものから
「お姫様!おはようございますっ♪今日もお美しいですね!」
とか
会社に着いたら会社が入ってるビル自体から
「おはようございます、お姫様。今日もお仕事頑張ってください!
大好きです!!」
と言われることをイメージして
「ありがとう。あなた達がいるから姫も頑張れるのよ。」
等の会話を脳内で繰り広げていたんです。

それが7月に入って猛暑となり、通勤するので精一杯・・という
状態になり、いつの間にか自愛イメージをしなくなっていました。
すると(今思うと)どんどん毎日が辛くなり、7月下旬には

同僚からショッキングなことを言われる
 ↓
人間不信
 ↓ 
その辛いことを脳内で反復する毎日
 ↓
どんどん現実辛くなる

そして現在に至っています。

勿論これが本当に原因なのかはわかりません。
ただ考えらるのはこれかな?という感じで。
執事にかまってもらうことはずっと続けていたので・・・。

個人差はあるでしょうが、私の場合、執事からの称賛だけでは不十分で
『世界からの愛情・称賛』が必要なのかもしれません。
それが

自分への自信
 ↓
現実が動き出す(という認識)

に至っていたのかも・・。

本当にまだよくわかりませんし、
「ドン底にいるお前からの意見なんて聞きたくねーよ」
と思われる姫様方も多数おられると思います。ごめんなさい。

自愛、今日から再開しました。
今はリハビリ期間と思い、とにかくやる!の心づもりです。
本当に会社に行くのが辛くて・・・。
やるしか今は方法が思いつかないんです。

ただ決意表明したく、そして誰かに見てもらいたくて書き込みました。
また何か変わってきたら書き込ませていただきます。
長々すみませんでした。
ID:zG6dpFgE0 返信

933幸せな名無しさん:2017/11/17(金) 14:04:50 ID:vsM/61V20
255 : 幸せな名無しさん sage 2017/01/30(月) 21:54:30
このスレに何度か書き込みしている者です。今まで結婚願望があまりなく長年独身を貫いてきましたが、
今が結婚をちゃんと考える最後のチャンスかもしれない!結婚しよう!と思い立ち、お姫様ごっこを久々に
毎日コツコツとやり、今2ヶ月経ったところですが、彼から大切にされ、結婚の話が出るようになりました。
今年中には入籍できるように、仕事や私生活をきちんとしていきたいと思います。恋愛面は、何も考えずに
お姫様ごっこを続けてさえいれば何の心配もいらず、余計なエネルギーを費す必要がないので、恋愛以外の
ことにエネルギーを費すことができます。お姫様ごっこはとても楽で大きな効果を発揮する素晴らしいメソッド
だと思います。

しかし、本を買って最初に実践したのは6年ほど前ですが、本のとおりにやってもあまり癒されず、続ける
のが難しかったので(このときも今回と同じ彼に大切にされ求婚されるという結果を得ることができましたが、
私があまり結婚に前向きになれず実践をやめてしまいました)、何年も試行錯誤を繰り返して、ようやく自分に
合ったやり方を見つけ毎日少しだけ(一日数回だけ)やっているという感じです。

執事に励まされてもあまり癒されない原因を探すのは難しかったので、それではどんなときに幸せだと思うのか
ということを探した結果、他人から賞賛と愛情を与えられていると感じるときに幸せを感じるのだと気づいた
ので(特に好きな人だとより幸せを感じる)、執事と会話はせず、執事から姫への賞賛の感情と愛情を感じるように
しました。これを一日数回やるだけです。

お姫様ごっこをやるとなぜか毎回彼にてきめんに、しかも即効で効きます。2ヶ月前に始めたときもすぐに
連絡が来てお付き合いが再開され、毎日連絡が来て、会っている間はずっと上機嫌で、愛していると何度も言われ、
その流れで今、結婚に向かっています。お姫様ごっこは本当にすごいです。一生続けたいと思います。
ID:Xwwns/wE0 返信

934幸せな名無しさん:2017/11/17(金) 16:53:00 ID:6J392gYE0
>>854のイウォーク師匠

>こんなん書くとアホらしい妄想遊びですけどそんくらい肩の力を抜いて楽しくやるのが570には合ってるみたいです!

イウォーク師匠の幸せ者ごっこみたいなものも、お姫さまごっこみたいなものだね。

楽しい妄想遊びくらいの気楽さで楽しみながらって大事だね。

935幸せな名無しさん:2017/11/17(金) 17:07:45 ID:6J392gYE0
妄想遊びコピペ

178 : 幸せな名無しさん sage 2016/05/17(火) 06:58:41
まず自愛はオススメします。

あと、上手く行かない人や苦しんでいる人は、みんな真面目で何でも深刻に考え過ぎだと思う。

私も真面目で考え過ぎて、悩み苦しんで来たからタイプだから気持ちはわかるけど、もっとバカになった方がいいよ。

どぶ◯っくの
もしかしてだけど〜♪
もしかしてだけど〜♪

あの世界観を手本にして、ああいう世界を創ったら恋愛沙汰がちょこちょこ起こって来るんじゃないかな。

あの位バカになって、勘違いして楽しく思い込んでたらモテるようになると思う。

実際イケメンでもなく、かわいいわけでもなくモテる人達の頭の中ってこの位図々しく考えてるんだよ。

だからモテるし、出会いやチャンスもバンバンあるんだよ。自分に都合の良い勘違いが出来てるだけだよ。

どれだけ深刻になって悩むかにエネルギーを使うんじゃなくて、どれだけ自分が毎日楽しく過ごせるかの創意工夫にエネルギーを使うんだよ。

自分が気楽に楽しく過ごす方にエネルギーを使ってね。自分を楽しく過ごさせるのも自愛だよ。
ID:rf3F8c5.0 返信

936幸せな名無しさん:2017/11/19(日) 02:09:41 ID:qG3KZ6Qo0
自分のことをどのように認識しているか、自己認識通りになってるからね。

自己認識つまりセルフイメージ。セルフイメージ通りになっていて体験してる。

ゲームで言うとキャラ設定。設定したキャラクターでゲームを体験している。

自分の好みに設定する。

937幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 03:45:13 ID:85ff5WN20
自愛スレ4の627さん抜粋

627 :幸せな名無しさん:2013/01/04(金) 01:15:33 ID:SEY9uf5M0
久しぶりに自愛スレに来てみました。
自愛を1年ずっとしていましたが、何も変わりませんでした。
むしろ停滞していきましたねw行動しなくてもいいと言われたのでその通りにしましたしw
今考えれば馬鹿です。

最近では現象化がバンバンされていってます。
具体的に言うと、月200万稼げるようになったり、好きな異性と付き合えるようになったりです。

1年間自愛をしてたときは
・嫌な感情を感じきろう
・自分をほめよう
・自分を許そう
・自分を大切に扱おう

こんなことをずっとやっていましたが、なんにも変わりませんでしたね。

628 :627:2013/01/04(金) 01:25:56 ID:SEY9uf5M0
現象化されない!といっている人は、自愛とかメソッドに依存しているんだと思います。
メソッドはやれば叶うとかいう魔法ではありません。

自愛もエゴの中でやっているうちは、まったく意味がないと思います。

僕個人の意見ですが、現象化がされない人は
・外に振り回されている
・自分に自信がない(自己評価が低い)

この2点が当てはまっているんじゃないかな。

自分の意図をすぐに撤回してしまっているんです。
意図を撤回しなければ、現象化はされます。

自分を愛そうとかほめようとかはいらないと思います。
意図さえあればいいです。

あと、行動はしなくてもいいと達人さんはいいますが、いきなりすべての行動をやめてじっとしているのはやめた方ががいいと思いますね。
僕はそれで停滞したので。

では

633 :627:2013/01/04(金) 14:17:13 ID:SEY9uf5M0
どうも、627です。経営者みたいなもんですね。仕事時間は2、3時間ですが・・・

