[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
477
:
春田の蛙
:2014/05/01(木) 01:07:30
でまあ、
>>475
>>476
みたいなの信じてると行き着く先はコレ↓
http://twitter.com/kinari746/status/458213198169001984
上記リンク先で批判されてるコメント欄、本当に凄いよ↓
https://m.facebook.com/nomorevaccine/posts/468289876623297
478
:
春田の蛙
:2014/05/01(木) 20:49:18
>>475
>>476
に最新記事追記
http://signifie.wordpress.com/2014/05/01/%E5%AE%A2%E8%A6%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%A6%96%E7%82%B9/
>このサイトの内容は、とても体系的で充実しています。私がさきごろから「客観的な視点が必要」と繰り返し言ってきたのは、まさにこのようなことではないかと思いました。
>ただこれも読む人の視点によって解釈が様々に違ってくることもあると思いますが、私としてはほぼ文面通りに受け取っていいのではないかと評価する次第です。
http://shukyo-kataru.com/archives/107
その「ほぼ文面通りに受け取っていい」というサイトの内容が上。
差別主義者の下劣な妄言オンパレード。本当にお疲れさまでした(失笑
以下、参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227851122
http://twitter.com/sir43k/status/459315889918468096
http://twitter.com/sir43k/status/460026358995763200
479
:
春田の蛙
:2014/05/02(金) 04:02:49
http://twitter.com/sir43k/status/461872961947840512
http://twitter.com/sir43k/status/461873184611250176
資料屋さん、有難う御座います。お手数をお掛けしました。
以前と同様に削除されるとは思いますが、上記の内容も含めて該当の記事にコメントしておきました。
http://signifie.wordpress.com/2014/05/01/%E5%AE%A2%E8%A6%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%A6%96%E7%82%B9/
(※以下コメント内容)
2014年5月2日 at 03:55
春田の蛙
もはやおかしな信仰にとらわれきってるここの管理人およびその愚かな取り巻きたちには
何を言っても届かないでしょうし、このコメントが承認されることもないでしょう。
ですがこのブログのような「社会悪」、カルト問題で悩む人の心理に付け込んで
別なカルトへと誘う手口は見過ごせません。よって、無駄を承知でこれを書き込みます。
↓このブログで賛同されてる内海聡の主張のひとつ
http://biz-journal.jp/2013/12/post_3536.html
↓サイエントロジーとの関わりについて内海聡自身のブログでの反論
http://touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-194.html
>私が市民人権擁護の会(サイエントロジーの下部組織で、裏人権活動部隊)と付き合っているのは、彼らが精神医学の罪をよくわかり、それによって世界中で活動して結果を残していて、しかもそのことによって多くの「別の人々」から叩かれていることを知っているからだ。
サイエントロジー - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC
↓内海聡に対する精神科医師の方からの批判の一例
http://blog.goo.ne.jp/toip_hokkaido/e/aae4a2055e473065c991b166f86aa48b
↓内海聡らに賛同する人間の行き着く先
http://twitter.com/kinari746/status/458213198169001984
↓上記リンク先で批判されてる数々の凄惨な児童虐待
https://m.facebook.com/nomorevaccine/posts/468289876623297
↓あなたが「ほぼ文面通りに受け取っていい」と太鼓判を押したサイトの内容
http://shukyo-kataru.com/archives/107
差別主義者の下劣な妄言オンパレードですね。以下、参考に。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227851122
http://twitter.com/sir43k/status/459315889918468096
http://twitter.com/sir43k/status/460026358995763200
http://twitter.com/sir43k/status/461872961947840512
http://twitter.com/sir43k/status/461873184611250176
signifieさん。私と対話をしろとはもはや言いませんし、あなたのような外道の人間性にも期待はしていません。
ですが、あなたとあなたのブログを「社会悪」と見なし批判している以下のリンクを閲覧者へも示した上で、
ここを訪れる人たちに「どちらの意見が正当か?」を判断する自由くらいはお与えになっては如何ですか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1345555742/475-
もし本当にご自身が正しいとお考えなら、一方的な情報のみを与えてブログ閲覧者を囲い込む必要はないと思います。
480
:
春田の蛙
:2014/05/02(金) 09:10:10
やはり異論は削除されましたね。以下があちらさんのお返事のようです。
http://signifie.wordpress.com/2014/05/01/%E5%AE%A2%E8%A6%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E8%A6%96%E7%82%B9/
このブログも途中で荒らしにあって中断したことはあったものの、こうして2年半も続けてこられたのは、創価の間違いに気づいた多くの方が、客観的な視点をもって創価の現実を伝えてくれるからだと思っています。たいへん感謝しています。これからもみなさんのご自身の体験をもとに創価の現実を伝えていっていただければ幸いです。
またそれとともに、今でも創価とは別なんだけど、創価と同じように「自分が正しい」と主張するコメントもたまにあります。それは創価を問題にしている以上、そうしたことも避けられないと思うのですが、それにしても自分の体験とか現実を無視し、いたずらに理屈をこねまわし、ネット上で得た知識をひけらかし、どこの誰ともわからないネット上の人間の揚げ足をとっては悦に入っているかわいそうなネットひきこもりが、このブログにもときどきコメントしてきます。もちろん私もそんなコメントにいちいち相手をしている暇人ではありませんから、はなっから無視します。そんなコメントはぱっと見てわかるので、わざわざ最後まで読む前に消去しています。つくづく世の中には似たような暇人がけっこういるんだなとビックリしますね。そんな人はよっぽどリアルで相手してもらえないのでしょうか。ネット上のどこの誰かがわからなくても、そんなに相手をしてほしいものなのでしょうか。
私は釈迦やキリストではないのですから(笑)、すべての人間の言うことを聞き、すべての人に対して公平な場をつくるなんてできるわけがありませんし、そもそもここは一個人のブログです。どこの誰だかわからない人から、ああしろこうしろと指図される筋合いはないと思っています。ここの話がいやなら見なければすむ話です。それを何が気に入らないのか、それとも自分を何様と思っているのか、とにかく自分はこれだけのことを知っているぞ、これくらいのことをしたらどうだ、おまえはこんなことすらわからないのかなどと、わざわざ言ってくる人の気が知れません。いやなら相手にしなければいいし、私に何を言ったところで、お互いにどこの誰かもわからないのにご苦労なことだと思うのです。
創価が大嫌いなのに、このブログのように創価を批判する人間にさえもわざわざ文句をつけにくる暇人がいるんですね。ネットで情報をかき集め、ネット上でしか発言できないような人(たち)を相手にする気はさらさらありません。そんな人(たち)にもう一度あえて言いますが、このブログは私の考えによって運営される個人のブログです。なんの生産性もない、なんの客観性もない、批判のための批判、もしくは自己顕示だけが目的の批判、もしくはリアルでの寂しさをまぎらわすためのくだらないコメントはどうせ承認しませんから、いくらコメントしても無駄なことだし、私が不愉快な思いをするだけなので、どうかご遠慮いただきたい。それともそうしたコメントを晒されてネット上でも恥をかきたいですか。そうしたらいずれネットでも相手にされないことが思い知らされて凹むだけですよ。言いたいことがあれば自分のブログに書くとか、同じようなネット上の仲間だけのぬるま湯につかって暇つぶしをしていてください。どうせネット上のあちこちにここの悪口を屁理屈をこねながら書いて回るんでしょうが、私は痛くも痒くもないですから(笑)。自分の心の寂しさをまぎらわすための暇つぶしはよそで思い切りやってください。よろしくお願いしますね。
481
:
春田の蛙
:2014/05/02(金) 09:11:20
ああそうだ、「攻撃的なコメントだから承認されなかった」と誤解されないために。
私は前回、過去のやり取りの一切を水に流した穏当なコメントも書いています。
signifieさんはそれに「内容に問題がなくてもコメントは承認しない」
という趣旨のお返事↓をなさっています。異論には一切耳を貸す気は無いそうです。
http://signifie.wordpress.com/2013/12/06/476/
2013年12月11日 at 19:07
signifie
春田の蛙さんへ
1年9ヶ月ぶりにコメントをいただきました。このブログが荒れたころを思い出し、懐かしくもあります。とくに今回のコメントの内容に問題があるわけではありませんが、過去のこのブログでの経緯を考えますと、今後も春田の蛙さんのコメントを承認するわけにはいきません。申し訳ありませんが、未承認とさせていただきます。ご理解ください。
最初のやり取り↓
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-314.html
#comment434
482
:
春田の蛙
:2014/05/02(金) 09:18:15
追記。一番最初は↓ですね。件のブログ主によれば、下記のようなコメントは荒らしだそうです。
http://signifie.wordpress.com/2012/02/08/%E3%81%97%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%99/
#comments
2012年2月9日 at 18:18
春田の
はじめまして。アンチ創価の立場で十年くらいネットで創価学会批判を続けている者です。
創価学会からの脱会方法を案内するサイトを運営しております。
別に命の危険を感じたことはありません。一部信者さんの非常識さにうんざりしたことはありますが。
ただ、デマやガセネタによる創価批判が盛んなことについては、常々憂慮しています。
その一々についてここで述べようとは思いませんが、そうしたデマの検証についてなら、
相反する立場である信者さんとも共通の土台に立って、対話が成り立つのではないかとも考えています。
こちらをざっと拝見したところ、沢山の議題が話し合われているようですが、そのうちの一つについて。
「白バラ通信」のような内容が創価学会に対する名誉毀損となり得るかどうか?ですが、
私は、十分にその可能性があると思います。詳しくは以下をご覧ください。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1309101454/239-240
上記のスレは、創価批判に混じるデマの検証のために立てさせて頂いたものでもあります。
また、リンク先のレスを書かれている方も、長年創価学会を批判し、
併せて脱会に関するご相談にも応じてこられた方です。
その上で、しかしアンチ側の馴れ合いを排した自浄作用も必要なのではないでしょうか?
でなければ、「ネットの批判は嘘ばかり」という学会側の言い分に
説得力を与えるだけの結果となってしまいますからね。
2012年2月9日 at 18:21
春田の蛙
すみません、途中で送信してしまいました。名前欄の「春田の」は「春田の蛙」が正しいです。
最後に客観的な創価学会批判について、参考となるブログの一つをご紹介しておきますね。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/
こちら↑は、私の親友のブログです。
彼も脱会された元学会員さんですが、毎回とても丁寧な記事をupされていますよ。
アンチさんであれバリ信者さんであれ、コメントは歓迎とのことです。
では、長々と失礼いたしました。
2012年2月10日 at 09:43
ブルータス
春田の蛙さんへ
高倉先生のどこらへんが電波なのか具体的に教えて下さい。
アンチを装いながらアンチブログに出没しては「デマだ、デマだ」と火消しに躍起ですが、ミッションですか。
>■ [春田の蛙]
>いつもお疲れさまです。毎回拍手には来てるんですが、なかなかコメントも残せず申し訳ないです。
>ところで電波創価アンチ界隈のスター、白バラ通信がいよいよカンパに手を出すようです↓
>
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/91/
>……なんでこういう手合いは、どいつもこいつも似たような手口に行き着くんでしょうなぁ。
>そして自ら喜んで引っ掛かるアホも必ず一定数居るのは何故なんでしょうなぁ。
>ま、行動界隈の劣化コピーになるのが関の山だとは思いますが。こういう電波を支持してるか否かで、
>その人のマトモ度も計れるような気がしますね。
2012年2月10日 at 13:55
春田の蛙
失礼、リンクを二つ貼ったので承認待ちとなってしまいました。投稿しなおします。
ブルータスさん
リンクぐらいお貼りになれば宜しいのに。そのコメントは、
↓のコメント欄でのやりとりからの続きですね。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-288.html
ユダヤの陰謀と創価学会が関係してるだの、オウムの黒幕も創価だの、
池田氏の国籍がどうのと……むしろ私としては、こんな荒唐無稽な話に
なぜ説得力を感じるのかが理解できません。
東村山市議異状死に関しては、一時マスコミが騒いだこともあって
初見の印象で信じてしまうのは分かりますが、
デマであることが現在では明白となっています。
どれも少し調べれば分かることですよ。
2012年2月10日 at 14:13
春田の蛙
追記。
とはいえ、希望氏を批判されることはこちらのブログ主さんの意に沿わないことのようです。
特定の誰かを尊敬するあまり疑問も批判もシャットアウトするというのでは、
池田氏を祭り上げてるのと変わらない気もしますが、ブログ主さんのご負担になってもいけませんので、
この件については、該当のリンク先ブログかもしくは私の掲示板に移動して続けるのはどうでしょうか?
