[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
547
:
春田の蛙
:2014/07/01(火) 23:49:10
ここもまあ、比較的分かりやすいかも…↓
http://mediawatchjapan.com/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E7%9A%84%E8%87%AA%E8%A1%9B%E6%A8%A9-%E8%AB%96%E7%82%B9%E6%95%B4%E7%90%86/
>2008年に第1次安倍内閣の有識者会議がまとめた報告書です。
>
>この有識者会議は、安全保障をめぐる国際状況が変化するなか、
>集団的自衛権の問題を含め憲法との関係を整理しながら個別具体的なケースについて研究・提言を行ったもの。
>
>報告書では、以下の「4類型」を具体的なケースとして示し、
>憲法の解釈を変更することによって、
>いずれにも対応可能にすべきだと提言しました。
>
>ケース① 公海におけるアメリカ軍の艦船の防護
>ケース② 米国に向かうかもしれない弾道ミサイルの迎撃
>ケース③ 国際的な平和活動における武器使用「駆けつけ警護」
>ケース④ 同じ国連PKO等に参加している他国活動に対する後方支援
>
>以下、集団的自衛権の行使が論点となる①と②について考えていきます。
>なお、③と④については「集団安全保障」が焦点となります。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板