意図を撤回しないためには、意図を撤回している自分に気づけばいいだけです。
今まで無意識に意図を撤回していたんですよ。

例えば、
「あの子と付き合おう(意図)」
     ↓
「うわぁ、あの子には彼氏がいたのか。じゃあ無理だ(意図の撤回)」
     ↓
「はっ!俺はまた意図を撤回している!(気づき)」

こんな感じです。
他にも色々な場面で意図を撤回しているはずです。
自分より能力が高い人と自分を比べた時や親や周りの人に自分の願望を否定されたときなど。

僕の友人で何億も稼いでいる人がいますが、願望に対する意図が半端なく図太いですね。
周りに反対されようが、何を言われまいが、そんなこと関係なしに願望を叶えていきます。

人の言動や態度に一喜一憂しないんですよ。
まったく振り回されないんです。

おそらく、願望が叶わないって人は、人の言動や態度に一喜一憂して意図をすぐに撤回してしまっているんです。何回も言いますが。

938幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 03:46:05 ID:85ff5WN20
自愛スレ4の627さん抜粋

636 :627:2013/01/04(金) 14:40:38 ID:SEY9uf5M0
僕がやっていたことは

?今までの価値観をすべて捨てる
ます、自分の価値観をすべて捨てました。
生まれたての赤ちゃんになるんです。
自分の持っている価値観は親や学校や社会の常識などといった受け売りなわけです。
こんなものにいつまでも縛られてないですべて捨てましょう。
何も知らない赤ん坊になるんです。

?周りの人に何を言われても個人的に受け取らない
何事も自分に向けられた言動として受け取ってはいけません。
例えば、「お前はブサイクだな〜」と言われてもそれを受け取らないでください。
なぜなら、人間は全て、それぞれの自分の世界、自分の映画、自分の夢にいきているからです。
「お前には無理だよ」と言われても、受け取らないでください。
それは、その人にとっての真実なんです。
いちいち人の言動を受け取って、意図を取り下げないでください。

?自分を信じない
これはどういうことかと言うと、文字通り自分を信じないでください。
「どうせ、無理だよ」とか「俺なんか所詮ダメ人間だよ」とかの心の声を信じないでください。これも受け取ってはダメです。
エゴなんてほっとけばいいんです。
本来人間は限界がなく全知全能なんです。
エゴによってちっぽけな存在に思わされているだけです。


646 :627:2013/01/05(土) 00:52:33 ID:2pKoLUbQ0
これ以上詳しく答えると余計に混乱しそうだな・・・
複雑に考えすぎなんですよ。
いたってシンプルです。

彼女がほしかったら、彼女を作るという意図があればいい。
行動したかったら、行動します。
僕の場合は、待ってることなんてできなかったので、自ら彼女を作りに行きました。
お金もそうです。
誰かからもらうのを待つのより、自ら稼ぎに行きました。
1年間受身で過ごしていてもなんの変化もありませんでしたから、僕の場合。

108さんのブログの「態度」という記事を見てみてください。
あれはめちゃくちゃいい記事です。
本質が書かれていると思います。
僕は毎日見ていましたね。

939幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 03:46:49 ID:85ff5WN20
自愛スレ4の627さん抜粋

652 :627:2013/01/05(土) 02:39:26 ID:2pKoLUbQ0
あと一つ言い忘れましたが、108さんのブログの1章〜5章も見てみてください。
108さんは「立ち位置を変えろ!」と言っています。
ブログにも書いてあるように多くの人は前提が「できない」「ない」なんですよ。
立ち位置がはなから違っているんです。
だから、立ち位置を変えろと言っています。

ネットにかなりいいのがありましたので、コピペします。

1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2008/11/17 03:36:50
友人が、物凄く絵が上手いんだけどさ。
でも最初は下手だったんだよね。たいしてうまくない自分より下手だった。
でも急激に成長してる。今はもうホントに上手い。絵で仕事もしてる。
2chのスレでもよくある、「上手い人見て凹んで描けなくなった」とかいうやつ。自分も上手い作家さんとか見たりするとああいう気持ちになったり、年下なのに上手いのとか見るとホントへ込むんだけど、どうやら友人はそういうのが無いっぽい。前その辺語ってて判明した。

「できない」って思わないみたい。なんか。
すごい人見ると、即座に「そうなるにはどうすればいいか」「自分に何を+すればそうなれるか」「そして+する方法は何か」を考えてる。
だからすごい人を見たほうがモチベーションとか上がる。みたい。
目標が目に見えて分かるから寧ろ嬉しいらしい。
年下で上手いとか見ても、考え方が根本から違う。自分は「年下でこんなに上手いとかマジ死ぬwwwwwwオワタ」とか思って凹んで描く気なくしたりしてるけど、友人の場合「そんなに時間描けなくても人間そこまで上手くなれるんだ。ヤッター!」とか考えてる。正直意味分からない。
なんか、「自分に才能がない」とか全く思ってない。
自分より絵が下手だった頃から、既にそう。といって、「自分には溢れる才能がある」とか思ってるわけでもない。そもそも、「才能」とかいう概念がないっぽい。「あいつには才能があって自分にゃないんだ」とか、そういう事を全く考えてないっぽい。
自分より絵が下手なド下手時代でも、小畑健を見てちっとも挫折しない。それに近づけようとしてた。
あんなド下手時代だったら、小畑健なんて全然別格に思えて、「無理だ、こんなん無理」とか思う。自分だったら。でもそいつは思わないらしい。あんなド下手な癖に、小畑を目指すとか言うのもおごがましいレベルなのに、「ここをこうして、こうできたら、このくらい描ける」とか、考えてる。「身体のバランスがとれてないからそれがとれたらまずこのくらい描ける。次にこのあたりは細かく描けばこのくらい描ける。カラーも分析してみたけど光の当たり方を考えておけばこのくらい塗れる」とかなんとか言って、あとは身体のバランスとる練習とかガシガシやりまくってた。そんな調子で次々と好きな作家見つけてはそう言う風に「今の自分の絵からどういう能力が身につけばこの絵を描けるようになれるか」とかやっていっては上手くなっていって今じゃ本当に上手くなった。自分、置いてけぼり。

もしかしたら上達する人ってのはこういう風なのかもしれないと思った。
同時にまねできないとも思った。
「できない」「もう無理」「やっぱ才能ないわ自分」とか全然考えない。考えようとしない。基本的に「出来る」と考えてる。
うーん。なんでそういう風に考えられるの?って聞いたけど、「なんでもなにも自然とそう考えてる」「それしか考えてない」とか言ってる。ライフハック的に、「そういう風に前向きに考えよう」とか意識してるわけじゃないっぽい。

絵だけじゃなくて万事そういう感じなんだよな
なんなんだろ。性格の問題なのか?

940幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 03:47:42 ID:85ff5WN20
317 : 幸せな名無しさん 2017/11/16(木) 23:28:57
変化が今目に見えていない、今感じられないものでも信じられるようになりました。
私はアイドルみたいにめっちゃくちゃ可愛くなりたいんですけど、「なりたい!」と思うワクワク、楽しい気持ちと「なれる訳ない…」と悲しくて辛い気持ちが両方あって、いつも心が苦しい感じがしてました。
今までは「なれる訳ないなんて思っちゃいけないんだ!!」と、いつもネガティブな気持ちを否定し続けてたんですけど、ネガティブを認めたらネガティブな感情は解消されるんだなってやっと気づけました。
鏡を見て、「あ、まだ変わってない」
ID:0Liob3D20 返信

318 : 幸せな名無しさん 2017/11/16(木) 23:56:01
317の続きです。(途中で書き込みしてしまいました)
鏡を見て「あ、まだ変わってない」「あの子の方が可愛い…」って思ってしまっても、それを否定しません。こういう思ってしまうってことは=つらいんです。だから「そっかー、辛いんだね。」って認めます。
そしたら心がすっと軽くなります。
つらい気持ちが無くなるので「変わらなくてつらい」気持ちよりも「変わったら嬉しい」気持ちが大きくなるんです。
だから、今目に見えて変わってなくても「なんか楽しい!」「絶対叶うんだ〜」って思えるようになりました。
なかなか変われないのなら、心ではなく、頭で考えてしまってるかもしれません。
頭でいくら考えても、心が付いてきてないのなら叶えるのは難しいです。なので、心がどう思っているのか知るためにもこの方法が役に立つと思います。