もちろん私としては、ここでこのままやりとりを続けても構わないのですが。
483
:
春田の蛙
:2014/05/08(木) 14:57:26
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-451.html
http://netnavi.appcard.jp/e/10vn4
資料屋さんがまだ反応されない内に、勝手にコメントしてすみません。今回書かれた記事、いやあ予想外に反響大きいですね。ちょっと驚きました。
以下、一般受けしない話題part2。もしこんな内容でも使えるようなら、向こうでも使って下さい。
最近の風潮として「戦後GHQに日本人は洗脳された」式の論調が目立ちます。
しかしコメント内に示したリンク先にあるように、史実をきちんと見ればGHQは確かに検閲や言論統制をやってはいるんですが、
実は大日本帝国のそれと比較すれば全然ゆるゆるだったんですね。ですから当時の国民に相対的に後者を
解放者のごとく捉える向きもあった。これはまぁ、大日本帝国時代が酷すぎたことの反動でしょう。
で、ここはカルト問題を扱う掲示板でもありますから、この観点からの補足を。
非常に厳しい検閲が行われていたのが日帝時代の特徴ですが、もう一つカルト問題としてこれを見た時に
見逃せない点があります。それは大変厳しい検閲と思想統制でありながら、その基準があまり明確でなく、ぶっちゃけ担当者の
胸先三寸、支配的で行き当たりばったりで恣意的な運用がなされていたという点です。
これもブログコメント欄に示したリンク先に明らかですね。軍国主義だからといって、では侵略戦争におもねれば全てOKかというと違う。
その時々の内容に論理性が欠けていて、検閲の方針に一貫性がないケースも目立ちます。こうなると面従腹背というわけにもいかない。
軍国主義を賛美しててさえ、いつ非国民のレッテルを貼られ、また弾圧されるかも分からないわけです。
これ、現代の独裁国家や宗教カルトも同じですよね。教えがコロコロ変わって一貫性がなく、それでいて思想統制が厳しいと、
構成員はもうどうしていいか分からず、思考停止に陥るしかなくなります。GHQの言論統制には明確な方針がありましたから、ある程度対策も取りやすい。
私自身はもちろん言論や思想の統制には断固反対ですが、細かくみていくと一括りに出来ない違いがあるわけです。
カルトの二世三世さんの場合も、親が高圧的に組織の教義を振りかざしつつ一貫性の無い態度を続けることによって、
次第にスポイルされ自縄自縛に陥ったり、気力や行動力が失われる場合があると
私は見ています。原理的にはこれ、同じことだと思うのですよね。
484
:
春田の蛙
:2014/05/08(木) 20:12:05
>>483
補足
すみません、GHQの検閲についてはコメントにリンク貼ってなかったですね。以下、改めて。
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08j04.html
http://webrog.blog68.fc2.com/blog-entry-177.html
http://webrog.blog68.fc2.com/blog-entry-180.html
485
:
春田の蛙
:2014/05/12(月) 03:38:56
http://hirorin.otaden.jp/e312078.html
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465416061802672128
http://twitter.com/YuhkaUno/status/465494288915111938
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465506440799473664
良記事の紹介を三つほど。どれも考えさせられるし、これを読んだところでバッシングするような
人間は我が身を省みたりはしないんだろうと絶望的な気分にもなりますね。
ひとつだけ。差別と言うのは世代とか考えの古さ・新しさの問題では無いと思います。
>>165
>>166
>>167
の通り、私は小学生の頃に凝り固まっていた差別観を親に指摘されたことがありますから。
ただ親が子の誤りを諭すのは楽でも、子が親の誤りを正すのは難しい。親側が意固地になってしまい、
何倍もの労力を掛けても上手くいかなかったり。どうしてもそういうものなんでしょうね。
上記リンクで指摘されてるような風潮が、そんな子の側の苦労に拍車を掛けてる気がします。
http://twitter.com/chronekotei/status/460057248446685185
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465527691085479936
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465531685308616704
http://twitter.com/kinkuma0327/status/465533548414263296
そして上のご指摘には、実体験を踏まえて全面的に賛同致します。
486
:
春田の蛙
:2014/05/12(月) 03:59:04
しかし、私が書いてもコメント承認されないからもうどうしようもないんだけど、例のブログのコメント欄のやり取り↓見てるとひどいなぁ。
http://signifie.wordpress.com/2014/05/06/%E3%81%84%E3%81%BE%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%B0%8F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B/
そりゃ相手はどちらかといえば創価側の人なのかも知れないけど、だからって何言っても許されるわけじゃないだろうに。
理不尽に成りすまし扱いして言いがかりつけ、管理人とその取り巻きがこぞって攻撃。こんなやり方の何が対話だ。怒りを覚えます。
487
:
春田の蛙
:2014/05/12(月) 04:13:48
ああ、そう言えば
>>486
リンク先についてもう一個。
以前この掲示板で堅皇さんという方が「創価学会員=犯罪者」という主張をされてて、
我々その偏見を指摘した↓ことがあるのですが、
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1195748863/268
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1195748863/269
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1195748863/312
今回、堅皇さんは下記のように発言されています。もしもお考えを改めて頂けたなら嬉しいことですね。
http://signifie.wordpress.com/2014/05/06/%E3%81%84%E3%81%BE%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%B0%8F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B/
>2014年5月10日 at 10:25
>それはそうと、僕は創価学会の事を詐欺集団だと思っていません。
488
:
春田の蛙
:2014/05/12(月) 06:51:42
http://twitter.com/sir43k/status/465039002962100225
http://twitter.com/sir43k/status/465039197326163969
http://twitter.com/yokohamanight2/status/465425046790352896
http://twitter.com/sir43k/status/465425874083266560
こういう風に批判すれば東電・原発の擁護者は反論のしようもないはずなのに、
妙に目立つ反原発論者は何故おかしな飛び道具に頼りデマを好むのかねえ。
反原発だけでなく反差別・反宗教カルト・反テロリズムそして反戦と全てに言えるけど。
熱意と行動力しか取柄の無い連中が目立つ形でイニシアチブを取りデマを撒く一方、有益で客観的な批判者へ
「利敵行為だ!」みたく騒いでレッテルを貼り排除する。そして批判全体の信頼性を傷付ける。
これぞ俗に言う、悪貨が良貨を駆逐するというヤツなんでしょうな。
役に立てない人間は、せめて黙ってれば世の迷惑にならないで済むのに。
489
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 11:30:22
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-454.html
以前からツイッターでの呟きを見てて「これ記事にまとめられたら良いんじゃないか」と思ってましたが、労作お疲れさまです。
http://twitter.com/sir43k/status/466615477205094400
http://twitter.com/sir43k/status/466615992152363008
http://twitter.com/sir43k/status/466616819843727360
重要なご指摘ですね。一連の主張に一言半句同感です。
http://twitter.com/jibetaP/status/466527617664188417
ところでこれなんですが。指摘されてるように、事例としてそもそも比較が不適当というのは大前提として。
楽観的かもしれませんが裏を返せば、私たちの社会が少しずつはマシになってる証拠とも言えるんじゃないかと。
それこそ大日本帝国時代はもっとずっと酷かったわけで。
490
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 11:35:13
http://signifie.wordpress.com/2014/05/06/%E3%81%84%E3%81%BE%E6%B1%A0%E7%94%B0%E6%B0%8F%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B/
>そういえば、カメレオンさんとよく似た議論のための議論好きの春田の蛙さんからお呼びがかかっていましたよ。そこで思いきり私を罵倒して楽しんではいかがでしょう。でもそうなると創価と一緒ですね。
こういうこと↑書くならコメント承認するか、ウチへのリンクでも貼ればいいのに。
本人も自分に全面的な非があるとどこかで分かってるから、取り巻きにココ見られたくないんだろうな。
491
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 11:52:51
http://twitter.com/yohsuken/status/465318887727177729
ほんとだよなあ。まあ
>>490
みたいな人はなんとなく非は自覚してても、悪事とまでは思ってないんだろうけど。
492
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 12:47:10
>>489
にも関わってくる内容だと思うので。私も糸井氏の言い様↓は怖いです。
http://twitter.com/kinkuma0327/status/466708717061144576
http://twitter.com/watarloo/status/466519478637830144
http://twitter.com/kinkuma0327/status/466721002991267840
糸井氏の物差しに当てはめると資料屋さんの記事も、
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-453.html
↑こっちは信用するけど、
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-454.html
↑こっちは信用しないって話になっちゃうと思うんですよね。
これはやっぱり怖い考え方ですよ。
493
:
春田の蛙
:2014/05/15(木) 13:00:45
>>492
追記
http://www.1101.com/shigarami/2012-03-21.html
>たとえば「今すぐ逃げなければダメ!」
>みたいに
>危険を煽るような意見に飛びつくのは、
>「リスク回避」の行動です。
>
>糸井 ええ。
>
>山岸 このとき、何が問題になるかというと、
>「本当のことを
> わかっているつもり」だと思い込んでしまうこと。
>
>つまり、
>「考えが凝り固まってしまう」おそれがある。
上記のリンク先記事が糸井氏の発言の真意のようだけど。
やっぱり「無意味に放射能の危険を訴える人間」を揶揄するあまり、
事故直後の「深刻な避難の必要性」を軽視する方向になってるなあ。
494
:
春田の蛙
:2014/05/19(月) 06:03:14
http://twitter.com/kumejani/status/467867985651040256
創価学会に関するご意見も含めて、私も同意。
http://twitter.com/boocan0524/status/467860690741379072
このオカルト文科大臣だけはホント……(呆)
495
:
春田の蛙
:2014/05/20(火) 03:03:01
「彼が自己啓発セミナーへ。 苫米地英人さんが主催するセミナーにはまっている彼...」
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1280368377?fr=pc_tw_share_q
創価学会員さんに彼の主張を推薦してる人もいたので、以前も危険性を指摘したことがあるんだけど↓
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/220n-232
今現在、カルト組織からの退会者に内海聡などのトンデモを推薦するのも、これと全く同種の過ちです。
さてさて、いつになったらこういう手合いが減るんだか……(嘆息)
496
:
春田の蛙
