[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が1000を超えています。1100を超えると投稿できなくなるよ。
□■□社会・時事問題☆総合雑談スレ2□■□
482
:
春田の蛙
:2014/05/02(金) 09:18:15
追記。一番最初は↓ですね。件のブログ主によれば、下記のようなコメントは荒らしだそうです。
http://signifie.wordpress.com/2012/02/08/%E3%81%97%E3%81%B0%E3%82%89%E3%81%8F%E4%BC%91%E3%81%BF%E3%81%BE%E3%81%99/
#comments
2012年2月9日 at 18:18
春田の
はじめまして。アンチ創価の立場で十年くらいネットで創価学会批判を続けている者です。
創価学会からの脱会方法を案内するサイトを運営しております。
別に命の危険を感じたことはありません。一部信者さんの非常識さにうんざりしたことはありますが。
ただ、デマやガセネタによる創価批判が盛んなことについては、常々憂慮しています。
その一々についてここで述べようとは思いませんが、そうしたデマの検証についてなら、
相反する立場である信者さんとも共通の土台に立って、対話が成り立つのではないかとも考えています。
こちらをざっと拝見したところ、沢山の議題が話し合われているようですが、そのうちの一つについて。
「白バラ通信」のような内容が創価学会に対する名誉毀損となり得るかどうか?ですが、
私は、十分にその可能性があると思います。詳しくは以下をご覧ください。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1309101454/239-240
上記のスレは、創価批判に混じるデマの検証のために立てさせて頂いたものでもあります。
また、リンク先のレスを書かれている方も、長年創価学会を批判し、
併せて脱会に関するご相談にも応じてこられた方です。
その上で、しかしアンチ側の馴れ合いを排した自浄作用も必要なのではないでしょうか?
でなければ、「ネットの批判は嘘ばかり」という学会側の言い分に
説得力を与えるだけの結果となってしまいますからね。
2012年2月9日 at 18:21
春田の蛙
すみません、途中で送信してしまいました。名前欄の「春田の」は「春田の蛙」が正しいです。
最後に客観的な創価学会批判について、参考となるブログの一つをご紹介しておきますね。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/
こちら↑は、私の親友のブログです。
彼も脱会された元学会員さんですが、毎回とても丁寧な記事をupされていますよ。
アンチさんであれバリ信者さんであれ、コメントは歓迎とのことです。
では、長々と失礼いたしました。
2012年2月10日 at 09:43
ブルータス
春田の蛙さんへ
高倉先生のどこらへんが電波なのか具体的に教えて下さい。
アンチを装いながらアンチブログに出没しては「デマだ、デマだ」と火消しに躍起ですが、ミッションですか。
>■ [春田の蛙]
>いつもお疲れさまです。毎回拍手には来てるんですが、なかなかコメントも残せず申し訳ないです。
>ところで電波創価アンチ界隈のスター、白バラ通信がいよいよカンパに手を出すようです↓
>
http://wrpandora.blog.shinobi.jp/Entry/91/
>……なんでこういう手合いは、どいつもこいつも似たような手口に行き着くんでしょうなぁ。
>そして自ら喜んで引っ掛かるアホも必ず一定数居るのは何故なんでしょうなぁ。
>ま、行動界隈の劣化コピーになるのが関の山だとは思いますが。こういう電波を支持してるか否かで、
>その人のマトモ度も計れるような気がしますね。
2012年2月10日 at 13:55
春田の蛙
失礼、リンクを二つ貼ったので承認待ちとなってしまいました。投稿しなおします。
ブルータスさん
リンクぐらいお貼りになれば宜しいのに。そのコメントは、
↓のコメント欄でのやりとりからの続きですね。
http://toriaezumitekitayo.blog88.fc2.com/blog-entry-288.html
ユダヤの陰謀と創価学会が関係してるだの、オウムの黒幕も創価だの、
池田氏の国籍がどうのと……むしろ私としては、こんな荒唐無稽な話に
なぜ説得力を感じるのかが理解できません。
東村山市議異状死に関しては、一時マスコミが騒いだこともあって
初見の印象で信じてしまうのは分かりますが、
デマであることが現在では明白となっています。
どれも少し調べれば分かることですよ。
2012年2月10日 at 14:13
春田の蛙
追記。
とはいえ、希望氏を批判されることはこちらのブログ主さんの意に沿わないことのようです。
特定の誰かを尊敬するあまり疑問も批判もシャットアウトするというのでは、
池田氏を祭り上げてるのと変わらない気もしますが、ブログ主さんのご負担になってもいけませんので、
この件については、該当のリンク先ブログかもしくは私の掲示板に移動して続けるのはどうでしょうか?
もちろん私としては、ここでこのままやりとりを続けても構わないのですが。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板