長文失礼しました。変な部分があるかもしれません!
ID:yjcBR9Q60 返信

941幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 03:49:16 ID:85ff5WN20

714 :幸せな名無しさん:2015/01/16(金) 08:53:00 ID:pNMyf/aQ0
実現報告スレか迷ったが、ここに。

100均でノート買って「許可ノート」なるものを作成。

そのノートに自分がなりたい、やりたい事を書き込んでた。

■(俺は)金をガッポリ稼いでよい
■(俺は)簡単に臨時収入を得てよい

みたいな要領で、ただ書く。
書いてどうなるとか、叶う叶わないは無視。あとは豪さんみたいに自分を誉めまくった。

で、先日ツレと飲んでたら 会社を立ち上げたらしく俺を社長として一緒に働いてほしいとの誘い。その人、前人気色々会社立ち上げてめちゃくちゃ成功して稼いでる人。しかも話を聞くと、俺はほぼ何もしなくていい。

意外なカタチで臨時収入GETしました。

715 :幸せな名無しさん:2015/01/16(金) 10:09:14 ID:ajE7Jy5o0
>>714
でもまだ収入ゲットしてないよね

717 :幸せな名無しさん:2015/01/16(金) 11:09:15 ID:p5Tfb4Y.O
>>714
面白い!
俺もやってみる

ただ…昨夜どっかのスレで会社誘われたけど言われた資金がないって書き込みにお金だけとられて捨てられるから注意ってレスついてた
水さすつもりないけど一応書いとくごめん

720 :714:2015/01/16(金) 22:04:33 ID:X4NFXnJ.0
ぶっきらぼうな回答かもやけど、、。

エゴって何なのかよくわかってないので、今自分がやってる事が そのエゴに関係あるかないかわからん。

俺がこのノートやろうとおもったのは、瞑想もイメージも面倒くさいし、ブレインダンプもやりたくない。別にクソヤローのダメダメ人間やとしても、今のままで何でも叶えていいんじゃね? と決めたから。

だからノートの文字もぐちゃぐちゃ。1日一言だけとか、何も書かない時もある。ただスカッとするからしてるよ。

で、クソヤローのダメダメ人間よりは格好良い人間で願望叶えようと決めたから、追加で豪さんのやり方を真似た。

金以外でも女関係とか色々うまく回りだした。スレチになるので、気が向いたら実現報告に書くよ。

ロム専に戻る。

ざっくりとしすぎてすまんね(´・ω・`)

942幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 03:50:31 ID:85ff5WN20

43 :幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 11:44:07 ID:p60BuwXcO
初めまして。このスレに当てはまるかどうか分かりませんが書き込んでみます。

今まで、なんで俺っていつも○○なんだろう?って思いながら生きていました。

もちろん、○○の中に入っていた言葉はネガティブなことでした。

ある朝、起き抜けに「もうこんな人生は限界だ。どうにもならないのか?」と自問自答してみたところ、頭の中に「求めよ、さらば与えられん」という言葉が浮かびました。

それまで、この言葉の意味は自分が望まないと与えられる(叶えられる)ことは無いと解釈していたのですが、この時ふと気付いたんです。
なんで俺っていつも○○なんだろう?っていう考えそのものが、自分が求めていたことなんだと。それに対して全てが叶い実現しているのだと。

だから、今度は逆に、なんで俺って…の○○の部分をポジティブな言葉や思いで表現してみたんです。

すると、これまでとは180度違う人生にスムーズに好転したんです。シンプル過ぎて正直驚きました。

44 :幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 12:57:10 ID:D14SNxd20
>>43
すごい。おめでとう!
私も今 状況を変えたいです。
○○の中は、[幸せ] とかですか?

46 :幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 14:56:08 ID:p60BuwXcO
>>44

○○部分にはいろいろとプラス的セルフイメージ、ポジティブな言葉をいれて、それを携帯のメモに保存して時折眺める感じでした。


なんで俺っていつも健康なんだろう?とか、なんで俺っていつも裕福なんだろう?などでした。

47 :幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 15:56:59 ID:gPiddgEo0
「なんで俺って健康なんだろう」などのメモ見たとき最初から何の違和感も感じませんでしたか?
心のどこかで嘘だみたいな

943幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 03:51:31 ID:85ff5WN20

48 :幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 19:18:14 ID:Xx0p/sXA0
>>43 最近どっかで『どうせ私は〜だ(〜の部分はネガティブな言葉)』
と思ってる人は、〜をポジに変えればいいだけだ
みたいな記事を読んだところ。同じですね。私もそれ以来気付いたら頭の中で上書きしてますw
でも人生180度変わるところまではいってないけど、簡単だから続けていけるわ。

49 :幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 20:55:49 ID:p60BuwXcO
>>47

メモを眺めている時点では不健康な状態でしたから、最初の頃は違和感ありました。

健康以外でも金銭や人間関係など人生の大部分がうまくいっていない状況だったので、慣れるまでに数週間かかったと思います。

ただ、メモの内容自体を願望の羅列では無く、それらの状況になったのはどうしてなのか…と問いかける文面にしたことで次第に違和感が消えてイメージが増幅する感じでした。

50 :幸せな名無しさん:2014/04/14(月) 21:12:19 ID:p60BuwXcO
>>48

「なんで俺っていつもこうなんだろう?○○なんだろう?」という思考が結局その通りの自分を作り上げていることに気付かないまま人生送っていましたから、その意外なほどのシンプルさには驚きました。

仰る通り簡単です。

53 :名無しさん:2014/04/15(火) 11:03:45 ID:7dltw7CsO
>>49
とても良いことをシェアしていただいてありがとうございます。

私も気付くと、どうしてこんなにお金が無いんだろう?と答えが出ない自問自答をしていたので、早速始めてみています。

どうして私はこんなにお金があるんだろう? どうして私は裕福なんだろう?

こんな感じで何度も脳内アファしてますが、43さんは質問アファを何度も行ったのでしょうか?

あまりやってると不足を強化してしまうのかな?と思ったりして。

54 :幸せな名無しさん:2014/04/15(火) 12:09:48 ID:AP7gHvjEO
>>53

毎日何度もアファメーションすることはありませんでした。

携帯に保存した多くのメモをパッパッと連続で表示し眺めることを気が向いた時にしていました。


眺めるときは、願望を達成しようとか充足感を求める感じではなくて、「自分の今の状況はこうなっているんだなぁ」と再確認しているような感じで眺めました。


それまではリストアップ法のように、願望を紙に書いてみたり、繰り返しアファをしたりと、いろいろなやり方をしてみたのですが、なかなか継続出来なかったので常日頃から手元にある携帯メモを活用するようにしてみたのです。


人それぞれに合った方法があると思うし、自分の場合は携帯メモを眺める方法がベストだったのではと感じています。

944幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 03:52:35 ID:85ff5WN20
384 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/19(日) 06:24:28
これ、なかなかいいかもですー
見るアファ。ぼんやり見流すもののようですが。
ttps://www.youtube.com/watch?v=UO-PaFmEC0w
ID:h/ZwpyZ60 返信

419 : 幸せな名無しさん 2017/11/21(火) 20:06:48
>>384

貼ってくれてありがとう!
コレを見たよ。それで、コレもいいけど、コレ作った人の他の物が自分は良かったよ。

スレチかなと思ってお金スレに貼ったけど、自愛視点でも参考になる人もいると思うからこっちにも貼るね。

宇宙銀行の預金を引き出す方法をトードリさんに聞いてみた!
ttps://m.youtube.com/watch?v=sfE3dS8DMdY
ID:AS.pzFJ60 返信

421 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/21(火) 20:55:01
>>419
横ですが、トードリさん凄くよかったです。
貼ってくれてありがとう。
自愛がやり易くなると思う!
ID:EVcMljqM0 返信

423 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/21(火) 23:49:02
>>384,419
いいの教えてもらった

ときどきあるステマっぽい宣伝かと思ってスルーしてたw
ID:I2aJrvDg0 返信

424 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/22(水) 01:46:34
>>419,>>423
>>384です、トードリさん動画ありがとうございます!
実は私>>417でもあるんですがトードリさんの中に「私が何をしても何もしなくても」って同じフレーズ出て来て鳥肌!