:2014/05/20(火) 03:32:03
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1110729302/220n-232
>――世の中の専門家の大多数が、実は全く正しいにも関わらず、自分の信ずる少数派の主張を重んじ、
>その主張が理解されたり取り入れられれば、問題は魔法のように上手く解決すると信じ込まされてしまう。
>
>これは自分と自分の信ずる主張者(の稚拙な手法)が、他の堅実な大多数より勝ると感じている時点で、明らかに誇大妄想です。
>広宣流布によって人間が救われる、世界平和にも繋がると信ずるのも、つまりはこれと同じ誇大妄想です。
説明するまでもないことですが、内海聡が自分以外の大多数の「普通で堅実な専門家」を全否定して罵倒し、
稚拙な断薬を薦めるのは同種の手口です。昔からありふれたペテンのやり方なんですが、引っかかる人は後を絶ちません。
http://twitter.com/sir43k/status/468398770732810240
http://twitter.com/sir43k/status/468398909182574594
http://twitter.com/sir43k/status/468399169015521280
同感です。こういうのを「気持ち悪い」と思う真っ当な感覚って大事ですよね。当たり前のことですが、
安居酒屋で「スペシャルなサービス」が受けられるとしたらおかしいし、そこに居心地の悪さや
薄気味悪さを感じるのは、合理的で真っ当な損得勘定やコスト感覚が身についてるからだと思います。
紹介した苫米地英人や内海聡の事例も同じ。インスタントに「スペシャルが手に入る」と説いてるのです。
その辺の本屋で胡散臭い本一冊買ってきて、著者のブログだか配信動画だかFacebookだかを見に行く。
それでお手軽に「世の中を動かしてる背景」だの「世界のひみつ」だのが分かるなんて旨い話は無いのです。
まして「自分の身にそんな幸運が訪れる」と思えるとは、どれだけ能天気な夢想家なんだって話ですよ。
つまりはそういう誰もが陥りがちな根拠不明の自信、ポジティブさとこの種のペテンは相性が良いのです。
何故かミソジニーや歴史修正主義とこれらがくっついてるのをよく見かけるのも、以下の例から考えるとよく分かりますね。
「上から目線の男の解説にうんざり! あなたの身近に必ずいる「マンスプレイニング系男子」とは?」
http://wotopi.jp/archives/4370
497
:
春田の蛙
:2014/05/28(水) 16:13:18
http://twitter.com/sir43k
最近、資料屋さんの扱われてる話題に全然絡めてないのですが(汗)、
いつもながら重要な問題に精力的に言及されてるので、
せめて応援&ご紹介の定期age
498
:
春田の蛙
:2014/05/28(水) 16:39:46
「永遠の0」の作者の妄言は今に始まったこっちゃないけど…
http://twitter.com/kinkuma0327/status/470196496692809729
流石にこれ↑は酷すぎる。開いた口がふさがらないとはこのこと。以下、ご参考まで。
http://twitter.com/F106Deltadart/status/470557459493310464
http://twitter.com/product1954/status/470580992080498688
ところで以前
>>463
のようなこと書いたけど、最近ホントに「アイヌ特権」とか
妄言吐くバカが目に付くようになってきたなあ。まあ以前からこの種のバカは居ましたが。
499
:
春田の蛙
:2014/06/05(木) 20:48:57
http://twitter.com/uchidahiroki/status/473451606415912961
上記。確かにそうだなあと深く納得したあとに、
「あれ?日露戦争から大抵そうじゃね?」と思ってしまう。
いや私は歴史知らんけどね。
500
:
春田の蛙
:2014/06/05(木) 21:03:09
http://twitter.com/sir43k/status/474515152952246272
http://twitter.com/sir43k/status/474515268014600193
資料屋さんが右翼かあ。まあマトモな人認定とイコールだよね、こういうのって。
501
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/06/05(木) 21:28:53
>>500
私はですね、以前「日本人に対して執拗に嫌がらせを繰り返すのはやめてくれ」などといわば反日認定をされてるわけですよ。
http://togetter.com/li/556337
#c1217509
本日、右翼認定までされましたから右翼とも反日とも言われるですね、大変面白い事態になっていますw
私聞いてて椅子から転げ落ちそうになりましたからね。うん。放射脳の方々の見えない真実が見えてくる素晴らしい目にはひたすら感服するばかりです
(もちろん皮肉ですよ)
そうそう、今更ですがパブコメお疲れ様でした。あの省令が公布された日、私も一人でひっそり祝賀会やってましたよ。
やるだけやってみるものですね。ああ、私のパッパラパー丸出しのパブコメが厚生労働官僚の方々に読まれたと思うと…穴に入りたくなる。
502
:
春田の蛙
:2014/06/06(金) 09:07:51
>>501
ああ、そのコメ欄か。全部読んだつもりだったけどその反日認定見逃してた。
改めて読み返したけど資料屋さんマトモなことしか書いてないじゃん。
反日認定してきたのって、そのまとめに限らず変なことばかり書いてる有名な病人ですよね?
いやホントねえ…あの人たちの「見えない真実を見出す眼力=妄想力」ってすごいよねえ。
と私も皮肉はさておき、前にも触れたけどその「資料屋さん評」も、資料屋さんのことを
ちゃんと見て・聞いて発せられたものでは無いわけです。「理想化した自分の自画像」を
披歴してるだけ。その自画像が「安倍晋三なんかにコロッと騙されないクレバーな自分」
だから、違う意見に即座に逆の人物像「安倍晋三にコロッとついて行くヤツ」を当てはめる。
要はこういう人格非難って、単にみっともない自画自賛が漏れ出してるだけなんすよw
おお、資料屋さんもやりましたか>一人でひっそり祝賀会
いやサンドマンさんも仰ってたけども、普通ああいうのって自分の意見は
「いっぱいある中のひとつ」としか想定してないもんなあ…私もだったけど。
総数1166件じゃ、そんなあたまわるい我々の書いたパブコメも
確実に厚生労働官僚の方々に読まれ…いや!もうそれはいいじゃんアレだよ
結果オーライだよ旅の恥はかきすてだよ!(恥ずかしさで逆切れ
503
:
春田の蛙
:2014/06/08(日) 13:37:14
http://twitter.com/sir43k/status/475475530376957952
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-455.html
こちらでもご紹介。ホントは挙げたいご発言もRTもいっぱいあるんだけど、とりあえず。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-456.html
あと今さらですが、こちらの労作↑もまことにお疲れさまでした。
こうしてまとまってると、今後もお役に立つケースはあるんじゃないかと。
しかしこれへのゼンショーの対応って「卑怯卑劣でかつ頭悪い悪役」そのものでしたね。
心底呆れました。実体のないペーパー労働組合作ってて、それ使って労働者脅すとか。
「やりがい搾取」とは実に適切な表現かと。イヤになるほどウンザリと
あちこちで(私も現在進行形でリアル体験中っす)見られますなあ…(嘆息)
あっと、それから先日来ちょっとツイッターでもちらほら見かけるようになったネタですが、
前からげんなりだったんで後日メール(写メつき)で愚痴送っていい? 私信スミマセン
504
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/06/08(日) 14:21:57
>>503
春田の蛙さん
黒歴史は放っておいて(本当はまだ気にしている)
ゼンショーの必死ぶりは傍から見たら実にわかりやすい頭悪い悪役ですねえ。
そこまでやってストを潰したいかと。ゼンショーがどんどん追い詰められていっていることが手に取るようにわかります。
うううー、蛙さんまでやりがい搾取が…しかしこれは私も体験しているさ。
どこでもやりがい搾取ってのはあるんだのう。
それと、やりがい搾取は私のオリジナルじゃないです。元ネタが存在していたり。
前からげんなりのネタ、是非メールをば。というわけでただいまニコ生見てるので手短に。
505
:
春田の蛙
:2014/06/09(月) 23:14:06
>>504
資料屋さん
ありがとうございます、メールしました。昨日は実況もお疲れさまです。
にしても、あんなわかりやっすい悪の企業があっていいのかって思いますよね。
やりがい搾取はどこにも蔓延ってますな。資料屋さんも触れられてた例の絶叫朝礼と
倫理法人会の関係を突いた記事やツイートなど、ここでも早く挙げたかったのですが…
立派なカルト問題ですからねえ。
http://d.hatena.ne.jp/coldcup/20140523/p1
とりあえず↑こちらのまとめを皆様にもご紹介しておきます。
506
:
春田の蛙
:2014/06/10(火) 14:08:31
過去の日本が引き起こした罪である慰安婦問題と、現代の反人身取引運動に
共通する問題点について明確に整理されていたので、以下をご紹介します。
http://cmasak.hatenablog.jp/entry/20120620/1340184821
http://ja.gimmeaqueereye.org/entry/9065
以前のT.Rさんとの討論の際、資料屋さんが示された論点を
上記は支えてくれるものでもあると思います。
509
:
春田の蛙
:2014/06/10(火) 15:43:12
>>507
>>508
は引用の際の誤字が酷かったので削除の上、改めて再掲。
>>506
追記
リンク先で指摘されてる「日本が朝鮮半島の地元経済を壊滅的に痛めつけ」た要因のひとつに、
当時新渡戸稲造らが国民を指導し推し進めた農政学や植民学、「植民地主義およびレイシズムと
分かち難く強固に結び付いた農学」といった存在が挙げられます。以下にまとめてありますが、
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/953
内容をいくつか抜粋しておきましょう。
「アイヌ学校」の設置と「北海道旧土人保護法」・「旧土人児童教育規程」の成立
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/29364/1/55_P257-325.pdf
>まず,アイヌ「保護」論も行政批判を伴って論じられたものの,これも「保護地」設定などの
>アイヌ政策への批判ではなく,むしろその「厳正」と徹底を求めるものであった。従って,多く
>はアイヌの窮状の因をアイヌ自身の「不潔」「無気力」「無知」などに帰し,これは「優勝劣敗」
>の理であるとしたうえで,世人の「義侠心」に訴えて「保護」を論じた(27)。このような認識に
>基づいて主張された「保護」の方策は,アイヌの「弊習」「無知」を「改善」すべく衛生・医療
>と教育の「拡充」に求められた。
>「御世話ナサラス」にせよ「最早汝等を顧みず」にせよ,それはアイヌに対する日本国家の
>庄倒的な支配力にモノを言わせた恫喝である。一見微温的な就学督励や種々の「保護」「救済」
>の施行は,こうした支配の上にあって初めて可能だったことなのである。
>更に加藤が,この「アイヌ救済」の実態はアイヌの排除であり為政者が移民とアイヌを同じ範鴎に
>組みこんではいないことをふまえ,従来の研究がこれらのアイヌ政策を「同化」「内民化」と規定
>したのは「適切でない」としたのも的確な指摘であると考える。
>また,海保嶺夫が「大切なことは,海外植民地を有しない日清戦争前にあっては否決された同
>法が,対清戦勝により最初の海外殖民地である台湾を領有し,対露戦争準備が進行する渦中で政
>府主導によりにわかに立法化されたことである」として,議員立法の動きと否決という過桂に着
>目して同法の性格規定に及んだ提起は重要である。彼は,同法の制定は「日清戦争後,北海道の
>置かれた諸条件の変化と密接に結びついている」とし,日清戦争後の北海道開拓の性格を「ロシ
>アに対する箪備増強と資本による辺境特有の未占有の土地・資源の開発の二点」に緩めたうえで,
>毘法の「本質は…戦争準備体制強化をめざした新たなる民衆支配強化の装置のーつということが
>できる」とした(22)。
「保
札幌農学校と植民学−佐藤昌介を中心に−
http://eprints2008.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/30001/1/ronbun_p111-162.pdf
>植民地には、未開の、経済力の弱い「劣等種族」が住む。植民政策は、「文明ノ配国(「母国」)は、
>未開を圧政から解放し、「人道の域」へ進歩をすすめる、と主張されている。佐藤の文明化植
>の拡張である。植民地支民論は、新渡戸稲造やそれ以後の植民論でもくり返されてゆく。
>この史料を取り上げた李圭沫氏は、韓国のような土地のあるところでは、やや「大農主義」が適していたのであり、
>日本人地主が、日本農業の優秀さを日本人農夫によって示すなどは幻想で、日本人地主農場は、結局は、
>韓国人小作による小作農場になったと指摘する。
>日本は、文明だという思い込み(「誤解」)ではなく、軍事的な制圧が、日本人を「優等」と思い込ませていると
>いえよう。日本の政治的、軍事的侵略が、日本人の威勢を支えていたのである。前述のように、韓国・朝鮮の
>農業が「幼稚」、日本の農業が高度と言っていた日本の農政学者に、専門家とは思えない思い込みがあったのである。
>韓国・朝鮮の農業が一見「粗放」であったのは、それなりの理由のあることであった。元来、近代日本の農政学者は、
>日本農業を「園芸的」、「侏儒的」と、欧米と比較して極端に過小に、つまり否定的に認識したところが
>あったのである。「優等」と「劣等」などは、ここでも思い込みであった。
こうした形で日本人による土地や富の支配と簒奪が進んだ結果、朝鮮半島本来の地元経済とその在り様は破壊されます。
これらが
>>506
リンク先で指摘されている、慰安婦にさえならざるを得ない方々を作り出した社会構造的なプッシュ要因です。
510
:
春田の蛙
:2014/06/18(水) 17:43:17
我々、現自公政権誕生前にはいっぱい悲観的なこと言ったし
「生存権暗黒時代へ突入する」って予想も書いたけどさ。
http://twitter.com/fujitatakanori/status/477332980889690113
http://twitter.com/fujitatakanori/status/477328994392481792
http://twitter.com/fujitatakanori/status/477330966382264320
http://twitter.com/fujitatakanori/status/477331447385047040
http://twitter.com/miburou3/status/478561767967039488
ここまでエゲツナイ癒着と、ずぶずぶの利権構造を堂々とかますとはさすがに……
恥というのを知らないのかねクソ自民党は。「美しい国」とかどの口でほざきやがる。
「足りない奴隷は海外から」「学校教育には江戸しぐさ」「女性の人権を制限したい」等々。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/992
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/993
これ↑結局ほぼ当たったじゃん。当時楽観論垂れ流してた輩はせめて前言撤回しろよ。
オマエとかオマエとかオマエだよ。まあここは見てないだろうがなあ。
http://twitter.com/pochikochang/status/478138186904772608
あとさあ、男性側がこういう本音↑をだだ漏れにするんだからさ、
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478179237501751297
こうなる↑ってのは至極当たり前だよね。アホどもが。
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478886840166936577
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478887064524431361
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478887147080929280
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478887181834919937
http://twitter.com/kinkuma0327/status/478890833928675329
それでも「美しい国」とか言いたい輩は上記を読め。目をかっぽじって100回読め。
http://twitter.com/han_org/status/478875606101151744
そんでこの碑を「美しい日本という幻想を信じるのに邪魔だから」騒いで撤去する
という、阿呆極まる請願が公的に採択されちまってる人権後進国の現実に慄然としろ。
511
:
春田の蛙
:2014/06/18(水) 18:04:02
ああそういや資料屋さん。アホ総理の支持率は下がったんだっけ?
なら
>>510
のリンク先過去ログにも書いた「世論もそれを支持しかねない」だけは
外れたのかな。だとしたら、この点は不明を恥じます。申し訳ありませんでした。
けどアホ総理を叩いてる輩がもっと阿呆で「イチゴの食い方がキーッ」とか
言ってるのは、政権批判の正当性を疑わせるという意味でマイナスだよねえ。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1184389563/623
今の反レイシズム運動とか表現規制反対のためにこういう記事↑書いてたバカと同じ。
ホントは荒井氏の低次元極まるデマ記事には直接リンク貼って酷さを示したけど、
あの野郎、当時のデマ記事しれっと削除して口ぬぐってやがる。卑怯者め。
いま反・反レイシズムの立場で良識人ぶるためには醜い過去が邪魔だもんな。わかるわ。
512
:
春田の蛙
:2014/06/18(水) 18:05:58
>>511
訂正
× 酷さを示したけど → ○ 酷さを示したかったけど
513
:
春田の蛙
:2014/06/19(木) 16:46:10
http://www.asahi.com/articles/ASG6M34TSG6MUTFK001.html?iref=com_alist_6_02
http://twitter.com/cochonrouge/status/479454576177717248
ほんとだよな。発言自体は石原伸晃環境相のほうが人間性として最低なのに。
http://twitter.com/mittochi/status/479305813786247168
http://twitter.com/kaneda_junko/status/479301351562698752
http://twitter.com/dig_nkt/status/479410049459052544
http://twitter.com/sir43k/status/479489411906695168
同感。どうせ自民党だよな。
514
:
春田の蛙
:2014/06/19(木) 16:48:17
ああ、やっぱり自民党議員だったか。想像で言って当たっちゃうのが今の自民クオリティwww
515
:
春田の蛙
:2014/06/19(木) 16:56:42
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140618/plc14061818070021-n1.htm
……もうこの政党はやくなんとかしょうよ(溜息
内部からの自浄とか期待できないもんかねえ。無理か。
516
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/06/19(木) 17:03:34
>>511
あのアホ総理の支持率はすこーしづつ下がってます。
ただ社会保障切り捨て政策がどこまで影響しているのかはわからないですが。
上がってるってことはないです。
>>510
いやまあ痴漢してやろうぜって本音をむき出しにすりゃあ、しかもそれを自己防衛しないほうが悪いなんて本音をむき出しにしてくれば
男性を全員犯罪予備軍として扱うしかないよなあと。こういう道理がわからない人ってどうして出てくるんだろうか。誠に不思議である。
>>514
うあー、やっぱり自民党だったか。最近の自民党って確信的右翼みたいな人とか
はっきり言って頭が悪い人とか出来の悪い人が多数集まってる印象が。
それでも組織がしっかりしてるから票だけは取れるんですね。
ゴリゴリの右翼議員の古賀俊昭も都議会自民党にいますしねえ。なんなんだこいつらは。
517
:
春田の蛙
:2014/06/22(日) 08:28:19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1397053330/522-
まあ↑の通り、かくも「内輪への自浄作用を示せ、仲の良い相手でも
誤りや非はきちんと指摘しろ」ってのは難しいことなのです。
たぶん、以前のスレで私以外の方が挙げてくださった資料も
ろくに読んでないんじゃないかなあ? それか自分流に捻じ曲げて解釈したか。
私は軽々に「放射能の影響なんかない、放射能の影響があるなんていう奴は差別主義者だ」
なんて発言した記憶は一切ないんだが、どうも相手の脳内ではそうなってるらしいいし(嘆息)
518
:
春田の蛙
:2014/06/22(日) 19:17:14
http://twitter.com/kinkuma0327/status/480479706785914880
これには同感だなあ。かつての自民党のそういう現実的なところは好感が持てた。
「今の自民党はもはや、かつての自民党ではない」という認識が広まったときに、
この政権は終わるんだろうね。
519
:
春田の蛙
:2014/06/22(日) 19:46:28
>>516
>いやまあ痴漢してやろうぜって本音をむき出しにすりゃあ、しかもそれを自己防衛しないほうが悪いなんて本音をむき出しにしてくれば
>男性を全員犯罪予備軍として扱うしかないよなあと。こういう道理がわからない人ってどうして出てくるんだろうか。誠に不思議である。
これなんだけど、もちろん今回女性への支配欲込みの憎悪丸出し記事を
垂れ流して晒された阿呆どもは別として。
一般にも「個人の体験は偏る」だから「自分の体験を無視してモノを考える習慣」がないと
判断を誤るという点はあるかと思います。たとえば以下。
http://twitter.com/asutana/status/480353334990106626
http://twitter.com/asutana/status/480354768829706240
http://twitter.com/asutana/status/480355036858310657
一見もっともらしいやり取りだけど、気をつけて読むと一目瞭然。「実際の被害当事者」
のことはさておいて、みな自分の経験から想像でモノを言っている。
そして無責任な「空想上の被害者像」が生み出されカテゴライズされてしまっています。
実際問題、同性・異性以前にみな「他人」なわけですから、他人のことなんて
簡単には分かりませんよ。たまたま「分かった」「見抜けた」というケースを
本人や周囲が成功体験として、都合よく記憶してるということはあってもね。
以前、福祉や支援について資料屋さんは「個別化」の大切さを指摘して下さいましたが、犯罪被害だって
表現として不適切さを感じる言い方かもしれませんが、悪い意味で『ユニーク』なんです。一つひとつが。
結果として被害者が集団であったとしても、ですから
「引っかかりやすい被害者像」を想像・空想してカテゴライズすることは、
無価値なだけでなく有害な行いであると思います。結局それが「被害者の
自己責任論」という易きへと流されてしまうのではないか?と思えてなりません。
520
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 15:05:30
>>517
のスレで大乗非仏説氏に味方して私を叩いてる輩↓が、
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1397053330/540
別スレ↓で女性蔑視丸出しだった件w
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1401764214/158-159
よかったですね。私との友情は失ったけどこういうお仲間↑は出来て。
友達少ない私は羨ましいですよ(皮肉
521
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 15:43:48
自称・愛国者の創価叩きの本音が、以下のやり取りでよく分かるよね。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1397053330/545-
創価の金集めの非道さは「納得して香典や保険金を組織に寄付した」
のだから自己責任。それより朝鮮宗教だと叩くのが正しいんだ、と。
……うん、ごめん。冷静に書いてるつもりだけど怒りで上手く言葉にならない。
かつて日護会に協力したりお金寄付した人たちもそうだけどさあ、
ネトウヨになってしまった創価学会の脱会者・非活会員の方々に問いたい。
あなた方はこんな連中にすがって依存するのが恥ずかしくはないのか、と。
522
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 16:11:04
>>513
>>516
の、以下は続報。
http://twitter.com/yamtom/status/480940823626780674
http://twitter.com/yamtom/status/480938209405198336
http://twitter.com/yamtom/status/480944928051048448
出会い系サイトとかとおんなじwwwwwww腹抱えて爆笑したwww
http://twitter.com/nhk_shutoken/status/480933089514774528
http://twitter.com/kinokuniyanet/status/480932030918569984
で、このセクハラ野次飛ばしたクソ議員にしても「男性なら肌感覚でおかしいと
見抜ける」なんて言えないと思うんですよ。女性票だけで当選したのでもあるまいし。
http://twitter.com/Kumiko_meru/status/480926786482479104
あと、これは正しいなあ。
http://twitter.com/Kumiko_meru/status/480925628770697216
だよね。コンドームだって今みたいに普及してない時代だもんな。
まあネットを手放す気もないのに「江戸時代に立ち返るべき」とか
気軽にいう人も多いから、そういう人の脳内の江戸時代って
こうだったことになってるのかも知れん↓
http://www.youtube.com/watch?v=Bt3Lh4TYTDI
523
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 16:35:08
連投規制で
>>521
のリンク先スレに、これ↓が書けなくなった。
>>555
>日本人と朝鮮人は human race の差別においては同じ yellow ですよ?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1345555742/230
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1345555742/231
>何で黒人が出てくるの?あなたが拘っているのはあくまでもいわゆる”朝鮮人差別”でしょう?