ただ、嫌なことがあってもそれは学び…的な内容にエゴが反応してるw
それも許して、いいことだけの世界を望む自分もたーんと許そう
ID:TEAdg1Eo0 返信

945幸せな名無しさん:2017/11/22(水) 21:39:15 ID:Y9g58qf20
615 : 564 2017/11/22(水) 16:37:02
>>603
おおっ、スレ主さま、お久しぶりです。

その後いろいろありまして、
なかなか会えない数年片思い中の男性に、9割5分位の確率で会えるかもしれない年に一度の催しがあったのですが、
気合入れてお洒落して出掛けたのに会えず、
こうなったらと半ば逆切れ気味に「絶対彼に会う!」と決めた翌日、偶然ばったり会い。その一週間後にもばったり。

また仕事関係でかなり危機的状況に陥り、「何でか知らないけど、何とかなる。上手く行く」と決めて、
何があっても揺らがずに、ひたすらそうなると決めて過ごしていると、有り得ない奇跡が連続で起き、逆転ホームランになりました。

何気無くこうしようと思ったことに素直に従って動いているうちに辿り着く感じで、
本当に「ただ決めるだけ」なんだと、しみじみ感じています。

分かっていても私は、現実が動き出すと一々反応してしまい、
動かなければ動かないで、それに慣れて願望すら忘れてしまうので、
時々思い出して自分の心を確認すること、決めなおすこと、立ち位置を設定することが大事みたいです。

それと何故か、こうなると決めたことが動き出す前に一度大きく下に揺さぶられる癖を発見しました。
どうも、今まではここで振るい落とされていたみたいで(笑)
今はもう「決めるだけ」と確信しているので、例え揺さぶりが来ても「叶うことは決まっているのだから」と傍観していられます。
それでいて不思議と叶うんですよね。
最近は、だいぶ肩の力が抜けてきた感じです。

叶えたいことがたくさんあっても今まではちょっと遠慮気味だったのですが、
これからは怯まずに叶えていこうと思います。
自分が決めさえすればそのように展開されるって、すごい世界ですよね。

スレ主さんと出会えてお話しできたことにも感謝です( *´艸`)
いつもありがとうございます。
ID:8fpnfP0Q0 返信

946幸せな名無しさん:2017/11/27(月) 11:17:03 ID:8vhXnBPg0
345 : まさかのののの 2017/11/26(日) 02:01:39
4年越しの片思い叶いました。
4年前にいろいろあってふられたのですが、今回のことで実はお互いすきだったんだとわかりました。
今回ももう諦めて他の人(付き合ってる人いたので)と結婚とかしちゃうのかなーのかおもってました。

ある日その彼氏と喧嘩。やっぱりやだ!こんなまま生きていくのは!

突然、あれ?私が受け入れてないだけで、◯◯くん(好きな人)は私のこと好きなのかも!?と突然思う。

トントン拍子に展開。好きな子泊まりにくる

好きだったけど、言えなかったと言われる(イマココ)

やはりあの時、『相手はずっと好きでいてくれたんだ!気がつかなかった!』と思い込んだのが大きいのかも。
本当急展開でおどろいてます。
ID:tQpJng3w0 返信

346 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/26(日) 02:59:13
>>345うわぁーすごいですね!おめでとうございます!羨ましいです
>突然、あれ?私が受け入れてないだけで、◯◯くん(好きな人)は私のこと好きなのかも!?と突然思う。
思うだけで、行動とかはしてなかったんですか?
ID:TIW6MAKY0 返信

347 : まさかのののの 2017/11/26(日) 17:19:24
>>346
してたといえば、してました!
しょっちゅう会う用事がある人だったので、普通にあったりたまーに飲んだりはしていて。
ただ、今までずっとそれで進展しなかったのが、突然進展したってかんじです。

よく過去は変わるといいますが、、
昔ふられた時は『お前じゃなくても、手をだしてた』って言われたりとかして。その発言のトラウマでなんか無理だろーなーとかおもったり。
でも今回のことできいたら、『深みにはまりそうだから、あれくらい言わないと絶ちきれなかった』と。

過去に何があろーと、昨日の態度がわるかろーと、全部私を好きだから起きたことだ!と思い込んだのがよかったのかもしれないです。
ID:VKeoMWys0 返信

348 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/26(日) 18:21:05
>>345

>突然、あれ?私が受け入れてないだけで、◯◯くん(好きな人)は私のこと好きなのかも!?と突然思う。

自分が受け入れてなかっただけだと気付いたのが良かったと思います。

自分が受け入れてないだけ。
コレに気付かないでグルグルループしてしまいますからね。

おめでとうございます。
ID:muDeSruw0 返信

349 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/26(日) 18:27:35
>>347

>過去に何があろーと、昨日の態度がわるかろーと、全部私を好きだから起きたことだ!と思い込んだのがよかったのかもしれないです。

現実で何があろうと、自分が決めたからこそ起こったこと。
その通り。
完璧ですね。
ID:muDeSruw0 返信

947幸せな名無しさん:2017/11/27(月) 11:17:45 ID:8vhXnBPg0
350 : 幸せな名無しさん 2017/11/26(日) 21:08:48
デロンギのヒーター買った!

もう何年も前からずっと欲しくて。
お金も貯まらない給料も増えない。
何年もエアコンあるし電気代かかるからって言い訳してた。

でも本気で欲しかったから買った。
あー快適!もっと早く買ってあげればよかった。

自分で買ったから実現とはちょっと違うかもしれないけど、
自分を大切にできるようになった。
幸せを感じてるってことで報告。
ID:rZ7qxdzY0 返信

351 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/26(日) 21:24:45
>>350

自分で買っても意図実現ですよ。

不思議な感じじゃなければ意図実現じゃない、潜在意識じゃないと思い込むと行動出来なくなったりしますからね。

自分を大切にして、自分に買ってあげる許可が出来るようになったんですね。おめでとうございます。
ID:SuZIx4Oc0 返信

354 : 幸せな名無しさん 2017/11/27(月) 07:04:45
>>351
ありがとう!そっか、そうだよね!
『自分で実現させてあげられる』
それって当たり前なんだけど、改めて実感すると凄いことだと思えてきた。

毎日いろんなことが実現しているのに
実現していないことばかりに目がいってるって、こういうことか。

本当はAが欲しいけどお金がなくてBを手に入れた。
Bが手に入ったことよりAが手にはいらないことをいつまでも嘆いている。
今までそんな感じだったな。
気づかせてくれてありがとう!
ID:34yTWv/60 返信

948幸せな名無しさん:2017/11/28(火) 12:24:12 ID:1SViLqr60
日常のコーヒー飲みたいとか、映画を観に行きたいなどの細かいやりたい事じゃなく、大きな意味での自分の本当にやりたい事に気付くやり方。

自分の願いが全て叶い、友情、恋愛、結婚、家庭円満など全て満たされ、お金も有り余るほどあり、お金の為に働かなくてもいい。

そうなったとしたら、何かやる時はやりたいからやる状態になっている。そこで自分はとても幸せだから社会にも還元したい、社会貢献するなら自分は何をやるだろう?と考えるといいと思う。

>>160>>161もその通りだね。

949幸せな名無しさん:2017/12/01(金) 16:00:46 ID:qo.a2yp60
476 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/30(木) 02:26:34
参考になるかはわからないけれど、自愛について一時期やっていたメソッド的なものを書いてみます。
(私には効果がありましたが、他の人に効果があるかどうかは正直わかりません…)

夜寝るときに目を瞑って、目の前に自分がいることを想像し、その自分と今日あった1日の出来事についておしゃべりしてました。
「今日もお疲れ様ー疲れたね。結構今日頑張ったと思わない?」みたいなw

相手は自分なので、自分の事はお見通しなので嘘は絶対通用しないんですよ。
だから普段、謙遜しちゃうところも自画自賛する。それを自分と共有する。要するに1人2役やってる感じ。
落ち込んだり腹立つことあったら、慰め合う、不満をぶちまける。
目の前にいる自分が悲しそうなら、慰める、抱きしめる。
反省会を2人ですることもありますw
勿論楽しかったことや嬉しかったこと、自慢話になりがちなこと全部共有する。
「え?それ違くない?」みたいな事も遠慮なく言い合います。というか全部自分の中にある本心なんですけどね。

これやってたら、なんだか唯一無二の味方が出来たような安心感や心強さが出てきました。
今思えば、この方法で自分の感情の整理をしていたのかもしれません。
(イヤなのか、嬉しいのか、など)

自愛にも色々あると思うのであくまでも私の場合は、ですが、自分の感情を認めることが自愛だったように思います。
今まで無視してきたんだなと思い知らされました。自分、ごめんよ。
ID:CJw8Y32w0 返信

477 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/30(木) 02:29:27
そこからは不思議なんですけど、3ヵ月無視されていた同棲中の彼氏(もはや破綻w)と元通り、いや、それ以上の関係になり、離れて暮らす両親とも良い関係になれました。急にお金くれたりとか。
彼氏は今では信じられないくらい私ラブ!!って感じです、記念日でもないのにプレゼントくれたりしますし、言葉もくれます。
去年の今頃を思うと彼氏の変わりようが信じられないですね。話しかけても怒鳴るか無視されてましたし、「出ていけ」と言われてましたから…

1人で自問自答してると訳分からなくなるけど、人(自分)に本心を包み隠さず会話形式でやったのがよかったのかなと思います。
一人でも参考になる人がいたらいいなと思います。
長文&乱文失礼しました。
ID:CJw8Y32w0 返信

479 : 幸せな名無しさん 2017/11/30(木) 17:02:46
>>476
とても参考になるの体験談ありがとうございます。
自分で自分の感情を認めてあげるというのはとても大切なことだとよくわかりました。

476さんはもう一人の自分に登場してもらって会話をされたそうですが、よく、自愛のまとめ
なんかで、自分の中の異性に受け止めてもらえとか、自分の中の異性に慰めてもらえ、とか書いてあって、実践しようとしてみたのですが、私は自分の中に異性を住まわせると言うか、存在させることが難しくて、全然続かなかったので、
476さんの書き込みを読んで、別に異性じゃなくても、もう一人の自分、同性でもいいんだ、って、教えられた気分です。
素晴しいアイデアをありがとうございました。
ID:yfrNnSAs0 返信

950幸せな名無しさん:2017/12/01(金) 16:01:53 ID:qo.a2yp60

480 : 幸せな名無しさん sage 2017/11/30(木) 18:13:01
>>479
レスありがとうございます。私はカウンセラーでも何でもない人間ですが、体験談が少しでもお役に立てたなら嬉しいです。
自分の中の異性に…という考え方もあるのですね。知りませんでしたが、今ちょっと想像してみたけど私も全くピンときませんでしたw

自分の中で自分と向き合って対話するとわかると思うんですけど、例えば傷ついてボロボロになって泣いてる自分が目の前にいることを想像してみた時に、どう思うでしょうか?
なんだか可哀想に思えませんかね?

もし少しでも心が痛んだのなら、それが自愛だと思うんです。
まずは、自分が思ってたよりも自愛の精神持ち合わせてるんだなーと気付くだけで全然違ってくると思います。
ちなみに私はそこで「どうしたの?」と声をかけてみて、そこから泣いてる自分に視点を切り替えてから不満や悩みを聞いてもらってました。相手は自分なので、素直にぶちまけてましたwそれこそ他人には言えないブラックな部分も。だって全てお見通しですしね。

過去の話がしたい時は、その時代の自分と話してもいいでしょうし、何話していいかわからない、会話に詰まった時は抱きしめるだけでいいと思いますし、そこは自分で色々試してみてください。

余裕ができたら彼氏さんのいいところや悪いところを話すなど、ガールズトーク感覚でやってみるのも楽しいもんですよ。(思わぬ自分の本音が聞けるかも?w)

私は、自分を大切にするって今でも実はよくわかりません。できるだけ周りに迷惑はかけたくないと今でも思ってますし、体調悪いのに無理することもあります。
でも、絶対に裏切らない味方や理解者がいたらそれでいいんだとわかりました。で、それを彼氏に求めてました。(親は理解者じゃないと諦めてました)
でも、今は裏切らない理解者(自分)を見つけたので、彼氏には求めてません。
だからこそ、彼氏と共感し合えたり通じあった時は感謝の気持ちしかわかなくなりましたよ。
ケンカもしますが、前より全然余裕ですw

長々と語ってしまいましたが、自愛って最終目的ではなくあくまでも手段なので、ゆるくやるくらいでちょうどいいと思います。「なんかよくわかんないねw」「それなwww」みたいな感じで終わる日があっていいと思いますw
少しでも良い方向に向かうことを祈ってます!
ID:CJw8Y32w0 返信

951幸せな名無しさん:2017/12/07(木) 01:01:52 ID:oftWVLng0
38: 1 [] 11/22(水)21:25 ID:ArsYTMkI0(1)
要点だけ書くわ。
「祈るコツ。」
①まず感謝しろ。当り前だろ。お前wwwどんだけ今まで救われてきたんだよw

②次に、祈る。勿論この場合、「神様、どうか〜」でもいい。が、できれば、次にはこうだ。

③「神様、どうか、(本当は〇〇になってほしいなあ〜とか、思っちゃってるんですけどw)
そういう願望も含めて、全て天にお任せします。後は御心のままに」

まあ、わかる。③がウザイとか、③はいらねえとか、そもそも、③はなくてもよくね?とか。

でもね、1の本来言いたいことは、まさに③なんだよ。

勿論、こんなことを書いてる1も、つい数週間前までは、スーパーアンチだったよ。③にww

952幸せな名無しさん:2017/12/10(日) 19:50:16 ID:PNR7B5lo0
>>951

元スレどこですか?

953幸せな名無しさん:2017/12/10(日) 23:35:41 ID:4g7mIP2o0
>>952
「祈り」で潜在意識活用

954幸せな名無しさん:2017/12/10(日) 23:50:47 ID:PNR7B5lo0
>>953
ありがとうございました!

955幸せな名無しさん:2017/12/14(木) 16:56:56 ID:uZ4WEIgE0
388 : まさかのののの 2017/12/09(土) 11:55:51
以前書き込んだものです。
片思いが実り、トラウマになること(2度と連絡するな、お前じゃなくてもよかった等)言われたのも関係ない!と等書き込みました。

過去が変わるの追記ですが、彼との関係も安定してきたので
『あのとき、あーいってたじゃん?ずっと気にしてた』と言ってみたら
『え!?そんなこと本当に言った!?どうしよう、、全然覚えてない、、それは辛かったね本当にごめん、、』と。
私としてはものスゴーーーク、気にしてたのでびっくしました。。
向こうも、私がそれを気にしてなかなか踏み込まなかったのがわかって、やっと謎が解けたと言ってました。

今考えれば、そのとき彼に言われたひどいことは
『こー思われてるんじゃないか』と激しく私がそのとき勘ぐってたことそのもの。だから現実化。
でもそれは、過去の思考、今はかんけーない!!と思い込んだら、今度はそれが現実化。

復縁や片思いで、昔されたこと言われたことにトラウマがある方、私もそうでした。
が、今回のことで、ほんっとーーーーーーーーに関係ないと気がつきました!
過去に起きたことは、過去の過去の思考の上映です。
今ぬりかえれば、今日すぐ反映されずとも、必ず反映されます!!!安心してください!!笑
言われたことが『言ってないよね!?』なんてありえないですもん。ふつーに考えたら。