アイヌ差別にもユダヤ差別にも中共のチベット弾圧や各国の所謂民族浄化や排外主義にも全て反対ですが何か?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/5753/1345555742/284-289
ところで去年のクリスマス、あなたは如何お過ごしでしたか?
いえ、この質問にとくに他意はございませんが。ええ。
夜は忙しいんで、よかったら誰か↑を件のスレに貼っといてくれないかな?
524
:
春田の蛙
:2014/06/23(月) 16:43:18
>>554
>(違法行為でないから)警察沙汰には出来なかった
折伏大行進や謗法払いを否認するときの創価信者の論法ですよねソレ。
>>523
に追加で↑これも。
525
:
春田の蛙
:2014/06/24(火) 11:35:25
>資料屋さんへ
昨日は該当スレへ
>>523
>>524
の転載のお手間を取らせて大変申し訳ありませんでした。
資料屋さんが引き続き述べられたことで、あらかたの議論は尽きていると思います。
本当にご多忙のさなかのご協力に深く、深く感謝申し上げます……。
しかしまあ、これ以上なく今回、見事に「レイシズムと創価批判を結び付けたい」クズの
本性が暴露されましたな。「非道な金集め」や「僅かな年金さえ絞り上げる手口」も問題ない。
「深刻極まる家族との軋轢」も個人間のこと。折伏払いや謗法払いといった暴力でさえ創価の
肩を持つ。そしてこんな創価問題はどうでもいいから「朝鮮宗教」などという差別的かつ
かつ根拠レスな中傷では創価へ言いたい放題にさせろ、と。これが本音だと自白してくれました。
こうして連中のクズっぷりが晒し上げられたのは、これ以上ない収穫だったと思います。
該当する創価批判者には
>>521
に申し上げたことについて、よくよく深く噛み締めて頂きたい。
526
:
春田の蛙
:2014/06/24(火) 16:17:53
http://twitter.com/koki525/status/480898599119618048
資料屋さんがRTされてた、この内容は私も全国の人に読んでもらいたいと思います。
527
:
春田の蛙
:2014/06/24(火) 16:37:43
http://twitter.com/sir43k/status/481293600953622528
私も愛国心ありますよ。天皇なんざ屁とも思ってませんが、
年々凶悪犯罪が減り、銃とクスリに関しては規制が厳しく行き届いてる。
たしかに現政権で後退はしましたが、それでも今後への希望を込めて
この祖国を愛しています。
あとは女性の人権向上と、外国から奴隷買ってくるのをやめること。
昔の日本人みたいに子どもを躾けず甘やかす伝統、ろくに働かず怠ける伝統、
「貧乏な人間はその分、気楽に生きていいんだ」という価値観が復活して、
安居酒屋やコンビニその他最低賃金付近の仕事は楽で手抜きがまかり通る
ようになれば、より素晴らしい。あれ?これだと俺って保守主義者じゃね?w
さらに愛せる祖国になって欲しいとの願いを込めて、以下の記事もご紹介。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshifumi/20140624-00036684/
http://twitter.com/shiina_rat/status/480910231707193344
http://twitter.com/kinkuma0327/status/481199040529330176
http://twitter.com/ishikawataiga/status/481211199825002498
http://twitter.com/kinkuma0327/status/481252371167580160
http://twitter.com/soubahohoemu/status/480207409382559744
http://twitter.com/kinkuma0327/status/481324731539279872
http://twitter.com/kinkuma0327/status/481328488821960704
愛国心を持つなら、愛する祖国の醜さも直視しましょう。
私がヤマト大好きなのにその欠点を徹底的に批判するように(いやこれは違うか?
528
:
春田の蛙
:2014/06/24(火) 16:46:33
あ、
>>527
の「昔の日本人みたいに子どもを躾けず甘やかす伝統」とは、
「昔の日本人はろくに子どもの躾けなんかしなかった」という意味です。
今みたいに厳しく躾けたり、ましてや体罰をふるうのは明治以降に輸入された
「間違った西洋かぶれ」から始まっています。あれ、私の主張ってやっぱ保守だw
529
:
春田の蛙
:2014/06/27(金) 16:15:37
>>519
の参照記事になるかも…
http://d.hatena.ne.jp/font-da/20140622/1403411069
http://twitter.com/renrakufontda
>ものすごくひどい暴力のあとを生きようとしている人たちは、いろんなことを言います。憎んだり恨んだりすることも
>あれば、忘れたり赦したりすることもあります。それも固定的なものではなくて、会うたびに変わったりします。
これは、一概にカテゴライズして比べちゃいけないんだけど、宗教カルトで虐待を受けてこられた二世三世さんもだと思う。
だから現脱会スレのテンプレートの書き様は価値中立的になっているのであって、それは「どんな気分の時に読んでも
普通に読めるよう。最低限、偏った思想や価値観の押し付けにはなってしまわないように…」という配慮からでもあります。
本人以外の誰も、「赦すのが正しい」「いや闘うのが正しい」と本人の心を決めていいことではないと思うんですよねえ……。
530
:
春田の蛙
:2014/06/27(金) 16:30:23
しかし、あんまりこの手の騒ぎには乗りたくないんだが。
女性を強姦する目的で薬盛ったら効き過ぎて集団昏睡事件に。
犯人の男たちの手にも負えなくなって事態発覚って……。
いや私「犯人」って書いてるけど、間違ってるんですよね?
だってこれが「犯罪にならない」らしいし。なんで?
531
:
春田の蛙
:2014/06/29(日) 15:14:06
http://twitter.com/niku831/status/482619523418185729
前に同じこと書いたけど↑これは本当にそうなんだよ。
でも↓こうなる。アホ過ぎる。
http://twitter.com/chronekotei/status/482690133242564608
あとこちら↓にも同感です。
http://twitter.com/nezumispool/status/483030085239197696
http://twitter.com/nezumispool/status/483032385529712640
「現実とフィクションの区別が付かないバカ」って
↓で批判されてるような輩を言うんだろうねえ。
http://twitter.com/yuantianlaoshi/status/482519298099802112
http://twitter.com/nezumispool/status/482695593689505792
http://twitter.com/nezumispool/status/482694956461477888
532
:
春田の蛙
:2014/06/29(日) 15:24:50
http://twitter.com/sir43k/status/482880366777081856
ホント、こういう時にこういう方向性でデータ出して
議論するのって往々にして資料屋さんだけだよねえ(苦笑)
まあ私も含めて自戒すべきことなんだけど、空想で議論するほうが
楽でたのしいからね。みんな(無自覚な人も含めて)それが本音だよ。
議論に寄って来る人って大抵「あることをネタ」に「楽しみたい」ので
あって、まじめで面倒なことを「自分の手で」やるなんてことしたくない。
533
:
春田の蛙
:2014/06/29(日) 16:01:35
>>531
追記
ちなみに「萌えアニメやギャルゲーに出てくるキャラ」を
「リアルな女性」だと信じ込んでる男性は実在します。
まだ私がネット始めたばかりの頃の話だけど。
「女性の部屋ってピンクのレースの小物とかで満ちてて綺麗で
いい匂いするのが普通なんだよね。なのに自分の姉の部屋は違う」
とか言われて判断に困って「それネタ?マジ?」って聞いたら、
「真剣な相談だ!」って返されて頭痛が痛かったwことがあるよ。
このひと、その後もネトゲのチャットで「パチスロで十万儲けた!」とか
自慢しててさ。んで「なら奢れ」って言われただけで「女性(キャラ)が
そういうこと言うなんて有得ない!失礼すぎる」って泣きべそかいてたし。
良くわからんが、そのひと的に女性は物欲を露にしてはダメだったらしい。
ちなみに男性(キャラ)なら「奢れ」つっても問題ないんだと言われた。
「あんなこと女性(キャラ)から言われてたのに、なぜ助けてくれなかったんだ!」
って後日文句言われたんですよね。ならギャンブルで儲けたとか自慢すんなボケ。
いやあ「世の中には理解出来ない思考の生物っているんだなあ」って
そのひとの訴え聞きつつ、ぼんやりと考えたのを覚えてますw
あと「ポルノに出てくるキャラ」を「リアルな異性」だと
信じ込んでる人も意外とヲタクに限らず(以下略
534
:
春田の蛙
:2014/06/29(日) 16:10:54
http://twitter.com/Essai_Ushijima/status/481800444222525440
http://twitter.com/Essai_Ushijima/status/481655718349529088
http://twitter.com/Essai_Ushijima/status/481832212149444608
資料屋さんが拡散してるってことは、これはマジだな。
つうことでホント微力ながら拡散に協力をば。
535
:
春田の蛙
:2014/06/29(日) 16:15:29
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-457.html
本当に、ほんっとうに洒落にならんよなあ
……記事中のリンク先も含めて読んで欲しいです。
536
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/06/29(日) 20:51:01
>>534
すいません、法案そのものでそこまでの破壊的な効力を持つ法律ではありませんでした。
今条文をよく見直したらそうだった。リツイートも取り消しました。
ただね、この法案、「子ども・若者育成支援法」を換骨奪胎して「健全育成」に向けた体制を整備しようというトンでもない法案なわけですよ。
だからその点では大変問題ある法案ではあります。
もともとが困難を抱えた若年者の支援に関する法律だったのが、「青少年の健全育成」という道徳を守らせようって法律にするっていう換骨奪胎ぶり。
自民党って目的のためなら手段を選ばない恐ろしい政党になったわけです。
というわけで直接的には表現規制は定めていませんが、表現規制のための体制を整えようっていう法案には仕上がってます。
>>532
うん、多分空想であーでもないこーでもないと論ずるのを楽しみたいだけなんですよ。
そこで私なんかは実際どうなのよと調べてみたくなるわけですが、世の人々はどうも違うようで。
そもそも千葉市長とか千葉市議会の面々がこういうデータをまともに参照したかも怪しいわけですが。
市長からしてこういう姿勢なんだから一般市民はなおさらだよね。
libreofficeのcalc(完全フリー)を使えば2時間足らずで終わっちゃう作業なのにね。
>>533
………なにその空想。フィクションと現実の区別が付かない人って結構いるんだねぇ。
でも若い女性の部屋には一回だけ入ったことがありますが(親族ですぞ!)いーにおいはしたなぁ。
そんな空想をしている人は一回「HR」でも見て勉強したほうがいいかも。
JK(女子高校生)の部屋が毎号載ってるから…バリエーション豊富ですよ、本当に。
>>535