ちょっと実現報告とは、ずれるかもですが、
どんでん返しすごかったので、追記しちゃいました。
ID:xb1H5wcc0 返信

389 : 幸せな名無しさん sage 2017/12/09(土) 15:40:22
>>388
おめでとう!自分も恋愛ではないのですが、過去に人から言われたことがトラウマになっているので励みになりました。言われたことは自分の思考が投影されていただけで、そのことに気づければ最初からそんな事実はなかったことになるんですね。
ID:0Y8Tw7oI0 返信

390 : まさかのののの 2017/12/09(土) 17:38:42
>>389
ありがとうございます!
彼には『いったとしても、そんなつもりではなかった』ともいわれました。
そんなつもり、の『そんな』の部分は私が作っていたということですよね、ほんとに。
ID:xb1H5wcc0 返信

956幸せな名無しさん:2017/12/14(木) 21:48:11 ID:uZ4WEIgE0
23 : 幸せな名無しさん 2017/11/18(土) 13:19:03
今を楽しむっていいね。
今今メソッドだと観察しつつも思考がズレがちで続かなかったけど、「今やってることを楽しむ!」って思うと目の前にあるもの、感じてる事の素敵な面が見える気がする。(プリンにかけてるカラメルソースが綺麗だなぁとか)

おかげでマイナス思考の塊だった私が毎日ふわふわ生きてる。ありがとうこのスレ。
ID:6C/d/E3s0 返信

957幸せな名無しさん:2017/12/16(土) 08:43:36 ID:GIQ92wFc0
731 : 696 2017/12/16(土) 07:25:46
また営業の仕事で成約が取れた。

ぶっちゃけ最初は調子が悪かったけれども『今、正に成約出来てる。』と決めて目の前の現実は『エゴエゴ動画』と捉えて、ただ面白がって眺めていると、思わぬルートから問い合わせが来て簡単に成約出来た。

本当に『ただ決めるだけ』目の前の現実と答え合わせなんかする必要は
ID:QfTtkBgQ0 返信

732 : 696 2017/12/16(土) 07:31:04
途中送信失礼しました


本当に『ただ決めるだけ』

目の前の現実と答え合わせなんかする必要は無い

『ただ決めるだけ』それが一番確実です。楽チンですし笑
ID:QfTtkBgQ0 返信

958幸せな名無しさん:2017/12/19(火) 19:22:55 ID:HzZUyuzY0

868 : 幸せな名無しさん sage 2017/12/19(火) 18:57:41
認識変更に拘る人は認識変更の価値を上げ過ぎだと思う。

認識変更もたいした事ないし、認識変更した人もたいした事ない普通の人。と価値を普通にしたらいいと思う。

願望実現だって、自分で価値を上げ過ぎたもの程、勝手に難易度を上げて難しくしてるんだから。
ID:ZFkVXeXk0 返信

959幸せな名無しさん:2017/12/19(火) 19:23:51 ID:HzZUyuzY0
仕事に関して①
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-543.html


仕事に関して②
ttp://anotherworld000.blog22.fc2.com/blog-entry-544.html

960幸せな名無しさん:2017/12/20(水) 18:39:13 ID:eCLcK1lo0
動画の方が分かりやすくていいかも。↓

お金や幸運の波動と調和する簡単な方法ってあるの?
ttps://m.youtube.com/watch?v=WstfMGeGD2w

961幸せな名無しさん:2017/12/20(水) 23:45:36 ID:eCLcK1lo0

909 : 幸せな名無しさん 2017/12/20(水) 22:31:49
自愛自愛ってさ、なーにが自愛だよ自愛がどうしたっていつもスレ見るたびに思ってたんだけど、今思えばそうやってエゴが必死に食い止めてたのかもしれない。
叶えたいことがあってここ数年ずーっと迷走してたんだけど、叶えたくなかったんだわ、本当は。
てかそもそも自分が幸せになれるなんて有り得ない=許せないみたいに思ってたんだよね。自分に幸せなんて似合わない、不幸がお似合いだ。って、そういう不幸な自分が好きなところもあったんだよね。
だから認識の変更やメソッドの前にまず自分に幸せを許可する、自分を愛する事が何より大事なんだと気づいた。
ID:51HdMubs0 返信

962幸せな名無しさん:2017/12/20(水) 23:50:44 ID:eCLcK1lo0

403 : 幸せな名無しさん sage 2017/12/01(金) 20:32:22
今の会社、皆仲が良くて学校みたいにワイワイしてて、集団苦手な自分は苦痛だった。
馴染めない自分は異常なんだろうかって悩んだりどんどん孤独を感じて鬱っぽくなってしまった。
でも、いいやもう友達作りにきたわけじゃないし自分はこういう人間なんだからって自分や状況を完璧認定したら、恐怖だった孤独が全く消えて満たされた感じがして周囲の人にイライラしなくなった。
あー結局自分を認めるだけかーって拍子抜けしました。
ID:eAUVpH1U0 返信

963幸せな名無しさん:2017/12/25(月) 13:12:18 ID:BG/.zWDw0
パン=小麦粉をこねて焼いたもの。
願望=実現するもの。

じゃあ、願望持ってるって事は実現してるっちゅうことやね。
しかし、実現してるものをワザワザなんで願望なんてレッテルはってるんだろうね?
意味なくね?

叶えなきゃいけないものと勘違いしてたからじゃんね。

〇〇から願望というレッテルを剥がしたら、〇〇が残るだけです。
それがフラットにものを見るという事です。
ワザワザ新たに何かを貼り付ける必要はありません。

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-608.html?sp

964幸せな名無しさん:2017/12/27(水) 14:10:04 ID:gKdU.Y1k0
2017/12/22(金) 11:38:00
この人とは考え合わないな〜〜ぬ〜〜ん
って仕事中に悶々として、一息ついてから冷静に考えたら「あ、これも次の現実創りの参考にすればいいんや」って思えた

どんな人と一緒に仕事したいのか、どんな人に囲まれて生きていきたいのか、それを見直す良いチャンスだな

あとお客さんに対して「こっちはあなた様より断然詳しいんだからやいのやいの言わずにただ任せてくれればいいのに〜そしたらスムーズにいくんだよ〜」って思ったんだけどこれも潜在意識という願望実現のプロに対してエゴでやいやい言ってた自分自身の投影だなと気づけたん
ID:xwJxh8Fc0 返信

965幸せな名無しさん:2017/12/27(水) 14:11:36 ID:gKdU.Y1k0
>>964

コレ読んで思い出したんだけど、自分もお客様から頼まれた時に、アレコレ細かく要望されたら、要望に応えないといけないからその通りにやっていた。

でも、自分を信頼してお任せしますと言ってくれた人には、自分の能力をフル活用して取り組めた。

アレコレ言われた人には言われた事しか出来ないか、言われた事をやるのに時間を取られるから言われた部分しか殆ど出来ない。結果、言った事をしっかりやったからお客様も満足してくれた。言った事をしっかりやって欲しい人はこっちが良いと思うけど、自分はもっとより良い事をやってあげたいなぁ〜という気持ちはあった。

お任せしますと言われた人には、自分の好きにして良いし、自分はプロなんだからお客様が知らない知識や経験がある。結果、より良いものを提供出来たと感じる。こういうタイプの人の方が満足度が高かった。

潜在意識でいう、ある程度どうしたいかどう在りたいかは自分で決めて、後は信頼して丸投げが良いのは現実的にもわかる。

966幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 14:24:45 ID:cmJajLtk0
表面では必死でも
心の深い所で幸せになりたくないと感じてたら
受け取れないですよね

仕事してても罪悪感、休んでも罪悪感、という状態で
休ませてもらって幸せと思うのに
迷惑かけてるしどうなるんだという気持ちにもなる時はどうしたら

967幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 16:00:31 ID:BHE77cWM0
704: [sage] 12/30(土)20:23 ID:k673q53Y0(3/6)
>>695

解放のコツを。参考にしてみてください。

あなたの部屋に、ゴミがあったとします。あなたはゴミを見つけ、手に取り、ゴミ箱に
「ぽい!」っと捨てます。

これが、セドナメソッドです。

ゴミを見つける:思考や感情に気づく

手に取る:セドナのプロセスでいう「手放しますか」の確認

「ぽい!」:セドナのプロセスでいう「手放します」という宣言

です。

ゴミ捨てる、ぽい!って位の気楽さでやってみてください。

それと。手放し出来たか確認しないことです。確認とは、上の例で言えば、
ゴミ箱に捨てたゴミを、再度手に取るのと同じです。日常生活でそんな事はしませんよね。
セドナも同じ、です。

968幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 16:01:25 ID:BHE77cWM0
705: [sage] 12/30(土)20:43 ID:k673q53Y0(4/6)
>>694

>>702 でも書きましたが、まず、「あなたが形や実体として認めている」ものは、手放せます。何でもかんでも。

>>上記の感情は、気持ちに意識を向けて認めようとしても受け入れるのに時間がかかり、

受け入れる、っていうと、なにかその気持と向き合い、嫌でも納得しないと〜なんて思ってしまいますが、
そんな事はありません。むしろ、「嫌だな〜」って気づいた時点で、おしまい、でも良いくらいです。

ただ、、「さびしさ、みじめさ、自己否定、羞恥心、罪悪感、責められてる気持ちが【私】はある・・・しんど」
って言ってるのは、エゴです。

「さびしい・・って【私】がいるな」
「みじめ・・って【私】がいるな」
「罪悪感がある・・って【私】がいるな」

この【私】は、あなたじゃなくて、エゴです。エゴの目的は自己保存です。
だから。

「さびしさ、みじめさ、自己否定、羞恥心、罪悪感、責められてる気持ちがある【私=エゴ】は、ちゃんといるな。へっへへ」ですw

これらの気持ちを否定し、嫌なものとすること自体が「エゴちゃん〜存続に向けて頑張れ〜」ってもんです。

だから。認める。そういう気持ちがあるなあ〜と。それで、大丈夫です。

そこに「さびしさを手放します」ってやればok。

「あなたが形や実体として認めている」ものは、手放せます。何でもかんでも。

969幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 16:02:21 ID:BHE77cWM0
706: [sage] 12/30(土)21:09 ID:k673q53Y0(5/6)
>>690 さんを含めて、セドナのちょっとした技をw

まず、「あなたが形や実体として認めている」ものは、手放せます。
その上で以下を。

【今、この瞬間に、○○を一切合切手放します】

ここには3つのポイントがあります。

1、手放せるのは今しかない

明日は手放せるかな? 来週なら・・・これは、ありません。
手放すのは今です。

2、まとめてやる

思考や感情は「形や実体があると思ってるもの」です。部屋にあるゴミと一緒です。
実際には、思考や感情には実体はありません。でも、自分で「認識出来る」時点で
あなたにとっては形や実体があるものとなります。

だから、一切合切まとめてしまうことが出来ます。この時、「何となにで一切合切なんだ?」
なんて考えないこと。とにかく、全部って言い切ることです。

3、宣言する
ここは、セドナ本とちょっと違うかもしれません。セドナは言ってみれば「宣言です」
手放す!とキッパリ言い放つことです。
「手放そうかな?手放せるのか?大丈夫かな・・・」でなくて、「手放す」です。

確かにコツコツ系な感じがするセドナですが、「形や実体として認めている」ものは手放せる、です。
実体があるなら、まとめることが出来る、手放す(=ゴミみたくポイ!)、です。

970幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 16:02:58 ID:BHE77cWM0
707: [sage] 12/30(土)21:52 ID:k673q53Y0(6/6)
>>688

まだいるかな・・私からも。

>>セドナが上手くいく人といかない人の違いは何なのでしょうか?

幾つか。違いというよりコツみたいな感じ?です。

1、手放すと決める

このレスの前にも書きましたが「形や実体がある、と認識してるものは」は手放せます。
セドナ本にも書いてありますが、「どうして手放せるんだろう?」とか考えないことです。
考えると「手放せないかもしれない理由探し」が始まってしまうので。
手放す、と決めて手放すと良いですよ。

2、気楽にやる

気楽にやりましょう!一生懸命さは禁物。「やらなきゃ」「どうやったら・・・」
「うまくいかない」み〜んな、エゴの働きです。

ここにハマると一生懸命になります。悩むのもセドナも。みんな一生懸命。
この一生懸命はエゴの大好物ですw

「へへwこいつ、一生懸命だぜ。これで俺も安泰だぜw」ってもんです。

気楽に「ポイ!」です。

3、手放せたか確認しない

これは、他のレスにも書いたのですが、手放せたか確認しないことです。
だって、1で書いたように、「もう手放した」んですから。
確認とは、捨てたゴミを拾いあげるようなものです。

971幸せな名無しさん:2017/12/31(日) 16:03:34 ID:BHE77cWM0
708: [sage] 12/30(土)22:13 ID:k673q53Y0(7/7)
>>685

「わたし、自分のこと認めてほしいんだわ〜」ってまず認めてあげてください。
そんな自分なんだな〜って認めるといいです。

あと、オススメは、セドナの創始者?のレスターさんがやっていた
「愛に変える」です。

相手の上司とウマが合わない、「あいつ嫌だな〜」ってなると
どうしても【このコト自体をなんとかしたい】って制御欲求が出てきます。
この制御欲求を手放すって手もありですが、とにかく「相手が嫌」「相手とうまくいかない」
と、相手に向かい気味になります

<自分のために、自分の気持ちを愛に変える>です。

相手のことは一旦おいておく。どうにかしたい気持ちも置いておく。
まず、自分の、自分に対する気持ちを愛で満たしてあげてください。

これすると、不思議に相手への接し方も変わります。

やり方は「この気持を愛に変えます」ってやるだけです。

お試しを。

972幸せな名無しさん:2018/01/09(火) 11:54:09 ID:kUJifidA0
「痩せなくて良い」メソッドは、ある意味核心を突いていると思うのです。

「痩せたい!」「痩せなくては!」と執着し続けていたときには痩せない。
「痩せなくて良い」と、抵抗している現状を許した途端、痩せ始めた。
抵抗してる現実を受け容れることで、逆に望む方向へと現象化が動き出す。


ここには間違いなく、全ての願望実現と充足への鍵があります。

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-413.html

973幸せな名無しさん:2018/01/11(木) 10:10:12 ID:PQp08S0w0
このスレ、他のスレの体験談のコピペばっかりで中身が無かったね。
何十レスもコピペを貼り続けてた連中は悪質な荒らしだよな。

974幸せな名無しさん:2018/01/12(金) 05:49:31 ID:zwTHNF1I0
>>973
では、あなたの中身のある体験談をどうぞ
情報をシェアするって書いてあるんだからコピペでもおかしくはないよ

975幸せな名無しさん:2018/01/12(金) 07:56:54 ID:3I4xu6og0
ここのコピペは定期的に見るぐらいには好き

976幸せな名無しさん:2018/01/12(金) 11:20:05 ID:bogIS0lw0
>>973
だってそういうスレだし
今になってわざわざそんな事書き込んでも共感しませんよ

977幸せな名無しさん:2018/01/12(金) 21:03:19 ID:1yno0bmIO
過去のものから最近のものまで数百あるスレの中からさらに選り抜きで良さそうな体験談をまとめてくれてるから本当に感謝しかない。ありがとうございます
埋もれたままにするにはもったいない逸話がたくさんあるし何回でも見たくなる
次もあれば本当に嬉しい

978幸せな名無しさん:2018/01/12(金) 22:02:45 ID:mL1f9zc.0
私も次のスレあったら嬉しい。
読んでて幸せになるし。
有り難いです。