まったく洒落になってない。低所得者ほど諦めた幅が大きかったという恐ろしい結果になってしまいました。
これが消費税の逆進性というものかと考えましたが実際のところどうなんだろ。
ちなみに消費支出の平均的な落ち幅については割とあちこちで騒がれてますが所得5分位階級別の落ち幅を論じている人はあまりいない。
そんなマニアックなデータは誰も見ないですか、そうですかそうですか。
総務省統計局が泣いているぞよ。
537
:
春田の蛙
:2014/06/30(月) 18:12:30
>>536
あ、いえいえそうでしたか。申し訳ありません。これ(
>>534
)は自分で調べもせずに
鵜呑みにした私の非です。ご説明と撤回のお手間に感謝します。
しかし……仰られてるような点で本末転倒というか、法案そのものより、そうした手口で
「困難を抱えた若年者の支援」を葬ろうと企む自民党の怖さを感じますねえ…。
538
:
春田の蛙
:2014/06/30(月) 18:29:17
>>536
>そもそも千葉市長とか千葉市議会の面々がこういうデータをまともに参照したかも怪しいわけですが。
>市長からしてこういう姿勢なんだから一般市民はなおさらだよね。
その意味では市長disを扇動した側も、市長も、どちらも間違ってるんですよ。
なのにネット上の議論だけ見て「どっちに共感できるか」だけで判断して、
千葉市長側に肩入れする意見が目立つのは嘆かわしいと思います。
「事実」を議論する際に「共感」なんざどーでもいい。クソの役にも立たん。
>まったく洒落になってない。低所得者ほど諦めた幅が大きかったという恐ろしい結果になってしまいました。
んでこれ↓ですもんね。
http://twitter.com/relark/status/483270083821596672
http://twitter.com/sivaprod/status/483288199645511680
http://twitter.com/sir43k/status/483486556779319296
ケータイ税の検討もさあ。今どき携帯電話なかったら就職活動なんて不可能なんだけど。
「ケータイはぜいたく品だ!」と「無職は就職活動しろ!」が両立してるとしたら、その脳は変です。
あとこれ↓
http://twitter.com/47news/status/483519315535097857
だから言ったじゃんね↓
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1397053330/547
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1397053330/550
お約束だけど、繰り返しとこう。「公明は自民のブレーキ役」とか言って投票を呼びかけてた
自称・現実主義者の皆さん、息してますk(ry
539
:
春田の蛙
:2014/06/30(月) 18:43:32
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-458.html
ふむ…何処とは書かんけど、うちは比較的上のほうだな。
540
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/06/30(月) 18:55:51
>>537
私もろくに調べずリツイートしたから私の責でもあるんですがね。
しかしそれはさておき困難を抱える若年層への支援の法律を若年層に道徳を叩き込む法律に変えようとする自民党のその恐るべき作文能力には戦慄するばかりです。
伊達に長い間政権を担ってきたわけではないなあと。絶対支持したくないけど。
最近の自民党は本当にイデオロギー政党になってしまった。さっさと支持率落ちないかなあ。
>>538
ろくに手を動かさずイメージだけで空中戦をやってってそれこそ単なる妄想かなんかだと思うんですが、
一体千葉市長はその部下の職員に調査させたんだろうか。気象台のデータなんてほんとうにwebに出てるんだから誰でも参照できるのになあ。
んでね、自民党の皆さんがどこからどこまでもとにかく徹底的に低所得者をいびり倒そうとしているのがよくわかりますよ。
そんで低所得者に文句を言わせないために出てくるのが「どうとくきょういく」とかいう奴なんでしょうな。
自民党は金持ちの利益だけを擁護する政党なんだから私のような庶民が支持する理由がどこにもないってのがわかります。
ただ、自民党はわかってるのかな、前回総選挙で支持をされたのは国民を食わせることを期待されたからだってことを。
そして前回政権から滑り落ちたのは国民を食わせられなかったからだってことを。
また同じことを繰り返すんでしょうかね。
>>539
なかなか面白いでしょ?地方だからといって必ずしも上のほうに入らないってのも面白い現象。
埼玉千葉の公営住宅行政が全国的に見て立ち遅れているのも発見ですね。
東京の公営住宅が全国でも手厚いほうに入るのは美濃部さんの功績が未だに残っているのでしょうかね。
541
:
春田の蛙
:2014/06/30(月) 19:24:58
>>540
あ、そうか。市長なんだから職員に一言「調査を指示」するだけでいいのに、
それすらやってないのか。
いや私が常々「政治家への批判に遠慮は無用。やつらは一個人とは違う」って
主張してる点がこれですよ。自分で手を動かす必要すらないのになあ。
実に面白いです>新記事
行政批判も空中戦止めて、こうした観点から行えば有益なのにね。
>東京の公営住宅が全国でも手厚いほうに入るのは美濃部さんの功績が未だに残っているのでしょうかね。
こういうことも立ち止まって考えてみるのって大事ですよね。
なのに「左翼・リベラルはダメ」とか、みんなイデオロギーしか論じない。
だから現自民党みたいなイデオロギー政党が幅を利かすんですよ。
542
:
春田の蛙
:2014/06/30(月) 19:30:52
>「政治家への批判に遠慮は無用。やつらは一個人とは違う」
「権力者への批判に遠慮は無用」と言いかえたほうがより適切ですね。
543
:
春田の蛙
:2014/06/30(月) 20:08:52
あと一種の暴論と承知でぶっちゃけるけどさあ。
私、個人的には集団的自衛権の問題なんて、どーでもいいんだよね。
けど低所得者をいびり倒す悪政には断固反対。
消費税増税で家計直撃された庶民は多いでしょ?
このうえ、残業代ゼロとか困るよね?
今だってサービス残業実質野放しなのに。最低賃金だって守られてるとはいえない現状で、
さらに名目さえも無効化されたら困るじゃん。私が。あなたが。
生活保護切り下げでナショナルミニマムがが引き下げられるのも、場当たり的な対策で
他への波及を防ぐことでナショナルミニマムがダブルスタンダード化し貧困層の分断統治
になってしまうのも明確に悪政だよね? こういう悪政は私たち庶民の生活を直撃します。
自分の日々の生活を直接悪くさせる政治、それを容認して放置する悪政に私は反対です。
イデオロギーでは腹は膨れないので、そっちは正直どーでもいいです。みんな見栄張って
必死に頭の良い人ぶらないでも、政治批判ってこういう本音でいいんじゃないかなあ。
544
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/06/30(月) 22:12:20
>>541
まだ議事録が上がってきてないから軽率な判断は禁物ですが、千葉市長が具体的なデータをツイートしていないことからすれば
データを何ら参照することなく夏のわずかな日にちと述べている可能性は高いわけですね。
秘書室の職員に調査を指示すれば2時間もかからず調査結果は出てくると思うんですが(私がそれくらいで結果出しました)
それすらしていないんだから最初から事実を調べる気すらまったくないわけですね。
公営住宅の数のデータやら低所得世帯の数やらのデータなんて政府統計の総合窓口に全部載っているので
これまたちょっと手を動かすと誰でもできる。
本川さんなんかはここのデータをしこたま使ってwebサイトを作っていますが。
こういうデータを引っ張ってきて行政批判をしていくと有益な結果も出てこようものですが、一体なんでやらないんだろ。
そんで官邸前に集まって騒いでいらっしゃる。なんなんだろ。
それと、公営住宅ワースト1の埼玉、埼玉も随分遅くまで革新県政だったのにどうしてこうなったんだろ。
その後もずっと建設を続けたから公営住宅が豊富になったんだろうかとも思います。美濃部さんの功績かどうかは要検討です。
>>543
集団的自衛権の問題も大事と言ったら大事なんだけど、日々の暮らしを締め付けていく悪政の方がよほど大事だよなあと。
まさに蛙さんのような理由で腹が膨れないとイデオロギーに関心を持たなくなるのは道理なんですね。
腹が膨れない庶民はイデオロギー政策に無関心を決め込むので確かにイデオロギー政策を進めやすくなるんですが、
腹が膨れないまま放置していれば政権から引きずりおろされるわけですね。
国民の腹を膨らませられなければ黙って野に下るしかない。自民党も民主党もそれで野に下ったわけですからね。
545
:
春田の蛙
:2014/07/01(火) 01:06:18
>>544
>美濃部さんの功績かどうかは要検討です。
逆に県政発足以来ほぼ保守王国なのに、わりと上位な県もあるので。仰るように要検討ですが、
少なくとも検討してみる、立ち止まって考えてみるのは大事かと。
そこで集団的自衛権の問題ですが。これ大事っちゃ大事ですが、でも言葉は悪いけど、
「絶対悪としてヒステリックに糾弾出来ること」ではないよなぁ、とね。
「集団的自衛権の必要性を訴える側」にも十分な説得力のある話で。
具体的にどうするかは現実に則して決めるしかない。
なんか「軍事は絶対悪だから無条件に叩いて良い」とか勘違いしてる方が目立ってませんかね?
しかしですね。「政治が貧困を放置する」とかは無条件に絶対悪ですよ。
こんなん中世だって為政者が叩かれた話であって。ヒステリックにこき下ろして良い問題です。
「人権をロクに守らない」とかも現代では、世界的に見て絶対悪です。いやしくも先進国・大国の一員ならば、
そういうことがあれば(そして日本には沢山あるのですが)叩かれて当然の話です。
「ナショナルミニマムが国民生活の実態から乖離したまま長年放置されてるじゃないか!」とかは、
そらもう政治が非難されて当然の問題。資料屋さんが追加された新記事もそうですね。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-459.html
中流〜富裕層だけが国から間接的にせよ給付を受けられて、低所得層はほぼ放置とか。
こんなん政治の怠慢以外の何物でもない。なんぼヒステリックに叩いても良い話。
なのに前者を声高に、ヒステリックに叩いて後者には「まあまあ冷静に」なんてのはおかしいわけで。
「イデオロギーの話は腹が膨れてからにしてくれ」ってのは、そういう事ですね。
546
:
春田の蛙
:2014/07/01(火) 23:24:32
しかし資料屋さんも流石だ。集団的自衛権賛成側のツイートは間違いなく目を通してるはずなのに、
http://twitter.com/fussoo_moe/status/483838905515405313
こういうありがちだけど間違った意見↑は軽々にRTしないもんな。ということで、以下。
http://mltr.ganriki.net/faq05d09r.html
#08095
> 【質問】
> 集団安全保障下の国際平和活動に関する武器の使用は,憲法9条で禁止されている武力行使に当たるのか?
>
> 【回答】
> 上智大学教授・村瀬智也によれば当たらないという.
> なぜならば集団安全保障は言うまでも無く,集団的自衛権とは別物であり,国際平和活動のために軍事力を用いることは,そもそも個別国家が行う「武力の行使」ではなく,国際の平和と安全の維持という国際公益を実現する目的で,国連安保理その他の権限ある機関の決議・要請によってとられる「強制行動 enforcement actions」であり,そこでの軍事活動は「武器の使用 use of weapons, arms」として,「武力の行使」とははっきり区別しなければならないという.
> そしてこうした区分は,国際法のイロハに属する常識であり,その任務が各国部隊のチームワークで成り立っている以上,他国部隊への「駆け付け警護」などは当然の任務と考えられる,と村瀬は述べている.
>
> 詳しくは
>『ジュリスト』 2009.2.15号,p.53-54
>を参照されたし.
「集団安全保障は言うまでも無く,集団的自衛権とは別物であり」なのですね。ですから、
http://twitter.com/obiekt_JP/status/483914293763534850
集団的自衛権を容認するにせよ、分かってる方のご意見↑はこういうものになってしまうと思います。
547
:
春田の蛙
:2014/07/01(火) 23:49:10
ここもまあ、比較的分かりやすいかも…↓
http://mediawatchjapan.com/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9-%E8%AB%96%E7%82%B9%E6%95%B4%E7%90%86/
>2008年に第1次安倍内閣の有識者会議がまとめた報告書です。
>
>この有識者会議は、安全保障をめぐる国際状況が変化するなか、
>集団的自衛権の問題を含め憲法との関係を整理しながら個別具体的なケースについて研究・提言を行ったもの。
>
>報告書では、以下の「4類型」を具体的なケースとして示し、
>憲法の解釈を変更することによって、
>いずれにも対応可能にすべきだと提言しました。
>
>ケース① 公海におけるアメリカ軍の艦船の防護
>ケース② 米国に向かうかもしれない弾道ミサイルの迎撃
>ケース③ 国際的な平和活動における武器使用「駆けつけ警護」
>ケース④ 同じ国連PKO等に参加している他国活動に対する後方支援
>
>以下、集団的自衛権の行使が論点となる①と②について考えていきます。
>なお、③と④については「集団安全保障」が焦点となります。
548
:
春田の蛙
:2014/07/02(水) 00:47:34
集団的自衛権。野田聖子総務会長「憲法改正を待っていたら、結果としてやれない」に関するてらやさん☆の呟き。 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/687352
http://twitter.com/hatokill/status/483970887389962240
だから上記のまとめの通り「やれない」んだと思いますよ。左派のやり方が世論を見誤ったものというだけで、
「海外での武力行使」とか「自衛隊員の戦死」なんて世の多くの人はのぞんでないし、それは政府も分かってる。
「国民が望んでない」と承知のうえで押し通した。そこに感ぜられる薄っぺらいヒロイズムのほうが、私は怖い。
http://twitter.com/terayasan/status/483985982354518017
なので上記のご指摘には頷かされる部分がありますね。
549
:
春田の蛙
:2014/07/02(水) 00:55:02
>>548
に挙げたような「この内閣の性質」が、現政権の福祉や人権を
軽視する性格にも直結していると見るのは私の穿ち過ぎでしょうか?
「先の戦争」で過った人たちの性質と同様のものを、私は感じられてなりません。
550
:
春田の蛙
:2014/07/02(水) 01:23:10
http://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/483618363864666112
http://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/483619048349908992
http://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/483794123128700929
http://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/483890568024424448
http://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/483900691665014784
これには同感ですね。しかし艦これの提督さん方は冷静な意見も多いなあ。
http://twitter.com/NAVY_ICHIHO/status/483770280540520448
「その日」を誇れる、よりよき日として迎えたいですね……。
551
:
春田の蛙
:2014/07/03(木) 04:23:26
http://twitter.com/sir43k/status/484356803971411969
http://twitter.com/sir43k/status/484357460505804801
別に自衛隊に非は無いよ!あとたぶん予算もないよ!w
足り無い予算を間違った方向に使っちゃっただけだよ、きっと(泣
てか、うん…こういうことで敵の支持率下がっても嬉しくないんだが、
でも得てしてこういうことで支持率って下がっちゃうのかなあと思うと。
ちなみに以下のまとめの内容はデマですが、
西沢大良さん;集団的自衛権で貧困層が戦地に
http://togetter.com/li/687487
上記みたいなデマへの↓のようなご指摘、
http://twitter.com/kaname_kame/status/484345420303175680
うん…正論だよね、本当。正論だけどそれやると友達無くすよ。
552
:
春田の蛙
:2014/07/03(木) 04:33:00
http://twitter.com/kanenooto7248/status/483906675040993283
んで自戒を込めて言うけど、こういう意見言う時のひとって↑
絶対世論調査とか見てないよね。うん、他人がやらかすとよく分かるわ。
いやこれ、自分もやらかすからこそ自戒込めて言うんだけど。
>>548
に挙げた内容のほうが政府側・批判側の双方ともに現実見えてると思う。
553
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/07/03(木) 22:15:18
>>551
それ、白血病を鎮痛剤だけでしのいでいるって話を読んだだけでまともに読む気がなくなりました。
そんなことやってたら一月も命が持たないってのは簡単にわかります。この程度のこともわからない人が作った話なんですかね。
しっかし自衛隊の皆さんって足りない予算をホント無駄に使うのがうまいなあ。
それでも昔は効果があったのかもしれませんが、今となっては学校なんかに配ったほうがよほど効果的だと思うんですよね。
日教組の組織率も随分下がったので今時おいてくれない学校も珍しいとは思います。
>>546
件のツイート、実はここで初見だったりします。そんでパッと見ただけだと私もリツイートしてたかもしれない。
その程度にはパッパラパーですよ。
554
:
春田の蛙
:2014/07/05(土) 19:14:52
>>553
ありがとです。やっぱデマはデマと一緒に批判して下さる方が居るのは心強い。
>しっかし自衛隊の皆さんって足りない予算をホント無駄に使うのがうまいなあ。
……頼むから、水しか出ないシャワー直すとかそういう方向に使ってやれよ、と。
>今となっては学校なんかに配ったほうがよほど効果的だと思うんですよね。
>日教組の組織率も随分下がったので今時おいてくれない学校も珍しいとは思います。
ホントそう思います。今回は特に逆効果もいいとこ。
職場の大学生が「どうやら僕ら戦争に行かされるらしい…」って言ってて、びっくりしましたよ。
私の身近にまで即こんな影響が…一応その誤解は解いておきましたが、それだけだと敵に塩送るみたいで
プラチナむかつくので、資料屋さんが挙げてた資料使ってアベノミクスの効果が低所得層には、消費税の
増税で(バイトしてる大学生には切実)吹っ飛んでる欺瞞も一緒に説明しときました。
555
:
春田の蛙
:2014/07/05(土) 19:23:08
>>553
いえいえ、私だって実は
>>359
を挙げた時点では「何でレトリックだと念押されてるのか?」なんて
よく分かってなかったから白状すると同じ。やはり同レベルのパッパラパーが類友になるもんですな(汗
集団的自衛権について書く直前に、ざっと調べ直しただけってのがホントのとこですよん。
556
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/07/05(土) 23:54:38
>>554
> ……頼むから、水しか出ないシャワー
かなしいなあ。そっちを直してやるほうがよほど優先されるだろうに。
ちなみにここで一つ心温まるお話を。市町村の住民基本台帳から対象者のデータをもらうとき、認められてるのは「閲覧」だけなんですね。
そこで市町村のコピー機を使ったら「写しの交付」になっちゃうのでできないそうだんです。
ですから自衛隊の地方協力本部のみなさまは住民基本台帳から閲覧用に作られたリストを1人分づつ全部手作業で書き写してます。
マジでこんなことをやってます。さすが自衛隊、こういう根性が必要な作業はお得意ですね。
つーかその無駄な労力と人員を別のところに割こうよってね。学校回りでもしたほうがよほど効果的だと思うんですがねえ。
> ホントそう思います。今回は特に逆効果もいいとこ。
> 職場の大学生が「どうやら僕ら戦争に行かされるらしい…」って言ってて、びっくりしましたよ。
マジかいな。そりゃ自衛隊の皆さんの広報がことごとく裏目に出てますわね。
なんかそこまで裏目に出ていると逆に怖いです。まさかこの調子で大学生のマジョリティがとらえていたら支持率もダダ下がりのような。
> それだけだと敵に塩送るみたいで
> プラチナむかつくので、資料屋さんが挙げてた資料使ってアベノミクスの効果が低所得層には、消費税の
> 増税で(バイトしてる大学生には切実)吹っ飛んでる欺瞞も一緒に説明しときました。
さすが蛙さん。よくやりましたね。私の出したデータを使ってくれてうれしいです。
ホント誰でも使えるデータしか使ってませんからね。大学生ならすぐにでも顕彰できると思われるので今頃検証終わってるかな?
557
:
春田の蛙
:2014/07/07(月) 21:47:34
>>556
>マジでこんなことをやってます
これを一瞬「マゾでこんなことをやってます」と読んじゃったのは、
文脈から考えてもボク悪くないと思うんだw
しかし、そうか……手作業だったんだ。こう言っちゃなんですけど
ほんっと無駄で無価値で、効果も望めない労力ですねえ。
>まさかこの調子で大学生のマジョリティがとらえていたら支持率もダダ下がりのような。
いくらなんでもそこまでは…と思いますが、身近だったのでびっくりしましたよ。
正しい批判が広まることが大切なんであって
勝てばいいってわけではありませんから、渋々誤解は解きましたが。
>私の出したデータを使ってくれてうれしいです。
いえいえ、こちらこそいつも有益なデータをこうして使わせて頂き感謝の極みです。
>ホント誰でも使えるデータしか使ってませんからね。
>大学生ならすぐにでも顕彰できると思われるので今頃検証終わってるかな?
うーん…ここはどうなんだろ。「自分たちも戦争に行かされる」という話を
鵜呑みにした反動で、どうも私の説明も鵜呑みにしちゃったっぽいです。
実際、ちゃんと調べる人って(私も含めて)少ないですよね……。
558
:
春田の蛙
:2014/07/10(木) 18:15:21
ttp://twitter.com/nogawam/status/484328938080964608
ttp://twitter.com/nogawam/status/484329535517622273
ttp://twitter.com/nogawam/status/484330476044156928
ttp://twitter.com/nogawam/status/484330950436745216
ttp://twitter.com/nogawam/status/484331633609146370
ttp://twitter.com/Onboro_chafuu/status/484686175815233536
参考↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%A6%AC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
http://www.awf.or.jp/1/netherlands.html
http://www.awf.or.jp/1/philippine-00.html
http://www.awf.or.jp/1/indonesia.html
http://www.awf.or.jp/1/taiwan.html
559
:
春田の蛙
:2014/07/10(木) 18:18:58
>>558
なんだけど……「NGワードが含まれてます」って警告が出るんで(設定はしてません)、
試しにtwitterのリンクだけ「ttp://twitter〜」とh抜きにしたら投稿できました。
うーん、運営がtwitterへの直リンク貼れないようにしたのかなあ。
560
:
春田の蛙
:2014/07/10(木) 18:23:41
携帯向けリンクなら貼れるかな?