979幸せな名無しさん:2018/01/14(日) 02:05:37 ID:TrRGbV4I0
ID:TCefEfj.0
私は認識の変更は何段階かあった。

まずあまりに実生活でひどいことばかりおきて、もう世界が私に何見せようが、私は幸せや喜びの中で生きているって私が認める!あまりにも私がかわいそうだ、こんな世界!と逆ギレ。で、そのあとも幾つか嫌なことあったけど、もう知らね、世界なんて知らね、私が幸せって決めたから、と頑なに認識を変えなかった。そうしたら、なんか実生活で嫌なことが減り、楽しいことが増えだした。まずこれで、現実→私だったのが、私の認識ありきで世界って展開されてただけじゃね?と気がつく。

私は恋愛関係の強い願いがあり、もう全然動きもないのに、ふと世界=私なら、彼とも繋がってるなー、なら寂しがらなくていっかーとほかほかしていたら、急に内側と外側、世界と私を隔てていたものが消えた。なんだ、全部私(の意識)だったんだと気がついた。

翌日、母のガン検診の結果待ち中だったので、心の中は不安でいっぱいだった。その時、不安な気持ちが内側にある=外側にもある気がして怖がっているんだなーって思った瞬間に、あれ?てことは内側に感じるものはそのまま自分自身である世界にもあるんじゃんって思った。全てあるが一瞬でわかった。認識が変わった。

これが3週間くらいの流れ。それまでチケット系は1年半くらい試行錯誤。潜在意識は3年。とりあえず、世界は全てあるらしいという視点で世界を見てみようというところが私の原点な気がする。今だって理論じゃ既にあるや願望=実現は完璧には説明できない。それは試行錯誤のトライ&エラーで体験として信頼できるようになったことだから。体験を通して、後からチケットや他の人の理論が納得出来た。

理論ありきではなく体験を通して、結果的に、これまでの信じてきた順序が逆転した。現実→私だったのが私に主体性が戻り、「ない」ことを基盤に立っていたのが、「ある」ことを前提に世界を見るようになった。これまでも1年半、これはもしや認識の変更じゃね?と思ったことが何度もあったけど、やっぱり今思えば現実は苦しいままだったから、まだまだ途中だったのだと思う。認識が変わって10日くらいだけど、現実がガラッと変わってきている。突然認識が変わりました!ってのに憧れてたけど、私はかなり不器用に蹴躓きながらの認識の変更だったな笑 最後の3週間はものすごいスピードだったけど。スルって変わらない人は、とりあえず、既にあるらしい、私が世界のあり方を決めていいらしい、苦しく見える世界は錯覚かもよ?って、これまで信じ切ってきた世界や自分の有り様を緩めてみるところから始めてみたらどうかな?少しずつ焦点を本当の世界にずらしていくことによって、体験することも変わってくると思う。焦らなくていいんですよ。
**************

一番参考になった。
>私は幸せや喜びの中で生きているって私が認める!
許可することがやっぱり大事だなと思う。

>1さんはじめ
コピペを貼ってってくれていた方ありがとう。このスレ好きだ。
次スレ立て希望です。

980幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 00:53:02 ID:Kv3iwZsQ0

49 : 幸せな名無しさん 2018/01/15(月) 13:13:14
恋愛関係の人は、乙女ゲームで考えるとわかりやすいと思う。

いろいろなキャラがいて、自分が誰と恋愛するか選び、
この人!と、決めた時から恋愛がスタートする。

決めた時から、そのキャラと恋愛する世界がスタートしてるから
意図するだけ、選ぶだけ、決めるだけ、みたいなの理解しやすい。

57 : 幸せな名無しさん 2018/01/15(月) 16:49:09
>>49

乙女ゲームで考えると、701さんのなった時からなった世界。とか、

叶っているから望める。
既に在る。
選ぶだけ。等がわかりやすいと思う。
ID:y.eXUGp20 返信

981幸せな名無しさん:2018/01/16(火) 15:45:08 ID:Kv3iwZsQ0
乙女ゲームは自分で選択するとかの参考になると思う。
リア充アプリは認識変更に使えるかも。

982幸せな名無しさん:2018/01/18(木) 12:05:49 ID:D/q49hFs0
決めるだけスレよりコピペ

26 : 幸せな名無しさん 2017/12/17(日) 09:02:41
なる701さん抜粋↓


736 名前: 幸せな名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/03(金) 15:48:05 gwomzCak0
まとめました。気軽にゆるーい感じで大丈夫です。

①なりたい「私」を決めます。いくつでもOKです。
 ・彼に愛される私・全てうまくいく私・欲しいものを手に入れる私など
②決めた瞬間から、なりたい「私」になりました。
③なりたい「私」になったので目の前に広がるもの全てが「なった世界」になりました。 
 ・風景、物、思考、感情、食べ物、相手、何もかも全部「叶った私」になったからこそ展開されています。
④普通に生活します。「叶った私」が「叶った世界」で生きているので不都合はありません。

恋愛関係だけでなくどんな望みでもこれで大丈夫です。
皆様の人生に幸多からんことを。


〜〜
なる、なってる私、叶ってる私という言葉に捉われて、なるは難しく考えがちだけど、701さんの書き込み見ても、ポイントは決める事だよね。

決めたからこそなったとか言ってるだけで、決めるのが大事だよね。今読んだら701さんも決めただけだよね。

なるで散々混乱した自分からしたら、なるより決めるだけの方が分かりやすい。
ID:yda87Oj20 返信

983幸せな名無しさん:2018/01/18(木) 12:07:38 ID:D/q49hFs0
決めるだけスレからコピペ

94 : 幸せな名無しさん 2018/01/18(木) 11:48:11
自己観察さん↓

それは、「内面での決定こそが現実をもたらしてるのだ」ということを
ちゃんと理解するということです。理解するのはむしろここだけでいいんです。

ttp://geminikanon.blog.fc2.com/blog-entry-320.html

〜〜〜〜
自己観察さんも決定するだけだと言ってるけど、自分は色々な知識で余計混乱したタイプだから、
決定するだけを重点的に教えてもらえば十分だったな。
ID:dw36ng1U0 返信

984幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 08:37:38 ID:kO/Kigko0
次スレ立てました
許可スレ 2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1516318500/

985幸せな名無しさん:2018/01/19(金) 09:35:40 ID:fA4ug4Ks0
>>984

スレたてお疲れ様です。

>>474で1000までいって倉庫にしまわれないようにと書いてあるので、こっちのスレ1はもう閲覧のみにして、これ以降の書き込みは許可スレ2の方に皆さん協力お願いします。

986幸せな名無しさん:2018/02/16(金) 01:00:39 ID:jhUCH4I.0
>>767
友達のいないネットユーザーは、リアルの引き寄せ達人よりも、潜在意識ちゃんねんの「達人」ほうが落ち着くわけよ。ウソでも文才があればそれが真実やし。
ココに来る人たちは、誰も願望実現なんか求めてないからな。
ココで傷を舐めてもらって安らぎを得たいわけよ。

987幸せな名無しさん:2018/02/17(土) 14:20:56 ID:wyVI8mmI0
>>986>>767
リア充が上手く理由って、
リア充の人たちは外見やコミュ力や成功体験があるから自分に受け取ってよいと許可しやすいからでしょう
リア充だからって潜在意識の達人とは思えないな
エゴだらけでも、許可しやすい条件を生まれつき持っているだけだと思う

993幸せな名無しさん:2025/04/03(木) 13:24:33 ID:tZ3b1EUE0
>>247

994幸せな名無しさん:2025/04/06(日) 12:53:45 ID:oi6JiUWw0
>>987
そのリア充の中にもトントン拍子で人生が進んでとんでもないところまで行ける奴もいるし
ゼロヒャク思考で達人ではないと決めつけることもなくないか
少なくとも不平不満ばかり垂らしてレスバしているネット民よりは達人に近いところにいるのは確か
リア充なら褒められてもありがとうと言えるけど拗らせているとお世辞とか裏の目的があるとか捻くれた受け取り方をする

995幸せな名無しさん:2025/04/13(日) 23:04:56 ID:9Q85fLmU0
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9650/1516318500/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板