https://mobile.twitter.com/nogawam/status/484328938080964608
https://mobile.twitter.com/status/484329535517622273
https://mobile.twitter.com/status/484330476044156928
https://mobile.twitter.com/status/484330950436745216
https://mobile.twitter.com/status/484331633609146370
https://mobile.twitter.com/Onboro_chafuu/status/484686175815233536
561
:
春田の蛙
:2014/07/10(木) 18:26:37
貼れたけど
>>560
はコピペミス。改めて↓
https://mobile.twitter.com/nogawam/status/484328938080964608
https://mobile.twitter.com/nogawam/status/484329535517622273
https://mobile.twitter.com/nogawam/status/484330476044156928
https://mobile.twitter.com/nogawam/status/484330950436745216
https://mobile.twitter.com/nogawam/status/484331633609146370
https://mobile.twitter.com/Onboro_chafuu/status/484686175815233536
562
:
春田の蛙
:2014/07/10(木) 18:29:30
こっちのURLなら貼れるかどうかもテスト。
https://twitter.com/nogawam/status/484331633609146370
563
:
春田の蛙
:2014/07/10(木) 18:52:07
あ、ちなみに念のため。こういうリンク貼る場合あくまで個別の発言には賛同
してる場合がほとんどですが、それはアカウント自体への信頼ではありません。
たとえば、今回の以下ですが、私のアカウント自体への信頼感はゼロです。
https://twitter.com/Onboro_chafuu/status/484686175815233536
左翼に無警戒に擦り寄ったり、こんな発言↓してるのには賛同出来ませんね。
https://twitter.com/Onboro_chafuu/status/486495391756472321
564
:
春田の蛙
:2014/07/10(木) 18:54:33
それはアカウント自体への信頼ではありません → それは必ずしもアカウント自体への信頼ではありません
565
:
春田の蛙
:2014/07/14(月) 08:53:48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/286
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/331-
こういうこと↑が御座いまして。スレ違いの嫌韓厨に、ここを案内致しました。
いらっしゃったら、おもてなしのお手伝い頼んでいいかな?>資料屋さん
まあ、どうせ来ないと思うけどね。あの手の輩は。しかしテキサス親父かあww
566
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/07/14(月) 09:04:22
>>565
今事情をつかみました。いやー、テキサス親父とかまともに信じてるヴァカの思考パターンって実にバカバカしいと言うかなんというか。
もちろん丁重におもてなしして差し上げましょうwwwもうバカすぎてバカすぎてお話にならないレベルですがね。
567
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/07/14(月) 09:46:40
ソースにTwitterのURL貼る奴も大概だがな(嘲笑)
568
:
春田の蛙
:2014/07/14(月) 10:12:00
>>566
おお、即レスでのご協力感謝です。これ元々は二つのスレッドに跨った話題でして。
「テキサス親父とかまともに信じてるヴァカ」曰く、「JSF氏はデマッター」だそうですw
ちなみに私の貼ったソースはそれぞれ以下。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1403925818/109
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/280
ちゃんと「閣議決定された公式文書」が示されてるんですが、先のリンクにある通り
「閣議決定から半年経ってるので無効」なる謎理論で返されましたよ(苦笑
569
:
春田の蛙
:2014/07/14(月) 10:56:10
>>567
おや、あなたはアク禁してたはずだが。まあいいや。
「JSF氏が政権の公式文書である国家安全保障戦略や新防衛大綱の
内容を解説して下さってる発言(ソース付き)」にリンク貼るのは嘲笑モノなのに、
「テキサス親父の動画」をリンクも示さず挙げるのは、逆にOKになるのかい?
いや、
>>567
本人じゃなくていいよ。どなたでも納得のいく説明が出来るならどうぞ。
570
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/07/14(月) 12:29:38
>>569
>>567
を書き込めたときアク禁解除されたと思ったけど違ったのか。
よくよく考えてみたら、数ヶ月前に家で使ってるネット回線自体を変えたから、それでアク禁に引っかかってないんだと思う。
その代わり2chには書き込めなくなってしまったが。
迷惑行為はなるべく控えるつもりですよ。
「テキサス親父」という名はあまり記憶にないが、信用できるような名前ではなかったと思う。
懐疑主義者氏には既に、私の掲示板内にて落ち着くように注意している。
上記の通り2chに書き込めないからあとは本人が気づくしかない。
あなたはあなたで不誠実なやり方をしているから嘲笑ってやったんだよ。
大乗非仏説と同じように堕ちたのだからな。
571
:
春田の蛙
:2014/07/14(月) 18:57:39
>>570
アク禁について自分の迷惑行為の数々が原因と分かってるなら、くだらない言い訳をせず
その愚を繰り返さないことです。
>>567
はふつう、十分迷惑と見なされる振る舞いです。
>あなたはあなたで不誠実なやり方をしているから嘲笑ってやったんだよ。
その根拠が一切示されてません。今回もこれまでと同じ、単なる言いがかりですね。
>大乗非仏説と同じように堕ちたのだからな。
具体的にどの点が?
「同じように堕ちた」というのだから、おそらく大乗非仏説氏の
>>354
>>355
などの問題を
指しているのでしょうが、私はデマなど撒いていないし、不適切な内容だった場合は
氏と違い撤回もしています。不誠実などと断じられ嘲笑されるいわれはありません。
572
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/07/14(月) 19:43:06
>>571
私に「も」原因はあると思ってます。
>>567
は最初から挑発目的だからあなたにとっては普通に迷惑でしょうし、言い訳するつもりはありません。
>その根拠が一切示されてません。今回もこれまでと同じ、単なる言いがかりですね。
今回あなたが懐疑主義者氏に指摘した件。
あれは最初からROM勢しかあなたの目には入っていなかったと私には思えるのです。
だから、一言二言話した程度で話を切り上げようとしたり、ソースだって別スレに貼ったりするのです。
自分から口火を切っておいて一言二言で話を切り上げようとしますか?普通。
>具体的にどの点が?
>「同じように堕ちた」というのだから、おそらく大乗非仏説氏の
>>354
>>355
などの問題を
>指しているのでしょうが、私はデマなど撒いていないし、不適切な内容だった場合は
>氏と違い撤回もしています。不誠実などと断じられ嘲笑されるいわれはありません。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1403925818/140
>ところで「集団的自衛権にはもちろん日米韓のそれも含まれる」ことは理解できましたか?
>理解出来たなら、他人を馬鹿馬鹿連呼した
>>37
の誤りと非礼を撤回しましょう。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1403925818/143
>あなたに分からなくとも、リンク先を含めやり取りを読まれた方へは、
>本来考えるべき問題について、伝わったものもあるでしょうから。それでは。
↑こんなことを言っているようでは、懐疑さんが怒るのも無理はないと思いますよ。
春田の蛙氏、あなたはこんな調子で創価学会を批判するつもりですか?
大乗非仏説のようなデマは言ってないにしても、議論相手を見ない議論を創価相手にされたらこちらが困ります。
お尋ねしますが、懐疑さんには最初から理解してもらおうとして指摘したのですか?
573
:
春田の蛙
:2014/07/14(月) 19:58:43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1400309234/342
上記参照サイトをこっちにも貼っておきます。
http://d.hatena.ne.jp/scopedog/20130728/1375007977
以下もついでに。私のこれらへのスタンスは
>>563
>>564
の通り。
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20130729/1375226214
574
:
資料屋
◆jxg6fLLIzA
:2014/07/14(月) 20:31:23
>>572
私が見た限り端的かつ簡潔に説明ができているので一言二言でも問題ないように見えるんですけど。
そして十分な説明をしてもひたすら強弁をし続けたのですからさすがに何を聞いても理解しないのだなと話を切り上げても当然だと考えます。
575
:
春田の蛙
:2014/07/14(月) 20:48:13
>>574
ありがとうございます。その回答に尽きていて以下は蛇足なのですが……。
>>572
そのリンク先にある通り、自称・懐疑が関係資料のひとつにさえ目も通さずに
他人を罵倒し、馬鹿だ馬鹿だと連呼しまくっていた事実は無視ですか?
私はむしろ「不当なほど穏当に」彼の非を指摘していますよ。ひとを散々罵っておいて、それで怒るなら筋違いです。
>自分から口火を切っておいて一言二言で話を切り上げようとしますか?普通。
根っこの発想が根本的に「かまってちゃん」なのですねえ……。
「他人の時間」も立派なリソースです。無制限に割くことを強要できるものではありません。
それぞれの生活の範囲内で可能な限りにおいてしか、ネットの不毛な議論にリソースを割きはしないし、それにとやかく
口を出すあなたの態度こそ非常識です。私には、自称・48歳の人間を善導してやる義理も義務もありませんよ。
>最初からROM勢しかあなたの目には入っていなかった
>議論相手を見ない議論
[イデオロギーに凝り固まった人間や狂信者当人には通じなくとも、それを見ていた方々に幾ばくかでも伝われば構わない]
私もそして法律ヲタさんたちも、これまでずっとそうしたスタンスでやってきましたし、これは
「公の場での議論態度」として不適切なものではありません。むしろ正しいとさえ言えるでしょう。
あなた個人が違うと思うのは勝手ですが、明確なソースの誤りを指摘する場合などと異なり、他人に撤回を強要できる
ことではないのです。それは単なるワガママであり、自分の思い通りにならないことに駄々をこねてるだけですね。
では、私個人はこれ以上あなたの駄々には付き合いませんのであしからず。
576
:
sew
◆S8QlwJbQrk
:2014/07/14(月) 21:09:23
>>574
個人的に資料屋さんにはお世話になってますので、あまりこういったやり取りはしたくないのですが。
>そして十分な説明をしてもひたすら強弁をし続けたのですからさすがに何を聞いても理解しないのだなと話を切り上げても当然だと考えます。
それなら、わざわざアンカを打って伝える必要はないと私は思います。
>>575
>そのリンク先にある通り、自称・懐疑が関係資料のひとつにさえ目も通さずに
>他人を罵倒し、馬鹿だ馬鹿だと連呼しまくっていた事実は無視ですか?
>私はむしろ「不当なほど穏当に」彼の非を指摘していますよ。ひとを散々罵っておいて、それで怒るなら筋違いです。
でしたら最初からアンカ打たずに書けば良い話でしょう。
アンカを売ったということは、少なからず相手に訴えかける意思があるものだと 普 通 は 見做されるのですよ。
「自称・懐疑」などと言っている時点で、あなたに懐疑さんと話し合う意思がないことは明白です。
>「他人の時間」も立派なリソースです。無制限に割くことを強要できるものではありません。
>それぞれの生活の範囲内で可能な限りにおいてしか、ネットの不毛な議論にリソースを割きはしないし、それにとやかく
>口を出すあなたの態度こそ非常識です。私には、自称・48歳の人間を善導してやる義理も義務もありませんよ。
そんなものは言い訳です。
自分と相手の時間・都合に折り合いをつけて初めて議論は成立するのです。
あなたは途中で降りた。でも懐疑さんにはまだ応じる姿勢があった。
あなたの気まぐれに振り回される周りの気持ちを考えたことがありますか?
>[イデオロギーに凝り固まった人間や狂信者当人には通じなくとも、それを見ていた方々に幾ばくかでも伝われば構わない]
相手に伝える努力をせずにあなたが言えることですか?
>私もそして法律ヲタさんたちも、これまでずっとそうしたスタンスでやってきましたし、これは
>「公の場での議論態度」として不適切なものではありません。むしろ正しいとさえ言えるでしょう。
法律ヲタさんや山椒島さん、他のアンチさんたちはそういう姿勢でしたが、
今のあなたは違いますね。相手との折り合いすら付けられない。
アンカつけて話しかけた時点でその責任は生じています。相手の事情を考慮しない議論をあなたはしている。
>では、私個人はこれ以上あなたの駄々には付き合いませんのであしからず。
私から押しかけたのですから、それはあなたのご自由です。
私もこれ以上話をしても徒労に終わると思いますので、しつこくは致しません。←私が言っている「折り合いの付け方」の事例でもあります
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板